【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章 とは、【ゲームボーイカラー】用のゲーム。

概要

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章



他言語

The Legend of Zelda:
Oracle of Seasons and Oracle of Ages (英語)

ふりがな

ぜるだのでんせつ ふしぎのきのみ
だいちのしょう じくうのしょう

ハード

【ゲームボーイカラー】専用

メディア

ロムカセット

ジャンル

アクションアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

カプコン

プロデューサー

船水紀孝

ディレクター

藤林秀麿

プレイ人数

1人

発売日

2001/02/27 (日本)

値段

GBC:3,800円(税別)
3DS:628円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

対応機能

通信ケーブル

シリーズ

ゼルダの伝説シリーズ

移植・リメイク

3DS:【バーチャルコンソール】
Switch:【ゲームボーイ Nintendo Classics】

日本販売数

大地の章:約41万本
時空の章:約41万本

世界販売数

大地の章約186万本
時空の章:約192万本

【ゲームボーイカラー】専用ソフトとして発売された、ゼルダの伝説シリーズの作品。
四季を操ってホロドラムを冒険する『大地の章』と、時間を行き来してラブレンヌを冒険する『時空の章』の2バージョンが同時発売された。
特徴として、片方のバージョンをクリアした後、もう片方のバージョンへと恩恵を与えられる「リンクシステム」を搭載している。

よくあるバージョン商法とは異なり、章によって全く違うストーリーや攻略に必要なアイテムが異なるのが特徴。
単体でもボリュームは大きくストーリーは完結する流れにはなるが、ラストにもう片方へのお話の伏線が存在し、それもクリアすると完全なエンディングを迎える仕組みとなっている。

作風も若干異なり、『大地の章』は腕前を試されるアクションゲーム的な要素が強く、『時空の章』は頭の閃きを要求する謎解き要素が強めの傾向がある。
ストーリーでも『大地の章』は巨漢にさらわれた女性を助ける王道展開なのに対し、『時空の章』は悪役に主要人物が憑依された国を救うという少し捻った展開となる。

全体的に【ゼルダの伝説 夢をみる島DX】の流用が多く見られている。

元々はカプコンの岡本吉起が【ゼルダの伝説】のリメイクを作成するための持ち込み企画であり、更に当初は「力」「知恵」「勇気」の三部作の予定だった。
しかし開発は難航。宮本茂に「2作のほうが楽なんちゃう?」と助言を貰い、「力・知恵」を「大地・時空」へと置き換え、2バージョン体制で発売された。
その名残として、3人目の巫女・【フロル】?がNPCとして登場する、『大地の章』では初代『ゼルダの伝説』を踏襲したであろう構成のダンジョンやボスが多数見受けられている。

ゲームボーイカラーのゲームではあるが【ゲームボーイアドバンス】にも対応しており、本作をGBAで起動させると画質の向上や「アドバンス屋」といった要素が利用できる。

ストーリー

ハイラルの大地。馬を駆る一人の少年がいました。
その名はリンク。
導かれるようにたどり着いた所は、ハイラル城の奥深く。その奥でリンクを待ち受けていたのは、美しく輝くトライフォースでした。
「リンク…リンク…トライフォースの試練を受けよ」
ひときわ神々しい光に包まれた瞬間、リンクの姿は消えていきました。

大地の章のストーリー

気がついた時、リンクは見知らぬ森の中にいました。何が起きたのかもわからず、ぼう然とあたりを見回すリンク。
すると、森の奥から楽しそうな音楽や笑い声が聞こえて来ます。誘われるように声の方へ行くと、そこには旅芸人の一座が。
その輪の中で踊っている一人の少女に思わず見とれるリンク。彼女もリンクに気がつくと、太陽のような笑顔でこう言いました。
「私は踊り子のディン。フフッ、いっしょに踊らない?恥ずかしがらないで。二人で踊れば、もっと楽しいわ!」
ディンに手を取られ、踊り出すリンク。ちょっぴり照れながら、ぎこちなく。
しかし、楽しい踊りは長くは続きませんでした。突然空がかき曇りまっ暗になると、雷鳴が轟き、割れ鐘のように響き渡る声。
「見つけたぞ!ディン!踊り子なんぞに化けおって!この闇の将軍ゴルゴン様をあざむけると思っているのか!キサマの正体は『大地の巫女』だ!」
恐ろしい竜巻が起こり、ディンを飲み込もうと迫ってきます。
「助けて、リンク!」
リンクは竜巻に挑むも、巨大な力の前にはなすすべもなく弾き飛ばされディンはゴルゴンに連れ去られてしまいました。
時同じくして、ここホロドラムの大地に異変が起こりはじめます。「大地の巫女」を失ったホロドラムでは、四季が乱れ、大地の恵みが奪われてしまいました。
荒れ果てた大地には、生命(いのち)が宿るはずもありません。ゴルゴンの狙いは、ホロドラムの大地から「滅び」の力を集め、「闇の世界」をつくることなのです。
果たしてリンクは、闇の将軍ゴルゴンの魔の手から、ディンを救い出すことができる のでしょうか?
リンクに与えられた試練が、今、始まります…。

時空の章のストーリー

リンクは見知らぬ森の中にいました。歩き出したリンクの耳に、助けを求める声が聞こえます。声のする方に行ってみると、そこには魔物の群れ。リンクの姿を見つけると、魔物は逃げ去ってしまいました。
襲われていたのは、ハイラルの王女ゼルダ姫の乳母、名前はインパ。事情があって、ネールという歌姫を探しているのだ、と言います。
「アンタもいっしょに探してくれないかい?」
インパの異常なまなざしに、リンクは断ることができません。森には紋章のついた岩が。リンクは当たり前のように岩をどけますがインパは岩に手も触れようとしません。
さらに森の奥に進むと少女が歌を歌っていました。まわりの動物たちにさそわれて、リンクは少女の歌に聞き入ります。歌声は、透き通るように美しく響きます。この少女こそがネール。インパが探していた歌姫です。
そのときネールを探していたはずのインパが、大声で笑い出しました。
「ハーッハッハッハッハ!」
あたりが暗くなり、インパの体からおどろおどろしい影が現れます…! 「ネール、オマエが『時の巫女』だということはお見通しさ!その体、『闇の司祭』ベランがいただいたよ!」
ベランと名乗った「影」は縦横無尽に飛び回り、おびえるネールに吸い込まれるようにして消えていきます。
目もくらむような光がネールの体から発せられます。リンクは光に目が慣れて気付きます。
ネールの様子がおかしい!ネールの顔は青ざめて、さっきまでの面影は消え失せています。鋭く刺すような、邪悪な視線…。ベランがネールの体をのっとってしまったようです。
「ハーッハッハッハッハ!いまや時の巫女の力はアタシのもの!昔へさかのぼるのも自由自在さ!新しい時代が始まるよ。“暗黒時代” という名のね!」
ベランはそう言って、姿を消してしまいました。
ネールの本当の姿は、この世界「ラブレンヌ」の時をつかさどる「時の巫女」だったのです。
巫女を失ったラブレンヌでは時の流れが乱れ世界のあちこちで異変が起き始めています。ベランはこうも言いました。
「昔が変われば今も変わる」
ベランの狙いは時空を超えラブレンヌの人々から「嘆き」の力を集め、「闇の世界」をつくることなのです。
果たしてリンクは、闇の司祭ベランの魔の手から、ネールを救い出すことができるのでしょうか?
リンクに与えられた試練が、今、始まります…。

ゲームシステム

基本的なシステムは【ゼルダの伝説 夢をみる島】から引き継がれている。

  • リンクシステム
    最初にゲームをクリアした後、もう片方のバージョンを「続きのお話」として遊ぶ事ができる。
    「あいことば」の入力の他、GBCであれば通信ケーブルで「続きのお話」を開始する事も可能。
    どちらを先にクリアしたのかに応じてゲーム内容が若干変わり、隠しボスも登場する。
    以下はリンクシステムから派生して遊ぶ事ができる内容である。
    • 新アイテム入手
      「続きのお話」の世界では特定の場所で住民から「あいことば」を聞ける。これを最初のバージョンの特定の場所で入力するとイベントが発生し、アイテム強化や新アイテムの入手ができる。
      その際に「あいことば」を入手でき、「続きのお話」の世界でもそのアイテムを使用できる。
      「ボムチュウ」「ダイゴロン刀」「マスターソード」「ブーメラン(時空の章のみ)」や一部の指輪はこれを利用しないと入手できない。
    • 指輪をやりとり
      指輪屋の【レッドスネーク】と会話すると「あいことば」を聞ける。これを互いの章で入力する事で指輪の状況を上書きして更新できる。
      これを繰り返す事で互いのバージョンでしか手に入らない指輪を揃える事も可能。
      なお、このリンクはGBCであれば通信ケーブルでも行える。
    • 勇者の洞窟
      「続きのお話」のみで入れる高難易度ダンジョン。最初に『大地の章』から遊んだ場合も存在するが、そちらとは別物であり、続きのお話を『大地の章』にした場合は差し替えられる。
      謎解き要素が多く、『時空の章』ではかなり難易度が高い。
      クリアには必須ではないが、ここでしか入手できない指輪や、攻略しないと聞けないあいことば(続きのお話を『大地の章』にした場合のみ)があるのでコンプリートには避けて通れない。
    • 思い出のあいことば
      「続きのお話」をクリアすると更に「あいことば」が表示される。これを使って始めると名前を引き継いだ状態となり、初期ハート4、未鑑定の「クリアのゆびわ」持ち、最初から指輪のやり取りが可能になるといった恩恵を受けられる。
  • 指輪と鑑定
    様々な場所で「指輪」が手に入る。鑑定して貰うと装備でき、様々な効力を得られる。
    攻撃力やダメージを増減させたり、ハートが減っても剣ビームが撃てるようになるなど特殊な効果を持つものや、装備している間は別の姿に変身するといったお遊び的なものも。
  • ふしぎの木の実
    本作のタイトルにもなっている木の実。5種類存在しており、きのみぶくろから直接使う場合と、敵に向かって打ち出す場合で効果が変わる。
  • 3匹の仲間
    序盤の終わり辺りに仲間が登場し、イベントの進め方によって使用できる仲間が変わる。なお、この仲間は笛を手に入れるともう変える事ができなくなる。
  • 四季の変化(大地の章)
    「大地の章」を象徴するシステム。切り株の上で「四季のロッド」を使うと季節が変わる。四季の神殿の妖精から四季の力を受け取る事で変えられる季節が増えていく。
  • 時間の移動(時空の章)
    「時空の章」を象徴するシステム。特定の場所で「時の竪琴」を奏でると時間を移動する時の穴が出現する。様々な「しらべ」を覚えると「時の穴」なしで時間移動が行えるようになる。

キャラクター

主要キャラクター

サブキャラクター

大地の章のキャラクター

時空の章のキャラクター

共通のキャラクター

ボス

大地の章のボス

時空の章のボス

共通のボス

中ボス

大地の章の中ボス

時空の章の中ボス

共通の中ボス

ザコ

大地の章のザコ

時空の章のザコ

共通のザコ

アイテム

指輪

Ver.はどちらのバージョンで入手可能かを指す。「両方」は両バージョンで入手可能。
入手の「占い」は相性占い、「ランダム」はガチャの木・メイプルのドロップから入手可能。

No. 名前 効果 Ver. 入手方法
01 であいのゆびわ 効果なし(カーノと出会った証) 両方 カーノと初めて話す
02 力のゆびわL-1 攻撃力が上がるが、防御力が下がる 大地 ランダム
03 力のゆびわL-2 攻撃力が上がるが、防御力が下がる 両方 ランダム
04 力のゆびわL-3 攻撃力が上がるが、防御力が下がる 大地 勇者の洞くつ(続きの冒険)クリア
05 まもりのゆびわL-1 防御力が上がるが、攻撃力が下がる 時空 ランダム
06 まもりのゆびわL-2 防御力が上がるが、攻撃力が下がる 大地 ランダム
07 まもりのゆびわL-3 防御力が上がるが、攻撃力が下がる 時空 勇者の洞くつ(続きの冒険)クリア
08 あかいゆびわ 攻撃力が2倍になる 大地 全ての金色の魔物を倒し、夏のG-11の地下の老人と会話
09 あおいゆびわ 受けるダメージが半分になる 時空 パワフルグローブ入手後、昔のN-11の石像を退けて地下で入手
10 みどりのゆびわ 攻撃力と防御力が少し上がる 両方 ランダム
11 あくまのゆびわ 攻撃力と防御力が下がる 両方 占い/ランダム
12 たつ人のゆびわ 何も装備していなければ爆裂拳を出せる 両方 ランダム
13 火ヤクのゆびわ バクダンの威力がアップ 大地 宝箱
14 ブーメランのゆびわL-1 マジカルブーメランの威力がアップ 大地 宝箱
15 アドバンスゆびわ「時空」 効果なし(GBAの販促) 時空 GBAで起動してアドバンス屋で買う
16 メイプルのゆびわ メイプルと会いやすくなる 両方 占い/ランダム
17 ふんばりのゆびわ ノックバック半減 大地 宝箱
18 サッサのゆびわ サッサの実の効果時間2倍 時空 宝箱
19 ポイポイゆびわ 物を投げた時の飛距離が2倍になる 両方 占い/ランダム
20 ハートのゆびわL-1 30歩ごとにハート1/2回復 両方 大妖精のリンクイベント
21 ハートのゆびわL-2 50歩ごとにハート1回復 両方 占い/ランダム
22 スイスイゆびわ 泳ぎが早くなる 両方 すもぐり弟子か長老のリンクイベント
23 はやてのゆびわ 回転斬りの溜め時間が短くなる 両方 ランダム
24 ひかりのゆびわL-1 ハートが2個減ってもビームを出せる 時空 宝箱
25 ひかりのゆびわL-2 ハートが3個減ってもビームを出せる 時空 まとあてや
26 ダブルボムのゆびわ バクダンを2つ出せる 時空 ゴロンダンス(プラチナ)でパーフェクト
27 やすらぎのゆびわ・みどり トラップのダメージを半減 両方 占い
28 やすらぎのゆびわ・あお ビムのビームダメージを半減 両方 占い/ランダム
29 やすらぎのゆびわ・きいろ 穴の落下ダメージを半減 時空 宝箱
30 やすらぎのゆびわ・あか トゲ床のダメージを半減 両方 占い/ランダム
31 聖なるゆびわ・みどり 電撃ダメージを無効 両方 占い/ランダム
32 聖なるゆびわ・あお ゾーラのビームを無効 両方 占い/ランダム
33 聖なるゆびわ・あか オクタロックの岩を無効 両方 占い/ランダム
34 カンジキゆびわ 氷で滑らなくなる 両方 水門のお婆さんかママム・ヤンのリンクイベント
35 ロックちょうのゆびわ ひび割れ床の穴が開かなくなる 両方 ランダム
36 りゅうさのゆびわ 流砂に吸い込まれなくなる 両方 ランダム
37 しあわせのゆびわ・あか 手に入れたルピーが2倍になる 両方 占い/ランダム
38 しあわせのゆびわ・あお 手に入れたハートが2倍になる 両方 宝箱
39 しあわせのゆびわ・きいろ 手に入れたアイテムが2倍になる 時空 宝箱
40 しあわせのゆびわ・みどり 手に入れたクズ鉄が2倍になる 大地 宝箱
41 はっけんのゆびわ やわらかい土の場所を教えてくれる 両方 宝箱
42 ブーメランのゆびわL-2 マジカルブーメランの威力が上がる 大地 ランダム
43 オクタのゆびわ オクタロックに変身する(攻撃不可) 両方 ランダム
44 モリブリンのゆびわ モリブリンに変身する(攻撃不可) 両方 ランダム
45 ライクのゆびわ ライクライクに変身する(攻撃不可) 両方 ランダム
46 ウーラのゆびわ ウーラ族に変身する(攻撃不可) 大地 宝箱
47 しょだいのゆびわ FCD版リンクのドット絵に変身する(攻撃不可) 両方 占い/ランダム
48 剣聖のゆびわ 2回転斬りを出せる 両方 ウーラ族かプレン町長のリンクイベント
49 花火しのゆびわ 自分のバクダンのダメージを受けなくなる 両方 占い/ランダム
50 ビームのゆびわ 回転斬りの代わりにビームが出る 両方 占い/ランダム
51 もろはのゆびわ ハートが減る代わりに攻撃力アップ 両方 占い/ランダム
52 アドバンスゆびわ「大地」 効果なし(GBAの販促) 大地 GBAで起動してアドバンス屋で買う
53 まものキラーゆびわ 効果なし(実績記念) 両方 魔物を1000匹倒すとカーノから貰える
54 だいふごうのゆびわ 効果なし(実績記念) 両方 累計10000ルピー貯めるとカーノから貰える
55 クリアのゆびわ 効果なし(実績記念) 両方 ガノンを倒して思い出の合言葉から始めると入手
56 かんばんのゆびわ 効果なし(実績記念) 大地 看板を100個壊すとウーラ族から貰える
57 かんてい100ゆびわ 効果なし(実績記念) 両方 指輪を100個鑑定するとカーノから貰える
58 ウィスプのゆびわ 剣が振れなくなる呪いを防ぐ 両方 占い/ランダム
59 ガチャのゆびわ ガチャの木の成長速度2倍 両方 占い/ランダム
60 あんしんのゆびわ 投げるまでバクダンが爆発しなくなる 両方 占い/ランダム
61 ゾーラのゆびわ 水中にずっと潜れる 両方 占い/ランダム
62 コブシのゆびわ 何も装備していなければパンチを出せる 両方 ランダム
63 きまぐれのゆびわ 攻撃力が下がるが、たまに必殺の一撃が出る 両方 ランダム
64 1ダメージゆびわ 全てのダメージがハート1個分になる 両方 ランダム

関連作品

移植・リメイク

  • 【バーチャルコンソール】
    2013/02/27に【ニンテンドー3DS】向けに2本同時配信。通信によるリンクができなくなっており、ブルースネークに話しかけられないようになっている。
    ゲームボーイカラーを使用している仕様なので、アドバンス屋が使用できず、そこで手に入る指輪「アドバンスゆびわ2種(アドバンスゆびわ「大地」・アドバンスゆびわ「時空」)」が手に入らない。
    入手できなくとも特に問題ないが、持っている指輪の合言葉で引き継げば入手は可能のため、コンプリート自体は一応可能。
  • 【ゲームボーイ Nintendo Classics】
    2023/07/27から2本同時配信。
    本作でもゲームボーイカラーでプレイしているとみなされるので、指輪のコンプリートには「アドバンスゆびわ2種」を持っている合言葉が必要となる。

リンク

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2025年08月15日 10:09