【アルデンテ】

アルデンテ とは、【怪盗ワリオ・ザ・セブン】のキャラクター。

プロフィール

アルデンテ

他言語

Count Cannoli (英語)

性別

職業

怪盗

初登場

【怪盗ワリオ・ザ・セブン】

作中アニメ「紳士怪盗アルデンテ」の主人公。初代アルデンテの子孫であり新米当主。
喋る杖【ステッキオ】を操り盗みを働き、【アルデンテUFO】【かいとうアルデンテロボ】といったメカも操る。
オネエ口調で喋る。

作品別

【怪盗ワリオ・ザ・セブン】

本来のアニメの主人公だったはずだが、【ワリオ】にステッキオを強奪されて散々な目に遭う。
本作のライバルキャラと言った立ち位置で、基本的には敵同士だが共通の目的のために協力する事も。
第1話ではアルデンテUFO、第2話ではかいとうアルデンテロボ、第9話では【アルデンテロボMK2】でワリオの前に立ち塞がり、戦闘になる。
ワリオは彼の名前を「アルデバラン」と間違えた事があり、彼自身は「カッコいいけど間違ってるわ!」と指摘する。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリットとして登場。
スピリッツバトルでは相手は【ワリオ】でステージはメイド イン ワリオ、曲はAshley's song。
彼が登場するゲームに合わせて変身系のアイテムが出る。

【オレだよ!ワリオだよ!!】

原作通りワリオの敵として登場するが吹雪の壁にてワリオと利害が一致、味方として行動を共にする。しかし同作者の作品における悪役の例にもれず、あくまで敵ではあるのでステッキオを奪って逃げようとしたりワリオに濡れ衣を着せたりなど裏切りもしばしば。マスタージェムやウィッシュストーンだけはなかなか手放さず、ジェムは2個、ストーンは最後の1個を隠し持っていた。最終回でも大ボケをかましていたがそのおかげで【マルゲリータ】を倒すことができた。

元ネタ推測

  • アルセーヌ・ルパン…フランスの人気小説のキャラクター。恐らく世界一有名な架空の怪盗。
  • アルデンテ…歯ごたえが残る程度のパスタの茹で方。
  • Cannoli(カンノーリ)…イタリアのペストリー菓子でシチリアでは伝統的な菓子(英語名)

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月02日 16:13