【ファントム】

このページでは空想の種族、及びそれを元にしたキャラクター、 ファントム を解説する。
【マリオカートWii】の乗り物は【ファントム(マリオカートWii)】を参照。
【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計】のキャラクターは【ファントム(ゼルダの伝説 夢幻の砂時計)】を参照。
【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】の変装キャラクターは【キミマロ】?を参照。
【劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ】?のキャラクターは【ファントム・トループ】を参照。
【バディミッション BOND】のキャラクターは【ファントム(バディミッション BOND)】?を参照。

プロフィール

ファントム

他言語

Phantom (英語)

種族

【幽霊】
(画像は『ペーパーマリオRPG』)

初登場

【モンスタータクティクス】

西欧における亡霊、【幽霊】を指す単語。
つまる所、幽霊や【ゴースト】とほぼ同様の意味を持つ。
ゲーム作品ではよくモンスターとして登場し、「ゴースト」とは別のモンスターとして出てくる場合もある。

作品別

【モンスタータクティクス】

図鑑

125

通り名

モンスターキング

スキル

オメガドレイン

属性

ゆうれい

本作の真のラスボス。「モンスターキング」という通り名を持ち、これを撃破するのが最終目標である。
地下9階の秘密の部屋の2つ目のターゲットエリアにいる。

60固定ダメージ+30回復の「オメガドレイン」を使用してくるため、短期で撃破したいところではあるが、
パーフェクトクリアとなると表ラスボスである【シャドウメーカー】?なども倒さないといけないため、難しくなる。
倒せば、真のエンディングを迎えることになる。

【ペーパーマリオRPG】/【ペーパーマリオRPG(Switch)】

HP

攻撃

防御

リスト

10 5 0 76/79

本作では【バブル】の上位種。闇の宮殿、100階ダンジョン71-79Fに登場。
下位種と同じく全身が燃えているので直接攻撃が効かないが、氷やバクハツに弱いのは相変わらず。

【ドラガリアロスト】

性能

属性 HP 攻撃
5 224 73
お気に入りの贈り物
花の冠
入手 実装日
イベント配布(戦貨召喚) 2019/02/28
スキル
ワインディングソーン
Lv2:周囲の敵に闇属性のダメージを与え、「暗闇」状態にする。
アビリティ
【闇】攻撃力+40%
装備キャラが闇属性なら装備キャラの攻撃力が40%アップする。

引用

ドラガリアロストDB【ドラガリDB】

本作では【ドラゴン】となっている。2019/02/28から開催されたレイドイベント「舞姫と魔竜の円舞曲」に登場。
デザインは『ナイツオブグローリー』の「ジャバウォック」というドラゴンを元としていると見られる。(『ナイツオブグローリー』にはファントムというドラゴンもいるが、何故か本作のファントムとはまったく関係がない)
黒い異形の体を持ち、見た者を畏怖させてしまうが、優しい心を持っている。過去にとある国が滅んでしまった際にはその風貌が原因で冤罪をなすりつけられてしまったらしい。
このような風貌と噂を持つにもかかわらず優しく接してくれる【フェリーチャ】に惹かれており、【タナトス】に連れさらわれた彼女を救出した。
イベントの最後は死に際のタナトスの攻撃を庇って致命傷を負い、最期にフェリーチャに舞ってもらうように頼み、美しい踊りを見ながら意識を失う。このまま息絶えるかと思われたが、フェリーチャの涙を想う気持ちが黒いマナを浄化した事で一命を取り止める。ファントムはしばらく動けない状態となったが、フェリーチャは彼の為に付き添うことを決意。晴れてフェリーチャと共にいる願いが叶い、傷が治ったらフェリーチャと共に聖城に赴くことを誓った。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月28日 08:15