【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計】

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。

概要

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計


他言語

The Legend of Zelda: Phantom Hourglass (英語)

ふりがな

ぜるだのでんせつ むげんのすなどけい

ハード

【ニンテンドーDS】

メディア

DSカード

ジャンル

ペンアクションアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プロデューサー

青沼英二
岩田聡(エグゼクティブプロデューサー)

ディレクター

岩本大貴

プレイ人数

1~2人

発売日

2007/06/23 (日本)
2007/10/01 (北米)

値段

DS:4,571円(税別)
WiiU:968円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)
ESRB:E(全年齢対象)

対応機能

DSワイヤレスプレイ
DSダウンロードプレイ
ニンテンドーWi-Fiコネクション

シリーズ

ゼルダの伝説シリーズ

移植・リメイク

【Wii U】?:【バーチャルコンソール】

日本販売数

約91万本

世界販売数

約413万本

【ニンテンドーDS】向けに発売したゼルダの伝説シリーズの1作。
【ゼルダの伝説 風のタクト】の続編。トゥーンの絵柄と大海原の世界観で、新たな異世界冒険を描く。
DSらしくタッチペンで殆どの操作を行う作品として作られており、謎解きにはマイクやスリープ機能と言ったDSの機能がフル活用される。
「海王の神殿」という全体の進行状況に応じて少しずつ攻略する広大なダンジョンや、自前の船をカスタマイズするシステムなど、実験作的な要素も複数導入された。

普段のシリーズとは異なる箇所が多く見られていたが、DSブームも手伝って国内の購入者は女性が25%を占める等、幅広いユーザー層を獲得。世界販売数も400万本を越える好調な作品となった。

ストーリー

青い大海原の上を自由に翔る白い海鳥たち
波をかき分け颯爽と突き進む海賊船
この船に乗っているのは
海賊のお頭をしている女の子テトラと、その手下たち
そして、緑衣の少年リンク
テトラとリンクの出会いは、ほんの少し前のことでした

あるときテトラは
いにしえに滅びた国"ハイラル王国"の王女ゼルダ姫であるとわかり
魔王にさらわれてしまいました
しかし、リンクが退魔の力を身につけて勇者となり
魔王を倒してその彼女を助け出したのです

その後も一緒に冒険を続けてきた彼らは
大精霊"海王"が治めているという海域に偶然さしかかり
幽霊船のウワサを思い出します

そこへ深い霧の中から現れた、怪しいボロボロの船
勢い勇んで乗り込んだテトラを乗せ、"幽霊船"はふたたび離れていきます
飛び移ろうとしたリンクはあえなく海の中へ落ち、気がつけばそこは見知らぬ島
この島で偶然であった妖精シエラとともに
幽霊船を探す冒険が始まります

ゲームシステム

見下ろし画面でライフ制度や装備を使い分ける点は【ゼルダの伝説】を参照。

  • 基本的な操作法
    本作はタッチスクリーンをメインにした操作が基本。
    画面をタッチするとリンクが歩き、近くは徒歩、遠くは走って移動する。ジャンプは離れた足場があると自動で行う。走りながら円を描くと前転が発動。
    人や看板をタッチすると話す・調べる事が可能。岩などをタッチすると持ち上げ、タッチした方向へと投げる。
    剣を手に入れた後は敵をタッチすると斬り付け、スライドするとその方向へ剣を振るう。リンクの周りに大きく円を描くと回転斬り。
    動かせるものをタッチすると押したり引いたりできる。
    十字キーとYABボタンはメニュー・マップ・アイテム表示に使用。L・Rキーはアイテムを持つ動作となる。
  • 航海
    海では海図を見ながら移動する。
    タッチペンを航路を描き、目的の場所まで自動的に移動が始まる。
    航海中は下画面で様々な障害に対処する事となり、時には手動で進路を変えたり、ギミックに対処しなければならない。
    海図を手に入れてない海域へは行くことができず、どこかで海図を手に入れる必要がある。
  • メモ
    海図や島の地図には自由にメモを残す事ができる。
  • 海王の神殿と夢幻の砂時計
    海王の神殿というダンジョンでは聖域以外の場所にいると呪いで自動的にダメージを受けてしまう。
    夢幻の砂時計というアイテムがあると、呪いのダメージを一定時間無効化する事ができる。
    初期は10分のみだが、ボスを倒したりアイテムを集めたりすると効果時間が伸びる(最大25分間)。
    神殿内にはファントムという凶暴なモンスターも登場し、攻撃されると砂時計の時間が大幅に減少。砂時計がない時に斬られると即死してしまう。
  • 船パーツ
    本作の船は自在にカスタマイズできる。全てで8つの部位があり、船のパーツを同じシリーズに揃えると耐久力が上がる。
  • マジカルボックス(アイテム交換)
    メルカ島の右上にいるタレサンに話すと船のパーツや秘宝を「マジカルボックス」に入れて交換できようになる。3箱まで入れる事ができる。
    交換はすれちがい通信か、マルチプレイ・Wi-Fi対戦で戦った相手と自動的に行われる。
  • 対戦のルール
    DSワイヤレスプレイ・ダウンロードプレイ・Wi-Fi通信で他のプレイヤーと対戦を行える。
    リンク側とファントム3体側をそれぞれ交互に操作し、フォースを奪い合う。
    リンクはフォースを拾って自地へと運び、ファントムはそれを阻止する。
    3回戦行ってポイントが多かった方の勝利となる。

キャラクター

主要人物

住民

ボス

ザコキャラ

アイテム

基本武器

  • シーワンの剣
  • 夢幻のつるぎ

セットアイテム

  • ブーメラン
  • バクダン
  • スコップ
  • 弓矢
  • ボムチュウ
  • カギ爪ロープ
  • ハンマー
  • 赤い薬
  • 紫の薬
  • 黄色い薬

地名

大海原

海域は南西、北西、南東、北東に分けられている。

  • メルカ島
  • 火の島
  • 大砲島
  • モルデ島
  • ほこらの島
  • 風の島
  • サウズの島
  • ボヌン島
  • 名も無き島
  • ゴロン島
  • 氷の島
  • ホリホリ島
  • ドゥエス島
  • 死者の島
  • 遺跡島
  • メイズ島
  • 幽霊船(残骸)

ダンジョン

  • 炎の神殿
  • 風の神殿
  • 勇気の神殿
  • 幽霊船
  • ゴロンの神殿
  • 氷の神殿
  • ムトーの神殿
  • 海王の神殿

紹介動画

リンク

移植・リメイク

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2025年03月31日 23:40