ガルダ海賊
とは、【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】のキャラクター。
ガルダ海賊 |
||
他言語 |
Pirate(英語) | |
---|---|---|
別名義 |
ガルダへい ガルダ兵 |
|
ふりがな |
がるだかいぞく | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】 |
ガルダの港を支配している海賊。
序盤に斧を持った無法者が暴れ回るというのはしばらく定番になり、本作ではわかりやすく海賊が選ばれた。
ユニット名:ガルダへい
クラス:かいぞく、とうぞく、ハンター
1章と2章に登場する、まさに序盤の敵。アリティアの精鋭の前では大した敵ではないので戦いの基本を覚えよう。
ほとんどのクラスが「かいぞく」だが、【シーダ】を1発で撃ち落とす「ハンター」、「むら」を崩壊させる「とうぞく」もわずかにに紛れているので注意。
ユニット名:ガルダ兵
クラス:かいぞく、とうぞく、ハンター
暗黒戦争編の1章と2章に登場。基本的には暗黒竜と光の剣と同じ。
ユニット名:ガルダ海賊
クラス:海賊、盗賊、ハンター
1章と2章に登場。基本的には暗黒竜と光の剣と同じだがユニット名が「ガルダ海賊」となった。
「ガルダ」とは港の名前、つまり地名なので、「ガルダ兵」だとガルダを守る正規兵のような名前に聞こえるので、「ガルダ海賊」に変更になったのはあるべき姿になったと言える。
斧の強化・武器レベルの英字制・3すくみの追加により高難易度ではかなり強化されており、ハード5では【ジェイガン】を過労死させるぐらい起用しないと処理が追いつかなくなるぐらい強い。
日本国外版ではユニット名が単に「Pirate」になってしまっている。