ムワリム とは、【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】のキャラクター。
ムワリム |
||
![]() |
他言語 |
Muarim (英語) |
---|---|---|
種族 |
【ラグズ】? 【獣牙族】?・【トラ】 |
|
性別 |
男 | |
職業 |
奴隷 →従者 |
|
所属 |
ラグズ奴隷解放軍 | |
声優 |
櫻井トオル | |
デザイン |
北千里 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】 |
ラグズ奴隷解放軍に所属する【トラ】の【ラグズ】?の男性。首領の【トパック】に仕えている従者。
元々はとあるベグニオン元老院議員の奴隷として働いていたが、紆余曲折を経て彼の親代わりとして生活する事となった。
元が奴隷だったため、ラグズにしては物腰が低く冷静な性格。
第15章の敵将として登場。「半化身の腕輪」を装備しているため常に化身状態となっているが、その場から動かない上に射程1のため非常に弱い。その都合上、「ボスチク」の格好の的として使えるのでステラ等の弓キャラの育成に持ってこいである。
倒した後はトパックが庇い、【アイク】達がラグズ奴隷解放軍やベグニオン貴族の腐敗を知り、奴隷解放に協力する事となり、トパックと共に仲間に加入。
初期レベルが若干高めなだけでなく【モゥディ】より成長率が高く、即戦力としてもスタメンとしてもそれなりに有用。属性が雷で耐久面を増やせるのも悪くない。モゥディや【レテ】が育っているなら彼らに「半化身の腕輪」を譲ってしまっても良い。
第1部7章でトパック達と共に援軍で登場。
第1部8章では【イズカ】?に薬を盛られて【なりそこない】?化するハプニングが発生。【ラフィエル】?の呪歌によって一命を取り止める。これを見た【ペレアス】はなりそこないの薬を使わないように約束した。
第1部が終わると離脱し、戻ってくるのは第4部4章。ステータスは第1部の時点では悪くないのだが、再加入時はそのままの能力で復帰するため普通に遊んでいた場合は戦力にならない。使うなら徹底的に敵を生け捕りにして育ててあげよう。
なりそこない版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
暴走する本能 | 青の獣 | 歩行系 | 櫻井トオル | 北千里 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
45 | 43 | 40 | 31 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
暴走の虎の爪牙 | なし | 竜穿 | ||
A | B | C | ||
なし | 怒り3 | 攻撃の波・偶数3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/05/11 | 3~4 |
大英雄戦 英雄の聖杯 |
大英雄 |
2022/05/11開催の大英雄戦で配布。いわゆる「闇堕ち」期に実装されたため、イズカに薬を盛られた状態のようである。ムワリムの実装はこれで初。
専用武器「暴走の虎の爪牙」は、ターン開始時周囲4マス以内の敵をALL-6。戦闘開始時、敵のHP75%以上で戦闘中攻撃・速さ+6、敵の強化を無効。
化身条件が他の獣キャラと異なり、2ターン目、4ターン目以降の開始時に無条件(竜・獣以外と隣接していても良い)となっているが、その代わりに戦闘後に5ダメージ受ける効果がある。おそらく半化身やなりそこないを再現したものと思われる。化身効果自体はVer.6の歩行獣と同じ。