NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki

第7フロア

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

第7フロア

雑魚戦難易度:19(混沌の冥府)
名トレーナーのグリモアさんが不在のため、非常にきつい道のりとなる。
本編と同じくユグド、希殺、永菜と呪遠(荒咆)、オーガストが活躍するであろう。
道中、装備変更が出来ないため即死対策メンバーも揃えておいた方がいい。
場違いの強敵はやはり対策なしに勝利することは困難。
道中、買い物ができるが強盗コマンドはない。
Ver1.13にて強奪コマンドが追加された。一度試してみてはいかがだろうか。

分岐:プレイヤー能力発動。

右:ポセイドンナイト*1 冥府の住人*2 5セット

左:強鬼*2 5セット

どちらも宝箱はない

  • 右に進む
  • 左に進む


分岐:プレイヤー能力発動。

上:敵が多い。

右:敵が少ないがトラップ4種が存在。

どちらも宝箱あり。

真理「私はBP?とかいう気力を奪うトラップを防げるわ。

少し魔力を使うけど。

一度防ぐたびにMP30を消費するようだ。

  • 上に進む
取得アイテム:気力札
取得アイテム:夢闇の底は永遠(敵罠)
冥府の住人(骨大)*2と2戦
強鬼*2
強鬼*2
ネクロパラディン&冥府の住人(骨小)*2と2戦
グリモアエナジー*2&デモンズエキスパートと2戦
デスライダー&次元の歪み*2と2戦
冥府の住人(骨大)*2
強鬼*2
ネクロパラディン&冥府の住人(骨小)*2
  • 右に進む
取得アイテム:永遠の雫の欠片
取得アイテム:夢闇の底は永遠(敵罠)

電撃罠(うた君で無効)
MP罠(魅彪で無効)
BP罠(真理で無効)
床罠2000D

次元渡航者*2&グリモアエナジーと2戦
ポセイドンナイト&冥府の住人(クラゲ)と2戦
デモンズエキスパート&グリモアエナジー*2と2戦

お店
戦闘不能復活アイテム、BP、MP回復アイテムを買えるが、相場の二倍の価格。
また、こちらからアイテムの売却は出来ない。

分岐:このフロアでは場違いの強敵だ

  • 戦いを避ける
取得アイテム:特になし
  • 戦いを挑む
名前 HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
太古の祟り神
  • 攻撃
初手、グランドクロス・アナザー(グランドクロス+全ST低下)
カオスエンド(全体5500Dほど 心も一撃死)
呪力を開放(全D+強制引力)
ジゴスパーク
伝承ソード 闘争乱舞
イビル・アイ
右手が怪しく動く(全体支配)
モータルリフレッシュ(18000ほど回復)
  • 対策状態異常
麻痺・石化・支配・引力

  • 攻略
初の敵アイコンだと思ったら、敵グラそのものも新規の太古の祟り神さん。
に、ニュー敵図鑑が欲しい……!

グランドクロス・アナザー、カオスエンド、ランダム4回のパターン行動と思われる。
グランドクロス・アナザーの後は吸血鬼組など闇耐性がある者達を前線に出し凌ごう。

ステータス異常は対策が必須だが、鉱石装備などで対応はたやすいはず。
念のため、パーフェクトリボン装備の聖二君を準備しておこう。
強制引力はカディスのフライ・ハイで打ち消せるが、防御が十全でなければ詠唱キャンセルをされやすいので、戒さんなどの瞑想使用キャラを前線に出す運用も有り。

カオスエンドさえまともに食らわなければ、壊滅的な被害をもたらす攻撃は少なく、時間こそかかるが勝利はできるはず。
こちらからの攻撃は結界無効攻撃で挑もう。
ドロップは癖が強いが神の性能。

なお、状態異常は転倒が通る。

  • リザルト:100000Ex 20000G
  • ドロップ:祟り神の服、永遠の雫の欠片
  • 報  酬:エクスムーンローブ


セーブ、装備変更、ボス

名前 HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
カオスリッチ アンデッド? 闘聖? 土毒闇? 下記 下記
カオスクラーケン 水棲 闘水 下記 下記
カオスゴルナ 下記 下記
カオスティアマット ドラゴン 下記 下記

  • カオスリッチ
狂気の旋律(全体暴走) イビル・アイ イビル ヘルバイオ

  • カオスクラーケン
時々2回
津波(全D+物2段階防下) 無数の触手(ランダム8回)
フロードスイング 大量の墨
耐性:暴走が少し通る

  • カオスゴルナ
2回行動 1120自動回復 物理反撃
初手、バーニングアップ
各種斬撃(ST異常付与もあり)
眼が怪しく光る(単体睡眠) テンプテーション(全体混乱) 冥府の魔力の欠片(全体D+魔弱・支配)

  • カオスティアマット
時々2回
雷のブレス ポイズンブレス 暗黒のブレス オードイエローブレス(+麻痺) ニューホワイトブレス(+凍結) ドラゴンブレス
バーニングアップ アイアン アイスバリア
荒咆

  • 対策状態異常
石化・暴走・睡眠・混乱・支配・麻痺・凍結・転倒等

  • 耐性
ラグナロクよりもカオススレイヤーの方がダメージが出るため、混沌属性と思われる。
ユグドの氷結ノ白刃に武器属性は乗らない?
グレイスのカマイタチには乗る。
ティアマットはドラゴン属性もあり
全員聖弱点?
凍結、暴走が低確率で通る。

  • 攻略
グリモアさんの薫陶を忘れた恩知らずどもがまとめてやってきた。

本編では雑魚の代名詞であったが、強化もされているのかこちらからの状態異常はなかなか通らず、対策なしに勝つのは難しい。

相手のステータス異常攻撃は豊富なため、石化や支配、麻痺や混乱など自然回復が困難、被害が大きいものを優先的に対策しよう。
身体系ST異常が多めのため、流石の戒さんも素の状態では完璧ではない。
敵の攻撃は物理の割合が高いので、物防を優先的に高めておこう。

+ ...
半剣鬼:剣座郎が仲間に

名前 HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
冥府の住人(小骨) 6800 アンデッド 闘破霊聖 転倒 突遠闇 咆哮→ホーリーブライト
冥府の住人(大骨) 19000 アンデッド 闘破 転倒 遠火氷闇 でろでろブレス(全体沈黙暗闇毒) 荒咆→八連打 魔防高い 400 30
ポセイドンナイト 22000 水棲 雷風闇 麻痺 初手、精神集中 麻痺針
冥府の住人(クラゲ) 5200 斬遠火 暴走混乱石化 雷水 催涙ガス→クリムゾンウェーブ
強鬼 16000 暗闇は通るが異防30 30
ネクロパラディン 24000 アンデッド 水霊 混沌斬 目にも止まらぬ早業 盲目は通る
次元渡航者 8888 混沌 闘短霊 音聖闇 魔法反射 デス オーラヘブン 凍結通る
グリモアエナジー 5800 精霊 闘霊 眠
デモンズエキスパート 18000 悪魔 物理氷雷毒闇 人間解体 咆哮 凍結通る
デスライダー 19000 ドラゴン 遠聖
次元の歪み 6000 混沌 凍結 毒霊音聖闇 時間対策 刹那は命中が高い
ハイドラゴン 36000 ドラゴン 短火氷雷   
公爵悪魔 60000 悪魔 斬氷雷毒闇 下記 下記
ヘルカード 48000 死の使い 闘水風 遠氷闇 滅多死矢 ランダム限定。暗闇沈黙通る
冥府の大怨霊 40000 幽霊 土聖 物理雷闇 全体気暗闇沈黙 全体石化 ランダム限定。暗闇暴走凍結通る
ブラックアーマー 40000 無機物 風霊聖 痛恨 人間解体 全体支配 鬼殺しの槍 龍殺しの槍 ランダム限定。暗闇は通る

  • ランダムマス
疲労温和結界の札Ⅴ
疲労温和結界の札Ω
20000Ex
26000G

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー