NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki

メインアクション:物語Ⅱ-T

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
※メインアクションは基本、重複せず、前のアクションをクリアしなければ新アクションは発生しない。
※メインアクションを期限までにクリアできなかった場合、一般的な意味のゲームオーバーである物語未完となる。

攻略方針
※ネタバレ注意。終盤で詰まない限り見ないほうがいいです。
+ ...
『天上か奈落か』のアレグロと『決戦』のパンデモニウムは非常に長いアクション。
刹那一人に頼り切っていた場合、ほぼBP切れで詰んでしまう。
鉱石を引き継いだとしても、鍛冶を利用できる時期は『天上か奈落か』クリア後になるため、序盤から無双はできない。
また、この頃になると成長が遅い等、刹那の弱点も見えてくるだろうから、対策を考えておくこと。

仲間 刹那 成長が遅いので常に前線に立たせよう
仲間 古都 引き続きレーザー
仲間 アリン 火力不足が目立ってくる。アイテム係か
仲間 エキドナ Lv4魔法、反射無効魔法無しが痛い。ラスボス相手に火力が出ない
仲間 スラーク 回復の水、悪魔への聖。能力自体は低い
仲間 世良 薬箱。傷薬だけでは回復が足らなくなる
仲間 コダマ Ⅰより格は落ちるが優秀。白竜が来たら儲けもの
仲間 音羽 雑魚では便利だがボス戦でやることが少ない
仲間 鈴蘭 成長の手間があるが反射無効魔法は貴重
引継ぎ 初期Lvアップ 成長が遅い刹那には必須
引継ぎ 経験値アップ 成長が遅い刹那には必須
引継ぎ デウスエクスマキナ 覇帝の拳。物攻が高いと攻撃回数も減りBP節約になる
アイテム 皆伝の証 取得難易度は高いがボス戦で役に立つ
オリハルコン 体防具 3種の内、仲間可能装備と相談して決めよう
アダマン キングスレイヤー 消去法。Ⅱではアダマンタイトは使い道が少ない
デウス 覇帝の拳 引継ぎしないで揃ったらほぼ一択


※その他アイテムは主力メンバーの武器や一点物について記載
出現ターン オリハル アダマン デウス 宝の鍵 その他アイテム 備考
貴族と奴隷 2~3 下層でエリカと会話をすれば2Tから出現。刹那のみ参戦可能
教会と吸血鬼 3~5 カディスがゲスト参戦
ソロヴェイト暴走 5~7 開幕イベントで古都が仲間に
平穏の終わり 8 8ターン目はこのアクションのみ選択可能。ほぼイベントのみ
新しいはじまり 9~10
喜怒哀楽 11~13
巡教会襲撃 14~15
漆黒の帳 16~17 フルスペックボス挑戦可能
〇〇〇〇 19 19ターン目はこのアクションのみ選択可能。町への移動は可能
孤児院の真実 20~22
集まる強者達 22~24 トールグローブ アマゾネスロッド 君代が仲間に
天上か奈落か 24~25 四色ドラゴン、フルスペックボス挑戦可能
奈落の底 25~27 デモンズグローブ 滅私奉公の拳 アマゾネスロッド フルスペックボス挑戦可能。
決戦 28~29 カオスロッド アクション出現後、下層と中層へは移動不可に。フルスペックボス挑戦可能
合計 1 3 3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー