NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki
謎・小ネタ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
謎
ゲーム中に出てきた謎と思われることについてツラツラ書きます。
皆様の方で付け加えていただけたり、コメントで議論ができたりすると楽しいです。
+
|
... |
物語Ⅱではクールビューティーなお姉さん。
ただ、多くのプレイヤーが初対面であろう物語Ⅰでは、モーマンタイと言ったり照れた仕草を見せたり、あからさまにキャラが違う。
バキュムリタン持っていたり、物語に気づいていたりするのは覇帝代行から聞いていたりするのだろうが……
厳國の非道により二重人格になった、という建前だがチラホラそれで説明しきれない描写がある。
アリン曰く、刹那と同じく生きている感じがあまり感じられない。
刹那の方は毎度おなじみ命力消費による過労死だろうが、古都の方は何故?
ウルイエルの玩具という表現
ウルイエルがただ単に古都を派遣しただけではなく、何らかの措置を施した可能性?
キラを仲間に加え、終盤、古都に話しかけた後、キラに話しかけると魂が弱い云々言われる。寿命と魂の強さは無関係のはずらしいのだが……
幼い頃の名前は同音の琴。また、先代聖女の名前は同じく同音の寿。
何か関係があると考えるのは牽強付会か。
|
+
|
... |
七罪魔の一柱だが、虚偽と並びその行動原理に不明な点が多い。
ダルバックは馬鹿、グリモアは永遠降臨、ガラハドは闘争、フェイリィは腐っていきたいと分かりやすいが、楽槙さんは気分云々と嘯いてよくわからない。
物語Ⅲ-1で戒さんはガルガンが他の罪魔を裏切る等言及していたが、うやむやになってしまった。
作者部屋での情報だと七罪魔は夢を見ない、とのことであるが物語Ⅲ-1ラストアクションでは夢うつつのような振る舞いをしている。
一種の演技かもしれないが、何のための演技なのか。
もしくは虚偽と同じく人間としての側面が出てきて、本当に夢を見ているのか。
花千代が夢世界の記憶を持っていたことについて、花千代本人は楽槙様のおかげと言っているが、あながち間違いではないのではないか。
夜子さんの研究施設にいたらしいから、色々と次回作で判明するかもしれないが……
|
+
|
... |
前作から引き続き人間としてのラヴォルドが強く前面に出てきており、悪魔としての側面は不明な点が多い。
真那との契約の内容は何だったのか。
人間ラヴォルドの振る舞いから、真那の近くにいるのは当たり前と思いがちだが、悪魔との契約内容そのものについては言及されていない。
やはり没シナリオの復活を強く強く希望する。
|
+
|
... |
その本体は絶命の書という一冊の本。
人間の手によって書かれたらしいが、永遠から生じた現象ではないのか。
|
小ネタ
見逃しやすい道中会話など。
彼女の素の限界レベルは66。これは某ゲストキャラが参戦時の初期レベルと同じ。
音羽を仲間に加え、『
天上か奈落か』で紅竜ファブニールを討伐した後、会話をすると……?
+
|
... |
『叶わぬ想いの先』の道中会話でカディスが『アートいう男が~』と言っていた(脱字があるのでミスの可能性あり)。
作者さん曰く遊ぶ者と同様、敢えて言えば男とのこと。
そもそも戒さんが側にいるのを許しているんだから……(戒さんに対する風評被害)
ただ、あんな激重クソデカ感情抱いていて女じゃないっていうのは。
|
+
|
... |
主人公 |
秘密 |
サリサ |
お母さんは出てくる |
クレフ |
『機械都市』→『竜王挑戦』 |
マルシス |
『白銀の竜』で名前だけが出てくる |
セルフィー |
『雪の世界』→『機械都市』→『竜王挑戦』 (同一周回で見なくてもOK) |
飛天 |
『竜王挑戦』で…… |
花千代 |
物語Ⅲ-2とⅢ-3で活躍。 それ以前にも緑イベントで出ることも |
ミステル |
フェイリィ様の世話係 |
鈴蘭 |
名前だけは同じ人形が出てくるが…… |
スラーク |
『自称元スライム』 |
ライン |
暗部のアイドル |
ラヴォルド |
説明不要 |
アーカイド |
赤騎士さん。色々出てくる。 |
時劫 |
ちゃんと闘争の悪魔と戦ってくれる。 そして負ける。 |
カディス |
モブなんかじゃないよ。 誰もが自分の人生という舞台の主役だよ。 |
ココロ |
秘密 |
|
+
|
... |
名称 |
入手方法 |
ダースヘル |
『重力王』で実績ボス撃破 |
邪道滅劒冑 |
『重力王』でゲストキャラの装備品を見てみると……? |
ロンギヌスオブ フェイト |
物語Ⅱ-3『決戦』物語Ⅲ-3『真・黒竜』 並行世界統合部隊では2本あるぞ! |
女神の鎧 |
鉱石装備 |
エクスムーンローブ |
鉱石装備 |
英雄の盾 |
鉱石装備 |
パーフェクト リボン |
『重力王』銀箱『竜王挑戦』ランダムマス |
六魔守護結界 |
フルスペック六罪魔を全て討伐 |
滅びぬ源泉 |
『滅びた楽園』 |
ロッドオブ ロッド |
『真・白竜』と『雌雄決する時』の宝箱。 『竜王挑戦』のランダムマス |
|
HPBPMPを全回復とあるが、BP回復量の上限は999である。