炎神挑戦
ここに出てくるブラックアーマーは超歪成長の付喪神(魔物服:★闘)をドロップする。
並行世界統合部隊に挑戦するのであれば、欲しいところ。
並行世界統合部隊に挑戦するのであれば、欲しいところ。
全マス戦闘経験値600000
道中、かなりの長丁場であり強敵も多い。
にもかかわらず、実績ボス前の回復は20%のみ。
リソース管理をしっかりとしておこう。
にもかかわらず、実績ボス前の回復は20%のみ。
リソース管理をしっかりとしておこう。
取得アイテム:オリハルコンの欠片
分岐
- ただただ登る(右)
取得アイテム:特になし
- ただただ登る(左)
取得アイテム:特になし
取得アイテム:疲労温和結界の札Ω
分岐
- ただただ登る(右)
取得アイテム:特になし
- ただただ登る(左)
取得アイテム:特になし
取得アイテム:ゴールドアーマー(重鎧)
分岐:超高温のマグマ地帯だ。対策がなければ即死だろう。
- おとなしく回避する
取得アイテム:火の守護石(装飾:★火)
- 対策はしてある
床ダメージ罠5000D*4
取得アイテム:レーヴァテイン(大剣:+火)
取得アイテム:レーヴァテイン(大剣:+火)
強敵宝:ヘルイフリート*3
報 酬:オーディンローブ(ローブ:●闘)
攻 略:戒、希殺、アートで支配する
初手はリトルフェニックスを使用してくるため余裕を持って支配をねらっていける。
もし2体程度支配出来なければ、逃走して仕切り直すのも一つの手だ。
報 酬:オーディンローブ(ローブ:●闘)
攻 略:戒、希殺、アートで支配する
初手はリトルフェニックスを使用してくるため余裕を持って支配をねらっていける。
もし2体程度支配出来なければ、逃走して仕切り直すのも一つの手だ。
床ダメージ罠
階段のため先が見えないが
強鬼*2
冥府の住人(大)*2
ヘルイフリート&イフリート
神々の大理石&強鬼
の4戦の後、セーブ、ボス
強鬼*2
冥府の住人(大)*2
ヘルイフリート&イフリート
神々の大理石&強鬼
の4戦の後、セーブ、ボス
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
異界の悪魔 | 悪魔 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
初手、フェニックスウィング(全D+火弱、転倒)
獄炎斬
漆黒の波動
デス・メギド
コロナウェーブ(溜め無し)
精神集中→闘争乱舞
獄炎斬
漆黒の波動
デス・メギド
コロナウェーブ(溜め無し)
精神集中→闘争乱舞
- 攻略
分岐
- ただただ登る(右)
取得アイテム:特になし
- ただただ登る(左)
取得アイテム:特になし
取得アイテム:アダマンタイトの欠片
床ダメージ罠
分岐:超高温のマグマ地帯だ。対策がなければ即死だろう。
- おとなしく回避する
取得アイテム:疲労温和結界の札Z
- 対策はしてある
床ダメージ罠5000D*4
取得アイテム:デウスエクスマキナの欠片
取得アイテム:デウスエクスマキナの欠片
強敵宝:ブラックアーマー*3
報 酬:ラストエリクサー
攻 略:ユグドは物理結界の札を使用。
実績ボスは魔法が多めだからここで一回使っても構わない。
その間、心やオーガストの全体魔法で仕留める。
確率が低めとはいえ、支配にかかってしまったら戦略が破綻するので対策をしておこう。
報 酬:ラストエリクサー
攻 略:ユグドは物理結界の札を使用。
実績ボスは魔法が多めだからここで一回使っても構わない。
その間、心やオーガストの全体魔法で仕留める。
確率が低めとはいえ、支配にかかってしまったら戦略が破綻するので対策をしておこう。
階段のため先が見えないが
デスライダー&ドラゴンライダー
ブラックアーマー
ハイドラゴン&ドラゴン
グランドガルーダ
権天使*2 ドミニオンプラス
の5戦の後、20%回復セーブ、ボス
デスライダー&ドラゴンライダー
ブラックアーマー
ハイドラゴン&ドラゴン
グランドガルーダ
権天使*2 ドミニオンプラス
の5戦の後、20%回復セーブ、ボス
実績ボス
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎神メギド | 神族? | 火? | 下記 | 下記 |
- 攻撃
初手、フェニックスウェイング(全D+火弱、転倒) 二手、カイザーフェニックス(単体火大ダメージ?)
超・火炎砲弾(ランダム8回物理扱い火)
コロナプロージョン
インカデセンスサン(全火?) ホーリーブライト
カリスマライト
右手が怪しく動く(全体支配) フィールドストップ(全体時間)
超・火炎砲弾(ランダム8回物理扱い火)
コロナプロージョン
インカデセンスサン(全火?) ホーリーブライト
カリスマライト
右手が怪しく動く(全体支配) フィールドストップ(全体時間)
- 後半使用
セラフィムホーリー(溜め無し)
神々の光(全体沈黙、睡眠)
神々の光(全体沈黙、睡眠)
- 攻略
結界が高いためメツシリンダーが無ければLv4奥義、魔法を使用するしかないが、集中時(物防魔防半減)にカイザーフェニックスで攻撃をされると、レベルカンストの心でも沈んでしまう。
幸い、敵は魔法攻撃が主体なので永遠の雫の欠片を使わずとも、同一ターンの復活の札→究極傷薬の使用で完全復活は可能。
沈黙、混乱、支配などの絡め手も仕掛けてくるので可能な限り対策をしておこう。
後半に入るとセラフィムホーリーを使用。
聖バリアを張っておかなければ、ギルセイヌなど戦士系以外は壊滅してしまうだろう。
なお、神扱いのくせに聖耐性を持っていないらしくオーガストの奥義で大ダメージが与えられる。
幸い、敵は魔法攻撃が主体なので永遠の雫の欠片を使わずとも、同一ターンの復活の札→究極傷薬の使用で完全復活は可能。
沈黙、混乱、支配などの絡め手も仕掛けてくるので可能な限り対策をしておこう。
後半に入るとセラフィムホーリーを使用。
聖バリアを張っておかなければ、ギルセイヌなど戦士系以外は壊滅してしまうだろう。
なお、神扱いのくせに聖耐性を持っていないらしくオーガストの奥義で大ダメージが与えられる。
- 登場敵
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 異防 | 回避 | 結界 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イフリート | 15000 | 精霊 | 水 | 火氷地 | 750自動回復 火の鳥 | 支配が通る | |||||||
ヘルイフリート | 25000 | 精霊 | 水 | 火氷土 | 1250自動回復 初手リトルフェニックス 二手、滅炎 | 支配が通る | 30 | ||||||
神々の大理石 | 50000 | 神族 | 闘水闇 | 斬短火土聖 | バーニングアップ 滅炎 超火炎砲弾 | 盲目沈黙凍結通る | 1250 | 400 | 480 | 200 | 30 | ||
強鬼 | 16000 | 鬼 | 弱点なく異防30 盲目睡眠は通る | 30 | |||||||||
冥府の住人(大骨) | 19000 | アンデッド | 闘破 転倒 | 遠火氷闇 | でろでろブレス(全体沈黙盲目毒) アイスリフレクト | 咆哮→八連打 | |||||||
デスライダー | 19000 | ドラゴン | 遠聖 | 闘突火氷雷闇 | 盲目混乱睡眠通る | 30 | |||||||
ドラゴンライダー | |||||||||||||
ブラックアーマー | 40000 | 無機物 | 風霊聖 | 痛恨あり 人間解体 全体支配 鬼殺しの槍 龍殺しの槍 | 暗闇は通る | ||||||||
デーモンボックス | |||||||||||||
グランドガルーダ | 40000 | 魔獣 | 遠水音 | 短火氷雷風毒霊 | 時々2回 | 盲目睡眠は通るが | 30 | ||||||
- ランダムアイテム
聖炎の剣
燃え続ける悪意
クリムゾンウェーブの巻物
燃え続ける悪意
クリムゾンウェーブの巻物