NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki

概略

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
※クリア後のおまけ要素です。
そのため、各種ネタバレには全く配慮していないため、本編未クリアの方はすぐに戻ってください。
























各種物語の正規エンディングを迎えたデータを参照、統合し、2種のボスラッシュに挑戦できるやりこみモード。
全クリアの暁には追加キャラが仲間になり、道中会話や冒頭イベントもあるのでストーリー重視の方も頑張ってみよう。

仲間

各種物語で仲間に加えた状態でエンディングを迎えると、そのキャラは参戦可能。
参戦時のレベルはエンディング時点のものになるが、物語Ⅰの仲間になるキャラは最終レベルに+10加算されている。
また、全員レベル限界はなくなっている。
……が、戦闘に勝利しても経験値等の報酬は一切ないため、ここでのレベルアップはできない。ロッキーを育てたかったな……
複数回エンディングを迎えた場合は、一番レベルが高いデータが参照される。

楽天は物語Ⅰのデータを参照し、レベルが+10されている。
ライゼル、烈、魅彪、グレイス、剣座郎などのゲストキャラは不参加。
最後の一人はバランス的に論外だろうが、魅彪とグレイスはもっと使ってみたかった。
英雄残滓の聖二君とユグドは不参加 。
物語Ⅰの魔法戦士の聖二君はいる( でもいらねぇ)。
物語Ⅱのアッシュは参戦する。
アッシュは本編中には育てにくいが、良耐性に庇い立て持ちなので、装備を整えると化ける。
心は願いスキルを使えない。

武器防具、道具

全ての武器防具、装飾品は各物語から1個ずつ持ち込み可能。
具体例:ブロードソードを物語Ⅰで1個、物語Ⅱで2個、物語Ⅲで3個所持→並行世界統合部隊では3個所持。
物語Ⅰ-1、Ⅰ-2で分けてはカウントされない。
そのため、最大持ち込み個数は3個となる。

消耗品は持ち込み不可。
お金は持ち込めるので現地で調達する。

魔法石も持ち込み不可。
お金は持ち込めるので現地で調達する。

メツシリンダーも持ち込み不可。
高結界強敵相手にはLv4奥義、魔法で戦う。

鉱石装備も持ち込み不可。
ただし、最新バージョンではお店で買える
金こそが力だ!

実績装備はそれぞれ一つずつ、持ち込みが可能。
ただし瘴気のマフラーは物語Ⅲにおいても冥府の大怨霊からドロップで獲得でき、最大二つ持ち込める。
ロンギヌスオブフェイトは物語ⅡとⅢで獲得可能であり、最大二つ持ち込める。
ラグナロクも物語ⅡとⅢで獲得可能であるが、一つしか持ち込めない。

バージョン1.12より持ち込み金額の上限が設定されたため、武器防具の持ち込みの価値が相対的に上昇。
揃えた数にもよるが、不要な装備を売り払えば200万G以上に換金することも可能。

お金

上記から分かるよう、金こそが力となり貧乏人には生きる価値がない。
各種エンディングで一番お金を持っていたデータを参照に、所持金が加算される。
お金の場合、物語Ⅰ-1、Ⅰ-2など枝番のエンディングは別に加算?(要検証)
物語Ⅲ-3とⅢ-Tの場合、別途加算はなかった。
物語Ⅰの所持金は2倍にカウントされる。

※バージョン1.12より、持ち込み可能金額に10000000Gの上限が設定されました。

攻略前提

主力となりうるキャラはレベル上限アップを4つ取り最大まで上げておく。
もっとも、刹那、戒、心の三名は、もともとレベル上限が99となっている。

物語Ⅰの場合、カンストは難しいかもしれないが楽天、闇月を鍛える。
他に庇い立てが使え重装備可能なダイソン(Ⅱでも良い)、同じく庇い立てが使えるジジス等も余裕があれば。

物語Ⅱの場合、刹那、アリン、古都に加えて、神速の証を装備し闘争の悪魔にすら先手が取れる喜寿、ロッド不要で様々な魔法が使える哀音が有用。
少し有用度は下がるがエキドナ、コダマ、鈴蘭も育てておきたい。

物語Ⅲの場合、ほぼ全員が対象。
最低限、戒、心、ギルセイヌ、オーガスト、マイクソンはカンストさせておこう。
永菜、希殺、カディス、ロイが次点。

戒さんをカンストさせるには引継ぎ要素で経験値アップ8つと全ランダムマス戦闘を選択の上、物語Ⅲ-2へ行くといい。
その他のキャラも可能な限り鍛えておき、戦えなくても肉壁として使用する。

鉱石装備が購入可能とはいえ、消耗品も購入する必要があるので、装備品もできうる限り持ち込みたい。
おまけ2では特に闘、地、雷、魔、闇耐性の装備を複数揃えておくと便利。
いらない装備品であっても、売却すればお金になるため積極的に集めよう。

実績装備は持ち込み可能のため、並行世界統合部隊で達成できる実績以外の全てを開放しておこう。

有用装備獲得場所

総勢40人以上が参戦するため、全てに鉱石装備を買い与えることは現実的ではなく、出来うる限り道中装備も揃える必要がある。
実績装備は取得場所は自明と思われるので省略する。

名前 効果 物語Ⅰ 物語Ⅱ 物語Ⅲ
魔術の奥義 装飾:魔法二回 50年前体験コース 地下施設探索
皆伝の証 装飾:技能二回 ナイツ模擬戦
パーフェクトリボン 汎用状態異常ほぼ無効 竜王挑戦ランダムマス 重力王
神速の証 装飾:敏捷+40 決戦 逆襲の王
メテオナックル 拳:物攻+300 竜王挑戦 竜王挑戦
ロッドオブロッド 竜王挑戦ランダムマス 雌雄決する時真・白竜
最古のロッド 地下施設探索
最新のロッド 別世界の歴史
プラチナロッド 人が生きる世界 天上か奈落か 物語を超えて 色々
上級悪魔の盾 軽盾:●雷闇 決戦 交錯する者達
アタックシールド 軽盾:●闘 八岐大蛇 暴虐情報収集 古代文明の叡智
ネオダークシールド 重盾:●氷闇 連盟VS七罪魔
マシンシールド2 重盾:●雷 機械都市 聖地の遺産 破綻者同盟
六曜結界 結界:●火氷雷水風土 雌雄決する時
最高位研究者の服 服:★雷●音 別世界の歴史 叶わぬ思いの先
大地の精霊のフンドシ 魔物服:●地◎転倒 未踏という男 連盟VS七罪魔
漆黒の着物 魔物服:●闇 天上か奈落か 逆襲の王
歪成長の付喪神 魔物服:●闘 決戦 真・黒竜
超歪成長の付喪神 魔物服:★闘 ブラックアーマーのドロップ
竜宮の羽衣 魔物服:●火氷雷 千年の果て 七罪魔大攻勢
ヘカトンケイル 軽鎧:●闘 奈落の底 破戒僧の愉悦 破綻者同盟
ドラゴンメイル 軽鎧:●火氷雷 魔狼挑戦 想いの果て 七罪魔大攻勢 遅れてきた竜
サープリスメイル 軽鎧:●魔 巡真那 雌雄決する時
ドラゴンアーマー 重鎧:●闘雷 老いは人生集大成 砂漠の魔物退治2 支援魔法マスター
デザートアーマー 重鎧:●短地 幻想のカデンツァ 黒騎士グレイス 竜王殿の遺跡
クロックワークマント マント:●電魔◎麻痺 巡真那 叶わぬ思いの先
竜王のマント マント:●聖闇魔・回避+15 竜王挑戦 竜王挑戦
大魔導士のローブ ●魔〇支配 時間 色々
オーディンローブ ●闘 巡真那 炎神挑戦
女神のローブ ☆沈黙・睡眠・混乱・麻痺 竜王挑戦 竜王挑戦


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー