NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki
第10フロア
最終更新:
匿名ユーザー
第10フロア(ルート)
雑魚戦難易度:Try (いい加減くたばれよプレイヤー)
このマップでは敵アイコンがなく、ランダムマスで出てきた敵から逃げられない。
すなわち敵にあわせた事前準備が出来ない。
ただし、滅びの海、在庫端末矛盾曲、量産型ガーディアン、調整中放浪者は必ず一回ずつ出現する?(要検証)
→フロア10を4周した結果、すべて同じ順番、同じマスで出現したため固定出現だと思われる。
緑マスから三マス目、柱の間のマスで滅びの海&触手*2
取得アイテム:気力札
宝箱マスから二マス目、柱の間のマスで在庫端末矛盾曲*5
取得アイテム:マスターリング(●全魔法属性 結界+30)
宝箱マスから二マス目、柱の間のマスで量産型ガーディアン&空中レーザー砲
取得アイテム:魔力札
宝箱マスから二マス目、左に柱のマスで調整中放浪者
取得アイテム;永遠の雫の塊(消耗品:全体完全蘇生)
お店
経験値とお金を無限に稼げるようだ。
→今こそ滅びぬ源泉の輝き時か⁉
条件分岐:プレイヤー能力発動。
この扉の先にあるものは未知だ。
それ以上の効果は不明。
この扉は破属性も無属性も、あらゆる存在を受け付けない。
これを開ける手立てはない。
+
|
... |
今まで出てきた場違いの強敵を全て倒していたら扉が開くと思われる。
(闘争の残響も対象?)
……いや、何か空中に書いてある。
貴方の場違い撃破数:10/10
…………封印解除
名前 |
HP |
種族 |
弱点 |
耐性 |
攻撃方法 |
作戦 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
俊敏 |
異防 |
回避 |
旧竜王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物理反撃 時々二回
ポイズンブレス改
ミールストーム
十連打
滅炎
崩界
竜王の一撃(回避可能)
アブソリュートゼロ
プロビデンスソドム
ラグナロクや剣座郎のダブルソードで十分にダメージを与えられる。
物理反撃があるが、リソースを節約したい場合は無理にLv4技能、魔法を使わず上記攻撃を繰り返そう。
- ドロップ:トライスレイヤー(大剣:戒さん専用。○○○特攻スキル使用可に)
バージョン1.13以降、おまけ4クリア後のクイズドラゴン突破で分岐あり
新たな可能性は開かれた。
玻璃の世界へ
20%回復
買い物(通常回復アイテムもあり)
セーブ
通常ルートへ
|
セーブ
+
|
... |
20%回復、うた君の機械スキル全回復の上最終決戦
|
+
|
... |
名前 |
HP |
種族 |
弱点 |
耐性 |
攻撃方法 |
作戦 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
俊敏 |
異防 |
回避 |
平穏の物語を綴る者 |
|
物語? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
英雄の物語を綴る者 |
|
物語? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
永遠の物語を綴る者 |
|
物語? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無謬の平穏(全体錯覚)
全体幼児化
単体即死?
大洪水
全てを滅ぼす光
ワールドストップ
虚無の夢
結界が高い。
複数いるため、真那の結界無効魔法よりも剣座郎の伝承ソードとうた君の小型戦術核の方が手っ取り早い。
HPを0にしても、そのターン、相手は攻撃をしてからボス交代
|
+
|
... |
名前 |
HP |
種族 |
弱点 |
耐性 |
攻撃方法 |
作戦 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
俊敏 |
異防 |
回避 |
永遠に遊ぶ者トライ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
毎ターンMP9999回復
HPが減る都度、各七罪魔の儀を発動(醜悪のみ例外)。
以降はその七罪魔の行動パターンをとる。
高結界のため、真那の魔法で無効化してしまおう。
戒さん、剣座郎、グレイス、刹那、真那の五人の余力は最終形態まで残しておくこと。
固有状態異常を防ぐため、剣座郎にサブリボンを装備させておくといい。
戒さんでもいいが、戒さんは錯覚や嫉妬がほぼ無効のため、剣座郎の方に装備をさせた方が効率的かもしれない。
アダムトルネード
真ドラゴンメテオ
錯覚
セラフィムホーリー
相手の攻撃は魔法が主となるため、真理の魔法・究極防壁を切らさないように。
戒さんや刹那などの錯覚無効パーティーで挑もう。
封霊回帰&フィニッシュスピアー
崩界
地母神の嘆き
ドラゴンメテオ
物防が高いため、無視攻撃で対応したい。
エンヴィーマインド(全体嫉妬)
真デス・メギド
インカデセンスサン
ついに嫉妬が全体対象に。
こちらも攻撃は魔法が主体となるため、魔法・究極防壁を切らさないように。
真ジゴスパーク 凍り付くおたけび
モータルダークネス 闘争乱舞
ギガクロック
順番が変わって闘争が4番手に。
物理、魔法、ともに究極防壁を張っておこう。
弱いてつく波動
デス・ゾーン
プロビデンスソドム
無防備に佇む
グランドフレア
五番手に回るのが納得の強敵。
毎ターン、弱いてつく波動を使ってくるため、究極防壁での防御が出来ない。
素の能力で挑むしかないため、瞑想を使える高HPキャラ達を前線に出そう。
コロナウェーブ
アルティメットブレス
モータルダークネス
理不尽の咎
初手の真グランドクロスで主力が不利な状態異常になると苦しい。
とはいえ、ダルバックの強みであったバカみたいな高HPがなく、防御も低いのか掌握モードと比較すると大ダメージを与えられるため、思ったよりも早く次のモードに移行できる。
初手、神々しい光(いてつく波動+全夢幻消滅。ただし残ったキャラ達が20%回復)
グランドクロス・アナザー
神速の魔力球(ランダム4回ダメージ)
セラフィムホーリー カオスエンド
崩界
無数の平衡世界の圧縮エネルギー
ゲーム・リセット・ワールドエンド(全66666)
この状態になると結界を無効化できなくなる。
とはいえ、即死級の攻撃やグランドクロス・アナザーを使ってくるため集中を使うことは困難。
そのため、溜め無しで結界無効攻撃を放てる戒さん、剣座郎、グレイス、刹那、真那の五人が主力となる。
高レベル全体魔法での戦線崩壊を防ぐため、引き続き魔法・究極防壁を切らさないようにしよう。
即死級の攻撃で死者が出るのは仕方がないので、心の願いスキルやアイテムで即座に回復。
トライスレイヤーを入手していれば、戒さんで20000オーバーの大ダメージを狙えるだろう。
アイテム含め、どこまでリソースを残せたかの総力戦。
諦めない心! それが私達プレイヤーの一番の武器だ!!
|
名前 |
攻撃方法 |
作戦 |
ドロップ |
滅びの海&触手2 |
グランドクロスアナザー イビル・アイ デス・ゾーン |
ジゴスパーク効かない? 物防高い? 凍結通る 触手は即死させよう |
|
在庫端末矛盾曲 |
2000回復 |
沢山出てくる イビル・アイ 漆黒の波動 ブリザード・サー |
凍結少し通る |
調整中放浪者 |
デス・ゾーン カオスエンド セラフィムホーリー 伝承ソード グラヴィティー・ノア ミールストーム |
結界高い |
|
量産型ガーディアン |
波動砲 ライトデスクーロン 連続ブラスター 修復システム(9000ほど回復) |
強制引力効く 構造分解に暗闇 麻痺対策 こちらにはうた君がいるんだぞ! |
|
空中レーザー砲 |
|
|
|
ゴブリンウィザード&Ex-S&堕天使
Ex-S*2&マスターデーモン
フェイト&グランインセクト&マスターデーモン
永遠の歪み&マスタードラゴン&ゴブリンウィザード
デュエルアーマー&夢闇の底は永遠
ワルプルギスの夜
復活の札
60000Ex
100000G