予兆詩旧2番

(予兆詩旧2番 1555年に関する冒頭の献辞)

原文

La mer Tyrrhene, l'Ocean par la garde
Du grand Neptun & ses tridens soldars.
Provence seure par la main du grand Tende.
Plus Mars Narbon l'heroiq de Vilars.

日本語訳

ティレニア海と大洋はラ・ガルド、
つまりは偉大なネプトゥヌスと、彼の三叉戟の兵士たちによって、
プロヴァンスは大いなるタンドの手によって、(それぞれ)安泰。
さらに、ナルボ・マルティウスはヴィラールの雄々しさ(によって安泰)。

解説

 詩百篇第2巻59番との類似性はつとに指摘されている。
 違いは固有名詞が多くなっていることと、その固有名詞、ラ・ガルド(ラ・ガルド男爵)、タンド(プロヴァンス総督のタンド伯クロード・ド・サヴォワ)、ヴィラール(ヴィラール伯オノラ・ド・サヴォワ)の3人を称える意味合いが非常に強くなっていることである*1

 この詩はジャン=エメ・ド・シャヴィニーの『フランスのヤヌスの第一の顔』(1594年)の中では、「1555年に関する巻頭の献辞」(De L'Epistre liminaire sur L'An 1555)というタイトルで紹介されている。
 しかし、それが収められているはずの『1555年向けの新占筮』の冒頭には、ジョゼフ・デ・パニスにあてられた散文の献辞があるだけである。そして、最終ページまで見たところでこのような詩は見つからない。
 それどころか、シャヴィニーがまとめていた非公刊の手稿『散文予兆集成』(1589年)にすら収められておらず、唐突に1594年に登場したのである。こうしたことから、ベルナール・シュヴィニャールは、シャヴィニーが百詩篇第2巻59番をもとに偽造したと推測している*2

コメント

(この欄に記載していた仮説については、一定期間コメントアウトします)

外部リンク



※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

タグ:

予兆詩
最終更新:2014年10月18日 00:44

*1 cf. 高田・伊藤 [1999] pp.172-174

*2 Chevignard [1999] p.113