原文
Terre trembler, tué, prodige,
monstre.
Captifs sans nombre, faite
1 defaite, faire
2.
D'aller
3 sur mer adviendra
4 malencontre
5.
Fier contre fier mal fait de contrefaire.
異文
(1) faite conj.(BC) : faire T.A.Eds.
(2) faire conj.(BC) : faicte / faite T.A.Eds.
(3) D'aller : d'aller 1563Ro
(4) adviendra : adviendua 1628 1649Ca
(5) malencontre : mal encontre 1563Ro
校訂
ピエール・ブランダムールも
ベルナール・シュヴィニャールも2行目の行末を修正している。これは4行目との押韻から見ても妥当なものである。行の中程の faite を faire に直すかどうかで、ブランダムールとシュヴィニャールに齟齬がある。ここではシュヴィニャールの見解に従った。
日本語訳
大地が震える。殺された者、驚異、怪異。
無数の捕虜、作られた口実、行うこと。
海上を行くことで不運が生じるだろう。
高慢に対する高慢、偽造するための悪事。
信奉者側の見解
ジャン=エメ・ド・シャヴィニーは、地震については触れないまま1563年5月に対応させ、ギーズ公が殺されたことと解釈した。2行目以降はかなり漠然と解釈しており、特定の事件との関連付けは行っていない。
同時代的な視点
最終更新:2010年03月31日 20:10