(BOSS)海賊王ドック・ロー
パラメータ
属性 | 水 | HP | 1700 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 75 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 55 |
対戦時アイテム | なし | ||
討伐時獲得ゴールド | 440G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | 蒼染の月明 | 蒼染の月明 | こうげき! | ぬすむ | ★→★★ | ★→★★ |
★★ | 深海の叫び | 深海の叫び | 会心の一撃 | ぬすむ | ★★→★★★ | ★★→★★★ |
★★★ | 蒼染の月明 | 蒼染の月明 | 会心の一撃 | 会心の一撃 | ★★★→★★★★ | ★★★→★★★★ |
★★★★ | 蒼染の月明 | 深海の叫び | ぬすむ | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★★ | 蒼染の月明 | 深海の叫び | ぬすむ | 大海流 | 大海流 |
★★★★★ →★★★★★★ |
★★★★★★ | 蒼染の月明 | 深海の叫び | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 | ミス |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
★★★★★★★ | ★★★★★★★→★ | ★★★★★★★→★ | 大海流 | 大海流 | 大海流 | 必殺の一撃 |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | パイレーツ・オブ・エリーケ | エリーケの海賊 |
出現条件
-
以下の状態で新1章か新5章で海賊のラッパを使用する
- (BOSS)プラチナドレイクを討伐している
- チームにプラチナドレイク、ダンテズ・レッドドラゴン、祟竜ヤマタノオロチ、陰龍インシェンロンのいずれかを入れている
解説、攻略、その他
2025/09/11に解禁された海賊王ドック・ローのボス版。
先週解禁された(BOSS)煌竜王ファイアドレイク同様に、☆合計10〜12ボス程度のステータスを有する。
対戦する際は編成に気を配ろう。
【蒼染の月明】【深海の叫び】にはそれぞれ最大HP+30、攻撃を+5する効果に加えて再行動効果があり、【会心の一撃】や【大海流】といった他の強力なコマンドを使用されやすい。
更にEXゲージを+1する効果もあり、これでゲージが10になると直後の再行動でEX技を使用し、更に再行動を重ねてくる事もある。
行動そのものを止める麻痺状態を狙って付与したい。
要注意コマンドは【大海流】で、水属性の全体大ダメージに加え、ドック・ローの攻撃力が3ターンの間上昇する。
無強化状態でも火属性ですら100を超えるダメージを受け、彼は他にも【深海の叫び】やEX技で攻撃力を上げてくるので、それらが重なった後に喰らえば火属性であっても無事では済まない。
後半リールからの登場だが、再行動付きのコマンドに加え、移動が2つあるリールもある為、使われるまではそう遅くない。
対策としては、とにかく火属性の味方でやられる前にやるが吉。
邪帝ラフロイグ等の高火力アタッカーで素早く倒してしまおう。
暗闇で行動を止める手もあるが、よりにもよって【大海流】が魔法技なので、その穴を突かれると厳しい。
確実に勝つなら、沈黙付与役も連れて行こう。
条件モンスターについて、これらの中で最も簡単に入手できるのはプラチナドレイクだが、彼は土属性なので【大海流】を2発耐えられない。
火力は【必殺の一撃】をはじめ十分にあるので、他のアタッカーと一緒に素早く倒してしまおう。
ダンテズ・レッドドラゴンや祟竜ヤマタノオロチなら被ダメージを抑えつつ、火属性攻撃で弱点を突いたり【終焉のいき】で【大海流】を封じられたりできるので、どちらかを持っているならぜひ連れて行くと良い。
遥か昔にその名を轟かせた、伝説の海賊。幽霊船と共にその姿を現すという。
アーケード版やアニメのドラコレにも登場していた、歴戦のモンスターだぞ!
(公式Twitterの紹介文より)