ホルード
No.660 タイプ:[[ノーマル]]/[[じめん]]
特性:ものひろい(対戦中に相手が使った道具を拾う。戦闘後に1割の確率で道具を拾ってくる)
ほおぶくろ(きのみを使うとHPも回復する)
隠れ特性:ちからもち(攻撃の数値が2倍になる)
体重:42.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:XY/GO/SWSH
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ホルード |
85 |
56 |
77 |
50 |
77 |
78 |
ちからもちA特化 |
85 |
163 |
77 |
50 |
77 |
78 |
巴里の怪人達 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
シゾー |
85 |
56 |
77 |
50 |
77 |
78 |
ピトン |
70 |
100 |
60 |
100 |
60 |
65 |
レオン |
86 |
80 |
72 |
109 |
66 |
92 |
ナーデル |
70 |
90 |
110 |
60 |
75 |
95 |
コルボー |
100 |
125 |
52 |
105 |
52 |
71 |
カルマール |
86 |
92 |
88 |
68 |
75 |
73 |
黒幕 |
40 |
45 |
65 |
100 |
120 |
90 |
↑怪人ではないけどオーク巨樹は
こいつになるのかな?
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
くさ/こおり/かくとう/みず |
いまひとつ(1/2) |
どく/いわ |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト/でんき |
\ブンドゥ!/
第6世代で登場。
今まで
可愛い系の多かった兎モチーフのポケモンだが、コイツは進化するとまるで炭鉱夫のオヤジのようないかにもオッサン臭いフォルムに。
↑だよな、
初代ウサギかわいいよな
↑↑こいつもこいつで結構可愛いと思うんだけどな。カールおじさんみたいで愛らしいじゃないか
↑↑↑ネットの一部では
変態糞兎という何とも不名誉なあだ名がついてしまっている。元ネタは…知らない方がいいだろう。
↑↑↑↑最初はないわーって思ったけど使えば使うほど味が出る。おっさんは癒やし
↑↑↑こいつを初めて見た時リセットさん思い出した、ポケダンの役次第で更に印象が変わるかも。
↑ALL ごめん…図鑑説明の「穴を掘ったらだらだらしている」とか、あとメスだったこともあってかなりショックで解雇して新しい娘ホルビーのままずっと秘伝ものひろい役させてるわ…。
↑全部 どうでもいいが
公式で全否定されている。
デデデ大王とトンズラーを足して2で割った感じのウサギに見えた。
↑自分はバカボンのパパに見えた。腹巻巻いてるっぽいところとか特に
そのいでたちはさしずめ炭坑夫、もしくは農家のおっさんといったところか。
仕事から帰れば
美人の奥さんと
かわいい子供が待っているに違いない。
↑あまりにもおっさんおっさん言われてるせいで、俺のホルードのNNが「おっサンTV」になってしまった件
ホルビーのモチーフおよび名前の由来はおそらくビルビーという動物。
穴を掘る習性をもち、ウサギのような外見だが有袋類なのでウサギとは別種。
よく考えればホルード系もウサギポケモンとは一言も言われていない。
本作新登場の一般地面はコイツだけ。初の
ノーマル地面複合。
↑↑ダストシュートを会得して
フェアリー♂対策になる可能性が微粒子レベルで存在している…?
シナリオでは序盤から使える地面要員ということでそれなりに貴重なのだが、進化する頃にはもっと強力な地面タイプが続々と現れる。
序盤
ノーマルの宿命か能力が低く、シナリオではでもっぱらものひろい役に回ることが多くなりそうだが、実は隠れ特性が"ちからもち"なのでフレンドサファリで是非狙いたいところ。
進化後に思い出せる「たがやす」という技は、草タイプの攻撃・特攻を上昇させるという変わったサポート技。
今作は草タイプを有利にする技が多く追加されている。
一致技しか持たないホルードとN
ロトムが対峙すると、お互いに何もできないという何ともおかしな状況になる。
一般的な型を想定すると、ホルード側は鬼火入れられるときついエッジや搭載率の低いしっぺ程度しか有効打を持たず、
ロトム側は鬼火で火力を削げるものの、一致以外の攻撃技搭載率が低めなためダメージソースが火傷ダメのみになる場合も。
数あるウサギ型ポケモンの中でビルドアップを覚えるのはこの系統しかいない。
なお
戦車型ポケモンは覚えないのでベストマッチは不可。
↑
ゴリラモンドなら両方ビルドアップが使えるぞ!
↑↑いっそラビット
ドラゴンにしてしまおう!
進化前のホルビーはアニメでシトロンの手持ち。
彼のエキスパートタイプでもないのに何故こいつが選ばれたのかは謎。序盤ポケだからだろうか?
↑スタッフA「DPは
ゴウカザル、BWはヤナップと
ドリュウズ。今回の穴を掘る役どうしよっか?」
スタッフB「そりゃ、小動物でカロスで地面っていううってつけがいるじゃん」
A「サトシに序盤鳥と合わせていきなり
ノーマル2体は構成めんどい」
B「じゃーお供にでも持たせっか。お供ジムリ誰にするよ」
A「耳…ドリル…科学の力…インテリも兼ねてシトロンにしとこう」
B「テキトーだなおい…」
↑まああそこで素直に電気タイプ出すと殺人セキュリティ作った犯人だと疑われるから…
↑岩タイプ専門のタケシや草タイプ専門のデントが普通に別のタイプのポケモン使ってるし今更。
↑↑↑↑ゲームのジムの直下に2匹もいるじゃん。あいつらもシトロンのなんじゃね?
サイホーンレースを妨害した
ニャースをマッドショットとあなをほるで撃退→決めポーズがとっても可愛い
ニャースとのトムとジェリーばりのやりとりに、今後因縁に発展しないかなと期待
声優は赤崎千夏さん。ジョーイさんと兼任である。
ホ ル ビ ー 赤 崎
↑赤崎さんはポケモンガチ勢として知られているそうな。
↑↑BW2のときに
ゲンガーの役もやっていたそうな。余談だがその回のゲストは遠藤綾さんと茅野愛衣さん
リストラが始まった剣盾にも無事登場。
コイツをダイマックスさせた時の主人公の立ち位置は必見。
ネタ型
シトロン(アニメ)型
技:おうふくビンタ/あなをほる/マッドショット/かげぶんしん/ワイルドボルト/アームハンマー
エキスパートタイプではない上、シトロン曰く未熟との事。
その割に
ピカチュウと互角の戦いを繰り広げ、
エレザードに勝利している。
雑談で触れられている通り声優は赤崎千夏さん(ジョーイさんと兼任)
ワイルドボルトを使用していたので追加。どれを忘れたのかは知らない。
第7シリーズにてホルードに進化して再登場。
ルカリオと訓練したり、新技アームハンマーを披露したりした。
便利屋型
特性:ものひろい
性格:出たものを使えばよろしい
努力値:適当に戦わせればよろしい。スパトレでガチ目に振るのも一興だが
技:いあいぎり/なみのり/かいりき/あなをほる/おんがえし/じしん/じならし
ありそうでなかったシナリオのおとも
序盤で手に入るものひろいということで多くの人が手持ちに入れただろう
↑いわなだれ、なみのりで全体攻撃しながら背景の岩が壊せるから努力値振りのおともにしてる。
レアポケでたらいかりのまえばで弱らせられるし、ついでにアメとかポイントアップひろってくれる
特殊型
特性:任意
性格:控え目or臆病
努力値:HC、CSベース
持ち物:いのちのたま/こだわりメガネ/たつじんのおびetc
技候補:はかいこうせん/しぜんのちから/だいちのちから/ヘドロばくだん/なみのり/
くさむすび/めざめるパワー/いかりのまえば/こうそくいどうetc
技の範囲はそこそこだが(はかいこうせんを除いた)タイプ一致技の威力がどうしようもない型
元特性が力持ちの方は隠れ特性で耐久運用すれば特殊技でもそれなりに使えると言うのに…
やはりタイプと特性の違いが重要性を物語っている
↑しぜんのちから追加。今作の通信対戦ではトライアタックになるので下位互換となるりんしょうは削除しました
ORASの教え技でだいちのちからを習得したので追加、マッドショットを削除
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ホルビー |
ホルード |
1 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
1 |
1 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
3 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
6 |
1 |
とぎすます |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
9 |
9 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
12 |
12 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
15 |
15 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
18 |
18 |
にどげり |
30 |
100 |
かくとう |
物理 |
30 |
21 |
23 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
24 |
28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
27 |
33 |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
30 |
38 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
33 |
43 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
36 |
48 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
39 |
53 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
- |
58 |
アームハンマー |
100 |
90 |
かくとう |
物理 |
10 |
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技00 |
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技01 |
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技03 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技04 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技05 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技15 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
Lv28 |
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技22 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技23 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技32 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技43 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技48 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技49 |
すなじごく |
35 |
85 |
じめん |
物理 |
15 |
|
技52 |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
Lv33 |
技53 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
Lv12 |
技56 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技57 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技59 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技81 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
Lv23 |
技97 |
ぶんまわす |
60 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技98 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技00 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv43 |
技01 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技04 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技07 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技10 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
Lv48 |
技12 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技22 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技23 |
まきびし |
- |
- |
じめん |
変化 |
20 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技35 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技39 |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技48 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技67 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技73 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技74 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技75 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技77 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技81 |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技85 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技86 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技94 |
10まんばりき |
95 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
タマゴ技
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ねっさのだいち |
70 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
世代 |
覚える技 |
第6世代 |
いあいぎり、かいりき、いわくだき、グロウパンチ、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
おうふくビンタ、かぎわける、たがやす(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、いちゃもん、しぜんのちから、うちおとす、ないしょばなし、 おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) リサイクル、がむしゃら、とっておき、きあいパンチ、はたきおとす、いえき、よこどり(教え技) |
遺伝
最終更新:2025年03月26日 04:10