ルチャブル
No.701 タイプ:[[かくとう]]/[[ひこう]]
特性:じゅうなん(まひ状態にならない)
かるわざ(持っている道具がなくなると素早さが2倍になる)
隠れ特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
体重:21.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:XY/USUM/SWSH/SV/GO
飛行複合 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
かくとう |
78 |
92 |
75 |
74 |
63 |
118 |
ほのお |
78 |
84 |
78 |
109 |
85 |
100 |
むし |
60 |
45 |
50 |
90 |
80 |
70 |
ノーマル |
83 |
80 |
75 |
70 |
70 |
101 |
どく |
85 |
90 |
80 |
70 |
80 |
130 |
みず |
95 |
125 |
79 |
60 |
100 |
81 |
いわ |
80 |
105 |
65 |
60 |
75 |
130 |
こおり |
90 |
85 |
100 |
95 |
125 |
85 |
でんき |
90 |
90 |
85 |
125 |
90 |
100 |
ドラゴン |
91 |
134 |
95 |
100 |
100 |
80 |
くさ |
75 |
55 |
70 |
55 |
95 |
110 |
エスパー |
65 |
75 |
70 |
95 |
70 |
95 |
あく |
100 |
125 |
52 |
105 |
52 |
71 |
じめん |
75 |
95 |
125 |
45 |
75 |
95 |
はがね |
65 |
80 |
140 |
40 |
70 |
70 |
ゴースト |
150 |
80 |
44 |
90 |
54 |
80 |
単 |
79 |
115 |
70 |
125 |
80 |
111 |
フェアリー |
85 |
50 |
95 |
120 |
115 |
80 |
ポケットモンスター赤緑が発売されて17年、最初に全タイプ複合達成を成し遂げたのは飛行タイプであった。
せっかくだから最後の格闘/飛行の枠を埋めてくれたルチャブルさんのページに作ってみた。
幻が解禁されると水、エスパーもコンプリートかな
↑水はコンプリート。現在リーチは草ドラゴン。
↑勝手ながら実装順(追加進化の場合は順番のみ進化前準拠)に変えてみた。もちろんアルセ除く。
↑×3
にらみつける「ちくしょう、
あいつがいるせいで、あたいは仲間はずれ…!!」
金銀まででほとんど揃ってたってなんかすごいな
↑金銀時点で存在しなかったのは、「格闘/飛行」「ゴースト/飛行」「飛行だけ」のたった3種類
(「フェアリー/飛行」は当時フェアリー自体が存在しなかったので除く)だからなあ。
ここに書く事じゃないかもしれんが、全複合の表を作ってみた
|
無 |
炎 |
水 |
電 |
草 |
氷 |
闘 |
毒 |
地 |
飛 |
超 |
虫 |
岩 |
霊 |
竜 |
悪 |
鋼 |
妖 |
ノーマル |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
○ |
|
○ |
ほのお |
○ |
□ |
○ |
○ |
|
△ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
みず |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
でんき |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
くさ |
○ |
|
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こおり |
|
△ |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
かくとう |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
□ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
どく |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
じめん |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
ひこう |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
エスパー |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
むし |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
いわ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
□ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
ゴースト |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
□ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ドラゴン |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
△ |
あく |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
○ |
はがね |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
□ |
○ |
フェアリー |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
○ |
○ |
□ |
△=戦闘中のフォルムチェンジ・メガシンカのみ o=進化前のみ ?=未解禁枠で出ると噂されている?
↑第七世代にあわせていじっておいた。いじったタイプはルチャブル全く関係ないけど……
↑抜けていた部分を追加。未解禁枠は
マーシャドー(かくとう/ゴースト)
↑無事解禁されました。やったね!
今更ながら剣盾で実装されるポケモンを追記。Impidimpの枠は?にしておきます。
問題あったら消してください。
↑発売したので諸々明らかになったのを追加。メガチルタリスの分は消すべきなのか残しておくべきなのか分からないけど。
↑↑ガラルヤドラン追加。これにてエスパータイプもビンゴ。
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/ひこう/こおり/エスパー/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/あく |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
じめん |
. ▽
/\ ̄/ ヽ,
/ `´ ', _/\/\/\/\/\/|_
ノ//, { 0 }/ ¨`ヽ { 0 } ,ミ ヽ \ /
/ く l ヽ._.ノ | ゝ \ __ < フライングプレス! >
―― / /⌒ リ / `ー' \ ' ⌒\ \ / / \
\ (  ̄ ̄⌒Γ ∀ ヽ ⌒ ̄ ) \  ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
/ ` ̄ ̄`ヽ / ´ ̄ ̄ ̄ _\
/_// /| /| | |\ |\ /\|
第6世代で登場。
満を持して登場した格闘・飛行のポケモン。見た目のインパクトもかなりのものだが相手にすると中々手強い。
倒されても『コドモタチヨスマヌー!』とは叫ばないし、風のタクトにも出ない。
↑グリフォンマスク懐かしいなw
しかしレスリングポケモンなのにフリーフォール以外の投げ技何も覚えないのか。タマゴ技であるのかな。
ニックネームをグリフィスにしてるのは俺だけかな…?
↑俺はジュウシマツにしている。初見であのAAがイメージされてしまった
↑↑俺はガッチャマンにしてる。どう見てもあれにしか見えなかったわ
↑↑↑最初名前を見たときブチャラティと読み間違えてしまったのは俺だけかな?
↑↑↑↑この見た目からして、グリフォンM(マスク)と命名しようとしたら、知り合いとの対戦で先を越されていたorz
由来はプロレスのスペイン語、ルチャリブレからだと思われる。
しかしカロス地方と言うフランスモチーフの土地で、なぜメキシカンプロレスなのかは謎。
↑
アメリカモチーフの土地なのに日本の神様「よくあることだ」
↑↑カロスはフランスとスペインだよ。主人公の名前もセレナ(SERENA)はスペイン語から
分類は「レスリングポケモン」で、覆面レスラーをモデルにしたようないでたち。
そしてなんとあの
いいおとこと互角に戦える
テクニシャンだそうである。
↑図鑑で堂々とテクニシャンと銘打っているにもかかわらず実際の特性は違う。あってもない能力を騙るとはさすが八百ちょ…プロレスだな。
↑
八百長「ワシとも互角のテクニシャンらしいでごわすな」
くちばしに当たる部分が口ではなく鼻だったことがわかった際の衝撃。
因みに本物の口はもうちょっと下にあります。
タマゴグループが人型と飛行だと思ってたら人型のみだった。鳥ではないということか。
↑しかし、英名がHawluchaであることから、鳥としてのモデルは鷹なんだろう。
でもルチャ・リブレをモチーフにしたポケモンだからシステム的には人型のみ、という感じ?
(他の格闘技モチーフポケモンも卵グループは人型だけだし)
↑ソード・シールドから飛行追加されたみたい。
草むらで初めてコイツ出てきた時、多くの人が(゜д゜)!? ←こんな顔になったんじゃなかろうか。
↑すでに慣れたせいかもしれないが公式イラストは非常にかわいい
HEY!カモンカモンルチャブル!
XY3人目のジムリーダーであるコルニの切り札だが、メガリングイベントも合わさって
ルカリオの方が印象強くなってしまうのは気のせいだ。
また、バトルシャトーでの再戦時には、やはりというかメガルカリオが切り札になっている。
↑これといい今作のチャンピオンの切り札といい、メガシンカというインパクトを見せ付けるためなんだろうけど、
切り札はちゃんとその世代のポケモンにして欲しいなあと思うわ。
↑そうなると金銀のジムリーダーは…まああれは新作というより赤緑の続編(タイプも補完)だから気にすることでもないけど
↑↑エメラルドのアダンなんか、あんだけ新規の水ポケがいるホウエン地方で
イブキと被る切り札だぞ。
アニメでは弟子と被る
ミロカロスだったし
サクラビスか
ハンテールくらい用意してやってもよかったんじゃないかと思う。
↑それでもルビサファのテッセンよりはマシ。コイルビリリダマレアコイルと、手持ち全員カントーとか酷いってレベルじゃない
エメラルドでは
ライボルトに変わっていたけどね
味方にすると重宝するぜルチャブル
いあいぎりかいりきそらをとぶに加えみねうちが使えるから中盤ですごく役に立ってくれる
耐性と攻撃範囲もあって、捕まえにくいけど使いやすい一体
↑ずっと旅パで使ってた。ニダンギルで地面技誘って透かしてアンコして安全に殴り倒したり
格闘弱点を蹴り倒したりラスボスの先発を先手とって倒したり頑丈をとんぼ返りで潰して他の奴に倒してもらったり
八面六臂の活躍をしてた。道中のMVPは間違いなくコイツ
↑USUMでも序盤から交換で貰えるオーガーが大活躍。普通に殿堂入り後まで手厚く役立ちます
ストーリーで使っていたが、複合タイプ相手だと抜群・いまひとつの判定が結構ややこしい
例えばむし・どく相手にフライングプレスを使うと、ひこうはむし・どくに対し2倍の抜群を取れるが、
かくとうは4分の1のいまひとつになるので2×4分の1=2分の1のいまひとつとなる。
格闘と飛行のいいとこどりという技ではないので注意が必要
↑思ったけど、この技って意味あるのだろうか? 普通に飛行技と格闘技一つずつの方が便利なよーな
↑一応
ズルズキンとかに4倍とれる。まあ飛行技と格闘技1つずつのがいいけど
↑↑飛行と格闘は抜群も半減も被ってないから
掛け合わせると2倍と半減が増えるばかりでなく抜群とりたいところが等倍になっちゃったりするんだよな
どうせなら抜群被ってるタイプで組み合わせて単タイプのポケモンを4倍で殴れる!複合と相性が合えばなんと8倍!とか欲しかったかも
↑こういう複合技は、相性補完で優秀な組み合わせより範囲被ってる組み合わせの方が役に立ちそうだね。
水地面、格闘地面、炎飛行とかあったら結構強そうじゃね?
↑
水地16倍・
闘地16倍・
炎飛16倍「ぎゃあああああああ」
ちなみに4倍弱点が二つあるタイプは、
闘鋼16倍・
水草16倍入れて5種
↑
炎飛16倍は特性込みで20倍か…
出るなら水地は
だくりゅう、炎飛は
ゴッドバード、闘鋼は
せいなるつるぎみたいな感じになりそう。
ちなみに、そのだくりゅうは今作のスカイバトルでは使用することが出来ない技になっているそうです。
↑×全 ちなみにフライングプレスには隠し効果として「ちいさくなるを使った相手に威力2倍で必中する」というのがあったりする
この効果があるのはほかにはふみつけ・ドラゴンダイブ・ゴーストダイブ・ハードローラー
↑4 氷のパンチが格闘氷になれば強そうな気がしたけれど……抜群6に半減6無効1って良いのか悪いのか、というか鋼等倍・ゴースト無効が痛い
竜殺し的な意味では氷妖タイプの技とか強そうな気がする、地面技持たせれば1/4しか通らない炎鋼とついでに半減の毒もどうにかなりそうだし
↑↑↑↑今だと新たに
霊悪16倍も加わったね
↑↑↑↑↑第7世代では
炎闘16倍が追加。
↑↑↑↑↑↑第8世代では
炎岩16倍が追加。
あまり触れられないが、フォルムチェンジ・メガシンカなしでの格闘最速を更新している。
メロエッタと
ミュウツーXはともに禁止級であるため、レーティングでは文句なしの最速格闘となる。
ゴウカザルと聖剣士を上から叩ける唯一の格闘タイプであり、
ラティオスをも抜き去ってとんぼ返りを撃つことができる。
↑しかし第七世代では
フェローチェに格闘最速を更新されてしまった。
↑つまり伝説抜きなら最速!
…だったけどそれも
オオニューラに更新された。
専用技のフライングプレスは「飛行タイプと格闘タイプの両方で相性を判定する」という特殊な攻撃。
具体的には以下のような相性となる。
ばつぐん |
ノーマル/くさ/こおり/かくとう/あく |
いまひとつ |
でんき/どく/ひこう/エスパー/フェアリー |
こうかなし |
ゴースト |
なお一致補正はかくとうで1.5倍になる。
ハイドロポンプも様々な略称があるがフライングプレスも多い。中には「フランス」というものまである。
空を飛ぶはできるのにスカイバトルはできないとはこれいかに
空を飛ぶで町を移動するときどうしてるんだよ…主人公抱えて全力で走っているの?それともすごい低空飛行なの?
↑似たようなことが
ドードリオでも言えるな
↑↑飛行弱点だから出たくないんだよきっと
↑↑↑ぶん投げた柱に飛び乗って空を飛ぶ格闘家がいたじゃん。ホバリングができないのはそのせいだ、きっと
↑↑↑↑おそらく「翼」がないといけないんだろう。コイツの腕は明らかに翼じゃねぇ。形状はどちらかというと
グライオンに近い
↑
カモネギ「……えっ」
まあ実際の所は『戦闘中グラフィックで浮いていないとダメ』ってことなんだろうけど。
ルージュラに並ぶ切り札である。バトルの話ではない
↑「ル」でカウンターができるからルージュラより性能は上だな。バトルだとルージュラの方が有利だが
↑ふと思ったが、今作はこいつ含め
名前にルが2つ入ってるやつが多いような気がする
↑
イッシュポケのみなさん「よろしいならば戦争だ」
こっちは進化前も含めれば統一パ組めるぞー すごいぞーかっこいいぞー
↑リンクがつながらないので仕方なく進化系に直しておきました。二文字のは二匹分です
↑第七世代では
ルガルガンが登場。まよなかのすがたはカウンターを覚えられる。
サトシのパーティ入りがほぼ確定した。
予告では
いい男と組み合ったり、
熊にとびひざげりらしき技を決めている。
ポケカだとスカイキックが使える
だいせつだんといい
チャージアップといい昭和ライダーのファンが開発にいるのだろうか
次はファイブハンド絡みか、はたまた真空地獄車で来るか
アニメだと魅せるバトルと言われてカッコつけてたりするが、これってORASのコンテスト要素のフラグなんだろうか?
♪Wind is blowing from the Aegean 女は海~
腕の下のピラピラと言えばジュディ・オングである
↑あと
スターにしきのもな
剣盾に内定決定!
SVにも登場。コイツも地味にリストラを避け続けている。
パルデア北部に野生する他、ベイクタウン北西の洞穴にむしテラスタイプの個体が出現する。
落とし物は「ルチャブルの羽毛」。
かわらわり・ボディプレス・アンコールのわざマシンを作るのに必要となる。
↑「羽」のヤツと「羽毛」のヤツいるけど違い何なんだろうな
2023年3月1日、遂にポケモンGOに実装!
…ただしメキシコ限定である。
ネタ型
ジュウシマツ住職型
性格:なまいき
努力値:なんでも
持ち物:メール系
確定技:ちょうはつ
選択技:フェザーダンス、つるぎのまい、やつあたり、からげんき、メロメロ、なげつける、どくづき、いばる
ヒール(悪役)レスラー型
性格:悪役っぽい性格
努力値:HP252 防御252 などレスラーっぽい感じに
特性:かたやぶり
持ち物:かたいいし や するどいツメなどの凶器のようなもの
技:(凶器を)なげつける、(タッグマッチで相方を)みがわり、どくどく(毒霧代わりに)、
いちゃもん、ちょうはつ、フリーフォール(魅せの大技)、じごくづき etc
色違いがとてもヒールレスラーっぽかったので思いつきで作成。
ボールをダークボールにして悪役に磨きをかけるかヒールボールでヒール(癒し)とヒール(悪役)をかけたダジャレにするかはお好みでどうぞw
↑
本家ヒールレスラー仕込みのじごくづきを追加
特殊型
性格:おくびょう
努力値:CS252
特性:どれでも
持ち物:いのちのたま等の火力アップ系/各種木の実/Zクリスタル
技:きあいだま/くさむすび/めざパ/りんしょう/いびき/その他変化技
無かったので作成。習得できる特殊技はこれだけしかない。
飛行特殊技に至ってはエアスラッシュどころかエアカッターやかぜおこしすら覚えない。
コルニ型
性別:♀
性格:知らん
努力値:振られてません。
特性:かるわざ
持ち物:何も持ってない
技:グロウパンチ/つめとぎ/フライングプレス
ポケモンXYのジムリーダーの1人であるコルニの切り札。
爪とぎorグロパンからのフライングプレスが強力だがゴーストタイプには手も足も出ない。
意外にもオボンのみを持っていない。まあ、持っていたらかるわざ発動で大変なことになるからこちらとしてはありがたいが。
尚、シャトーでの再戦時は
ルカリオに切り札の座を奪われてしまう。
カルネ型
性別:♀
性格:知らん
努力値:振られてません。
特性:じゅうなん
持ち物:何も持ってない
技:つるぎのまい/どくづき/シザークロス/フライングプレス
こちらはXYのチャンピオンであるカルネの先発。
弱点は多いがどくづきとシザクロでエスパーやフェアリーの弱点を突いてくるので注意。
バトルハウス・バトルツリー型
その1
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:カムラのみ
技:アクロバット/とびひざげり/フェザーダンス/ちょうはつ
4つの型の中で唯一の飛び膝持ち。
XYではティエルノの使うポケモンの1匹でそれなりに頼りになる(もう1匹のB振り襷アクロバットアローは弱いが)。
その2
性格:しんちょう
努力値:BD255
持ち物:たべのこし
技:どくどく/とびはねる/あなをほる(ハウス)orはねやすめ(ツリー)/まもる
どくまも型。ハマれば厄介だが努力値が酷く火力耐久素早さの全てが中途半端。
上から身代わりを張れればまず苦戦することは無い。
その3
性格:いじっぱり
努力値:AS255
持ち物:チイラのみ
技:つるぎのまい/フライングプレス/アクロバット/はがねのつばさ
剣舞型。倒し損ねてチイラを発動させると危険。
型破りのアナウンスが出なかった場合は軽業を想定して動くこと。
その4
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:パワフルハーブ
技:ゴッドバード/フライングプレス/とんぼがえり/ストーンエッジ
パワフルハーブ型。アクロバットが無いので対人戦ほどの強さは無いがそれでもゴッドバードの火力は驚異。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
4 |
つばさでうつ |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
35 |
8 |
みきり |
- |
- |
かくとう |
変化 |
5 |
12 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
16 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
20 |
フェザーダンス |
- |
100 |
ひこう |
変化 |
15 |
24 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
28 |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
32 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
36 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
5 |
40 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
44 |
フライングプレス |
100 |
95 |
かくとう |
物理 |
10 |
48 |
とびひざげり |
130 |
90 |
かくとう |
物理 |
10 |
52 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
56 |
ゴッドバード |
140 |
90 |
ひこう |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技27 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
Lv12 |
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技57 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
Lv24 |
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技67 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技73 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技83 |
どくづき |
80 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
Lv32 |
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv40 |
技89 |
ボディプレス |
80 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技97 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技105 |
シザークロス |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技122 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
Lv16 |
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技150 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技164 |
ブレイブバード |
120 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技167 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技185 |
とびかかる |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技197 |
ダブルウイング |
40 |
90 |
ひこう |
物理 |
10 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv52 |
技213 |
コーチング |
- |
- |
かくとう |
変化 |
10 |
|
技216 |
フェザーダンス |
- |
100 |
ひこう |
変化 |
15 |
Lv20 |
技221 |
じごくづき |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技229 |
はやてがえし |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
なかまづくり※ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
リーシャン(レベル19)、パモ(レベル31)、シズクモ(レベル32)、チュリネ(レベル39)など |
ファストガード |
- |
- |
かくとう |
変化 |
15 |
ソウブレイズ(思い出し)、コジョフー(レベル20)、エビワラー・カポエラー(レベル21)など |
くろいまなざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
ヤミカラス(レベル35)、ヤミラミ(レベル36) |
クロスチョップ |
100 |
80 |
かくとう |
物理 |
5 |
ガオガエン(レベル1)、マンキー(レベル22)。要ものまねハーブ もしくはガオガエン・マンキー→ルカリオから遺伝 |
フェイント |
30 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
ヒノヤコマ・ルカリオ・エビワラー(レベル1)、アサナン(レベル15)など |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
コアルヒー(レベル6)、ホーホー(レベル15)、ワシボン(レベル60) |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第6世代 |
いあいぎり、かいりき、いわくだき、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) |
第7世代 |
からてチョップ、フリーフォール(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、いちゃもん、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) どろあそび、さきどり(タマゴ) おいかぜ、とっておき、ダブルチョップ、とぎすます(教え技) |
第8世代 |
じごくぐるま(レベル) メガトンパンチ、メガトンキック、いびき、はがねのつばさ、メロメロ、 しっぺがえし、ダメおし、りんしょう、かたきうち、リベンジ(マシン、剣盾) ばかぢから、サイドチェンジ、ふるいたてる(レコード、剣盾) |
遺伝
タマゴグループ |
人型/飛行(剣盾から) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
なし |
最終更新:2024年02月23日 01:40