ドラパルト
No.887 タイプ:[[ドラゴン]]/[[ゴースト]]
特性:クリアボディ(能力を低下させる技や特性を受けない)
すりぬけ(相手の「リフレクター」「ひかりのかべ」「みがわり」などの影響を受けない)
隠れ特性:のろわれボディ(受けた技を30%の確率で「かなしばり」状態にする。効果は3ターン)
体重:50.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:SWSH/SV(Sc:期間限定配信)/GO
600族ドラゴン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ドラパルト |
88 |
120 |
75 |
100 |
75 |
142 |
カイリュー |
91 |
134 |
95 |
100 |
100 |
80 |
ボーマンダ |
95 |
135 |
80 |
110 |
80 |
100 |
ガブリアス |
108 |
130 |
95 |
80 |
85 |
102 |
サザンドラ |
92 |
105 |
90 |
125 |
90 |
98 |
ヌメルゴン |
90 |
100 |
70 |
110 |
150 |
80 |
ヒスイヌメルゴン |
80 |
100 |
100 |
110 |
150 |
60 |
ジャラランガ |
75 |
110 |
125 |
100 |
105 |
85 |
セグレイブ |
115 |
145 |
92 |
75 |
86 |
87 |
ブリジュラス |
90 |
105 |
130 |
125 |
65 |
85 |
弾 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ドラメシヤ |
28 |
60 |
30 |
40 |
30 |
82 |
イシツブテ |
40 |
80 |
100 |
30 |
30 |
20 |
イシツブテ(アローラ) |
40 |
80 |
100 |
30 |
30 |
20 |
ダンゴロ |
55 |
75 |
85 |
25 |
25 |
15 |
サシカマス |
41 |
63 |
40 |
40 |
30 |
66 |
ピカチュウ |
35 |
55 |
40 |
50 |
50 |
90 |
サナギラス |
70 |
84 |
70 |
65 |
70 |
51 |
ドラパルト系統の入手難易度は600族の中でも随一の高さ。
げきりんの湖で、天候がくもり、雷雨、霧の時(加えてドロンチは雨の時も)に低確率でしか出現しない。
これ以外の天候の時は影も形もない。あるいはペナルティ覚悟で日付をいじるのも手か。
マックスレイドバトルで出ることもあるが、それも確実とは言えない。
進化レベルも
サザンドラに次ぐ60とかなり遅め。野生ならば比較的高レベルのため負担は感じにくいが、タマゴなどで一から育てる場合は別。
しかもドラメシヤはレベルアップで技を一切覚えず、技マシン・レコードは使えるものの性能の高い技はあまり覚えてくれないので、
ドロンチに進化するまで長い雌伏の時を続けることになる。
↑ところがどっこいその需要の高さ故皆厳選してるからか、
マジカル交換やってると結構な頻度で流れてくるのでドラメシヤの入手自体は大して苦労しなかったりするwww
↑この数の多さからオシャボ流してくれる人がいないかと心待ちにしているのだが…今はまだマジカルに頼るのは無理そうだ
↑体感的に5,6回に1回はドラメシヤが流れてくる感じするな。
効率下がるけど孵化活動中ずっとマジカルも並行してやってたらムンボとラブボ流れてきたから、マジカルにも十分可能性はあると思うぜ
高さが3.0mと600族最大。何気に
ゼクロム(2.9m)より大きかったりする。
進化前はドラメシアではない。ドラメシヤである。
ドラメシヤの説明文によると古代の海に生息するポケモンがゴーストタイプとしてよみがえった存在であるらしい。
ということはコイツも
魚のドラゴンなのだろうか。
しかしこいつといい
白化珊瑚といいガラルのポケモンはずいぶん生への執着心が強いようである。(
カセキメラは知らん)
あとかつての生息地をさまよってるらしいが生息地は海ではなく逆鱗の湖。あそこかつては海だったのか?
↑手足ついてるし、平べったい頭や長い尻尾から見るに魚というより
サンショウウオじゃないか?
↑頭は古代に生息した両生類のディプロカウルスっぽいね
もしかしてそれがモデル?
名前からしてドラえもんズの映画に出てきそうなポケモンだな。
↑ザ☆
ドラピオンズ 怪盗ドラパルト謎の挑戦状
声優ネタでも書こうと思ったがドラパン役の神谷明さん、映画やOVA含めてもポケモン出演歴ないんだね。ちょっと意外。
未来の国からドラパルト
長所は何といっても600族トップの高い素早さ。
特殊技のレパートリーがなかなかに多く、「りゅうのまい」「バトンタッチ」が可能なので、後続サポートに使う型もあり。
反面守備面が割り切ったレベルで脆い。とはいえそれは600族の中ではの話で、耐性が多いため数値以上の耐久力は一応ある。
更に高威力の物理わざを覚えにくく、高い攻撃が生かしにくい点も欠点の一つ。
数値や技の威力だけを見るとアタッカーとしては少し心許無い印象を受けるが、こいつの真価はなんでも出来る器用さにある。
とにかく覚える技が豊富で物理特殊どちらのアタッカーをやるのに不足を感じることはない。
ご丁寧に不意討ちも覚えるためにスカーフなどで自身より速いアタッカーに対しても対抗できる。
また、素の素早さが高いということはダイマックスをしても速さを維持して行動出来ることを意味し、
四倍弱点が無いことと不安の残る耐久を補える点でもダイマックスとの相性も抜群。物理も特殊も出来るステータスで受けようにも安定しない。
さらにドラパルトはゴーストタイプの特長でもある豊富な補助技まで揃えている。
両壁を筆頭に妨害用の鬼火電磁波や金縛り呪い、変わり種だと上にある通り竜舞バトンなんかも出来るのだ。
当然この技の豊富さから型も豊富にある。オーソドックスな襷アタッカーから鉢巻きや眼鏡を持った物理型と特殊型、
ダイマックスと相性の良い弱点保険を持つダイマックス型、
最近ではスカーフやダイジェットでドラパルト以上の素早さを手に入れたアタッカーの更に上を取るスカーフ型なんてのも存在する。
補助技メインの構成には壁要員としての両壁型や物理ポケモンを相手取る鬼火祟り目型、
ドラパルトに有効打を持つ技が少ないポケモンを起点にする身代わり金縛り型等挙げればキリがなく、
見せ合いの段階で型を判別することは非常に難しい。
上記の型の豊富さと一度場に出れば何かしらの仕事は出来る素早さが相まって、シーズン3現在でも環境のトップメタの一角を担っている。
ちなみに最速なら
ホルードや
カメックス等の78族、準速なら
ロトム(通常時)の91族から一段階上昇でドラパルトを抜くことが可能で、
このラインが剣盾環境に於いて一種の素早さの指標になっている。
2匹のドラメシヤを射出する専用技「
ドラゴンアロー」は、
相手が1体の場合は威力50の2回攻撃とダブルチョップの上位互換で、2体いる場合は威力50の全体攻撃へと変化する。
こういう変化を遂げる技は何気に初だったりする。
↑ちなみにドラパルト以外のポケモンが使うと違うアニメーションになる。
↑↑ダブルでも片側が無効化されるフェアリータイプだった場合は、そちらを避けて無効化されない側だけを集中攻撃する。
ドロンチに進化した時に龍の波動を習得できるが、ドラパルトに進化すると思い出せなくなってしまうので注意。
どうしてもドラパルト状態で龍の波動を覚えるには技レコードを消費する羽目になる。
隠れ特性はおやこあい……そんな夢を見た
↑
ドラゴンアローの処理がどうなるか気になるところ
↑連続技はおやこあい発動しないんじゃなかったっけ?
そうなったらドラゴンクローがドラゴンアローの相互互換に…と思ったらこいつクロー覚えないのね。
どの道
ノーマルの
ガルーラですら許されなかったのに、複合タイプかつ高速広範囲でとくこうも高めなこいつがそんなもん貰ったらやばすぎだな。
第9世代にも登場!
今作では「バイオレット」版限定ポケモン。「スカーレット」限定は
第5世代出身のアイツ。
落とし物は「ドラメシヤの粉」。……粉???何の??
片パケ限定ポケモンの落とし物の例に漏れず、発売時点ではわざマシン作成には用いられない。
なんとDLC 碧の仮面で追加されたわざマシンは1つも習得出来なかった。後編 藍の円盤に期待。
↑後編では4つ習得したが、元々覚えられるすてみタックルにのろい、復活習得のワイドブレイカー、新規の
ドラゴンエールのみと微妙なラインナップ。
ポケモンGOには24年9月3日からの「マックスアウト」シーズンから登場。
原作で600族ということもあり、GOでも強力な性能になることが予想される。
↑シャドボ+ワイブレとか技も強いんだよなぁコイツ。攻撃種族値も相まってレイド適正凄く高い。
ただ能力配分の関係上、PvPはちょっとキツ目かも。同タイプに
PvPの申し子がいるのも気がかり。
技で差別化は容易なんだが、ワイブレ弱体化したのがどれだけ響くか…。
ネタ型
最速型
特性:クリアボディ
性格:素早さ↑なら何でも
努力値:S252 残り調整
持ち物:こだわりスカーフ/からぶりほけん/かるいし/カムラ/クラボ
優先技:こうそくいどう/りゅうのまい/かげぶんしん
攻撃技:ドラゴンダイブ(からぶりほけん用)/でんこうせっか/スピードスター/のしかかり/ふいうち
補助技:バトンタッチ/でんじは
もっと早く! もっと速く! もっと疾く!!
でんじはとのしかかりはS145族以上が許せないときのマヒ狙い用。
最鈍型
特性:すりぬけorのろわれボディ
性格:素早さ↓なら何でも
努力値:H252 ABCD調整 Sは0で放置
持ち物:パワー系orくろいてっきゅう/ルームサービス/こうこうのしっぽ/
でんきだま
攻撃技:ダメおし/ゴーストダイブ/
ドラゴンアロー/はかいこうせん/ハイドロポンプ/だいもんじ/かみなり/ソーラービーム/ドラゴンテール
補助技:のろい/まもる/みがわり
恵まれたすばやさを自分から投げ捨てて相手に困惑させる型。
相手に道具をくれてやる技がない上に、ルームサービスを発動させてもどろぼうしかできない、トリパミラーが不利など普通に使いづらい。
のろいは恒例のネタとなる。
ステルス戦闘機型
特性:クリアボディ
性格:素早さが上がるもの
努力値:S252 残り自由
持ち物:だっしゅつボタンorだっしゅつパック(緊急時)
攻撃技(ミサイル・光線):ドラコンアロー/はかいこうせん/ソーラービーム/スピードスター/トライアタック
攻撃技(飛行技):でんこうせっか/ふいうち/とんぼがえり/とっしん/すてみタックル/そらをとぶ/はがねのつばさ/アクロバット
補助技:ロックオン/こうそくいどう/かげぶんしん
ステルスポケモンという分類名のイメージ通りの型
最速からの高速移動&影分身で相手を翻弄して多彩な飛行技で撹乱、トドメに強烈な一撃をお見舞いしてやれ!
ちなみに実際のステルス戦闘機は最速でマッハ2.5で飛行できる。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ドラメシヤ |
ドロンチ |
ドラパルト |
- |
* |
- |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
*進化時 |
- |
- |
* |
ドラゴンアロー |
50 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
*進化時 |
- |
- |
1 |
りゅうのいぶき |
60 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
20 |
|
1 |
1 |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
1 |
1 |
1 |
まとわりつく |
20 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
|
1 |
1 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
1 |
1 |
1 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
- |
6 |
6 |
ロックオン |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
- |
12 |
12 |
ダメおし |
60 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
- |
18 |
18 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
|
- |
24 |
24 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
- |
30 |
30 |
ダブルアタック |
35 |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
- |
36 |
36 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
- |
42 |
42 |
りゅうのまい |
- |
- |
ドラゴン |
変化 |
20 |
|
- |
48 |
48 |
ゴーストダイブ |
90 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
|
- |
54 |
54 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
- |
61 |
63 |
ドラゴンダイブ |
100 |
75 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
- |
66 |
70 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
- |
72 |
78 |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
Lv54 |
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv24 |
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技21 |
とびつく |
50 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
Lv18 |
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技42 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技44 |
ドラゴンテール |
60 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
Lv36 |
技63 |
サイコファング |
85 |
100 |
エスパー |
物理 |
10 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技78 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技97 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技100 |
りゅうのまい |
- |
- |
ドラゴン |
変化 |
20 |
Lv42 |
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技107 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技115 |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
進化時(ドロンチ) |
技123 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技125 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技141 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技142 |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
|
技151 |
ゴーストダイブ |
90 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
Lv48 |
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技156 |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技169 |
りゅうせいぐん |
130 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv70 |
技222 |
ワイドブレイカー |
60 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技226 |
ドラゴンエール |
- |
- |
ドラゴン |
変化 |
15 |
|
タマゴ技
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
いびき、メロメロ、りんしょう、はがねのつばさ、 ふくろだたき、ダイビング、しおみず(マシン、剣盾) サイドチェンジ、ねっとう、トライアタック(レコード、剣盾) おんねん(タマゴ) |
遺伝
最終更新:2024年11月05日 03:54