ドリュウズ

No.530 タイプ:じめん/はがね
特性:すなかき(砂嵐で素早さが2倍になる)
   すなのちから(砂嵐の時に地面、岩、鋼タイプの技の威力が1.3倍になる)
夢特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
体重:40.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:BW/BW2
「ポケモン+ノブナガの野望」での特性:すなあび(行動終了時に土or砂の地形にいると最大HPの1/8を回復する)
ステルス(自分と同じタイプの地形にいる時、相手の技を受けない(リンク率が高いほど発動しやすくなる))
じょそう(1歩ごとに元のダメージの1/8増加)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ドリュウズ 110 135 60 50 65 88
メガドリュウズ 110 165 100 65 65 103

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/みず/かくとう/じめん
|いまひとつ(1/2)|ノーマル/ひこう/エスパー/むし/ゴースト(第5世代まで)/ドラゴン/あく(第5世代まで)/はがね/フェアリー
いまひとつ(1/4) いわ
こうかなし どく/でんき


特徴


第5世代から登場したじめん・はがねタイプのポケモン。に関するキャラクター、アニメでのアイリスのドリュウズがニートであった(フォルムチェンジはしないがニートフォルムが登場した)ことからニートのキャラクターにも起用される。ドリルを持つポケモンは他にもいるが、ドリルのパーツ腕にもついているのはドリュウズだけである。
また、トンネル工事に関する設定がされていることから起用されることも。

メガドリュウズ


「ドリュウズナイト」を持たせてメガシンカした姿。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月25日 06:14