
「ブラザー、俺はあんたについてくぜ。ついていけば、各地で起きている怪事件の真相に迫れるはずだからな。あの時助けられなかった仲間の分まで、俺は生きてでも解決して見せる」
「人助けをする、人ならざる者か。フッ、おれはそういう奴の方が好きだぜ」
UA(アメリカ)から日本に来た元海兵隊の黒人男性。生まれはメキシコだという。物語が始まる8か月ほど前にある事件に作戦行動中巻き込まれてしまいそれが恐怖で戦えなくなり除隊し、事件を調べるために友達であるラパッチ、アルマンドらとともに日本に船で向かい暮らしているという。
アルマンド商会が所有する倉庫の管理者であり商品の仕入れなども担当している責任者。
紅き流星の件について彼は、他に見える人を何人か知っていること、同僚にまだ見える人がいることを話す。
性格は基本的に明朗快活で陽気な男。だが昔のことを思い出すと浮かない顔を見せ、口数も減る。親とは仲が悪く、家を抜け出しアメリカまで渡り苦労しながら今までやって来た。虫が大好きで特に蟻が好き。辛い時は蟻たちに独り言をつぶやいていたとか。人づきあいが実はあまり得意ではないのは、幼少期の体験から。ハーネイトも似たような物だと知ると、彼に心を開く。
同僚の命を奪いつくした、血まみれの怪物を倒すべく彼も人形使いの力を借りるため世界龍封印機関に所属することになる。
セリフ
+ | ... |
現霊:オルミーガ/ボンヴァミーナ
無数の蟻を現霊として運用するとってもレアなタイプの現霊使い。そもそも群体型というのがほとんどなく、しかも人でないタイプというのがまずいないから。彼は蟻を愛していた。その思いの力がここまでさせるのかもしれない。
クラス適正
アタッカー | シューター | シールダー |
サーチャー | レコンダー | サポーター |
Aミッション
攻撃よりも補助能力が高い。オルミガ(蟻)を使った継続ダメージ戦術を軸に大物を狩る。また罠を張り侵入した敵の動きを止め大ダメージを与える蟻鋏というコマンドもある。
通常戦闘
主に無属性の戦技(スキルアーツ)を覚える。また防御、補助系にDOT系の継続ダメージスキルが多く、長期戦になるほど相手にダメージを与えるタイプ。瞬間火力はあまりない。あと通常攻撃の攻撃回数が多くCPの回収は得意。
ステータス
Aミッション:前方横3マス
通常攻撃:単体無属性攻撃×5HIT
通常攻撃:単体無属性攻撃×5HIT
Lv | HP | CP | 力 | 霊 | 速 | 体 | 心 | 運 |
50 | 900 | 400 | 119 | 130 | 90 | 90 | 91 | 85 |
習得戦技一覧
名称 | 消費CP(%) | 習得LV | 効果 | 技説明 |
蟻弾(オルミガ・バラ) | 敵単体に無属性ダメージ+DOT3%(最低3ターン持続、その後毎ターン25%の確率で消滅) | |||
蟻砲(オルミガ・レボルベル) | 敵単体に無属性大ダメージ+防御力25%低下(3) | |||
蟻喰(オルミガ・コミーダ) | 敵単体に無属性ダメージ+DOT5%(最低3ターン持続、その後毎ターン25%の確率で消滅)+与えたダメージ分HP回復 | |||
蟻鎧(オルミガ・アルマドゥラ) | 自身に防御力50%増加のバフ | |||
蟻域(オルミガ・ラダール) | 敵全体にDOT5%(最低3ターン持続、その後毎ターン25%の確率で消滅) | |||
蟻盾(オルミガ・エスクード) | 味方全体にHP300のバリアを展開。壊れるまでダメージを受けなくなる | |||
蟻爆(オルミガ・ボンバディーロ) | 敵全体に火炎属性大ダメージ+混乱 | |||
蟻濤(オルミガ・フリオッソ) | 敵全体に無属性大ダメージ+確率で即死+猛毒 | |||
蟻海(オルミガ・アルタマール) | 敵全体に無属性特大ダメージ+DOT8%(最低3ターン持続、その後毎ターン25%の確率で消滅) | |||
(決)蟻渦(オルミガ・コリエンテ・コン・レモリーノス) | 敵全体に無属性壊滅級ダメージ+DOT8%(最低3ターン持続、その後毎ターン25%の確率で消滅) | |||
(決)蟻墓(オルミガ・ツンヴァ) | 敵単体に無属性壊滅級ダメージ+基礎確率50%で即死+混乱+猛毒+裂傷 | |||
添付ファイル