atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)

レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ

UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)

最終更新:2023年12月08日 13:44

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)


 登録した別の武器形状に変化させる、持ち手しかない、霊媒刀に代わる新兵器。Cデパイサーに装備し通常攻撃の方法を武器形状に応じ変化させられる。

 研究を進めれば威力の向上や、形状を増やすことができる。また、Aミッションでは通常攻撃による浄化範囲が武器ごとに変化する。

 研究優先度 A(通常戦闘時の通常攻撃、Aミッション時の通常制圧攻撃の範囲などを強化できる)

 開発の経緯

 元々現霊士は、敵と戦う際に特殊な武器を用いて戦っていた。それは霊媒刀という、シンプルな打ち刀であった。これに具現霊を融合させることで形状変化し、自身の得意な武器の形状に変えたり威力、効果などを増幅させる機能を持っていた。

 しかし、現霊士の数は増えると同時に、ある問題が発生した。それは、刀をはじめとした近接戦闘が不得意な具現霊及び現霊士の増加であった。そこでハーネイトは、パートナーであるエレクトリールの武器と、自身の持つ魔本変身の技術を主軸に、登録した武器のデータを、霊量子あるいは創金術にて特定のアイテムを媒体に召喚し実際に武器として使えるシステムを構築したのであった。

これにより、各現霊士は自身の得意な武器で、消耗を抑えつつ効率よく敵を倒し、Aミッションでも良い影響をもたらすようになったのであった。

 初期状態はウルティマス・アルム(試作兵器で近接武器しか変化できない)で、正式導入の際に今の名前になる。

 また、霊量戦機の武装としても使うことになる。ただし現霊使いになると現霊が持つ武器を使う方が基本強くなるためサブウェポンとして使うことになる。龍のカケラを持たない、CDDの運用に耐えられる存在はこのUAが生命線となる。

 武器の熟練度、研究レベルが上がるごとに使える武器の種類が増加する。

研究レベル


 各大系統武器ごとに研究レベルがあり、どんどん武器の種類が増えていく。現霊にも武器相性があり意識して育てると攻撃力が跳ね上がる。使えば使うほど新たな武器が解放されていく。戦闘データを元に、更なる形状変化や威力増加などをUAトリガーが覚え提示する。

研究レベル 効果内容
LV1 武器種類増加
LV2 武器種類増加・威力増加(10%)
LV3 武器種類増加・威力増加(20%)
LV4 武器種類増加・威力増加(30%)
LV5 武器種類増加・威力増加(50%)


UAトリガー 武器一覧


近接武器

ソード系統

 近接戦闘の基本となる武器種の1つで、派生する武器が多くそれに伴いSA・FSAも豊富なため適宜使っていくことで最大の真価を発揮できる。

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・ソード 癖があまりなく取り回しや技の豊富さがうりな初期兵装
UA・カタナ 日本刀。あまり癖がなく使う人が多い。居合または2刀流で使う
UA・Cブレイド 光剣。基本2刀流で華麗な戦技が多い。威力は高いがDP消費も激しい
UA・グレートソード 巨大な質量剣で破壊力全振り
UA・シールドソード 防御もできる大型の剣。防御補正が高い。シールダーに持たせるケースが多い
UA・ツインブレイド 2刀流対応の少しリーチが短い刀剣
UA・タクティカルソード 変形武器の1種。様々な攻撃ができるが扱いが難しい


ランスピア/サイズ系統

 長い柄による突き、薙ぎ払い攻撃を行える武装。連続攻撃、範囲攻撃に優れコスパもいいが少し決定打にかける

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・フラッグランスピア 穂先がビーム刃形成器となり自在に変化する万能兵器
UA・ハルバード 重い一撃を繰り出す特殊槍
UA・ジャベリン 投擲に向いている槍
UA・ナギナタ 範囲攻撃に向いている槍系統
UA・デスサイズ 大型の鎌。切断能力に長けている


ハンマー/アックス系統


名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・ハンマー
UA・ドリルクラッシャーハンマー
UA・フレイルスター
UA・アックス
UA・トマホーク
UA・
UA・

ナイフダガー系統

 手数に特化した武器種。破壊力は少ないが複数回攻撃を行え、状態異常付与と相性が良い。


名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・スローイングナイフ 投擲に向いている小型のナイフ。破壊力が低い代わりに術式付与で様々な攻撃が可能
UA・エッジダガー 連続攻撃に向くナイフ。両手にそれぞれ持ち流れるように攻撃
UA・アームハーケン すれ違いざまに攻撃するのに向く
UA・アサシンナイフ 暗殺用のナイフ
UA・レイナイフ 光刃のナイフ


レッグアームズ

 近接打撃系統の武器。破壊力や特殊効果などに長けるがリーチはあまりない

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・ナックル 打撃用のナックルガード
UA・クロウバグナウ 爪になっているナックル
UA・トンファー 琉球武術で使われるトンファー
UA・トリプルロッド 三節棍
UA・フレキシブルソード 変形する特殊剣
UA・パイルバンカー 杭を打ち込む打撃兵器
UA・インパクトショック 衝撃波を打ち込むユニット


シールド/バリア系統

 腕などに装備する防御兵装。中にはエネルギーを纏い突撃できる技が使用可能なものがある。

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・シールド シンプルな盾
UA・シャッターガ―タ― より強力な防御効果を持つ盾
UA・エナジーバリア エネルギーシールド
UA・ディフェンスビット 防御力場を展開するビット

その他兵装

 どれにも当てはまらないタイプの特殊武器。
名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 入手法 武器説明
UA・ビットソード 自律攻撃剣と呼ばれる新兵装。剣にたくさんのソードビットがつけられており分離、装着を使い分ける
UA・ツインガードソード 合体剣と呼ばれる盾、ホバーボード、大剣、双剣を兼ねたタクティカルソードのさらに汎用型
UA・
UA・


遠距離武器

 遠距離攻撃ができる兵装は、武器種と弾丸の種類、または霊閃により攻撃力やエフェクトなどが変わる。

 弾丸の種類は変えることで属性変化、状態異常付与を攻撃に加えられる。

ハンドガン系統

 2丁持ちが可能な近~中距離兵装。連射や乱射、変則射撃などトリッキーな攻撃も可能だが火力は他より劣る。

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
ハンドガン 3 縦1~4マス座標指定

サブマシンガン系統

 連射特化の制圧用兵装。移動しながらの射撃、制圧射撃、突撃などガンガン攻めるタイプの武装

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
サブマシンガン 縦2マス×横3マス

ライフル系統

 遠距離狙撃用の兵装。中にはスコープなしで狙撃、連射する猛者もいる。

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
スナイパーライフル 1 縦2~9マス座標指定

バズーカ/ランチャー系統

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
ロケットランチャー 1 縦2~7マス(着弾時周囲8マスに誘爆)

ブレイザー系統

 放出系兵器。火炎放射器とビームバースト砲が該当する。

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
メガバスター 3 縦10マス×横3マス直線貫通 大型の光閃砲。全てを焼き尽くす龍素レーザーは消費の激しさに似合う破壊力


セントリーガン系統

名称 武器研究レベル 通常攻撃(HIT数) Aミッション 攻撃範囲イメージ 攻撃範囲イメージ
セントリーガン 設置型の砲台。一定範囲内の敵を自動で攻撃できる



UA戦技一覧

 SA:決戦戯(シュペルヴアトゥーク)

 各武器、現霊の固有技のことを指す。

 FSA:終劇決戦戯(フィナーレア・シュペルヴアトゥーク)

 一撃で戦劇を終わらせられるほどの威力を持つ技。

剣(ソード)タイプ共通

 ソード系統の装備を付けているならばいつでも使える戦戯。かなり凶悪なものがそろっている。

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・トライスラッシュ 前進しながら三角形を描くように切り裂く
SA・ブレイドタイガ 前方広範囲に剣の林が形成
SA・サイクロンスラッシュ 竜巻となった剣斬が弾丸のように飛ぶ
SA・ナイツオブラウンダー 豪快な踏み込み回転切り
SA・エクストリームスラッシュ 竜巻と斬撃が織り交ぜられた一撃ですべてを破壊する
SA・エレメントブーム 衝撃斬を何発も飛ばす。最終的には7発飛ばせられる
SA・デスクロス X切りのあと、それが飛んでいき全てを切り裂く
FSA・コズミックエンドディバイダー 超強烈な、銀河を切り裂くほどの一閃斬
FSA・テンペストリームエンド 剣斬嵐がすべてを飲み込み天に誘い破壊する
FSA・ディバイドスクリーン 世界ごと一閃の元に裁ち割く剣撃



クォルツセイバー(光剣)
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・エグゼヴュート 3回攻撃し衝撃斬
SA・クォルツサラヴァンドエッジ 前方扇方に移動しつつ4回切り捨てる
SA・ラディカルテンペスト 2振りをリズミカルに回転させながら連続きりの後、締めに前方錐揉み突撃
SA・ブライトネスサザンクロス 切り捨てながら瞬時に十字の光輝を刻む
SA・シャイニンググランドディバイダー 光剣のリーチを伸ばし、地面を叩きつけ切り上げと同時に地面が大爆発
SA・ステラクロスゲイム 飛び上がり、地面に十字の光輝を刻む
SA・ヘリックスロンドヴェルワルツ 2刀で前方に錐揉み斬撃を複数回実行
FSA・バニシングフルフォース 2振りを1つにし、巨大光剣で叩きつけ大爆発
FSA・クロスゲーム 任意座標をX斬りし広範囲を破壊する
FSA・レイバーストリーム 剣から光の奔流を放ち全てを焼き尽くす

ナイフ
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
瞬閃斬 1回攻撃・ 瞬間移動し攻撃
急所抉り 2回攻撃 急所を抉る
飛刃斬 5~9回攻撃・ナイフを複数投擲 ナイフを飛ばす
輪刀陣 敵の周囲に円状にナイフを展開し攻撃
暗流刀 すさまじい一閃
時雨刃 雨のようなナイフの連撃
崩威葬刃 周囲を囲むようにナイフを展開し一斉攻撃
FSA・終命斬閃 3回攻撃・ 陰に隠れ、致命の一撃を与える
FSA・七星暗刃 7回攻撃・ 撹乱しながら敵の周囲を移動斬撃。稀に即死

ソード系統2刀流
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・ドライヴエッジバースト 瞬間的に光刃を無数に飛ばす
SA・ブレイブスラッシャー 怒涛の攻撃
SA・ソニックストリーム 連続衝撃斬
SA・ヴィクトリーvスラッシュ v文字斬り
SA・スクリーンブレイク 画面を破壊するかの如くな一撃
SA・サイクロンストリーマー 斬撃嵐を弾丸として飛ばす
FSA・フルライザーソード 巨大な剣の一撃
FSA・ギャラクシーディバイダー 逆袈裟の横薙ぎ
FSA・アルティメット・エンド 無数の斬撃の後、とどめの一撃


カタナ
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・斬解刃 ダメージ×3回 刀で逆袈裟⇒袈裟斬り⇒叩き切り
SA・疾駆居合 大ダメージ×3回 切り捨て居合攻撃
SA・龍素虚空斬 大ダメージ×5~9回 手首を使い刀で周囲を滅多斬り
SA・剣刃一閃 豪快な前方を一閃攻撃
SA・刀五月雨 日本刀の雨を降り注がせる
SA・穿断薙 突きの後、抉るように切り断つ
SA・刀駆飛刃 前方に衝撃斬撃を5回繰り出す
FSA・虚空斬閃 防御無視の特大ダメージ×9~13回 前方に無数の斬閃を発生
FSA・絶命飛刀撃 10% 5 特大ダメージ×1回 弱体化している敵にはCP大量吸収(与ダメージの3倍) 飛んで敵の急所に刃を突き立てる
FSA・刹那閃斬・世壊理(せかいのことわり) 時空をも引き裂く居合の一閃

ランス
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・点穴穿 3回敵を穿つ
SA・穿鋼連突 突きの連続攻撃
SA・天旋嵐槍 頭上で槍を大回転
SA・無双槍雨 数本の槍が降り注ぐ
SA・三極閃槍 3角形を描いた後そのまま突き抜け突進
SA・天駆鷹跳 槍を持ったまま連続で不規則な突進突き
SA・天破断槍 渾身の叩き切り
FSA・絶招一突 急所を確実に穿つ絶対の一撃
FSA・神殺至槍 巨大な霊槍を回転させながら投擲する
FSA・七災槍 7色の槍を召還し、全てを破壊する爆発を起こす


トマホーク
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果
大回転
地裂斬
金剛裂壊
渾身刀擲 トマホークの全力投擲
天地壊変 その場で回転し、遠心力でそのまま地面を割る
飛討分刃 投擲したトマホークが分裂し襲い掛かる
螺旋刃嵐 2つのトマホークを持ち回転し敵陣に突っ込む
天壊弩轟 2つのトマホークでジャンプ地面割り
壊天輪解 空中で回転しながら斧を持ちつつ斜め下に突撃し、着弾後地形を破壊する
巨神万斧 超巨大な斧で敵陣を叩き潰す


ハンマー
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
グランドクエイク
レグナードインパクト
ジャッジメントハンマー
ゼファーストーム ウイップハンマーを展開し、頭上で回転させ大竜巻を発生
デストロイスイング
インパクトゲイザー
ヴァルストーム
クエイクオブガイア
デイブレイカー
スターブレイカー


レッグアームズ
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
SA・ハイパーナックル
SA・レインボマー
SA・ジョルトブレイキング
SA・グランドカタストロフィ
SA・リードヴァンチ
SA・クリミナルブレイカー
SA・バルカンナックルラッシュ
FSA・リアルブレイク
FSA・ハートブレイクインパクト
FSA・マキシマムインパクト


技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ

遠距離系武器

遠距離兵器共通スキル
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
徹甲弾 3ターンの間威力増加(小) かたい装甲を貫通する弾丸
衡破弾 着弾時炸裂する弾丸
暴威弾 すさまじい衝撃ですべてを倒す弾丸
火炎弾
氷結弾
疾風弾
電雷弾
陽光弾
暗黒弾
混乱弾
猛毒弾
畏怖弾
麻痺弾
睡眠弾


ハンドガン

 不意打ちや速射、トリックショットなどで他より弱い威力をカバーする。

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
トライバレット 3連ショットで相手の姿勢を崩す
トリックバレット 跳弾攻撃
徹甲弾 防御無視の徹甲弾を込める
炸裂弾 当たると炸裂する弾丸を込める
ヴァニティーバレット 全身全霊の一撃を放つ
スナイピングショット
ディーサムタイム
アロスペルス
トラブルバースト
アルティムワンショットキル


サブマシンガン
技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
集中射撃
援護射撃
乱射
アサルトストライク
アサルトドライヴ
アサルトタクティカル
アサルトバーストライン
アサルトランブルサイクロン

ライフル

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
スナイプショット
クリティカルブレイク
レッグスナイプ
アームスナイプ
ファタールショット

バズーカ

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ

ブレイザー

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ


2丁銃限定

 両手に同じ種類の銃を装備しているとき限定の技。

技名 消費CP 研究LV 攻撃回数と効果 技イメージ
デストロイアバースト 無数の連射を間を挟み2回、そのあと飛び上がりさらに連射するハンドガンダブルイクイップ限定技
ツインスナイプ 2発の狙撃用弾丸を放つスナイパーライフルダブルイクイップ限定技
マグナバーンヒート 複数の灼熱弾を山なりに発射、着弾点をマグマの海にするバズーカダブルイクイップ限定技
ドミネイトラッシュ 前方に制圧射撃を行うサブマシンガンダブルイクイップ限定技
オメガドライブラスト 2本の銃身を束ね、強烈な閃光を放つメガバスターダブルイクイップ限定技

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • ストーリーのあらすじ
  • 世界観
  • 戦闘形式
  • 攻略のコツ……?


各種情報


  • キャラクター紹介(地球人)
  • キャラクター紹介(フォーミッド人)
  • キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  • 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  • キャラクター設定・性能早見表
  • 学園
  • 学園交流統括管理機関・シャペティア
  • VS(ヴァリアントストラグル)ルール説明&カードリスト

  • 敵データ
  • Aミッション
  • Tミッション
  • Fミッション
  • ステータス
  • 属性と状態異常
  • スキルセットと戦技一覧
  • 戦形変化(フォームアウト)
  • 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • AF(アーマーフレーム)
  • Cデパイサーアプリ

装備品
  • 防具
  • アクセサリー
  • セットボーナス一覧

十の禁究



  • 霊量超常現象:CPF(クォルツ・パラノーマルフェノメノン)
  • CPFバーストモード
  • 進変幻融:AS(アヴァンセソルセルリード)
  • RGM(レヴェネイトジェムエクステンダー)
  • PM(プロテクシオン・マージナイザー)
  • PA(プロテクシオン・アルミュール)
  • UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)
  • CSA(クォルツ・サポートアイテム)
  • CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  • CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)


  • 古代言霊魔法(OSM)



ストーリー
  • 第1部 呪血病霊怪事・血徒戦線(ブラッディフィエンダー・ライン)
  • 第2部 封龍星霊試練・龍を封印した一族・Vの襲来
  • 第3部 原初神造兵器・侵蝕兵器:Pの鼓動
  • 第4部 龍血徒激闘戦・血戦と幻霊龍の策謀
  • 第5部 世界龍事変劇・幻霊龍(ミラディアス)の恐怖
  • 第6部 幻龍世界危機・世界龍危機(ドラグロク)阻止
  • 第7部 世界柱防衛戦・龍を封じる楔の危機
  • 第8部 世界龍大決戦・幻龍人との対決
  • 第9部 神人形奪還劇・最後のオベリスと捕らわれた神人形

  • 特別任務:異界通路探索


  • 用語集
  • 封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ノルディッティン・ラジアー・パルフェム
  2. 赤空 輝偉智(あかぞら ていち)
  3. 叢雲 朱鷺(むらくも とき)
  4. 加持 純佳(かじ すみか)
  5. 逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  6. 神浦 玲瀬(かみうら れいせ)
  7. ビブリオ大佐
  8. 白光 美月(びゃっこう みつき) 
  9. 金目手倉 咲輝巴(かなめてくら さきは)
  10. スフティス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    叢雲 朱鷺(むらくも とき)
  • 10時間前

    金目手倉 咲輝巴(かなめてくら さきは)
  • 10時間前

    ビブリオ大佐
  • 5日前

    織媛 衣奈(おりひめ えな)
  • 6日前

    霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • 10日前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 10日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 17日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 27日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 27日前

    スフティス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ノルディッティン・ラジアー・パルフェム
  2. 赤空 輝偉智(あかぞら ていち)
  3. 叢雲 朱鷺(むらくも とき)
  4. 加持 純佳(かじ すみか)
  5. 逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  6. 神浦 玲瀬(かみうら れいせ)
  7. ビブリオ大佐
  8. 白光 美月(びゃっこう みつき) 
  9. 金目手倉 咲輝巴(かなめてくら さきは)
  10. スフティス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    叢雲 朱鷺(むらくも とき)
  • 10時間前

    金目手倉 咲輝巴(かなめてくら さきは)
  • 10時間前

    ビブリオ大佐
  • 5日前

    織媛 衣奈(おりひめ えな)
  • 6日前

    霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • 10日前

    宇澤・アリシア・コズミティーナ(アリシア・コズモティアス・ヴェナルナート)
  • 10日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 17日前

    逢見坂 舞華(おうみさか まか)
  • 27日前

    望月 杏那(もちづき あんな)
  • 27日前

    スフティス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.