atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
  • 戦形変化(フォームアウト)

レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ

戦形変化(フォームアウト)

最終更新:2025年02月08日 08:52

revenator

- view
だれでも歓迎! 編集

「旧世界の支配者の力を使い、それを封印し続ける。戦形変化はその力が噴き出している状態ともいえる」




 体内に宿している、龍因子の力を自身の精命力(体力であり精神力)と共鳴させ、力を引き出すことで発生する対応した龍因子の力と龍素(ドラグメンツ)を体に纏った強化変身形態。それを戦形変化(フォームアウト)と呼ぶ。現霊も龍の力を使うが、現霊術は霊形戦機を依代、媒体としてそれを龍の力で変化させるので違うという。変形という意味ではあっているが、龍の力を体内か体外で行使するという違いを押さえておけば問題ない。

 形態(フォーム)をくずして変化(アウト)という意味合いからこう呼ばれるが、スタイルチェンジなどの一種とも呼ばれる。正確にはスタイルチェンジの場合は基本のベースから各戦闘形態に変化するのだが、戦形変化は全てを再構築して鎧をまとうなどという形になる。

 霊量士、現霊士、創金術士が使うことができるのが正規の戦形変化であるが、それ以外の種族(微生界人と血徒)も龍因子を持っている者が多くそれらは別に微生界人だと死菌覇装/武装菌衣(フルデッドアームズ)、血徒だと血衣(ブルームリュストゥーク)こと紅魔血衣(ブルートロート・シールツェン)となる。

 各変身は、変身中に龍素解放決戦戯(ドラグメンツ・オーバーシュペルヴアトゥーク)を使用可能になる。

戦形変化(フォームアウト)・龍装鎧衣(ドラクロス)



因子色 対応する世界龍 支配する感情 名称 説明 決戦戯(シュペルヴアトゥーク)
白 アスノプロス  光輝白魔(ヴィスデモン・エタンセルブラン) 陽光属性を司る力を持つ戦形変化 白閃光斬(ブランニュー・ラムエペール)
赤 エリスキノス  紅焔龍皇(ドラヴェル・フラメーヴェルミオン)  火炎属性を司る力を持つ戦形変化 業炎龍界(フランメルグランジャー)
青 ルラキニウス  青氷魔皇(レヴィアン・フォンセアジュール)   氷結属性を司る力を持つ戦形変化 鋭氷舞刃(グラセアル・クトゥールエペル)
黄 キトリノウス  黄雷霊帝(ルヴナント・エクレールクラウン)   電雷属性を司る力を持つ戦形変化 神雷轟臨(クレールオブ・ネメシスゲイザー)
緑 プラシニオス  緑嵐竜帝(ワイヴァス・ヴェルトゥーロス)    疾風属性を司る力を持つ戦形変化 緑風再聖(ルメットブリズ・プランタニエール)
黒 カタマヴロス  黒翼斬魔(ディアヴル・ノワールレゼル)  暗黒属性を司る力を持つ戦形変化 黒刺武槍(ノワールエッジ・デストルランス)


戦形変化(フォームアウト)・二奏響命(デュクレール・レゾナンス)


 響命率が200%以上の場合、現在適用している活性化した因子の他に、別の龍因子を共鳴させ力を融合させることができる。これを二奏響命(デュクレール・レゾナンス)と呼ぶ。更に響命率が100上昇するごとに1属性の龍力を追加で融合することができるが体への負担が大きくなる。



戦形変化(フォームアウト)・六龍之皇:虹霓龍神(アルクエンシェルド・マスタードラゴンローディアス)



 6つの龍因子を宿した存在が、戦闘中に響命率600%になったときに使用可能なすべての龍の力を制御し支配する7体目の龍王にして最強の龍葬剣士。それが虹霓龍神(アルクエンシェルド・マスタードラゴンローディアス)である。実質ハーネイト専用でありその力はいかなる窮地をも逆転させるほどであり世界龍本体にもダメージを与えられるほどになる。そう、世界を一閃する力を持っているから。

 これこそが生みの親であるソラが目指した究極の存在。この力を吸収、あるいは彼を操ることで今ある世界を破壊し新たな世界に作り替えようとしていた。

 600%(各色龍の力100%)の場合、銀色の龍鎧を身にまとう+虹剣を装備

 666%(各色龍の力111%)の場合、金色の龍鎧を身にまとう+巨大変形ハンマートマホークカノンを装備



霊機纏衣(クォルターギアクロス)



 霊量戦機(クォルターギアス)を1体以上分解し、装着し身体に纏った状態。防御面などが増幅されるが時間制限がある。

現霊纏装(レヴェネイトアルムクロス)



 現霊の力を体に纏う戦闘術。基本的な能力が増大するが使用中は憑依背霊が使用不可


死菌覇装/武装菌衣(フルデッドアームズ)


 微生界人の奥の手であり、普段隠している力を解放して表に出し、身にまとう。魔人によっては別の能力も発現する。


血衣(ブルームリュストゥーク)



 微生界人の中でも血を操れる血の魔人だけが基本的に習得可能な、血を鎧衣装として纏い姿を変える血闘術奥義の1つ


紅魔血衣(ブルートロート・シールツェン)



 血衣を極め、龍の力と合わせた究極の血衣。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「戦形変化(フォームアウト)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 無題ss.png
レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • ストーリーのあらすじ
  • 世界観
  • 戦闘形式
  • 攻略のコツ……?


各種情報


  • キャラクター紹介(地球人)
  • キャラクター紹介(フォーミッド人)
  • キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  • 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  • キャラクター設定・性能早見表
  • 学園
  • 学園交流統括管理機関・シャペティア
  • VS(ヴァリアントストラグル)ルール説明&カードリスト

  • 敵データ
  • Aミッション
  • Tミッション
  • Fミッション
  • ステータス
  • 属性と状態異常
  • スキルセットと戦技一覧
  • 戦形変化(フォームアウト)
  • 霊形戦機(ファントムギア/ファントムマギア)
  • AF(アーマーフレーム)
  • Cデパイサーアプリ

装備品
  • 防具
  • アクセサリー
  • セットボーナス一覧

十の禁究



  • 霊量超常現象:CPF(クォルツ・パラノーマルフェノメノン)
  • CPFバーストモード
  • 進変幻融:AS(アヴァンセソルセルリード)
  • RGM(レヴェネイトジェムエクステンダー)
  • PM(プロテクシオン・マージナイザー)
  • PA(プロテクシオン・アルミュール)
  • UA(ウルティマス・アルムリベラシオン)
  • CSA(クォルツ・サポートアイテム)
  • CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  • CARS(クォルツ・アビリティリンクシステム)


  • 古代言霊魔法(OSM)



ストーリー
  • 第1部 呪血病霊怪事・血徒戦線(ブラッディフィエンダー・ライン)
  • 第2部 封龍星霊試練・龍を封印した一族・Vの襲来
  • 第3部 原初神造兵器・侵蝕兵器:Pの鼓動
  • 第4部 龍血徒激闘戦・血戦と幻霊龍の策謀
  • 第5部 世界龍事変劇・幻霊龍(ミラディアス)の恐怖
  • 第6部 幻龍世界危機・世界龍危機(ドラグロク)阻止
  • 第7部 世界柱防衛戦・龍を封じる楔の危機
  • 第8部 世界龍大決戦・幻龍人との対決
  • 第9部 神人形奪還劇・最後のオベリスと捕らわれた神人形

  • 特別任務:異界通路探索


  • 用語集
  • 封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. スフティス
  2. アストライカ・リモネナ・ロナスタシア
  3. 風哭 萌香(かざなき もえか)
  4. CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  5. 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  6. 攻略のコツ……?
  7. ドボーク・ホリロウ
  8. 風見沢 恵恋(かざみさわ えれん)
  9. キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  10. ストーリーのあらすじ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    風哭 萌香(かざなき もえか)
  • 15時間前

    アストライカ・リモネナ・ロナスタシア
  • 18時間前

    スフティス
  • 1日前

    ストーリーのあらすじ
  • 1日前

    Cデパイサーアプリ
  • 1日前

    封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ
  • 1日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 2日前

    学園交流統括管理機関・シャペティア
  • 2日前

    用語集
  • 5日前

    黒之亜 時乃(くろのあ ときの)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スフティス
  2. アストライカ・リモネナ・ロナスタシア
  3. 風哭 萌香(かざなき もえか)
  4. CGCS(クォルターギアス・コントロールシステム)
  5. 世界龍(オルヴィルス)/幻霊龍(ミラディアス)
  6. 攻略のコツ……?
  7. ドボーク・ホリロウ
  8. 風見沢 恵恋(かざみさわ えれん)
  9. キャラクター紹介(敵サイド及び魔界人・霊界人等)
  10. ストーリーのあらすじ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    風哭 萌香(かざなき もえか)
  • 15時間前

    アストライカ・リモネナ・ロナスタシア
  • 18時間前

    スフティス
  • 1日前

    ストーリーのあらすじ
  • 1日前

    Cデパイサーアプリ
  • 1日前

    封龍乃一族・その歴史と各サイドの流れ
  • 1日前

    キャラクター紹介(地球人)
  • 2日前

    学園交流統括管理機関・シャペティア
  • 2日前

    用語集
  • 5日前

    黒之亜 時乃(くろのあ ときの)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.