
「アタシが求める英雄(ヒーロー)の姿、あの人形使いに見出した!だからついていくんだ、その力の秘密を手にするために!」
「アタシは負けない、逃げない、怯まない!みんなの幸せを奪う悪い幽霊を倒して見せる!」
人形使いに助けられ、ヒーローを目指すため努力を重ね弟子入りを目指す中学生
私立六龍学園中等部に在籍している特撮ヒーローが好きで憧れ、自身もヒーローになりたい元気な女子中学生。響輝や彩音の後輩でありよく遊んでいるという。龍星研究会には属しているが龍については見間違いではと思い、あまり活動に積極的ではなかった。
しかし本編が始まる少し前に帰宅中、突然亀裂から延びる霊龍の腕が自分に襲い掛かりそうになった。その際に人形使いであるハーネイトに助け出され腕を切り落とし、彼本人が手元からビームを放ち龍を撃破したのを見て感動したという。
それからヒーローである彼に夢中になり、学園事件の際に彼に再会して弟子入りを申し出る。最初中学生である彼女を仲間にするのはどうかと思っていたが彼女もまた響輝たちに匹敵する力を宿しており、龍に狙われている過去も覚えていたので保護する名目で彼の下で活動することができるようになった。
性格は元気いっぱいで明るいが少々生意気というか目上の相手にもため口っぽい感じで話す。ハーネイトはその辺りはあまり気にしないのでいいのだが伯爵とミロクからは注意される。
好きな食べ物は和食全般で家が割と裕福であり作法などもきっちりしている。しかし彼女が生まれてしばらくして父が病に没し、母も龍事件に巻き込まれ入院しており母を守れなかった悔しさがヒーローになり守れる力が欲しいと渇望するその思いを加速させる。現在は寮生活で友達と勉学に励みつつ響輝たちと共に龍が起こした事件の真相、それに操られている存在と戦うため修業の日々を送りながら探偵見習として活動中。
夢は勿論ヒーローになりたいのが一番だがハーネイトたちとの出会いで別に医者になってハーネイトを初めとした仲間や多くの人たちを治療して命を救う存在になりたいと思うようにもなり魔法医学の勉強も苦心しながら行っている。
彼女自身が割と身体能力が歳不相応に高く、直接けり込むことも多い。とび蹴りは大男でも打ち倒すレベルで身軽なためハーネイトも手合わせをした際に少し戸惑うほど。
現霊を鎧として纏う技術「纏鎧」の技術を早くマスターしてやると意気込んでいる。霊形戦機は基本オートに任せ、自身と連携させ連撃するスタイル。
後に中等部では最強戦力の称号を得ることになるが、彼女が6つの龍のカケラを宿しているからである。
セリフ
+ | ... |
現霊:オルゼクス/アインスへルート
戦隊ヒーローのような白銀の輝くアーマーをデフォルトで纏う姿の現霊。陽琥南が好きな特撮ヒーローの姿を元に幾つもの変身機構を内蔵したアーマースーツを身につけており戦局に応じフォルムチェンジこと戦形変化(フォームアウト)を行うことができる。これがもとでハーネイトは自身も霊形戦機ではないかという疑問を抱くようになり、オベリスやルベオラ、ドラギスの言葉でそれを自覚することになる。
しかし戦形変化を使うハーネイトたちと比べると出力などは落ちるという。一応疑似的に6種の変身を持ち陽琥南もまた強力な現霊を持っているが彼女はまだ中学生でありその力を全部引き出すには最低3年から5年厳しい修行に耐えないと難しいとハーネイトは分析している。
だが伸びしろの高い現霊だけに期待も大きい。響輝も陽琥南と同じヒーローのファンであり、なぜ自分のも変身機構を持つのにならなかったのか悔しがるほどに主人公が使うレベルの現霊である。
しかし響輝のは高いレベルでの属性攻撃を行えるのと高い水準でのバランスの良さ、それにマキシアスモードであるファイナルドラグレクスモードやアルクエンシェルモードが使用でき他の現霊使いと運用特性が大幅に異なるためそれを指摘されご満悦のよう。
陽琥南の現霊は対応力はあるが変身の隙をどうするかと属性攻撃力が劣るので経験を積ませないとだめだとか。それでも現霊使いの中では異色にして対応力が別の意味で高い特殊な現霊。
他で対応力が高いのは天糸帝奈のサーブルフェール(砂鉄や火薬を自在に形成して何でも作れる汎用性の高さ)などになり1を極めるか多くを扱うかで現霊の対応力は大きく変化する、
クラス適正
アタッカー | シューター | シールダー |
サーチャー | アサシン | サポーター |
Aミッション
前線に出つつ味方の防御も行えるが強化支援などはスキルがないので他に任せないといけない。バランス型ではあるが火力重視、しかし火力レベルは少し他より劣る。
通常戦闘
変身すれば6属性を使いこなせるが扱いをミスすると難しい戦いを強いられる。
ステータス
Aミッション:目前マス1マス選択
通常攻撃:単体無属性攻撃×2HIT
通常攻撃:単体無属性攻撃×2HIT
現霊戦技一覧
名称 | 消費PC(%) | 習得LV | 効果 | 技説明 |
レオカイザーフォーム | 焔を纏いしライオンの姿を模したアーマー | |||
レオカイザー・ナックルラッシュ | 焔を纏った拳の連打 | |||
レオカイザー・マグナブレイザー | 手元から火焔ビーム | |||
ユニサスフォーム | 氷と水を纏いしユニコーンとペガサスの特徴をそれぞれ反映した姿を模したアーマー | |||
ユニサスホーン | 氷の角で体当たり | |||
ユニサスフリーズテンペスト | 氷の嵐で敵を凍らせる | |||
コルヴァスフォーム | 闇と焔を纏うワタリガラスの姿を模したアーマー | |||
コルヴァスイヴィルフレイム | 手元に集めた暗黒火焔弾を放つ | |||
コルヴァスウイングエッジ | 闇を帯びた羽を飛ばし切り刻む | |||
ボルトゥールフォーム | 雷を纏うフクロウの姿を模したアーマー | |||
ボルトゥール・サンダーコーリング | 手から雷撃を無数に放つ | |||
ボルトゥール・ライトニングレイン | 手を掲げ、落雷攻撃 | |||
ロヴォルプスフォーム | 風を纏う狼の姿を模したアーマー | |||
ロヴォルプス・ハウリング | とどろく咆哮が敵を弱らせる。 | |||
ロヴォルプス・ステルスクロウ | 音もなく切り刻む連続爪攻撃 | |||
ドラルグスフォーム | 光を纏う龍の姿を模したアーマー | |||
ドラルクスレイソード | ビームソードによる一刀両断 | |||
ドラルクスレイシールド | 光盾による味方の防護 | |||
添付ファイル