atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • グローリアスソング

ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局

グローリアスソング

最終更新:2025年08月19日 10:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

コーカンド・ハン国第一王女。
サンデーサイレンスの台頭前は、太子として誰もがヘイローの後継者に相応しい能力を持つと認めた実力者。
サンデーサイレンスの即位後は、土地利用や水利に関する面倒ごとを引き受け(101-85)、国内インフラの原型を作った。

残忍な性質とそれを隠す知性を持ち合わせ、ヘイローの狂気をもっとも色濃く受け継いだと評された(101-57)。
サンデーサイレンスとはコインの表裏のように、互いを認め合いながら相いれない存在。
全身図(101-89)ttps://bbs.animanch.com/arc/img/3855699/89
左の頬に薄っすらと十字傷がある(134-5)。
(133-185)にてスぺちゃんのあれ(三つ編みハーフアップ)に髪型変更色を知る年齢か!。ttps://bbs.animanch.com/arc/img/4718245/185

主な身分

  • コーカンド・ハン国 第一王女→ハン→第一王女
※ 「ヘイローが御璽たる指輪を外し、ソングがサンデーの前まで持って運び、サンデーが指輪を嵌めた」という流れがサンデーの即位式の際に行われた。
そのため、形式的にだが一時的に王として即位した先王として扱われており廃嫡もされていなかったことが元婚約者ウルマスから語られている。(122ー80、82)
 ↓
  • ウマルカンド・ハン国 東部総督

作中の動向

+ ...
藤井記者の奇妙な冒険編で、過去の人物として初登場(42-170)。

建国期編のブハラ・ハン国についた村落に攻め入り凱旋した場面で本編初登場(101-27)。登場早々、自分に阿るあまり、王族に対して不遜な発言をした部下を切り捨てるという同時代人の目で見てもヤバめの行動をとる(101-41)。
その直後のお茶会でサンデーサイレンスが王位を狙うと宣言しても姉として接する態度を崩しておらず、逆にサンデーサイレンスに力の差を分からせると実力者に相応しい返しをする(101-80)。
一方でコーカンドに帰還する前から妹の動きを掴んでいた節があり(101-104)、母への奏上や大商人である叔母との協力による財産形成、ブハラ・ハン国への仕掛けなど異常な速さで勢力を築きつつあるサンデーサイレンスの動きに警戒するなど、王太子としては妹の動きに危機感を持っていた。

上述の理由から、自らの王位継承を確実にするべく伝統的装備であった親衛隊を銃兵や砲兵を擁する近代的装備に更新し、その財源として鉱物資源の豊富なクルグズ地域の平定を進言、これが認められクルグズ平定軍を起こし、総大将を務める(103-169)。
後詰としてついてきたサンデーサイレンスの軍が先鋒になるなど、若干の作戦変更はありつつもクルグズ地域の大半は無事平定。軍制改革によって手探り状態だった新装備の軍隊も初陣を済まし、その餌食となったスイアブの街を再建しつつ、残るイシク・クル東岸部の制圧を年明けに残し、冬営に入る(106-49)。

だが、自分と麾下の軍が山深いクルグズ地域で雪に閉じ込められている間に、ロベルト商会本店焼き討ちを発端としたコーカンド・ハン国とブハラ・ハン国の戦争が勃発。係争地域であったイスタフラシャン、ウマルカンドをサンデーサイレンス軍が占領し、ブハラ・ハン国との決戦となったタシュケント殲滅戦でもサンデーサイレンス軍が敵司令官を討ち取るなど武功を上げることで広く名が広まり(108-53)、クルグズ地域の平定成功で確実になったと思われた王位継承が再び揺らぎだした。

最終的に王位継承は現王であるヘイローを前にした両者の問答によって決められることになり(108-79-188)、様々な問答の結果サンデーサイレンスに軍配が上がった。その際、王権の正統性をグローリアスソングはこの時代の王族としては至極真っ当な「チンギス統原理(偉大なる蒼き狼と跛者の末裔)」に求めたが、サンデーサイレンスは「レス・プブリカ(公共体あるいは共通善)」、個人や一部の集団にとっての善ではなく社会全体の共通の利益を守るために力を振るう権利があると答えた(108-182)。
ヘイローとグローリアスソングは理屈は分かっても、明らかにこの時代の人間としては異常なことを言うサンデーサイレンスの言葉に呑まれ、その場で最も幼い彼女の言葉で王位継承を巡る問答は終結する。それは図らずも、母ヘイローがサンデーサイレンスを選んだ「より強い信念(狂気)を持つ」(108-175)という言葉を裏付けることとなった。

廃嫡されて統治下にあったクルグズ地域にそのまま総督として置かれると、権勢を失ったと見られ多くの部下が彼女の下を去った。だが、グローリアスソングは王位を巡る問答を通してサンデーサイレンスの思考を理解し、妹の作る元老院や民会を含む新体制下で「王の意向に従う最大の政治勢力の長としての政治参画」を企図し(109-25)、その実現に向けて苦境にあってもついてきた部下たちと共に、着々と手を打ち始めた。


作中人物との関係

サンデーサイレンス

妹にして妹にあらず(五女)。
垣間見せた狂気と残酷性(火蛇砲関連)は、彼女の謀叛を防ぐこととなった。

ケトマン

配偶者兼部下。
本来であれば第一王女と鍛治屋の三男という交わることのない二人の人生であったが、共闘することになったクラッシュ傭兵団に所属する彼の姿に引っかかりを覚えた彼女が、幼い頃王宮に刀剣を納める父親についてきた彼とシャトランジで遊んだこと(118-16~26)を思い出し、新式軍隊の教官としてクラッシュ傭兵団を雇ったこともあって、以後銃の教官や狩りのお供など何かと行動を共にするようになる。
クルグズ遠征を通して、文武共に功績を積み上げる(121-61)彼を自らの子飼いの部下として出世させていった彼女だったが、その仲の良さ(121-65)は側近の目にも別の感情を感じさせるものだった(121-137)(123-119)。
未だ己の感情に気づかぬ彼女(123-79)であったが、部下のベガがケトマンに目をつけ、グローリアスソングがいらないなら自分が彼を婚約者にすると言ってきた(123-125)ため、初めて自分の中でケトマンの存在が大きくなっていることを自覚してしまう。
その直後、ベガとのやり取りを知らないウッドマンが無自覚にサンデーサイレンスによるケトマン引き抜きの危険を話したことで、王位に続き、ケトマンも奪われる危険性があると気付いた彼女の中に火が付き、引き抜きを阻止するべく動き出す(123-149)。
最終的に休暇中に釣りデート(主観)をしていた際に現れた「イシク・クルの竜神」を二人で倒したことで、距離が縮まり、互いに相手への想いを打ち明けて晴れてゴール(うまぴょい)した。先王「何もなかった、イイネ?」

ムフタル

ケトマンとの間に生まれた長子。長男。
幼子に未だ開発中のクルグズの環境は厳しい&サンデー派の暴走(暗殺)を防ぐための人質として、先王である母のヘイローに養育を任せている。

三男

未登場。
両親の容姿を受け継いだ俺様系王子様(本物)になると思われている。
面白れー女を嫁にする予定。

ヘイロー

母にして先王。
王位継承に関しては色々あったが、貴賤結婚問題で現王を説き伏せたり、ケトマンを認めて後ろ盾になったりと、良好な関係に戻った。
現在はサンデー派の暴走(暗殺)を防げる最大の庇護者として息子の養育を任せている。

ベガ、スカーレットインク

部下。
苦境にあってもついてきたことで、利権を分け合う(113-31)ぐらいには信頼している。

ウッドマン

雇用していた傭兵団の団長。途中から正式に配下の将に加わる。
年長者ばかりの傭兵団を纏めていたこともあって、人事面で彼女の意見を聞くことが多い。
ゴールドディガー商会による王位継承候補者双方への両賭けを知っても、彼女への対応が変わることはなく両者の間に確かな信頼関係があるとみられる。

ウルマス

元婚約者。
サンデーサイレンスの即位式の特殊さを一目で見破るなど頭が切れ、グローリアスソングからも信頼されており、そのため婚約の際も素直に受け入れた。しかし、グローリアスソングが王位に就けなかったことで彼の実家が見るに堪えないほど揉め、事態が大きくならないうちにグローリアスソング本人と腹を割って話し、婚約を解消した。なお、本人的にこの話し合いは寿命が数十年縮まる思いだった。
現在はグローリアスソング派から離れ、実家にも見切りをつけて、ダンスリムリックの婚約者兼密偵となっている。

サザンヘイロー

妹(三女)。
扱いに困る居候。陰謀に頭をまわす余力を無くす&ウマ娘とかいう天然の重機&人材不足のフルコンボにより、監視付きで各種開拓作業&作業現場監督に従事させていた(137-169,188)。
(137-143)で中央に呼び戻されたので居候ではなくなったが、知らぬところで息子にドはまりした叔母と化していた。

ヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロス

子孫(101-89)。青基調の服、白瞳孔なのはこちらのイメージから。
現代までの間に欧州系の青い目が混じって、彼女たちの目の色(青に僅かな紫が混じる感じ)に近づいて行った。

グローリーサンデー

名前とコインの裏表な妹がいるところがそっくりな人物。
ソングは最も母の狂気を受け継いでいると言われているが、彼女も(6歳時点で)領域までも母の生き写しである。
一方火が相剋である金の氣を持つグローリーに対して、(逸話からの比喩ではあるが)ソングの氣は火に相剋である水であることが示唆されている。(133−36)

参考資料

  • 凡骨と姫君 西方流転編
  • 市井の声

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「グローリアスソング」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
記事メニュー
  • トップページ
  • 職員掲示板

新職員向け情報

  • ウマムスタン連合共和国とは
  • 分かった気になるウマムスタンスレ

目録

  • 概要
  • 政治
  • 経済
    • 企業
    • 氏族系企業
    • 資源
    • 開発計画
    • 製品
  • 軍事
    • 兵器
    • 航空機
    • 軍用車両
    • 艦艇
  • 都市
  • 氏族
  • 称号
  • 人物
    • 歴代カガン
  • 外交
    • 国際連携
  • 機密
  • 年表
  • トゥインクルシリーズ
  • 学術・文化
    • 芸術・文化作品
    • 宗教
    • 環境・生物
  • 集積所(用語集を含む)
  • 研究資料
  • 支援イラスト
  • 関連スレ?


編集用

  • メニュー
  • 右メニュー
  • プラグイン紹介

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.