atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 勢力
  • 何進

三國志11攻略wiki

何進

最終更新:2015年12月01日 15:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 登場シナリオ
  • 概説
  • 攻略法
    • 自vs何進
      • 英雄集結ver.
    • 何進(自)vsCOM
      • 英雄集結ver.

登場シナリオ

シナリオ 君主 爵位 軍師 現役 兵士数 難度 支配都市 保有技巧
S1 184年1月 黄巾の乱 何進 大将軍 袁紹 31 138,000 ☆☆ 洛陽、長安、陳留、鄴 -
S8 251年1月 英雄集結 何進 - 盧植 8 32,000 ☆☆☆ 長安 -
S12 187年4月 何進包囲網 何進 皇帝 袁紹 26 123,000 ☆☆ 洛陽、長安、宛 -

概説

肉屋から外戚の地位へと出世した、後漢末の大将軍で黄巾の乱討伐の最高責任者。
宦官との政争の結果、十常侍に謀殺され、彼の死が更なる混乱へと繋がっていく。

攻略法

自vs何進

とにかく厄介なのが、その官軍としての位置づけ=膨大な物量である。
人材的にもかなり恵まれており、正面からの戦いでは、この時点では弱小な群雄では力負けは間違いない。
最初期から積極的に戦うのは回避し、地盤固めの後に争うことになるだろう。
ただし技巧は兵器系を一直線に伸ばす上に兵器が得意な武将も多い。長引くと投石開発や霹靂を研究されて面倒になるので注意。
なお、君主の何進自身の能力はたかが知れているので、処断せずに解放した方が後々の展開が有利になる。

英雄集結ver.

シナリオの都合上、史実シナリオほど膨大な物量ではなくなり、人材もかなり流出している。
大都市長安と優秀な文官を抱え内政面は充実しているが、武官が足りていない。単純な力攻めが有効となり得る。
無茶な攻勢を仕掛けた結果張魯に背後を衝かれて滅亡し、皇帝が廃立されて劉備が激怒するのもよくある光景だ。

何進(自)vsCOM

人材・物資共に秀でており、他勢力が育っていないことを考えると、後の魏よりも相対的には有利。
出来れば速攻を仕掛け、準備不足の群雄を一つずつ潰してやりたい。
君主の何進の能力は酷いが、魅力は十分にあり君主としては問題ない。
軍事や政治は優秀な部下に任せ、自分は拠点から動かず募兵を行ったり、部下の推挙を聞いたりするのが主な仕事だ。
また三将軍のいずれかと義兄弟にして能力の補強をすると、前線でも戦力になる。

英雄集結ver.

中華屈指の大都市長安を有し、配下も在野も政治力に優れた武将が揃うので資源はすぐに貯まる。
一方武官は三将軍以外まともに存在せず防衛戦力に不安が残る。特に上級以上では開始後半年で5方向から侵略されるため、見た目以上に難易度は高い。
ならば金の力で解決しよう。施設を建てまくるのだ。最低限安定領前の渡を陣と土塁で塞ぎ、董卓を防ぐ。
最も厄介な天水の韓遂に対しては本道沿いに陣をありったけ建てて時間を稼ごう。日数はかかるができれば国境沿いに。
時間稼ぎと侮るなかれ。後から鉢合わせする張魯軍との潰し合いが期待できるし、攻めあぐねている間に馬騰に脇を突かれて滅亡する可能性も高い。
東の最大の強敵・司馬懿は棺桶作戦で撃退してもいいが、外交府を使い早期に同盟を結んだ方が楽。張繍は弱小なので西の守りに専念できる。
序盤の猛攻さえ防げば豊かな都市を抱えるこちらが有利。涼州を統一して武官と盤石な基盤を手に入れよう。脳筋揃いの涼州兵には何晏の「機略」も非常に効果的だ。
能力研究は「築城」を最優先に、後は何晏の「機略」を活かす知力ルートを伸ばし、ついでに何進の魅力を鍛えるといい。
技巧研究は後の益州攻略に備えて難所行軍を抑え、そのまま軍制改革を取れば豊富な資源を活用できるだろう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「何進」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. メインシナリオ
  4. 都市データ
  5. 特技一覧
  6. 地理
  7. 都市別未発見武将
  8. 史実武将データ/ナ~ラ行
  9. 史実武将データ/タ行
  10. 内政
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 24日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 37日前

    王渾/コメント
  • 64日前

    呂布/コメント
  • 65日前

    功績値
  • 66日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 69日前

    陳式/コメント
  • 77日前

    楊鋒/コメント
  • 82日前

    甘寧/コメント
  • 83日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. メインシナリオ
  4. 都市データ
  5. 特技一覧
  6. 地理
  7. 都市別未発見武将
  8. 史実武将データ/ナ~ラ行
  9. 史実武将データ/タ行
  10. 内政
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 24日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 37日前

    王渾/コメント
  • 64日前

    呂布/コメント
  • 65日前

    功績値
  • 66日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 69日前

    陳式/コメント
  • 77日前

    楊鋒/コメント
  • 82日前

    甘寧/コメント
  • 83日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.