テンスイ
基本情報
- 収入は上級時のもの。初級だと25%増、超級だと25%減。
金収入 | 兵糧収入 | 開発地 | 港関 | 耐久 | 特色 |
---|---|---|---|---|---|
400 | 6000 | 12(7+5) | 0 | 2600 | 軍馬 |
- 開発地の数・配置ともにまずまず。
- 領内の遺跡・廟候補地は1つ。難所行軍が必要。
- 南と東は狭路に囲まれ頑健。北は開けているが防衛施設を建設しやすい。
天水を攻める
長安から
- 行軍の中途で本道が途絶しているため、意外に時間がかかる。
- 中途は広大な森林となっているため、少ない建設可能な地形には陣を確実に建設していきたい。
漢中、梓潼から
- どのルートに攻めるにせよ、隘路で阻まれて時間がかかることが多い。
安定、武威から
- かなり開けた土地で、攻めるのは容易。
- 防衛施設で要塞化をされた場合は、こちらも逆要塞化で攻めるのも一つの手。
天水を守る
長安からの敵
- 要塞化して迎え撃つも良し、少々進軍して迎え撃つも良しと、防衛はかなりしやすい場所。
- あまり引き付けすぎると東側の開発地を攻撃される。敵が強弩や投石開発を研究済みの場合は気をつけよう。
- あえて隘路に防衛施設を築かず、並んだ敵に火球を転がすのも手。逆に自軍が並んでいると火球を転がされるので注意。
- 要塞化して道を塞いでおくと、敵が安定を領有しているかどうかにかかわらず、安定方面からはるばる攻めてくることがある。
安定の別勢力と潰しあってくれることも多いので、留意しておくといい。
漢中、梓潼からの敵
- 余裕があるなら道が狭いところで迎撃すると楽。
- 都市にひきつける場合、防衛施設があるならかなり楽。
安定、武威からの敵
- こちらも要塞化可能。少し砂地があるので、槍部隊を扱う場合は注意が必要。
- ただし引き付けすぎると開発地を狙われる。
周辺地図

未発見武将
- シナリオ番号の対応関係はこちらを参照。
年 | 名前 | シナリオ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
184 | 華雄 | 1 | |||||||||||||
188 | 胡車児 | 1 | 12 | ||||||||||||
190 | 王異 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
194 | 侯選 | 1 | 2 | 12 | 13 | ||||||||||
195 | 費詩 | 1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 12 | 13 | |||||||
197 | 楊阜 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
211 | 費耀 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
213 | 尹賞 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
215 | 馬遵 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
217 | 梁緒 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
219 | 王双 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
225 | 姜維 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |||
229 | 王韜 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
253 | 甯随 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
添付ファイル