タイカイデン

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイカイデン | 70 | 70 | 60 | 105 | 60 | 125 | 490 | ふうりょくでんき/ちくでん/かちき |
タイプ:でんき/ひこう
特性1:ふうりょくでんき:味方の場でおいかぜが発動した時、または風技を受けた時にじゅうでん状態になり、
次に使うでんき技の威力が2倍になる。ただし受けた風技のダメージそのものは無効化できない。
特性2:ちくでん :でんきタイプの技を受けた場合無効化し、最大HPの4分の1回復する。
夢特性:かちき :相手の技や特性で能力ランクが下がった時、自分の特攻ランクが2段階上がる。
自分や味方の技や特性で下がった場合は効果がない。
特性1:ふうりょくでんき:味方の場でおいかぜが発動した時、または風技を受けた時にじゅうでん状態になり、
次に使うでんき技の威力が2倍になる。ただし受けた風技のダメージそのものは無効化できない。
特性2:ちくでん :でんきタイプの技を受けた場合無効化し、最大HPの4分の1回復する。
夢特性:かちき :相手の技や特性で能力ランクが下がった時、自分の特攻ランクが2段階上がる。
自分や味方の技や特性で下がった場合は効果がない。
今作で登場したポケモンで、でんき/ひこうの複合タイプ。同タイプにはサンダー、スピンロトム、エモンガ、ボルトロスが存在している。
種族値配分はCSアタッカーとして良くまとまっているものの同複合の中では一際耐久種族値が低いため折角の耐性は活かし辛い。
反面準伝説の面々と違い癖の無いひこう技であるエアスラッシュを習得できるため攻撃面では一番融通が利き、
元々高速である事からおいかぜ始動要員としての適性も非常に高いなど強みも多い。
特に専用特性のふうりょくでんきとおいかぜの相性は抜群で、始動と同時にじゅうでん状態になるため高威力のでんき技を叩きこめる。
その他の特性も有用で、ちくでんであれば霊獣ボルトロスに似た運用が可能であり、かちきであれば初手に鉢合わせやすい
ガオガエンやサイクル中に出てくるランドロス(霊獣フォルム)などのいかくで突破力を大きく引き上げられる。
種族値配分はCSアタッカーとして良くまとまっているものの同複合の中では一際耐久種族値が低いため折角の耐性は活かし辛い。
反面準伝説の面々と違い癖の無いひこう技であるエアスラッシュを習得できるため攻撃面では一番融通が利き、
元々高速である事からおいかぜ始動要員としての適性も非常に高いなど強みも多い。
特に専用特性のふうりょくでんきとおいかぜの相性は抜群で、始動と同時にじゅうでん状態になるため高威力のでんき技を叩きこめる。
その他の特性も有用で、ちくでんであれば霊獣ボルトロスに似た運用が可能であり、かちきであれば初手に鉢合わせやすい
ガオガエンやサイクル中に出てくるランドロス(霊獣フォルム)などのいかくで突破力を大きく引き上げられる。
技については10まんボルト、かみなり、ボルトチェンジ、エアスラッシュ、ぼうふうと言ったタイプ一致の重要な技は習得可能。
雨パで運用する場合は、ウェザーボールと併せてかみなり、ぼうふう採用で高火力を発揮できるポテンシャルも秘めている。
変化技については基本的においかぜがあれば十分だがそれ以外にもフェザーダンス、かいでんぱ、でんじはなどのデバフ系統も習得可能。
雨パで運用する場合は、ウェザーボールと併せてかみなり、ぼうふう採用で高火力を発揮できるポテンシャルも秘めている。
変化技については基本的においかぜがあれば十分だがそれ以外にもフェザーダンス、かいでんぱ、でんじはなどのデバフ系統も習得可能。
テラスタルについてはシングルではでんきタイプ御用達のこおりテラスが最も多く、テラバーストででんき技に耐性を持つ
じめん、ドラゴンタイプに対して弱点を突けるため殴り合いで突破できる範囲が広がる他テツノツツミやパオジアン等の
自分よりより高速のアタッカーから飛んでくるこおり技にもある程度抗える。
シングルの場合は次いでみずテラスも多く、こちらはドラゴンタイプに弱点こそ突けないものの耐性的に安定しており
フリーズドライ以外のこおり技なら受けられる上、ちくでんであればでんき技も無効化できるため弱点がくさタイプのみとなり、
そのくさタイプに対してはタイプ一致のひこう技で弱点を突けるため先制しやすい事もあって撃ち合いで有利に立ち回りやすい。
一方ダブルでは突破力を伸ばせるでんきテラスが86%と非常に多く、他のテラスタイプはほとんど採用されていない。
じめん、ドラゴンタイプに対して弱点を突けるため殴り合いで突破できる範囲が広がる他テツノツツミやパオジアン等の
自分よりより高速のアタッカーから飛んでくるこおり技にもある程度抗える。
シングルの場合は次いでみずテラスも多く、こちらはドラゴンタイプに弱点こそ突けないものの耐性的に安定しており
フリーズドライ以外のこおり技なら受けられる上、ちくでんであればでんき技も無効化できるため弱点がくさタイプのみとなり、
そのくさタイプに対してはタイプ一致のひこう技で弱点を突けるため先制しやすい事もあって撃ち合いで有利に立ち回りやすい。
一方ダブルでは突破力を伸ばせるでんきテラスが86%と非常に多く、他のテラスタイプはほとんど採用されていない。
持ち物については低耐久を補いおいかぜ展開を安定させるきあいのタスキ、やや物足りない特攻を補えるこだわりメガネの2種が人気。
その他にはメガネと違い撃ち分けが可能ないのちのたまやねこだましによって初動を潰されないおんみつマントなど。
その他にはメガネと違い撃ち分けが可能ないのちのたまやねこだましによって初動を潰されないおんみつマントなど。
添付ファイル