雷槍
[解説]
推進部は雷槍をホバー走行させる為に簡易術式と風属性魔石を組み込んでおり、かなりの高速で地を這うように飛ぶ。
弾頭部は火属性魔石と魔石を起爆させる為の簡易術式を組み合わせ、衝撃によって起動する様になっている。
直撃すれば重機兵でも一撃で破壊可能。
弾頭部は火属性魔石と魔石を起爆させる為の簡易術式を組み合わせ、衝撃によって起動する様になっている。
直撃すれば重機兵でも一撃で破壊可能。
雷槍はそれ自体が大型で、必然的に発射管も大型化してしまう。その為、効率を考えれば艦艇に搭載しての運用が基本となる。
開発初期は真っ直ぐに飛ばす事しか出来ない代物で、目標に命中させるには艦を停止させた上で砲手の腕次第という有様であった。
しかし、後年ではフェアリーによる誘導技術が開発され、ある程度は自動追尾させる事で格段に命中率も向上している。
しかし、後年ではフェアリーによる誘導技術が開発され、ある程度は自動追尾させる事で格段に命中率も向上している。