魔石
【解説】
魔石は魔素が自然結晶化した物と、魔獣の体内で生成される物の2種類に分けられる。
自然結晶した物は、下位5属性魔素のいずれかに偏り同質の特性を放つ魔石となる。
魔獣の体内から取れる物は新人類が体内で生成する無属性魔素と同質の物が内包されている。
自然結晶した物は、下位5属性魔素のいずれかに偏り同質の特性を放つ魔石となる。
魔獣の体内から取れる物は新人類が体内で生成する無属性魔素と同質の物が内包されている。
炎の魔石は魔力を用いずに火を起こすのに使える為、鈩場などでよく使われる。
雷の魔石は電気を放つ性質を持っているため、装兵の部品だけでなく生活用品にも使われる。
水の魔石はシャワーや風呂場で使われ、風の魔石は空気の循環機構に、土の魔石は建築用の石材を生み出すのに使われる。
雷の魔石は電気を放つ性質を持っているため、装兵の部品だけでなく生活用品にも使われる。
水の魔石はシャワーや風呂場で使われ、風の魔石は空気の循環機構に、土の魔石は建築用の石材を生み出すのに使われる。
ちなみに魔石はミスライト鋼と呼ばれるインゴットに生成する事で、内包された魔素が研磨され、より大きな力を放つようになる。
その為、部品として利用する場合は魔石からミスライト鋼に加工するのが一般的である。
その為、部品として利用する場合は魔石からミスライト鋼に加工するのが一般的である。
天然物の魔石にはFからSの等級が存在し、上に行けば行くほど、魔石内に秘められた力は強くなる。
もっとも、等級の高い物は希少価値が高く、そうそうお目に掛かれる物ではないが。
Aランク以上の天然魔石は野外に置いておくと、空気中から魔素を再充填してくれるので、ある種の永久機関のような働きをする。
もっとも、等級の高い物は希少価値が高く、そうそうお目に掛かれる物ではないが。
Aランク以上の天然魔石は野外に置いておくと、空気中から魔素を再充填してくれるので、ある種の永久機関のような働きをする。