【F式について】
起き攻めで使う場合、相手がしゃがみガード入れっぱでも
しゃがみへの移行モーション中に立ち食らい判定があるためヒットする。
ただし、キャラによってしゃがみ移行モーションの高さに違いがある為
ヒットしにくいキャラ、ヒットしないキャラがいると思われる。
しゃがみへの移行モーション中に立ち食らい判定があるためヒットする。
ただし、キャラによってしゃがみ移行モーションの高さに違いがある為
ヒットしにくいキャラ、ヒットしないキャラがいると思われる。
【F式セットプレイ】
- 最速前ジャンプは5F以上で発生の対空技に対して詐欺飛び(アパカなど)
【F式との択になるセットプレイ】
前投げ→前ダッシュ(最速)→前ジャンプ(最速)→大K(着地ギリギリで)
→屈小K→屈小P→ライジングジャガー(弱or中) (*2)
→屈小K→屈小P→ライジングジャガー(弱or中) (*2)
F式を使う場合、飛び込みからのコンボは小足から始めて
最速でしゃがみガードしてくれるように布石作っておいた方が良いかも。
最速でしゃがみガードしてくれるように布石作っておいた方が良いかも。
【F式昇り中K空中ジャガキがはいるキャラ一覧】
- EXジャガキが2ヒットしてダウン(245)
- 小、EXジャガキ両方とも1ヒットしてそのままコンボ可能
- EXジャガキのみ1ヒットしてそのままコンボ可能
フォルテ、元、ローズ (微妙に離れてないと連続ヒットしない)
- 小、EXジャガキいずれも連続ヒットし、小のみそのままコンボ可能
ちなみにガードされると小ジャガキで2F不利、EXでかなり有利。
後低空ジャガキはガードで五分 (立屈関係なく)、ヒットで9F有利。
後低空ジャガキはガードで五分 (立屈関係なく)、ヒットで9F有利。
◆狙いどころ
- J大K、J大Pをガードさせた後
- めくり中Kから(バイソン限定?)
- 起き攻め(キャラ限?)
個人的に調べた中では
ザンギ、バイソン、サガット、アベル、ルーファス
セス、ゴウケン、ダッドリー、
こいつらには実戦で使ってもいいかなぐらいには安定して当てられる
ザンギ、バイソン、サガット、アベル、ルーファス
セス、ゴウケン、ダッドリー、
こいつらには実戦で使ってもいいかなぐらいには安定して当てられる
【ネタ】
画面端に相手を投げた後
- めくりJ中K(J小K)→屈中P→EXトゥース
- めくりJ中K(J小K)→コアコパ屈中P→EXトゥース
を出すと相手が立ち状態なら、EXトゥースがめくりヒットになる
めくりヒットしても、大体の場合は相手が前吹っ飛びなので追撃可能。
めくりヒットしても、大体の場合は相手が前吹っ飛びなので追撃可能。
EXトゥースは相手にしゃがまれていると当たらない。
普通はその場面で立たないが…
普通はその場面で立たないが…
◆対応キャラ一覧
・起き攻めガードorヒット関係無く、めくれるキャラ
本田
・起き攻めヒット
キャミィ、いぶき、フェイロン
・屈中Pガード
リュウ、ケン、春麗、ガイル、バイソン、ベガ、ブランカ(追撃不可?)
ゴウケン
・めくれない相手
ザンギエフ、バルログ、サガット、ローズ、ホーク、
※
EXトゥース前に相手がしゃがみを経由した場合や
屈中Pを立ちガードした場合には、ヒットしなかったり逆に当たったりします
・起き攻めガードorヒット関係無く、めくれるキャラ
本田
・起き攻めヒット
キャミィ、いぶき、フェイロン
・屈中Pガード
リュウ、ケン、春麗、ガイル、バイソン、ベガ、ブランカ(追撃不可?)
ゴウケン
・めくれない相手
ザンギエフ、バルログ、サガット、ローズ、ホーク、
※
EXトゥース前に相手がしゃがみを経由した場合や
屈中Pを立ちガードした場合には、ヒットしなかったり逆に当たったりします
画面端の立ち状態の相手に対して同じレシピで
めくれない相手でもめくれる場合もあり、レシピを変更すれば
めくりヒットする相手は増えるかもしれません
めくれない相手でもめくれる場合もあり、レシピを変更すれば
めくりヒットする相手は増えるかもしれません
- 見出しの追加、記述の構成変更(順番を変えただけ)
ネタを追加しました。
ネタについてはスレにてあまり反響がありませんでしたが
一応追加しました。 -- (編集した人) 2010-08-05 23:35:35