サンゴの谷

後期のサンゴの谷(氷の洞窟の高台から撮影)

概要

  • Humbleマップのほぼ中央に存在する。
  • かつて海底にあったとおぼしき地域。エリア南半分には巨大な柱状サンゴの残骸が屹立するため、南側は大規模建築には向かない。
  • サンゴのない北側は比較的なだらかな河川地形で、放棄されたドローンステーションが存在する。
  • 地下は地上とほぼ同等の広さのある地下水路となっている。

特徴

  • 全域でドロマイトが抽出(採掘)できる。
  • テラフォーミングが進むと巨大サンゴに「花」が咲き、キノコが自生するようになる。

近隣地域


備考



【ネタバレ注意!】
以下の記事には、ネタバレの可能性のある情報を含んでいます。
自分で秘密を発見する楽しみを台無しにする可能性がありますので、
記事の閲覧に関して、自己責任でお願いいたします。
+ ここをクリックしてください。【ネタバレ注意】
  • テラフォーミングが進んでも、川はできるが水没はしない。
  • 北側の突き出た岩の陰に緑チェストがある。(450:153:25)
  • 全域でアルベン蝶の幼虫(乗数700%)がレアポップ。
  • 川ではクーニ魚とティルー魚(乗数400%)の卵が採れる。
  • 北側の河川地形にはSharky(種1)が発生する。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月16日 17:47