frame_decoration

トイ・ストーリー・マニア!

アトラクション:Toy Story Midway Mania!

映画『トイ・ストーリー』の世界観をモチーフにした3Dシューティングタイプのライドアトラクション。

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー

名前:トイ・ストーリー・マニア!
原題:Toy Story Midway Mania!
オープン:2008年5月31日
所要時間:約5分
所属:ピクサー・ピア(パラダイス・ピア)

キャスト(2008年~2010年)


キャスト(2010年~)

2010年5月、シリーズ最新作『トイ・ストーリー3』の公開に合わせて新キャラクターも導入したリニューアルが行われた。後述のディズニー・ハリウッド・スタジオ版も同時期にリニューアルが施されている。


ディズニー・ハリウッド・スタジオ

名前:トイ・ストーリー・マニア!
原題:Toy Story Mania!
オープン:2008年6月17日
所要時間:約6分
所属:ピクサー・プレイス*



リニューアル前、リニューアル後の両バージョンともディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー版と同様。

2018年6月にキューラインがリニューアルされ、原題が『Toy Story Midway Mania!』から東京版やゲーム版と同様の『Toy Story Mania!』に変更された。

東京ディズニーシー

名前:トイ・ストーリー・マニア!
原題:Toy Story Mania!
オープン:2012年7月9日
定員:2人×2面×2台
所要時間:約5分
スポンサー:花王(2015年7月1日~)
所属:アメリカンウォーターフロント



アメリカンウォーターフロントの救護室奥にあった平面駐車場の区画を切り開いて2012年にオープン。このアトラクションのオープンと同時に「トイ・ストーリー・マニア!」を筆頭にした「トイビル・トロリーパーク」というエリアが公開され、同じモチーフの遊び場やワゴンショップが開業されている。

東京ディズニーリゾート初の3Dメガネを着用するライドアトラクション。建物の入口は高さ8mもあるウッディの顔の口となっており、ここを通り抜けた時からゲストはトライ・カウンティに住む男の子アンディ・デイビスの家のおもちゃという設定になる。キャストも「おもちゃのみなさん、こんばんは」という挨拶をしてくれる。トラムと呼ばれるライドに乗ると、ゲストはアンディのベッドの下へと潜っていく。

舞台は『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』のアンディの家だが、キャラクターは『トイ・ストーリー3』までのものが網羅されており、世界観は統一されていない。「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」の両バージョンのリニューアル後のものが使われている。


最終更新:2024年09月08日 19:03