frame_decoration

ミスター・ポテトヘッド

名前:Mr. Potato Head
デビュー:『トイ・ストーリー』(1995年)

概要

全体のパーツを変えることができるじゃがいもの形をしたおもちゃ。所有者はアンディ・デイビス。アンディの妹モリー・デイビスが所有しているミセス・ポテトヘッドは妻である。

皮肉屋で疑り深い頑固者なため、たびたびウッディと対立することも。

アメリカの玩具メーカーのハズブロ、日本ではタカラトミーから販売されている。対象年齢は3歳以上。

パーツがすぐ外れる怒りっぽい性格をうまく表現できる声優として、ドン・リックルズがキャスティングされている。

エピソード

トイ・ストーリー

ミスター・ポテトヘッドらの主人であるアンディ・デイビスの誕生日にアクションフィギュアのバズ・ライトイヤーが届くと、バズはおもちゃたちの人気者になり、ミスター・ポテトヘッドもバズに関心を示す。彼の突然の登場に元々おもちゃたちのリーダーだったウッディは面白くない。

デイビス一家の引っ越しを間近に控えたある日、嫉妬に駆られたウッディがバズをうっかり窓の外に突き落としてしまったことで、ミスター・ポテトヘッドたちはウッディを責める。その晩、アンディがウッディを外へ連れ出してそのまま行方不明になってしまう。翌日、ウッディは隣人のシド・フィリップスの家からミスター・ポテトヘッドたちに助けを求めるが、バズの壊れた腕を持っていたところを見られてしまい、おもちゃたちに見限られてしまう。ミスター・ポテトヘッドは「おもちゃ殺しめ!」とウッディを敵視する。

ウッディとバズが不在の中、デイビス一家の荷物を載せた引っ越しのバンは町を出発する。そこへRCに乗ったウッディとバズが猛スピードで近づいてきたことで、おもちゃたちは二人の和解を確信する。RCは引っ越しのバンに突っ込み、突撃されたミスター・ポテトヘッドのパーツはバラバラになる。

物語の最後で、アンディの妹モリー・デイビスがクリスマスプレゼントとしてミセス・ポテトヘッドをもらったという連絡がグリーン・アーミー・メンから入り、ミスター・ポテトヘッドは喜ぶ。

トイ・ストーリー2

ウッディがおもちゃ屋の店主アル・マクウィギンに攫われてしまい、バズはスリンキー・ドッグレックス、ミスター・ポテトヘッド、ハムを引き連れて救出に向かう。「アルのトイ・バーン」でツアーガイドのバービーたちに案内されて店内を冒険する。

アルのペントハウスで一度はウッディに追いついたものの、アルはウッディを日本の博物館に売り払うため、トライ・カウンティ国際空港へと向かう。バズたちは協力してピザ・プラネットのデリバリートラックを運転し、空港へと急ぐ。ミスター・ポテトヘッドは運転席にぶら下がっていた3体のエイリアンが窓から飛び出そうになるのを助けたことで「命の恩人」として、彼らに懐かれる。

無事にウッディを救出してアンディの家へと戻ると、ミスター・ポテトヘッドたちはカウボーイ・キャンプから戻ってきたアンディを出迎える。

トイ・ストーリー3

大学生になったアンディに捨てられると勘違いしたバズやミスター・ポテトヘッドたちは、子供に遊んでもらえるようにサニーサイド保育園へ行く道を選ぶ。しかし、サニーサイド保育園はロッツォ・ハグベアが支配する恐ろしい場所だった。

ウッディの指示のもと、保育園からの脱出を計画するおもちゃたち。ミスター・ポテトヘッドはその特性を活かし、トルティーヤに身体のパーツを取り付け、ミスター・トルティーヤヘッドとして臨機応変に動き回る。

保育園を脱出したミスター・ポテトヘッドらはトライ・カウンティゴミ処理場で焼却の危機に見舞われる。最期は一緒に手をつなぎ、覚悟を決めるおもちゃたちだったが、彼らはかつてミスター・ポテトヘッドが助けた3体のエイリアンによって救われる。

物語の最後で、アンディの計らいによってミスター・ポテトヘッドたちはサニーサイド保育園に通う女の子ボニー・アンダーソンに貰われることとなった。

ハワイアン・バケーション

ミスター・ポテトヘッドはミセス・ポテトヘッドと二人きりで休暇を過ごすことになるが、本当はハム、チャックルズバターカップとトランプをして遊びたいので、自分の片目と片手をハムたちのもとへ置いていきゲームに入れてもらう。

その後、ミスター・ポテトヘッドと仲間たちはハワイ旅行に行けなかったバービーとケンを励ますため、ボニーの部屋でのハワイ旅行をプレゼントする。

ミスター・ポテトヘッドは、「ボニーラキオキ・リゾート」のフロント係を務める。

ニセものバズがやって来た

ミスター・ポテトヘッドはボニーの部屋のシーンに台詞無しで登場する。

レックスはお風呂の王様

ミスター・ポテトヘッドは、おっちょこちょいで場を盛り下げてしまうレックスに「パーティー台無しレックス」というあだ名を付ける。この名前を付けられたレックスはその反動でパーティーを盛り上げるために無茶をしてしまうことに…。

トイ・ストーリー・オブ・テラー!

不気味な夜、ボニーとママはウッディ、バズ、ジェシー、レックス、トリクシー、ミスター・ポテトヘッド、ミスター・プリックルパンツを連れてスリープウェル・モーテル*に宿泊する。

モーテルではおもちゃたちが一人ずつ姿を消していく。

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド

ミスター・ポテトヘッドはボニーの家で仲間たちのクリスマスを過ごす。

トイ・ストーリー4

『トイ・ストーリー3』から7年前、ウッディと仲間たちはアンディの家の路面に挟まったRCを救出するためおもちゃ引き揚げ作戦を実行していた。しかし作戦成功したのも束の間、ボー・ピープは他所の家に貰われていってしまった。

『トイ・ストーリー3』から2年後。ボニーが旅行に行くことになり、ウッディは彼女が作ったフォーキーがゴミを自称してキャンプカーから飛び出してしまったため、彼を探しに出かけた。オートキャンプ場に到着してもなかなかウッディが戻ってこないので、バズが彼を探しに出かける。

フォーキーを助け出したウッディとメリーゴーラウンドで合流するが、ウッディはバズの後押しで、キャンプ場で再会したボーと残ることになった。ミスター・ポテトヘッドたちもウッディに別れを告げる。

後日、ジェシーがボニーの幼稚園に同行し、ボニーがプラスチック製ナイフで作ったおもちゃのカレン・ビバリーを連れて帰ってきて、ミスター・ポテトヘッドたちは驚く。

テーマパーク

トイ・ストーリー・マニア!」でメンバーの一員として登場、キューラインでの注意事項のナレーションを担当している。

トイボックスプレイハウス*」ではホストとして、ゆかいなワンマンショーを繰り広げる。

登場作品

1990年代




2000年代

2001年
Toy Story Racer

2008年
トイ・ストーリー・マニア! ※ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー


2010年代







2020年代




タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月08日 17:02