frame_decoration

アンディ・デイビスの家

名前:Andy's House
ロケーション:『トイ・ストーリー』(1995年)

概要

おもちゃ好きの少年アンディ・デイビスが暮らしている家。母のミセス・デイビス、妹のモリー・デイビスと三人暮らし小学生の時に一度引っ越しをしている。家はいずれもトライ・カウンティにある。一番目の家の住所は不明だが、二番目の家はエルム通り234にある。

トイ・ストーリー』では一番目の家が登場している。デイビス一家は数日後に引っ越しを控えており、アンディの誕生日とブッキングするため、誕生日パーティーを前倒しで行った。隣にはシド・フィリップスの家があり、悪ガキのシド・フィリップスや凶暴な犬スカッドの存在にアンディのおもちゃたちは怯えていた。

『トイ・ストーリー』のラストで、デイビス一家は引っ越し業者エッグマン・ムーバーズと共に二番目の家へ引っ越す。一番目の家より小さいが、アンディは自分専用の部屋を与えられるようになった(引っ越す前は妹のモリーと同室)。

登場作品

エピソード


ゲーム


構成

リビング

デイビス一家の居住空間。

引っ越し前の最後のアンディの誕生日パーティーはリビングで行われ、子供たちがゲームをしたり、バズ・ライトイヤーの開封が行われた。

アンディの部屋

アンディが生活している部屋で、ウッディやバズなどアンディが所有するおもちゃが置かれている。アンディのデスクには、赤いルクソーSr.が置かれている。

部屋の壁紙は青空に白い雲のデザインとなっており、『モンスターズ・インク』でランドール・ボッグスが身体の色を変えるトレーニングの際にも登場している。壁にはミッキーマウスの時計や、カウボーイやバズに関連するポスターが貼ってあるが、大学生になるまでの間にアーティストのポスターなども追加されている。「トイ・ストーリー・マニア!」のキューラインでは『マジシャン・プレスト』(2008年)のポスターが貼られている。

一番目の家ではアンディの部屋はモリーと共用になっている。アンディの部屋の向かいにはシド・フィリップスの部屋があり、クリスマスツリーのイルミネーションを投げれば届く距離にある。

『トイ・ストーリー』の最後で二番目の家へ引っ越し、アンディは自分専用の部屋を手に入れる。『トイ・ストーリー2』では、ウッディがアル・マクウィギンにさらわれた後、バズがハムエッチ・ア・スケッチと協力して犯人を突き止めると、バズらはウッディの救出へと向かう。

『トイ・ストーリー3』では、アンディが大学へ行くために家を出ることになる。『3』にはピクサー・アニメーション・スタジオの次回作である『カーズ2*』(2011年)のフィン・マックミサイル*や『Newt*』のポスターがあるが、後者は製作中止となっている。

モリーの部屋

『トイ・ストーリー3』で初登場。『トイ・ストーリー2』では、ウッディの帽子が行方不明になった時のボーの「モリーの部屋は捜したわ」という台詞でのみ存在が確認できた。

モリーは兄のアンディと共同で部屋を使っていたが、引っ越した際にそれぞれ自分専用の部屋を与えられている。

ボーと羊たち、ミセス・ポテトヘッドバービーはモリーのおもちゃなので、彼女の部屋に置いてある。『2』と『3』の間にボーはよその家へ旅立ち、『3』の冒頭ではバービーもいらない扱いを受けてしまう。

屋根裏部屋

『トイ・ストーリー3』で初登場。

普段は使用しないものが置かれる物置部屋と化している。

タグ:

ロケーション
最終更新:2024年09月08日 21:31