frame_decoration

トイ・ストーリー4

原題:Toy Story 4
公開:2019年6月11日
時間:100分
監督:ジョシュ・クーリー*




  • 目次

ストーリー

9年前の大雨の晩。ウッディと仲間たちは道路の溝にはまってしまったRCの引き揚げ作戦を実行していた。しかし作戦の途中で、ウッディの恋人のランプスタンド、ボー・ピープがよその家へと譲られてしまう。ボーは「この家での自分の役目は終わった」と運命を受け入れるがウッディには受け入れられない。

それから9年の間にウッディの持ち主アンディ・デイビスは大学生となり、ウッディたちは近所の女の子ボニー・アンダーソンに譲られていた。幼稚園という新たな環境に不安を感じるボニーはオリエンテーションでフォーキーというおもちゃを自作し、心の拠り所とする。ウッディはボニーのためにフォーキーを守ろうとするが、フォーキーは自分をゴミだと決めつけ、家族旅行中のトレーラーから身投げしてしまう。ウッディは彼を追ってフォーキーをボニーのもとへ連れて帰ろうとするが、偶然立ち寄ったアンティークショップ「セカンド・チャンス・アンティーク*」でボーの気配を感じ、店内へと吸い寄せられていく。

概要

トイ・ストーリー』(1995年)、『トイ・ストーリー2』(1999年)、『トイ・ストーリー3』(2010年)に続く人気シリーズの第4弾。

完璧な終わり方と称された『トイ・ストーリー3』の約2年後を描く物語として製作され、前作で出番がなかった初代ヒロイン、ボー・ピープが20年ぶりに本編に再登場する。遊んでくれる持ち主のいない「迷子のおもちゃ」に焦点を当て、おもちゃは子供のためにあるべきと考えるウッディと外の世界で暮らしてきたボー・ピープの対比が描かれる。

ジョシュ・クーリー*が長編映画の初監督を務めた。

歴史

2014年11月6日、ディズニーの投資家向けに『トイ・ストーリー4』の製作が発表され、初期2作で監督を務めたジョン・ラセターが監督にカムバックすることが明かされた。物語はアンドリュー・スタントン*ピート・ドクター*リー・アンクリッチ*が担当し、脚本にはラシダ・ジョーンズウィル・マッコーマック*、プロデューサーとしてガリン・ズースマン*が参加した。ラセターは続編製作の理由を「純粋な情熱」と述べ、ラブストーリーになることを明かした。ラセターは前作『トイ・ストーリー3』(2010年)で物語は完結したと捉えていたが、スタントン、ドクター、アンクリッチの続編のアイディアを聞いて興味を持ったという。

2015年3月、『インサイド・ヘッド*』(2015年)のストーリー責任者を担当したジョシュ・クーリー*が共同監督に選ばれた。2017年7月、D23 Expoでラセターが辞任し、クーリーが単独で監督を務めることが発表された。11月にはジョーンズとマッコーマックが哲学的な違いという理由で降板した。

そこから2ヶ月の間に、2人が書いた脚本の約4分の3が『トイ・ストーリー』(1995年)と『トイ・ストーリー2』(1999年)の共同脚本家ステファニー・フォルサム*に書き直され、ウッディボー・ピープの関係性により着目したものとなった。『トイ・ストーリー3』で登場しなくなったボー・ピープの再登場は、ウッディが恐れている「迷子のおもちゃになること」へ立ち向かうための手助けになると考えられていた。本作でのボー・ピープは独立した強い女性として描かれているが、これは近年のタイムズアップ運動に影響されたものではなく、そのずっと前から開発されていたものだと説明されている。

2018年9月28日、本格的な収録が始まった。シリーズ第1作から出演しているトム・ハンクスティム・アレンは本作の物語をとても感動的であると絶賛。2人のパートは2019年1月30日に収録を終えた。

キャスティング

『トイ・ストーリー3』に登場したおもちゃの声優はほとんど続投となり、『トイ・ストーリー2』以来の登場となるボー・ピープもアニー・ポッツが続投した。ミスター・ポテトヘッド役のドン・リックルズは2017年4月に逝去してしまったが、遺族の了承を得て過去の映画やゲーム等で使われたポテトヘッドの音声素材を集めて出演させることが決まった。ピクサー作品の故人によるライブラリ出演は『カーズ クロスロード*』(2017年)のポール・ニューマンドック・ハドソン)以来、2回目。

新キャラクターの手作りおもちゃフォーキートニー・ヘイル、毒舌コンビのダッキーバニーはコメディアンのキーガン=マイケル・キージョーダン・ピール、スタントマンのデューク・カブーンキアヌ・リーブスが演じた。

ウッディたちの持ち主であるボニー・アンダーソン役は『カーズ クロスロード』に出演したマデリン・マクグロウ、少年時代のアンディ・デイビスは兄のジャック・マクグロウが務めた。

ボニーが幼い頃に遊んでいたが今ではクローゼットに置き去りにされてしまった4体のベテランおもちゃたちは大ベテランのキャロル・バーネットメル・ブルックスカール・ライナーベティ・ホワイトが演じている。

キャスト

ウッディ トム・ハンクス 唐沢寿明
バズ・ライトイヤー ティム・アレン 所ジョージ
ボー・ピープ アニー・ポッツ 戸田恵子
フォーキー トニー・ヘイル 竜星涼
ダッキー キーガン=マイケル・キー 松尾駿
バニー ジョーダン・ピール 長田庄平
ギャビー・ギャビー クリスティーナ・ヘンドリックス 新木優子
ギグル・マクディンプルズ アリー・マキ 竹内順子
デューク・カブーン キアヌ・リーブス 森川智之
ビリー エミリー・デイビス -
ゴート
グラフ
ボニー・アンダーソン マデリン・マクグロウ 中村優月
ジュリア・アンダーソン ロリ・アラン 堀越真己
ミスター・アンダーソン ジェイ・ヘルナンデス 内野孝聡
ジェシー ジョーン・キューザック 日下由美
スリンキー・ドッグ ブレイク・クラーク 辻親八
レックス ウォーレス・ショーン 三ツ矢雄二
ミスター・ポテトヘッド ドン・リックルズ 辻萬長
ミセス・ポテトヘッド エステル・ハリス 松金よね子
ハム ジョン・ラッツェンバーガー 咲野俊介
エイリアン ジェフ・ピジョン 桜井敏治
多田野曜平
ブルズアイ フランク・ウェルカー* -
ミスター・プリックルパンツ ティモシー・ダルトン 落合弘治
ドーリー ボニー・ハント 田中敦子
トリクシー クリステン・シャール 許綾香
バターカップ ジェフ・ガーリン ふくまつ進紗
アンディ・デイビス ジョン・モリス(17歳) 清水はる香
ジャック・マクグロウ(8歳) 髙橋玲生
ミセス・デイビス ローリー・メトカーフ 小宮和枝
モリー・デイビス - -
コンバット・カール カール・ウェザース 三宅健太
マーガレット ジューン・スキッブ 小宮和枝
ハーモニー ライラ・セージ・ブロムリー 梅崎音羽
ハーモニーのママ パトリシア・アークエット 清水はる香
ドラゴン - -
迷子の少女 マリア・バルガス=グッド 保榮茂愛
ウェンディ先生 ジュリアナ・ハンセン 久嶋志帆
メレファント・ブルックス メル・ブルックス 佐久間元輝
チェアロル・バーネット キャロル・バーネット 阿部彬名
バイティ・ホワイト ベティ・ホワイト 清水はる香
カール・ライネロセロス カール・ライナー 桜井敏治
オールド・タイマー アラン・オッペンハイマー 北川勝博
アクセル ビル・ヘイダー 金谷ヒデユキ
カレン・ビバリー メリッサ・ビラズナー 馬渡絢子
ベンソン 堀総士郎
フランクリン (カメオ出演) HIKAKIN
リジャーン -
デューク・カブーンのCM フリー 落合弘治
訪問者 木村隼人
カップケーキ 望田ひまり
女の子 木村日翠
スカイダンサー・ドール 柴田阿弥
ボートのシャーク 大吉洋平
子供 高村海葵
都筑旬
木内彩音
鈴木琉月
齋藤絢永
戸田博都
上野琥子
米村莉子
その他 クリー・サマー
RC -(カメオ出演) -
バービー -(カメオ出演) -
つなぐでござる -(カメオ出演) -
ティニー -(カメオ出演) -
レプティラス・マキシマス* -(カメオ出演) -
ランピー -(カメオ出演) -
ニック -(カメオ出演) -
ランディ・ニューマン* ダイアモンド☆ユカイ


スタッフ

情報集計中…

用語集

オブジェクト


ロケーション


楽曲

タグ:

長編映画
最終更新:2024年09月08日 21:44
添付ファイル