-  イーブイの提案者ですが感謝以外あり得ないwww   --  (名無しさん)  2017-08-07 07:19:19 
-  ステロは絶対に巻かれてはいけませんなwww 
 エルフーンとかはヤジアイスヤタグロスで透かしますなwww
 トリルはナットで削って切れてから上から落としますかなwww
 まあ、我のYTにはヤラヤラもいるので、あまりトリルされないんですがなwww
 麻痺はあまり見ませんが、ジャロが来たらほぼ負けですなwww ナットでごまかしますが、オニゴーリとか止められませんぞwww
 欠伸はステロ巻かれていなければ無限サイクルですなwww   --  (名無しさん)  2017-08-07 07:31:10
-  メガヤラクロスならジャロゴーリなんぞ楽勝ですぞwww   --  (名無しさん)  2017-08-07 07:53:43 
-  壁構築もそうですが、撒かれる前に倒すのが手っ取り早いでしょうなwww 
 状態異常を狙われる場合はそれを無効化するタイプや特性持ちを出すのもありですかなwww   --  (名無しさん)  2017-08-07 11:46:23
-  カバルドンとか明らかにステロを撒こうとしているポケモンがいる場合は、どうしてもの場合を除いてヤザードンなどは選出を控えるようにしていますなwww 
 あと相手のパーティによりますが高火力水技持ちを優先的に選出して、ステロ撒いてきた時に相手のサイクルを壊しやすいようにしていますなwww最近は裏をかかれることもありますがなwww
 
 また我の勝手な主観ですが、ステロを撒く際は後続で積んで全抜きを狙うかサイクルを回して疲弊させてくるかのどちらかが多いような気がしますなwww
 特に後者の場合は優先して撒いてくるので設置回避は難しいですが、目の前のポケモンの弱点を突くのではなく後続にも一貫する技を撃って交代回数を減らすようにしていますなwww   --  (名無しさん)  2017-08-08 01:01:57
-  ブルンゲルの使用率意外と高いんですなwwwユクシーやツボツボより高いみたいですぞwww 
 あとトリトドンもあくびやおきみやげ使えますなwww   --  (名無しさん)  2017-08-08 06:51:01
-  これ天候始動役も入れたらダメなのかな?   --  (名無しさん)  2017-08-08 09:43:47 
-  起点「構築」の対策を記すなら起点役だけじゃなくその後出てくる抜きエースについても書いておく方がいいのでは? 
 マンダとかリザとかゴーリとか
 既出だったらゴメン   --  (名無しさん)  2017-08-08 13:32:42
-  候補の書き出しが面倒だったので、主なもの以外は備考の欄にこんなのもいるよということで書きましたなwww   --  (名無しさん)  2017-08-09 10:56:04  
-  我の経験を元に積みATに対しての例をregionで括って書きましたが、我自身も微妙だと思ったので消した方が良ければ消しておいて欲しいですなwww   --  (名無しさん)  2018-01-18 16:51:03 
-  最近のステロ始動はだいたいカバなので見せ合いでカバがいたらとりあえず先発にレヒレ出してますなwww 
 眼鏡ドロポンでHDも確1ですしなwwwしかも眼鏡レヒレは環境にほとんどいないので突っ張ってくることもあるんですなwww   --  (名無しさん)  2018-05-09 15:05:08
-  ヤプ・レヒレの火力を舐めてかかってくる異教徒もいますし、舐めていなくても後続の起点にするために捨てたりすることもありますなwww ドロポン撃たれる前にヤーティバレしている場合や上手い方と当たった場合は別かもしれませんがなwww   --  (名無しさん)  2018-05-09 16:52:19 
-  最近はカバルドンを温存してくる異教徒が増えている気がしますが何が理由なんですかなwww? 
 ステロ持ちが減ったのかと思いきやシーズン毎に増えてますし、イマイチ理由がわかりませんなwww   --  (名無しさん)  2018-05-16 18:50:17
-  我は異教徒戦術に詳しくないですが、たぶん環境のせいですなwww 
 
 初手ステロは手持ち1匹を犠牲にして相手全体の耐久を弱体化+襷マルスケ潰しするのが主な目的ですなwww
 ステロを撒いた後の2、3匹目には相手残り3匹を抜いていく絶対的エースが必要ですが、ただの超火力では化けの皮で止められる・素早さが足りないと行動前に倒される・先制技はテテフのサイコフィールドで止められる・火力が足りないと耐久指数で止められる……といった感じでステロ+抜きエースという戦術は環境に包囲されているんですぞwww
 ということで初手カバで相手を寝かせつつ2番目の積みエースを降臨させるという戦術が減っているんですなwww昨今の積みエースは耐久振りマンダのようにノンサポで積み展開できるやつがほとんどですぞwww
 例外的に、岩4倍・岩2倍の処理を早めたいときは抜きエース関係なく初手ステロですが、岩4倍ヤケモンのヤザ、ヤァイヤー、ウルガモスは手持ちにいることが少ないですぞwww岩2倍のヤャラが1/4削られるのは痛いですがなwww
 
 温存ステロは本当に管轄外なので想像なのですが、異教徒VS異教徒にありがちな3サイクル以上の試合展開に刺さるから使われているんじゃないですかなwww
 役割論理では超火力で可能な限り少ないサイクルで勝利することが目的のため、相手の中盤ステロは刺さりにくいですなwwwだから使われないし、使われても疲労が蓄積する前に決着が付くことが多いですなwww
 あとは誰かが使ったカバを多くの人が真似しているとかですかなwwwポケモンの型は流行に左右されやすいですからなwww   --  (名無しさん)  2018-05-16 19:58:55
-  クリアボディ持ちの欄からヤタグロスが消されていましたが、置き土産持ちとの対面ではメガシンカしないというプレイングもアリなので復活させましたなwww   --  (名無しさん)  2018-05-21 22:05:40 
-  ↑落第生ページにも同様のことを書いておきましたぞwww   --  (名無しさん)  2018-05-22 00:12:21 
最終更新:2018年05月22日 00:12