ヤケモン一覧(USUM) > コメントログ

  • ジャラランガはインファイト、3色パンツ等の強力な技を習得しましたし2軍入りする可能性もありそうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 13:36:49
  • ヤンデヤンデの地震は馬鹿力と選択でいいと思いますなwww
    ジャイロが強すぎて優先度が落ちますぞwww

    後ヤュナイパーはリフスト覚えたんで候補入りしてもいいとおもいますなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 13:54:57
  • 物理ジャララはなんかドラゴン確定じゃなくて良さそうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 14:42:28
  • 威嚇ガオガエンはまだなんですかなwww叩きおぼえたこともあってガエンZ以外の選択肢も出そうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 14:55:37
  • ジャラランガはダイブ覚えてくれれば意地っ張りも可能だったんですがなwwwありえないwww
    まぁ仕方ないですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 16:43:09
  • ジュナイパーは2軍はともかく候補には入るポテンシャルは十分あると思いますなwww耐性的に特防が高いのは噛み合ってますし、通りが良く相手の交代を縛れるかげぬいはサイクルを回しやすい点がメリットですなwww
    Z技で高威力霊技も放てるので今ならダダリンよりかはよっぽど優れた性能をしていますなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 18:46:24
  • ジュナイパーの役割対象は何になるんですかなwww?
    特殊耐久がそこそこあるので耐久水に対しては出られそうですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-18 19:00:57
  • マッシブーンの虫技が選択枠であるように物理竜の竜技も選択枠でいいと思いますなwww山田使っててダイブ使う機会なんて滅多にないですぞwww -- (名無しさん) 2017-11-18 20:02:01
  • ジャラランガはまともな物理格闘技を得たので物理向きの性格もありえると思いますがどうですかな?www
    現在はひかえめかれいせい以外ありえないという事になっているので今日明日あたり反対がなければ追加して確定技の欄を物理型にも対応させた形にしておきますぞwww

    ジュナイパーはリフスト獲得でダダリンよりはマシになったと思いますが、草ポケという時点でナットバナブルルの壁が大きいですなwww
    二軍として使えるのが増えるのは歓迎なんですが、現状の二軍候補よりはマシみたいなのが増えても仕方ないですぞwww
    まあこの先の環境で何が起こるかわからないですし今の段階では何も断言できませんがなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 10:22:29
  • 物理ヤャラランガに役割対象はなにかありますかなwwww
    「物理型なら毒突きアイアンテールを特殊型より高火力で放てる」程度のメリットなら微妙ではないですかなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 11:14:30
  • 雷パン持てば通常ギャラを押し切れるみたいですなwww
    前はメガギャラになってくれないと押し切れなかった気がしますなwww
    もっとも雷パンがあっても竜舞ヒコウZ持ちは無理ですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 11:29:16
  • ↑2 物理ならラッキーに勝てることですかなwww
    炎のパンチ採用ならハッサムに役割を持てる カグヤグロスへの打点
    ポリゴン2に勝てる
    悪くない気がしますなwww
    ↑3 ジュナイパーで勝てそうな相手がラグラージスイクンアシレーヌウォシュロトムカバルドン特殊ならヤドランに役割持てそうですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 11:56:06
  • www -- (夜兎丸) 2017-11-20 14:12:14
  • 物理ジャラランガは火力が不安なのでハチマキを持たせたいですなwww
    ハチマキは競争率が高いですが、特性ぼうじんならヤットレイブルルの代わりにキノガッサ対策ができるので、ハチマキを持たせやすくなりますかな?www
    どくづきはキノガッサ→妖に一貫するので優先度はやや高めですかなwww
    ドラゴンクローorダブルチョップは火力がお粗末なので確定でなくていいと思いますなwww
    こいつは竜の火力&一貫性でサイクルを崩すのではなく、独特の耐性+格闘&サブによる技範囲を駆使してサイクルを崩すタイプですなwwwヤルズキンに近いイメージですなwww
    以上は我の机上論なので、実際に使って検証してみますぞwww長文で申し訳ないですなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 14:35:05
  • 毒突きはH振りレヒレ程度なら持ち物なしでも乱2のため、安易な後出しを許さないのはありますなwww珠以上を持てば相手のコケコも出落ちさせられますなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 14:58:05
  • まあ、仮に物理ジャラを作るなら龍技は要らないでしょうなwww
    フェアリー呼ぶ上に火力がゴミですからなwww
    役割対象はそんなに変わりませんかなwww強いて言えばラッキーくらいですなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 15:33:08
  • インファ→バンギナットハピその他諸々
    地震→防弾により繰り出せるズガドーンゲンガー(たたりめ型除く)、呼ぶガルドへの打点
    雷P→ギャラカグヤ、呼ぶ飛行への打点
    アイテ→呼びまくる妖相手に交換読み
    ちなみに物理ジャラのインファと特殊ジャラの竜星群の火力指数はほとんど変わりませんなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 16:30:45
  • ちなみにA特化両刀ジャラランガの場合、竜技の火力指数は
    A特化ドラゴンクロー(21360)
    C無補正無振りりゅうせいぐん(23400)
    となりますなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2017-11-20 19:34:05
  • ドラゴンクロー選択肢にもいるか怪しいですなwww
    ダブチョの方が身代わり対策としてもなりますしなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 19:48:25
  • 気になったので確認ですが、ジャラランガの等倍インファ>2倍炎or雷Pのため鋼への打点は基本的にインファか地震ですかなwww -- (名無しさん) 2017-11-20 22:02:06
  • 新技を得たヤケモンもそうですが、役割対象が新技を得た場合も注意が必要ですかなwww
    特にサザンのZゲップとボェローチェのじごくづき・ドリルライナーは搭載率を気にしておいた方がよさそうですぞwww -- (名無しさん) 2017-11-21 08:27:24
  • ・フェローチェの物理がやたら痛いorAブーストor珠ダメージが見えない
    →ドリルライナーZの可能性(盾ガルドに146~174ダメージ) 痛いですなwww要注意ですなwww
    ・サザンがこだわってない、他にZ枠がいない
    →ゲップZの可能性(水フェアリー勢は全部吹き飛びますなwww)
    ・ウツロイドが身代わりもちor剣ガルドに出てきた
    →イカサマもちの可能性  間違いなく増えるでしょうなwwwメガヤタグロスが交代読まれるor身代わりはられると高乱2とられてしまいますなwww黒いヘドロで回復もありますぞwww

    あとはバクーダのヘビボン、ダイケンキの聖剣、エンブオーのもえつきる、アブリボンの粉塵など、些細な事ですが忘れてるとどこかで痛い目見るかもしれませんなwww
    剣舞コメパンでメガヤティ飛ばしてくるルカリオも少し怖いですなwww -- (名無しさん) 2017-11-21 10:07:33
  • 4振りジャラランガって4振りヤザンドラより硬いんですなwwwヤケクソ振りがありえますかな?www -- (名無しさん) 2017-11-21 22:42:53
  • ↑4 鋼には基本インファイト(ばかぢから)で大丈夫ですなwww
    地面2倍>格闘等倍の鋼にはじしんですが、このような鋼はギルガルドクチートメタグロスなど、ジャラランガ側が不利な奴らばかりですのでこいつらへの後出しはありえませんぞwww
    ほのおのパンツはナットレイハッサムへの遂行技ですなwwwナットレイはインファイトでも倒せるのでハッサムピンポイント感がありますかなwww
    ちなみにA特化ハチマキインファイトはB特化エアームドを超高乱数2発(99%)らしいですぞwwwエアームドクラスのポケモンの等倍受けを許さないという点は中々ではないですかな?wwwもっともハチマキインファイト以外だと受けられてしまいますし、特殊型もありえるジャラランガにエアームドが繰り出されることは滅多にないでしょうがなwww -- (名無しさん) 2017-11-21 23:57:57
  • ジャラランガはSM時代の役割対象には4振りでも耐久足りてそうですがAもCも半端なため器用貧乏になりそうですなwww
    技のレパートリー的にもヤケクソでも大して範囲が広がらなそうですしなwww -- (名無しさん) 2017-11-22 00:07:31
  • ジャラランガ、A無振りだと1段階↑インファでも図太いラッキーに確定で耐えられてしまいますなwwwwwwwありえないwwwwwww -- (名無しさん) 2017-11-23 02:08:40
  • 異教徒目線で見ても計算すればするほどジャラは絶妙に足りないんですなwww -- (名無しさん) 2017-11-23 02:59:59
  • 結論構成はインファ毒づき地震冷pですかなwww -- (名無しさん) 2017-11-24 01:32:43
  • ボェローチェの話題が出ましたが、イカサマZでH振りヤルガルドが87.4から104.1%の低乱数1発(25.0%)で落ちますなwww
    ステロダメが入るだけでも50%程の確率で落とされてしまうので頭に入れておいた方がよさそうですなwww
    もちろんビーストブーストしていれば言わずもがなですぞwww -- (名無しさん) 2017-11-24 07:25:47
  • そういえばフェローチェの対策ページないんですなwww
    教え技でより面倒になったのであった方が良いのかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2017-11-24 08:04:41
  • 作成してもいいと思いますぞwww
    一応有利なのはヤャラ、ヤラクロス、ヤザy当たりですかなwww
    ドリル増えたのでヤャンヤラヤラヤルガルドは厳しいですなwww
    毒づきないなら妖精組でもいけますがなwww -- (名無しさん) 2017-11-24 12:26:42
  • 後は二軍候補のブルンゲルも行けますかなwww -- (名無しさん) 2017-11-24 15:59:19
  • フェロの無補正A252珠ライナーがヤルガルドにギリ確2なのは辛いですなwww交代読まれやすそうですしなwww
    Aにあまり振っていなければ耐えますが、襷やZも考えると無理と言って良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-11-24 16:22:21
  • アーゴヨン本当に役割持てないかは気になりますなwwwwww
    耐久はボグーダwwwwwwより少しマシな程度ですがSが高い分()被弾を減らせますなwwwww
    火力や範囲は姉に匹敵するくらいはありますなwwwww試してみますかなwwww -- (名無しさん) 2017-11-25 01:09:36
  • 我もアーゴヨン意外とありえそうな気がしますなwww
    確かに耐久はゴミですが、火力・範囲は言わずもがな、耐性と素早さでリカバーできる可能性もありますかなwwwwww
    もちろん実際に運用してみてからですがなwwwwww -- (名無しさん) 2017-11-25 08:35:11
  • 論理的にはD4以外ありえませんが、めざ地の場合ぴったり最速ドランを抜けるようになるのでSに振りたくなりますぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2017-11-25 10:31:20
  • 少なくともコケコは無理なはずですぞwww
    役割対象は狭いですなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 11:31:20
  • ジャラランガにほのパンはあり得ないでしょうかなwww有利にいるハッサムへの遂行ですなwww
    まあ我はこっそりハッサム遂行で入れようと思ってますがなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 12:07:31
  • 物理一本の場合にはカグヤへの連打安定打点にもなりますなwww雷パンでも良いですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 12:16:02
  • 物理型の炎最高火力である以上問題はないですなwww
    候補に入れてもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 15:30:30
  • ヤャラランガのほのパンもそうですが、個別ページの選択技に入ってない技であってもそれが論理的にありえる技で、そのタイプの物理or特殊の最高火力ならば別に論理的には問題はないですなwww
    -- (名無しさん) 2017-11-25 15:59:53
  • ↑6 4n回避のH244B4D4S4振りがありますなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 17:52:36
  • どうやらビックリヘッドはしめりけで無効にできるらしいですなwww
    ラグに少しだけ朗報ですなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 19:30:50
  • ダウンロード対策の為に顎はD12以外あり得なさそうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 20:55:01
  • 何やらビックリヘッドは最大HPを奇数にしていても1発で強制的に2nにされてしまうようですなwwwしかももらい火で吸っても何故かHPは減るようですぞwww
    だいもんじ型が大半だとは思いますが、もし2発目撃たれると負け確になるようでしたらヤャンデラ後投げも念頭ですなwww役割関係ないし読まれるとシャドボで確1ですので非常に怖いですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 22:13:17
  • ビックリヘッドは自爆系統の技に分類されているようですからなwww
    もらい火や守る()で無効にした場合は勿論、当たらなかった場合でも律儀にHP消費しますぞwww
    当然ビックリヘッドで相打ちになった場合には自爆と同じくズガドーン側が敗北扱いになりますなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2017-11-25 22:51:14
  • ところでボェローチェが教え技で範囲がもりもり広がりましたが大丈夫ですかなwww
    ドリルライナーで毒を、じごくづきでゴーストを、電撃波で飛行をとメイン技の穴を悉く潰してくる充実っぷりですぞwww
    対策ページのとりあえずこれ投げとけってのが効かなくなりそうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-25 23:07:11
  • 最安定はヤラクロスになるのですかなwww
    氷zが怖いですがなwww -- (名無しさん) 2017-11-26 00:40:42
  • ギャラドス対策のめざ電フェローチェは前からいましたなwww
    フェローチェの前でメガシンカすることはまずないのとピンポとはいえギャラドスは数がそこそこいるのとが理由ですかなwww我も2回被害に遭いましたなwww
    ただし電気技の習得条件が緩和されたという点で増える可能性は無きにしも非ずですかなwwwしかしピンポ気味のためそこまで増えるかというとう~んですなwww -- (名無しさん) 2017-11-26 01:04:51
  • ビックリヘッドは特性「しめりけ」で不発になるようですなwww
    こちらは「もらいび」とは違いHPは減りませんぞwww
    データ不足ではありますがメガヤグラージも役割を持てそうですなwww
    Cぶっぱのビックリヘッドとシャドボをどちらも2発を確定で耐えますぞwww
    ビックリヘッドに対し無償降臨からの返しのアクテで確1ですなwww -- (名無しさん) 2017-11-26 01:58:09
  • ↑したがってスカーフと襷も余裕ですなwww
    10%ほどいるホノオZも余裕で受かりますぞwww
    但し10%ほどいるゴーストZは74%~88%ほど入るので交換読みで撃たれると次の技が受かりませんなwww -- (名無しさん) 2017-11-26 02:09:47
  • 論者ではないのですが失礼します。
    USUMの環境になって多くのポケモンに新しい技が追加、または新しい専用Z技を入手したことにより大幅な強化を受けたポケモンが多数生まれました。また新たなUBも出てきました。
    これにより新たにヤケモンの資質を持つポケモンが生まれ(たかもしれない)、新たな役割破壊が出来るポケモンも生まれました。(対ギルガルドイカサマZフェローチェなど)
    その為一度見直しが必要ではないのでしょうか。ここまでガラリと環境が変わったので。具体的な提案もしたいのですが、数が多すぎます。 -- (名無しさん) 2017-11-27 02:30:09
  • 昇降格はシーズン1終わり頃からですなwww -- (名無しさん) 2017-11-27 08:17:09
  • 提案をしたいならしても構いませんが、自分で育成して使用して提案をお願いしますぞwww
    既存ヤケこ有利不利の関係ならもうこの場言っても構いませんぞwww時期が時期なのですぐ反映されないかも知れませんがなwww
    -- (名無しさん) 2017-11-27 08:48:06
  • 提案は大歓迎ですが、具体的なロジックや出来れば使用感なども載せた方が話が進みやすいと思いますなwww -- (名無しさん) 2017-11-27 20:11:19
  • ポケモンの育成、対戦をしていないので実際の使用感等は何も言えません。
    しかし調べてダメージ計算をした限りでは(ヤケモンとして育てたと仮定して)ツンデツンデ君の耐久が不安定な後出しからでは役割を遂行できそうにないのと、ジャラランガのヤケモンへの昇格が望めそうですね。ジャラランガは特性防弾でビックリヘッド、シャドーボール、ジャイロボールが無効化でき地震とインファイトで新たなUBの弱点をつけます。(アーゴヨンには打ち負けます。)教え技で三色パンチ、アクアテールアイアンテールを覚えたのも追い風です。Z特殊ヤケモン型は専用Zアシレーヌでいいですので、ジャラランガはヤケモンとしてなら物理型の方がいいかと存じ上げます。あとダブルチョップを採用するくらいなら冷凍パンチで弱点をついたほうがいいです。ラティアスにはどうせ勝てませんし、通りのいい高威力格闘技がありますし、交換読みで当たれば飛行Z以外のランドロスに勝てますし。 -- (名無しさん) 2017-11-28 04:14:49
  • ↑不安定×不安○
    誤字失礼しました。
    あとビックリヘッドの無効化はピクシブ百科事典に載っていたのですが他のサイト様ではそのような記述は見かけません。自分はウルトラサンを持っておらず検証できないのでのでどなたかお手数ですが検証をお願いします。 -- (名無しさん) 2017-11-28 04:46:54
  • ヤッカグヤの冷静推奨表記はもう消していいのではないですかな?www理由は以下ですなwww
    ・S1では対マンダの駒が少なかったがもう対策ヤケが解禁されており、SM後期にはカグヤが対応できないHDマンダが増えていた(相対的な冷静需要の低下)
    ・教え技で馬鹿力が追加され、意地っ張りでも有用な技で埋まるようになった
    ・UMで無限に入手できるようになった
    理由の中で最も大きいのは無限入手可能になったことですかなwww特に異論が無ければ明日の夜にでも推奨表記を削除しますなwww
    また持ち物に関して個人的に珠は冷静型非推奨、帯は物理型非推奨だと思うのですがこちらはどうですかなwww持ち物に関して特に賛同が得られなければそのままにしておきますぞwww -- (名無しさん) 2017-11-28 10:11:44
  • まあ、もう推奨表記はいりませんなwwww

    -- (名無しさん) 2017-11-28 11:23:26
  • 一般的な型云々もぶっちゃけいらない気がしますなwww好みでカスタマイズする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2017-11-28 11:29:35
  • 異議なしですなwwwついでに性格の順番もいじっぱり・ひかえめ・ゆうかん・れいせいにしておいた方がいいと思いますなwww冷静推奨だったから冷静を先頭にしてただけですしなwww

    あと鉢巻ヤッカグヤは「火力不足が深刻」というほどでもないためヤケモン一覧の備考の欠点の説明文も変えておいた方がいいかもしれませんなwww
    今一ついい文章が思い浮かびませんがなwww「若干器用貧乏」とかそんな感じですかな?www -- (名無しさん) 2017-11-28 11:36:31
  • 「火力不足が深刻」ではなくとも、火力が「低い」もしくは「低め」くらいでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 11:59:07
  • 珠は冷静型の場合は非推奨なんですかなwww?
    それ以外は異議なしですなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 12:26:49
  • 馬鹿力追加に合わせてさりげなく技候補から種爆弾が消えているようですがどうなんですかな?www
    優先度がかなり低いとはいえ物理型でのスイクンやWロトムに対する打点であることには違いありませんなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 12:38:07
  • ヤッカグヤは「火力不足が深刻」で問題ないと思いますなwww
    レヒレにも匹敵するだけの優秀な耐性、耐久、役割範囲を持ちながらも、ベビボン以外の火力が圧倒的に足りないから二軍止まりなんですなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 13:22:50
  • 今期は物理一本にできるのでそれが解消され一軍になるんですぞwww -- (名無しさん) 2017-11-28 14:37:42
  • ビ-ストブーストはヤッカグヤにはあまりうまみがないことが多かったですが馬鹿力覚えたことでヤッシブーンと一緒で遂行後の起点化阻止程度には役たちそうですなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 15:24:41
  • 元々のaが足らないので火力不足なんですなwww
    物理一本にしたところで通りの悪い鋼技だけ強くても仕方ないですなwww
    物理一致技も一つだけですしなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 16:05:00
  • とりあえずガルーラ任せられるようになったのはいいですなwww -- (名無しさん) 2017-11-28 19:57:48
  • ヤッカグヤの妙に早いSを20くらいAかSに回してもらえたら文句なしに1軍だったと思うんですがなwww
    たらればはありえないwww -- (名無しさん) 2017-11-29 15:14:20
  • 特殊型と物理型では火力に雲泥…とまでは言いませんが、かなりの差があるんですなwww
    物理型はヘビボンだけとはいえヤリルリクラスの火力がある為、鉢巻ならば半減でも確かな負担がかかりますなwww
    鋼半減かつ鋼に対し打点を持つポケモンは耐久に問題があるポケモンも多い為、言うほど火力不足が深刻ではないのですなwwwヤケモン全体としてみれば平凡くらいなんですなwww

    一方で特殊型はヤドランやランターン()すら下回るヤケモン最底辺の火力で、しかも最大火力の技が半減されやすいという始末ですぞwww
    更に持ち物は大体たつじんのおび()になってしまうため火力不足に拍車がかかりますなwww
    はっきり言って役割対象にマンダ等がいなければヤケモン失格の火力ですなwww
    しかし当時はマンダ対策がろくにそろっておらず、こいつの特殊型を使わざるを得なかったんですなwwwこのため火力不足が深刻だったのですなwww -- (名無しさん) 2017-11-29 16:42:59
  • ヤリガロンはボンデボンデという新たな役割対象が生まれましたかなwww
    ジャイロに無償降臨して挌闘技で吹き飛ばせますなwww
    ボンデボンデが増えれば使いやすくなりそうですかなwww
    ヤャラランガも同様ですなwww -- (名無しさん) 2017-11-29 22:10:49
  • カグヤの冷静推奨表記を削除し、性格についての補足を追加しましたぞwww
    また持ち物についての考察に関して帯珠が特殊型を念頭に書かれているように思えたため多少加筆したので確認していただきたいですぞwwww -- (名無しさん) 2017-11-29 22:33:28
  • ヤティ妹の有利欄に物理ルカリオがありますがコメットパンチ習得したため役割持てなくなってませんかなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 13:07:13
  • マリルリもですが、まだusmの有利不利関係が反映されてないのでしょうなwww
    そろそろ修正しませんかなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 13:57:49
  • ヤティ妹・ヤリルリ共に修正しましたなwww

    ヤンペルトは正直弱いと思っていましたが、アゴピンポで昇格もありえるかもしれませんなwwwありえないwwwww
    昇降格議論で昇格議論対象になるポケモンは
    ジャラランガ…大量の物理技とジャラZを獲得
    エンペルト…アーゴヨンに役割を持てる大変貴重なポケモン
    ツンデツンデ…ミミッキュに役割を持てる超火力ポケモン
    ジュナイパー…リーフストームを得てまともな火力になった
    この辺ですかな?wwwツンデツンデジュナイパーは議論候補に挙がる前に使用感待ちでしょうがなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 14:11:16
  • 役割関係は薄いですが、対アーゴヨンでスカーフテテフが増加していますなwww
    そのため安定はしないですがヤンペルトで後出しからテテフを見れる可能性も増加していますなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 14:46:22
  • 後はカビゴンとかですかなwww
    ガモスの全てのZ技受けられるのが大きいですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 21:14:04
  • そういえばヤビゴンもズガドーンを安定して見れましたかなwwwズガドーン自体減りそうですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-01 23:11:58
  • 顎への回答としてはドータクンもワンチャンないですかなwww
    耐熱なら顎の悪巧みからの流星Zや火炎放射を確定で耐え、思念やジャイロで持っていけますなwww襷は厳しそうですがなwww
    他の役割対象が少ないのが難点ですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-02 05:19:52
  • ドータクンで勝てそうなのが後はテテフウツロイドマンムー(浮遊)ガブリアスラティオスフシギバナとかですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-02 09:00:11
  • ところでマリルリはb振りだと雨下の水zハイポン+波乗りorハイポンを耐えないようなんですが、b振りだと有利とは言えないんじゃないんですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-03 14:52:14
  • キングドラの話ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-03 14:52:38
  • ヤンデヤンデは最遅とA実数値>B実数値を両立出来ないようになっているんですなwww 流石にビーストブーストでA上げながらトリルジャイロ連打が成立してしまったらヤバコイルですからなwww -- (名無しさん) 2017-12-03 21:32:18
  • 我はメガメタグロスのじだんだ提案者ではないですが、じだんだについてのロジックをまとめてみましたなwww
    あくまでグラスフィールド対策であり威力2倍はおまけという事を強調したつもりですが誤解を招くような表現だと思われたなら修正をお願いしますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-04 19:27:41
  • ラグの役割関係を整理しましたぞwwwまた、あまりにも使用者がいないので対面関係も記述しておきましたなwww議論が終わり次第coするつもりですが、論理からは少し離れた内容ですし全く不要だと思われるなら議論決着を待たずに消して頂いて構いませんぞwww -- (名無しさん) 2017-12-06 00:37:10
  • 使用者どころかロジックする方も編集する方も少ないので、現状のようにregionで括られた状態のままで良いと思いますなwww有益な情報でもありますし、消したりコメントアウトしたりする必要はないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-06 01:19:25
  • ところで貴殿らは、ウルトラネクロズマ戦では役割論理を忠実に守って戦えましたかな?www
    我は助っ人としてサンムーンから連れて来たボブリアス()にせんせいのツメ()を持たせ先制()逆鱗()が当たるまでリセマラという論者にあるまじき戦法をとってしまいましたなwww ありえないwww -- (名無しさん) 2017-12-06 04:37:28
  • 我はヤンギラスの砂で削り殺しましたなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-06 04:51:08
  • 我はヤンギラスの悪Zで削ってヤタグロスのコメパンで落としましたぞwww -- (名無しさん) 2017-12-06 05:47:37
  • 鉢巻ヤットレイのジャイロで落としましたなwww -- (名無しさん) 2017-12-06 09:13:19
  • そもそも交代できないので忠実に論理なんか出来ませんなwww -- (名無しさん) 2017-12-06 10:39:02
  • ダダリンですがエージェントでは特殊型ばっかみますなwwwwwwwww
    こいつC86もあるんですなwwwwwwいりませんぞwwwwwwww -- (名無しさん) 2017-12-06 13:42:33
  • じだんだって接触技だったんですなwwwてっきりじならしやじしんと同系統の技だと思ってましたぞwww -- (名無しさん) 2017-12-07 07:28:45
  • 最近ノーザンガルドで潜っていますがサザンを使う機会がありませんなwwwww
    バンギを採用しているのとギルガルドに当たらないのが原因ですかなwwww -- (名無しさん) 2017-12-07 15:32:35
  • 異教徒グロスの思念の採用率がついに2割弱まで落ちてしまいましたなwwwありえないwww
    不利欄のメタグロスは思念が前提のポケモンもいるのでそれらは削除した方がいいんですかな?www -- (名無しさん) 2017-12-07 19:06:03
  • ゆって思念無ければ不利でないのってヘラマッシぐらいじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-07 19:33:46
  • 思念持ちが減ればヤトムが動きやすくなりますなwww -- (名無しさん) 2017-12-08 00:01:21
  • ヤャンデラがフェロに有利となってますが
    ドリルライナーイカサマ合わせて50%、襷、悪z地面z合わせて47%以上いますぞwww
    有利とは言えないのではないんですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-09 13:20:48
  • とりあえず削除しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2017-12-09 13:30:47
  • メガ妹と通常妹どちらがおすすめですかなwwwwww
    バシャーモを受けられるヤケを増やしたいんですぞwwwwwメガ枠は現在ノオーが持っていますが通常ノオーでもかまないと思っていますなwwwww -- (名無しさん) 2017-12-09 19:37:00
  • 基本的にはどちらでも見られますが、バシャーモを既に受けられるヤケがいるなら火力で勝る眼鏡通常妹ですかなwww
    ノオーは出来る限りメガ運用が望ましいですからなwww -- (名無しさん) 2017-12-09 19:44:39
  • サンムーンで両方使いましたが、最近は僅かに火力不足なことが多いので我は眼鏡通常ヤティアス推しますなwww
    あと眼鏡枠よりメガ枠の方が重要になることもしばしばありますが、メガ枠を空けられるならそれは関係ないですかなwww
    中速帯の上を取れて打ち分けが出来るという点やステロ砂ダメで結構削れても馬車の相手が出来る点ではメガヤティアスが勝りますなwww
    霊獣ボルトロスも見るなら上記の火力の件から眼鏡ヤティアスですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-09 21:10:57
  • 回答感謝以外ありえないwwwwwwww
    通常なら色厳選しますかなwwwwww我は儀式が使えないので苦労しそうですなwwwwwww -- (名無しさん) 2017-12-10 00:29:06
  • ヤイリューのダイブの指数表が誤ってませんかなwwww?確認お願いしますなwww

    カイリュー [Lv50] A204 [252] ドラゴンダイブ [100,竜]<一致> - - - 30600
    カイリュー [Lv50] A169 [0] ドラゴンダイブ [100,竜]<一致> - - - 25350 -- (名無しさん) 2017-12-12 01:03:14
  • んんwwwヤイリューは物理飛行技がゴミである関係で性格候補が控えめor冷静となっているため、Aに補正はかけないんですぞwww
    なので27900と23100で合ってますなwww前者は冷静AC252振り、つまりヤケクソヤイリューの場合の指数ですなwww
    ただあのままだと紛らわしいので「性格補正無し」と追記しておきますなwww -- (名無しさん) 2017-12-12 01:33:43
  • ↑×3 二軍候補未満なのでここで書くことでもないのですがメガラティオスも実は馬車を受けられますなwww通常ヤティアスのBを10上げてDを10下げた耐久ですし、受け出し時はシンカ前でも可能ですなwww
    Dは通常ヤティアスより10低いとはいえ通常ヤティオスより高いですしレボルトなども変わらず受けられますなwww
    ただし普通に使うなら眼鏡ヤティアスの方が火力も出て良いので、眼鏡枠が別でいてメガシンカ枠が余る時になりますなwwwAは伸びますが控えめ運用で良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2017-12-12 02:57:18
  • ヤリルリの役割対象がかなり減りましたなwww
    安定して見れるのは実質2体だけですなwww -- (名無しさん) 2017-12-13 14:53:08
  • 炎格闘両半減なのに馬車が受からないとか終わってますなwww -- (名無しさん) 2017-12-13 15:59:01
  • 馬車さえいなければかなりYTの幅が広がるんですがなwww
    ところで、ブルルの有利欄にギャラがいないのはなにか理由があるんですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-13 16:17:19
  • 元々は有利欄にギャラドスはあったような気がしましたが、飛行Z型登場の影響で削除されたんでしょうかな?wwwww
    氷牙はフィールド込み確定3、龍舞氷牙は確定耐えで威嚇込みで確定1に出来るので有利にしていいと思いますぞwwwww
    バシャの雷パンツ等と違い飛行Zは12%とまだ事故扱いしていい割合ですしなwwwww -- (名無しさん) 2017-12-13 16:46:43
  • ヤルガルド一軍には違和感がありますなwwww
    一度攻撃したら基本的に引くしかないという使いづらさを異教徒型のキンシなどを警戒してくれることでなんとか打ち消しているように感じますぞwwwww -- (名無しさん) 2017-12-13 17:16:22
  • 正直それはありますなwww
    超火力ならまだしも火力もヤケモンの中では微妙ですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-13 17:20:42
  • 我もそう思いますぞwww
    机上論では強いですが実際の立ち回りだと扱いづらいですなwww -- (名無しさん) 2017-12-13 23:54:58
  • 受けだしの安定感は抜群なんですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 12:11:41
  • んんwww自分のスキルのなさを人のせいにするのはありえないwww -- (名無しさん) 2017-12-14 14:06:23
  • ぼがわりやぼもるをもたれるだけで役割関係が破綻するのは問題だと思いますなwww
    異教徒のガルドの方が火力が高いのも痛いですなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 14:55:49
  • それは汝殿がZを持たせないからですぞwwwヤルガルドもZでいいんですなwww
    いまだに珠に拘ってませんかな?www -- (名無しさん) 2017-12-14 15:39:07
  • スキル云々と言うよりも一度殴ったら引かなきゃ行けないのがきついんですなwww
    Zなら確かに一体持ってくことが出来ますがそのあと役割対象が戻ってきても引かざるを得ないんですなwww
    汎用性面で1軍としては微妙と思われてるんじゃないんですかなwww
    現に役割対象も一軍にしては少ないですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 15:45:02
  • 役割対象は少ないですが厄介な連中ばかりなので悪くないですぞwww仰る通り下手に動かすと行動が制限されるのは難しいですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:05:07
  • 何れにしても使うのが上級者向けなら一軍としては微妙ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:10:56
  • 最近は一軍でも構成や入れるヤーティやプレイングによって活躍するかしないか明確に分かれるようになった気がしますなwww
    前は入れておけばとりあえず活躍するという感じだったヤケモンでもヤーティによっては腐り気味になりますなwww評価が難しくなった気がしますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:19:30
  • ガルドの鋼技は確定というほどでもない気がしますなwww
    鋼弱点のテテフやミミッキュは霊も抜群ですし岩氷ノーマルは聖剣もあるので、霊技/岩技/聖剣/めざパといった広範囲を求める構成も可能と思うのですが貴殿らの意見を伺いたいですなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:21:37
  • 確かに現状フェアリーで鋼刺さる相手にはシャドボが通りますなwww
    一応キュウコンにはブルルにはラスカ要りますがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:27:00
  • 実際異教徒が鋼技を切るのはそれもあるでしょうなwww
    霊技を半減する無と悪には特化ラスカノより無振り聖剣の方が通ることが多いですしなwwwヤミラミとかはラスカノが入りますが数も多くなさそうですしそもそも不利ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 16:46:38
  • ヤミラミはシャドボ等倍ですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-14 17:16:49
  • 毒/悪のアロべトンなんかには一応ラスカノが最大打点になりますなwww
    めざパ地と同じ威力ですぞwwwどうでもいいですなwww
    他の霊半減には大体聖なる剣がささりますなwww
    格闘半減は毒、霊、超、飛行、虫ですが、霊超は霊耐性を打ち消しますし、毒以外は岩が入りますなwww
    悪妖は存在しませんなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 17:29:24
  • 確かにラスカノが確定である必要性はないように思えますなwww
    アロベトンもそんなに数が多くないですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-14 23:09:53
  • 一応ブルルには刺さりますがなwwww単純に霊の半減範囲であるノ悪に通るので隙がなくなるとおもいますなwwwというか特殊技もシャドボラスカめざぱしかないので無振り聖剣では火力不足ですしなwwwww個人的に霊鋼の範囲は強みだとおもってますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-15 00:38:36
  • 裏が読めるならシャドボ聖剣だけでも良さそうですし確定とまでは行かないかもしれませんなwww
    しかし単純に火力があるため、シャドボがちょっと撃ちにくいけど裏が読めない時に撃つのには便利ですかなwww? -- (名無しさん) 2017-12-15 04:55:19
  • ヤプ・コケコにDL調整振り(H172 D84)はアリエール?www
    多くの論者はH175調整で使っていると思いますが、D振りが記述されているのが少々気になりますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-15 12:42:51
  • 役に立つならどう耐久調整をしても問題ないはずですなwwwS振りするわけではないですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-15 13:13:08
  • 基本言い訳振りを除いてsに降らなければ火力に降ったあとの努力値はどこふろうと自由ですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-15 13:29:31
  • んんwww珠サザンどうすんの?はAとQ逆であってるんですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-16 16:04:11
  • とりあえず現段階で微妙or後日議論されるものはこんな感じでしたかなwww
    ・アクテ切りメガヤャラ 

    ・物理型のスケイルノイズ単採用ジャラランガ&ジャラランガZ
    
・レヒレの波乗り
    ・ヤァイヤーの火炎放射
    ・ヤザXの瓦割り
    ・ヤツロイドのイカサマ
    ・メガヤタグロスの地団駄
    ・ヤルガルドの鋼技切り

    ・アシレーヌのアリア単採用(アシレーヌZを前提とするかどうかも) -- (名無しさん) 2017-12-17 01:27:22
  • あとヤリルリのアクブレですかなwww否定派が多そうですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 01:30:30
  • そんなもんでいいですなwww
    というかあんま増えすぎても困りますので仮想敵もいないやつは提案されても議論せずに否定していいと思いますなwww
    一応ロジックある上記のやつとロジックがあって提案してきたやつなら議論対象に加わりますがなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 01:52:07
  • アシレーヌと言えば、眼鏡ドロポンはボリ2を確2に押し込む破壊力ですなwww
    Zワザをすかすためなのかよく出てくるので有利対面ならどんどん打って行っていい技ですぞwww
    昇降格議論に特に関係のある話ではないんですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 10:07:49
  • マリルリのアクブレの議論の余地なぞ1ミリも無いですぞwww
    必然力によりアクアテールは必中、アクアブレイクの追加効果は発動しない、よってアクアテール>アクアブレイク
    総合的にロジックせずとも3秒でわかる事だwww -- (名無しさん) 2017-12-17 13:31:38
  • 命中70とかならまだいいたいこともわかりますがなwww
    さすがに命中90を命中不安とか言い出したらもう論者辞めた方がいいとおもいますなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 13:41:32
  • 例えば冷b→吹雪は威力が段違いだからわかりますが、正直威力が5しか違わないのに期待値に劣るアクテを絶対選択というのはどうなんですかな?www
    追加効果も発動しない前提ではありますが、追加効果に助けられる試合も無きにしも非ずですぞwww
    アクブレに関してはヤロテスタントは採用も可ぐらいの柔軟な措置でもいいのではないですかな?www -- (名無しさん) 2017-12-17 15:00:49
  • 正直追加効果がヤリルリのs的に役に立つことはほぼないと思いますぞwww
    しかもヤリルリの特性的に差は10となり、zとなると15の差になりますなwwwさらにヤリルリは技威力に乏しく、命中不安も水zでそれなりに補えますなwww必然力云々以前の問題だと思いますぞwww
    必然力抜きで考えるならハチマキアクテはカバは低乱数に対してハチマキアクブレは確定だえですぞwww
    正直ヤリルリだからこそありえない部分はありますなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 15:08:17
  • キツイ言い方をしてしまいますが確定数の計算もせずにただなんとなく技外しが嫌だから程度の底の浅い提案ならお互い時間の無駄なのでやめる以外ありえないwww
    遂行を想定しても受け出される相手を想定してもアクテと全くと言っていいほど遜色ないというロジックがあるならばとても価値のある提案ですがなwww期待値は所詮期待値なので必要な実ダメージに届いてないならただのボーナス技でしかないですなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 15:23:41
  • おっしゃる通りだと思いますぞwwwアクブレ採用派の理由が単純に外し怖いと威力5しか変わらないってだけですからなwww
    水zも力持ちすらも考慮されてませんなwwwこれはもう議論対象にしなくていいですなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 15:33:48
  • ヤャラがアクブレ覚えてもあり得ませんがなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 16:01:06
  • 正直「威力が5しか」とか仰ってる方には勝率を疑うwwww
    アクテから見れば「威力5下がる」ということは「与ダメージが5.55%下がる」という事で、
    更にヤリルリのA実数値から見れば、「Aに204しか努力値振らないでアクテ撃ってる」のと同義になりますなwww

    (高威力反動技を低威力無反動技に置き換えるとかならダメージレースに関与し得るのでまだ理解できますが、)
    態々こんなロジックを持ち出さなくとも、ダメージレースに於いて一方的に下方互換の選択がありえないという事は1秒で分かる事だと思うんですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 16:51:50
  • この辺りのロジックはヤリルリのページにあった方が良いかもしれませんなwww
    ヤリルリのページに既にあり得ない旨は書かれていますが、差がどれだけ出るかと具体的な確定数のズレに関しては書いてないですしなwww -- (名無しさん) 2017-12-17 17:10:11
  • そろそろ第10回昇格議論候補は候補としてこちらのページに載せてもいい気はしますがどうでしょうかな?www
    冬休み中に昇降格議論を行うのは色々とありえないので議論を始めるのは18年になってからになると思いますが、ひとまず目立たせるという意味でも変化のあったポケモンはこちらのページに記載してもいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-17 22:01:50
  • ヤンペルトとヤャラランガとヤンデヤンデは昇格候補になりますかなwww?
    また強化されたわけではないですが、前の議論で他の方が言われていたようにヤティアスは昇格して良いと思いますなwww
    姉妹とも眼鏡固定気味とはいえ、現環境で馬車レボルトを安定して受けられるのが意外と大きいと感じましたなwww

    あとはデータ不足組の処理ですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 03:21:12
  • 9.5回で時間の都合からヤンケとコメントのみで議論無しになったものも決着すべきですかなwww 具体的には、
    一軍保留:ヘラクロス・ボーマンダ・ヒートロトム・ウォッシュロトム・ギルガルド
    二軍保留:カイリュー・マリルリ・チルタリス・ボーマンダ・ズルズキン・シャンデラ
    ですなwww また、これはある方が仰ってた事ですが、データ不足で実績も使用者も無しの状況が続いた場合は二軍候補へ落とすことも考慮すべきでしょうなwww
    使用ヤケモンのセーフティネットとしての役割は二軍候補でも持てますし、実際SM中期はヤティアスやヤプ・コケコが普通に使われてましたぞwww
    あとヤンデヤンデは候補に入れてほしいですなwwwヤュナイパーは知りませんぞwwww -- (名無しさん) 2017-12-18 04:57:13
  • ところでジュナイパーってナットキザンに通るローキックって有り得ないのですかなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-18 09:42:05
  • USUM発売程度ではあまり環境に変化がないだろうと予想されていましたが、実際にはそれなりに変化したのではないかと感じますぞwww具体的にはバシャ・グロスの雷パンツの増加、アーゴヨンの出現とそれに伴うマンダの減少、カバの増加等ですなwwwUSUM環境が煮詰まってくるとまた違うのかもしれませんが、少なくともUSUM初期はSMとは多少異なる環境であると思いますなwww
    これを踏まえ、一度すべてのヤケモンをヤンケートにかけるべきではないかと思いますなwww今回はメガ石が全て解禁されており全てのヤケモンに関して正しい評価が出来ますし時間もありますからなwww
    ヤンケの選択肢としては1軍は残留・降格・未使用の3択、2軍は昇格・残留・降格・未使用の4択、データ不足は2軍へ復帰・候補へ降格・未使用の3択ですなwww
    候補に関しては期待が持てそうなのがジャラランガと新出のツンデツンデだけなので未使用の択を設けず昇格・残留・降格の3択で良いのではと思いますなwwwいい加減整理すべきという声があるものの使うまでもないとロジックされているから候補なんですしわざわざレートを溶かしたい論者なんていないでしょうしなwww
    ここまで偉そうに提案しておいて我は時間的な都合上ヤンケや議論の運営に役割持てそうにないので他力本願になってしまいますがなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2017-12-18 10:03:45
  • そういえば、ふと思ったんですが、落第生の項目にある二軍候補への昇格は在りえないって消しても良いんではないですかな?www
    環境の変化ではその辺は絶対的ではありませんしなwww
    現に、今エンペルトの昇格が議論されようとしていますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-18 10:59:25
  • 二軍候補以下が二軍候補に昇格することが有り得ないということでないのですかなwww
    二軍候補から二軍に昇格は有り得ますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-18 11:18:00
  • 二軍候補も落第生もヤケモンとして現段階では力不足とみなされているのは変わりませんぞwww
    『昇格』と表現する事自体がおかしな話だと思いますなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 11:27:34
  • ↑の『昇格』は落第生が二軍候補になることを指していますなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 11:31:56
  • わかりやすく言えば落第生→二軍候補への昇格はありえないwwwですが、
    落第生→二軍への昇格の可能性は一応ありますなwww
    二軍候補はかつてヤケモンであったポケモンであって、そのまま文字通り二軍候補ではないですからなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 12:12:45
  • なんか勘違いされてる方がいらっしゃいますなwww
    「落第生」は二軍候補と候補未満の両方を含みますぞwww つまり、
    候補未満→二軍候補に昇格:ありえないwww
    新規の候補→二軍昇格が提案されるも議論の結果二軍候補行き:アリエールwww
    二軍候補→二軍に昇格:アリエールwww
    二軍→二軍候補に降格:アリエールwww
    二軍→候補未満に降格:アリエールwww -- (名無しさん) 2017-12-18 13:16:51
  • ヤリテヤマのNNのところは流石に不謹慎だと思うのですがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 15:37:08
  • ついでですが二軍候補未満の昇格がありえないというのは公式からの直接的なテコ入れは一切考慮してませんなwww
    特性がいつ解禁されるか全く分からない化身ヤンドが二軍候補未満な事から分かると思いますがなwww

    とりあえず先にジャラランガ、ツンデツンデ、エンペルト、ジュナイパーだけこのページに載せようかと思うのですがどうですかなwww
    他の候補は議論前ヤンケートを取ってからでいいと思いますなwww
    反対が無ければ明日明後日あたりにデータ不足ヤケモンの下に追加しておきますぞwww

    二軍候補はそろそろどうにかしたいですなwwwセーフティネットとしての役割を持たせるならなおさらですなwww
    第9回の前に行われた二軍候補ヤンケートと同じようなものも同時に行いますかなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 17:47:24
  • ヤリジオンはいい加減2軍候補でいいですなwww
    数年に渡ってデータ不足にいる気がしますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-18 18:11:29
  • ↑2 次の議論の候補を提示しておくということですかなwww
    それなら、議論ページを作ってしまってそこに提示していった方が良いんじゃないですかなwww
    2軍候補ヤンケもやらないといけないでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 18:21:30
  • 議論ページに上の方の技議論も載せるのは流石に長すぎますかなwww?
    技のあり得るあり得ないを決定するのはヤケモンの昇降格後で良いと思いますが、議論だけなら同時でも良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 18:51:47
  • 技考察に関してはコメント欄を設けるとまた同じ内容が話されて荒れそうですなwww後でこれらの技の議論もするという旨とそれらの技の概要だけ載せれば良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-18 21:06:48
  • ヤリジオンがいつまでもデータ不足に残されているのは「明確に使用者がいるのは確認されているにも関わらずwikiに十分なデータが無く、議論にも使用者が参加していない」という事情もありますなwww
    使用者が確認されていなければとっくに落とされていますぞwww現環境では地味に後出しが困難な霊獣ボルトロスに対する役割などが強みになりますかな?www

    ↑3
    では今週中に議論告知ページ作成してまず4体とデータ不足を仮置きしますかなwww保留組は…ヤンケ後でいいでしょうかなwww
    年末とヤンケート終了日が被るのは色々とありえないのでヤンケートは18年になってからでいいですかな?www
    シーズン7の終わりが1月23日となる為、第10回昇降格議論開始はそのあたりを目安にしたいですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 22:10:34
  • できれば技の議論についての公表は少し後にしてもらいたいですなwww
    他の方が先に公開しておきたいなら諦めますがなwww

    ↑ ヤンケ、議論開始時期共に賛成ですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-18 22:12:39
  • メガヤグなんかも実績はあるもののwikiに使用感が挙げられていないヤケモンですかなwww最近は高レート者でwikiにくる方はかなり限られていますなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 22:16:19
  • 実績があるのであれば実績を知る者が構築のツイートやブログの存在をここで伝えてくれればいいのではないですかな?www -- (名無しさん) 2017-12-18 22:56:00
  • wikiなので高レートの方がいることより実際の使用感の方が大事になるのは仕方がないですなwww
    ただ、やはりあまり使用者がいないということは使う価値が薄いということになりそうですなwww -- (名無しさん) 2017-12-18 23:31:46
  • メガヤグは現在使用中ですが、議論までに使用感出せるかは微妙ですなwww
    年末年始忙しすぎますなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 00:31:46
  • 最近ファイヤーをよく見ますが環境にマッチしてるんですかなwwwwww -- (名無しさん) 2017-12-19 01:36:39
  • ↑もこう氏の影響じゃないですかなwww -- (名無しさん)2015-12-19 00:31:46
  • ↑4
    高レートを達成しているということは、実用性は間違いなくありますぞwww
    使用感がしっくりこないとして、その原因は立ち回りやプレイングに間違いがあるということですなwww

    使用者が少ないのは扱いが難しいと感じ、食わず嫌いになってるからではありませんかなwww
    プレイングミスや食わず嫌いと言った欠けている部分をを棚に上げて「使う価値が薄い」とあたかも提案側に問題があるかのように結論づけるのは違いますぞwww
    反対派はそこは肝に命じて欲しいですなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-19 12:55:32

  • 上のレスは一定の結果を残している場合であって、そうでない場合の提案は貴殿の言う通りだと思うということを付け加えておきますなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 12:57:09
  • 残念ながらポケモンの対戦は腕前が良ければどんなポケモンでもそこそこ使えてしまうんですなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 13:09:32
  • 役割論理という戦術に拘らないならそうだと思いますが、役割論理という戦術に限定するなら流石に限界はあると思いますぞwww
    例えば現環境のヤリテヤマとかどうしようもないと思いますがなwwwそれまで有利だった役割対象まで倒せなくなりましたぞwww -- (名無しさん) 2017-12-19 13:19:02
  • 使用率が低いということは玄人向けと同時に使いにくいという見方も出来ますなwww
    使いにくいものを果たして残しておく必要はあるのですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 13:27:14
  • ↑2
    ヤリテヤマにS6あたりでの高レート達成例はありますかなwww
    候補に落ちた理由は使いにくい、即ち結果を残せないからですなwww

    ↑1
    それが我らのプレイングの稚拙さを棚に上げてると言いたいんですなwww
    使いにくいから否定するのではなく、使えるように相応の腕を磨く努力はしましたかな?
    努力もなしに否定するのはただの食わず嫌いですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-19 13:36:31

  • 提案側が結果を残せてないなら例外であることを付け加えておきますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-19 13:37:39
  • ⬆︎2勝つためなら強いヤケモン使えばいい話ですなwww
    新規開拓や検証のための運用ならまだしも使いにくいのを態態使って勝ちを狙うマゾヒストばかりではないんですなwww
    そこまで言うなら例えば現状データ不足や候補降格に近いのやつでなんか使ったのですかなwww
    ヤリジオンヤゲキッス、あるいはヤルズキンあたりを使ったのですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 14:06:18

  • 我がここを「ヤケモン一覧」であることを忘れてましたなwww
    議論中の技についての考えをこっちに持ってきてしまってましたなwww
    場違いなことをして申し訳ありませんぞwww

    ただ裏を返せば結果さえ残せば、使いにくいという意見はプレイングに改善の余地があるからということはwiki全体において言えるということでいいですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 14:13:22
  • 我は実際に使ったことない(SDならある)ので詳しくはいえませんが
    例えばヤリジオンは低火力、水妖精に有利でない(格闘が足を引っ張ってる)、ガルドで止まり、マンダグロスにも不利、
    結果的に残りのヤケモンの負担が大きいと言うところでプレイング以前で色々問題があると思うのですがなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-19 14:22:51
  • ひとまずページを作成しましたなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 20:35:02
  • ツンデツンデのページですがクレセリアはグラスフィールドで回復しませんぞwww -- (名無しさん) 2017-12-19 20:38:38
  • 修正しておきましたなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 20:48:48
  • ツンデツンデなど議論対象はここで話すより落第生で話した方がいいですかなwww
    議論ページにコメントフォーム付けるわけにはいきませんからなwww

    ↑やつですなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 20:50:35
  • 出来ればポケモン個別ページにて直接編集していただくのがベストですなwww
    編集できないなら落第生ページですかなwwwジャラランガは期待を持たれているからか何度かこちらのページで話題に上がってますがなwww

    ヤケモン用一覧テンプレートに議論候補の枠を追加し、新規候補の一覧テンプレートをヤケモン用のものに変えましたなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 20:58:54
  • 昇降格議論についてですが、SMになってからの活躍が大きいヤティアスも議論対象に加えるのはいかがでしょうかな?www
    ボシャーモやボルトロスの数が増え、特にボシャーモは雷パンチ持ちが増えてヤャラで相手をするのが難しくなったので、後出しで対応可能なこやつは姉の相互互換になりうるのではないかと思われますぞwww
    テテフの登場やギルガルドの強化で姉や妹を初手に置きづらくなり、後発からボシャーモの攻撃を受ける立ち回りが必要になった点も大きいですなwww
    姉は姉で妹との微妙な火力の差が活きる場面がとても多いので降格はないと個人的には思うのですが、妹の性能は現環境では上記の理由から姉に匹敵するものでありませんかなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 21:12:59
  • なるほどですなwww結果も出てますし、議論対象にするのは我も賛成ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 21:16:27
  • 今回は「データ不足」「新規候補」が議論対象になることが確定しているだけで、議論前ヤンケートの結果によってはヤティアスの昇格議論が行われる可能性はありますぞwww
    なのでとりあえず議論前ヤンケートを開くまで待ってくれませんかなwwwヤンケートの期間は2018/01/13~21ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-19 21:19:38
  • あ、そういうことなんですなwww議論ページをよく見ずに発言してしまいましたぞwww
    謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2017-12-19 21:34:53
  • ジュナイパーのページを見てて気がついたんですが、有利候補にラグがいますがこれ無理ですぞwww
    環境の8割を占めるメガラグの地震or滝登りからの冷パンツで死亡確定ですぞwww一応雨降って無い状態で滝登りと冷凍パンツがどちらも最低乱数引けばギリッギリ耐えますがなwww
    しかも、ワンチャン相手のラグがS無振りのヤグラージだったとしてもようやく同速の5分な上に雨が降ってたらそれですら負けますぞwww
    なんで有利候補に入ってるのか正直分からないレベルですなwww -- (名無しさん) 2017-12-20 03:10:55
  • 正直ジュナイパー自体あり得ないですなwwwリフスト追加で技範囲広がってるわけではないですし、役割対象もいませんなwww
    ノリで上がっただけだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-20 09:27:26
  • とりあえず有利欄から削除しましたぞwww -- (名無しさん) 2017-12-20 12:06:35
  • メガヤンギはH172B84で顎のZ龍星が25%低乱1まで落ちるようですなwww
    H144D12でも43.8から37.5まで落ちますなwww
    H220D36では31.3%になるようなのでほぼ必然力の範囲内まで行けますなwww -- (名無しさん) 2017-12-20 18:02:02
  • メガヤルタリスの物理候補技にアイアンテールは入らないんですかな?www
    6世代では弱点テールが等倍恩返しとほとんど威力が代わらないため外されていたようですが、スキンが弱体化した今世代なら候補に入りますかな?wwww -- (名無しさん) 2017-12-21 12:46:47
  • 一応フェアリーに通るのでなしでは無いですなwww -- (名無しさん) 2017-12-21 13:03:00
  • 我ヤュナイパー回してみましたなwwwレボルトや耐久水、カバ等に繰り出して戦わせていましたが、正直他の草ヤケでいいですなwww
    メガ枠使う余裕があるならメガヤシギ、そうでなくともヤットやカトムに勝る点が見つかりませんでしたぞwww
    -- (名無しさん) 2017-12-21 15:01:50
  • ジュナイパーのBとCが逆でパワーウィップとか他にもはたきいわなだれとか習得出来たら良かったんですがなwww
    たらればはありえないwww -- (名無しさん) 2017-12-21 15:11:02
  • ↑4 計算してみたら無振りミミッキュが7割乱1→確1、無振りテテフが3割乱1→9割乱1くらいの吹けば飛ぶような差しかありませんなwww
    なしではないですが、あえて採用する価値があるかは微妙ですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-21 16:58:55
  • 有利不利欄を編集するのはいいのですが、ページ内では()の種類を統一してくれませんかなwww -- (名無しさん) 2017-12-21 19:13:30
  • 了解しましたなwww -- (名無しさん) 2017-12-21 21:10:35
  • ヤプ・コケコのマジカルシャインは選択技に降ろしても問題ないと思うのですがどうですかな?www理由は3つですなwww
    1、等倍フィールドかみなり>2倍マジカルシャインである事
    2、ランドに刺さるめざ氷、カバルドン等に刺さる草結びの需要が高くなった事
    3、草結びの最高威力=一致マジカルシャインの威力
    ですなwwwこの点から、ヤプ・コケコのシャインはメインウェポンではなくサブウェポンであると思いますぞwww
    電気がフェアリー技を撃てるのは便利ではありますがなwwwww -- (名無しさん) 2017-12-22 15:02:30
  • マジシャはただの一致技というわけではなくコケコの役割対象の中で割と重要な位置を占めるサザンへの遂行技ですぞwww
    只の役割破壊技に過ぎない結びめざパと同等というのはどうなんでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-12-22 15:20:32
  • 4倍めざパ=2倍シャインですからなwww
    氷で使う場合微妙なのはわからんでもないですなwww
    ガッサザンにはシャインでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 10:28:23
  • サザンへの遂行技である以上切れないでしょうなwww
    特にコケコは毒zサザンにもワンチャン勝てるフェアリーの中でも貴重なやつですからなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 15:05:54
  • 環境はサザンよりも厄介な地面の方が多いんですなwww
    別にバンギ+フェアリー2体のYTというのも珍しくはないのでそういったYTによっては切るのもありだと思いますぞwww
    バンギ+コケコ程度だったらマジシャは有った方がいいでしょうがなwwwYT単位のサザンに対する厚さによって決める以外ありえないwww

    あと切るならデンキZの場合のみありだと思いますなwww
    眼鏡の場合はシャインの有用性が格段に上がりますからなwww当たり前ですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 18:12:29
  • 切るのはかなり限定的になりそうですなwww
    でしたら選択肢にして、サザンに役割持たせたい、もしくは電気z以外なら確定ですなwww
    と書いておくのはどうですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 18:47:20
  • ↑2厄介な地面と言いますがほぼカバマンムーだけであり、カバは大抵先発で場作りして死んでいく上に眼鏡でないと確1取れないので実質マンムーピンポイントに近いですぞwww
    マンムーはマンムーで襷とかスカーフとかチョッキを考慮するとある程度サイクル回ってからでないと交換読みでしか撃てませんぞwww
    妖2枚構成なら貴殿の仰る通り相対的に価値が下がりますが、最もコケコと組みやすいであろうテテフはサザンには弱めですなwwwレヒレいるなら切っても問題ないでしょうが確定技から下げるレベルには達してないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-23 18:50:37
  • サザンドラ(要マジカルシャイン)みたいにしておけば不親切にもなりませんし、数を考えれば多くの場合カバランドに刺せる技を優先しませんかな?www
    起点作りカバなら相手からすれば引くと思って初手ステロが安定択でしょうから上から草結び二発で処理できますなwww最悪A無振りなら地震も砂込み高乱数で耐えますぞwww
    一応ヤンギでサザンに対処できない事もないので構築や選出で融通を利かせて過労を避けられるかどうかですかなwww
    こう書いてなんですが我はどちらでもかまわないですなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 19:25:08
  • カバに突っ張るってなかなかヤバくないですかなwww
    論理的には引くべきですし、地震打たれたら他の役割遂行が出来なくなるのでヤンキー過ぎますなwww
    初手にカバに役割持てるやつを持ってくればいいですしなwww
    無論交換読みで役に立つのは否定しませんがなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 19:56:04
  • ↑2書いてから気付きましたがゴツメ込みでは地震を耐えませんでしたなwww木の実なら良いですが型判別できない限り賭けになってしまいますなwww
    無論リスキーですが総合的にロジックしてそう悪手でもないという考えですなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 20:33:36
  • カバはこいつで処理する必要はないと思いますがなwwwこいつのフィールドのおかげであくび無効なので後続のヤケで楽に処理できますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-23 22:48:54
  • コケコの結びはあくまで役割破壊技なので交代読みか倒せる時にしか撃てませんぞwww遂行技ではないですなwww -- (名無しさん) 2017-12-23 22:56:11
  • ヤゲキッスはジャラランガに比較的有利だと思いますぞwww
    まあ現環境でヤゲキッスがやっていけるかは知りませんがなwww -- (名無しさん) 2017-12-24 00:27:36
  • ヤゲキはZクリスタルのおかげでそれなりに使いやすくなったとは思いますがなwww
    Zロジカルシャインで瞬間火力2倍で安易に受けに来た相手に多大な負担を掛けられるようになりましたぞwww
    何度か使いましたがまあ使えないことは無いと思いますなwww使う理由も強いて見当たらないのが悲しいところですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-24 00:49:52
  • ヤゲキは火力以外はそれなりの水準でそろっているので出せたら割と活躍するのですが、いかんせん構築が難しいんですなwww今世代ではどう組んだものか分からんですなwww
    攻撃面は等倍範囲の広さと強化があればかなりの範囲を等倍確定2圏内する程度の火力があるおかげで低火力の割にはサイクル崩し性能自体はそこまで低くはないですなwww
    同じ低火力でもヤシギバナ、ヤルタリスのようなタイプでは無いですなwww攻撃面はレヒレに近いですかなwww -- (名無しさん) 2017-12-24 01:15:14
  • ヤゲキッスは火力的に眼鏡推奨になるでしょうなwww役割的にもレヒレやヤシレーヌ、地震をすかせる格闘受けという点ではラティ姉妹とも競合しますが、それらに勝って採用する理由に乏しいのがデータ不足と化した原因と推測しますなwww
    地震を受けない竜受けという点では優秀なんですがなwww(前シーズンのスペシャルではカイリューやサザンが多く、ヤシレより有用でしたなwww)
    現状では役割対象が環境に少なく、2軍候補に落ちても文句は言えませんなwww -- (名無しさん) 2017-12-24 02:06:48
  • ドラゴン受けと言っても今受けられるのはせいぜいガブカイリューサザンくらいですなwww
    顎マンダはもちろんリザxも無理ですなwww我が使った時は眼鏡は他に回したかったので帯持たせて交換読みも含めてなるべく抜群取るようにしてましたなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-24 11:48:47
  • ヤゲキは文字を使える妖なのは評価出来ますがなwww
    ゲッコウガのけたぐり持ちはもういませんしエンペルトはゲッコウガに有利になりえますかなwww -- (名無しさん) 2017-12-24 12:35:15
  • 我はヤゲキッスを6世代から使い続けてますが、正直今の環境では厳しく二軍候補が妥当だと思いますなwww
    ヤゲキッスも十分高スペックですが、カプ系の連中が頭おかしいスペックで、環境にフェアリーもフェアリーメタも多すぎて動かし辛いですなwww
    ただ大文字を始めとする技範囲の広さは魅力的ですなwww耐久もそれなりにありますしなwww
    8世代で動きやすい環境になることを願うしかないですなwww -- (名無しさん) 2017-12-25 09:23:51
  • コケコロイドカグヤガルドグロスと苦手なのが繁栄してるのもきついですなwww
    鋼に役割破壊できるのは大きいですが、ウツロミミはどうしようもないですからなwww -- (名無しさん) 2017-12-25 11:15:24
  • ブルルの持ち物候補に珠が追加されていますが、さすがに反動の負担がヤバコイルではないですかな?wwww -- (名無しさん) 2017-12-26 16:45:45
  • かといってウッドホーンを搭載すると回復量がえげつないですし珠でもそこまで問題ないと思いますぞwww
    我はむしろ半減草技で負担をかけていくタイプのブルルに帯がある方が気になりますなwww -- (名無しさん) 2017-12-26 17:30:27
  • ウッドホーン搭載時のみ限定ですかなwww珠でウドハン連打なんかしたら過労死不可避ですぞwww -- (名無しさん) 2017-12-26 19:53:37
  • ツンデの地震は馬鹿力と選択でいいと思いますがどうですかなwww
    ドリュには馬鹿力でもいいのと、ASグロスにはジャイロが確定2なのでリスクを背負って拘り地震を撃つよりはジャイロぶっぱの方が低リスクである事を考えると地震を入れなくとも成り立っていると考えますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-26 21:43:53
  • 我も確定じゃなくてもいい気がしますなwww -- (名無しさん) 2017-12-27 01:05:57
  • ↑3-5 勝手に追加してしまい申し訳ないですなwwwブルルの場合フィールドの回復によってダメージを軽減できるので、珠適性はそれなりにあると考えましたなwwwもちろん実戦で効果を確かめての上でですなwww
    仰る通り、ウドハン連打では過労死してしまうのでウッドホーン併用時に限るとは思いますなwww
    ↑4 帯は交代読みでナット、ドラン、マンダカイリューを想定したアイテムなんですかなwwwリザガモスなら無強化で十分ですなwww -- (名無しさん) 2017-12-27 23:15:03
  • 正直等倍で負担かけてくヤケモンのイメージがあるので
    玉はともかく帯ってどうなんですかなwww
    交換読みしても落ちないやつは多いですしなwww
    -- (名無しさん) 2017-12-27 23:23:33
  • 珠ブルルはヤャットでも随分前に肯定的な使用感がありましたなwww
    使用率はややウドホに寄り気味になるのでヤロテスタント専用になるんですかなwww

    ブルルに関してはアーゴヨンの死に出し悪巧みを許さないダブルチョップの考察などもありましたなwww
    使用率は高くはないですが一応マルスケカイリューにも入るんですかなwww
    マンダ辺りも含め草1/4竜はブルルと対面した際に安易に積むことが多く(ただし大抵エッジも有効)、我はあまり使用していませんが悪くないと思いましたなwww
    ただしウドホが優秀なので現在はそちらに戻して使用していますがなwww -- (名無しさん) 2017-12-27 23:37:31
  • ヤリガロンでハチマキで地震エッジウドハン馬鹿力でレートで使いましたがリザマンダとかフェアリータイプにが相手のパーティーにいたらヤリガロンの出番が無いんですな
    正直今の環境では二軍候補が妥当だと思いますなwww
    まぁカバルドンバンギドリュに勝てるのは評価出来ますがなwww -- (名無しさん) 2017-12-28 22:33:47
  • むしろリザを釣ってエッジで仕留められるのは良いと思いますなwww 死に出しされると非常に辛いですがなwww
    ブルル同様リザマンダ対策は後続でもする必要があるのですが、そこまでして使用するのも…というのはありますかなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 02:09:09
  • ポリ2に役割が微妙な格闘っていうのもマイナスですなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 02:15:55
  • ヤードランの有利にゲンガーいますが有利かと言われると.....微妙な気がしますなwww
    ヤンドの有利にボルーラいますが勝てるかどうかは微妙な気がするんですなwww
    まぁボロパン持ちは当然無理ですがなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 11:11:06
  • ばかりき持ちかゴツメか地面zなら勝てそうですなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 11:31:53
  • ヤリガロンは地味にヤーティに組み込みが難しいのも難点ですなwwww
    ヤードランのページの相性のいいヤケモンの所にブルル追加してもいいと思いますがなwww
    ヤンド馬鹿力があればボルーラに役割持てるでしょうがまぁ厳しいでしょうなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 14:30:11
  • ヤリガは入手難易度の高さが問題ですなwwwXYフレサファ限定はありえないwww
    異教徒での使用率はそこまで高くないため大量に夢特性が流通しているわけではないですし、かといって自力入手はハードルが高いですなwww
    そのうえSM時代は馬鹿力習得のためにORASまで必要でしたなwwwデータ不足扱いとなるのも頷けますぞwww
    もはやそこらへんの伝説より入手難易度高いですなwww -- (名無しさん) 2017-12-29 22:03:22
  • ノーザンガルドでのバシャ受け枠は誰がいいですかなwwwww
    最安定妹が採用できないのが辛いですなwwww -- (名無しさん) 2017-12-30 22:53:36
  • 最近ヤザン入りにはヤドランがベストなことに気付きましたなwww
    竜枠がヤティ姉のときは安定の馬車受けがいないので辛そうですなwww -- (名無しさん) 2017-12-30 23:30:51
  • ノーザンガルドならヤドランかヤンド&ヤャンorヤラヤラで牽制するのがいいと思いますなwww
    ヤンドでもヤラヤラでも一応見れますのでプレイングさえ間違えなければいけますぞwww -- (名無しさん) 2017-12-31 00:49:02
  • 回答感謝以外ありえないwwwww
    ヤドランよさげですなwwwww
    ボシャーモに2回以上受け出せるヤケは限られているので再生力で回復できるのが素晴らしいですなwwwww -- (名無しさん) 2017-12-31 01:26:18
  • んんwwwww
    それだと今までギャラでみていたランドが重くなりますなwwww
    ランド対策枠も探してみますかなwwww -- (名無しさん) 2017-12-31 01:54:15
  • 最近、ブルルとファイヤーの相性の良さに気がつきましたなwww
    ブルルと相性のいい炎ヤケといえばドランですが、この組み合わせには馬車・ルカリオ・マンダ・地震アムハン持ちグロスなど要注意なメジャーポケモンで辛い相手がしばしば見られますぞwww
    ですが、これらのポケモンにはファイヤーが比較的強気に出せますなwwwまた、高火力飛行技のおかげで後出しされるポケモンに対して負担をかけやすいですぞwww
    ドランと比べて顎やテテフ、ウツロイドあたりには弱くなってしまうので、ヤンギや鋼ヤケを組み込む必要がありますかなwww -- (名無しさん) 2018-01-02 21:41:42
  • ヤグラージ入りYTがレート2000達成したらしいですなwww
    -- (名無しさん) 2018-01-02 23:01:00
  • ヤグ入りで2000とはすばらしいですなwww -- (名無しさん) 2018-01-02 23:35:12
  • まだツイッターのみで詳細記事はなさそうですが、昇降格議論には影響するかもしれませんなwww ヤグ入りYTはORASやSMでも結果を出していますしなwww -- (名無しさん) 2018-01-03 01:30:23
  • 少し上の方でロジックされていたヤリガロンですが、我はドランとの補完のよさを強調したいですな。
    ドランの苦手な地震持ち地面にヤリガロンが強く、ヤリガロンの苦手なリザyにドランが強いという補完ですなwww
    これだけだとブルルと被ってしまいますが、選択肢として一致フェアリーと一致格闘技どちらがほしいこともあるでしょうし、何よりサイクルカットしてくるメガゲンに狩られないというのは差別化点ですなwww
    ドラン自体が相方に困るヤケモンではないので昇格の決め手にはならないかもしれませんが、良い相方と比較しやすいライバルがいることは議論の助けになりませんかな? -- (名無しさん) 2018-01-03 23:31:31
  • アクテ切りメガヤャラのヤーティもレート2000達成したらしいですなwww -- (名無しさん) 2018-01-04 20:49:14
  • 我もアクテ切りメガヤャラ入り2000ヤーティを確認しましたなwww
    素晴らしいですぞwww -- (名無しさん) 2018-01-04 21:56:31
  • ↑3 両者ゲンガーに強めな並びを作れるというのは有用性があるとは思いますが、貴殿の言うとおりやはり決定打に欠ける印象ですなwww
    草ヤケは水や電気などの特殊を見たいタイプであり、Dが低めなヤリガロンではそれらを見るのは厳しいですしなwww
    どうしても役割範囲が狭いという印象を受けてしまいますぞwww -- (名無しさん) 2018-01-05 22:54:01

  • ↑4の者ですなwww
    おっしゃる通り、やはり地味な印象はぬぐえないですなwww
    ブルルというライバルが強力すぎるように感じますぞwww攻防ともに物理方面に厚い草ヤケと完全にキャラがかぶってる上、向こうも不一致とはいえ格闘技打てるとかありえないwww
    ただ数を増やしてるバンギにはブルルより岩半減な分安定しますかな?wwwそれ以外でもこちらが出ていきたい地面はサブウェポンで岩技持ってることは多いので、こちらのほうが受けるダメージは少なめで済みそうですなwww
    しかし、ゲンガーに対して有利よりという点を除けば、ブルルと見比べて役割関係の変化が少なく火力は比べるまでもないのでブルルでやkと言われたらおっしゃる通りとしか言いようがありませんぞwww
    どうしてもytで致命的にゲンガーが重い場合及び、ブルルの厳選が終わってない場合に代用するには十分(比較論なしで、こいつ単体としてみれば)アリエールと我は思うのですが、そういった代用ヤケとでもいうべき立ち位置をどう扱うかという問題でもあるような気はしますなwww -- (名無しさん) 2018-01-06 14:56:26
  • ブルルのグラスフィールドはメリットが大きいですがデメリットもあるので、一概に上位互換だとは言えない気がしますなwww
    ブルルを入れた場合はお相手にも地震半減&毎ターン回復があるため、鋼ポケや害悪などの処理をどうするかも考えないといけませんしなwww
    もちろんヤスゴブルルなど恩恵をフルに受ける形でヤーティを組むならブルルの方が良いですがなwww -- (名無しさん) 2018-01-06 15:03:50
  • ↑素早い返信感謝ですなwww
    我も上位互換だとは思ってないですぞwww
    実際メリットもすでに結構上がってますしなwww
    ただ、役割も相方も似通っていて、どちらを採用するかとなったときやはり総合的に見てブルルのメリットは大きいとロジックされがちだと感じるんですなwww
    もちろん、住みわけができればそれが一番いいのですが、具体的に絶対にブルルよりヤリガを入れたいYTがあるのか?というと難しいと感じるんですぞwww
    こいつ単体がヤケ足りえるかどうかでいえば上でも言ったとおり我も肯定派ですなwww -- (名無しさん) 2018-01-06 16:06:38
  • 仰る通りブルルは存在自体がデメリットになる場合もありますし、完全上位互換たり得ないとは思いますなwww
    比べるべきはむしろ、耐性に対して欲しい耐久を確保しているヤリジオンに感じますぞwww -- (名無しさん) 2018-01-06 22:15:21
  • ヤリジとはタイプは同じですが受ける相手が違うので比較対象としてはあまり適切でないと思いますぞwww
    やはり種族値配分が似ているブルルとの比較が適切だと思いますなwwwしかしヤリガもブルルも特性のおかげで単純比較がしづらいですなwww -- (名無しさん) 2018-01-06 22:41:24
  • ヤリジに関しては環境にいるレボルトのうちどの程度に勝てるのかと言う辺りがひとつの判断材料になってきそうですなwww
    上でも言われてましたが、草ヤケモンのなかでも特殊に厚く役割持ってるこいつには水や電気の相手を任せたいのですが、それらのタイプの環境トップのカプコケコとかカプレヒレはフェアリー複合のせいで相手できないとかあり得なすぎますぞwww
    せめてレボルトにぐらい安定した役割見せてくれないと割りと真面目に役割対象が思い付きませんなwww -- (名無しさん) 2018-01-06 23:18:19
  • ミトムレボルトに役割持てるなら評価点ではありますなwww
    しかし、レボルト見るには火力が無さすぎてハチマキか岩z確定になりそうですがなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 08:18:51
  • 火力の前に耐久足りるんですかなwww
    ビリジの特殊耐久は確かに大したもんですが、個体数は多くなくてもサイキネありますし、最低限向こうもめざ氷で打点取ってきますなwww
    電気技も無効にはできないため、ボルチェンでサイクル回されてるうちに圏内にはいってるとか普通にありそうですぞwww
    最近では気合い玉zで等倍叩き込んでくることも多いですからなwww
    と思って計算してみたら175(68)-173(188)ヤリジ(ほぼ特殊最硬+16n-1)に対して気合い玉z(威力190)は最高乱数引いても6割程度のようですぞ。
    ボルチェン程度であれば何回か受けた後でもどうにかなりそうですな。ただし、さすがに交代際にサイキネ食らったらきついですなwww
    後岩zについてですが、運用が難しく感じますなwww
    こいつの場合、なまじレボルトより早いせいで異教徒はかなりの確率で交代選んでくるでしょうなwww
    ヤケモンならではの火力での奇襲的遂行と違いこういう場合、z使いきると処理ルートがなくなるデメリットが大きく感じますなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 08:43:25
  • ↑の者ですが付け加えるならこのA種族値でサブウェポンのZではメインがお寒いことになりますなwww
    やはりこいつは負担かける意味でも遂行速度の意味でもハチマキ必須だと思いますぞwww
    まあ、ヤットなど鉢巻必須とされているヤケモン自体はほかにもいるのでこれ自身は問題ではありませんなwww
    むしろ、それでもなお狭い役割範囲のほうが気になりますなwww
    今回我が行ったダメ計はかなりDに寄せてるのでこの振り方だと物理相手はほぼ無理ですなwww
    特殊の役割範囲も上でいったようにフェアリー複合が増えたせいで相当怪しいですぞwww
    ならもう少しHに寄せるかというと今度はレボルトへの役割が怪しくなっていきそうですなwww
    気合玉Zで6割以上削れる可能性があるとなると厳しい立ち回りを強いられそうですぞwww -- (名無しさん) 2018-01-07 09:14:11
  • ガッサが無理という問題はコケコやレヒレで解決すればいいんですかな?wwwガッサ見るたび選出2枠縛られるのはきついですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 13:18:59
  • ガッサはメガフシギバナが最安定だと思いますなwww
    コケコやレヒレではタネガンで痛いダメージを貰いますなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 14:16:59
  • 霊獣ボルトのサイキネは事故でしょうが意識すべきはヘドウェですぞwwwこちらの方が深刻というか致命的ですなwww
    電気Zやスカーフコケコは神器持ちヤリジで相手できそうですが計算上はやや苦しいですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 14:26:00
  • ↑2ガッサ単体の話ではなくヤリジを採用した場合の話ですなwww
    草2枠や格闘2枠を許容するならバナやジャララ等いくらでも駒がいますが現環境でそんなことできるんですかなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 14:41:13
  • 結局のところこいつがハチマキ持って安定して役割もてそうなのってナットバンギポリ2ラッキーミトムくらいですかなwww
    狭いですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 14:49:55
  • ↑3
    ↑6の者ですな
    今ヘドウェ持ちこんなにいるんですなwww
    PGL見てビビりましたぞwww
    十万()or雷/めざ氷/気合玉/悪だくみorボルチェンという構成がなぜか我の中でテンプレだったので見落としてましたぞwwwありえないwww
    ご指摘感謝ですなwww
    とはいえ、ヤリジに対してはヘドウェ=Z気合玉ですので今回に関しては珠や眼鏡持ちでもない限り想定を大きく変える必要はありませんかなwwwもっとも一発限りのZ技でなく連打できるヘドウェで見られてしまうということでやや厳しさが増したことは間違いありませんなwww
    いずれにしろ交代読まれるときついことには変わりないですなwww
    ご指摘の通りコケコやレヒレは(少なくても対面レベルでは)苦手ではないのですが、一致弱点付かれて確二取られるので役割持てるとはいいがたい気がしますなwww
    もっともそれこそヤットでガッサ見てるような論者もいるんですから問題ないのかもしれませんがなwww
    あとここでいうようなことなのかわかりませんが、いい加減特殊型ヤリジに関してはありえないでいいんじゃないですかなwww
    今名前が挙がってるレボルト、ミトム、コケコ、レヒレどれをとっても特殊>物理とはなりませんぞwww
    レボルトへのエッジの打点が下がって確一取れなくなったり、ミトムに効かない草結び採用となったりとデメリットが大きいように感じますぞwww
    別にYTが物理によってるとかグライオンを見たいとかの理由で特殊技仕込む論者がいることや、それに伴ってCに努力値回すことがあっても構いませんがわざわざ型を分ける必要は少なくとも我は感じませんぞwww
    そもそもこれは前にも誰かが言ってたことですが、特殊型の使用感があまりにも集まらないのはウリであるめざ氷の厳選の手間に見合わないと考えてる論者が多いということだとも考えられますからなwww
    昇格降格議論では物理型前提での議論で十分だと主張しますぞwww -- (名無しさん) 2018-01-07 15:21:02
  • ヤットはガッサ基本一撃(タスキ潰せてなかったら確定2となりますが)ですが、コケコレヒレはヤリジの攻撃耐えてきませんかなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 15:57:32
  • ↑H振りのみのレヒレは鉢巻リフブレで最低乱数以外落ちるようですなwww
    コケコは完全無振りですら確定だえしてくるようですなwwwあり得ないwww
    一応先ほどこき下ろしたばかりの特殊型を眼鏡エナボで使えば乱数には入りますがどうせ低乱数なのでなしですなwww
    一応向こうのマジカル社員がこっち(上と同じ175-173想定)に対して確二も取れないため対面では負けませんなwww一致弱点二耐えとかこいつ本当特殊耐久だけは壊れてますなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 16:15:49
  • 連投まみれで申し訳ないですが↑1と↑3とでいってることが露骨に矛盾してたので訂正しておきますなwww
    ついでにレヒレコケコからヤリジへの確定数についてちょっとまとめますぞwww
    まず、基本的に無補正無強化ではレヒレコケコはヤリジに確二取れませんぞwww↑3でいってたことは勘違いですなwww
    ただし言わずもがなですが強化アイテムある場合はきついですなwww
    また、異教徒のC特化コケコは無視可能でしょうが、レヒレはC特化も考えられこの場合はほぼ確二に近い乱二になりますなwww
    そのため結論を言えばレヒレに役割は持てませんなwww
    コケコは論外ですぞwww
    ちなみにちょっと余談になりますが我が先ほどから計算に使っている175-173ヤリジとヤリジの個別ページに書かれてるHAとでは無補正コケコレヒレからのマジシャによる乱数二発の確立が結構違うんですなwww
    175-173が急所率込みでも必然力の範囲で生き残るのに対し、HAだと急所率入れると生存率は5割無いようですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 17:03:18
  • 現環境のランドの多さを考えるとめざ氷を打てる特殊もありだと思いますがなwww
    -- (名無しさん) 2018-01-07 18:15:00
  • 最近ふと思うんですがレボルトって本当にあり得ないんですかな?
    うまく使えたらサンダーの役割範囲+一部の電気が見れる化け物になれそうな気もするんですがなwww
    論理的にはチョッキを着せるほど火力に余裕がないというのは明らかですから、火力強化持たせることになりますが、仮に眼鏡でも持たそうものなら相手のサイクルにかける負荷はすさまじいものになりますなwww
    Bぶりでボットレイや、ボッカグヤ程度には出せそうですなwww役割持ちたい鋼に鈍足が多いのは素のSを生かしたいこいつとかみ合ってますなwww
    耐久がないからあり得ないというわけでもないことはヤプ・コケコが、広範囲と素のSがあるヤケモンが強いことは山田が証明したはずですなwww
    運用は難しいとは思いますがやってみた人はいないんですかな?www -- (名無しさん) 2018-01-07 20:50:29
  • 連投になってしまいますが、ちょっと真面目に考えてみましたぞwww
    どちらかというと物理を受けたいタイプなのでBCぶっぱH4で考えていきますなwww
    まず、いきなり非常に残念なお知らせをするとボーマンダへは役割持てませんなwww
    捨て身で急所率込みで7割落ちる乱二なのでさすがにどうにもなりませんぞwww
    ただ実践では異教徒が龍舞してきたり、舞ってないときにこいつ出されたら勝手にスカーフと読んで引いて来たりということはかなり期待できる上、対面()では有利なのでいうほどでもないかもしれませんなwww
    それ以外のサンダーが有利とされてるポケモンは大体こいつでも有利ですなwww
    あと、これは調整次第でもあるでしょうが無効読みからならコケコにも役割持って行けそうですなwww
    相手にかける負担はほぼサンダーの上位互換ですなwww
    以上のような理由から霊獣ボルトはヤケモンになれる可能性を我は提唱しますなwww
    -- (名無しさん) 2018-01-07 21:15:41
  • チョッキヤルトロス使用していた本人ですが、我も最初はBC振りで考えていましたなwww
    しかし貴殿のおっしゃるように、B振りしても飛行ポケや格闘ポケは火力が高いのが多くサブも充実しているため役割持てる範囲が意外と少ないですぞwww
    我はチョッキHC型しか試していないですが、我に特殊方面を見るよう助言された方々は眼鏡HD(orCD)型の可能性についても仰ってくださってましたなwww
    眼鏡を取るのでヤーティ全体がやや火力低下する点や構築難度が増える点はありますが、こちらはチョッキ型だとやや物足りない火力が足りるようになるので試してみるのも面白いと思いますなwww
    いずれにせよ、(ありえるありえないは関係なく)使えるかもしれないと思ったら実際に使用して使用感を書く以外ありえないwww 二軍候補やそれ以下でも、ページを極端に圧迫したり二軍以上のヤケモンと勘違いされるような記述でなければ書いて良いはずですしなwww
    なお眼鏡以外のコケコにはBC振りでも何とかなるはずですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 23:01:00
  • ↑返答感謝ですなwww
    使用感についてですがshowdownとかでも良いものですかな?
    リアル多忙&病気がちな我は現在実機プレイに余り役割持ててないんですなwww
    showdownはその辺お手軽ですからなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 23:45:13
  • ↑どれくらい二軍以上に昇格してほしいと思っているかにもよるでしょうなwww
    絶対昇格してほしいと考えるならレートでの使用感が必須でしょうし、「酷評されているけれども実はそこそこ使えるんだよ」レベルで良いならフリーで良いでしょうなwww
    ショウダウンは何ともですが、ショウダウンの使用感であっても報告すれば一緒にロジックしてくれる論者がいるかもしれませんなwww 我もショウダウンの使用感で興味を持ったヤケモンもいますしなwww
    いずれにせよ身体に無理させて体調を崩すのが一番良くないですなwww -- (名無しさん) 2018-01-07 23:56:32
  • やりたいからやる以上、楽しい役割論理をする以外ありえないwww
    その人なりのスタイルでプレイすれば良いですなwww レートトップを目指すのもありですし、新規開拓して新たな発見を目指すのもありですし、厳選育成に価値を見出すのもありですなwww -- (名無しさん) 2018-01-08 00:11:01
  • しかし二軍候補以下の提案なら落第生でやるのがいいとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2018-01-08 00:43:02
  • ↑不快にさせたなら失礼しましたなwww
    勿論普段ならそうしますが、昇格降格議論前なので敢えてこちらにしてみたんですなwww -- (名無しさん) 2018-01-08 01:41:28
  • Dほぼ最硬振りのヤリジについて多少※欄でロジックしたので一応個別ページにも考察として書いておきましたなwww
    不要なら削除してくださいなwww -- (名無しさん) 2018-01-09 14:19:20
  • 元々ガッサにそんなに有利ではないのでその振り方でもいいかもしれませんなwww
    -- (名無しさん) 2018-01-09 18:39:37
  • 我もいいと思いますぞwww
    特殊ならランドに出ていけるのであまりBは削りたくないですが、H68振りなら地震の確定数は変わらないみたいですしなwww -- (名無しさん) 2018-01-09 19:18:07
  • 提案者ですがshowdownでレボルトを試運転しましたぞwww昇格降格議論でワンチャン議題にできればと思っていたのですが間に合いませんでしたなwww
    使ってみた感想としては別に弱いとは感じませんでしたなwww
    ただテッカグヤに当たらなかったのもあってまるで選出機会が増えませんでしたなwww
    あと役割対象が一軍のヒトムとかぶっており、耐久水に当たった時以外はヒトムならよかったのにと思う場面が多かったですなwww
    あまり長く書くのは上の人の仰っていた通りヤケモン落第生でやるべきだと感じたので、これぐらいにしますが提案者としてロジックの結論だけ述べさせてもらえば、
    ヤケモン適正はないこともないが他の電気ヤケの壁が厚い
    という感じでしたなwww -- (名無しさん) 2018-01-14 05:01:05
  • 一応持ち物と技構成お聞きしたいのですが宜しいですかなwww -- (名無しさん) 2018-01-14 11:09:39
  • いろいろ試したので落第生の方でまとめますぞwww
    もっとも糞低レートからまるで上がれない雑魚なので参考にして勝てなくなっても責任とれませんなwww -- (名無しさん) 2018-01-14 22:04:26
  • んんwwwww異教徒パのランドロスの珠岩封とめざ氷で我のランドロスがやられましたぞwwwwww
    ランドロスのめざパに関する議論などは過去ログに存在しますかなwwwwww -- (名無しさん) 2018-01-18 15:43:52
  • 最近見かけた事例が複数上がっているものだと、めざ炎メガグロスもいますなwww
    ただこの辺りは流石に事故と割り切って良いと思いますなwwwヤーティで起用する場合でも入れなくて良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-01-18 18:29:16
  • 現環境のレヒレってS振ってますかなwwww
    無振りが多いならランドは意地で厳選するつもりですぞwwwww -- (名無しさん) 2018-01-23 15:23:53
  • BC振りゴツメカグヤを使っていますがテテフがギリギリになる以外は物理ばかりなので使いやすいですなwww
    ゴツメはミミッキュやツルギのタスキ潰し、叩きやトンボで小賢しく逃げ回るランドへのおしおき()ですなwwwゴツメ2回と文字で倒す想定でグロスも見ていますなwww -- (名無しさん) 2018-01-30 00:46:37
  • カグヤの役割対象は物理ばかりなのは確かですなwww悪くは無さそうですなwww -- (名無しさん) 2018-01-30 01:05:29
  • メガヤャラドスってなんでヤケモンになったんですかな?www
    こいつ、取り沙汰されるのが対面処理性能だけで、アクテでは一致負担をかけることすらできないゴミポケじゃないですかな?www -- (名無しさん) 2018-01-31 10:20:27
  • メガヤャラ自体は我もアクテを切らずに使用していますが、耐久の伸びが高く通常ヤャラで受け切れない厄介な相手(マンダカイリューガルドなど)を処理出来るので便利ですなwww
    通常ヤャラ後出しからメガシンカして倒すのがよくありますなwww メガシンカ後は対面性能が高いのはその通りですが威嚇がなくなるとはいえサイクル性能も普通に高めですぞwww
    ただ当たり前ですが耐久高いからといって何でもかんでも受けようとすると通常ヤャラ同様過労死しますし、メガ退化は出来ないのでプレイングがやや独特になりますなwww

    アクテ切るメガヤャラについては技考察で議論がされているので、そちらを熟読する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-01-31 10:47:01
  • メガヤャラは通常はヤャラとして運用し必要に応じてメガ使うのが条件ですなwww
    メガを前提として使う場合は候補以下ですぞww -- (名無しさん) 2018-01-31 11:33:55
  • 議論ログでも石で対面性能を向上させるのが目的とありますし通常ヤャラの火力を落として特定状況での対面性能を上げるのがメガヤャラですなwww
    通常ヤャラが優秀過ぎるから成り立ってるみたいなところはありますなwww否定派のヤロテスタントもいますしヤトリックではあり得ないだろうとかもログで言われていますなwww
    ヤトリックであり得ないヤケモンが通常ヤケと一緒に並んでるのは違和感というのはありますがヤトリックが現存しているかも微妙なので何とも言えませんなwww -- (名無しさん) 2018-01-31 11:50:06
  • 我はメガヤャラは優秀なヤケモンだと思いますなwww
    特に特殊耐久が優秀ですなwwwボンガーやギルガルド、ズガドーンなどに強く出れますし、低火力特殊ポケモンを見ることができますなwww
    あと役割破壊の電気技に怯えなくて済むのは大きいと思いますなwww
    正直ヤザリガー()よりは2段階ぐらい上の性能だと思いますなwwwあっちが二軍候補だというならメガヤャラは一軍でもいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-01-31 17:19:54
  • 今回のヤンケでは、ヤトリックはわずか2.75%(6票)でしたなwww
    しかしヤロテスタントでも対面負担は重視すべきですし、メガ前提だと2軍候補なのに一覧に載っているのは我も違和感を覚えますぞwww
    「メガギャラはヤケモン」というよりは「メガ石を持たせたギャラがヤケモン」ですからなwww -- (名無しさん) 2018-01-31 17:49:39
  • メガ前提だと二軍候補なんて初めて聞きましたなwww
    正式に決まってるものなのですかな?www -- (名無しさん) 2018-01-31 20:06:55
  • というより、スイッチが出来る性能が評価され二軍ですからなwww
    候補前はスイッチ運用が考案されておらず、スイッチの提案により二軍に昇格した感じですなwww

    なお、対面負担にしろ対面性能にしろ、あったら便利なだけで必ずしも必要、不要というワケではありませんなwww
    あくまで役割対象がおり、サイクル戦に貢献できるかがヤケモンとしての条件ではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-01-31 20:33:10
  • 勘違いされているようですが6世代時点でスイッチ運用は考察されていましたぞwww
    当時はそれ込みでもありえなかっただけですなwww -- (名無しさん) 2018-01-31 20:39:11
  • アクテ切りに関してはそこまで賛成でも反対でもないですし、技考察で議論する内容なのでここでは控えますなwww

    我の主観なので提案者の考えとは違うでしょうが、メガヤャラは何というかメガヤラに通じるものがあるように感じましたぞwwwダジャレではないですなwww
    対面性能が高く後出しを明確に許す相手も少なく、またその特徴(メガヤャラは耐久面、メガヤラは攻撃面)から論理では難しい相手を倒す手段となりえますなwww
    むろんそれだけならメガヤャラもメガヤラもありえないで一蹴されたでしょうが、一定のサイクル性能は持っていますなwww

    あくまで我の主観ですが、五世代サンプル2のメガヤラは他の面子と比べてそこまで頻繁に出せるわけではないと思いますなwww
    基本的にメガヤラ以外の5体でも環境にいるポケモンはある程度見れますし、実際メガヤラを霊獣ヤンドに変えたYTがレート2000に行っているようですしなwww
    しかし他の面子では辛いポリ2やゴーリなどがいる場合や他のヤケの過労死が心配な場合があり、そういう場合に投げることで勝てた試合が結構ありましたなwww
    メガヤャラも似た感じだと思いましたが、コイツはメガシンカしなければ通常ヤャラ(ただし火力不足)としても使えるところが評価点だと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-02-01 02:01:59
  • 一応メガヘラも進化前に異常技受けたとき対策にメガホーン入れたハイブリッドヤラなるものが絞殺されてましたなwww
    今世代ではあまり使われてなさそうですがなwww -- (名無しさん) 2018-02-01 09:39:46
  • 考察ですぞwww誤字はありえないwww -- (名無しさん) 2018-02-01 09:40:14
  • ↑6 メガ前提が二軍未満というのはメガヤャラ議論中に触れられていましたなwww
    メガギャラドス議論ログを見る以外ありえないwww
    -- (名無しさん) 2018-02-01 10:16:30
  • ↑3
    メガヤラが害悪や高耐久相手に活躍するのに対し、メガヤャラは対重戦車への立ち回りに幅を持たせられますなwww
    これはアクテ切りでも言えることですが、対面性能に加え一定のサイクル性能を持っているからヤケモン足りえる、というのもポイントですなwww

    メガヤャラが降格云々主張されている方がおられますが、その方は次回の昇降格会議で議論に挙がるのを待ちながらロジックを固めておくべきですなwww -- (名無しさん) 2018-02-01 19:21:41
  • ヤドクインが二軍なのを見てて思ったのですが、チョッキニドキングってどうなんでしょうなwww
    火力不足が致命的ですが、ヤドクインよりも耐久が安定するんですなwww
    試運転したい所ですが、諸事情により育成できる環境に無いんですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2018-02-07 23:50:41
  • SMで試しましたが、ボルトなどへの相手自体はヤドクインより安定しますなwww
    しかし薄い物理耐久のせいでクチート、ハッサムあたりが不安定になりましたなwww
    あとメガゲンぐらいならなんとかなりますが等倍特殊を受けきれるほどの耐久でもないのでヤドクインの方が使いやすかったですなwww
    こやつのフルアタチョッキは悪くないのですが異教徒パでドリル入れた方が強い気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-02-08 00:37:27
  • 役割対象は特殊が多いとはいえbが上がらないので有り得ないと思いますぞwww
    ナットハッサムクチート辺りに役割持てず、バンギにも勝てないですなwww
    門前払いもいいところですぞwww -- (名無しさん) 2018-02-08 01:18:56
  • HCベースで話を進めますが、メガハッサムの舞バレパンは確定耐えなので役割を持てますぞwwwナットは振り方によりますが、ゆうかん(25.5%)HAベース以外のジャイロは確3で抜いているので役割を持てますし基本2回繰り出せますぞwwwただクチートは無理ですなwww
    それよりも物理相手への対面性能の劣化が問題だと思いますぞwwwリザX、マンダの特化フレドラ、すてみが75%の乱数なのでヤドクインと違ってごまかせませんなwww -- (名無しさん) 2018-02-08 01:53:21
  • 計算しましたが、珠クインの方がチョッキキングより1.2倍ほど火力が高いようですなwww ちなみにヤティ姉妹の火力差は1.14倍になりますなwww
    役割対象に対してはかなり安定しますしコケコレボルト対策としては大きいでしょうが、そもそも珠クインの火力もさほど高くないのが引っかかりますなwww -- (名無しさん) 2018-02-08 05:29:21
  • 技範囲を活かした運用だとしてもさすがに火力が足りなさすぎる気がしますなwww
    もう少し物理耐久もあればあるいはでしたがなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2018-02-08 09:36:15
  • 態々ヤドクインを差し置いて使うメリットがありませんなwwww
    これをヤドクインが眼鏡必須とかならともかくヤドクインは比較的競争率の低い玉ですし、持ち物が開くメリットも薄いですなwww
    結局のところbが上がらない限りは有り得ませんなwww -- (名無しさん) 2018-02-08 11:49:33
  • 皆さんありがとうございますなwww
    でも、Sに振っていないドランを対面から相手できるのは大きいと思うんですがなwww
    対面()とか言ってる時点で役割論理の概念を崩壊していますがなwww -- (名無しさん) 2018-02-09 01:03:12
  • そもそもs降ってないならニドキング見たら引きますぞwww
    それに対面なら被弾こそするものの、眼鏡炎zでもない限りヤドクインでも見れますぞwww
    ニドキングがドランのsを抜いて役に立つのはラス一体面、なおかつs降ってないドランという非常にピンポイントなものですなwww -- (名無しさん) 2018-02-09 02:16:51
  • そう言えばヤティオスのH158B100振りが某所で挙げられていましたなwww
    意地メガバシャのとびひざ : 42.8%〜50.8% (2.7%の乱2)
    臆病レボルトの悪巧みデンキZ : 85.1%〜100.5% (6.3%の乱1)
    らしいですなwww 控えめ悪巧みもいなくはないでしょうがSの問題があるので少ないでしょうなwww
    実際、高速移動持ち(21.6%)とスカーフ持ち(23.3%)を足すとおおよそ控えめ(48.1%)に近い値になりますなwww -- (名無しさん) 2018-02-09 05:21:20
  • 論理ではありえないのでどうでもよいですが…
    H252B60C196ヤティ姉は、通常ヤティ妹とほぼ同じ物理耐久(≒意地メガバシャの膝2耐え)を持ちながら、より高い特殊火力を持ちますなwww
    姉妹の中間的存在になり、例えばレボルトは通常姉の様に10万+めざ氷+めざ氷を耐えず、通常妹の様にサイキネで確1が取れず、と中途半端になることもありますなwww
    前に述べた様に論理ではありえませんが、使用してみるのも面白いかもしれませんなwww

    ちなみに実数値は以下ですなwww
    H252B60C196ヤティ姉 : 187-*-108-192-130
    HC252B4ヤティ妹 : 187-*-111-178-150
    -- (名無しさん) 2018-02-09 05:41:52
  • ランドロスの努力値について、ヤンドボックスに案を載せましたぞwww
    ご意見ご提案を求めますなwww -- (名無しさん) 2018-02-12 17:32:33
  • ヤンドの努力値ですが、基本の意味を勘違いしておられませんかなwww
    ヤンドの場合ですと必要、不必要にかかわらず、論理の基本に忠実にまずH252の項目を押さえておく以外ありえませんなwww
    そこから発展形、最適化として4n-1調整などの定数ダメ調整の項目を入れていくべきだと我は思いますぞwww
    元ある調整内容を尊重しつつ総合的に纏めるすれば、我としては上から
    基本 H252 A252 B4orD4
    ロジカルヤンドロス H244 A252 B12orD12
    定数ダメ調整 H212 A252 B44orD44
    B振り H4 A252 B252
    B寄り定数ダメ軽減 H20 A252 B236
    とするのが適切であると考えますなwwwww -- (名無しさん) 2018-02-12 23:22:26
  • 我はB振りベースを基本にしていいと思いますぞwww
    現状ヤンドロスは圧倒的にB振りが多数派なのは事実であり、こちらを推奨するように上に持っていきたいですなwww
    役割論理はA252余り耐久がベースなだけで、別にH振りが基本なわけではないですなwww
    ただ単にH振りが有用なことが大半なのでそう見えるだけですなwww -- (名無しさん) 2018-02-13 00:05:35
  • ↑1~2
    んんwww感謝以外ありえないwww
    両者のご意見を勘案し、提案内容を改訂してみましたぞwww
    個人的にはH振りもB振りもありえると思いますので、(野菜丼の例のように)両方を基本をした記述ですなwww -- (名無しさん) 2018-02-13 00:36:23
  • 思いますがヤンドのエッジはもう選択にしてもいいのではないですかな?wwww
    六世代はアローへの遂行技として必要でしたが今はもういないので確定技をBW時代のヤンドとヤメルゴンみたいに地震だけにして後は人の好みで選択する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-02-21 16:52:16
  • 七世代サンプル2のQRはエッジが切られてますがランドの機能が損なわれるようには見えませんなwww我はそれでいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-02-21 18:37:39
  • ヤルズキンのH252振りは削除してもいいと思うのですがどうですかな?www
    というのも外しは考慮はしないにしても、ハチマキヤルズキンとボットが対面した際二連ぼもるを決められてしまうと何もせず落ちてしまうこととかがありえるからですなwww
    もっともこちらがひざを撃つかは後続次第ですし、ボットもぼゅうのまい()などの積み技を覚えるズキンの前でぼもるかは不明ですがなwww -- (名無しさん) 2018-02-22 17:58:48
  • 思うのですが通常山田って本当にカグヤに不利なんですかな?wwww
    論者戦ならともかく不利ですがそれ以外ならやや有利側ではないですかな?wwww
    まぁメガヤマダは文字持ってないと言うまでもなく不利ですがなwww -- (名無しさん) 2018-02-22 18:10:33
  • 関係のない話題を技考察の方に移しましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-04 09:38:38
  • 物理ヤャラランガの使用感投稿したいんですが、使用感ってここにコメントすればいいんですかな?www
    直接編集する技術ないのでとりあえず使用感だけ投げておきたいですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-04 13:45:18
  • 構わないと思いますぞwww
    -- (名無しさん) 2018-03-04 14:21:09
  • ではヤャラランガの使用感ですなwwwとりあえず防弾鉢巻の馬鹿力雷p冷p毒突きで使ってみましたぞwww
    竜ゆえの耐性によって幅広く受け出しが効くのが使いやすかったですなwww使い始めたころは地震入れてたんですが地震が刺さる相手は大抵馬鹿力で良かったのでボブランドに刺さる冷pに差し替えましたなwww
    シャンデラもゲンガーもメインウェポンが防弾で無効ゆえに居座ることもないので交代読みで雷pやら冷pやら打った方がいい場面が多かったんですなwww強いて言えばガルドに対して有効打が無くなりますなwww
    我はレヒレと組ませることで防弾でもガッサに強く出れたりしましたなwww相方次第で防塵か防弾かを選択するのがいいと思いましたなwww
    そんなところですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-04 14:33:01
  • 霊獣ヤンドやヤルズキンの努力値の振り方の話が止まっていますが、これ以上特に異論が出なければ変更しても良さそうですなwww
    他の議論を優先させるために停止しているのであれば申し訳ありませんなwww -- (名無しさん) 2018-03-05 16:38:39
  • メガヤャラヤンケート見て思ったんですが、メガヤャラ自体がヤロテスタント限定の印象を受けますなwww
    そもそもメガヤャラ自体がヤケモンたり得ないと考える論者もいますなwww
    この場合、テテフ同様「スイッチヤケモン」なるくくりを設けることも考えられますかなwww -- (名無しさん) 2018-03-06 00:40:12

  • 最初に昇格したときもヤロテスタント限定かヤトリックもアリエールなのかで議論になっていましたなwww
    最初からメガ前提もアリエールとメガギャラのページには書かれていますが、以下はスイッチに限って考えますなwww

    まず、スイッチしないまま試合が終わった場合の問題については、2Zや2メガ構築でZ・メガ2体同時選出の場合と同じように考えればいいのではないですかなwww
    その問題についてはヤトリックでもアリエールwww

    次に環境因子かどうかという問題ですが、別にそういった要素は(アクテ云々は別として)メガヤャラ自体にはありませんよなwww
    するとこの問題についてもヤトリックでもアリエールwww

    次に、メガ進化による変化自体に目を付けますと、
    1.火力自体は上昇しており原則から外れていない
    2.タイプ変化は役割を変化させるものであり、有利な耐性へ変化させると考えると原則から外れてはいないのでは
    3.特性は劣化し、物理耐久は受け出した場合のみメガ後の方が下回る
    となり、特性劣化による物理耐久低下について問題になりますかなwww
    ただ、これを問題にするならば第6世代におけるメガヤスゴもヤトリック専用でなければならない(∵火力低下)のですが・・・今回のケースに限ってヤロテスタント限定にするのですかな?www

    因みに進化すると一軍から二軍に下がるという点(この点についても物議を醸していた記憶がありますが)については、進化前も進化後もどちらもヤケモンなので問題にすること自体がおかしいと考えてますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-06 03:09:02
  • メガヤャラはヤトリックではあり得ないだろうということについては議論ログでスイッチメガヤャラの提案者も書いてますなwww
    理由としてはメガヤャラが対面性能を重視したヤケモンである点、最大火力という観点で考えると水プレート持ちの通常ヤャラにすら劣る点辺りですかなwww
    特に後者については最大火力に拘るヤトリックとしては致命的だと思いますぞwww単体で見ると僅かな差ですが、パーティ単位で見るとメガ枠の問題もあり絶対に火力が落ちますからなwww
    ヤトリックで火力が落ちるのが許されるのはヤバコイルの磁力のような直接的にサイクルを崩壊させる要素を持っている場合だけじゃないですかなwww
    まあここまで書いておいてなんですが実際にヤトリックに聞いたわけではないので実際のところは分かりませんぞwww -- (名無しさん) 2018-03-06 03:39:47
  • ↑の方のロジックによるならば、噛み砕く採用の場合は悪最高打点を出せるのはヤャラドスナイトですのでヤトリックでもアリエールということになりませんかな?www -- (名無しさん) 2018-03-06 03:57:20
  • ↑2
    火力が上がったかどうかは持ち物なしの状態との比較ではないのですかなwww
    物知り眼鏡ですら、火力アップアイテムであることから持たせることは原則から外れていないとされているはずですぞwww
    アイテムでヤトリックとしてありえるかどうかは、火力が上がるかどうか・弱点保険のように発動条件が劣悪でないかという点ではありませんでしたかなwww -- (名無しさん) 2018-03-06 06:26:19
  • ↑3,4
    最大の問題点は「火力アイテムを発動しない前提を良しとする事」ということだったはずですなwww
    メガ2構築云々は「結果的にメガを用いない場合もある」だけで、例えメガがヤャラのみでも最初からメガを前提としない運用には変わりませんなwww

    この、アイテム無しと言う状況が非常にヤトリックにおいてグレーゾーンであると言うことが提案者以外の口から細かく述べられているのが大いに気になるところですなwww
    とはいえヤロテスタント限定ヤケモンはチョッキ以外に例が無いのでややこしいんですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-06 14:34:11
  • 純粋なヤトリックの方から意見を聞ければ一番いいのですがなwwwヤンケートでごく少数という現実が露呈してしまい仮想の存在としての憶測が多くなってしまうのが現状ですなwww
    これはヤトリックを志す半端者の主観ですが、メガシンカすれば満足感はそれなりに有ったもののメガせず温存するというプレイングには火力が伴わないので、使っていてかなり不安でしたなwww
    マンダやクチートのいかく、対オニゴーリのヤンギ等温存する例はあるものの一時的な物でいずれはメガシンカするのが確実ですなwwwメガしない事もあると考察の段階で断言されている以上、不確実性のあるゴツメと同等に見えてしまいますなwww
    メガギャラ以外でも耐性の変わるメガヤケモンなら同様のパターンはありえそうですがリザX、メガヤスゴ、メガチルはシンカ前が(現在は)ゴミ相当なのでこれらをスイッチ運用することはそうそう無いでしょうなwww
    2メガについては我は構築を避けるのでなんともですなwww -- (名無しさん) 2018-03-06 16:02:36
  • ↑2
    「火力アイテムを発動しない前提を良しとする事」の前提はヤーティ構築段階ですよなwww
    それでも、それは2メガ・2Zにも当てはまりませんかなwww
    ヤーティ構築段階においては、
    1.個々のポケモンへの対応
    2.パーティへの対応
    を含むと考えますぞwww
    貴殿の主張なら2メガ・2Zについても、1.や2.の段階で必ず発動してはならないのではないですかなwww
    即ち、相性補完や特定のポケモンに対して厚くするために2メガ・2Z同時選出を想定した時点で組みなおさなければならないということですぞwww
    そして実戦においても同時選出した時点で欠陥を自認できるため、組み直しを要するのではないですかなwww

    また、「結果的にメガを用いない場合もある」はメガヤャラの時も同様ではないですかなwww
    相手の選出的にメガしない方が戦いやすいから結果的にメガしなかった、は2メガ・2Z同時選出と何も変わりませんぞwww -- (名無しさん) 2018-03-06 18:46:03

  • ヤーティ構築段階ではなく、メガヤャラ個別でのロジック、考察段階ですなwww
    確かに2メガ同時選出する場合は、片方は結果的にメガしない事になりますが、そもそも2メガ選出が許されるヤケ自体が少ないですなwww
    また、ヤャラは「2メガ同時選出があるから結果的にメガしない」というワケではないのもポイントですなwww
    相手の選出で戦い方が変わるのはその通りですが、2メガ2Zとは状況が違うと思うんですなwww
    例えば極端な話、ヤチートのページで「2メガ選出の場合結果的にメガを用いない場合もある」なんて書いたら間違いなく総スカンですぞwww

    こんな風に、「考察段階でアイテムを捨てる事をよしとする」事がヤトリックで認められるのかが疑問なんですなwww
    OKならいいんですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-06 19:34:43

  • メガヤャラだけ個別での考察段階と区別していますが、それは間違っていますぞwww
    Zやメガ石だって個別で考察すれば、1試合に1度しか発動できないという性質は導き出せますなwww
    それすなわち同時選出をすると一方は恩恵が受けられないということにほかなりませんぞwww
    メガギャラも2Z2メガも個別の考察段階で話がつくことが示されましたなwww
    即ち同次元の問題といって差し支えありませんぞwww
    それを踏まえて、
    1.2メガ・2Zで同時選出が必ず起きない(=火力アップが必ず起きる)ようにすればよいだけだからメガヤャラはヤロテスタント専用
    2.同時選出でもよしとするからメガヤャラはヤトリックでもアリエール
    から選択する考えの方が説得力がありませんかなwww



    因みに、
    >そもそも2メガ選出が許されるヤケ自体が少ないですなwww
    については、少ない=いるであり、否定材料に使うには意味がありませんぞwww
    それから、
    >ヤチートのページで「2メガ選出の場合結果的にメガを用いない場合もある」なんて書いたら間違いなく総スカンですぞwww
    とありますが、当たり前ですぞwww
    我はメガ進化前でもスペックが保障されているヤャラで話しているわけですからなwww前提条件の設定を間違えていますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-07 02:00:05
  • 後半部分の回答については、我の視点がズレてましたなwww申し訳ないですぞwww
    前半部分も理屈はよく分かるものの、やや引っかかりますなwww
    同時選出する場合を考えてたら、確かに(理由はどうあれ)メガしない前提はやトリックでもありえますなwww

    が、メガがヤャラのみの構築の場合メガの同時選出は起こりえませんが、その場合でもメガしない場合は多々ありますなwww
    メガが確実にできる状況で、メガを終始使わない前提が考えられるのはコイツだけですなwww
    つまり、「ヤーティ 構築によらずに火力が上がらない場合を念頭に置く」ことであり、ヤロテスタント的な感じに見受けられるんですなwww

    とはいえ、「同時選出というメガを使わない例がある以上、いかなる理由でメガを使わないことを念頭においてもヤトリックの範疇は出ない」という貴殿の主張に矛盾はありませんなwww
    上記のの疑問点もありますが、貴殿の説明も充分納得といくものでしたなwww
    ご説明感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-07 02:40:07

  • 我としても2メガ2Zの同時選出について、他の論者がどう考えているのか気になっていたので答えていただき感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-07 21:16:04
  • ヤトリックがそもそも2メガ(2Z)構築しない可能性はある気がしますなwww
    同時選出した場合片方が持ち物を持たないゴミポケに変わるのはありえませんし、同時選出をしないプレイングも選出の自由性を欠いたヤトリック的に欠陥ヤーティといえる気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-03-07 21:34:40
  • メガチルタリスの降格の話がちらほら聞こえてきているのを先程の議論で知ったためUSUMでの使用感をまとめたいですぞwwwただ我はSMから通じて使っているのでそちらの使用感も少し混じっておりますなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 15:34:04
  • 是非聞きたいですなwww
    他所でみがまもグライオンの話が起こっているので、その点でもヤルタの使用感が気になりますなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 15:40:29
  • 長すぎると入らないんですかなwww連投にて失礼しますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-08 16:31:58
  • 現状のチルタリスの評価は竜妖炎地という夢の技範囲と優秀な耐性と耐久を持ち合わせているが火力が低く環境に妖、妖メタが多いとなっていますなwww
    我は冷静竜星ハイボ文字地震と控え目竜星ハイボ文字めざ岩と意地っ張りを使いましたなwww
    まず、火力については全く問題ないと思いましたぞwww厳密には火力は高くないがサイクルブレイカーとしての能力は一軍にも劣らないですなwww
    どういうことかと言いますと、妖が来そう→妖技、鋼が来そう→文字、ドランが来そう→地震、その他→竜技で2サイクル目は回させない負担を掛けられましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 17:00:56
  • 特に文字は他の妖にはなかなかない個性で毒羽意識でか鋼がノータイムで飛んで来るので鋼が絡むサイクルは瞬殺でしたなwww
    論理的ではないかもしれませんが、鈍足鋼を抜けるS80という数値ですので他のポケモンで無理やり削ってチルの文字圏内にガルド等を押し込んでしまえば(裏がサザンミトム等だったりして)こちらの勝ちという試合も多々ありましたなwww
    音技でグライゴーリ見れるのも素晴らしいですなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 17:13:29
  • 物理型は出てくる妖への負担が増しますなwwwただ、確定数、乱数があんまりずれない上にBが鋼への負担が減る、音技の実質没収で特殊型より汎用性に欠けると感じましたなwww
    状態異常もらいやすいので空元気あるのが良かったですかなwww
    耐性、耐久については文句なしの安定感でしたなwww竜と妖のいいとこ取りですなwww先程昇格したジャラとそっくりな感じですなwwwリザを止められるのは素晴らしかったですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-08 17:30:45
  • 総合的にロジックして二軍ですかなwww実際に使ってみた我としては一軍を押したいくらいですが火力足りないので一軍は名乗らせてもらえないですかなwww
    我の拙いロジック、長文を最後まで読んでいただいた方、感謝以外ありえないwwwそしてここまで連投失礼いたしましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 17:35:32
  • ↑机上論はなるほどと思いましたなwww
    音技も含めた受けにくさとは素晴らしいと思いますし、サブは充分鋼に対処できるものですなwww
    メガ妹に近い印象を受けましたぞwww

    我からいくつか質問しますなwww
    ・物理型の技構成は?
    ・ヤーティ構成は?
    ・テッカグヤへの負担はどうだったか? -- (名無しさん) 2018-03-08 17:52:52

  • ちょっと興味がわいてきたので使ってみたいですぞwww
    しかし、音技でグライゴーリの対策になるとのことですがフリーズドライが抜群で、ハイボが確2なのであと投げが間に合うかどうか心配ですぞwww
    Cが上がったりDが上がったりで返り討ちに遭うといったようなことはどのくらいありましたかな?www -- (名無しさん) 2018-03-08 18:38:39
  • 上の方から順にお答えしますぞwww
    物理型は恩返しダイブ地震空元気ですなwwwこの方は両刀、特殊と比べカグヤナットへの打点が乏しいですなwww
    我のヤーティはヤルタリス、ヤシレーヌ、ヤットレイ、ヤンギラス、ヤルガルド、ヤードランですなwww鋼3枠で最初は少し抵抗がありましたがSMから使っていますなwwwそのためZ竜星めざ地悪巧み顎を切っておりますなwww
    テッカグヤへの最大打点は文字ですがHD、チョッキ以外は食べ残しと守る込みでだいたい2発で落とせますなwww
    ゴーリについてですが我のヤーティは処理ルートが3択ありチルではあまりゴーリを見ませんでしたなwww我がチルで見た時は何も問題なかったのですが今ダメ計してみたところむらっ気でCorDが上がるとだいぶ辛いですなwwwそうでなくともハイボ×2-食べ残し×2がだいたい中乱数くらいですなwww我は確率が苦手なので断言できませんが怪しそうですなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 19:32:48
  • 役割関係表のズガドーンについてですが、こいつは同タイプで最も採用率が低くなっていますなwww
    代わりにシャンデラは同タイプで最も採用率が高いですぞwww
    以上から役割関係表にある「ズガドーン」を「シャンデラ」に変える事を提案しますぞwww
    (もちろん、サブの関係でシャンデラには役割を持てないというケースがあるならそれには対応する以外ありえないwww) -- (名無しさん) 2018-03-08 22:52:34
  • シャンデラの方が耐久が高く後出すとこちらの遂行が間に合わなさそうなのでなしですかなwwwこうなるとやはり火力不足問題が露呈しますなwww -- (名無しさん) 2018-03-08 23:56:44
  • もちろん、ズガドーン→シャンデラに変えるのはシャンデラに役割を持てる事が前提ですなwww当たり前ですがなwww
    ズガドーンにしか役割を持てない奴はズガドーンを削除かそのままですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-09 00:05:56
  • んんwwwガオガエンの威嚇が解禁されたおかげでミミッキュをとんぼでテッカグヤにつないでヘビボンで処理できるようになりましたなwwwこれは大変ありがたいですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-09 01:44:43
  • 前々から気になっていたのですがチルタリスの受け出し時の耐性ってメガしてる状態での評価になっているのですかなwww
    サザンに役割持てるならジャラも有利欄に加えてもいい思うんですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-09 17:29:01
  • サザンは悪波や文字がメインウェポンなところがあるのでまだいいでしょうが、初手ジャラZが怖いジャラはどうなんでしょうなwww一応格闘半減ですがなwww
    シンカ後が有利とはいえ素の状態でサザンにあと投げ出来ないので消すべきなんですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-10 22:15:22
  • ガオガエンに威嚇が解禁されて聖剣持ちギルガルドにも安定して仕事ができるようになったのが最高に嬉しいですなwww
    特殊型のサブなら半分行かず、物理型でもB振りなら超低乱(2%)にまで抑えられますなwww -- (名無しさん) 2018-03-10 23:51:43
  • めざ炎ヤルガルドってどうなんですかなwwww
    Zを撃ったあとブレードを晒すので死にだしナットが宿り木をしてきたりハッサムが剣舞をしてきたりが割とありますなwwwwww
    めざ氷は撃つ相手には連発できず、Zと威力が大差ないのでめざ炎の優先度があがると思うのですがどうですかなwwwwwww
    パーティー単位で炎打点に困窮しているならありですかなwwwwww -- (名無しさん) 2018-03-11 10:31:44
  • ありだとは思いますが、wikiに即座に載せると煩雑になってしまうことがあるのでまずは使ってみる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-11 10:44:46
  • 無しではないと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 13:18:41
  • 上でも述べましたが、霊獣ヤンドやヤルズキンの努力値の振り方の話が止まっていますなwww
    霊獣ヤンドはヤンドボックスのものを追記(既にある記述の削除はなし)、ヤルズキンはロジカル振り一本化(基本振りのメリットがないため一言残して削除)ですなwww
    我は提案者ではありませんが、これからも特に異論が出なさそうなので今晩辺り編集しておきますなwww もちろん異論が出るなら削除しますなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 13:23:35
  • 最近王冠のせいでかめざ炎増えすぎてヤットが役割破壊されまくって動かしにくいのですが他の方はどうですかなwww
    レーヌやテテフは日常茶飯事、この前はマシェードとかいうレートで初めて当たった一線級ではないポケモンからもめざ炎が飛んできましたなwww
    役割関係見直したいくらいなんですがどうですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 13:28:20
  • 元々ヤットレイはそういうヤケモンですしなwww
    耐久は高いが役割破壊されやすく鈍足のため被弾回数も多い、鉢巻占有により使いたかったヤケモンが使いにくくなることも意外とある、というデメリットはありますなwww
    役割範囲がそこそこあるのに加えて誤魔化し性能も高くいろいろなポケモンに投げることが出来ますが(そしてそのために一軍なのでしょうが)、適当に入れたり投げたりすると過労死するイメージですなwww
    まあしかし王冠の影響はあるでしょうなwww wikiに書かれている役割関係については注釈も書かれていますしそのままで良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 14:02:36
  • そろそろマイナーの過労死枠作りたいですなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 14:26:34
  • ↑×2その注釈に従うと水タイプの誰に役割持てるんですかなwwwだいたいみんなめざ炎持ってますなwww
    テテフに至ってはめざ炎と気合玉持ちが合わせて半数近くいますなwwwウツロはめざ氷個体もかなりいますがめざ炎も今まで何度も当たって来ましたなwww特殊に出す度にめざ炎に怯えさせられますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-11 17:11:15

  • その為、特殊水はヤット頼みはあまりよくなく、電気も併用した方がいい感じですなwww
    レヒレなんかは比較的目覚パ炎持ちは少ないですぞwwwその他物理水や、耐久型水なんかも大丈夫じゃないですかなwww
    目覚パ炎持ちが一定数いる相手に、やや有利欄を作るのがいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 18:00:10
  • ヤオガエンの有利欄にアタッカー型テッカグヤも入りますかなwww環境にハチマキメガネ持ちカグヤはおらず、いかくのおかげでA特化じしんも2回耐えることができますぞwww
    …と言いたいところですが、いじっぱりひかえめ合わせても2割ほどで、フルアタ確定のチョッキ持ちも1割未満なのでわざわざ追加するのは微妙ですかな?www -- (名無しさん) 2018-03-11 18:59:26
  • 割り込みになってすみませんが、霊獣ヤンドやヤルズキンの努力値の部分を変更しましたなwww
    なおヤルズキンはH252振りが載っていなかった(?)ので、耐久表は修正していませんなwww
    変な箇所があれば修正お願いしますなwww -- (名無しさん) 2018-03-11 20:59:25
  • テッカグヤの役割対象にテテフ(眼鏡以外)とありますが、襷10万持ちでも無理ですなwww
    10万所持率、襷所持率ともに3割以下ではありますが、10万所持率は気合玉を超え、襷はこだわりに次いで3位ですなwww
    ミミッキュが襷を手放したことによってテテフが襷を持つようになったように感じますぞwww
    無視できる存在ではないので注意する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-13 03:42:07
  • とりあえずカグヤに有利にいたテテフは削除しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2018-03-13 03:54:51
  • 10万ボルトの採用率は26パーセントで襷持ち(19.5パーセント)の中、どれだけ10万ボルトを持っているかを考えると消すほどではない気もしますがなwww
    元々の対策し辛さを考えると役割関係の横に補足を入れればいい気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-03-13 08:48:25
  • ヤオガエンの有利欄にクチート追加してもいいのではないんですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-14 17:06:53
  • それは我も思いましたが剣舞じゃれで威嚇込み確定1なのでなしですかなwww
    ちなみに威嚇込みじゃれは確定2ですなwww恐らくクチートは最低でも無振り60族は抜ける調整を施しそうなので無理ですなwww
    完全トリル前提の個体のクチートでトリル張られてなかったら行けますがなwwwそれでもエッジ不意は絶えますがなwww -- (名無しさん) 2018-03-14 17:38:20
  • 構築記事を見る限りHA振り個体も多いようですしそこまで不利ではなさそうですが、役割関係としてはS頼みでちょっと不安定ですなwww
    ヤオガエン自体は叩き落とすも覚えますしクチート入りに対して有利ではありますがなwww
    -- (名無しさん) 2018-03-14 18:04:49
  • 確かに無振り60族で上とれる前提なら、あまり例えがよろしくないですが、エンペもクチートに役割が持てるとロジックされたはずですしなwww
    この素早さ関係ならひっくり返す可能性も十分考えられますなwwwそれもS関係逆転してると対面負けの可能性までありますしなwww -- (名無しさん) 2018-03-14 20:44:43
  • ヤャララは馬鹿力冷pどくづきの技構成であればブルルドランや無限グライなどへの有力な対策になり得ますなwww
    鉢巻では無理、珠ではみがまもに対し連打した場合での過労がマッハなことが不安なのでそれらへの対策としてなら帯が有力ですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-16 03:21:53
  • メガ進化で耐性が変わるポケモン(リザードンXなど)ってメガ後役割対象という欄を設けるべきだと思うのですが他の方はどう思われますかなwww -- (名無しさん) 2018-03-16 07:58:57
  • メガ前でのみ後出し出来る相手、メガ前後問わず後出し出来る相手、メガ後でのみ後出し出来る相手、は違いますしなwww
    まあヤザードンは1番目の項目に該当するポケモンはいないに等しいですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-16 12:15:38
  • 我は3つ目の項目を意識していましたなwwwリザードンXであればジバコや一部ロトム、メガライボなどの電気組ですなwww
    他にメガチルタリスやメガデンリュウなど主に竜は耐性変化が激しいですからなwww -- (名無しさん) 2018-03-16 15:13:54
  • んんwwwヤドランのページについてですがコメントフォームからの書き込みのログの改変はヤメルゴンwww差し戻しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-03-16 21:39:50
  • すいませんなwww申し訳ないwww -- (名無しさん) 2018-03-16 21:59:42
  • ブルンゲルの項目見て思いましたが
    ジャラランガにはシャインのが刺さるのでキネシスよりそっちにジャラランガのこと書いたほうがよさそうですなwww -- (名無しさん) 2018-03-17 09:48:32
  • んんwwwいま遭遇して敗北しましたがヤャラランガは水ヤトムには受け出しできませんなwww
    こちらは眼鏡ドロポン確3なのに対し向こうはH振ってると鉢巻インファでも50%の乱数ですなwww
    まあ眼鏡水ロトムは環境全くいないのでレートでは気にしなくてもいいですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-18 02:59:57
  • ↑別に竜ZやジャラZでいいんじゃないですかなwwwそれは貴殿の育成の問題ですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-21 09:33:28
  • ↑せっかく使用感を書いてくれてるのに水を差すのはヤメルゴンwww
    そもそも鉢巻ジャラとZジャラはヤーティにおける役割が全然違いますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-21 09:55:51
  • どうやらZ竜星でも眼鏡竜星でも結局H252が50%の中乱数のようですなwwwありえないwww
    どうしてもぎりぎり火力が足りないので電気方面の役割関係は少しロジックしなおす必要ありそうですなwww -- (名無しさん) 2018-03-21 10:09:59
  • やはり耐久振ってる相手には少し火力が足りませんなwww
    役割対象は弱点突ける相手か低耐久となりますかなwww上手に交換読みを当てていく以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-21 10:59:10
  • 論理的な発想ではありませんがジャラZで素早さ関係逆転すれば次のターンは先手取って遂行できますなwwwそれでも逆転しないほど相手がSに振ってれば耐久か火力のどちらかが犠牲になっているはずなのでこちらも遂行できますなwww
    育成と立ち回りの問題ですぞwww汎用性の高い型を研究するのがトレーナーの役目ですからなwww -- (名無しさん) 2018-03-21 13:58:16
  • どちらにしてもジャラzじゃないとアタッカーロトムはきついということですなwww -- (名無しさん) 2018-03-21 15:29:09
  • 物理型でジャラZはありえないので物理型の役割対象考えたほうがよさそうですなwww -- (名無しさん) 2018-03-21 21:37:26
  • そもそも汎用性が低いならその型を使う必要ありますかなwww強くない型を考えて弱かったからジャラは弱い、汎用性に欠けるとなるのが目に見えてますぞwww
    幅広く相手に役割を持てる型を研究すべきですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-22 07:53:30
  • レヒレガオガエンの並びについてですが、一応レヒレからガエン受け出しならばソラビオバヒは耐えるので鉢巻雷pで無振りならば確1にできますなwww
    とはいえ気合玉で落とされることやH振りを考えると「一応倒せなくもない」程度に考えていた方がいいですがなwww
    他でリザYを見れるヤケがいるならそちらに任せる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-22 11:43:23
  • ヤオガエンのページに対面で勝てるポケモン一覧が載せられていますが、できれば「役割関係」からは離れた位置に置いて欲しいですなwww
    「対面で勝てる」は「役割関係がある」「役割を持てる」ではないですからなwww
    まあ折り畳み内に設置されているので編集者の方は分かっているとは思いますが、それをはっきり分かっていない迷える子羊を惑わせる原因になりえるので注意してほしいですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-22 11:48:09
  • ↑修正しましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-22 13:26:29
  • んんwwwリザYに「ガエンの役割対象にエルフーンが追加されたのでリザYにも追加」と加筆されましたが、ガエンがエルフーンに役割持てるのは悪タイプ故にいたずらアンコを無効にできるからではないんですかなwww
    ソラビに受け出されてアンコやどまもされたら完封されますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-22 15:06:22
  • 訂正されてましたなwwwスルーして欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-22 15:09:26
  • ヤオガエンの選択技のじしんですが、炎/悪半減のバシャーモにも刺さるのでよろしければ追記お願いしますぞwww
    ↓以下はヤオガエン単体の使用感ですなwww
    選択技はじしん、悪技2つを両採用して使ってみましたが、有利対面を作ってはたきおとすを使うだけでも十分強いですなwww
    DDラリアットは後出しされる悪半減勢や物理受けに負担がかけられず、とんぼがえりはもし居座られると有利対面を自ら崩してしまうことになりますが、はたきおとすなら居座られても有利対面を維持でき、交代されてもメガ・Z以外の持ち物を落とせるので試合を有利に運びやすくなりましたなwww
    そしてDDラリアットと両採用することで専用Zも使えるので1周目はたきおとすで削り、2周目専用Zで一気にサイクル崩しにかかることができますなwww数は多くないものの厄介なイーブイ、カビゴン、オニゴーリ対策ができるのもいいですなwww
    じしんは単純に使いやすいサブ技ですなwwwアーゴヨンやコケコを対面処理する手段にもなるのであって損はしませんでしたなwww
    いかく+とんぼがえりができるのはもちろん優秀ですが、とんぼがえりがなくても大きな不便さは感じませんでしたなwww -- (名無しさん) 2018-03-23 11:10:04
  • 長文になりましたなwww失礼致しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-03-23 11:10:54
  • んんwwwヤオガエン単体の使用感ではなく、ヤオガエンの技の使用感でしたなwww訂正して謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-23 11:37:27
  • ヤオガエンのページ追記感謝致しますなwww -- (名無しさん) 2018-03-23 21:55:18
  • ガオガエンの役割関係表についてですが、流石に見辛すぎませんかなwwwD振りのみ受けられるというのはまだ分からなくもないですが、微妙だの後続が有利にだのはシメジーに陥っているようなもんですぞwww
    微妙であるなら記載する必要はないですしポリゴン2なんて叩ければ後続が有利になるのは当たり前じゃないですかなwww
    我はガオガエンを使ったことがないので詳しい役割関係は分かりませんが、このままでは役割関係表自体が我々に役割を持てませんなwww可能な限り簡潔にまとめる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-23 22:58:04
  • 整理してみましたなwww
    クレセについてははたきおとす+プレートor珠所持かつDD採用時という限定的過ぎる状況でしか有利たり得ないので消しましたなwww
    イーブイに関しては対面からならともかく後投げした場合DD警戒で即バトンの可能性が高いと思われるのでこちらも削除ですなwww
    あと不利欄のバンギに(馬鹿力非採用時)とありましたが馬鹿力あっても後投げ(つまり威嚇の入っていない)バンギに対して先手を打てず岩技で確1取られることから、馬鹿力採用時でも不利なことに変わりはないのでこの記述もカットしましたなwww
    ざっくりカットしてしまったので問題ある場合は教えて欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-24 05:11:29
  • 格闘と地面の()内も要らないと思いますなwwwまんまタイプ相性ですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-24 06:56:55
  • 教え技でダストシュートと叩き落とすを貰ったドヒドイデって2軍くらいにはなっていいんではないですかなwww
    一応鉢巻ダストシュートは同じ再生力持ちのヤドランの眼鏡波乗りを超える火力ですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-25 07:09:09
  • んんwwwダスト以外の火力がゴミなのであり得ないwww
    ヤドランの場合なみのり以外もサイキネや、文字吹雪気合玉など高火力のサブウェポンを覚えますが、ボヒドイデの場合物理水技はアクアブレイクという低下力、サブウェポンの物理技はめぼしいものがありませんなwww
    ちなみに鉢巻アクアブレイクは眼鏡ヤドランのなみのり以下ですなwww
    総合的にロジックしてゴミですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-25 07:31:41
  • そもそも火力が最低クラスのヤドランの火力指数を200超えるから程度でヤケモンを名乗るのは無理がありますなwww
    AかCの種族値が100超えてから出直して来いですぞwww -- (名無しさん) 2018-03-25 07:34:30
  • 提案は良いのですが、具体的な考察なしで提案するのはダメですなwww
    また実際に使用してみて「こういう相手に役割を持てた」「こういう使い方が出来た」というのが欲しいですなwww
    使えるかな?と思ったら、まずは使用してみることですぞwww 論理の発展に繋がるかもしれませんし、昇格出来るかはともかくwikiに使用感を残すのは問題ないですしなwww
    最近ではヤピナスをかなり細かく再考察して運用もしている方もおられますが、昇格云々はともかく素晴らしいと思いましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-25 08:47:23
  • 二軍くらいと言いますが、二軍はそう容易くなれるものではありませんぞwww -- (名無しさん) 2018-03-25 08:53:03
  • ヤケモンとして考察するならせめて役割範囲は出さないと話になりませんなwww -- (名無しさん) 2018-03-25 13:42:49
  • ヤドラン自体受けにくいポケモンを受けられるという理由でギリギリ居座ってる感がありますしなwww -- (名無しさん) 2018-03-25 13:44:11
  • 二軍最低ラインの火力という(実際にそうですがな)理由でヤドランがよく比較に出されるんですかなwww
    いくら何でも単純すぎませんかなwww -- (名無しさん) 2018-03-25 17:56:01
  • ↑8 ボヒドイデは火力足らなさ過ぎるのでゴミですぞwww 素直に異教徒型で使ってあげる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-03-26 16:24:36
  • 少し前にも議論になってましたがガエンって本当にクチートに有利なんですかなwww
    威嚇込みじゃれで確2取られ、Sの逆転も十分考えられる、もっと言うならエッジ不意を威嚇込みで耐えない、トリル貼られて繋がれると威嚇抜きだとエッジを耐えられませんなwww
    これについて他の方のご意見を伺いたいですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 07:39:58
  • 異教徒はSに振ってることが多いのでかなり辛いですなwww頼みのB振りでも駄目なようですぞwww
    さらに2回目の受けだしができないので論者戦でも有利とは言い難いですなwww

    ガルドとヤツロのように相手にとっては不利だが自分側も有利とは言えない関係ですかな?www
    ガエンの有利欄からクチートを削除する措置が適切かと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-27 08:09:47
  • よくガエンメガクチ対面したりしますが、威嚇撒きくらいしか仕事できませんなwww
    有利欄から削除でいいと思いますぞwwwあるいは【クチート(S無振りのみ)】とかですかなwwwそれでも確定で倒せる技はさらに過労を促進するフレドラしかありませんがなwww
    総合的にロジックして若干不利くらいだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-27 08:58:20
  • とりあえずヤオガエンの有利にいたクチートは削除しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2018-03-27 12:39:09
  • クチートのエッジ所持率1.2%ですぞwww
    事故レベルではないですかなwww
    まあじゃれ2発耐えないので(S振り除く)とでも書けばいいのではないですかなwww
    ちなみに性格はほぼいじっぱりですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 13:02:43
  • ヤオガエンはSがもうちょい高かったら良かったんですがなwwwたらればはありえないwwwww -- (名無しさん) 2018-03-27 13:12:17
  • ガルドと同速なのが地味に残念ですなwww最遅ガルドの場合はいいんですがただの無振りの場合同速対決になるので面倒ですなwww
    かなり有利なことに変わりはないのでいいんですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 13:15:38
  • 60族のヤケはクチートの技構成やS()にどこまで振ってるかで不安定になりますなwww
    ヤバコも相手無振りなら上から眼鏡雷で一撃ですが、Sに振られてると受けだし時のじゃれつくor剣舞→炎の牙でアウトですなwww叩きも辛いですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 13:18:04
  • 話変わりますが、ヤオガエンをB振りにすると何に対しての確定数が変わりますかなwww?
    色々計算しましたが、今の所は乱1や乱2が多く後出しからだと不安定な場合が多かったですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 14:59:35
  • 軽く調べてみましたがスカーフカミツルギのランク1ダウン聖なる剣をH振りだと高乱数で落ちますが
    B振りだと低乱数にできますなwww
    ただどちらも襷剣舞とカクトウZは無理でしょうなwww
    今はスカーフが一応一番多いですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 15:38:27
  • 連投すいませんが高乱数2発と低乱数2発ですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 15:39:06
  • B振りヤオガエンはA特化ガルドの聖剣を超低乱(2%)にまで抑えられますなwww受け出しは微妙ですがなwww
    特殊に対しても役割持つことを考えるとB振りよりH振りの方がいい気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 15:57:54
  • ヤオガエンの対ガルドですがボングシールドに触れやすいので地震かオバヒが欲しいと思いましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 18:09:15
  • あとはホノオZですかなwww
    ホノオZはガエンZに比べてあまり打ちどころがないようにも見えますが、守るに合わせてゴーリに打てば後出しからゴーリを突破できる可能性もありますなwww
    結局零度を2度躱さないといけないのであまり有用な対策とは言い難いですがなwww
    -- (名無しさん) 2018-03-27 18:54:14
  • b振りは非推奨と書くべきかと思いますなwww
    あまり有効な場面は少なそうですしなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 19:42:32
  • 役割対象も特殊が多めなのでB振りにすると本来の役割が持てなくなる可能性も出て来そうですなwww
    我はH振りで使っていますが「ここでB振りであったら」と感じた場面はありませんしなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 20:38:05
  • 冷静霊Zガルドに関しては聖剣持ちだとしてもH振りもB振りもあまりかわらないっぽいですなwww -- (名無しさん) 2018-03-27 21:00:06
  • ガエンの役割対象にブルルいますがガエンにブルルを任せるのは厳しいですぞwww
    チョッキ型ならいけますが、鉢巻馬鹿力orエッジに繰り出すと負けますなwwwまあ、この辺は交換を読まれないようにする、技の一貫を作らないようにするなどトレーナーの領分であると思いますが、宿り木、身代わり等絡め手を使われると上から身代わりを貼られ、壊すには珠以上のDDラリアットor炎技が必要になりますなwww悪技の時、珠だと宿り木と合わせ一気に消耗し、鉢巻だと、バレた時に身代わりなしで半減で受けきられてじり貧になりますなwww炎技はデメリット満載なのでこちらも辛いですなwww
    よってガエンではブルルを見きれずきつかったのですが他の方はどう思われますかなwww
    -- (名無しさん) 2018-03-28 10:38:17
  • 一応我が遭遇したブルルにやどみが型はなかったのですがやどみが型は厳しいかもしれませんなwww
    馬鹿力orエッジ採用型の場合、威嚇込みでウドハン馬鹿力耐えるので勝てますなwwwブルルドランの場合もらい火で反動消せるので下手に交換読み地震or馬鹿力打つよりはフレドラですかなwww
    まあガエン1体で完全にブルルを見るのは少し厳しいですが有利には変わりないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-03-28 10:47:56
  • また、鉢巻で交換読み馬鹿力エッジに受けだすと負ける、というのはガエンに限らず役割破壊技で落ちる全てのヤケ、というかポケモンに言えることですなwww4倍弱点持ちのドランやナットあたりが特に顕著ですなwww
    その辺はプレイヤーの立ち回り次第ですなwww
    あとはこちらがS無振りというのは相手からしたらわからんのでやどみが型の場合さっさと引いてくれるんじゃないですかなwww

    なんというかガエンのSが微妙なのが役割関係に影響しまくりな気がしますなwww上で話題に上ったクチートももう少しSがあれば普通に有利だったんですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 10:58:58
  • 我は逆にやどみがに結構あたりこの結論にたどり着きましたなwwwやどみが型はドランよりドヒドと組むことが多いように思いますなwwwドランと組んでる時はやどみがもいますがアタッカーであることが多いように思いますなwww
    さらにブルルはチョッキとほぼ同数鉢巻がいるので受けだしが不安なんですなwwwトレーナーの技量と言われるとその辺は返す言葉が見当たらないのも事実なんですがなwww
    数こそ少ないですがビルド型も見てきたのでそこも不安要素ですなwwwまあ、ビルド型はオバヒ搭載ならケアはきくんですがなwww搭載してない我の育成が悪いというのもありますからなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 11:22:49
  • 身代わりは13.8%ですなwww
    宿木やがんぷう含めた岩技と馬鹿力はかなり高い採用率ですが身代わりは事故レベルだと思いますぞwww
    持ち物見てもチョッキと鉢巻が多いですなwww
    あと炎技のデメリットというのは反動ですかなwww?
    グラス化なら少し回復してくれるからオバヒよりはましでしょうなwww
    後ろのドランの火力あげるデメはかなりでかいですがなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 12:42:52
  • いつの間にか有利欄からブルル消されたようですなwww
    対クチートに関してはアイテム次第で対面処理が出来るみたいなので、対面処理についての項目の中にその旨とS無振り個体なら後出しも可能な旨を書きましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 13:02:04
  • 一致炎ウェポンがフレドラのヤケは攻撃面ではどちらかというと炎でない方の複合タイプの性質が強い印象がありますなwww
    フレドラよりシャドボン連打するヤラヤラが似たような感じですなwww
    炎タイプは耐性としてのタイプとして認識した方がいいですなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 13:16:07
  • メガヤザXはどうでしょうなwww
    有利欄だけ見ると竜技よりフレドラの方が打つこと多そうな気がしますがまあ時と場合によりますなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 13:23:55
  • ガエンのB振りについてですがメガグロスのいじ硬い爪アムハンがH252B4だと高乱数一発ですが
    H4B252振りだと低乱数のようですなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 13:45:39
  • 意地より陽気がメジャーな上に、思念持ちの減少=無償降臨がしにくくなった、という状況で対面処理のためだけにB振りするというのは得策でないように思いますなwww -- (名無しさん) 2018-03-28 18:20:50
  • ガエンのb振りって本当にいるんですかなwww
    まあまだデータ不足なところもありますがなwww -- (名無しさん) 2018-03-29 13:40:26
  • 物理方面は弱点がメジャー(ツンデツンデより1つ多い)すぎるので余り期待できませんなwww
    いかく獲得したのは良いですが基本的に後続の負担緩和くらいの物と捉えたほうが良いと思いますなwww
    -- (名無しさん) 2018-03-29 16:08:58
  • 威嚇によって新規に役割対象が増えたのではなく、本来の役割に安定感が増したと考えるべきですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-29 20:55:55
  • あとは対面性能の底上げですかなwww論理的には評価点足り得ませんがなwww -- (名無しさん) 2018-03-29 22:18:25
  • そういえば有利ポケにアロベトンは入らないんですかな?www
    数回遭遇しましたが地震あればさっくり処理できますなwww食いしん坊リサイクル呪い型なんかもいましたが叩いて終わりでしたなwww
    異教徒ポケ対策の欄にガエンで見れそうなの探してたんですがガエンの有利欄にいなかったので加えてもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-03-30 00:43:01
  • 確かに有利だと思いますが(叩き)地震搭載時とは書いておくべきでしょうなwwwベトンに回復ソースがある以上、反動のあるフレアドライブでのごり押しは得策ではないでしょうなwwwまあ、食いしん坊型が全てではないので叩き必須かと言われると首を捻るところですが最低限地震があれば良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-03-30 07:34:27
  • アタッカー気質でないなら吸血も便利かもしれませんなwwwリサイクルしてくるベトンをある程度安定した回復の起点にできますなwww毒を入れられる事を考えると悠長にはしたくないですがなwww連投失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2018-03-30 07:41:47
  • メガラグの対面処理可能なポケモンの欄にゲコがいましたがメガラグの耐久力なら珠ドロポンで中乱数2、草結び以外は珠込みで全て確定3に押さえ込みますなwww
    むしろ有利欄に載せてもいいくらいだと思うのですがどうですかなwww -- (名無しさん) 2018-04-03 11:10:43
  • 激流Z、結び、中乱とは言え2発耐えない可能性があることを考えると有利とはいえない気もしますなwww
    カエルは型によって有利不利があっさり変わるので安易に有利とするのは難しいと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-04-03 11:25:00
  • 結びについては返す言葉も見当たりませんが、現状ゲコに有利とされているベトン、ズキンは激流水Z確定1、珠ドロポンほぼ確定2ですなwww
    この時点でラグの対ゲコ性能はベトン、ズキンより優れていると思いますなwww
    もっと言うとD振りをすれば珠ゲコのドロポン低乱数2、激流水Z中乱数1とさらに安定しますなwww
    珠ドロポンも激流水Zも最メジャーという程ではありませんしそのためだけにD振りするのもどうかと思いますがラグの対ゲコは比較的安定する方だと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-03 13:07:35
  • 書くにしても草結びもちを除くにするのがいいですなwww -- (名無しさん) 2018-04-03 18:11:01
  • 当時編集したのは我で、申し訳ない事に記憶が定かではありませんが確か襷+メガ前の繰り出しを考慮して対面有利(結び以外)と判断したはずですなwww当時の襷搭載率は35%ありましたなwww -- (名無しさん) 2018-04-03 19:05:13
  • 正直ヤケモンに襷+珠を考慮したゲコへの後出しを要求するのは酷ではないですかなwwwゲコの技を3回耐えるのは至難の技ですぞwww一応ヘラバンギノオーなら襷を潰せますが珠まで考慮すると受けきれませんしなwww
    メガ前の受け出しを鑑みても現状有利とされているヤケモンと比べ草結び以外は安定していると思うのですがどう思われますかなwww

    -- (名無しさん) 2018-04-03 19:54:06
  • 激流ゲッコウガも意外と厄介ですなwww
    -- (名無しさん) 2018-04-04 14:59:09
  • 現在のカエルの結び採用率が27%の5位となかなか無視できない数字なので水ヤケはあまり安定しないかもしれませんなwww
    草Zはあまりいないので水ヤトムなどの軽い水なら大丈夫だと思いますがなwww -- (名無しさん) 2018-04-04 16:08:09
  • 草結び持ちだとミトムからの遂行に困りませんかなwww
    草結びピンポでめざパを打つにはかなり勇気がいりませんかなwww
    そもそも珠悪波が辛いですぞwww -- (名無しさん) 2018-04-04 19:14:32
  • メガネドロポン連打ではダメなんですかなwww?
    押し切れませんかなwww -- (名無しさん) 2018-04-04 19:43:47
  • 後出しを考えると一撃で落とせないのが辛いですなwww対面からなら眼鏡ドロポンで半減も押しきれますなwww -- (名無しさん) 2018-04-04 20:10:29
  • ↑6ヤグがゲッコウガに対して比較的安定するという事については全く異論ありませんなwww実戦ではヤットと組むことが多く、めざ炎草結び両搭載はあまりいない気がするので構築単位でも選出単位でもゲッコウガに対する隙が出来ることは少なかったように思いますぞwww
    我は当時有利欄に載るのはメジャーな型に後出しから勝てるというのが基準だと思い対面有利に入れましたが、他のページとの整合性を考えると有利欄にゲッコウガがいる3体(ズキン・ベトン・バナ)の内前2体は襷非考慮、バナはメガ前に冷B食らうのは非考慮であるためヤグの有利欄にゲッコウガがいても違和感はないと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-04-04 21:04:23
  • 正直いって誰得なのか分からない上にS無振りで申し訳ないのですが、ヤンドロスのゆうかんめざ氷についてシーズン8で試してまいりましたので使用感を投下いたしますぞwww
    結論から申し上げますと、「役に立つ場面はあったが、あっても劇的に助かるものではない」ですなwww
    使用した型は「ABゴツメ、じしん/とんぼ/ばかぢから/めざ氷」ですなwww

    一応めざ氷にしかできない仕事として上げられるのは、ビルドアップランドロスのような変態親父型に後出しから対応すること、グライオンにも身代わりを貼らせないことですなwww
    またこの他、不確実ですが死に出しされてきた剣舞Zランドロスに対してめざ氷を打ち、次のターンZを打つかどうかの2択に持ち込むことは可能でしたぞwww
    ただ、この他の型のランドロスに対しては後続にも一貫しやすいエッジで削るか、持ち物をはたきおとして型を判断するような動きの方が明らかに便利ですなwwwばかぢからも蜻蛉もエッジもはたきも何かと役に立つ技で、切るといろいろ面倒ですしなwww
    ちなみにちょっと異教徒的な話になりますが、Sを削った弊害は特に感じませんでしたなwww実数値が99になるのですが、これはメガハッサムの上を取れる数値であり、これだけあれば十分ですなwww逆にランドロス同士の対面において確実に下から蜻蛉を打てるというのはなかなか使いやすいですぞwwwこれは異教徒のブログにもよく見られる記述ですが、我もそのように感じましたなwww
    強いて欠点をあげるとするなら無振りのレヒレやちょっとSに振っているヒードランに上を取られることですなwwwただ前者はそもそも絶望的対面であり、後者に関しましてもガッツリ振ってるものと無振りなものに二極化している様子でしたので(これは詳細なデータをお出しできるわけではないですなwww申し訳ないですぞwww)、そこまで弊害とは言えない印象でしたぞwww
    総合的にロジックするなら「ゆうかんヤンドロス自体の性能はそこそこだが、めざ氷は別に必要ない」という感じですなwwwwikiの選択肢に入れる必要はないように思われましたなwww(もともと入ってないですがなwwwww)

    C振りした場合どのような効果が得られるかについてはまだ試してないので何とも言えませんぞwwwめざ氷の他、ヘドウェによってブルルドランに大打撃を与えられる可能性があるので試してみる価値はあるとは思いますが、こんな変態が入るようなヤーティは存じ上げませんなwww -- (名無しさん) 2018-04-05 00:58:12
  • ↑×2もう少しラグの役割対象について議論したいですぞwww
    ゲンガーも有利ではないですかなwww一応エナボがありますがそれを考慮しなければ繰り出せますぞwww
    鬼火持ちでも遂行はできますが機能停止しますがなwww -- (名無しさん) 2018-04-05 11:59:16
  • 以前ゲンガーをラグの有利欄から消した方に聞いたのですが、確か鬼火祟り目とピロゲンがダメだから有利から消したと言われましたなwww
    しかしいつの間にかピロゲンがランク外になってるんですなwww10位の鬼火が19%なのであんまりアテにならんですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-05 15:28:25
  • ピロゲンって(襷)素催眠ゲンガーですよなwwwあれは催眠がどこかで決まるとするならヤケモン単体で見るのは無理に近いように思いますなwww我の思い込みかもしれませんがピロゲンは異教徒も命中とか気にせず気合玉入れてる個体も多いですしなwww
    確かに素の状態だと鬼火祟り目2発が受からず、返しの地震で無振りを62%の乱1、H振りが確定2ですなwww我のヤーティはゲンガーがめちゃ重いので鬼火覚悟でラグを繰り出すことが多かったのですがゲンガーの繰り出しで少し削れていることが多かったので一撃で倒せないとは思いませんでしたなwww
    鬼火の採用率がかなり減っているので少し悩ましいところではありますがとりあえず納得ですなwww
    回答、心から感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-04-05 19:04:21
  • ゲンガーに関しては既に言及されている通りですなwwwちなみに編集時には祟り目、鬼火催眠の搭載率が共に40%を超えていたはずですぞwwwシーズン通しで見ると多少下がっているみたいですし、今シーズンでは更に下がっているみたいですなwww -- (名無しさん) 2018-04-05 19:28:45
  • ところで、近いうちにチョッキヤンデヤンデの議論をやるそうですが使用感はどこに書き込むのがよいのですかな?www
    一覧か落第生のページが無難なように思われますが、やはりこのどちらかでいいですかな?www -- (名無しさん) 2018-04-09 02:36:59
  • 現状ツンデツンデは二軍候補なので落第生のページが妥当ではないですかなwww二軍候補の使用感などは基本あちらで書き込まれたりしてますしなwww -- (名無しさん) 2018-04-09 03:03:37
  • ヤャラランガですが、特性の詳細部分(ぼうだんで防げる技など)はregionで折りたたんで良さそうな気がしますなwww
    -- (名無しさん) 2018-04-12 12:59:35
  • ヤンドって本当にガルーラに有利なんですかなwww冷凍パンチ所持率39%で
    猫+冷凍パンチ耐えませんぞwww(少なくとも我はb振りヤンドロス使ってた時耐えたことがありませんなwww)
    不意打ち地震あたりに出せれば勝てますがなwww -- (名無しさん) 2018-04-15 17:59:38
  • 4割近いガルーラに後出し出来ないのでは有利とは言えないですなwww削除しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-04-15 18:17:52
  • 異論はありませんが、一軍からガルーラ有利のヤケモンがいなくなってしまいましたなwww
    (実際は威嚇回しから対面有利気味のヤケで何とかなる場合も多いですが…) -- (名無しさん) 2018-04-15 18:59:34
  • ヤンドロスについてですが、持ち物次第でカミツルギに役割持てることがあるので折りたたみ欄に入れておきましたぞwww
    個人的には結構な頻度でカミツルギに勝てているので書きましたが、微妙でしたら削除して下さいなwww -- (名無しさん) 2018-04-16 00:27:30
  • 通りの悪い一致技切り、範囲を広げるためのアクZなどボミツルギはヤンドにとってはまあ痛手にならない型がそこそこいますからなwwwビーブー+草Zやリフブレ急所、交代際のタスキ剣舞でもない限り心配ないでしょうなww
    ボルーラは古き良きゴツメヤャラで何とでもなりますぞwww基本的にほんチれんチで突っ張り運ゲに走る者ばかりですからなwww -- (名無しさん) 2018-04-16 21:41:38
  • 対策ページにはそのような記述で問題ないと思いますが役割関係を論じる上ではそれは許されないと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-04-17 07:47:23
  • レーヌレヒレの役割対象のガモスですが交換際に1舞、さらに対面でもう一回上から舞われD上昇により攻撃を耐えられ2舞Zで返り討ちに合いましたなwww役割対象とは言い難いと感じましたなwww -- (名無しさん) 2018-04-17 12:57:16
  • レヒレについて計算しましたが、2舞すると無振りガモスでもZドロポンを最高乱数除き確定耐えなんですなwww
    返しのC特化2舞ギガドレが低乱数(25%)なのは幸いですがなwww しかし安定はしないでしょうなwww
    最近はZ持ちが減った代わりに耐久に結構降ったガモスが多いみたいですなwww -- (名無しさん) 2018-04-17 14:00:50
  • レーヌでもHに振られてると落とせませんなwwwどちらにしても一部Z、珠が受からず他もステロ等スリップで役割放棄するなど対策ヤケモンとして不適切と考えますなwww -- (名無しさん) 2018-04-17 18:59:12
  • まあH4振り1舞ガモスを眼鏡ドロポンで確1、くらいは覚えていていいと思いますが、役割対象ではないと思いますなwww
    削除していいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-17 21:08:42
  • 防弾ヤャララ結構使いましたが、だんだん防塵でいい気がしてきましたなwww
    最初はレヒレヤャララの並びで胞子防ぎつつタネマシに無償降臨とか考えてたんですがガッサ以外にも初手に来そうで対策しないとまずいポケモンとかいたりしてヤャララ単体で対策できたほうがいい場面が多かったですなwww
    そもそも防弾対象技使ってくるのがあんまりいないor使ってくるのは他で対応できるのもあって防弾が上手く活かせませんでしたなwwwまあこの辺は我のプレイングの問題ですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-18 01:44:57
  • ヤャラランガの他の役割対象にヒードラン、ポリゴン2、ロトム、ゲンガーのような状態異常にしてきそうなメンツが揃うので、レヒレヤャララ自体は良さそうですなwww -- (名無しさん) 2018-04-18 13:20:44
  • ヤャラランガを使ってる方にお聞きしたいのですが、キノガッサに直接対面した時は相手は胞子をうってくるのですかな?www
    PGLでは防塵自体は37%で特段多いわけでもないので気になりましたなwww -- (名無しさん) 2018-04-18 14:41:32
  • ヤャラランガと相性の良いヤケモンだと、グロス以外に何がいますかなwww? -- (名無しさん) 2018-04-18 16:54:22
  • ヤャララについて一つ補足すると物理型なら龍技切りできるのでレヒレと相性いいですなwww
    あと特殊型ではないのでトレース防弾の被害受けないので特性は防弾の方が良さそうにも見えますなwww -- (名無しさん) 2018-04-18 21:39:57
  • ラグとランドの対コケコについてなのですが現状ランドはH振りの時のみコケコに有利となっていますがめざ氷増えすぎてしょっちゅう役割破壊されていますなwww
    ラグはシャイン→草結びを耐えないため現状有利欄にコケコはいませんなwwwめざパも草結びも採用率は40%程ですなwwwですがこれではページの整合性が保てていませんなwwwどちらかに合わせるべきだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-29 00:07:25
  • 霊獣ランドが多いせいでめざパ炎や地は減りましたなwww
    異教徒論者関係なく、コケコのシャインを切りめざ氷を搭載する方も結構いますなwww
    シャイン切りはwikiでは認められる必要はありませんが選択肢の一つには入りますかなwww

    役割対象欄については(めざ氷除く)とかにすれば良いと思いますぞwww
    まあその下の不利欄に氷技持ちと書いてあるので、なくてもわかってもらえると思いますがなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 00:54:58
  • ではラグも草結び持ちを除くと書いて有利欄にコケコを入れるんですかなwww我はランドの対コケコ性能についてではなくページの間で辻褄があってないことを気にしているんですなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 09:37:59
  • ヤャラもバシャが雷P搭載率が3割を超えたため有利欄から削除されていますしヤンドの役割対象からコケコを抜いた方が良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 11:06:15
  • とりあえず通常ラグとヤンドロスの有利にいたコケコは消しましたぞwwwww -- (名無しさん) 2018-04-29 12:12:26
  • まさかランドの役割対象がたったの4匹になってしまうとはですなwwwそれも対ドリュも剣舞鋼Zで吹き飛ばされることもありますしなwwwどうなってしまうのでしょうかなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 18:10:24
  • 実際メタられすぎてて氷技持ちの物理にはばんばん役割破壊されてしまいますなwww
    素早さや威嚇、火力やトンボで誤魔化してるだけのヤケモンになりつつあると思いますなwww
    二軍が妥当ではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 18:19:49
  • まぁスペックだけなら一軍ですが役割対象が狭すぎるので二軍が妥当でしょうなwwwww -- (名無しさん) 2018-04-29 19:16:03
  • ランドロス自体が大流行してるせいでヤンドロスがボンドロスのついでに狩られることになってる印象を受けますなwww
    全然役割違いますが、同じ威嚇ヤケではまだヤオガエンのほうが動きやすく感じますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-29 21:06:43
  • 使用率50位以内にいる役割対象はホントにこれだけですなwww100位まで幅を広げればベトン、ツンデ、ウインディとかがいますがなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 22:30:10
  • 霊獣ヤンドやガルドは机上論なら二軍ですなwww
    使ってみると結構便利なのですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 22:33:43
  • 霊獣ヤンドが二軍とか世紀末ですかなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 22:55:41
  • 誰もがランド憎しで氷技を搭載する時代になりましたからなwwwしかし氷4倍というだけならマンダも該当しますが、ランドの場合は地面以外の火力が低い問題もあるでしょうなwww
    また威嚇抜きだと耐久も平凡ですなwww -- (名無しさん) 2018-04-29 23:04:23
  • マンダはそんじょそこらの氷技を耐えますしなwww
    現状のランドは環境が悪いの一言に尽きますなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 10:43:29
  • まあ環境に柔軟に対応して一軍二軍二軍候補を分かれるのが役割論理ですからなwww
    環境が向かい風ならば二軍扱いも致し方なしではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 10:57:43
  • 言いながらランドの役割対象見てたんですが、ルカリオは役割に入らないんですかな?www
    威嚇込みでインファコメパンはもちろんコメパン2連も超低乱2ですなwww特殊は無理ですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 11:01:44
  • んんwwwと思ったらメガルカ冷p搭載もそれなりにあるんですなwww
    役割破壊されすぎですなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 11:14:14
  • ランドの話から逸れますが役割関係で突っ込みを入れたいのがサザン対ムドーですなwwwサザンの役割対象に入っているのなら特殊型竜であるマンダチルカイリューも有利欄に入れるべきだと思うんですなwwwこちらも辻褄があっていませんからなwww
    さらにサザンの役割対象であるカバルドンもマンダでもZ竜星群で超高乱数1なのでこちらもマンダの有利欄にカバを入れるなど合わせた方がいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-30 12:24:12
  • とくに問題はなさそうですし、貴殿が編集してしまってかまわなさそうですなwww
    wikiの編集をしようという方が少なく、未整備のページや記載漏れなどはそこから生じていることが多いですからなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 12:33:51
  • ↑Z込みでの遂行は役割対象に含まないのが決まりだと聞きましたぞwww
    それとも、wiki全体でZ込みでもやkとしますかなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 12:36:32
  • 眼鏡流星やドロポンでも有利なのでZ込みでやkにする必要はないのではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 12:47:03
  • Zのみの役割対象は「考察」の方にまとめて追加しておいた方がいいと思いますなwww
    役割関係表はなるべく簡潔にしたほうが見やすいですしなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 12:51:32
  • ヤンドの話に戻りますが現役割対象のガブに対しても竜Zの存在を考えると安定しませんなwww
    剣舞竜Zは耐えませんし竜Z+逆鱗でも高乱数で落とされますなwww
    竜Zは現在12%程なので現時点で役割対象から外す必要はなさそうですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 14:49:28
  • こう考えるとZ技の登場により役割論理は「受け」も「攻め」もより深く考察することを余儀なくされているように感じますなwww
    Z技によりサイクル崩壊させられる「受け」はもちろんのこと、「攻め」に関しても現在技考察で盛り上がっているレヒレの怒り+ミズZもZ技の登場により本来あり得ないとされていた技があり得る可能性が出てきているわけですしなwww
    単純に追加要素としてだけでなく、もう少しZ技というものに対して真剣に考察してみたほうがいいのかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 15:03:31
  • 最近は瞬間火力や技範囲が拡大したので、以前よりは耐久が重視されるようになった気がしますなwww
    レヒレやヤティ妹を重視する方がある程度見受けられるのはそこもあると思いますなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 16:21:06
  • そもそも姉、妹、メガ妹が共存していることが以前では考えづらかった気がしますぞwww

    別のヤケモンである、耐久だけでなく火力も上がっているなど理屈は挙げられますが、本質的には役割対象への安定のために火力よりも耐久を重視したそれですなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 17:29:06
  • なんかボンドロスの大流行がヤンドロスにとって向かい風になってるように感じますなwww
    でも完全に役割を持てる相手は少ないとはいえ、汎用性はかなり高いですぞwww我は困ったらとりあえずヤンドを選出していますが、めざ氷などの不安要素は多いものの、威嚇+蜻蛉で幅広い相手を見ることができますなwww
    充分一軍相応だと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 21:05:48
  • その考え方はwiki上で役割関係を論じる物ではありませんなwwwこの場では環境や技の採用率、ダメ計を通じ役割を持てるか否かを厳正に判断しそのポケモンを評価すべきですなwww使用感というものもありますが貴殿の意見は先入観が強いと感じますぞwww -- (名無しさん) 2018-04-30 21:26:47
  • 我も長らくランドの世話になったので貴殿の言う汎用性というのも分かりますが現環境においては威嚇と地面火力で対面からでなら多くを相手でき、蜻蛉もあるというだけで誤魔化しているだけだと感じますなwww
    威嚇蜻蛉はともかく対面性能は論理的に評価されるものではありませんなwww対面からでなら本当に多くを相手できるので使い勝手は悪くないのですがなwww -- (名無しさん) 2018-04-30 22:21:51
  • 準伝の高種族値、威嚇、ぼがえり、弱点2つが弱いわけないんですなwwwこれからも過労死以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-05-02 04:25:45
  • 弱い訳ない、過労死と言う割には役割対象4、5匹程度ですぞwww最近氷技増えたのでもう解雇しましたなwww
    貴殿の意見を役割関係に基づいて説明して頂きたいですぞwww -- (名無しさん) 2018-05-02 07:08:12
  • 上の方とは別人ですが「この技に繰り出せれば勝てる」という相手は結構多い気がしますなwww
    ギルガルドやカミツルギやメガミミロップあたりは役割対象とされていないですが、そこそこの頻度で後出し出来ますなwww
    例えば、AB振りヤンドロスであれば陽気ミミロップの猫騙し+冷パンを普通に耐えられ、場合によってはステロ込みでも大丈夫ですなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 12:31:23
  • 勘違いされては困るので追記しますが、明確な役割対象が少ないことには同意しますなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 12:47:06
  • ヤンドもそうですが、メガヤラガルドミトムも一軍としては格落ち感が否めませんなwww
    次の昇降格議論でチョッキヤンデと同時に一二軍の整理も行われると思いますので、それまでに改めて使用感を確かめた方が良さそうですなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 15:33:34
  • それらは軸として活躍するヤケモンではないですしなwww
    他だと難しい厄介な相手を処理したりサイクルの回りを良くしたりする補完向けのヤケモンのイメージですなwww
    逆に(鉢巻)ヤットレイやヤプブルルは軸として活躍するものの補完枠としては入れにくいイメージがありますなwww
    ヤットレイの場合はメタルコートを持たせればサブウエポンがゴミになる代わりに入れやすくはなりますがなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 16:45:23
  • それって二軍の領分ではないですかなwww他のポケモンでの処理が難しい補完的な役割に徹する、主に置くなどは二軍相当だと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-05-02 17:56:00
  • ミミロップカミツルギはともかくガルドにb振りで投げるのはきつくないですかwww -- (名無しさん) 2018-05-02 19:20:26
  • 我はロトム3種は一段階降格すべきだと思いますなwww
    3匹とも耐性は優秀ですが、Z技があちこちから飛んできたり準伝やメガが蔓延している現環境ではスペック不足感が否めませんなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 21:41:37
  • ヒトムはむしろ使うようになりましたなwww
    マンダやグロスが前世代より受けやすくなり、鋼や妖が急増しましたしなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 21:54:23
  • ミトムはランドとカバをアイテムに頼らずに倒せる点ゲッコウガに比較的有利な点、ヤャラと違ってステロにも強く、ボルチェンも使える点が評価できますなwww
    我としてはまだ一軍で活躍できると思っていますなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 22:42:23
  • まあ確かに使えないことは無いですなwww -- (名無しさん) 2018-05-02 22:52:56
  • あの辺は耐性で受けているのでメガラグのように汎用的に広く相手にできる訳ではありませんが耐性を以てすれば役割に問題はないですなwww
    横着せず忠実に論理的な立ち回りをする分にはそんなに不自由感じないですぞwww -- (名無しさん) 2018-05-03 01:27:41
  • 最近追加された山田などの有利欄のエアームドですが、これはどうなんでしょうかな?www
    ヤザンドラがムドーに有利としているのはムドー側からの有効打が特に無く、メイン技のあくのはどうで遂行できるからであるはずですぞwww
    竜飛組はヤザンドラと違いステロが痛いほか、メイン技で押し切れるわけではないですなwww
    大文字などでなんとかできることはあってもステロが痛い+メイン技で遂行出来ないのに役割関係表に載せるのはいかがなものかと思いますなwww

    カバルドンも同様ですなwwwただカバルドンの場合はヤザンドラも有利かというと怪しいところがありますがなwwwカバは一撃で倒せないなら有利ではないと思いますなwww
    ヤザンドラは物理受けカバには有利ですが、所謂場づくりカバは一撃に出来ず確実に仕事をさせてしまいますぞwww
    カバはわんぱくのほうが多いですが、わんぱくHDも存在するのであてにできませんなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 17:42:12
  • まあサブウェポンで処理できる場合の有利関係にはそのサブウェポン採用時、と但し書きするのがよいと思いますなwww
    他のヤケの有利欄にもサブウェポン採用時のみと記載した上で有利欄に載せてるものはあるので、メインウェポンのみ有利な相手のみを載せるとなると結構な数のヤケの有利欄の整理が必要になりそうですなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 19:16:35
  • マンダの有利欄にカバ、ムドーの追加を提案、編集したのは我ですので説明いたしますぞwww
    まず対ムドーですが大文字が確定となっており遂行可能だからですなwwwステロが痛いとのことですが痛いだけで役割に支障はきたしませんなwww
    対カバですが眼鏡竜星群でH振りを高乱数1に捉えることができますなwww
    実はこれはどちらとも一軍ヤケモンであるサザンの役割対象ですなwwwサザンもHDカバは落とせませんなwwwですが有利欄にいる、つまりページの間で辻褄が合ってないことを問題視してサザンに合わせる形でマンダにも追加しましたなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 19:37:58
  • 追記ですぞwww
    4月30日にこの議論がここで行ったので当時の話し合いの内容が気になるのならここのコメントログで見ていただけたらと思いますぞwww
    我も上ので上手に説明できた自信がないのでそちらで納得していただければ幸いですなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 19:48:27
  • カバルドンについてですが、場作りカバというのは場作りのためとりあえず1発耐える目的でHだけでなくDにもそれなりに振るのが一般的ですなwwwこれは腕白でも同様ですなwww
    HDに振ったカバはサザンでは安定して落とせませんなwww安定して仕事を完遂されるのではとても有利とは言えませんぞwww
    そのためサザンの有利欄からカバルドンを除外すべき、と考えますぞwwwその他の竜も同様ですなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 20:02:24
  • 別にHBカバも普通に見かけるように思いますがページ間で整合性を取れるならそれもありと思いますなwww提案もそれがもとですからなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 21:41:17
  • 別に物理受けカバがいないとは言ってませんぞwww物理受けカバに役割を持てても場作りカバの方に有利をとれないのでは有利とするのはいかがなものか、という指摘ですなwwwどちらも一定数いますからなwww -- (名無しさん) 2018-05-03 22:00:23
  • 現在技考察のコメントが凍結されているのでこちらで質問しますなwww(一応無関係ではありませんなwww)
    ヤケモンの技の項目、「確定技」の定義ってどうなってるんですかなwww
    我はブルル使ってたんですが改めてページ見て見たらウドハンのほかに馬鹿力エッジが確定技になってるんですなwww
    我は構築的にメガホが欲しく、過労死防止にウッホも入れたかったので馬鹿力は入れてなかったんですが、確定技って抜くと「論理的でない」扱いになるんですかなwww
    確定技抜いたら論理仕様でない、となっているならそれはそれでいいんですが、そうでないなら迷える子羊が確定技に縛られないかが不安ですなwww(我も迷える初心者論者ですがなwww)
    うだうだ長くなりましたが要するに、「確定技は抜いたら非論理仕様となるのか」「もしそうでないなら確定技でなく、非常に優先度の高い選択技にするべきでないのか」ということですなwww -- (名無しさん) 2018-05-04 16:19:27
  • 確定技のうち「不一致の技」「不一致技並の火力の一致技」は「主要な役割対象に対する遂行に必須」or「特に抜く理由が無い」というロジックから確定技となっているはずなので、これを抜いたら即役割論理ではないということにはならないと考えますなwww
    上記は環境によって事情が変わってくるはずなので、そこは柔軟に対応する以外ありえないwww
    言うまでもないですが「最大火力の技」はよほどの理由がない限り抜くのはありえませんなwww

    その上で一つ意見を言うとするならブルルの馬鹿力の説明では「悪への遂行技」となっていますが、馬鹿力で遂行しないといけない悪は少ないので確定技足りえるかというと微妙な気はしますなwww
    もちろん無いと出てくるドランへの打点が消えてしまうので優先度は高いでしょうがなwww -- (名無しさん) 2018-05-04 16:33:31
  • 別に確定技とされていると言ってもwikiに強制力はないので抜きたきゃこっそり抜けばいいんですぞwww当然それに対する個々の論者によって反応は異なってくるのでそれで役割論理的ではないと言われても文句は言えませんがなwww
    そして最後の方にある改訂を求める様なのは昨日の今日でやることは望ましくないですなwww尤も昨日の今日じゃなかろうと自分ひとりの構成の為に文言を替えようとするのも褒められたモンではない(技考察も突き詰めれば一人の賛成派のそういうモノから始まって凍結に至った経緯なわけですし)ですがなwww -- (名無しさん) 2018-05-04 16:47:03
  • 少し前に書いたことの繰り返しとなりますが、関連する話題ですので挙げておきますぞwww
    以前我は「確定技と選択技の中間のような、『推奨技』或いは『高優先技』という枠を設けてはどうか」と提案しましたが、これは否定されましたなwww
    そのロジックは、「選択技(確定ではない技)の中で上下の格付けをすると、上位の技を蹴って下位の技を採用する事が『いかなる時も最善を尽くす』という論理の精神に反してしまう」からありえない、というものでしたなwww
    また、「推奨技とその他選択技の仕分けが編集者の恣意的になる」「ヤッカグヤのようにテンプレ構成があるならそれを特記すればよい」といった意見もありましたなwww
    正直我個人としてはその場では納得いきませんでしたが、wikiは皆で作るものですので多数あった上記のような意見を呑みましたなwww
    そういった訳で、「確定技+選択技」という構成を変えるのは余程の事がない限りありえないwww
    …というところまではいいのですが、実は確定技の定義は曖昧なままなんですなwww
    以前にもその絡みで問題が起こった事もあるので、この点に関してはwikiのスタンスを明確にする取り組みを行うべきかも知れませんなwww -- (名無しさん) 2018-05-04 22:27:34
  • とりあえず「確定技は抜いたところで即非論理仕様とみなされるわけではないが論理的でないと言われても文句は言えない」といった感じでいいんですかなwww
    なんだか扱いがあいまいですなwwwきっぱり「ヤケモンとして使うのなら外すのは絶対にありえない」か「外しても問題ない(それなら選択技でいいですがなwww)」のどっちかに明確に区別するべきではないんですかなwww
    他のヤケの「選択技」には「優先度は極めて高いですなwww」とか「ほぼ確定ですなwww」とかあったりするので↑の方が取り上げているような「選択技(確定ではない技)の中で上下の格付けをすると~」のロジックは現時点でほぼ無意味なんじゃないですかなwww
    -- (質問者) 2018-05-05 00:45:41
  • 我としては「そのヤケモンを運用する上で非常に必要性が高い技」と認識してますぞwww必要無いと個人で判断したなら抜いても問題無いんじゃないですかなwww
    主にこれに入るのは最大威力になる一致遂行技、全般的に不利なタイプに打点の無い場合の役割破壊技ですかなwww
    ブルルの場合前者がウドハン、後者がエッジ馬鹿力ですなwww馬鹿力は若干怪しい気がしますがあまり詳しくないのでスルーしますぞwww
    前者が抜けることはまずあり得ませんぞwwwアクテ切り等の議論中の例がありますが反対意見も存在するためやるならこっそりですかなwww
    ただ後者についてはヤーティ単位で必要性が下がることもあり得るので個人の判断で抜いても大丈夫だと思いますぞwww

    選択技における「優先度が高い」と表記されている物は環境に多いピンポイントの4倍弱点等を目当てにしたものが多いのでほぼ確定と書いてある優先技と確定技の違いはそこだと思いますぞwww
    「優先度が高い」とされる役割破壊技の中で、不利なタイプ全体に対する交代際の打点を確保する物が確定技で、ピンポイントの対象に対する弱点狙いが優先技に属するという考えですなwww
    明確に決まってるわけではありませんが優先度が高くてもピンポ技が確定技に入っている例は少ないため大体こんな感じじゃないですかなwww

    我は確定技という枠組みは迷える子羊への利便性のためにあるものだと考えていますぞwww
    最大火力技以外でも「必要性が非常に高い」と判断されたものを確定技に加えることで新たにそのヤケを使う子羊が微妙な構成にしてしまうのを防いでいるんですなwww
    最大火力の遂行技以外の確定技を抜く分には全く問題無く、様々な構成で確定技抜きを試してその技の必要性が低いと感じたら確定技から降ろすことを提案すれば良いと思いますぞwww

    まあこれはあくまで我個人の考えなので確定技に対する定義はそろそろ決めておいた方が良いとは思いますなwww
    特に明記されてないので論者毎の考えも相当ズレがあると思いますしなwww長文失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-05-05 01:59:17
  • ヤケモン一覧で技議論を始めるのはヤメルゴンwww
    貴殿らはなぜ技議論が凍結されたかわかっているんですかなwww
    どうしてもやりたいにしても新たに適切な場所を作るべきですぞwww
    どっちにしてもほとぼりが冷めるまでは言いたいこともあるかもしれませんがしばらく大人しくする以外ありえないwww
    皆疲弊しているんですぞwww -- (名無しさん) 2018-05-05 09:02:33
  • 最近の論者(と言っていいのかは諸説ですが)は子供が多いですなwww
    自分の意見を押し通す人が多すぎですぞwwwwしっかり反省する以外ありえないwwwその程度わからないならコメントはありえないwww
    ヤケモン一覧なので我も説教はこれくらいにしておきますがなwww -- (名無しさん) 2018-05-05 10:11:24
  • 肝心の追加、削除の議論がなされておらず草も生えませんなwww -- (名無しさん) 2018-05-05 10:50:15
  • 発端は「確定技の定義」ということで各ヤケモンの項目に関わることだから、ということで始めてしまいましたが追加、削除がメインでしたなwww謝罪以外ありえないwww
    以前ここでヤンドのエッジを確定技にするか云々の議論が行われていたのを記憶していたのでここでやってしまいましたなwwwありえないwww
    もし邪魔なようでしたら一連のコメントを削除してもらっても構いませんなwwwお騒がせしましたなwww -- (名無しさん) 2018-05-05 10:57:39
  • 「わざのぎろんをするのはやめましょう」と各ページにでかでかと書いた方がいいのかも知れませんなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2018-05-05 11:08:35
  • それこそ本当に幼稚園になりますなwwww
    書かなくてもわかると嬉しいのですがなww -- (名無しさん) 2018-05-05 11:33:48
  • カットロトムの有利欄の水全般ですが、5体も○○を除くと書いてあるのでは流石に全般とは言い難いのではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-05-13 13:44:39
  • 既に編集されているようですが今ので大丈夫だと思いますなwww
    我としてはチルマンダにハイボ搭載時グライオンに有利と加えたいですなwww -- (名無しさん) 2018-05-13 16:48:50
  • HDグライオン怪しくないですかなwwww
    山田なら水技とSで誤魔化せるかも知れませんがなwwww -- (名無しさん) 2018-05-13 17:58:23
  • 我がチルタリスを運用していたときは選出抑制のお陰でさっぱりデータが得られていないのですが確かに微妙な感じですなwww
    実際のところどうなんでしょうかなwww -- (名無しさん) 2018-05-13 18:57:56
  • チルタリスがエアームドに有利なのは違和感がありますなwww
    アイへ確定3の上にs同速ですからなwwwwアイへの採用率的に厳しくないですかなwww
    -- (名無しさん) 2018-05-13 21:24:55
  • メガチルは無振り文字だとH振りムドーを確定で落とせないので物理型は文字採用してても有利とはいえない気がしますなwww
    特殊型でも一応必然力の範囲内で確1ではありますがギリギリですしなwww互角くらいじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-05-13 21:31:02
  • そもそも頑丈がありますしなwww -- (名無しさん) 2018-05-13 23:02:15
  • アイへ持ちとかいるんですかなwww違和感あるのは一致技両半減されるだけですぞwww
    それにS同族ではなくムドー70、チル80じゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-05-14 07:11:37
  • 基本的にアイへが刺さるヤケモンをムドーに出さないので見ることは少ないのですが、2割程度はいるみたいですなwwww
    まだ切っていい割合だとは思いますがなwwwあと同速なのはS下降の場合ではないですかな?www -- (名無しさん) 2018-05-14 07:22:57
  • 現在二軍候補のツンデツンデですが、現環境ではなかなかに選出機会が多い、というか過労気味に感じましたなwwwwwww
    不利な相手が多いので動きづらい事に間違いは無いのですが、ヤャラのような安定感はないものの対象し辛い連中にある程度広く役割を持てる印象ですなwwwwww
    正直特殊を受ける事の方が多いのですが並以上の火力を持っている相手には二度目の受けだしはかなり厳しいと感じましたぞwwwwwww
    BとDを入れ替えてほしいですぞwwwwwwww -- (名無しさん) 2018-05-16 02:12:30
  • 病んではブルルと組ませるとかなり動かしやすくなりますぞwww 鉢巻の取り合いになってしまうのがちと欠点ですがなwww PTにヤルドなどの霊を入れて安易な挌闘技を許さないのも手ですぞwww 多少の扱いづらさを加味してでも病んでの鉢巻ジャイロは病みつきになる火力ですからなwww -- (名無しさん) 2018-05-21 08:40:44
  • ヤツロって眼鏡を他に取られている場合帯は選択肢に入らないんですかなwww
    珠持たせてはいますが過労がマッハで結構きついですなwww特にリザYは引いたり引かなかったりで読みあいが激しく、珠だと読み外した時のリスクが結構大きいんですなwww
    帯持たせたらスカーフ()も匂わせられるしありなんじゃないんですかなwww技範囲もめざパ入れれば結構広いですしなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 03:10:48
  • ヤイリューのドラゴンダイブ選択技に入ってますが通常山田と同じように今の環境で流星群とダイブ両採用は流石に無理がある気がしますなwwww
    まぁボッキーの小さくなる対策にはなりますがなwwwww -- (名無しさん) 2018-05-26 03:18:36
  • まぁ通常山田は今はダイブ選択技から消えていますがなwww連投失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-05-26 03:32:45
  • 帯はいいと思いますぞwww
    フシギバナの遂行が怪しくなるのでエスパー技入れるのは推奨しますがなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 07:26:56
  • 個人的には岩Zを薦めたいですがなwwww -- (名無しさん) 2018-05-26 19:52:49
  • 大文字採用の時にチルカイリューがムドーに有利ならヌメルゴンもニドクインも文字採用してたら有利にならないのですかなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 20:09:12
  • ↑2
    んんwwwZも他に取られてるんですなwwwありえないwww
    ところでイワZの記述にカミツルギを確1にできるからめざ炎を切れるとありますがナットハッサムのことを考えるとツルギ落とせるだけでめざ炎切るのは勿体ない気もしますなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 20:16:51
  • ハッサムは岩等倍なのでZジェムもめざ炎も威力が変わりませんし(計算中の切捨処理の関係で乱数は僅かに動く)、1回きりでなく読み違えても大丈夫な点でめざ炎が勝つくらいでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 20:37:54
  • 大部かわってますなww -- (名無しさん) 2018-05-26 20:56:10
  • ↑2,↑3 岩Zヤツロのめざ炎について補足を書いておきましたなwww -- (名無しさん) 2018-05-26 22:39:00
  • ↑5貴殿の言う通りだと思いますぞwww追加しますなwww -- (名無しさん) 2018-05-27 00:09:11
  • どうでもいいですがヤメル・ヤドクインの場合雷でも同じですなwwwまあ優先度的には文字のほうが上なので問題ないとは思いますが、正確に書くのなら「大文字・雷採用時」ですかなwww -- (名無しさん) 2018-05-27 02:28:12
  • 個人的に「エアームド単体には有利」なら有利欄にエアームド入れる必要はないと思いますなwww

    ・ムドーの特殊方面は紙なので、ヤケモンの抜群特殊技が確一or確二であることは計算するまでもなくわかる
    ・ムドーはほぼ確実に特殊受け(主にラッキー)と組んでいるため、特殊一本のヤケならムドーに遂行する機会は訪れない

    主観ですがヌメルゴンニドクインとかは全くムドーに有利だと感じませんなwww
    チルタリス、サザンドラもムドーは役割対象にはならないでしょうなwwwA振りメガヤルタリスの恩返しでB振りラッキー確三ですぞwww

    総合的にロジックして、ムドー単体に有利なだけなら有利欄から消すことを提案しますぞwww
    エアームドは合計種族値465しかなく、相手が居座る前提なら楽勝な相手ですしなwww頑丈は厄介ですがなwww
    居座りを誘いやすい特殊ヤイリュー、ラッキーが来ても物理技で負担をかけられるメガボーマンダなら有利に残しててもいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-05-27 07:42:40
  • ↑それならそれで消してもいいですなwww
    我は整合性が取れてないから提案しただけで別にサザンチルヤローラクインヌメルが有利でないなら消してもいいですなwww
    まあ、それならドランも有利から消すべきではないかなとは思いますがなwwwww -- (名無しさん) 2018-05-27 11:55:00
  • ヤローラは余計でしたなwww失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2018-05-27 11:55:37
  • 我は役割を持つ、とそのポケモンを対策するは少し違いがあるように思いますなwww
    役割を持つとは後だしから相手を倒すこと全てを言うように思いますなwwwしかし、役割を持つということに2サイクル目は考えられていませんなwww
    一方、対策するとは引かれた時、ステロなど2サイクル目や、その他の状況まで踏まえたことだと思いますなwww
    役割を持つという意味では有利欄で間違いないでしょうが実戦においての対策としては特に有利に残す必要はないと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-05-27 16:39:02
  • お相手の後続まで考えると有利欄に入るポケモンはかなり絞られる気がしますなwww
    他のヤケモンで相手の後続を倒せるor倒しているのであれば有利であることに違いないので有利欄には書いても良い気はしますがなwww -- (名無しさん) 2018-05-27 19:04:20
  • ・XY~ORAS時代はエアームドは40~60位程度だったようだが「ヤケモン名/第6世代」の有利欄にはエアームドが入っているヤケモンが少ない
    ・「ヤケモン名/第6世代」の有利欄にエアームドが書かれていたのは、サザンドラ、ウォッシュロトム、サンダー、ジバコイル、カットロトムのみ(サザンは馬鹿力があるから?)
    ・ヒードラン、ヒートロトムは「鋼全般」とは書かれていて、エアームドの名は書かれていない

    ↑1の「有利欄に入るポケモンはかなり絞られる」という点は実害は特にないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-05-27 21:18:07
  • ムドーは大半が受けル入りだったり、後出ししても吹き飛ばされたりでちょっと事情が特殊かという気はしますなwww
    受けルに入ってないムドーなんてそれこそ誰でもいいですしなwww -- (名無しさん) 2018-05-27 23:04:52
  • サザンドラは馬鹿力採用していれば裏のラッキーに負担をかけることもできますなwww -- (名無しさん) 2018-05-28 13:21:02
  • ヤンドの有利欄ですがそんなポケモンいますかなwww
    使用率100を見てきましたがベトン、アロガラに訂正すべきだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-01 12:29:36
  • 有利不利欄に注釈を入れる際、ふきだし形式にすべきか文末脚注形式にするかですが、どっちがよろしいのですかな?www
    現在は文末形式になっているようですが、ふきだし形式もページがあちこち飛ばなくてよさそうに見えますなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 13:16:23
  • ベトンアロガラは使用率の関係で役割関係表から除外されたのでナシですなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 14:12:15
  • だとすれば中低火力物理アタッカーとか今の環境にいますかなwww我は削除妥当と考えますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-01 16:37:32
  • それと使用率の関係とありますが有利不利に入れる基準ってどこになのですかなwww別に不服ではないですが今後のためにもご教授願いますぞwww
    連投失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 16:42:16
  • ↑2
    現環境はランド憎しでどいつもこいつも不一致氷技をもっているのでそれが妥当だと思いますぞwww
    ハッサムあたりが当てはまりそうですが鉢巻ヤンドでもない限り起点でしょうしなwww

    以前有利不利欄を整理する話になった時は
    使用率50位あたりまでのポケモン
    使用率は高くないが対策が限られるポケモン(例:オニゴーリ、ラッキー、ジャラランガ※当時は70位程度)
    を役割関係表に載せる事になりましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 17:04:53
  • 我も削除に賛成ですなwww
    マイナー中堅に役割もててもそれは有利欄に載せるべきではないですなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 18:16:36
  • とりあえずランドの有利の中火力物理アタッカーは消しておきましたぞwwwww問題があったら戻す以外ありえないwwwww -- (名無しさん) 2018-06-01 18:41:59
  • ↑7
    吹き出しプラグインはスマホ版だと吹き出しの背景色が白色、文字色が白色で内容が全く読めなくなるのでナシですなwww -- (名無しさん) 2018-06-01 19:46:24
  • ↑×4回答感謝意外ありえないwww今後、発言する際は貴殿のご教授に基づいてロジックしていきますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-01 20:06:27
  • ラッキーって対策限られるのですかなwww基本物理高火力なら推してけませんかなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-02 12:15:42
  • HB特化輝石ラッキーだと鉢巻ドサイドンでやっと押せるくらいの耐久を持ちますが、HB特化個体は現環境にはまずいないでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-06-02 14:10:06
  • bdがほとんどじゃないんですかなwww
    そうしないと特殊インフレの現環境ではきついと思いますぞwww大抵の強化アイテム持ちなら押せませんかなwww -- (名無しさん) 2018-06-02 14:28:24
  • ラッキー入りに対して物理アタッカーを少々雑に扱ってしまい眼鏡ヤラミとヤザYで落としきれずに泣きを見たことがありましたぞwww
    対策困難ではありませんが対策切った選出したら負け一直線ですぞwww -- (名無しさん) 2018-06-02 15:29:49
  • それは対策とは関係ないとは思いますぞwww
    貴殿のプレイングがド下手なだけですなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-02 23:01:47
  • となると、ラッキー(ハピナス)は対策はしやすいので対策ページは不要だが、対策なしでは勝てないので誰で見られるかは書くべき、ということですかな?www
    それとあまり関係ないですが、ラッキー(とついでにリオルも)のページにある「どうしても使うなら~」の欄は消していいですかな?wwwどう考えても役割論理の範囲内で進化後との差別化が不可能だからですぞwww
    いくら異教徒型が面倒といっても、論理的にはどう考えてもハピナスの完全劣化ですし、その枠を削ってその分異教徒型関連の記述をすべきだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-03 02:01:40
  • 正直ボッキーのページは遊んでるだけだと思いますなwwwそれが不快なら消してもいいと我は思いますがなwww
    ボッキー自体特に対策が難しいわけではなく不一致格闘レベルでも普通に殴り倒せるくらいにボーナスなので、お遊びの記述を消したところで
    >一致物理技、もしくはサブの物理格闘技で楽勝ですなwww
    くらいの1行で終わるとしか思えませんなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 02:37:45
  • これ以降、ラッキー対策に関しては異教徒ポケ考察で行うべきですかなwww
    また明らかにヤケモンになれないページはお遊びで書いているところが多いので、わざわざ文面を削除する必要はないと思いますなwww
    逆にヤケモンになれるかもしれないページに関してはネタページにせず考察もわかる形で残して欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2018-06-03 03:16:30
  • ↑ご最もですなwww
    失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 10:42:55
  • ↑2
    サーナイトのページで一時的にネタ考察を消したのも我ですが、個人的にはお遊び内容自体を否定するつもりはありませんが、やはりちゃんとした考察と同じ形で書くのはまずいと思いますぞwww
    どうしても書くなら、regionでくくるなどしてネタであることを明記すべきだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-03 10:50:17
  • あんなどう見てもネタなものをネタと書かないと分からない程度の理解力しかない子羊は導く必要がないですなwww
    特性いしあたまはありえますが変なところまで真面目になる必要はないですなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 12:04:41
  • 別に間違ったことや人を不快にさせることが書いてある訳ではないですし放っておけば良いのではないですかなwwwそのポケモン自体はゴミでも考察ページの内容は我の腹筋には役割持ててますしなwwww -- (名無しさん) 2018-06-03 13:22:26
  • ↑×3 言い方は難しいですが、明らかなネタページにわざわざ「これはネタなので注意」などと書くと興が削がれネタを書いている意味がなくなる気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 13:31:51
  • ヤャラランガの相性補完の項を書いた者ですが、メガヤタグロスを使用してみた時に残り1体でミミッキュの一貫が防ぎにくかったのに加えて、ヤャラランガの苦手な他の妖にもそこまで強くなかったので削除しておきますなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 20:23:15
  • ガエンの対ハッサムですが剣舞馬鹿力で吹き飛ばされましたぞwwwさらに改めて調べてみると馬鹿力持ちが少ないことは分かりましたが威嚇込み剣舞蜻蛉で6~7割も削られることが分かりましたなwww
    対ハッサムは蜻蛉で逃げられることを考慮すると誰も遂行の機会に恵まれないということになってしまうので微妙ですが2サイクル目が回せない以上、少し議論をすべきだと考えますなwww -- (名無しさん) 2018-06-03 21:06:40
  • そもそもSで負けてる時点で役割は微妙ですなwww -- (名無しさん) 2018-06-05 17:17:40
  • ただ異教徒目線からだとs調整()とかスカーフ()とかも考えられるのでハッタリをかけることもできなくはないですなwwww -- (名無しさん) 2018-06-05 18:51:13
  • 遅いなら役割持てないと言うならヤチートヤバコもハッサムに役割もてませんなwww
    まあ、とりあえずガエンはハッサムに役割モテないと判断し削除しましたなwww
    他のはなんとも言えませんなwww -- (名無しさん) 2018-06-05 19:31:47
  • ヤチートとヤバコは繰り出しにかなり余裕がありハッサム相手に何度も受けだしできるのでありじゃないですかなwww
    ただ、交換際にひたすら蜻蛉打たれることを論理的にどう判断を下すのかは決めておくべきだと思いますなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-06 00:43:08
  • レヒレから防弾ジャラをメガゲンに放り投げてヘド爆無効にしてドヤ顔してたらマジシャで蒸発させられて5分くらい真顔でしたなwwwwww
    マジシャ採用率は10位以内にも入っていないので事故でしょうがフルアタメガゲンなら採用もありうるのかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2018-06-06 02:25:31
  • まあ後出しされる相手にはシャインより気合玉の方が刺さりは良いですからなwww
    命中安定なのと気合玉と同様に一致技との相性が良いので搭載してもおかしくはないんですがなwww -- (名無しさん) 2018-06-06 04:07:31
  • あんまり想定しなくていいと思いますぞwww事故で割り切るべきですなwww -- (名無しさん) 2018-06-06 16:44:20
  • ヤプ・テテフと相性の良いヤケモンを考えていたのですがヒトムとの相性は良いんですかなwww? -- (名無しさん) 2018-06-06 16:48:16
  • 一応鋼を受けられるので悪くはありませんなwww
    ヒトムは浮いているのでフィールドの恩恵受けずにゲッコの水手裏剣食らいますがなwww -- (名無しさん) 2018-06-06 17:56:27
  • ブルルの技候補にシャインを加えるのはどうですかな?www一応ちょこっと耐久に振った程度のジャラランガなら勇敢無振り無強化で一撃に出来ますぞwww
    ジャラランガの使用率が上がったのと、ブルルがウドハン馬鹿力エッジでほぼ完成していることから入れる余裕はあると思いますがなwwwクサZならウッホの優先度も落ちますしなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 01:50:49
  • 例の怒りミズZレヒレ議論見てた時も思いましたが、レヒレもブルルもZは微妙だと思うんですがなwww
    レヒレもブルルも神器を奪うことで確定数の変わる相手が割と多いですしなwww
    あとちょっと前にもありましたがここで技についての話をするのは荒れるのでやめたほうがいいですなwww技についての議論は急を要する場合でない限りしばらく待つ以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-07 02:16:38
  • ちなみにブルルのマジシャについては選択技の項目にはないものの、考察部に一応記述がありますなwww
    使いたければ使えばいいんじゃないですかなwwwブルルの4枠目はどれもピンポイントですしなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 02:19:17
  • 役割論理の原則に触れる訳ではないのでセーフだと思いましたが全面的にやめたほうが無難でしたなwww申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん) 2018-06-07 02:54:36
  • レヒレは当初は耐久(流し)型のイメージが強く火力補強アイテムなしでも舐めた相手にお仕置きできましたが、いまや控え目個体がメジャーなのでそれも難しくなりましたなwww
    戦えなくはないですが、論理に忠実に動く場合は眼鏡の劣化感が否めませんなwww
    結論済みの範疇でいえば波乗りが差別化要素ですが、ヤロテスタント専用ですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-07 12:13:29
  • 我は最初はミズZ否定派でしたが今はむしろミズZ派ですなwww 耐久耐性を利用して柔軟に立ち回ることが出来るのがレヒレの特長なのでそれ活かしたいですしなwww
    ヤャラドスほど後出しから見れる相手は多くはないですが下手な行動を許さない相手は多く、特にカバルドンからの展開を阻害するのにはかなり使いやすいですなwww
    眼鏡だとカバルドンを吹き飛ばした時点で拘りがバレて起点にされたこともありましたなwww
    また、眼鏡はヤシレーヌのように高火力を連打するタイプのヤケモンに持たせたいのもありますなwww
    他の例として、ヤティアスはレボルトへの遂行を考えると眼鏡が欲しいですが、レヒレは遂行自体にはそこまで影響しないのもありますかなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 12:34:17
  • まあ努力値の振り方が違うとは言え異教徒型と火力が近いという点は違和感があるかもしれませんなwww それを言い出すとチョッキテテフなども該当するのですがなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 12:46:45
  • PGLを見てきましたが、水Zレヒレは持ち物では1位ですし、ひかえめの比率を考えてもそこそこいるみたいですなwww
    ただ、異教徒レヒレは耐久特化もそこそこいますし、そもそもチョッキテテフと違って異教徒「未満」ではないですがなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-07 14:14:29
  • 個人的に眼鏡レヒレでカバを粉砕した後に起点にされたということがあんまりないので興味があるんですがドロポン固定のレヒレを起点するって具体的にどんな奴がいるんですかなwww?
    まだ遭遇してないだけかもしれないので要警戒として聞いておきたいですなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 15:15:35
  • マンダやアーゴヨンは何とかなりましたが、一番困ったのは一時期急増したカミツルギですなwww
    拘りがなければめざ炎を撃つことが出来、仮に積まずに落としにきたとしてもBBの1段階上昇で済みますなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 17:09:49
  • ↑耐久振りのカミツルギですなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 17:13:51
  • なるほどですなwwwカミツルギは最近めっきり見かけなくなったので考慮してませんでしたなwww -- (名無しさん) 2018-06-07 17:32:57
  • アシレーヌの有利欄にキングドラ追加されましたがそんなにグドラいますかなwwww -- (名無しさん) 2018-06-07 22:08:23
  • 追加されたというより削除漏れでしたなwww削除しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2018-06-07 22:16:42
  • 少し前に有利欄ムドーの議論がありましたがレーヌも例外ではないのではないですかなwww
    確か受けループを崩せるかどうかでそういう話になってたと思いますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-07 23:46:14
  • ヤドランの有利欄にナットレイ(文字採用時)加えてもいいのではないんですかなwww
    A252ウィップ確定耐えの上にそれ以外なら余裕で出せますなwwwしかも読まれにくいですしなwww
    A無振り種ガンなら再生力込で何度も後出し出来ますなwww -- (名無しさん) 2018-06-08 22:16:56
  • キッスもジャイロ抜群ですが同じ理由で有利欄にいたのでなしではないと思いますぞwww
    ただそれをするなら大文字を採用することが多いヌメルゴンやチルタリスも同じ理由で有利欄に追加するべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-06-09 16:23:26
  • ヌメルゴンはいいと思いますがチルタリスは勇敢だと一撃で倒せないので微妙ではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-10 12:04:59
  • まあ、特殊型と表記すればいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-10 12:49:57
  • 後出し時にウィップorジャイロを食らったときにワンパンされるヤケモンは有利とは言えないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-10 19:29:33
  • いまだに有利と不利の明確な基準がないので適当でいいんじゃないですかなwww
    倒せる(大幅に削れる)が役割関係なし、というのは鈍足4倍もちが敵な場合多々発生しますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-10 19:46:04
  • まあこのあたりは対策困難ポケモンの対策となりうるものの、相手の技構成に依ったり何度も受け出しが効くわけではないので役割関係にはない、みたいなのもありますなwww
    不確定要素次第で勝てる、という話は役割関係欄に載せるのではなく考察部にでも載せておけばいいんじゃないですかなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-10 19:55:41
  • ヤドランは一見不利に見えるため初心者が誤解しやすいものの勝てる、という点では載せても良いかもしれないですなwww
    役割対象欄以外もそうですが初心者のためのwikiでもあると思いますなwww まあ明確な基準はないですしいいんですがなwww -- (名無しさん) 2018-06-10 21:02:08
  • 後だしから勝てるのが有利ではないのですかなwww論理では2サイクル目以降の有利不利は非考慮ですぞwww -- (名無しさん) 2018-06-10 21:59:28
  • 一致技抜群はリスクが高く役割放棄につながるのであまり有利(役割対象)とはしたくないですなwww
    メガヤスゴなんかはボブやランドの地震受け止めて冷凍パンツで返り討ちできますが推奨されませんしなwww
    考察蘭に補足として載せておくのは特に異議ありませんなwww -- (名無しさん) 2018-06-11 04:22:41
  • ラグの対グロスって耐久無振りに限りますかなwww地震は確定4、アムハン確定3ですが2回撃ったら素早さ関係が逆転なので思念が無ければH振りにでも受け出せると思いますぞwww相手できないのはH振り且つ思念持ちだけだと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-06-12 22:44:39
  • 余所でツッコミがありましたが、ヤオガエンなどと同様ヤバコイルがクチートに有利なのは上取れる時のみですなwww じゃれ炎牙や剣舞はたきは無理ですぞwww -- (名無しさん) 2018-06-13 00:57:32
  • ↑×2 異教徒ポケ対策見ましたが、相手が意地の場合だと交代際アイヘ+アムハン2発で落ちるらしいですなwww
    陽気の場合でもそこそこの乱数で落ちるようなのでアムハンの場合でも微妙でしょうなwww -- (名無しさん) 2018-06-14 12:36:43
  • ラグがウツロイド有利ならドサイドンも有利にいれていいのではないんですかなwww
    無論注釈ありですがなwww -- (名無しさん) 2018-06-14 18:07:23
  • いや以前というか大分前はヤサイドンの有利にウツロイドいましたが確か草結び持ちが多いからと理由で消された気がしますなwwww -- (名無しさん) 2018-06-14 18:30:23
  • ならラグも消すべきではないんですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-14 18:41:53
  • 確かにヤサイドンで受けきれないのはラグ同様草結びだけなので、どちらも入れるか消すかにした方が良さそうですなwww

    我の感覚になりますが、1割程度なら事故で1.5割辺りから完全無視は出来なくなり3割越えたらあると考えないとダメだと思いますなwww
    ただし技の採用率は1シーズンで大きく変動することがありますし、仮に各ヤケモンの有利欄から削除するとしても詳細をかける異教徒ポケ対策の方には残すべきでしょうなwww
    例えばルカリオはコメパン貰った前後は物理型ばかりでしたが最近は特殊型がやや多い程度に戻ってきましたしなwww -- (名無しさん) 2018-06-14 20:55:30
  • ラグラージにあるメタグロスの補足「思念持ち且つH振り除く」ですが、思念持ちにはグロスのH振りの有無にかかわらず役割関係なしですぞwww
    ラグをHA252 D4振り、グロスを陽気A252振りと仮定した場合、通常ラグへの思念+メガラグへの思念で合計207ダメージ以上食らう確率は約75%(技外し、急所、怯みがない場合)ですなwww
    思念持ちグロスは相手が半減受けしそうなときに思念を使うと思われるため、ラグを後出しすると交代読み思念で出オチする危険性はかなり高いですなwww
    確かにHPが満タンかつメガ後ならばラグが陽気思念を2耐えしますが、HPが1も減っていない状態でメガシンカ後のラグを後出しできる状況はほぼないですなwww -- (名無しさん) 2018-06-14 23:05:13
  • これまでのを纏めますと
    ・耐久無振り(によりメガヤグの地震で必然力の範囲内で1発)
    ・思念なし(によりメガヤグがメガ前出しから全ての技を2耐えする)
    このどちらも必要になりますかなwww
    一応思念アムハン両方なしなら耐久振りでも大丈夫なのですかなwww? -- (名無しさん) 2018-06-15 01:00:10
  • それは大丈夫ですぞwww地震が確定4ですなwww -- (名無しさん) 2018-06-15 01:41:50
  • 同じ条件下で有利なのに掲載の有無がまちまちだったので、
    ・ヤオガエンとヤバコイルのページにメガクチート(S勝ち時のみ有利)
    ・ヤサイドンとメガヤグラージのページにウツロイド(草結び持ち除き有利)
    を注釈付きで有利欄に載せておきましたなwww
    メガクチートはS72振り以上だと役割を持ち辛く、ウツロイドの草結び採用率は27%と微妙ですが、書かないよりかは書いてある方が良いと思いましたのでこちらで統一しましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-16 13:26:54
  • ヤプ・コケコの言い訳振りが無くなってますが、やはり無しになったんですかなwww我のコケコがボプ・コケコになってしまいましたなwww振り直し以外ありえない?www -- (名無しさん) 2018-06-16 15:02:36
  • 言い訳振りは否定する要素はありませんが(ブルルはH252でHP16n+1かつグラスフィールドがあるのでありえませんがなwww)、堂々と候補にするのは違うので努力値振りの候補からはなくなっているだけですなwww
    耐久や火力を落としているわけではないのでコケコの言い訳振りはアリエールwww
    もちろんブルルのような例を除けば他のヤケモンの言い訳振りも否定されませんが、役割論理的には美しくないと言わざるを得ないでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-06-16 15:13:55
  • ヤリルリはかなり特殊な例で、物理特殊両耐久が一番高くなるように振ると言い訳振りせざるを得なくなりますなwww
    他に確定数をずらすために端数を振ることによって自然と言い訳振りになるヤケモンもいた気がしますが忘れましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-16 16:26:52
  • ヤリルリは最適化の結果努力値が余ってしまったというだけの事であって、他の言い訳振りとは事情が違うと思いますなwww
    「総合耐久が最も高い」「B:Dを1:1に近づける」を満たしたものがあの配分ですからなwww

    ちなみにコケコの言い訳振りも考察の方にはちゃんと記載されていますぞwwwページ内考察はよく読む以外ありえないwww
    と言いたいところですが、コケコのページは考察がかなり長いので情報を見落としてしまいそうですなwww
    ジャラランガみたいに目次を付けた方がいいんですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-16 17:24:16
  • 前々から気になっていたのですが何でズキンナットの有利欄にガブがいないんですかなwww剣舞鉢巻Zが受からないとは言えそれはランドにも同じこと言えますし合わせるべきだと考えますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-20 12:54:00
  • ズキンは冷パン持たないと有利にならないからですなwww(影が薄いので有利不利欄が過去の基準のままなんですなwww)
    ナットは確か炎牙の割合増加が原因でしたかな?www -- (名無しさん) 2018-06-20 13:10:29
  • 冷パン持てば霊獣ランドにもそこそこ強かった気はしますが、蜻蛉でくるくるされた苦い思い出がありますなwww -- (名無しさん) 2018-06-20 14:36:07
  • ↑×2では冷パン採用時ガブに有利と表記しますぞwwwナットの方は炎の牙は25%だったのでゲコと同じ感じがいいですかな?www -- (名無しさん) 2018-06-20 17:41:37

  • そんな感じでいいと思いますなwww
    ついでに炎パンツ採用時にナットレイに有利取れるのも追加するようお願いしますぞwww
    ハッサムはヤオガエンの有利欄にもいなかったはずなので追加はありえないでしょうなwww -- (名無しさん) 2018-06-20 18:16:55
  • ↑別に炎パンなくても勝てますなwww -- (名無しさん) 2018-06-20 22:14:18

  • 拘り膝の場合、少しでもスリップダメージが入ると守る→交代→次の対面時の守るで遂行が不可能となってしまいますぞwww
    やはり安定した遂行にはほのぱんか格闘Zがいるんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-20 22:16:16
  • 役割関係を論じる上では交換は非考慮ですなwwwそれは他のヤケモンの役割関係とも同じですなwwwで、あれば統一するのが平等と考えますぞwww念を押したくなる理由は納得いたしましたがそれは役割関係にのせることではないですなwww考察に提示する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-21 07:41:41
  • そもそもナットなどハチマキでもない限り叩き打って頃合見て膝撃てば余裕ではないんですかなwww
    -- (名無しさん) 2018-06-21 19:44:24
  • 我もそう考えますなwww無理に一撃で倒す必要などありませんからなwww安易な膝に守るを合わせられると膝を割られ2サイクル目がきつくなるという内容に変えておきますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-21 23:38:05
  • 鉢巻でもない限りとありますが、ズキンは鉢巻優先ヤケではありませんかなwww?
    ズキンの場合は鉢巻のデメリットがそこまで響かないのもありますし、珠は消耗が大きく持たせにくく、帯だと役割対象には火力十分ですが後続への負担が微妙になりましたぞwww
    まあ火力をなめられているのか死に出しから積むことを考えているのか、対サイクルパ除けばズキンは意外と交代強制力がなく役割対象に居座られやすいのはありましたがなwww
    またSM終盤にアクZで使用していてナットを誤魔化した時ですが、膝1発耐えられたのでまもるがなかったにも関わらず鉄棘ダメ含め結構削られましたなwww
    まあ遂行は出来なくはないので有利欄に載せたままで良いですがなwww -- (名無しさん) 2018-06-22 02:19:50
  • 補足ですがズキンは環境全体に刺さりが良いわけではなく主軸になりにくいのもありますが、霊悪の一貫を同時に切れることもあり補完枠としてピッタリですなwww
    ただそうなると主軸ヤケが鉢巻を占有する場合にズキンに鉢巻が渡らない問題はありましたぞwww そのような場合や対ギルガルドへの遂行を考えるなら鉢巻一択ではないですなwww
    (余所で昇降格議論の話がありましたが、我はズキンは二軍のままで良いと思いますなwww) -- (名無しさん) 2018-06-22 02:33:59
  • 鉢巻優先ヤケですかな?wwwそれは個々のイメージによると思いますぞwww我は帯、次いでZですし鉢巻優先とは初めて聞きましたぞwww -- (名無しさん) 2018-06-22 07:16:13
  • もし鉢巻が他より優先されるのであればブルルのように(推奨)とつけるべきではないのですかなwww
    他にもヤバコの眼鏡、コケコのデンキZなど、他の持ち物より優先されるのであれば(推奨)とつけられるはずですなwww
    正直メインウェポンが守るや霊ですかされると辛い膝であるズキンに鉢巻推奨するのはどうと思いますなwww別に鉢巻が悪いと言っているわけではありませんがなwww -- (名無しさん) 2018-06-22 10:57:59
  • 我はヤルズキンの補完性能こそ評価されるべきだと思うので鉢巻推奨はなんか違う気がしますなwww
    役割遂行重視の帯が一番使いやすかったですなwww
    格闘Zも割と良かったですなwww -- (名無しさん) 2018-06-22 14:00:06
  • 推奨というのはヤドクインの玉レベルくらい持たせたいのに付けるのではないんですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-22 18:54:35
  • ヤャンデラも眼鏡推奨になっていますが現環境では霊Zを採用するケースが多いですなwww -- (名無しさん) 2018-06-22 22:07:06
  • はたきおとす軽減は魅力ですしなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 06:38:37
  • ヤラヤラと違い叩かれてもそこそこで済む点や素のSが高い点のおかげでハッサムの相手をしやすいですなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 07:39:26
  • 今更ですが、霊獣ヤンドロスの役割対象が減った理由は何でしたかなwww?
    ガブリアスやメガガルーラはメインウエポンに後出し出来ませんが、コケコやバンギはそこまで不利でもなかった気がしますなwww 理由によっては「やや有利」欄を作成して入れても良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 17:33:29
  • あとドリュウズは剣舞持たれていると、ドリュウズがタスキorハガネZの場合に後出しから勝てませんなwww
    威嚇でA1段階上昇までに抑えても、タスキならアイヘ2発で終わりハガネZなら確1になりますなwww タスキとハガネZは2位と3位の持ち物で計35%ほどを占めますなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 18:01:19
  • コケコはともかく、バンギは準速だと上を取られて地震以外に受け出しするとB振り威嚇込みでも冷pで落とされる可能性が高いので微妙ではないですかなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 18:04:56
  • そこまで来るとやや有利欄に落とすか消すべきでしょうなwwwありえないwww
    確かコケコはめざ氷持ちのマジシャor眼鏡マジシャに受けだせない事、バンギは竜舞冷パンを耐えない事が原因ですなwww
    正直現状のヤンドロスはヤケモンとしての強さはほぼほぼ消失しており、ポケモンとしての強さだけで無理矢理ごまかしている感がありますなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 18:07:35
  • 現環境ではめざパやサブウェポンに炎氷技が採用されやすくその辺が4倍弱点のヤケモンが動きにくい環境な気がしますなwww
    一軍二軍の定義がよくわかっていないにわか論者なのですが、一軍二軍が環境因子によって変動するものなのであればヤットやヤンドの二軍降格もありえそうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 18:23:18
  • というかタイプ的に割と有利なバシャにすら剣舞フレドラに後出しが効かないあたりポケモンとしてのスペックすら微妙な気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 18:28:16
  • 我は霊獣ヤンドを使用していないので調べてみましたが、威嚇や蜻蛉で後続を出しやすくしたり耐性を利用してお相手の技を誘導したりといろいろな使い方が書かれていますなwww
    霊獣ヤンド自身も全ての場合を考えると後出しは微妙な相手が多いですが、少し削りを入れたり役割破壊技を牽制したりするなど上手く使えばかなり便利みたいですなwww
    やわらかいすなの話も面白そうでしたなwww 使用しておられる方は少なくないと思うのですがwikiには情報が少ないですな… -- (名無しさん) 2018-06-23 18:44:03
  • 又聞きではありますが、やわらかい砂ランドについては、H振りガルドと無振りミミッキュやテテフが乱数から確1に変わるのが大きいようですなwwwまた地震を通せる場面での活躍が非常に強力でしたなwww
    ただメインアタッカーというよりは、上の方が書かれているように後攻トンボまたは威嚇+死に出しでメインとなるヤケモンへ繋ぐ、とんボルチェンへの対抗、威嚇や叩きを入れる事での撹乱を目的にした補助的役割が主ですなwww持ち物枠を奪わず、ヤーティの潤滑油としては非常に優秀ですが悪く言えばただのクッションであり、一軍にふさわしい戦い方かは多少の疑問はありますなwww
    環境に役割を持てる5体+砂ランドという構成ならば安定感がかなり増すヤーティになるようですなwwwまた、同様の扱い方なら珠でも有力との事ですなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 20:12:09
  • ヤケモンとしての評価は単独で後だしから多くの相手を倒せ、交代先に多大な負荷を与えることができるだったように思いますなwww対面性能や補完ではなく潤滑油的な能力は評価に値しませんぞwww
    その点を考えるとやはり軍分けを問わずヤケモンとしての素質に欠けると感じますなwww環境もランドを包囲していますしなwww我は二軍候補まで見据えた降格を考えるべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 23:12:07
  • ↑主語が抜けていましたなwwwランドのことですぞwwwそれとランドの対ドリュは襷はゴツメで潰せるの無理なのは鋼Zですなwww連投失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-23 23:15:42
  • 全く関係ない疑問ですが、ヤザンヤイリューの技候補に波乗りがないのは何故ですかなwww
    暴風や気合い球、大地に吹雪と仮想敵への代替に成り得る技が多くて撃つ機会が無いんでしょうかなwww -- (名無しさん) 2018-06-24 01:37:06
  • ここでの技の議論はNGですぞwww技議論の凍結が解除されるまで待つ以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-24 08:40:33
  • んんwww追加を要求するとかそういう意図は無く純粋に何故ないのか分からなかったのですがそもそも話題にすることがアウトでしたなwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-24 08:47:14
  • 追加する意図のない質問くらいなら別に構わないと思いますぞwww
    技がありえるのかどうか議論するのは荒れる元ですし凍結もされているのでダメですが、質問しただけで思考停止で荒らし判定するのはおかしい気がしますなwww -- (名無しさん) 2018-06-24 12:21:28
  • ヤケモン個別ページについての質問ですのに、技がありえるか否かという要因があるだけで質問にNGするのはありえないwww
    何故技議論が凍結されたのかもちゃんと理解せず議論を否定するのはただの自治厨ですぞwww
    なお我はまともにヤイリュー使ったことがないので回答できませんなwwwありえないwwwww -- (名無しさん) 2018-06-24 12:42:25
  • 一応回答すると波乗りのうつ相手がいないのですなwww
    基本メインか気合い玉で事足りますからなwww
    玉を覚えない姉は候補になりますがなwww

    ただ我も上の方が述べてたように技の提案はNGだと思いますのでこれ以降は荒らし認定しますぞwww -- (名無しさん) 2018-06-24 13:06:31
  • ↑11炎技が等倍な時点でタイプ的に割と有利なんて言えないと思いますがなwww
    剣舞フレドラなんて半減でようやく受けられる火力ですからなwww -- (名無しさん) 2018-06-24 16:04:57
  • つまりこの環境の火力インフレでは物理受けとしてもまともに機能しないということですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2018-06-26 12:34:55
  • 耐性の少なさを威嚇と種族値で補ってきてましたが、環境メタになった宿命による役割破壊の増加が痛いですなwww -- (名無しさん) 2018-06-26 12:47:42
  • 最近はちょっとでなくしばらく使用してみないとわからないヤケモンも多いですなwww
    ブルルヤラヤラみたいな強弱がハッキリするスペシャリスト系ヤケモンはわかりやすくて高評価になりがちですが、レヒレヤンドなどのオールラウンダー系は使ってみないと良さがわかりにくいですぞwww
    他の例だとメガヤグラージは少し前に結果が出てから色々な方が使用されて評価が上がっていましたが、あれもどちらかというとオールラウンダー系だと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-06-26 15:41:41
  • 広く浅くというヤケモンを使う場合はダメージ感覚が必須だからでしょうなwww 残りHPやお相手の残りのポケモン状況に応じて上手く使わないとすぐ過労死してしまいますなwww -- (名無しさん) 2018-06-26 16:33:20
  • ラグラージやレヒレはその耐久力と技範囲などからオールラウンダーよりですが普通に耐性受けする役割対象もそれなりに多いんですなwwwランドも長らく使ってきましたがやはり氷技が多過ぎて環境に包囲されていると言わざるをえませんなwwwそもそもランドってオールラウンダーっていえるほど耐久が追いついていませんぞwww -- (名無しさん) 2018-06-26 21:07:17
  • オールラウンダー・・・というよりかは「汎用性」が高いのは恐らく異教徒型ランドなんでしょうなwwwヤンドロスは別に汎用性高いとは思いませんなwwwヤャラは汎用性高いと言えますがなwww
    ボボッキュのせいでほぼ全ての積みポケモンが止まるので今は異教徒もサイクル大好きになってますからとんぼがえりの評価も高いんですぞwww -- (名無しさん) 2018-06-26 23:13:01
  • それは6世代からだと思いますなwww6世代はボァイアローのせいで積みポケモンがタヒんでいましたなwww -- (名無しさん) 2018-06-27 08:29:42
  • ボボッキュやボァイアロー自体が積み()ボケモンではないですかな?www -- (名無しさん) 2018-06-28 14:12:56
  • 積みポケ且つ積みポケストッパーですなwwww -- (名無しさん) 2018-06-28 19:36:44
  • ヤーティバレして、こっちが全員S無振り&補助技皆無なのを見破られるとかなり厳しいですなwww
    ヤティオスにランドロスが居座ってはたき落としたりしていきますからなwww
    可能であるならば非ヤーティ工作することはかなり有効だと思いますなwww -- (名無しさん) 2018-06-30 12:47:30
  • ↑1
    そういえば91族が無振り110族を抜くには単純計算でS156振りが必要だと思いますが、現在の異教徒ランドはどれくらいS振っているのですかな?www -- (名無しさん) 2018-06-30 14:06:58
  • ラティオスとの対面でランドロスが叩いてくるのはおかしくないと思いますぞwww
    チョッキやHD木の実なら基本的にヤティオスより遅いですが、大抵攻撃を一回は耐えられますし、スカーフなら上を取っており、眼鏡を叩けば攻撃を一発は耐えられるようになるからですなwww冷b持ちを考慮するなら引いてくるかもしれませんがなwwww
    -- (名無しさん) 2018-06-30 14:31:40

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月10日 21:34