ヤケモン候補一覧(剣盾) > コメントログ7

  • ページ設置が遅れて大変申し訳ありませんなwww我自身がしばらくwikiを離れていたため、とりあえず機械的に追加されるポケモンだけを載せた状態で作成しましたなwww
    それにあたりコメント欄を新規にしましたなwwwただ見たところまだやりとりが行われているため、「★書き込む前に」の下にコメントログ6のフォームは残しておきますぞwww下のコメントフォームは返信ならいいですが、新たにツリーを立てないようにお願いしますなwww - 名無しさん (2020-11-03 19:31:51)
    • また今回も新規ヤケモン候補及び昇格候補の提案は受け付けますなwwwあまり過去ログ等を見れていないため、すでにそれらの候補が出されている場合は教えてほしいですなwww
      降格についてですが、今シーズンは来年の2月1日までと比較的長いため、冠議論のヤャット議論(12月前半~中盤辺り)が終了した後に、鎧議論後に行われたような既存ヤケモンの残留・落第を調査するヤンケートを用意し、そのヤンケートを元にして昇・降格議論を行いたいとは思っていますが、現状未定ですなwwwただ少なくともヤンケートは実施する方向ですなwww
      あとツンデツンデの処遇についてですが、チョッキヤケモン候補になるためには普通の持ち物を持った場合落第相当ということが前提にあるため、旧二軍候補であるツンデツンデをチョッキヤケモン候補に追加するのは少し保留させてほしいですなwww
      管理人殿と相談して、先述した冠議論後の昇・降格議論が行えそうでなおかつ通常のツンデツンデが落第した場合はそちらで議論対象に追加したいと思いますが、できなさそうであれば貴殿らの意見を聞いて多い方の意見を反映させますなwww - 名無しさん (2020-11-03 19:32:51)
  • ページ設置ヤツデスナwww - 名無しさん (2020-11-03 19:32:57)
  • ルール通りしたつもりでこっそりヤチゴラスをハブるのですかなwww - 名無しさん (2020-11-03 20:14:31)
    • ヤチゴラスだけでなくヤクジキングもそうですが、ヤンドボックスの段階で、7世代終了時点で2軍候補以上が対象と書いてありましたぞwww確かに鎧以前と形式が違う点に関しては少々納得がいかないのもわかりますがなwww - 名無しさん (2020-11-03 20:25:34)
      • 鎧の議論の基準がSM時点の二軍候補以上or以前メガシンカ前がヤケモンだったメガシンカヤケモンのみだったのでとヤケモン一覧のコメントログ6にありましたなwww追加候補も多いですし落第していたものまで今議論しなくていいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-03 20:37:10)
        • 実際には鎧からではなくホーム解禁後からですかなwww影が薄すぎて覚えてない方が多いかもしれませんがジュナイパーがハブられてましたなwww - 名無しさん (2020-11-04 12:55:49)
    • 初期環境で2軍候補未満からも機械的に掘り起こして合格したのがロズレイドとニンフィアとブルンゲル(のち落第)のみという結果でしたから弱い候補をいちいち議論するのは無駄という風になるのは無理ないですなwww - 名無しさん (2020-11-03 20:31:30)
    • アクジキングもガチゴラスもどう考えてもゴミですしいいんじゃないんですかなwww大人しくヤザン野菜を使えば終わりですなwww - 名無しさん (2020-11-03 23:39:53)
    • 少なくとも我はゴミだと思っていますが、この意見を覆せるような有用なデータがあれば貴殿が新ヤケモン候補として提案をすればいいんじゃないですかなwww明確な役割対象があり、使用感もきちんと挙げられるのであれば、議論そのものに異議を唱える論者は居ないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-03 23:48:56)
  • ページ設置ヤツですなwwwトップページのリンクですが、冠議論に書き換えられたのはありがたいのですがリンク先が鎧議論のページになっておりますので報告いたしますぞwww - 名無しさん (2020-11-03 20:18:46)
  • ページ設置ヤツロイドwwwwww - 名無しさん (2020-11-03 20:43:56)
  • 少し話題になっていましたのでレジロック使ってみていますが思いの外通常時の火力がないですなwww帯を持ってようやく冷凍パンツでHランドを確1に出来る程度の火力ですぞwwwしかしダイマ中は3色パンツの威力上昇、岩を打つと砂嵐効果で特殊も受けられる、格闘・鋼・地面というダイマ中に強いタイプを扱えるという点では強力ですなwww - 名無しさん (2020-11-03 23:04:42)
    • レジロックの問題点は通常時の火力より、レジロックを入れることでヤンギと野菜が採用できない点にある気がしましたなwww岩単タイプという部分が非常に構築難度を上げていると感じましたぞwww - 名無しさん (2020-11-03 23:42:43)
      • 確かにその通りですぞwww技範囲もヤンギの劣化ですしなwww物理耐久の面で実戦では強引に役割を広げられる可能性を期待しましたが、実際のところは物理ポケにダイマされた時のクッション役には使えても役割を強引に持つ事は難しかったですぞwww - 名無しさん (2020-11-03 23:57:35)
        • 高いBとクリアボディでカイリュー、マンダ、ミミッキュ等に安定するのは間違いなくヤンギや野菜にはない差別化ポイントなんですがなwww特定の役割対象へ特化した代わりに失った物が大きいヤンギとも言うべきポケモンですなwww - 名無しさん (2020-11-04 00:10:18)
  • ラティ姉妹は落第かもしれないと言われてましたが、妹の方はヤンダーのぼうふうを超高乱数乱2で受けられるようですなwwwおくびょうボンダーなら確3ですぞwww一方姉の方はヤンダー暴風が超高乱数乱2、ボンダー暴風が中乱数乱2ですなwww - 名無しさん (2020-11-03 23:38:59)
    • もっとも、環境のボンダーは45.6%が珠持ちのようですがなwww熱風か電気技に繰り出せば撃ち返せそうなんですがなwww - 名無しさん (2020-11-04 00:27:22)
    • 妹>姉な事は感じましたなwww姉耐久がギリギリ過ぎて使い辛いと感じましたなwww妹は安心出来る安定感を売りに出来ますなwww - 名無しさん (2020-11-05 01:35:57)
  • 早速ですが新規提案を載せますぞwww
    ヤドランですなwww
    理由としては、ヤンドロスの登場によりヤャラドスと競合感が薄れ、純粋に水枠として組み込み易くなった点、ランド、カイリュー、Gサンダーのような受けづらいポケモンを数値受け出来る点ですなwww

    使用構築はヤンド、ヤリジ、ドラン、ヤドラン、キッス、ヤラヤラでしたなwwwヤラヤラが荷物でしたが上記の利点は得られましたなwww - 名無しさん (2020-11-04 01:57:08)
    • 質問ですがヤドランはB降りですかなwww? - 名無しさん (2020-11-04 05:52:32)
      • HCの基本形ですなwww正直奇数調整を怠ってる感ありますぞwww - 名無しさん (2020-11-04 07:09:35)
    • ヤドランはグロスに安定しそうなのも大きいですなwww結構受けづらいですからなwww - 名無しさん (2020-11-04 08:06:25)
  • 我は改めてヤラヤラを提案させて頂きたいですなwww
    一応現段階でヤラヤラ入りでマスター24勝14敗ですなwwwまだちょっと試合数が少ないですかなwww
    使用ヤーティはヤラヤラ、ヤャラ、原種ヤンダー、ヤンギ、ヤット、レヒレですなwww
    ヤラヤラの役割対象はバシャ、コケコ、ジバコ、ボルト(化身の場合はダイジェット以外の受け出しに限る)、ナット、ツルギ、レジエレキ、ブリザポス、アロキュウ、フェローチェ、クレセリア等の耐久超霊あたりがメインですなwww
    マイナーですが地味に役割を持ちづらいウインディやダルマ、ルカリオ、ストリンダーにも有利ですぞwww
    特にバシャは雷Pの搭載率が上がっているので、ヤャラに代わって始末を任せることが多かったですなwww
    また、これは他方でも言われていたことですがロンゲ以外の壁貼りに対して概ね有利な点も大きいですぞwwwレジエレキに至っては完封可能ですなwww
    火力と技の一貫性と耐性については言わずもがなですが、やはり耐久種族値の低さは懸念点ですなwww
    電気無効でありながらサンダーに役割を持てないのは明確な種族値不足ですなwww(我はヤンギに任せてますなwww)
    一軍相当ヤケの同伴は必須ですが、独自の耐性を活かせる環境になりつつあると感じましたぞwww
    長文失礼しましたなwww - 名無しさん (2020-11-04 09:57:28)
    • ヤラヤラ使ってみましたが正直強いか分からなかったですなwww議論対象にすべきなのは確かですなwww - 名無しさん (2020-11-05 01:33:09)
    • マスターなんぞ誰でも行けるのでそんなデータはいりませんぞwwwスーパーやハイパーなんてはっきりいうと雑魚しかいませんからなwwwせめてマスターで20戦くらいする以外あり得ないwww - 名無しさん (2020-11-06 06:02:31)
      • マスターで38戦やって24勝14敗ということじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-06 08:09:44)
    • 今更ながら使ってみましたなwww耐久はギリッギリですので、うまく使わないとあっという間にサイクルが崩壊しそうですなwww逆に一致技やホネブーメランは等倍範囲が広く、ふといホネの火力も合わさって相手が準伝クラスでも速やかに葬ってくれましたぞwww鎧環境と比べるとミトムが減ったこともおいかぜ()になりますかな?www - 名無しさん (2020-11-06 21:10:47)
  • ヤッカグヤは特殊型か物理型どちらが良いのですかなwww今世代から役割論理を始めたのでロジックが足りませんなwww先輩方に意見を聞きたいですなwww - 名無しさん (2020-11-04 20:16:58)
    • 現環境なら物理に寄せた方が良いかもしれませんなwwwただ物理一本で行くとナットレイやカミツルギに対して有効打が無いので、物理型に大文字を搭載するのが基本でしょうかなwwwただ我も現環境の考察は不十分ですので、参考程度に止めていただけると幸いですぞwww - 名無しさん (2020-11-05 12:30:35)
  • 既にヤミツルギの試用をしている方は居りますかなwww我はヤットのダイマの弱さが気になってヤミツルギの運用を検討してますなwww仮に使う場合、技はリフブレ/スマホ/聖剣と後は何になるんですかなwwwグロスを狩れる辻斬りか呼ぶ格闘に刺すサイコカッターですかなwww - 名無しさん (2020-11-04 21:03:57)
  • ダイマックスアドベンチャーで取れるツンデの最遅は補正無しで23であってますかなwwwジャッジがまあまあなので個体値は1ですかなwww - 名無しさん (2020-11-04 22:02:27)
  • んんwwwドラパルトが出てきたので意気揚々とレヒレを繰り出してダイマ合わせダイフェアリーをぶち込んだら耐えられ弱保発動でそのまま三タテされましたぞwwwコイツどうやって倒すんですかなwww - 名無しさん (2020-11-04 22:34:28)
    • 異教徒のダイマぶっぱは弱保とセットと見て良いんじゃないですかな?www完璧な読みは不可能ですがダイマに合わせられるならダイストから入るとか手はあると思いますぞwww上位禁止環境下で水妖が猛威を振るったため龍ポケは電気技を持ってると想定するのも良いかもしれませんなwww - 名無しさん (2020-11-04 22:51:28)
      • 交代際に舞われて2耐えがやっとなのでそんな悠長なことしてたらダメージレースで敗北してしまいますぞwwwレヒレじゃダメなんですかな?www - 名無しさん (2020-11-04 23:40:14)
        • どういう状況だったのかわかりませんがボラパは型判明するまでそもそも受け出ししないように立ち回るべきですぞwww - 名無しさん (2020-11-04 23:46:25)
          • ジュラルドン初手対面からの流れでしたなwwwレヒレバックボラパ舞、あとは木の通りですぞwww - 名無しさん (2020-11-05 00:00:31)
    • 弱保ドラパは前から少なくないので気をつける以外ありえないwwwH振りですとヤシレの珠ダイフェアリーでギリギリ確1になりますなwwwマリルリは帯から確1ですぞwww - 名無しさん (2020-11-04 23:06:27)
  • ヤッカグヤの個別ページに持ち物無しアクロバットはありえるのかとありますが貴殿らはどうロジックしますかな?www - 名無しさん (2020-11-05 02:44:22)
    • 持ち物なしは即ちチョッキヤケと同じになりますなwww流石に最高打点がヘビボンの約30000では論外ですぞwww - 名無しさん (2020-11-05 04:00:22)
    • そもそもの問題として持ち物なしアクロを刺したい相手がいませんなwww他の技をゴミにしてでも飛行技の火力が欲しいなら素直に特殊型にしたほうが良さそうですし物理型を採用するならそんなものよりヘビボンの火力を優先すべきでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-05 07:32:17)
    • アクロが威力91相当の技であり鋭い嘴を持たせていると考えれば今の持ち物事情では否定しきるのは難しいですなwwwダイマに通る通常物理技としては最も高火力ですしおまけとして叩きやポルストに対する耐性もありますなwww - 名無しさん (2020-11-05 08:52:28)
    • 技考察ページでは「どうしても威力55の飛行物理が欲しい」「持ち物なしの方が強さを発揮できる」場合はアリエールとされてますなwwwヤッカグヤがそれに該当するかどうかじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-05 09:18:53)
    • 持ち物持ってない=アクロ使いだとモロバレルなのは痛いですぞwww - 名無しさん (2020-11-05 09:43:08)
      • 今作持ち物持ってるかどうかは選出画面とかではわからないんじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-05 10:11:20)
    • 実用性が証明されればありえると思いますなwwwボリランダー辺りには刺さるでしょうしなwww - 名無しさん (2020-11-05 10:36:12)
    • 刺さる相手がいるなら持ち物なしでもありでも採用しますなwww論理的にどうかという点では上の方々の仰る通り(威力91技×1.2倍アイテム相当/最大打点となる相手が存在)否定は出来ないと思いますぞwww
      現環境にはいませんがメガヘラのようなポケモンが増加すれば採用したいですかなwwwただしキノガッサのように耐久が低いor襷持ちが多いなら別ですがなwww - 名無しさん (2020-11-05 12:21:56)
    • せっかくの技範囲の広さとA種族値の低さを鑑みると、いくらタイプ的に通りが良い飛行技をタイプ一致で打てるとはいえ無しだと思いますなwww5世代のようにジュエルアクロでもできるならまた別かもしれませんがなwww個人的には鉢巻や帯で運用以外考えられませんなwww - 名無しさん (2020-11-05 14:24:23)
    • 特殊型のエアスラでやれって話ですなwww - 名無しさん (2020-11-06 06:04:26)
    • A101しかないカグヤが91相当の技を1.2倍するだけだと持ち物候補として厳しくないですかなwwwまず、A101のカグヤがタイプ強化アイテムを持たせるなら120出るヘビボンの鋼だけだと思いますぞwwwそれにダイマ時の火力が110しかないのもダメだと思いますなwww同じタイプのエアスラならダイマ時130×アイテムにはなりますぞwww鉢巻眼鏡もダイマ時に倍率乗りませんが通常時選択した全技破格の1.5倍ですし1.2倍アイテムでも帯は技範囲広いカグヤにあっていてかつ弱点つけばダイマ時に補正乗りますしなwww倍率1.2倍アイテムでダイマ時補正なしの強化アイテムだと思えばしょぼすぎではないですかなwww単純に保持できるアイテムとしてみるなら技範囲広いカグヤとして物理・特殊全技1.1でダイマ時も補正がのるちからのハチマキ・ものしりメガネのほうが有用ではないかと思えるレベルではないですかなwww - 名無しさん (2020-11-06 11:13:19)
      • あとから読み返して何が言いたいか分からない文になってしまった思ったので追記ですなwww威力91技×1.2倍アイテムこの表現は誇張であると思ったからですぞwwwタイプ強化アイテムの強みは1.2倍もそうですが今作においてはダイマ時に補正がかかる点が非常に大きいと思いますなwwwカグヤのアクロバットについてはダイマ時にアイテム補正がないどころかむしろ単純なダイマ技としての補正もないに等しいのでアクロバットを1.2倍アイテムをもっているのかのような表現自体が誤りではないかということを言いたかったんですなwww - 名無しさん (2020-11-06 11:42:51)
        • 内容そのものに関係無い指摘なのであまりよろしくないかもしれませんが、貴殿はもう少し読点を使って分かりやすい文章を書くべきですなwww - 名無しさん (2020-11-07 08:55:07)
  • ミミカスとエレキのコンボでやばいのを喰らったので報告いたしますなwwwねらいのまとを地面枠にトリックしてエレキで全抜きする戦法でしたぞwww論理ではミミカスを野菜やヤンドで見ることが多いため地面の耐性を消されるとマジで詰みますなwww鋼ヤケでボミッキュ対策するようにすれば余裕ですかな?wwwねらいのまとの所持率は上位にないですが流行り出したらヤバイと思いましたなwww - 名無しさん (2020-11-05 09:43:55)
    • んんwww我も異教徒仕様の趣味パで使ってる戦法ですなwwwエルフロンゲでも同様の事ができますなwwwまぁトリック()が地面に決まらなきゃ負けなので流行る事は無いと思いますがなwww - 名無しさん (2020-11-05 09:51:33)
      • ↑を書き込んだ者ですが、巷ではボロアークをエレキに偽装して地面を呼びトリックを決めるという手法が開発されたようですなwww電気受けをヤラヤラにしてもボロアークに負けるだけですし、面倒な事になりましたなwww一過性の流行で終わりそうですが、対策するなら電気半減のヤケで電気に厚くするしかないんですかなwww - 名無しさん (2020-11-05 15:01:15)
    • 我は育成ミスに気付かず、野菜丼が避雷針だったため返り討ちにしてしまいましたなwww申し訳なくなりましたぞwww - 名無しさん (2020-11-06 15:51:10)
      • 避雷針野菜も自分の役割を見出せて満足だったのではないですかなwww供養してあげる以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-06 16:20:36)
      • 四倍草が生えますなwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2020-11-06 19:40:49)
  • ヤンデヤンデの議論がチョッキの話ばかりですなwwwチョッキ以外の議論はしないよう注釈をつけたいのですがどうですかなwww - 名無しさん (2020-11-05 16:37:31)
    • 旧世代で使われていた以上気になるのは理解できますが、それはそれですからなwww机上論でゴミ確定のテテフとはわけが違いますぞwww - 名無しさん (2020-11-05 16:54:50)
    • 議論ページを立てて下さった方の意を汲んでまずは非チョッキでどの程度役割を持てるか論じるべきですなwww役割持てないと分かればヤンケの段階ですぐ落ちるんではないですかなwww現時点ではむしろチョッキヤケモン候補ではないことを強調したほうがよさげですなwww - 名無しさん (2020-11-05 17:25:02)
    • 現状が答えな気がしますなwwwチョッキ以外で使う気がない、というのが使用者の答えではないですかなwwwチョッキ以外の使用感を書いてほしいという注意書きを加えるのは賛成ですがなwww ただし、一定期間待ってチョッキ以外の使用感がなければチョッキヤケモン候補に切り替えてしまった方がいいと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-05 19:50:16)
    • ログ漁ったらヤンデ提案当時から「チョッキヤンデはラティ姉妹のような関係」「有用性が火力アイテム<チョッキである」とか言われてたみたいですなwwwこの辺があやふやなまま剣盾環境に移行したせいかもしれませんなwwwヤンケで通常ヤンデは考察の価値があるか取って票に応じてチョッキ移行あたりが無難じゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-06 16:39:04)
  • フェローチェが増えてきて頭を悩ませておりますが、最安定はガルドですかな?wwwレヒレですら毒突きとタスキ率の高さで安定しませんなwww通常相手にダイマを切らされるプレイングを強いられてストレスがマッハですぞwwwガルドなら毒突きインファを透かせてトリプルアクセルと蜻蛉ならおそらく蜻蛉を切るでしょうから、ゴツメでも持たせておけば襷は潰せるのではないかとロジックしましたが、ガルドを入れるスペースがなくまだ試してはおりませんぞwww - 名無しさん (2020-11-06 11:17:00)
    • ヤャラでも問題無いと思いますぞwww
      ガルドやヤラヤラあたりでもいけますが、15%ほどライナー持ちがいるので一応注意ですなwww
      あと、この手のお話は「異教徒ポケ対策」でされた方が役割持てると思いますなwww - 名無しさん (2020-11-06 11:22:57)
      • 回答と誘導感謝いたしますぞwww異教徒の方にも書き込みますなwww - 名無しさん (2020-11-06 11:31:18)
  • 上に流れてしまった感ありますが、ヤラヤラとヤドランの提案がありますなwwwこれらは議論対象に追加はするのですかな?www - 名無しさん (2020-11-06 12:35:23)
    • 我は追加に異論はないですなwwwこれまでの異教徒ポケ対策にも何度か挙げられましたしなwww - 名無しさん (2020-11-06 20:08:43)
    • ヤラヤラは異論ありませんが、ヤドランは候補に上げるほどとは感じませんなwww
      ガンダーは数が少ないですし他も特筆した役割がありませんぞwww - 名無しさん (2020-11-06 23:01:20)
      • 使用率50位ほどまで見てみましたが、ヤドランが役割持てそうなのは提案者殿の挙げられたランド、カイリュー、Gサンダー、個別ページの役割関係有利にあるポケモンを除くとドラン、ラグ、ブリザポス辺りですかなwww 陽気ガブにも行けますかなwwwカグヤも宿木が無ければいけそうですが68%で持ってないを事祈るのは厳しそうですなwww ヤドランの魅力は厄介なグロスやマンムーブリザポスといった物理氷ポケを見れる点だと思いますなwww個人的にはわりと使いやすいと感じますぞwww ヤラヤラともども議論の対象にして良いと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-07 00:00:19)
    • 提案者ですぞwwwヤドランの提案理由として一番大きいのはヤンドロスの登場ですかな?
      ヤャラドスの必須感が薄れて純粋に水枠として採用がしやすくなった点、ヤンドと主要な弱点を補い合って物理受け2枠目として同時選出しやすい点ですなwww上の方の言う通りヤンドで見れずヤーティ単位で重くなりがちな相手を数値受け出来る点が挙げられますなwww
      前作と比較し火力の向上、再生力と防御数値で役割対象に安定感があり、無理矢理な繰り出しでもそこそこ動いてくれましたなwww - 名無しさん (2020-11-07 06:34:58)
      • ヤンドや山田の登場でヤドランの不足分がカバーできるのは認めますなwww
        ただし現状水枠としてはエースバーンやフェロに勝てず、カバに上から欠伸を打たれるので水枠として他に劣ること、再生力こそあれど役割や崩し性能に独自性が薄いことから候補入りに反対しますぞwww - 名無しさん (2020-11-07 13:36:04)
        • そのエースバーンに対してヤンド山田が役割を持てること、フェロはそもそも水枠関係ないのではないですかなwwwカバに関してはドロポン習得でH振りを確1にできるのであくび打たれても問題ないと思いますぞwww水が依然として激戦区ではありますが剣盾環境においては構築の幅が広がるのは悪くないことだと思いますなwww(ちなみに我も賛成派ですなwww) - 名無しさん (2020-11-07 14:02:11)
        • エースバーンはヤンドロスで見れるため、ヤドランで役割を持てない事はヤドランにヤケモン適正が無いと言えるほどのデメリットに思えませんぞwww威嚇蜻蛉で回せばヤンドロスの過労も防げますなwww
          こいつの強みはヤンドロスに有利な物理のマンムー、グロス、カイリュー等に安定する事ですぞwww - 名無しさん (2020-11-07 15:06:10)
      • カバの上を取れないのではステロを確実に撒かれてしまいますがそれはどうなんですかなwww 折角の再生力も味方がステロで削れていってはサイクルを回せませんぞwww 独自の役割対象であるガンダーやマンムーも環境に少ないですし、我は候補入には懐疑的ですなwww - 名無しさん (2020-11-07 16:10:35)
        • ボテロ()だけでカバを処理できるなら、ただのボーナスではないですかなwwwステロ撒かれるだけでパーティが壊滅するならそれはパーティの問題であってヤドランのせいではないですぞwwwそもそもその論ならギャラもわんぱくH252振られただけのカバに球でも乱数にすらなりませんし鉢巻で乱数約50ですなwwwBにも振られたら鉢巻でも余裕で耐えられてしまいますしメジャーなHBカバ相手に確実にステロを撒かれますがなwww - 名無しさん (2020-11-07 17:29:34)
          • 我が言いたいのは山田やレヒレならカバにステロすら撒かせずに処理できるという事ですぞwww 確かにステロで即ヤーティ崩壊とはなりませんが、侮れる技ではありませんなwww それに欠伸を撃たれた場合確実に隙を作られますし、カバに仕事をさせてしまうということは無視出来ないデメリットですぞwww それを補う役割対象や独自性があまり感じられない、というのが我の意見ですなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:00:37)
            • 役割が被り気味でよく比較されるのでギャラを例に出しましたがそこと比較するなら全然問題なくないですかなwww山田はむしろヤドランが苦手な氷(マンムー、ブリザボス、クレベース)やグロス、異教徒だとSの面抜かれる可能性があるカイリュー、ガブあたりの竜の処理ができますし、むしろ役割で食い合うことなくいい関係で共存できてカバの処理ルートが増えるだけですぞwwwレヒレは役割範囲がそもそも被ってないですしフィールドの相性で竜技の兼ね合いがあるのでカバだけで決まる関係ではないですかなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:32:45)
      • ステロ撒かれずに突破はそれこそ早いヤケモンでカバに初手有利対面取るくらいしか無いのでヤドランに限って目くじら立てるような話では無いですぞwww
        マンムーやガンダーが環境に少なくともランドや炎、グロスや氷四倍の物理龍はわんさか居ますぞwww役割対象が特別少ないようには思えませんでしたなwww
        感覚としては氷四倍以外の龍に役割持てない代わりにグロスに有利でヤプレヒレと競合しているイメージですなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:16:10)
        • たしかにメジャーなヤケモンであるヤャラヤットはカバに展開を許しますし、こいつに限った話でないもありませんなwww
          しかしカバは鈍足であり、ヤシレ等の特殊水や眼鏡ドロポン草結び勢にはできる芸当ですので、ステロを撒かせるのをデメリットと考えるのは順当ですぞwww
          初手に来やすい以上は初手に投げて潰す動きもしやすいですしなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:48:23)
          • 山田と組ませる前提なら初手に山田を対面させれば解決するだけじゃないですかなwww無理にヤドランで見る必要はないですぞwww - 名無しさん (2020-11-07 19:10:13)
      • 我もボェローチェが薄くなることを除けば基本的にヤャラよりヤドランの方が動きやすいですな - 名無しさん (2020-11-08 03:50:35)
  • 同タイプのカグヤが解禁された今、山賀は役割持てるんですかな?www能力ダウン無効故にヤンドには有利ですが、そもそも威嚇を入れずとも火力が足りてませんぞwww物理飛行 - 名無しさん (2020-11-07 08:03:29)
    • 物理飛行打点だけは勝ってますがなwww - 名無しさん (2020-11-07 08:04:09)
    • 影は薄いですが戦えなくなった訳ではないですし、殊更に落第させるまでもないと思いますなwww - 名無しさん (2020-11-07 08:09:36)
    • ロジカルフレイムのCダウンを返せるのが個人的には評価高いですなwww役割対象はよく打ってきますからなwww - 名無しさん (2020-11-07 08:13:35)
    • ミミッキュ対策、ドリュウズ対策のの選択肢が増えた点、そもそもこれらの減少、輝夜の存在他鋼枠の飽和、飛行枠の飽和等逆風が吹き荒れてますなwww今は言い切れませんが降格と言われても納得しますかなwww - 名無しさん (2020-11-07 15:14:29)
    • 使いましたが、打点の低さは気になりましたなwwwランドへの遂行が遅いため安易にステロを撒かれて後の展開に負担が掛かる、舐められて蜻蛉のタイミングが掴みにくい等が具体的な問題点ですぞwww
      ただしBの高さがあり、飛行と組んだ時にフェロに対してトリプル受け→ゴツメで襷を削って遂行というルートが取れますなwww意地が多数波なので乱数が絡みますがなwwwこいつですら乱数なのでヤッカグヤは当然無理ですぞwww
      あくまで総合力では劣ってますしヤャラ入れろという話ではありますが、対フェロ以外にヤャラは必須ではないですなwww - 名無しさん (2020-11-07 23:43:31)
      • 山田やヤンドは強くトリプルを誘う+威嚇が入ってるのでヤッカグヤでも受け切れるんじゃないですかなwww山賀の方が安定は取れそうですかなwww - 名無しさん (2020-11-08 18:00:03)
  • 現環境ならヤメルゴンが三度目の正直で輝けるかと思い考察しているのですが、なかなか痒い所に手が届かない性能をしていますなwww火力の低さと等倍の多さが地味に響きますぞwwwたらればですが電気複合であれば最高だったんですがなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:19:33)
    • ヤメルゴン、我個人的には冠の雪原環境には草食のゴリラ受けや役割破壊が可能な遅い水妖の増加とある程度刺さりはあるように見えましたが、ガッサの居ない今環境で利点があるのですかな?www - 名無しさん (2020-11-07 18:34:01)
      • 鎧の孤島環境ですなwww冠環境では厳しい気がしますなwww利点あるのですかな?www - 名無しさん (2020-11-07 18:35:08)
      • 現在草食が活きるのは、ゴリラの草技、役割破壊のくさむすびやソラビ、テッカグヤのやどりぎ等ですかなwwwテッカグヤのやどりぎに強いのは明確な利点だとは考えていますが、拍車のかかったダイジェット環境の所為で草タイプが少ないのが逆風ですなwww - 名無しさん (2020-11-07 18:53:32)
    • 具体的にはウツロイドだと繰り出し時にCを上げられると受からなくなり、そもそも遂行には地震が必要。ヒードランはダイスチル以外受かりますが、現在主流のチョッキに対してドロポンでは遂行できませんので、地震が必要。サンダーはひかえめ珠暴風だと受からず、ダイサンダー→ダイジェット→ダイジェットは高乱数を連続で引かなければ耐えますが、珠やあられがある場合受からないので、実質ひかえめ珠には役割が持てない。テッカグヤは物理型、弱点保険以外ならボーナスですが、弱点保険相手だとダイマを枯らす必要あり。ガァイヤーの攻撃は基本的には受からない、といった具合に特殊受けとして少し微妙な感じがしていますぞwww - 名無しさん (2020-11-07 18:47:23)
      • んんwww勘違いがありましたぞwwwヤメルではウツロイドのメテオビームはギリギリ受からないと思っていましたが、C252で計算してましたなwww異教徒のボツロイドはC振り切らないんですなwww - 名無しさん (2020-11-08 18:22:33)
  • ヤラヤラとヤドランはページ議論に上げてもいいんじゃないですかなwwwそもそもヤケモン足りえるかどうか精査するための議論ページですからなwww候補入り=ヤケモン昇格ではありませんぞwww - 名無しさん (2020-11-07 20:00:34)
    • ヤラヤラとヤドランは復帰組に役割対象と相方となるヤケモンがいるので議論に値すると思いますぞwww
      ヤメルゴンは少し使いましたが鎧以前と変わった様子は特にないですなwww強いて言えばカグヤ復帰が活きるかといった程度ですなwww - 名無しさん (2020-11-07 20:26:08)
    • ヤドランが議論に値しないと意見している方が居ますが、話が役割持てるかになっているため候補に挙げて問題なさそうですなwww - 名無しさん (2020-11-07 20:50:55)
  • アローラガラガラはそもそも話題にしている方が少ないですが見てる感じほぼ満場一致、ヤドランは一部否定意見もありますが肯定意見が多めと言った感じですかなwww
    やりとりを見る限りどちらも議論対象に追加しても問題ないと感じたため、特に異論がなければ日付が変わる頃を目途に候補に追加しますなwww - 名無しさん (2020-11-07 21:32:20)
    • 追加しましたなwww - 名無しさん (2020-11-08 00:31:33)
      • んんwwwヤツロイドですなwww - 名無しさん (2020-11-08 00:35:45)
  • レジロックをしばらく使っていましたが、対ミミッキュは安定するというわけではありませんでしたぞwwwアッキ持ちのHB、もしくはABミミッキュ相手ですと剣舞→ドレパン連打で突破されてしまいますなwww鉢巻を持っていれば押し切れますが、その場合はダイマ中の火力が下がり他への遂行が危うくなってしまいますぞwww - 名無しさん (2020-11-07 22:58:09)
  • セキタンザンはまだヤケモン足りえるんですかなwww今となってはヤードでやkではないですかなwww山賀は↑で話されているようなカグヤとの差別化ができますが、セキタンにできてヤードにできない芸当が我には思いつきませんぞwww - 名無しさん (2020-11-08 15:06:13)
    • 我も落第でいいと思いますなwwwwそもそもヤードランの繋ぎ的な側面が強かったので仕方ないですなwwww同様にジュラルドンも落第でいいと思いますなwwww役割対象が環境におらず、不利な相手が複数追加されてしまいましたからなwwww - 名無しさん (2020-11-08 15:08:28)
      • ヤキタヤュラルは本当にお疲れ様ですぞwwwリストラ環境でそれぞれキッス、ギャラに役割持てる数少ないヤケモンでしたからなwww - 名無しさん (2020-11-08 15:54:49)
    • 山賀もピンポすぎる気がしますなwww他に採用したいヤケが多くあえて山賀を使うほどの理由がない気がしますぞwwwミラーアーマー自体はいいですがなwww - 名無しさん (2020-11-08 15:42:17)
    • ヤンフィア、ヤゲキッス、ヤルズキン、ヤリトドンも相当怪しいですなwwwフェアリー2体は役割対象の減少、ヤルズキンは火力不足かつ環境に不利ポケモンが多すぎですなwwwヤリトドンはヤマゲロゲを差し置いて使う理由に乏しいですなwwwヤグ共々落第でいい気がしますなwww - 名無しさん (2020-11-08 15:47:29)
      • ヤンフィアの利点はエスバ対策のヤャラと組んだ時に電気が一貫しない点が水妖に対する利点だったのですが、ランドロス登場で相対的にその利点が薄れたようにも思えますなwwww - 名無しさん (2020-11-08 17:13:54)
    • 今上がっていないものだとヤャンデラ、カットヤトム、ヤルビアル、ヤリジオン、ヤャラランガ、ヤマゲロゲなんかも怪しいですなwww
      旧世代より害悪が減り、壁対策もアロガラの方が有効なヤャンデラ、ミトムの劣化気味なカットヤトム、エレキ以外の電気をろくに見れないヤルビアル、対ポリ2以外に魅力の薄い格闘二匹、水も電気も完封できないヤマゲロゲ
      今の時期は新規組の議論ですが、後々振るいに掛けるべきでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-08 16:37:00)
      • とはいえまた使用率縛りなどの特殊ルールが来そうでもありますし、降格議論はタイミング的になかなか難しそうですなwww順位だけでなく準伝縛りなどやってきそうなのがゲーフリの恐ろしいところですしなwww - 名無しさん (2020-11-08 17:28:58)
        • 前の制限環境下では落第生も考察していた論者もいましたし昇降格議論では特殊ルールを考慮しないということでいいんじゃないですかなwwwボーフリの後出しに合わせてたらきりがないですなwww - 名無しさん (2020-11-08 17:55:15)
        • 今シリーズが1月末まであるので、昇格議論後でも議論する余裕は十分あると思いますなwww
          鎧の時は二ヶ月なのでギリギリでしたが、今回は三ヶ月ですからなwww - 名無しさん (2020-11-08 20:13:20)
    • ヤズレヤラミももうきついですなwwwレヒレに出せるのはいいですがカグヤが復活したので台無しですなwww - 名無しさん (2020-11-08 16:43:12)
    • ヤオヤエンも結構きつくありませんかなwww山田と範囲が被りがちですぞwww - 名無しさん (2020-11-08 17:09:03)
      • 威嚇ヤケなんてのは本来何匹いても困らないのですが、まけんきのせいで威嚇持ちが多いとむしろ動かしづらくなるのも難点ですなwww - 名無しさん (2020-11-08 18:06:20)
    • 解禁された準伝説や600族の前では多くの低種族値ポケモンは無力ですなwww現実は厳しいですなwww - 名無しさん (2020-11-08 17:09:06)
      • 環境に付いていけないのは仕方ない所もありますが、古くからのヤケモンが落第していくのも名残惜しいですなwww論理の王たる姉には頑張ってもらいたいですぞwww - 名無しさん (2020-11-08 17:29:18)
      • また何らかの制限があるなら輝いてくれるかもしれませんがなwww立派に戦ってくれましたぞwww - 名無しさん (2020-11-08 17:30:45)
  • 次回の落第候補…ヤキタンザン、ヤュラルドン、ヤーマーガア、ヤゲキッス、ヤンフィア、ヤルズキン、ヤリトドン、カットヤトム、ヤオガエン、ヤズレイド、ヤラミドロ、ヤマゲロゲ、ヤルビアル、ヤリジオン、ヤャラランガ、ヤャンデラ…滅茶苦茶多いですなwww - 名無しさん (2020-11-08 17:54:27)
    • ヤゲキッス、ヤリジオンはそれぞれヤプ系やヤットレイの存在感が前作程でも無いかつ独自の範囲と耐性もあり役割が持てると思いますぞwwwヤゲキッスは地面と龍の両方を無効化に、ヤリジオンは優秀な複合タイプで今でも積極的に構築してますなwww - 名無しさん (2020-11-09 15:04:33)
      • ヤリジオンはむしろ相方が増えて動きやすくなってますしなwww - 名無しさん (2020-11-09 17:28:00)
        • んんwww鎧環境と比べると岩等倍の呼ぶ相手が増えてエッジのチート性能が失われたお陰で劣りますなwwwしかし安価な格闘打点で素早い癖にダイマとの相性が良く、平気でナットレイの席を奪う程の性能は保ってますなwwwヤリジドランは無難に使いやすい組み合わせですなwww - 名無しさん (2020-11-09 21:20:32)
      • 現状フェアリーはドラパの使用率低下で枠としての需要が薄く、ゴリラの対処先でもある飛行は放っておくだけで増える程度の枠ですなwww
        襷を持たずダイマもしないボブが増殖すれば違うでしょうが当然そんなことにはなりませんなwwwこいつの需要や独自性はもはや過去のものですぞwww - 名無しさん (2020-11-09 19:30:28)
        • 水ヤケモンが入ると水妖入れ辛く妖枠として無難に入れたくなるのがキッスですなwwwレヒレ以外の妖ヤケはクセが強い奴多いですぞwwwキッスなんかより初期からキッス土壇場を防ぐためのようなヤケモンのヤンフィアをとっとと降格ですなwww - 名無しさん (2020-11-09 22:25:27)
  • 歴戦のヤケモンが落第しそうなのも悲しいですが、第8世代出身ヤケモンの少なさも悲しすぎますなwwwこのままではヤッチラと環境が大逆風のヤーラオスしか残りませんぞwwwヤーティのメンツに新鮮味もクソも無いですなwww - 名無しさん (2020-11-08 18:26:58)
    • ヤプUBの準伝祭りだった七世代が異常なだけで、普段はこんなものだと思いますなwww
      いつの時代もヤャラヤットヤトム+準伝600族みたいな形になりがちですしなwww - 名無しさん (2020-11-08 20:18:18)
      • 最新のポケモンがいないのも寂しいので、せめてヤッチラゴンは使おうとヤーティを練り直した所、気づけば7世代サンプル1のヤンドをヤッチラに置き換えただけの並びになりましたぞwwwんんwww - 名無しさん (2020-11-08 21:19:01)
  • ヤケモンはだいたい合計種族値が500以上かつ中速以下(配分の都合上)でタイプに恵まれてないと厳しいですからなwwwはっきり言って毎世代この条件を満たせそうなのは御三家に600族、準伝+一部のポケモンだけですぞwww少ないのもしょうがないですなwww - 名無しさん (2020-11-08 19:25:36)
  • ヤッカグヤってタネばくだんありえないんですかな?www物理型なら全然いけると思うんですがなwww - 名無しさん (2020-11-08 22:24:59)
    • 岩には鋼か地震撃つばいいので、草技撃つなら水か地面 - 名無しさん (2020-11-08 22:56:33)
    • ↑途中送信してしまいましたぞwww謝罪以外あり得ないwww草技撃ち込む相手としては水と地、後は水ロトムへの役割破壊になりますかなwwwしかしパっと見相手が物理に厚そうなので、無振りエナボ草結びとどちらが通るかが焦点になりますかなwww - 名無しさん (2020-11-08 23:00:09)
    • 第7世代のロジックがほぼそのまま通じると思いますなwww最大打点になる相手がいるにはいますが役割破壊には威力不足のため優先度が限りなく低いですなwww役割を考えるとヘビボン(アイヘ)地震エッジが確定、後は大文字or馬鹿力なので技スペがないですしなwww - 名無しさん (2020-11-08 23:01:32)
    • まあ馬鹿力抜群の相手には地震も大体抜群で入るので、どうしてもラグラージに撃ちたいみたいなこと考えてるなら馬鹿力の代わりに入れてもいいんじゃないですかなwwwその場合は鉢巻推奨ですぞwww - 名無しさん (2020-11-08 23:08:07)
    • 特殊カグヤなら草結びが珠以上でH振りカバ飛ばせたり(帯でも7割の乱1)するんですがなwww草弱点はB硬いのが多いので微妙ですなwww - 名無しさん (2020-11-08 23:25:17)
      • 草結びはミトムに入らないのでと敬遠していましたが、思ったよりも有用性があるようですなwww参考になりますぞwww - 名無しさん (2020-11-09 01:18:56)
    • 多くの意見に感謝いたしますぞwwwヤーティと相談しながら最適な技をロジックすることにしますなwww - 名無しさん (2020-11-08 23:50:22)
    • 技の威力を理解する以外ありえないwwwタネ爆弾は威力60なので弱点ついても120ですなwww馬鹿力の威力は120、一致等倍ならヘビボンで最大180アイへで120ですぞwwwカグヤの他の技範囲と比べて威力が上回るのは4倍弱点水地ぐらいですからそれピンポの技ですなwww水地がどうしようもなく重くてピンポ採用したい場合以外に採用する理由はほぼありませんなwww - 名無しさん (2020-11-09 00:13:09)
      • 種爆弾は威力80ですぞwww基本使わない技とはいえ誤情報を流すのはありえないwwwとはいえ打ち先がラグやカバ、そいつらには結びやエナボのほうが入りそうではありますなwww - 名無しさん (2020-11-09 00:21:10)
        • ウドハンでもあれば文句無しに草技採用がありえるんですがなwww植物モチーフのこいつによこさないのはありえないwwwwついでにフレドラもよこせですぞwww - 名無しさん (2020-11-09 00:26:52)
          • 見た目が緑色で竹で鋼タイプのこいつが炎上しながら敵に突撃する様子は想像するだけで我の腹筋に役割が持てますぞwwwww爆竹ですかな?wwwww - 名無しさん (2020-11-09 00:43:53)
            • 過去世代ではニトチャ覚えれたはずですぞwww - 名無しさん (2020-11-09 08:04:31)
          • んんwwwサイクル戦でも回文はありえないwww竹藪が焼かれては困りますぞwww - 名無しさん (2020-11-09 01:30:49)
        • 基本使わないし使われないしで威力を勘違いしてましたなwww誤情報を流す意図はなかったんですが謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-09 15:03:09)
  • ヤグラージがどうにも物足りないということでクイタンを使えるヤケモンがいなくなるかもしれませんなwwwいつでも論者はヤくまんを狙えということでしょうかなwwwどうでもいいですなwww - 名無しさん (2020-11-09 01:38:08)
    • せっかくサイクル戦に役割の持てる新技なのに残念ですなwww - 名無しさん (2020-11-09 01:50:42)
  • 異教徒ポケと同じく、既存ヤケがどんどん淘汰されていきそうな点、ガラルのヒョロガリという表現が、ここでもあながち間違いではないようですなwww - 名無しさん (2020-11-09 09:08:53)
    • 逆に今までのヤケモンが過去になるようなぶっ壊れ作られてもそれはそれで困りますがなwwwもう少しヤケモンたりうる新ポケがいても良かったとは思いますが、たらればはありえないwwwwww - 名無しさん (2020-11-09 17:42:15)
      • 互換切りするならもっとキッパリやって欲しかったですなwwwそれはそれで今までのデータが無駄になるんですがなwww - 名無しさん (2020-11-09 18:26:07)
        • 互換切りというより徐々に解禁という言葉が正しい気がしますなwwwそれでもすべてのポケモンが入国できないのはなんだか悲しいですがなwww - 名無しさん (2020-11-09 20:17:31)
          • クチートやボスゴドラのように入国できたのにどうあがいてもボケモンという悲しみを背負った方々もいますしなwww - 名無しさん (2020-11-10 20:25:50)
  • ヤティ姉妹はサブウェポンが広くていいですなwww敵になると読めなくて困るんですがなwww - 名無しさん (2020-11-10 08:42:53)
    • ちなみに貴殿は何を採用していますかな?www我はマジフレと雷にしていますぞwww - 名無しさん (2020-11-11 10:55:39)
      • 我はなみのりとマジフレですなwwww - 名無しさん (2020-11-11 12:32:57)
      • 追記 ダイマックスした際のランドロス、ヒードラン、カバルドンなどに対する打点となるので割と重宝しますなwwwwただ、ダイバーンと相性が悪いのが数少ない欠点ですなwwww - 名無しさん (2020-11-11 12:41:23)
      • 我のヤティアスは草結びとかみなりを覚えていますなwwwHBカバを上から消滅させるにはこっちですぞwww - 名無しさん (2020-11-11 13:36:24)
        • ラグ含めたステロへの警戒を考えると草結びはいいですなwww兄に関しても同様ですかなwww - 名無しさん (2020-11-12 08:50:16)
  • 山田、ヤンド、ヤャラ、ヤンダーなど使いたい飛行ヤケが多すぎて悩ましいですなwww我は山田ヤンド採用でミトム使ってますが、どの飛行ヤケを採用するかというのが現環境におけるヤーティの方向性というか個性になりそうですなwwwww - 名無しさん (2020-11-12 08:45:17)
    • 飛行ヤケの飛行という要素が薄いヤケモンも多いですなwww七世代の頃から飛行が二枚入るなんて普通でしたしタイプ被りが問題になり辛いタイプですなwwwステロが痛くなりがちですなwww - 名無しさん (2020-11-12 19:01:33)
  • しかしダイジェをほとんど撃たない我らですらヤーティの飛行率が高くなる辺りにそもそも飛行というタイプが強いのを再認識できますなwww - 名無しさん (2020-11-12 09:27:43)
    • 我々に関しては、飛行タイプに威嚇ヤケが多いだけな気もしますがなwww - 名無しさん (2020-11-12 10:46:22)
    • 飛行技は元々通りが良いですからなwwwそれまでは高威力の技は使いにくいものが多い上にそもそも一致でも貰えないことが多くてバランスが取れていたんですがなwww - 名無しさん (2020-11-12 11:20:19)
      • 特殊は暴風がばら撒かれ、物理もWウイングがばら撒かれましたからなwww
        前世代ではヤイリューやヤァイヤーの特権だったんですがなwww - 名無しさん (2020-11-12 13:41:25)
    • そもそも飛行タイプに準伝や600族などの強豪が多いですしなwwwwステロの使用率を上げる間接的要因ですらありますなwwww - 名無しさん (2020-11-12 12:15:11)
    • ヤャラドス(飛行技非搭載)、ヤンドロス(飛行技非搭載)の時点で飛行だから強いというのは成立してませんなwww現在使われてるヤケモンでダイジェットを - 名無しさん (2020-11-12 12:17:49)
      • 撃つ飛行タイプは山田くらいじゃないですかな?www途中送信申し訳ありませんぞwww - 名無しさん (2020-11-12 12:18:41)
    • 地面耐性を考えると草虫ヤケは癖が強いため飛行が採用されやすいと思いますなwww格闘受けについてもBの低い超妖を採用すると威嚇飛行に頼りたくなるため論理においては物理受けとして需要の高いタイプと言えますなwww - 名無しさん (2020-11-12 12:22:01)
    • ダイジェットは普通に撃ちますぞwww鎧まではヤゲキ、冠以降は山田ヤンダーヤイリューカグヤですなwww - 名無しさん (2020-11-12 12:38:16)
  • たまにダイジェに対して抵抗を持つ論者を見かけますが、アレって積極的に狙うべき技な気がしますなwww
    ダイジェで全抜き=相手が特定のヤケモンに対して対処不能と言うサイクルの結果ですからなwww - 名無しさん (2020-11-14 15:20:57)
    • 追加効果はゴミですが飛行という技タイプがクソ強いので使える場面ではばんばん使うべきですなwww - 名無しさん (2020-11-14 16:10:53)
      • 勘違いされがちですが相手のジェットでS上がるのが大抵ゴミになるだけでこちらのS上がるのは明確なメリットですなwww - 名無しさん (2020-11-14 17:27:48)
    • こいつでダイジェすればそのままゲームが終わる場合は積極的にすべきでしょうなwww
      ただし相手がダイマを残している、受け先ないし死に出しで止められるポケモンがいるのに無闇矢鱈に先行ダイマでサイクル放棄しにいく動きはゴミですぞwwwつまり状況を見て判断しろという話でしょうなwww - 名無しさん (2020-11-14 17:38:49)
    • Sが()なのは理想的なサイクル戦において不要だからですが、ダイマ技連打時にサイクルも何もありませんしなwww - 名無しさん (2020-11-14 18:51:33)
    • 勝つために手段を選ばないのはあり得ないwww実践ではSあげようが凍らせようが勝ちが正義ですなwww - 名無しさん (2020-11-15 10:00:25)
      • んんwww役割論理にはサイクルを強制して潰す戦術ですなwww具体的には特定の一匹を対処不能にして通すのですぞwwwその最終局面の作りやすさがダイジェの魅力ですなwwwつまりダイジェを通そうとする=サイクルで相手を崩すが成立するのですなwww - 名無しさん (2020-11-16 12:25:42)
  • ヤミツルギをしばらく試しましたが、ヤットと比べ使用率の高いウツロイドを見れないのがきつかったですなwwwしかし崩しはヤットの崩し性能が落ちたのもあって比べ物にもならないくらいヤバめなので、ウツロさえいなければなーというのが感想ですなwwwウツロイドの使用率が落ちれば昇格もあり得るレベルではあると思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-14 16:08:27)
    • 我も少し使いましたが、役割範囲の狭さから「出したくても出せない」が頻発すると感じましたなwww
      負担はきっちり与えますし出したい場面はあるのですが、役割が狭いので対レヒレが結局ヤンダー任せになりますぞwww - 名無しさん (2020-11-14 17:34:06)
    • レヒレって見れないんですかなwww素のSは抜いてますし火力に降ってなければ攻撃耐えますし勝てないのなんてCSスカーフとかHCメガネくらいじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-15 10:02:15)
      • レヒレやカバ、ミトムあたりは見ることができますが、相手パーティの役割対象がだいたい一匹だけでろくに出せませんでしたなwww
        一匹しか見れないと欠陥選出を生みますし、カグヤまで見れる電気を優先して結局出さないという結果を生んでしまいますぞwww役割がピンポイントな奴の宿命ですなwww - 名無しさん (2020-11-15 10:50:42)
      • レヒレカバミトムナットラグ、後は対面でミミですかなwwwダイマ通せば勝ちの極致ですのでその辺の落第生よりは間違いなく強いですなwwwしかしヤュラルほど役割が偉くないんですなwwwヤュラル以上に崩しが強い為活かしてやりたいのですがなwww - 名無しさん (2020-11-15 13:59:36)
  • そういえば、全く話題になってない気がするのですが連撃ヤーラオスってどうなんでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-15 19:12:36)
    • ↑途中送信はありえないwww現環境だと威嚇枠をヤャラではなくヤンド山田で埋める事もできるため、水枠として採用する意義もあるんですかなwww - 名無しさん (2020-11-15 19:15:57)
    • 環境に役割対象が少なすぎますぞwww格闘としてもポリ2に抜群を取られる点があり、他格闘と比較しても微妙に感じますなwww
      ヤャラなしでもヤーティを組める環境ですが、役割対象がいない以上は一撃以外ありえないwwwのは今回も変わらなそうですぞwww - 名無しさん (2020-11-15 20:48:11)
    • 一応水枠としてはカバルドンヒードランブリザポスに役割が持てそうですがパッと見ヤドランのほうが役割広そうな気がしますなwww格闘としても一撃と比較してポリの電気技が抜群なのが不安要素ですなwww - 名無しさん (2020-11-15 21:00:05)
    • 話題になってない時点で察しですなwww - 名無しさん (2020-11-16 05:59:21)
    • 強いことは強いと思いますが、採用する強みより弊害の方が多い印象ですなwww襷潰しならヤンギの砂、身代わり潰しならヤッシのダブルウイングでもできますぞwww - 名無しさん (2020-11-16 08:15:07)
    • ヤンド山田が戻ってきたと思ったら、苦手な電気や飛行がドバッと増えましたなwww
      なんか可哀想ですなwww - 名無しさん (2020-11-16 08:51:18)
    • 水枠としてヤャラに枠を取られないという点はヤドランと似通っていますが、それもヤンドロスと組む前提の話ですなwww相性抜群のヤンドヤドランのようにヤンドと水ヤーラが良いように思えないのですなwwwポリ2に抜群取られる格闘としてもヤリジオンが居ますが、あちらはレイビ受けようが平気な耐久ですからなwww
      そもそもヤドランの遂行技って文字や吹雪を使うことが多いので、水と言うより技範囲の広さですなwww - 名無しさん (2020-11-16 12:32:35)
  • 我はヤジドラゴを使ってみたのですが扱いが難しいですなwwwH252グロスやH252カグヤですら6割前後持っていく流星の超火力は文句なしに素晴らしいのですが逆を言えばそれしかできませんなwww我は今の所冷静CD眼鏡で使ってますが下手すりゃ最速()ボカーフ()の方が使いやすいとかありえないwwwんんwww - 名無しさん (2020-11-17 14:10:07)
    • 追記ですぞwwwこれはヤャラランガでも同じような事を言えるのですが相手の妖枠を激しく誘うので見せポケとしても使えますかな?www - 名無しさん (2020-11-17 14:10:35)
    • 我もヤジドラゴ育てましたがヤーティ組む段階で最終的にこいつが抜けてしまいましたなwww良ければ貴殿のヤジドラゴ入りヤーティ教えていただきたいですぞwww - 名無しさん (2020-11-18 10:04:08)
      • ヤジドラゴ@眼鏡(冷静):CD252 H6:流星/竜波/アムハン/原始 ヤャラドス@ゴツメ(意地):HA252 B6:アクテ/エッジ/パワーウィップ/氷牙 ヤットレイ@鉢巻(勇敢):HA252 D6:パワーウィップ/叩き/ボディプレス/ジャイロ ヤンダー@珠(控えめ):HC252 B6:雷/暴風/熱風/ボルチェン ヤードラン@木炭(控えめ)HC252 D6:マグスト/ラスカノ/原始/大地の力 ヤンギラス@帯(意地)HA252 D6:エッジ/噛み砕く/馬鹿力/冷凍パンツ これで一応ビギナー級()からマスターまではいけましたぞwww - 名無しさん (2020-11-18 12:43:10)
        • 感謝ですぞwww我も軽く回してみますなwww電気やステロが結構痛そう+ドラゴがどれだけ役割持てるか難しそうですなwww - 名無しさん (2020-11-18 21:04:44)
  • あまりにもランド以外の地面が情けないので気まぐれにガブリアスの考察をしてみましたなwww役割対象はウツロ、ドラン、エレキ、ドヒ、ライコウ、ヒトム、バンギ、ライコウ、文字ありならナットですなwww役割的にはADが望ましいですかなwwwウツロドランという役割範囲が特徴でこれが出来るのは他はヤビゴンくらいですなwwwそうでなくともウツロを見れるのはまあまあ有能ですなwwwもしかしたらガラルだとヤブがありえる可能性があるんですかな?www - 名無しさん (2020-11-17 16:06:30)
    • 野菜丼を情けない呼ばわりはありえませんぞwwwそれはそれとしてバンギは弱点保険とダイマや冷凍パンツの存在を考えるとやや有利でしょうなwwwあとは霊獣ボルトにも有利ですかなwww割と役割自体はありますが、如何せんタイプの悪さが気になりますなwww特殊受けとしては悪くないように見えますが、使用感が分からないので机上段階では何とも言えませんぞwww - 名無しさん (2020-11-17 17:30:50)
      • そういえば野菜も地面でしたなwww岩のイメージばかり先行してて地面だったことを失念していましたなwww - 名無しさん (2020-11-17 19:12:12)
    • 仮にヤケモン入りするならランドロスの対エスバ、ドサイドンの対ミミッキュ性能を蹴ってまで使う価値があるかが焦点になると思いますなwwwwもっとも、ちゃんと明確な役割対象がいる時点でこれまでよりは明らかにマシだと思いますがなwwww - 名無しさん (2020-11-17 17:40:57)
    • 地面枠でウツロを見れればガブなんかに着目する必要なんかなかったんですがなwww色々ありえないwww - 名無しさん (2020-11-17 17:44:08)
      • ヤリュウズなんかは岩1/4毒無効草等倍なのでダイマ読みすら要らずに勝てるというメリットはありますなwww - 名無しさん (2020-11-17 18:36:21)
        • ランドカグヤサンダーだらけで一貫性を発揮しにくい環境でヤリュウズってどうなの?と思ってましたが役割対象はそこそこいるようですなwwwガブ同様ヤンド野菜を押しのけて入れられるのかはわかりませんがなwww - 名無しさん (2020-11-17 19:19:17)
          • ミミッキュ、ポリ2に対してどちらの一致も打てるという明確な長所はありますなwww
            アイヘ等倍のランドはともかくカグヤで完全停止するのは明確にデメリットですがなwww - 名無しさん (2020-11-17 21:19:35)
    • ちょっと使ってみますかなwww - 名無しさん (2020-11-17 17:44:53)
    • めざパの消失やそもそもの数値の良さで単体で見ると強いのは確かですなwwwしかし威嚇や蜻蛉等が優秀で汎用性の高いヤンドロスの枠を奪えず、同居も出来ず、仮にヤンドロスを抜いた場合でも他龍ヤケモンと被って欲しくないタイプが被るという構築上の厳しさがありますなwww龍地という耐性を潰しあった様なタイプが仇になりすぎですぞwww - 名無しさん (2020-11-17 18:52:10)
      • 無論相性抜群のヤケモンが居れば全て解決しますなwwwヤッカグヤと相性はそこそこですかな?www - 名無しさん (2020-11-17 18:55:39)
    • 差別化点はあるようですが、現状他の地面ヤケを蹴ってまで採用する理由はないですなwww - 名無しさん (2020-11-17 19:12:52)
    • むしろガラルでは攻撃的な技構成の輩が多いのでヤブがヤーティに入れる余裕ないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-17 19:19:33)
    • TOP30まで絞るとウツロ、ドラン、エレキ、ライコウ、(ナット)あたりですかなwww
      地面でウツロを見れること、瓦持ちでエレキへの回答になるのは評価点ですがお世辞にも役割が広いとは言えませんなwww
      一部の候補や現行ヤケよりはマシなのでしょうが、下より優れてるのでヤケモンは役割持てませんからなwww
      既に言われてますがヤンドやヤリュと競合する枠であり、こいつらを切ってまで採用するかという点もクリアできませんぞwww - 名無しさん (2020-11-17 19:30:50)
      • そう考えると今でもそこそこやっていけるヤリュウズって奇跡なのですなwww前世代ゴミや候補の現ヤケモンはダイマと相性良い奴が多いのもありますかな?www - 名無しさん (2020-11-17 19:50:24)
        • 冠の雪原解禁でほぼ落第確定みたいな風潮がありましたが、ステロ1/4、電気無効という良耐性がここにきて活きてますなwwww相変わらずミミッキュも健在ですしなwwww - 名無しさん (2020-11-17 20:15:52)
  • なんか有能なヤケモンが軒並みステロ抜群な気がするのですがステロ込みで役割持てる持てないというのが気になりますなwww あまりにもステロが多すぎて4倍どころか2倍のヤケでも息苦しく感じますぞwww - 名無しさん (2020-11-17 19:22:43)
    • 大体持てますなwwwコメント欄が「ス」「テ」「ロ」の割合が異常なヤァイヤーはステロ抜きにしても息苦しさがありますなwww - 名無しさん (2020-11-17 19:48:03)
      • あいつステロ抜きだとあいつ普通に戦える性能してませんかな?www
        TOP10内に役割二匹、エースバーンとも最悪殴り合える、対フェロ性能も悪くない、熱砂でドランに役割持ててグロスもそこそこと考えると光る部分はたしかにありますぞwww
        まあステロ4倍なのですべて台無しなんですがなwww - 名無しさん (2020-11-17 21:10:49)
        • 聞き飽きましたぞwwwここに書き込むなですなwww - 名無しさん (2020-11-17 21:56:35)
  • 岩1/4と言うとコバルオンなんてのも居ましたなwww
    あいつ現環境でなら役割持てたりするんですかなwww
    ステロ砂で過労せず飛行等倍の格闘と書くと中々強そうですぞwww - 名無しさん (2020-11-17 22:04:36)
    • 飛行等倍の「鋼」ですぞwww鋼の耐性を潰しまくってる複合かつ格闘としても鋼としても欲しいDが悲惨と役割が持てませんなwww - 名無しさん (2020-11-17 22:37:05)
    • ついでに言いますとステロに強いがステロ持ちに弱いのは何かのネタですかな?www - 名無しさん (2020-11-17 22:45:15)
    • フェアリーとエスパーが等倍の鋼はさすがに笑えますなwwwヤタグロス使った方がいいと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-17 23:33:52)
      • 飛行等倍については「飛行を受けられる格闘」とも言えなくないですが、こちらは擁護のしようがありませんなwwwそれを補えるだけの火力や良特性があれば別ですがなwwwたらればはありえないwww - 名無しさん (2020-11-18 00:13:26)
    • コバルオンは候補未満からの候補として度々名前見ますなwww7世代の頃も見た気がしますぞwww - 名無しさん (2020-11-18 00:10:17)
    • ヤバルオンとして運用した際の役割対象を自分なりにロジックしてみましたが、ノーマル勢バンギナット辺りの格闘なら相手できて当然の連中を除くとゴリラブルル、後はウツロボボッキュが見れなくもない程度ですかな?wwwほぼヤッシで良さそうですなwww - 名無しさん (2020-11-18 00:52:37)
      • あえてヤッシとの違いを挙げるとすればボリ2への役割ですかなwwwトラアタだろうが、冷bだろうが気にせず後出しできますぞwwwDも火力も低いのでいまいち信用しづらいですがなwww - 名無しさん (2020-11-18 11:50:36)
      • ウツロ見れるのは魅力的かと思いダメ計しましたが、C上昇臆病10万で低乱数2取られる上にダイマウツロに確1取れないので微妙ですぞwww
        何でコイツ地震覚えないんですかなwwwモヤシ体型のボカリオですら地面揺らせますぞwww - 名無しさん (2020-11-18 12:33:30)
      • ヤバルオンはボケループの連中に強く刺さる印象ですなwwwケルディオの種族値であれば相当強かったのですがなwww残念ですなwww - 名無しさん (2020-11-19 14:58:08)
  • 7世代でステロへの文句が噴出したせいか対応手段はかなり増えたはずなのに、過去一番ステロが使われる環境になってるってのはゲーフリの調整の詰めの甘さを感じずにはいられませんなwww 過去最高に飛行が強い上に準伝説にも飛行が多すぎて需要鰻登りですぞwww - 名無しさん (2020-11-18 09:01:55)
    • まあ論者的にはステロが流行ろうがどうでもいいですがなwwwカバルドンだろうがランドロスだろうが、適正な先発を出せてればステロ撒くだけで命散らしてくれますしなwwwカバラグなら撒くこともなく死ぬことも多々ありますぞwww - 名無しさん (2020-11-18 11:23:35)
      • ステロ撒き散らすだけで数的不利になってくれるなら飛行ヤケや炎ヤケ戦術してようが余裕ですなwww例外のヤケモンは居ますが聞き飽きましたしもう書きませんなwww - 名無しさん (2020-11-18 12:24:45)
      • 初手脳死ステロなら問題ないですが、たまにステロ要員を後続に入れるパターンがあるので注意ですかなwww - 名無しさん (2020-11-18 13:43:07)
        • 中盤ステロ要因は物理受けのイメージありますが、現環境もそうですかな?www山田でヨユーwwwと思いきや異教徒でもドロポンは当たり前になっているのですなwww - 名無しさん (2020-11-19 20:29:41)
      • 今ブイブイ言わせてるエースバーンみたいな、受けに出れる奴が限られていてなおかつギリギリみたいなのに対して初手で数的有利とってもその後全滅させられたりするのが痛いですなwww 最近増えてきたダストではステロ込みで山田が確2で死にますぞwwwありえないwww - 名無しさん (2020-11-19 09:48:08)
    • フウゲキ()だの厚底ブーツ()だの追加されても枠使うほど強くないですしマジミラ持ちは耐性ゴミで役割持てないですし、結局挑発()か一撃で殴り殺すのが一番の対策になってるのがなんともですなwww - 名無しさん (2020-11-18 11:32:01)
      • 高速スピン()強化も一応それですかなwww異教徒でもあまり見ませんがなwww - 名無しさん (2020-11-18 13:34:50)
        • S()が上がっても威力50ノーマルではさすがに使えませんなwww - 名無しさん (2020-11-18 14:52:38)
      • フウゲキの特性版でも出してくれれば良いのですがなwwwたらればはありえないwww - 名無しさん (2020-11-18 20:42:45)
      • 威力70くらいでいいから飛行タイプあたりの通常技で欲しいですなwwwたらればですしヤケモンに合法的だとしても搭載するスペースあるかは謎ですがなwww - 名無しさん (2020-11-18 21:02:36)
  • 今の環境、ヤケモンにとって七世代のコピーと思いきやヤンドヤドラン、ヤリジドランと過去で登場したポケモンの組み合わせが優秀だったりと役割論理にとって面白い環境ですなwww - 名無しさん (2020-11-18 21:25:19)
    • メガZの廃止の影響か、5世代味を強く感じますなwww - 名無しさん (2020-11-20 08:52:37)
      • 役割論理を完全に否定していた、もしくはヤットレイの必須感を押していたガッサが居ないのが大きいですかなwwwダイマと役割論理の相性も悪くなく論理的には安定感のある環境ですなwww - 名無しさん (2020-11-20 20:05:28)
  • ヤットが環境に割と合ってる気がするんですが、はたきでポリ2を見ようとすると鉢巻が邪魔に感じられてヤットに違うものを持たせるのも良いかと思い始めましたぞwwwただ鉢巻なしのヤットが役割対象をちゃんと見られるのか火力不足にならないか心配ですなwwwwww使ってる方はいますかな?www - 名無しさん (2020-11-20 08:56:06)
    • 鉢巻以外のアイテムを持たせてヤットレイを使っていましたが、最大の役割対象であるウツロイドに対してはダイマされても持ち物なしジャイロで確1、受け出されるエースバーンなども確2、水ロトムに対してはダイマされると厳しいですが見てからダイマで間に合うのでよっぽどサイクル負けして削られていない限りは問題なし、といった具合で遂行に関しては鉢巻がなくても問題はないですなwww
      しかし、個人的な感覚の話になりますが少し気になったのが「鉢巻じゃないなら何を持たせるか」ですなwwwヤットレイって鉢巻がないとなんだか火力も耐久も中途半端に思え、極端に言うとHDに振り切って宿り木させるなりHAにするならチョッキ持たせるなりした方が強いんじゃないか?という風に感じてしまいましたぞwww
      総合的にロジックすると「運用に意外とそれほど支障はないが、なんだか物足りなく感じる」という感じですなwww - 名無しさん (2020-11-20 10:00:59)
      • ハチマキがないとヤケモンとして使わないほうが強いように感じられるのはわかりますが、にしてもヤケモンとして使って強いのでなんの問題もありませんぞwww持たせるならタイプ1.2倍か、いっそちからのハチマキなんかもいいですなwwwくろいてっきゅうは現環境だとどのへんに刺さるのかわかりませんがこれもアリですかな?www - 名無しさん (2020-11-20 20:26:28)
      • 鉢巻以外なら奇跡の種一択だと思ってましたなwwwウオノラ増えてますしヤット使うなら役割持てるようにすべきじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-20 20:47:20)
        • ふと疑問に思って計算してみたのですが、奇跡の種でないとウオノラゴンを鉄とげ圏内に押し込めないようですなwww感謝以外ありえないwww
          そうなると、ヤットレイに鉢巻以外のアイテムを持たせるとしたらスカーフウオノラゴンに役割が持てるゴツメか奇跡の種(お花のお香)がよさそうですなwww - 名無しさん (2020-11-21 12:27:18)
          • 情報感謝以外ありえないwwwウオノラはたまに見ますし、なんだかんだウィップ打つ場面多いですからきせきのタネにしますぞwww - 名無しさん (2020-11-23 10:08:53)
    • チョッキヤットレイを使ってみたのですが、ブリムオンのマジカルフレイムを耐える耐久が手に入るので案外悪くないと思いましたなwww力の鉢巻の半端な火力アップよりはマシだと思うのですが、論理的に認められるかは謎ですなwww - 名無しさん (2020-11-21 20:15:55)
      • マジフレフェアリーはだいぶ減りましたしラティに対しては耐えたところで逆に火力不足に陥るのでなしでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-21 20:46:17)
      • 流石に火力アップ特性でもないA94でチョッキはキツすぎませんかなwww我がチョッキ自体に懐疑的であるというのはありますがなwwwせめてプレートじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-21 21:34:20)
      • 鉢巻の火力は欲しいですが、気軽にはたき落とすを撃てる柔軟性も欲しいですなwwwんんwww実に難しい問題ですなwww - 名無しさん (2020-11-21 21:44:14)
        • 何か勘違いされてるようですが、チョッキというのは他のヤケモンでは見辛い範囲を「追加で」見れるから認められるんですぞwwwその追加がブリムオン程度なら絶対にありえないと判断できるはずですぞwww特にナットレイはメジャーなポケモンですので火力アイテムを持たせないと想定外の負荷がかけられずヤーティのパワーを落とす要因になりかねませんなwwwですので、例えばチョッキを持たせることではたき→ジャイロと押せるようになり、なおかつチョッキのおかげで対策の難しくなおかつメジャーな〇〇に役割を持てる、等のロジックがないと相手にするだけ無駄みたいなものですなwww - 名無しさん (2020-11-21 22:24:10)
          • ありえないとは思いますが、強いてあげるとすれば火力アップアイテム持ちのレジエレキ、デンジュモク、ラプラスくらいですなwww基本的に、特殊方面で役割持てない相手はだいたい炎技所持が理由なのでチョッキを持ってもどうにもならないことが多いですぞwww - 名無しさん (2020-11-21 22:58:42)
          • やっぱりヤットレイは雑に鉢巻ジャイロ、時々ウィップしてるのが一番強いんですかな?wwwライコウ相手ならチョッキを活かせると思いましたが、元々鉢巻ジャイロで確2でしたなwww - 名無しさん (2020-11-21 23:05:42)
  • 鉢巻ヤンデヤンデがアリエールと自動的にチョッキヤンデヤンデがありえないwww事になってしまうんですかな?www個人的にはチョッキはチョッキで有用なのでチョッキもアリエールヤケモンがいてもいいと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-20 09:50:46)
    • まずアイテム考察やとつげきチョッキのページを見た上で、それでも自分はヤンデをチョッキで使いたいんだ!ってなるんだったら使えば良いんじゃないですかなwww実際の個人の運用にまで口出しはできませんしなwww - 名無しさん (2020-11-20 10:26:14)
    • ピーキーで軸に据える必要がある鉢巻よりアイテムを奪い合わず雑多な特殊を見れるチョッキのほうがどう考えても構築上の利点が大きいのでチョッキを通すために鉢巻を不必要にこき下ろすようにならないかが一番不安ですなwww - 名無しさん (2020-11-20 10:29:21)
    • こっそり使う分には何も問題ありませんなwwwただの個人の感想ということならどちらにも魅力があるのは同感ですなwww
      ただ100%荒れるに決まってるので役割論理として認めてほしいと言う主張ではないことを祈りますぞwww - 名無しさん (2020-11-20 17:34:04)
    • 過去の水技切りヤャラの二の舞になることは避けたいですなwww しかしわざわざ「勝てない、使いにくい」ほうを教義に則って使うべしとなるのが歯がゆいのもまた事実ですなwww 「素の状態で役割持てなくもないけどチョッキ着たほうが役割が持てるのは間違いない」という性能は今まで存在しなかっただけに肯定も否定もできずに浮いてしまいますなwww - 名無しさん (2020-11-20 18:19:20)
      • 神器要求してその程度の実力だとしたら普通に落第させたほうがよくないですかな?www代わりに微妙なアイテム持たされるヤケモンはパワーダウンするわけですからなwww - 名無しさん (2020-11-20 19:42:11)
        • チョッキヤンデは特殊ダイジェッターを広く抑えつつ面倒なアーゴヨンも見られる、と鉢巻ヤンデとは全く別の有用性があるのが悩ましいですなwww神器を他に回せる分YTの総合火力にも貢献できますしなwww - 名無しさん (2020-11-20 20:00:55)
        • 鉢巻ヤンデ入りはガラルファイヤーが重くなりがちでヤジアイスがほぼ確定で入ってくるせいでチョッキに変えると鉢巻どころか眼鏡まで渡せることが多いですしなwww正直チョッキのページにある「火力が下がりヤーティ全体の耐久が下がる」よりよっぽど耐久下げてるように思えますぞwww - 名無しさん (2020-11-20 22:40:07)
          • そもそもチョッキ着てようがヤンデは弱点保険型が一般的なガァイヤーに役割持てませんなwwwC252振りであればおくびょうのダイジェットへの受け出しすら超低乱数引き続けないと倒せないレベルですぞwww - 名無しさん (2020-11-21 00:22:20)
            • と思いましたがダイロックではなくダイスチルから入れば逆上と弱点保険を発動させること無く倒せるんですなwww勝手な早合点で役割を持てない扱いして申し訳ありませんぞwww猛省しますなwww - 名無しさん (2020-11-21 00:30:21)
      • 満場一致で通常ヤンデが合格ならチョッキヤンデ降格に何の異論もないのですがなwww通常型は辛うじて合格といった場合は論理と論者内の認識のズレが酷いことになりそうですなwww - 名無しさん (2020-11-21 08:06:20)
    • 不毛なこき下ろし合戦になるくらいなら両方昇格がいいんですかなwww問題点があるとするなら今後これを持ち出していらん提案がくることが予想されることですかなwww仮に両方昇格させるなら超が五億個くらいつく例外であることは注釈づけておくべきでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-20 19:50:24)
      • 前例云々の話で言うのなら、両方認めることで十中八九ヤバコは槍玉に上がるでしょうなwww
        今まででも嫌というほど見た話題ですからなwww - 名無しさん (2020-11-20 19:58:11)
        • ヤンデやヤバコとでは、「持ち物が実質一択」、「組みたい相方と持ち物を取り合う」、「特殊耐久が微妙」といった類似点がありますなwww
          一度真面目にロジックして、そのうえで「ありえないwww」となれば皆納得するでしょうなwww
          ただし、今は冠環境のヤケモン一覧を整理する以外ありえませんがなwww - 名無しさん (2020-11-22 09:15:58)
      • それは何がなんでもありえないwww
        役割論理は1にサイクル、2に火力ですぞwww火力アイテムを持たせられるだけの余裕がないからチョッキを持たせるのであって、耐久に余裕があるなら火力の妥協は許されませんなwww - 名無しさん (2020-11-20 21:43:38)
      • 「一度通常ヤケとして落第したのちチョッキヤケとして認定されたヤケモンは通常型チョッキ型の両立がアリエールwww」というのが無難かつ合理的な処遇ではかと提言しますぞwww
        世代や環境が変わるごとに通常アイテムはありえるのか?→チョッキは?と議論するのは正直手間ですし、論者間でわだかまりが残ってしまう懸念もありますなwww - 名無しさん (2020-11-21 08:50:29)
    • 数日前にヤンケ所でチョッキ云々が上がってたのであっちでやった方が良い気がしますなwww - 名無しさん (2020-11-20 19:56:56)
  • ヤンデヤンデって鉢巻以外の議論するのはNGなんですかな?wwwチョッキはともかく珠とかプレートとか鉄球使ってる論者はいますかな?www - 名無しさん (2020-11-20 21:33:45)
    • 「鉢巻かチョッキか」ではなく「通常ヤンデかチョッキか」という話ですなwww
      鉢巻も珠もプレートもカテゴリ的には一緒ですぞwww尤も鉢巻以外だとだいぶ怪しい気がしますがなwww - 名無しさん (2020-11-20 22:55:33)
    • 非チョッキですと野菜ヤンギと比べて役割範囲を狭めてジャイロに全振りしたような感じなので半端なことするよりも一芸特化のほうがいいんじゃないですかなwwwもし有用なロジックがあるなら投下する以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-20 23:01:59)
      • 役割対象をヤンギと比較するとウツロ、ミミが見れるのが大きな違いですかなwww
        ただし火力も「ヤケモンとしては」平凡な部類ですし、多少ピーキーでも相応の魅力がある鉢巻を使うべきだとは思いますなwww - 名無しさん (2020-11-21 00:15:16)
        • チョッキと鉢巻の話だと勘違いしてましたなwww謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-21 10:12:07)
    • 元々耐久がギリのギリなヤンデが珠持つのは相当キツい気がしますぞwww - 名無しさん (2020-11-21 11:52:09)
  • チョッキヤケモンで盛り上がっているようですなwww そこで我が嫁ポケのチョッキヤラミドロはどうですかなwww - 名無しさん (2020-11-22 02:10:57)
    • 下の「書き込む前に」を読んでくる以外ありえないwww半芝もありえませんぞwww - 名無しさん (2020-11-22 02:20:39)
      • 謝罪以外ありえないwww 数年ぶりに論者復帰してテンションが上がりすぎてましたなwww 以後気をつけますぞwww - 名無しさん (2020-11-22 02:23:38)
    • 途中送信wwwありえないwww主に受け出せる範囲としては独自のタイプと特殊耐久を利用した出し方ですなwww ダイマ機会が多くなりがちですが、サブウェポンにかみなりドロポン採用ならば本来の役割範囲に加えてテッカグヤやらランド、ドラパドリュなど広く薄く、手痛い一撃をくらわせられますなwww 欠点としてはヤラミを捨てた場合、何かしらで後続が一貫取られることが多いですなwww - 名無しさん (2020-11-22 02:21:14)
      • それだとチョッキを着せる意味がわかりませんなwwwこちらでも軽く計算しましたが役割対象は増えてるように思えませんしむしろポリ2を火力で押せなくなる弊害のほうが遥かに大きくないですかなwww - 名無しさん (2020-11-22 02:46:38)
        • 確かにポリ2をおせないのは大問題ですなwww自分のヤーティ的に選出されにくいので失念してましたぞwww 個人的にはHDカグヤにダイサンダーで確2とれてなお安全な体力を保てる、行動回数が1〜2回増える事に感動はしたんですがなwww まあこれ以上のチョッキ議論は専用板ができたらですかなwww1つの話題で板独占はありえないwww - 名無しさん (2020-11-22 09:45:06)
    • 貴殿はよくあるQ&AのQ.とつげきチョッキはありえるの? と、とつげきチョッキの個別ページを熟読してくる以外ありえないwww現時点でチョッキ持たせたドラミドロはボケモンですぞwww - 名無しさん (2020-11-22 02:50:54)
    • ヤラミドロはあり得ないと思いますしここに書くのも適切じゃなかったと思いますが、我も今作のアイテムや仕様を踏まえてもっとチョッキ容認や強運ピントなんかガンガン認めていくべき派なので奇譚な意見ぐらいいいんじゃないですかwww作品毎に状況が違うのでヤロテスタント的な考えは必要だと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-24 18:32:24)
  • なんかチョッキヤンデの話題を火種に荒れ出しましたしヤースバーンと同じように別ページに議論を移行してやった方がいいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-22 06:01:54)
    • とつげきチョッキのページのコメント欄を復活させてそこで議論ですかな?wwwそもそも安易にチョッキ着せようとしすぎな気がしてきましたなwwwヤロテスタントの中でもチョッキ容認派という派閥に細分化される程度には少数派閥であると認識しているのですが、持ち物事情的に持たせたくなるんですかなwww新しい道を模索するのも決して悪い事ではないですしなwww - 名無しさん (2020-11-22 07:53:26)
      • チョッキヤンデと新規チョッキ提案はまた別の話なのがややこしいですなwwwヤンデの話題を一旦隔離すれば多少は収まるんですかなwww提案自体はともかく、せめて具体的かつ有用性を示したロジックも一緒に出す以外ありえないwwwチョッキに限った話ではないですがなwww - 名無しさん (2020-11-22 08:16:19)
  • チョッキを持たせるのは今作では「ダイマを合わせる」の下位互換ではないんですかなwww - 名無しさん (2020-11-22 08:44:42)
    • ダイマ云々は分かりませが、今作では持ち物事情が緊迫してるのでチョッキヤケを開拓したいという人が増えてる気がしますなwww - 名無しさん (2020-11-22 09:17:40)
    • チョッキは受け出し時の耐久確保であったり、なんならチョッキ持ちがダイマして役割を持つ(ヤヤダルマの対ラプラス等)とかもあるので別物ですなwww - 名無しさん (2020-11-22 09:45:04)
    • ダイマは3ターン持続で1回きり、交換したら効果消滅なので、ターン消費せずに使える積み技というような感覚になりますなwwwUSUMのブレイジングソウルビートみたいなもんですなwww チョッキは影響こそダイマより小さいですが、持っている限り何度出そうが常時発動しているのでファーコートのような防御特性が近いと言えますなwww 完全に別物なので比べる必要性がないですなwww - 名無しさん (2020-11-22 14:37:52)
  • 少し疑問に思っていることがありますなwwwブリザポスのページにて「物理耐久はHBブリザポス(以下ボリザポスとする)≒HAヤレベースなので、ヤレベースの劣化」などと書いてありますが、この因果関係は本当に正しいのですかな?www そもそもボリザポスのAとヤレベースのAは大差なく、それどころか技威力含めるとボリザポス氷柱落とし>ヤレベース氷針×3ですなwww 他には特殊耐久が高いので、ヤレベースの役割対象内だとカイリューやボーマンダ、化身ボルトロスの特殊技による役割破壊に安定し、また新たにドラパルトとある程度戦えるようになりますなwww ここで勘違いしてほしくないのですが、我は別にボリザポスを新たに提案しているわけではありませんなwwwヤレベースと共にもう少し考察してもいいんじゃないかということですなwww 長文失礼しましたなwww - 名無しさん (2020-11-23 13:40:23)
    • 氷技打点はブリザポスの方が高いですが、最大火力はヤレベのジャイロの方が僅かに高かったはずですぞwww 両耐久共に高いのは利点ではありますが論理的には中途半端な耐久であるとも言えますなwww貴殿の上げてるボーマンダなんか、球ダイジェに受け出した後の炎牙と文字どっちも耐えないんじゃないですかなwww受け出しや対応のロジックが固まればまた違うのかもしれませんがなwww もう少し考察されても良い、というのは同意ですなwwwまあ候補の数も多いのでちょっと手が回ってない人もいそうですなwww - 名無しさん (2020-11-23 14:16:36)
    • 単タイプかつ耐性がほぼ0だからヤレベースや昇格しそうなレジアイスくらいの特化した耐久が必要だとか特性が論理的に無しだとかそういう理由なんですかな?ヤレベースは最大火力のジャイロありますしなwww - 名無しさん (2020-11-23 14:20:17)
    • HAとHBの物理面を比較して劣化は確かに短絡的であり誰に役割を持てるかのほうが重要とは思いますがヤレベと比較して誰に出せるかのイメージがいまいち湧かないんですよなwww特殊耐久も珠ドラパのシャドボ文字が乱数になるレベルであり十分とは思えませんしなwww - 名無しさん (2020-11-23 14:31:04)
    • HBボリザポスは「少し硬いフルアタブリザポス」でしかないからじゃないですかなwww
      まず、ブリザポスを繰り出された相手視点では、HAクレベースの事なんぞ思い浮かびませんなwww これら2体を数値比較するのは飽く迄も使用者側の視点にすぎませんぞwww
      その結果何が起こるかというと、「ブリザポスとしては別に大した火力ではない」wwwそして恐らく、A特化クレベースよりもこいつは高火力だ!という認識にはならない筈ですなwww
      この辺が役割論理では(サイクル戦に仮に有用だとしても)高火力ポケに耐久特化振りがありえない理由だと我は解釈してますぞwww - 名無しさん (2020-11-23 17:38:31)
      • ブリザポスとして異様な火力を持っていること自体はさほど重要ではないのではありませんかなwwwそれが必須となると、「ヤティオスはボーティに入っているものでも眼鏡フルアタひかえめ個体が十分あり得るので異教徒も想定済み、よって想定外の火力を出せないのでゴミとなってしまいますぞwww - 名無しさん (2020-11-23 17:51:46)
      • 単純にHAクレベースとHBブリザポスの実数値見てみればいいですぞwww - 名無しさん (2020-11-23 18:46:11)
  • 短時間の間に多くの反応を頂きありがとうございますなwwwヤレベースの上回るところはジャイロによる鋼技の火力、特性マイペースの威嚇無効、岩技の有無ですかなwwwこうしてみると全然違いますなwww確かに素直にヤレベースを使った方がいいですなwww 我がこのようなことを考える経緯に至ったのは「ブリザポスがHBに振ればヤレベースと同耐久を得られるなら、その型をそのままヤレベースと同様に扱えるのではないか、そうなるとヤレベースの意義とはなんだろうか」というのがありますなwww 勿論HB振り()などというのは最大火力となるように調整する役割論理の根本概念を真っ向から否定するものですが、結果的に同じ役割のヤケモンよりも火力が高いのであれば話が変わってくるのではないですかなwwwそうだとしてもACに振らないのはありえない、というのは手段と目的が逆転していますなwww どちらにせよ特殊耐久の活かし方が難しいので微妙ですなwww - 名無しさん (2020-11-23 15:05:30)
  • ブリザポスは種族値が非常に優秀なので一概にゴミと決め付けるには疑問が残るのは分かりますなwwwチョッキ持つと指数自体は火力アイテム込みヤジアイスと同等ですしなwwwしかし技がゴミ寄りなので厳しいことに変わりはないでしょうなwwwたらればはありえませんがトリプルアクセル無いのが惜しいですなwww - 名無しさん (2020-11-24 18:53:26)
    • 物理で氷で論理的無特性というのが本当に惜しいですぞwww単体でブリザードランス打てるようにするかジャイロできるようになってもらう以外ありえないwwww - 名無しさん (2020-11-24 19:23:25)
      • ヤリザポスのヤリザードランスwwwwプレイヤーへのダイレクトアタックはありえないですぞヤリザ殿www - 名無しさん (2020-11-27 17:02:52)
    • チョッキザポス考えましたが対ミミ物理竜以外ヤンギでよくね?となりましたなwww遂行力はそれなりですが最高火力が氷柱落としはしょっぱすぎですなwww - 名無しさん (2020-11-24 20:08:32)
    • ボプラスへの役割は安定しますが、つらら落としがメインウェポンというのがネックですなwww範囲自体は氷格闘地面鋼とそれほど悪くはないのですがなwww - 名無しさん (2020-11-24 23:47:57)
  • 少し前にヤミツルギの話がありましたが、h132a252b12d108s4とかどうですかなwwwまだ使用データはありませんが一応ひかえめC252レヒレのムンフォなら10.5%の定乱数に、同ポリ2の+1冷ビなら一耐えできるくらいにはなりますなwww - 名無しさん (2020-11-25 23:21:50)
    • 半減で乱数2発というのはヤケモンといえる耐久なんですかなwww - 名無しさん (2020-11-26 19:30:11)
      • 受け出しから役割が持てるなら別にいいのではないですかな?www
        尤も、その役割がレヒレカバ以外ろくなものがないのですがなwww - 名無しさん (2020-11-26 20:41:36)
    • 乱二でも遂行出来ればいいんですがなwwwしかし準速レヒレには抜かれ、鉢巻聖剣でも特化ポリ2に確2では厳しいと我は思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-26 20:49:01)
    • サイクルに参加しやすいレヒレのただの波乗りムンフォで死にかけてたらどう考えてもダメージレースに負けますぞwwwポリ2もまた然りですなwww - 名無しさん (2020-11-26 20:54:34)
      • 低乱1はいくらなんでも脆すぎと思ってダメ計回したら低乱2でしたかwww早とちりを謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-26 21:05:31)
    • ヤットレイではどうやっても見れない対策困難ポケモンでもいればいいんですがなwwww我は見出せませんでしたなwwww - 名無しさん (2020-11-26 21:04:37)
      • 対策困難ではありませんがバンギラス、非最速メタグロスなんかはまあ有利になる位置ですかなwwwあとラグラージに最低限の仕事しかさせない点も差別化できる点ですかなwww - 名無しさん (2020-11-27 19:07:07)
    • レヒレカバならウォッシュヤトムや水地など見れるヤケは多いですなwwwさらに全く同タイプのヤットレイでも余裕wwwヤットレイと同タイプで同じ役割を主張しても反応は微妙だと思いますなwww独自性が必要ですぞwww - 名無しさん (2020-11-26 21:16:20)
      • 独自性というならサンダー以外の相手に対して最低限の打点があるので、攻撃性能でいえば独自性を持っていますなwww
        ただし失う役割が多すぎるのでメリットに対して見合いませんぞwww - 名無しさん (2020-11-27 18:48:22)
      • 攻撃面はヤケモンと比較してもかなり高い部類ですので、役割範囲よりは役割を持ってからが強いヤュラルドンやヤラクロスタイプのヤケモンとしての個性はありますなwwwただ、現環境はパワフルボツロイドがいるのがきついですなwwwこいつを見れる枠はあまりおらず、ヤットはこれを見れるんですなwww逆にこいつが減るようであればヤミツルギを採用する余裕も出てくるのではないかと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-28 10:01:36)
        • 一応素のSで勝っている+異教徒ツルギはダイジェット使い+ダイスチルでダイマ状態だろうが粉砕されるので選出制限にはなりますかなwww言うまでもなく論理的な強みではありませんがなwww - 名無しさん (2020-11-28 10:19:35)
    • ヤットレイの最大威力ジャイロ>ツルギのスマホなので、単に差し替えて運用するだけでは下位互換になりがちですなwwwヤットに勝ってる点は上からラグを粉砕出来ることしか思いつきませんが、レヒレでも出来ますなwww - 名無しさん (2020-11-26 21:53:22)
      • 一応ダイマすれば草も鋼もツルギの方が上回りますが、逆に言うとダイマ時の攻撃性能以外は殆どヤットに負けているという事になりますなwwww - 名無しさん (2020-11-26 22:24:35)
    • たらればはあり得ませんが、もし鎧の孤島解禁前の超物理偏重環境でカミツルギだけ解禁されていればヤケモン入りも十分あり得たと思いますなwwwwあの時はヤットでは役割を持てないカビゴンや炎技搭載のフェアリー、ブラッキーなどが環境に多くいましたからなwwww - 名無しさん (2020-11-26 22:26:50)
    • ツルギはタイプからヤットと比較しがちですが、その実ヤリジオンに近い印象を受けましたなwwwスマホより聖剣の方をよく使いますぞwww物理を上げた代わりに特殊方面がペラッペラになってますがなwww - 名無しさん (2020-11-27 00:17:52)
    • ひとまず
      ・単純にヤットの下位互換ではないこと(ヤサイ>ボローニャのようには語れない)
      ・差別化できるだけではヤケモンたりえないこと
      は確かだと思うので、より具体的なロジックと使用感を蓄積するべきでしょうなwww - 名無しさん (2020-11-28 12:09:03)
  • アイアントが落第した以上出会い頭の特殊性もないカミツルギはヤケモン足りえないんじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-28 11:00:14)
    • ヤットと比べてダイマ適正が高いということで注目されたように思いますが、ヤットはダイマを強要される機会が減ったことで相対的にデメリットが小さくなりましたし候補入りは無理そうですなwww - 名無しさん (2020-11-28 12:35:43)
    • 流石にボイアントよりは強いですぞwww耐性やダイマックス時の攻撃性能(BB()やダイジェットのS上昇()の恩恵()をフルに受けてはいますがなwww)、役割の持ちやすさといった面ではツルギの方が上ですなwwwそもそもヤイアントは「出会い頭」を撃つ必要性がある関係上ツルギほどダイマを切れないですしなwwwまあゴミより使えるからヤケモンというのは考察としてゴミですなwww - 名無しさん (2020-11-28 14:01:33)
  • 色々と巻き込みそうですが"素早さで上を取れるから有利"というのは役割論理としてどうなんですかなwww - 名無しさん (2020-11-28 18:21:22)
    • それは前世代のコケコで出まくった話題ですなwww結局当時はヤケモン入りになりましたしSを振るのはありえませんがSで役割を持つこと自体はありえますなwww - 名無しさん (2020-11-28 19:01:24)
    • 上をとれるだけで有利はありえませんが、一切考慮しないのもありえないwww+で有効な技をもつことが大切ですなwww少し話はズレますが、上を取られることが不利に繋がることは論理的にも明確に指摘されていますなwww - 名無しさん (2020-11-28 19:18:29)
    • 某蟻が高速ヤケの風評被害を生んでいるように思いますがアレは出会い頭に依存しすぎているのが悪い気がしますなwww
      まあ少しS調整されただけで遂行できなくなるようだと問題ですがそこまでギリギリのやつはいないんじゃないですかなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:30:08)
  • ヌケニンを採用したヤーティを使ってみたら結構勝てたので、使用感を語ってもいいですかな?wwwちなみに現在約26000位ですなwww - 名無しさん (2020-11-28 19:50:42)
    • んんwww流石にボケニンを推すには苦しすぎる順位だと思いますぞwww正直その辺は5匹でもそこそこ勝てますなwww - 名無しさん (2020-11-28 20:48:07)
      • なら4桁以内に入った時に出直してきますぞwwwそこまで行けば発言に説得力が認められますかなwww? - 名無しさん (2020-11-28 21:12:33)
        • 順位に依存して発言権どうこうというのは役割が持てない論法ですぞwww
          そんなものがまかり通るなら選出誘導できるだけのゴミでも行くところまで行けば貫通してしまいますからなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:19:55)
    • ヌケニンがきっちり役割を持っているのかはたまた選出誘導してるだけになっているのか気になりますなwww - 名無しさん (2020-11-28 20:54:11)
      • どっちのパターンもありますなwww基本的に相手のパーティに3体以上役割対象がいた時のみ選出する感じですので、選出率は凄まじく低いですなwww代わりに出番があればワンサイドゲームを実現しますぞwww選出していない時でもブリザポスやメタグロス、クレセリアやライコウなど、安定して見づらい相手の選出を抑制出来るのが実感できますなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:09:04)
        • この説明の内容でありえないwwwパーティに役割対象が"3体以上のときのみ"という時点で役割対象をもっているとはいえませんなwww役割対象のはずなのにかなり特定の場合のみでしか役割として選出できないのであれば役割をもっているというのはおかしな話ですぞwwwそれに後述されている強みが選出誘導という話なんですなwwwこの内容だとヤケモンとしてのロジックはないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-11-28 22:20:56)
    • 色々とツッコミどころはありそうですがまずA90の一致がシャドクロ吸血止まりで何に役割が持てるか教えて欲しいんですなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:08:06)
      • ポルガイがありますぞwww威力110で呪いのお札持たせればそれなりの火力が出ますなwww鉢巻はこんな選出率クッソ低いやつに渡したくないので、お札以外を渡すつもりはありませんなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:10:54)
        • 我の不学が露見してしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-28 21:36:21)
    • 使用者の順位でヤケモンか否かが決まるわけではありませんなwwwヤケモン候補として提唱したいなら具体的にロジックを書き込む以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-28 21:43:58)
      • 承知致しましたなwwwまず役割対象についてですが、これはヌケニンのページに記載されているので割愛させていただきますなwww
        そしてヌケニンの魅力ですが、まずはなんと言っても確実な流し性能ですなwww瞑想をいくら積んだライコウやクレセリアだろうと、こいつを出せば確実に交代させれますなwww他のヤケモンでは実現不可能な唯一の強みですぞwww現環境で重要度の高い氷技持ちのポケモンは大体ヌケニンに対する有効打を持ってないのも追い風()ですぞwww
        次に火力面についてですが、お札ポルガイで多くの相手に高い負担が与えられますなwwwさすがに交代先を一撃で倒せるほどの火力はありませんが、霊タイプのおかげで幅広い相手に負担をかけれますぞwww受け出しを許さない状況を生み出す係ですなwwwポリ2相手にはポルガイが無効ですが、そのポリ2もイカサマ(採用率21%)しか有効打がありませんので、出てくることは稀だと思いますなwwwちなみにですが、鉢巻を持たせれば呼ぶエスバを最低乱数以外一撃で落とせますなwww選出機会の少ないこいつに鉢巻を渡すのは勿体ないですが、一考の価値はありますかなwww元々ポルガイ撃つ装置ですので拘りは全く気になりませんなwww我は努力値はASで技はポルガイ/シザクロ/メタクロ/寝言@お札で使っていますなwww他のメンバーは眼鏡レヒレ、力の鉢巻ヤサイ、鉢巻ヤット、珠マンダ、帯ヤードですなwwwヌケニンを見た相手は意地でもステロ撒こうとする傾向がありましたので、そこをレヒレで一撃ですなwww呼ぶステロ要員を刈り取れることを始めとして、ぼにびを無効に出来る点でもレヒレとの相性はとても良いですなwww
        欠点は選出のしづらさですなwww10回に1回くらいしか出番がありませんぞwww基本は役割対象が3体以上の時に選出で、よほど状況が噛み合えば2体の時の選出もしますが、心臓に悪いのであまりやりたくありませんなwww最近増えつつあるグロスや連ラオス、ブリザポスにお困りの方は少し試してみてほしいですなwww
        さらに申し上げれば、ヌケニンのポルガイはガルドのシャドクロより負担が大きいですなwwwさすがに鉢巻ガルドとお札ヌケニンでは火力が劣りますが、大差が生まれるというほどではありませんなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:34:33)
        • まず「① ステロ持ちやバンギカバアローラキュウコンは無視できない数存在し、 役割対象がいくらいようとステロ持ちの可能性があるポケモンやバンギカバアローラキュウコンが見えた瞬間ヌケニンを選出できない」と仮定しますぞwww
          そして役割対象がいるのに選出できない場合があるということは「② 結局ヌケニンの役割対象はヌケニンなしでも見れる必要がある」のですなwww理由は ① の通りですなwww
          相手にカバがいるからヌケニンは出せない、でもヌケニン以外のヤケはこいつを見れない・・・となると負け濃厚になってしまいますぞwww
          ここまでで、仮定が成り立つ場合、ヌケニン採用の条件として ② が満たされている必要があることがわかりますなwww
          しかし、もし ② が満たされているならその時点でヌケニンは必要なくなりますなwwwなぜならヌケニンの役割は他の5匹と丸かぶりだからですぞwww
          他の5匹はヌケニンの役割を全てカバーしていますが、ヌケニンの役割外はどうなっているかわかりませんなwwwならばヌケニンを抜いて他の5匹の穴を埋めたほうがよいですなwww
          総合的にロジックして ① の仮定が成り立つならヌケニンはヤケモン足り得ないと我は考えていますぞwwwこのロジックの矛盾点や仮定が成り立たないのではという指摘、もしくは5匹で全ての環境ポケモンを見れる組み合わせは大歓迎ですぞwww - 名無しさん (2020-11-29 02:28:37)
          • このロジックを我も支持しますなwwwこれに加えて「ヌケニンを選出した場合、他のヤケモンが役割遂行する際にダイロック、ダイアイスを撃てなくなる」という大きな問題点も挙げたいですなwww逆に言えば選出しなければ問題ないということですが、それでは役割対象が居ても選出する事のない無用の長物とでも言うべき存在ですぞwww「本当に役割論理に必要なのか」既に色々と挙げられていますが、ヌケニン自体が多くの欠陥を抱えており、更にはヤーティ自体にも欠陥を生じさせるのでは、とても論理的とは言えませんぞwwwヌケニンで選出抑制、誘導をかけ、他のポケモンで対処をするという戦術自体は面白いかもしれませんが、それは異教徒戦術の領域であると思いましたなwww - 名無しさん (2020-11-29 03:24:34)
          • 我も①を特に支持しますぞwww - 名無しさん (2020-11-29 04:51:31)
          • ほぼ詭弁ですが「ヌケニンは例え火力が低くとも、役割対象に対して強制的にサイクルを回させる力がある」という点に注目して、繰り出し性能を上げる為に厚底ブーツや防塵ゴーグルを持たせるのはアリなんですかな?www「役割対象に対して無限の耐久を持っている」ということは「役割対象に対して無限の火力を持っている」と言い換えることも出来ますし、天候やステロダメージが懸念されやすいヌケニンにとっての解決策になりますかな?wwwついでにゴーグルを持たせれば、相性補完だけで言えばほぼ完璧なヤンギと同居させることも可能ですなwww - 名無しさん (2020-11-29 10:33:26)
            • 流し性能がありこいつ単体が無限に近い耐久になろうとも他の選出ヤケモンの耐久は変わらないわけですなwww役割論理の原理で考えれば火力が落ちれば相手への負担が減りこちらの他ヤケモンの負担が増えるわけですからサイクル戦において自陣が先に崩壊してしまいますぞwwwなので素のアイテムなしでヤケモンとしての火力が認められるほどなければ火力アップアイテムを捨てることはありえないですぞwww - 名無しさん (2020-11-29 12:20:55)
            • それらの持ち物を持ったとしてもステロ持ちかすなおこしゆきふらしのどちらかをクリアできるに過ぎないですなww - 名無しさん (2020-11-29 12:25:17)
              • 途中投稿失礼以外ありえないwww さらに、ヤケモンの火力は役割対象と殴り合えるかではなく、交代先に負担をかけられるかが重要ですなwww特にヌケニンの場合打点がない相手が居座ることは考えづらいですなwwwとなると上の方が書かれているようにヌケニンの火力が低いために他のヤケモンから過労死するということになってしまいますなwww - 名無しさん (2020-11-29 12:29:51)
                • 実はヌケニンのポルガイはアイテム補強無しでもHサンダーの体力を半分削る程度はあるんですなwwwおまけに霊技は半減以下で受けるのが難しいので交代先にも結構な負担になりやすく、役割対象→体力半分のポケモンへの交代を咎めれますなwwwポルガイはドロポンと同じ威力110の技と言えば結構強そうに見えますなwww - 名無しさん (2020-11-29 13:04:13)
                  • サンダーってヤケモンとしても耐久が低めですし火力がある例えとして分かりづらいですなwww単純に素の火力を主張するなら7世代のチョッキヤケ(テテフ・ツンデ)レベルは求められるということですぞwww - 名無しさん (2020-11-29 13:34:20)
                    • そりゃヤケモンとしては耐久が低めですが、S()を重視する異教徒から見れば結構硬めなんじゃないですかな?www - 名無しさん (2020-11-29 13:38:21)
                      • 結局、結構硬めでは?ということでは例えとしてあいまいで分かりづらいということを言ってるわけですなwww簡単に言えば他ヤケやチョッキヤケと比較した場合の負担や火力指数等あとは異教徒中でも明確に硬いHBカバあたりや役割に対してのダメ計を出したうえでにこれだけ負担をかけれるという例えであれば分かりやすいですがサンダーだけでは負担がなんともわかりづらいと言いたいわけですなwwwサンダーは異教徒でもH振りの場合は明確な受けというよりはサイクルの潤滑剤としての中耐久程度ですし物理受けとしての使う場合はずぶといHBベースですしなwww - 名無しさん (2020-11-29 14:07:27)
                        • ヌケニンは性質が特異過ぎて、そういう一般的な計測で強さを測るのは難しいんですなwwwそもそもこいつにダメージレースという概念が存在しませんしなwwwとりあえず申し上げれば、呼びやすいポケモンの中でエスバは約7割、Hゴリラは4~5割、ランドが約4割がポルガイで与えられる負担ですなwww正直しょぼいですが、後ろの山田やヤサイにでも交代すればその後有利な展開が築けますなwwwあとこれは使ってみないとわからない特徴ですが、一度ヌケニンを出された相手はめっちゃ交換読み交換をしてくる印象がありますなwww自分ヒードラン、相手ライコウという正直つらい場面でも普通に引いてくるので、数字だけでは測れない恩恵が大きいですなwww - 名無しさん (2020-11-29 14:38:33)
                          • 言い方が悪くなりますがそれはロジックがないということだと思いますぞwww確かに実戦ににおいての経験則は大切ですが役割論理は論理と言ってる以上提案者側は少なくともロジックを示す責任がありロジックなしでは議論にもならず前提として認められるものではありませんなwwwそもそも上で言われている通りヌケニンが役割に対して耐久無視できようと他ヤケモンの耐久が変わるわけではないので火力アップなしでは他の負担が増えて役割を果たせず崩壊するということになりますなwww数字で推し量れないというのは詭弁であり、まず少なくとも前述している論理の前提を押しのけるロジックをたてしっかり理屈を通す必要があると思いますぞwww - 名無しさん (2020-12-01 14:46:31)
                  • ランドカグヤゴリラガラルファイヤーバンギマンダなど低負担で降臨させるとまずいポケモンは上位に多くいますぞwwwそして火力の問題だけでなく結局ステロ持ちか天候操作の半分がクリアされるだけでもう半分は残ってしまいますなwww厚底ブーツを履いていてもカバが見えたら出せませんぞwwwそしてその時点でヌケニンだけに処理を頼っているポケモンがいたら負け濃厚ですなwww - 名無しさん (2020-11-29 13:54:17)
                    • 確かにカバ、グロス、ブリザポス、ポリ2みたいな、ヌケニンキラー+ヌケニンに処理を任せている3体とかの構築をされていたらその時点で詰みに近いですが、上から殴るのが大好きな異教徒がこんなS()をかなぐり捨てた構築をするとは思えませんなwww少なくとも我は40戦くらいやってこんな構築に当たったことはありませんぞwwwついでに言えばポリ2グロスクレセブリザポス以外は別にヌケニンでないと見れないなんてこともありませんしなwww - 名無しさん (2020-11-29 14:08:59)
                      • ヌケニンキラー+ヌケニンに処理を任せている1体だけで終わりだと言っているのですぞwww3体もいりませんなwwwヌケニンキラーがいるだけでヌケニンは出せない、そしてヌケニンでないと見れないポケモンが1匹いる時点でダイマでごまかしや1匹捨ててでも倒すなどサイクル戦を無視した非論理的な処理が前提になってしまうのではないですかなwwwそれで勝つこともあるでしょうがそれは役割論理的ではないと言っているのですぞwwwヌケニンは弱い使えないと言っているわけではありませんなwww我は積み流し性能やレヒレとの相性は面白いと思いますぞwwwしかし役割対象に出せないということが役割論理的でないということですなwww - 名無しさん (2020-11-29 15:04:44)
                        • 確かにヌケニンで見れない4体+カバorランド+ポリ2等のヌケニン以外で見るとキツいポケモンという構築はツラいですし、遭遇することは多々ありましたなwwwその時はヌケニンを使わずカバランドをレヒレで殺し、数の有利を利用してヤットではたいて他で処理みたいな強引な手段使ってましたが、仰られる通り論理的ではありませんなwww結局は「使えないことも無いがヤケモン認定は出来ない」という形で決着ですかなwww - 名無しさん (2020-11-29 15:19:29)
                          • 1対1の個別考察をすれば完封できる相手も少なくなく一見役割を持てているように思えるが、6体のパーティ単位では相手のパーティに役割対象と見なしているポケモンがいるにもかかわらず選出できない可能性があるという致命的な問題を抱えているため、役割を持てるとは認められない
                            こんな感じではないですかなwww - 名無しさん (2020-11-29 17:02:22)
        • 我は否定派なのですが岩飛霊悪と普通のヤーティでも一貫しやすいタイプを残り2体で受け回すのは先にこっちのサイクルが疲弊するのではないんですかなwww - 名無しさん (2020-11-29 13:32:56)
          • なので他はそれらのタイプをケアしやすいポケモンで固める構築が推奨されますなwww霊技は受けにくいですが、その霊技を使ってくるのがドラパとボボッキュ程度ですなwwwそのドラパは先発で出てくることが多いので先発レヒレを合わせ、ボボッキュは後ろのヤサイで見ますなwww逆に氷技へのガードは上げまくっていいですぞwww氷技使うやつは大体ヌケニンへの有効打持ってませんからなwwwアロキュウがいたら先発ヤットかドランでも投げますなwww - 名無しさん (2020-11-29 13:55:46)
    • レヒレポリ2エレキグロスクレセ水ラオスブリザポスコケコウオノラ水ロトムがトップ30内の主な役割先ですかなwww意外と多かったですぞwww - 名無しさん (2020-11-29 13:14:25)
      • ポリ2を役割対象として見るのは危ないと思いますなwww、イカサマ採用個体がいるので事故りそうですぞwwwそれにふしぎなまもりをトレースされたらこっちも有効打無いですなwww - 名無しさん (2020-11-30 09:38:52)
    • こんだけ白熱した議論が展開された以上ヌケニンも候補入りになるんですかな?wwwもしそうならば世代が変わるたびにヌケニンが議論の俎上に上がるということになるんですかな?www - 名無しさん (2020-11-30 17:33:32)
      • 議論が白熱したら候補入りというのは暴論ゲwwwこれといった基準はありませんがせめてある程度賛同を得る必要があるのではないですかな?www - 名無しさん (2020-11-30 17:47:10)
        • なら安心なのですがなwww
          鎧の時には・役割対象・ロジック・使用感を揃えた提案は完璧なロジックだか完璧な提案だかで異様に褒めそやされてたので今回もそういう流れになったらめんどくさいことになりそうだなと思ったまでですなwww - 名無しさん (2020-11-30 17:57:25)
          • んんwwwそれは語弊がありませんかなwwwあの時期の提案は提案者が実際に運用したうえで(実際本当にそうだったかはわかりませんが)ある程度練ったロジックであったのに対し、反対側が大抵ゴミの話はとっととやめろと言わんばかりの雑な否定ばかりでしたしなwwwあれではもうちょっと考えてみないかとフォローが入るのもしかたないと思いますぞwwwもちろん机上でもきちんとロジックを添えて否定してた方もおられましたがなwww - 名無しさん (2020-11-30 23:56:39)
  • この論法がまかり通るならステロ入れたヤーティやダイウォール用の補助技入れたヤーティもできそうですなwww - 名無しさん (2020-11-28 21:45:51)
  • こんなのただヌケニンが現環境に置いて若干刺さるだけでしかないのでは……(真顔 - 名無しさん (2020-11-28 23:06:40)
    • 貴殿はまず人に物を申す前にロジカル語法を覚えるべきですなwww - 名無しさん (2020-11-29 00:45:43)
      • ボケニンはともかく、ロジカル語法は必須ではなく推奨ですぞwww強要はありえないwww - 名無しさん (2020-11-29 00:58:36)
        • ロジカル語法を使うのは礼儀ですぞwww よくあるQ&Aにもそのことは記述されていますなwww 異教徒が論理について質問しに来ただけなら目くじらを立てることはありませんが、 ヤケモン新規提案の話に首を突っ込むなら論者であること、ひいてはロジカル語法を使うことを求めるのは当然だと思いますがなwww ましてやちょうはつ()と取られかねない文章はありえないwww - 名無しさん (2020-11-29 12:20:50)
          • 正直草も生えないような提案に礼儀だ何だの言われるのはだいぶ反応に困りますなwwwすぐに挑発()を疑うのも役割持てませんぞwww 上の木で散々言われてるので我からは新たに何か言う必要性もないですかなwww - 名無しさん (2020-11-29 15:46:02)
    • ヤケニンなんてものをこれだけの熱量で書かれてはいかに最高にインテリジェンスな我ら論者も素に戻ってしまうのも致し方ありませんなwww - 名無しさん (2020-11-29 01:00:26)
      • ヤケニンwwwアニポケにそんなのいましたなwwwBW編のボゲキ(青)使いですなwww 実際ヤァイヤーですら厳しいステロ環境でこいつをヤーティに組み込める気がしませんなwww砂で即死するのでヤンギを採用出来ないのも大きいですなwww - 名無しさん (2020-11-29 02:36:45)
        • ステロは多少は対処出来るとはいえ、襷持ちに撒かれると終わりですなwwwステロ要員を強制選出させると思えば悪くはないんですかな?www論理的であるのかは我には判断しかねますぞwww - 名無しさん (2020-11-29 02:49:46)
        • それはケニヤンですぞwww「アクセントが違いますぞwww」とか言いそうですなwww
          少なくともヤケニンに関してはダイジェットステロエスバ環境で役割持てる訳がないと思いますなwwwボケニン以外ありえないwww - 名無しさん (2020-11-29 04:06:17)
      • まぁ先入観から外れて議論すべきというのは我も思いますがなwwwステロ撒かれた途端存在価値なくなるヤァイヤーやら出せる対象が全然いない鉢巻ヤンデが使用感で「ありえる」と感じてる人が多数なくらいですからなwww役割論理の原則に則ってそれで勝率が高いなら正直ケチつける所はなんか気にくわないからくらいしかないですぞwww - 名無しさん (2020-12-04 19:30:29)
  • ヤキタンザンはヤードラン解禁でお役御免確定ですかなwww岩打点以外全面的に劣化のような気がしますぞwww - 名無しさん (2020-11-30 12:23:15)
    • 我もヤキタンザンの落第には異論ありませんなwww独自の役割対象も居ませんし、完全な劣化であるという認識で間違いないと思いますぞwwwまた山賀なんかもほぼヤッカグヤの劣化だと思うので、これも独自の役割対象がいなければ落第だと考えますなwww - 名無しさん (2020-11-30 12:57:17)
      • ヤッカグヤはミミッキュに後投げ出来ないのでここが差別化点にはなりますが、流石に少なすぎますなwwwそもそもリベロエスバが出たあたりからだいぶ苦しかったですがなwww - 名無しさん (2020-11-30 13:10:02)
        • 一応、舐めて出てきたエースバーンを鉢巻ブレバでブチ抜けるなどの利点はありますし、ミミッキュへの役割もまだまだ健在ではあるのですが、ミミッキュ自体の対策困難度が下がりましたからなwwww - 名無しさん (2020-11-30 23:12:02)
      • 山賀はテッカグヤの劣化、という言い方には我は賛同できませんなwwwミミッキュもそうですが、物理型フェローチェに対して安定するのは見逃せない点だと思うのですがなwww - 名無しさん (2020-11-30 14:08:25)
        • 山賀はそもそもフェローチェのインファイトに受け出せないのでヤャラ等に代表される対策ヤケモンと比べて安定性があるとは言えないと我は思いますなwwwインファイトに受け出した時点で遂行するためにダイマを切ることになりますが、フェローチェに引かれた場合のデメリットが大きすぎますぞwww今の環境で山賀は火力不足と言わざるを得ず、相手への負担を考えるとダイマをあまり切りたくない存在ですなwww - 名無しさん (2020-11-30 14:47:28)
      • 山賀はなにかの劣化以前に単純にパワー不足ですなwwwドリュ対策にヤャラかどちらかが必須という時代ではありませんし火力低すぎて使いたくありませんぞwwwブレバだけは唯一まともな火力ですが適当に撃ったら過労死って何の冗談ですかなwww - 名無しさん (2020-11-30 14:44:21)
    • 雪原前の新低種族値ヤケモンの多くは進退を問われることになりそうですなwww寂しいですが今までの活躍に感謝しつつバトンタッチ()ですなwww - 名無しさん (2020-11-30 13:38:59)
    • 少し前のログに落第候補が書かれてますなwww全く同じ流れで落第筆頭に挙げられるヤキタンかわいそうですなwww - 名無しさん (2020-11-30 14:28:24)
      • 最初からドランまでのつなぎ的な側面が強かったですし、皆理解した上での昇格でしょうしなwww既定路線のなので仕方ありませんぞwww - 名無しさん (2020-11-30 14:46:41)
        • たしかに候補に上げられた時点でどの論者からもドランまでの繋ぎみたいな認識でしたなwww当時はキッスへの役割やキョダイフンセキなど好きな要素は多かったのですが現環境でAC80はさすがにきつすぎますなwww - 名無しさん (2020-11-30 15:56:36)
    • 逆に妖ヤケ増加までの繋ぎと思われてたヤゲキッス、環境的に無理矢理ヤケモン化されたようなヤリュウズが生き残ってたり元二軍候補に出番殆ど奪われたヤルズキンだったりと初期~鎧の考察が全く無駄という事にはなりそうにないですなwww七世代環境に似てるようで全然違うのですなwww - 名無しさん (2020-12-02 08:48:48)
  • トップメタ禁止ルール下とか次世代とか、またの機会に活躍してもらう以外あり得ないwww - 名無しさん (2020-11-30 19:27:33)
    • そういう時のための二軍候補ですかなwww - 名無しさん (2020-11-30 22:10:56)
  • ちょっと気になったんですが、水ヤトムに雫ってアリでしたっけな?www眼鏡持たせられないときだいたい磁石持たせてる気がするんですが、使ってるとドロポンやダイストリーム打つ場面が多く、それなら水1.2倍はどうだろうと思ったんですなwww - 名無しさん (2020-12-01 14:53:51)
    • タイプ強化アイテムなら持たせても良いですなwww磁石をよく持つ理由はボルチェンと雷両方強化できるからだと思いますなwww - 名無しさん (2020-12-01 15:18:38)
    • たまに勘違いしている方がいますが個別ページの持ち物欄はあくまで例なので基本的にありえるアイテムなら何持たせてもいいんですぞwww山賀に珠みたいな致命的に合わない組み合わせは考察で明確に否定してある場合が多いですなwww - 名無しさん (2020-12-02 01:12:28)
  • 議論ページの文字数が上限突破していたためページを分割しましたなwww - 名無しさん (2020-12-01 20:50:28)
  • 連撃ヤーラってH振りだけで陽気スカーフウオノラのエラがみ確3に抑えて鉢巻インファでH4ウオノラにギリギリ確1取れたのですなwww
    やはり基礎スペックは素晴らしいのですなwww - 名無しさん (2020-12-03 08:03:24)
    • 環境にいまいち刺さってないだけで、こいつ自体は優秀なポケですぞwwwタイプ的有利な物理系の相手になら出せるんですかな?www - 名無しさん (2020-12-03 08:33:31)
    • 役割がいた時の優秀さはシリーズ6が証明していますからなwww対処しにくいので増えてほしくないですがつくづく環境に嫌われてますぞwww - 名無しさん (2020-12-03 21:04:38)
  • まだ3日目ですからこれから変わるでしょうが、今のところサンダーとウオノラの増加が著しいですぞwwwまたアーゴは減り、ウーラとドラパがまた増えてきているという感じですなwww - 名無しさん (2020-12-03 11:02:23)
    • 諸々の解禁で水無効枠やボヒド入れにくくなりましたからなwww半減でもアホみたいな火力出せるウオノラにとっては動きやすい環境でしょうなwww - 名無しさん (2020-12-03 19:55:54)
    • ヤリトドンならエラがみに受けだしてC上昇吹雪でサンダーウオノラ崩せないかと考えてますなwww - 名無しさん (2020-12-03 21:56:51)
  • 体感ジバコと会うことが増えた気がして順位見たらトップ30に入ってるんですなwwwジバコって今環境動きづらそうに感じますが異教徒はどのように使ってるんでしょうかなwww - 名無しさん (2020-12-05 10:05:58)
    • がんじょうイバン型が主流ではないか、と思いますなwwwがんじょうとこらえるでダイマターンを枯らしつつ上からてっていこうせんを打ち込むような型ですなwwwこれとチョッキ型を最近はよく見ますぞwww - 名無しさん (2020-12-05 10:14:58)
    • 使用率的にこらえるイバンのてっていこうせん型でしょうなwwwがんじょうやこらえるで耐えてイバンを使って上からてっていこうせんの火力で負担を掛ける型ですぞwwwこらえるで耐えたりイバンからのてっていこうせんで先制自主退場もできるのでダイマに強い型でもありますなwww - 名無しさん (2020-12-05 10:23:06)
    • 上でも言われていますがイバンが主のようですなwwwおよそ6割がイバン、こらえる持ち、5割が徹底抗戦持ちのようですぞwww - 名無しさん (2020-12-05 10:39:43)
  • まずは議論や疲れ様ですなwww編集等は随時行っていきますが量が膨大なため、貴殿らも手伝っていただけると幸いですなwww
    議論から間もない段階の宣伝で申し訳ないのですが、来週の12月12日から既存ヤケモンを対象にしたヤンケートを実施しますなwww今回は来シリーズまでまだ時間があるため、鎧時と違いヤンケートは議論対象の選定という位置付けですなwww
    ヤンケート、及び議論の詳細は過去ログの方で追って連絡しますなwww - 名無しさん (2020-12-05 23:45:19)
  • ヤケモンの提案...とは言いづらいので雑記程度に書かせていただきますぞwwwヤンジュモクについて考察しましたなwwwヤプコケコの劣化と決めつけられているあたりいまいち考察不足な気がしたので、ヤンジュモクにしかない強みを見つけるため掘り下げてみましたぞwwwまずこいつはヤプコケコと大きく被っており、ヤンジュモク自体はぱっと見フェアリーエレキメイカー素早さが消失しただけに見えますなwwwしかし、こいつ自体は素でとんでもない火力を持っており、持ち物なしでかみなりの指数は40755ですなwwww(コケコは眼鏡で51801ですぞwww)一応紙ではないほどの耐久があり、チョッキを着せれば活躍できると思ったんですなwww実際に使用した構成とヤーティはヤンジュD100C252あまりH@チョッキ雷ボルチェンエナボマジシャ、カグヤ@珠ヘビボンエッジ馬鹿力大文字 レヒレ@雫 ドロポンムンフォ草結び吹雪 やるガルド@鉢巻 ヘッドシャドクロ諸刃インファ ヤラミ@眼鏡竜星ヘドウェ気合玉竜波 野菜@帯エッジ地震馬鹿力アインテ  机上論と一応の実践から考えられるヤンジュモクの役割対象はドヒド、サンダー、カグヤ、アマガ、キッス、レヒレ、その他飛行勢などですかな?www要するにコケコとほぼ同じですぞwwwコケコとの差別点になりうるのは、鋼耐性と少し耐久が高いくらいしかないですなwww一応サンダーなどにはかなり有利寄りではあり、チョッキのおかげで熱風なども余裕を持って耐えれますなwww一致技はもちろん余裕ですぞwww輝夜アマガはコケコにはない鋼耐性のおかげでなかなか安定しますぞwww物理型は少々不安ですなwww(珠ヘビボンを2発耐えない)やどみがならボルチェン連打で余裕ではないですかな?www 結局、得られたロジックはヤンジュにもメリットはまあまああるが、やっぱりコケコでやkですなwwwありえないwwwww長文になって申し訳ないですぞwww しかし、少しでも興味を持ってもらえたら幸いですぞwwwんんwww - 名無しさん (2020-12-07 11:31:07)
    • 単タイプはありえない - 名無しさん (2020-12-07 12:36:13)
    • ヤプコケコの劣化は7世代の話でしょうなwww当時は電気火力がほとんど変わらなかったんですなwww - 名無しさん (2020-12-07 12:52:23)
    • 検証やつですなwwwwwwやはり単電気は難しいですなwwww飛行半減と弱点が少ない点だけは魅力なのですがなwwwww - 名無しさん (2020-12-07 12:53:21)
    • 考察を読んでコケコで良くないって思いましたがやはり結論でコケコでやkとみてやはりと思ましたなwww役割、技範囲がまる被りなので差別点がなくさらにチョッキヤケとなると難しいだろうと思いましたなwww検証やつですぞwww - 名無しさん (2020-12-07 13:07:59)
    • 検証や考察は有意義なことですなwwwアナライズヤバコ以下の火力でチョッキは厳しく、h12d244振りで耐久指数30000弱では単タイプの数値としては不足ですなwww電気自体は優秀なタイプなんですが素の耐久が無い以上やはりゴミですかなwww - 名無しさん (2020-12-07 12:59:05)
  • 反応感謝以外ありえないwww樹木が好きでどうにかしたかったのですが、抗えないようですなwwwコケコ使うことにしますぞwwwww - 名無しさん (2020-12-07 13:23:21)
    • チョッキヤケモンで肝要なのは「既存ヤケモンではどうにもならない役割範囲を見れるようになること」ですからなwww
      検証自体はナイストライですなwww - 名無しさん (2020-12-07 14:00:17)
  • チョッキといえば、最近鉢巻が他のヤケに渡ることが多くてヤットレイに試しにチョッキを持たせていたことがあったのですが、ちょっとエースバーンに対しての負担が減ったり、レヒレにジャイロを押しにくくなったりで使い勝手はいまいちでしたなwwwメリットはボプラスに後投げできることくらいでしたぞwwwww - 名無しさん (2020-12-07 19:33:29)
    • 安易なチョッキ運用をするとサイクル戦においては役割対象と最低限打ち合える能力だけではなくサイクルを崩す高火力が重要だと思い知らされますなwww素で役割を持てるヤケにチョッキを持たせるのはありえないとされるのには理由があるわけですなwww - 名無しさん (2020-12-07 20:08:59)
    • ヤットレイにチョッキは絶対にありえませんぞwww耐久は素で十分あるので鉄球かメタルコートでも持たせておけばいいですなwwwチョッキを持たせたところで役割が増えるどころか減ってしまいますしなwww - 名無しさん (2020-12-07 20:16:10)
    • チョッキヤットはC130の不一致マジフレ程度なら1発耐えてしまう耐久が手に入りますが、撃ち合いに強くなったところで無意味ですなwww - 名無しさん (2020-12-07 20:18:36)
  • 冠議論ページですが、ヤャット議論ログが見当たりませんなwwwどこから見に行けるんですかな?www - 名無しさん (2020-12-07 21:06:34)
    • ページ一覧をクリックですぞwww - 名無しさん (2020-12-07 21:46:12)
    • 議論ページから飛べるようにしときましたぞwww - 名無しさん (2020-12-07 22:23:59)
      • んんwww編集感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2020-12-07 22:40:09)
  • 机上論ですがチョッキヤケモンの提案ですぞwwwサンダーの珠暴風を確定3発に送り込めるガチゴラスはどうですかなwwwちなみに確3はチョッキH252D4振りですぞwwwサンダーは野菜やヤンギで対処できないことはないですが、いずれも4倍弱点が存在するため差別化はできていると思いますぞwwwそれに石頭にすることで無反動で諸刃が打てるのは強いと思いますぞwwwチョッキヤケのどうにもならない範囲を見るというような感じではないですが、十分範囲は持てると思いますぞwww - 名無しさん (2020-12-26 10:12:19)
    • 流石に4倍弱点がない、は差別化点としては薄すぎですなwww
      重要なのは4倍弱点がないことで独自の役割を持てるのか、という点であり、それを示して頂かないことには野菜ヤンギの劣化という評価は変わりませんぞwww
      不利対面居座りという役割放棄は基本しない以上、役割破壊に繋がらない限りは弱点に然したる意味はないですぞwww
      一貫性の高い岩技をその指数で、持ち物を圧迫せず撃てる点は良いと思いますがなwww - 名無しさん (2020-12-26 10:46:28)
      • 具体的な役割範囲は有名どころでいくとガラルファイヤー、ギャラドス、対面ボーマンダ、ヒトム、地震込みでレジエレキ、コケコ、この中で水複合のギャラ等に他の2匹は後出ししにくいですなwww水等倍なことで本来有利だけど役割破壊の水や草が怖いと言ったことがないですぞwww2匹にはないけどガチゴにある弱点はドラゴンのみなので不意の竜さえ気を付ければおそらく2匹の完全劣化にはならないと思いますぞwwwあと机上論なのは申し訳ないですなwww家庭の事情で今は繋げないので机上論となってしまい申し訳ありませんぞwwwですがガチゴは不意の水草が怖くないということは差別化に少し繋がると思ったので書かせていただきましたぞwwwご指摘ありがとうございますなwww - 名無しさん (2020-12-26 12:11:51)
        • このうちガァイヤーはダイジェットへの受け出し限定のやや有利のようですな(それは野菜もそうですが)www - 名無しさん (2020-12-26 12:26:55)
        • ボーマンダとコケコは一致弱点突かれる時点で到底役割対象とは言えませんぞwwww - 名無しさん (2020-12-26 14:35:14)
    • ガチゴラス7世代ページで受けた指摘をクリアできていないように感じますなwww既存ヤケの劣化を無理に運用することはないですなwww
      ヤケモン候補一覧ページの下方の★書き込む前にを読んでいただきたいのですが、机上論だけの提案は説得力に欠けますなwww
      実際に使ってみて独自の強みが発見されれば是非報告してほしいですなwww - 名無しさん (2020-12-26 10:50:22)
    • サンダーに役割が持てるだけでは選出しがたいので、その他の役割対象および勝てる相手とサブウェポンの充実しだいですかなwww岩タイプ自体は需要があるので、開拓の余地はあるかもですなwww - 名無しさん (2020-12-26 10:53:29)
    • サンダーに役割持てるだけなら野菜ヤンギでやk感はありますなwww使ってみてこいつはいける!!!とならないと厳しいですぞwwww - 名無しさん (2020-12-26 12:02:18)
    • 技術ですが、戦えるかではなく採用価値があるかというのが重要ですなwww
      例えば野菜ならミミ、ヤンギならドラパ等への役割がありますぞwwwそれがない以上は土俵に立つことすら許されませんぞwww - 名無しさん (2020-12-26 12:08:31)
  • ガチゴなら水草弱点ではないためギャラやその他水草複合の本来有利な飛行虫等タイプ、また不意の水草技持ちにも役割が持てると思いますなwwwあと、不利なのですが基準としてはウーラの水流くらいなら耐えますぞ - 名無しさん (2020-12-26 12:23:15)
    • 使用率見てもらえば分かりますが、水の上位はレヒレ・ウオノラ・ラオス・ラグで草上位はナット・ゴリラ・ツルギですので役割はもてませんなwwwタイプ的に有利に見える飛行と虫も役割をもてるサンダーを除けば上位は上からランド・カイリュー・カグヤで虫自体上位にいるのはフェロぐらいなので有利ではないですぞwww結局タイプで水草が弱点でなくなることで現環境勢にほぼ役割という役割が増えず、むしろ竜が増えることでバンギやドサイが役割持てるやフェアリーに役割持てなくなっている分バンギやドサイと差別化点がないどころか劣るという話になりますなwww - 名無しさん (2020-12-26 15:08:52)
      • 文に抜けがあったので訂正ですぞwww むしろ竜が増えることでバンギやドサイが役割持てる上位竜やフェアリー(バンギのドラパ・アゴやドサイのカイリュー・ミミ)に役割持てなくなっている、でしたなwww申し訳ないですぞwww - 名無しさん (2020-12-26 15:20:01)
  • ガチゴラスとヤンギヤサイの関係はボブリアスとヤンドロスの関係に近いですなwwww - 名無しさん (2020-12-26 14:01:27)
    • なるほどですなwwwやはり薄々感じてはいましたがバンギ野菜はそう簡単に他のポケモンで超えられないのですなwww貴殿らコメント感謝以外あり得ないwww - 名無しさん (2020-12-26 16:03:21)
  • 7世代のウツロイドは役割対象がメガヤンギの劣化気味でもスペックで残されていましたが、今作ではいくらスペックが高くてもより汎用性の高いヤケモンがいるという理由で数多く落とされていますなwwwwカイリューやヌメルゴンなどもいい例ですなwwww - 名無しさん (2020-12-26 14:45:55)
  • チョッキヤチゴの差別点を上げるなら竜打点によりウオノラを呼びにくい点・戯れによるウーラオスへの役割破壊性能ですかなwww
    しかしチョッキヤケとしてはヤンデの壁が厚そうですなwww(wikiではまだ認められてませんがなwww)チョッキヤンデはサンダーも相手できる上にウツロドラパアゴミミカイリューと他の役割対象が魅力的過ぎますからなwww - 名無しさん (2020-12-26 16:23:41)
    • あと褒めるとしたらポリの上を高確率でとれるところくらいですかなwwwつまるところゴミですなwww大人しく竜舞で使う以外ありえないwww - 名無しさん (2020-12-26 18:28:54)
    • ↑2を書き込んだ者ですが、そもそもウオノラもウーラも呼ばないサンダー受けが既にいる事に気づきましたぞwwwヤッチラゴンですなwww
      ヤチゴの提案者様が役割対象として挙げているガァイヤーギャラヒトムエレキにも役割持てますなwww
      飛行に役割持てる竜という点で丸被りであり、メインサブ含む火力で大きく上回っている上にチョッキ不要なので相手に与える負担は段違いですなwww
      つまり、ヤチゴは野菜ヤンギヤンデに加えて今世代ではヤッチラとの差別化にも悩まされる、と我はロジックしますなwww
      強豪な競合相手が多すぎてヤチゴでは採用理由が無さすぎると思いますなwww - 名無しさん (2020-12-26 19:23:10)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月26日 19:23