剣盾第6回昇・降格議論 > コメントログ

  • 作成しましたなwww今回は議論対象に余裕があるため、現状はヤンケート通り提案に制限は設けない方針ですなwww
    ただ追加提案に関しては作成時初期のコメント量で流れるのを防ぐため、5/28(金)からでお願いしますなwww - 名無しさん (2021-05-26 00:03:12)
  • 作成やつですなwww追加されそうなのは降格候補にグロスとブルル、昇格候補に姉やドータクン、ゲロゲ辺りですかなwww - 名無しさん (2021-05-26 01:23:34)
  • 作成やつですぞwwwところでブルル(ウッドホーン)の議論は、仮に同時期に行うとしてこのページ内で降格対象として追加されるという認識になるんですかな?wwwまあそもそも実際にやるのか自体なんか不鮮明な感じになっている気はしますなwww - 名無しさん (2021-05-26 09:30:13)
  • 28日になったので議論対象の追加を提案させていただきますなwww議題に上げたいのはヤバコイルですぞwww
    妖耐性がある高火力電気ヤケモンとして捉えれば差別化は出来ていますが、鋼部分が妖耐性にしか活きていない鋼ヤケモンとして見ると見劣りするという印象を受けましたなwww
    鋼の弱点が丸出しという問題点がここにきて響いているように見受けられますぞwww
    不利な相手であるガブの増加、S下降を掛けるのが主流になったポリ2などを考慮した上で、ヤケモンとして残留するにしろ落第するにしろ一度議論を交えた方が良いと判断しますなwww - 名無しさん (2021-05-28 00:26:20)
    • 荒れやすい話題ですがヤバコについては正直チョッキ持たせた方が役割持てる、といった感じでしたぞwwwレヒレウツロに安定し、合わせダイマ必須ですがメテビダイマカグヤに勝てるようになる、といった感じですなwwwしかし火力が足りない場面も多いのでチョッキヤケ化は厳しいでしょうなwww - 名無しさん (2021-05-28 10:57:15)
      • 一応指数的にはアナライズ込みでテテフを超えるので、火力自体はありますなwwwどちらかといえば、想定されやすいチョッキなので受けられてしまうことの方が問題でしょうなwww - 名無しさん (2021-05-28 12:23:07)
      • ヤバコの落第が起きた場合チョッキ関連の議論は避けられないでしょうなwww眼鏡ヤバコがあり得たゆえに議論が起きてなかったも同然ですからなwww - 名無しさん (2021-05-29 11:26:49)
    • ヒトム同様カグヤが受からないせいでパーティ構築が難しすぎますなwww
      火力はあるもののポリ2程度しか魅力的な役割対象がおらず、そのポリ2もD振りには安定しませんなwww
      メガネでも先手を取ると確二を取れず、後攻でも外すまで粘られやすい上に地面への引きが怖いですなwww - 名無しさん (2021-05-28 12:47:25)
      • この耐性でカグヤウツロが受からないのが構築難易度を非常に高める最大の問題点なんですなwww
        ウツロ対策はヤビゴンと落第生のヤドクインを除けば鋼しかいませんし、カグヤ対策は電気ヤケモンかヤードランを入れることになりますから、こいつ入りだと電気と鋼が両方二体という状況になってもおかしくありませんぞwww
        格闘や地面に対して弱いヤーティになってしまいますなwww - 名無しさん (2021-05-28 13:10:33)
  • 我はヤタグロスについて議論したいですなwwwその理由は超の耐性が環境で生きにくいことですなwww
    ドラン等に比べて特性によりダイマ技や威嚇に対しても遂行が安定する利点もありますが、それ以上に環境に蔓延する悪や霊に選出を縛られやすいと感じますなwww
    固有の役割はありますが激戦区の鋼枠に入れる余裕があるか微妙な節がありますぞwww - 名無しさん (2021-05-28 00:55:12)
    • 超耐性が活きにくいのは同意しますが、悪や霊に選出を縛られやすいという部分はそこまででもないと思いますなwww
      グロスに後出し出来る霊・悪自体は限られていますし、バンギやオーロンゲなんかは対面有利ですぞwww
      600族だけあって素のスペックが高いので選出しても腐ることが少なく、過去世代と比べれば衰えたとはいえ今でも十分なレベルだと我は思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 17:20:08)
    • 役割範囲が狭めで枠を割きたい場面が少なく思いますなwww
      対面性能は高いのは分かりますがヤケモンとしての強さがあるかといわれると微妙なように思いますなwww
      ヤシレとヒトムはほぼ議論が決着していますし怪しいなら議論対象に追加するという方針でも良さそうに思いますぞwww - 名無しさん (2021-05-28 18:13:32)
    • 初期は多かったウツロも中堅程度に落ち着き、元々狭かった役割が更に狭まりましたなwww
      既に言われていますが構築に入れる余裕もないですし議論行きは順当だと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-01 01:34:22)
      • 多少順位が落ちただけでさも環境から消えたかなように捉えられてしまうような表現は良くないですなwww数は減ったもののまだまだ遭遇し、未対策では壊滅的損害を受ける相手ですぞwwwこいつは持ち物や技次第でポリ2やツルギなどを相手に出来ることは変わっていないと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-01 14:25:09)
        • など「も」ですなwww誤字はありえないwwwつまるところ役割範囲に独自性と少なからずの有用性はあるということですなwww - 名無しさん (2021-06-01 14:27:00)
  • 落第議論対象はよほど追加に対する否定意見が多くなければ追加してしまってよいのですかな?www
    どこまで議論してから追加すべきかわかりませんなwww
    ヤバコについては少なくともこのまま話をここで続けると他の話が流れますし追加すべきだと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 15:43:56)
    • 尚早だったかもしれませんが、ヤバコの有用性を疑問視している意見はいくつか出ていましたので議論対象として追加しましたなwww - 名無しさん (2021-05-28 16:45:16)
  • 冠最初の議論から環境も変わっているので当然あまり活躍できないヤケモンも出るでしょうなwwwしかしその度に昇降格議論をしていたらキリがないと思うので、冠議論で通ったヤケモンは議論すべきでないと思いますぞwww - 名無しさん (2021-05-28 16:42:44)
    • ヤンケートで9割が再議論に賛成なので再議論可能で決定していますぞwww
      そもそも環境の変化というよりヤケモン候補の急増による議論不足での残留が大半だと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 16:49:45)
  • ヤシレーヌはここまで肯定的な意見に乏しいとなるとセキタンザンのように足切り落第になるんですかな?www - 名無しさん (2021-05-28 17:31:43)
  • ここのコメント欄の議論内容の情報が流れるのはもったいないのでヤバコイルが議論対象に追加されるまでのコメントを持ってきてみましたぞwww - 名無しさん (2021-05-28 18:29:04)
  • 昇格候補として机上論ながら霊獣ボルトロスを挙げさせて頂きたいですなwww
    努力値はCD振りで技構成は雷/気合玉/結びまで確定でボルチェンや悪波が選択ですかなwww
    役割対象ですが
    有利:カバルドン、カプ・コケコ、カプ・レヒレ、ジバコイル、ドヒドイデ、ナットレイ、ラグラージ、レジエレキ
    やや有利:サンダー、テッカグヤ、ポリゴン2、ウォッシュロトム
    といった感じですなwww残念ながらサンダーにはチョッキ()でも明確な有利は取れそうになかったですぞwww
    同じ特殊電気サンダーやコケコとは役割範囲・技範囲の広さや火力の高さが差別化点になりますぞwwwサンダーはHDポリ2やバンギドサイなどに受けられてしまいますが霊獣ボルトならその全員に気合玉を撃つことが可能ですなwwwコケコに後出しされやすいランドにも眼鏡草結びでH振りがちょうど確2ですなwwwその代わりどちらでも一致打点が取れるドラパに受けられやすいですがなwww
    逆にサンダーに劣っている点はダイマ適正、草への打点、対物理性能、相手への圧、コケコに劣っている点は先発適正、EF、対カグヤ性能、対エスバヤケとの同時選出のしやすさなどですかなwww
    総合的にロジックして現環境では他の電気ヤケと同列以上に並べられるポケモンだと我は判断しましたなwww
    貴殿らのご意見お待ちしていますぞwww - 名無しさん (2021-05-28 18:47:48)
    • レヒレとコケコは厳しいと思いますぞwwwコケコは主流であるおくびょう眼鏡のマジカルシャインがほぼ確定二発、レヒレも臆病やひかえめのムンフォには受け出せませんなwww
      役割範囲の広さと言ってもカバやラグ、ナットレイにレジエレキは対策困難ではありませんし、あまり魅力を感じませんぞwww
      技範囲の広さ自体は魅力ですが、耐久が足りないように見受けられますなwww - 名無しさん (2021-05-28 19:09:22)
      • コケコはその通りなのでやや有利止まりですかなwwwレヒレはD振りなら2発耐えてC↓も眼鏡なら一回まで許容出来るはずですなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:08:43)
        • ダメージ計算に使っていたサイトのフィールド倍率がおかしかったようですなwww失礼しましたぞwww計算し直したところ確かにレヒレは役割対象に出来ますなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:20:40)
    • ロジック自体は面白いですが新規提案するなら机上論ではなく使用感が最低でも欲しいですなwww
      サンダーの飛行技の一貫性の高さを考えると交代を読む必要があり魅力が薄いですぞwww - 名無しさん (2021-05-28 19:20:47)
    • レボルトを入れたヤーティ例とかがあると助かりますなwwwこちらも机上論でしか否定のしようがないですし、他の論者たちで使用感を共有できますぞwww - 名無しさん (2021-05-28 19:33:13)
    • 気になった点ですが差別化点が相手の行動を読み当ててる前提というところですかなwww記載で眼鏡ならという点が多いので、もちものは眼鏡前提と考えますがそうなると対面相手に安定行動ではなく裏読みの技をうっているという話ですなwww 少なくともサンダーではなくボルト採用の時点で異教徒でもそれらの技は考慮される可能性は高いと思われますぞwww ここは机上論では話にならない点なので、結局実際に使ってみなくては評価できませんかなwww - 名無しさん (2021-05-28 21:11:27)
    • 提案者ですがShowdownで軽く回したので使用感ですなwww
      使ったヤーティは以下の通りですなwww
      CDボルトロス@眼鏡 雷/気合玉/草結び/ボルチェン
      HAテッカグヤ@鉢巻 ヘビボン/エッジ/地震/馬鹿力
      HCボーマンダ@珠 竜星群/暴風/文字/ドロポン
      HAツンデツンデ@チョッキ ジャイロ/エッジ/地震/スタンプ
      ABランドロス@砂 じしん/エッジ/馬鹿力/アインテ
      ABマリルリ@ゴツメ アクテ/じゃれ/馬鹿力/地鳴らし
      選出はマンダヤンデボルトやカグヤヤリルリボルトが多かったですなwww
      良かった点ですが、まず選出のしやすさが光りましたなwww役割範囲が広いお陰でカプ・レヒレが相手にいる場合はほぼ全試合出せていましたぞwww他の電気はカグヤ入りピンポ採用になりがちなので眼鏡を心置きなく渡せるのはいい点でしたなwww
      次に眼鏡雷の火力が素晴らしかったですぞwwwH4カグヤをダイマでも必然力範囲で1撃なのが大きく、ヤンデと合わせることで他の対策ヤケに負けない処理の安定感を見せてくれましたなwww
      当然ながらサブウエポンの火力も良かったですなwww交代読みについてですが、異教徒も眼鏡の採用率が高いので普通に電気技を受けにくることが多く強気に撃って問題ないように思えましたぞwwwただしサンダー対面はダイマしてくる相手と引いてくる相手がいるので可能な限り裏のヤンデなどの対策ヤケに引いたほうが良さそうでしたぞwww
      欠点はレヒレが入れにくい点ですなwww基本選出として採用した結果ヤットやブルルを入れづらく、マンダとレヒレを入れようとしたのですが眼鏡をボルトから動かしたくなかったので仕方なくヤリルリを採用する羽目になりましたぞwww今回のヤーティでは達人の帯を採用していないので、嫌ならボルトに帯を持たせるのが良いですかなwwwレヒレカグヤへの安定感は多少落ちますが択としては十分アリだと思いますぞwww
      また、基本選出に入れるレヒレ受けとしてはマンダから引き辛い点が気になりましたぞwwwその結果ヤンデを挟んで受け出すことが多く体力が削れていきましたぞwwwまあ削れて一番弊害のあるサンダーはボルトがやや有利なので敗因になることは稀でしたなwww
      他に注意すべき点としては、コケコエレキは壁込みで一撃で落とせず両壁を貼られるので壁張りパ相手にはランドを出したほうが良いですなwww

      総合的にロジックして、目立つ欠点はあるものの他の電気とは違う動きが出来、新規ヤケモンとして十分考察に値する性能を持っていると感じましたなwww - 名無しさん (2021-05-29 17:15:58)
      • Showdown?となり調べましたが、少なくとも非公式で違法に近いものを使うのはやめた方がいいですなwwwそこで潜った実績をあげられても常識のある公式のランクバトルしかやらない人にはどのような環境か分からないので評価のしようがないですなwww - 名無しさん (2021-05-29 17:59:37)
        • ボルトが手に入ってなかったので仕方なく使わせて頂きましたなwww我の体感ではshowdownの環境は公式のレートより対面寄りなので完全に参考に出来る使用感ではないのは事実ですし、違法性云々に関しては文句を言われても仕方ないと思ってますぞwww - 名無しさん (2021-05-29 18:40:31)
      • ゴツメヤリルリというありえるか微妙なヤケモンを使用するのは説得力が下がりますなwww
        メガネを渡すデメリットの方が多く感じますぞwww - 名無しさん (2021-05-29 22:23:07)
        • ゴツメに関しては「ヤロテスタントならありえる」で終わりですなwww持たせて文句言われるようなアイテムでは無いと思いますぞwww - 名無しさん (2021-05-29 23:57:52)
          • ゴツメはどんなヤケモンにもありえるアイテムではありませんぞwwwゴツメヤリルリは現在ヤケモンとしてありえるか疑問視されていますぞwww - 名無しさん (2021-05-30 00:35:30)
            • ゴツメは主な持ち主のみ個別ページやアイテム考察に載せられているだけで原則的にはヤロテスタントなら
              ヤジアイスやヤビゴンにでもない限り誰に持たせてもよいはずですぞwwwヤリルリの場合ウーラオスのたすき対策という明確な目的もありますしなwww - 名無しさん (2021-05-30 01:23:24)
          • 個人個人で持たせる分には問題ありませんが、山田のように竜としての攻撃性能を捨ててまでゴツメを持たせるべきではないとロジックされているヤケモンもいますぞwww水妖も同じく攻撃性能を純粋に追及すべきだと考えている方は多いと思われますなwww - 名無しさん (2021-05-30 01:33:16)
        • とりあえずそろそろこの樹でゴツメヤリルリの是非を議論するのはそろそろヤメルゴンwwwここボルトロスの樹ですぞwww別の場所に移る以外ありえないwww
          最も議論提唱者にもショウダウンではなく公式のランクマッチでのデータを持ってきてもらわないとかなり扱いにくいのですがなwww - 名無しさん (2021-05-30 13:22:51)
          • 提唱者殿、貴殿ボルトロスがいないと申しましたなwww良ければ譲りますぞwwwもし見ているならヤャットに来てほしいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 13:47:16)
            • ご厚意有難いですが確保済みなので遠慮させて頂きますなwwwこれ以上他人に迷惑かけるわけにもいきませんしなwww - 名無しさん (2021-05-30 15:08:02)
    • レボルト入りのレンタルチームを作成したので興味ある方は使用すると良いですなwww
      ヤケモンとしてのある程度の強さは感じたもののコケコに勝る場面が少ないというのが我の結論ですなwww - 名無しさん (2021-06-04 21:25:50)
      • 大事なことを一つ書き忘れましたが我は提案者ではありませんぞwww - 名無しさん (2021-06-04 23:04:42)
  • 我が思うのはヤンケートで提案された落第生以下のヤケモンをまじめ()に考えるべきだと思いますなwww例として挙がっていたのは厨ポケへの新たな遂行ヤケとしてヤータクンやヤティオス、貯水持ちのヤマゲロゲ、ヤリトドンなどは良い面と悪い面をもう一度見直し現環境においてのロジックをし直しても良いと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 19:43:11)
    • ヤータクンに関しては剣盾初期に使用した時に役割対象の有無以前にあまりにも 火力と崩し性能が低すぎると感じたので厳しいと思いますぞwww
      ヤケモンとしてサイクルを崩せる火力がないと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:06:55)
    • ヤティは環境初期は兎も角今はちょっと辛いものがある気がしますなwww受け崩し能力は相当優秀なんですがなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:18:06)
    • 少なくともゲロゲは昇格候補に上げて良いと思いますぞwww数値の不安定さはありますがな常に一定数いるウオノラに対する答えであり、また地面がいるだけでボジエレキに圧をかけたりステロを軽減できたりと結構痒い所に手が届くんですなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:22:55)
    • 火力の低さ、不利の多さ、高いとは言えない対面性能、役割範囲の狭さ等を考えればヤータクンは厳しいと感じますぞwwwヤティオスもHBサンダーが増えたのは追い風()かも知れませんが、ヤンケで出た評価する意見の大半が対面性能に基づくものだと感じたので結局冠初期の議論と変わっていないように思いますなwww - 名無しさん (2021-05-28 20:26:14)
  • 降格候補に一撃ヤーラオスを提案しますなwww
    選出できる構築が少なく、この環境では採用する枠がないためですなwww
    役割が受けポケとドラパバンギしかなく、それ以外の殆どの上位ポケモンに対面不利ですなwww
    拠って受け回しでない構築相手には、実質5体で戦う羽目になってしまいますなwww
    流石に受け回しには強いですが、そのためだけにこいつを入れるぐらいなら、より汎用性の高いヤッシやヤッチを入れた方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-29 15:24:44)
    • ヤンダーやヤンドのとんボルから鉢巻強打ぶっぱムーブは雑に強くて気持ちいいですが論理的かと言われると諸説ですなwww
      個人的には対面性能が高くて腐りづらいが純粋な役割範囲はヤラヤラに劣り、また鉢巻をほぼ専有するので構築が難しいヤケ、という印象ですなwww - 名無しさん (2021-05-29 15:35:30)
    • 正直一撃ヤーラオスは火力高いボケモンをヤケモン仕様で使ってるだけな感じが否めませんなwww強い事は強いのですが受けとバンギ以外に受け出しが出来ないヤケモンってどうなんですかなwww - 名無しさん (2021-05-29 17:19:15)
    • ちろん最上位のアタッカー勢に役割持てないのが痛いですが受け構築のポケモンをほぼ例外なくぶん殴ってくれるために残す意義はあると思いますなwww有利な相手の都合上あんまりヤケモン感がないのは納得ですがなwww - 名無しさん (2021-05-29 18:03:14)
    • 明確に役割はありますので降格の必要まではないと思いますなwww S切って耐久確保したウーラオスの1つの型って感じでヤケモン感ないのは上に同じですがなwwww - 名無しさん (2021-05-29 18:22:17)
    • 我も30戦くらい一撃ヤーラ入れたヤーティ使いましたが、選出できたのは5戦くらいでしたなwwwその5戦はどれも相手は受け寄りのパーティでしたぞwww受けに対して明確に役割を持てますが、 - 名無しさん (2021-05-30 17:55:43)
    • 途中で送信されてしまいましたなwww受けに役割を持てますが、現環境はその受けが少なさすぎるんですなwww正直ピンポイントすぎて現環境では落第してもおかしくないと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-30 17:58:41)
    • 一撃ヤーラオスは意見が割れているので、議論対象に追加くらいはしてもいいと思いますなwwww - 名無しさん (2021-05-30 18:11:50)
    • では一撃ヤーラオスも降格候補に追加してよろしいですかなwww - 名無しさん (2021-05-30 18:20:12)
      • 良いと思いますなwww冠環境は環境上位に強くないと単独性能が高くても入れる枠がないですからなwww - 名無しさん (2021-05-30 18:50:41)
        • むしろ環境に刺さっていないのに単体性能を理由に残すとなるとヤティ姉妹もヤザンも復帰させるべきですなwwww - 名無しさん (2021-05-30 19:44:09)
    • 一撃ラオスの降格候補入りがほぼ確定であると判断したため、追加しましたぞwww - 名無しさん (2021-05-30 23:18:38)
  • 姉ゲロゲドータクン辺りの昇格候補はまだ追加されないのですかな?www - 名無しさん (2021-05-30 15:14:45)
    • ヤータクンとヤティオスは上のコメントで有用性が否定されたまま反論もないのでこのまま有用なロジックが示されない限り追加されませんぞwww
      ゲロゲは議論にあげても良いとは思いますがもう少し意見が欲しいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 15:30:40)
    • ゲロゲにしても前回落第した時とあまり状況が変わっていないように思うのでもっと肯定的な意見がほしいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 16:30:39)
  • 個人的にヤラミドロがかなり怪しいと思うのですがどうなんですかなwww そもそも使ってる論者をあまり聞きませんなwww - 名無しさん (2021-05-30 15:46:40)
    • 前回の議論に引っかかった上で有用性が認められて残留してるので議論に上がることは無いと思いますなwww
      使用感は前回の議論を見れば良いと思いますなwww - 名無しさん (2021-05-30 15:56:17)
    • ヤラミドロは前回の議論で残留しているためまずはそのログを見られてはどうですかなwww - 名無しさん (2021-05-30 15:56:35)
      • 失礼しましたなwww ご教示感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2021-05-30 22:58:00)
  • コケコとカビゴンも怪しくないですかなwwwカビゴンは役割対象の減少+不安定、コケコは耐久がない上にかいでんぱ持ちが増えたことでサンダー対策としても不安定ですなwww - 名無しさん (2021-05-30 19:10:36)
    • 我はコケコがサンダーラオス構築に対面なら不利とらないことを評価していますなwww確かにかいでんぱ持ちに役割持てませんが、ほかにもS()が低い受け構築には圧倒的有利とれることなど優秀な点は多いですし、落第すべきとは思いませんなwww - 名無しさん (2021-05-30 19:21:35)
    • ヤビゴンは前回の議論で好感触の使用感があり対象とはなりませんでしたがそれを踏まえての提案なんですかなwww見られていないのならこちらも先に見るのをお勧めしますぞwww - 名無しさん (2021-05-30 19:32:59)
      • 探してましたが見つかりませんなwwwただ好印象であるならもう少し調べてから提案しますなwww - 名無しさん (2021-05-30 20:06:38)
        • 前回の昇・降格議論のコメントログではないですかなwww - 名無しさん (2021-05-30 23:10:08)
      • ヤビゴンは冠のヤンケでは除外組に入っていたため前回の議論では話されていませんぞwww議論前にどこかで有用であるとの発言はあった覚えはありますがなwww
        最近は使用者が少なそうですし怪しくはありますなwww - 名無しさん (2021-05-30 21:10:30)
    • 対策困難のメテオビームカグヤ、スカーフ以外が8割のレヒレを見れるので、コケコの落第の必要はないと思いますなwwww - 名無しさん (2021-05-30 19:35:17)
    • はっきり言って電気ヤケはカグヤに勝てる+ボルチェン+αで十分ですからなwww役割範囲が狭めのコケコはサンダーの誤魔化しと火力(とS)、サンダーはダイマ適性と技の一貫性って感じですなwww - 名無しさん (2021-05-30 19:40:33)
    • 今月ヤビゴン入りで30戦ほどしましたが、選出率は5割以上で、ウツロやカプを筆頭に特殊全般を幅広く相手できてよかったですなwww
      サンダーも対面のみですがアタッカー型ならキック連打で余裕www役割対象が減ったとおっしゃられてますが、減ったのはキッスとロトムくらいで
      今も一定数特殊アタッカーがいる以上弱点が突かれにくく、こちらからはキック連打したり幅広いサブで弱点突けるヤビゴンの強みは健在だと思いましたなwww - 名無しさん (2021-05-30 21:19:53)
  • 個人的にはドリュウズを議論にかけるべきだと思いますなwww
    競合相手はヤットヤンド野菜ヤラヤラあたりだと思いますが、鎧以前と比べ型破り地震の一貫性が大きく落ちたため独自の強みが薄く、ウツロイドやパッチラゴンが数を減らしたため構築単位での差別化も厳しくなってきていると感じますなwww - 名無しさん (2021-05-30 20:10:44)
    • 調べましたらウツロイド18位、パッチラゴン35位でしたなwwwついでですがミミッキュ3位、ポリゴン2は4位、レジエレキ26位、カプ・コケコ29位でしたなwww結構役割対象自体は上位にいますが敵も当然多いですなwww - 名無しさん (2021-05-30 20:19:55)
  • ヤァイヤーも役割対象の現象やマイナー差から怪しいと思いますなwww身勝手で申し訳ないですが無差別に提案していると思われるのでコケコカビゴンの提案はやはり無しにして欲しいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 20:15:57)
    • 重要なのはヤケモン足りえるかどうかであって誰が提案したかなどという情報には何の価値もないので貴殿が出してしまった以上結論が出るまで続きますぞwww
      そして本題のヤァイヤーですがはっきり言って役割対象は確かに個体数こそ減っていますが別にマイナーでも何でもないと思いますぞwwwメガネ暴風の後続への負担も優秀ですしこいつもまた落とすことはないと思いますなwwww
      下の方も言っておられますが、実際に使った上でこいつ弱いわと感じてからその詳細な根拠を踏まえて書いてほしいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 21:44:15)
      • 実際に使いはしましたぞwwwステロ環境、電気環境で使えなかったですなwwwレヒレファイヤーパッチナットドサイカグヤで炎の体にしましたが選出率は最下位でまともにフェロすら倒せませんでしたなwww逆にファイヤーを使ったことあってメガネ暴風強いって言ってるのですかなwww当たる当たらないはともかくバンギなどに受け止められてステロの餌にされてましたなwww交換読み熱砂も打ちましたが耐えられてステロの餌にされるのは変わりませんなwww火傷のためだけのヤケモンでしたなwwwランクは8000位くらいなので三桁以上でやらなきゃ意味ないと言われたら言い返せませんがなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:05:11)
        • ステロに弱い、バンギに弱いはヤァイヤーの宿命ですなwwwそれを鑑みたうえでの議論を通過しているので降格議論が妥当とは思いませんなwww - 名無しさん (2021-05-30 23:00:56)
          • その宿命が問題ですなwwwそれに似合う強さを感じませんでしたなwwwちなみにヤァイヤー出した試合は7割くらい負けてますなwwwガブが増えたのも辛いですなwww - 名無しさん (2021-05-30 23:10:08)
          • バンギに弱い点は逃げればいいとしてステロは「撒かせない」という立ち回りが必須になるため、構築難易度が高い節がありますなwww - 名無しさん (2021-06-01 10:00:25)
      • 追記ですが採用した理由はフェロ対策でレヒレと役割が被りにくいということですなwwwなのでレヒレが精霊プレートという貧弱なアイテムになりましたなwwwアーゴヨンがかなり重かったですがレヒレドサイでなんとか倒せてましたなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:08:40)
      • 初期のこいつはフェロ、ドラン、グロス、ツルギ等の役割対象が十分にいたこと、カグヤのメテビ所持率が低かった等々の理由がありますなwww
        フェロツルギがいないわけではないですがこれらは数を減らし、こいつを使うだけの価値はなくなったと感じますぞwww - 名無しさん (2021-06-01 01:50:22)
      • 役割対象についてですがホームやデータベースで過去のシリーズを見ても30位までにゴリランダーナットカミツルギフェローチェバシャーモドラン+対面なら押すことのできる氷馬輝夜があるため出す機会は足りていると思いますなwww剣やフェロを処理できるヤケモンは貴重であるため多少順位が下がったところでファイヤーの落第を決定づけるとは思いませんし提案者の方が言われたバンギバックからの即死ですがフェロと同居しているポケモンの上位にはウツロイドこそいますがバンギがいないんですなwww(逆にバンギと同居しているポケモン上位で役割対象はゴリラナットですなwww)そういった事態はプレイング・構築で避けることのできる範疇だと思いますぞwww総合的にロジックして冠議論の時からヤケモンとしての決定的な弱体化は無く残留妥当であり議論にかける必要もないと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-01 10:33:03)
  • ここ2日の降格提案ははっきり言って目に余りますなwww提案されているのは確定枠に入りにくいヤケモンばかりですが彼らは議論の中で使用感が集まりそれが評価され昇格したヤケモンですなwwwこの事実を重く受け止めている上で提案されているのですかな?www冠環境の議論で昇格して決定的な環境の変化がない以上新規提案は多少は使用したうえでその上降格妥当と判断した場合に提案としないと○○はどうですかなwwwははっきり言って議論に負担をかけるだけですぞwww - 名無しさん (2021-05-30 21:30:31)
    • ヤンケで除外され冠以降一度も議論対象になっていないヤケモンはともかく、大半のヤケモンは冠以降で議論されているのでまず議論ログを確認する以外ありえないwww - 名無しさん (2021-05-30 21:48:51)
    • 失礼しましたなwwwファイヤーの提案と構築をやり直しましたなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:11:10)
    • 今回は過去ならいわゆる1軍しか認めない感じになっているように感じますなwww2軍は構築を広げる意味でもロジック的に明らかな欠陥があるもの以外は厳しすぎなくてもいいとは我はおもいますかなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:19:58)
      • 我も同意ですなwww一軍二軍の区分けが無くなった弊害かもしれませんなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:35:00)
      • 流石に雑な提案が多すぎですが8世代はダイマの影響で高めの耐久水準が求められ、厳しくなってしまう面はあるでしょうなwww
        役割別ヤケモン一覧でその他アタッカーに位置するヤケモンは採用する場面がイメージしづらいのもありそうですなwww
        マイナーヤケ入りのヤーティはレンタルヤーティに投稿してもらえるとありがたいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:50:31)
        • というか確定枠で4〜5体埋まる以上、そこに捻じ込めないヤケモン(入っても汎用性が低かったりや欠点の目立つヤケ)はどうしても評価が低くなりますなwww環境に対応するのは大事ですが、正直流行りや使用率の最上位に目を向けすぎているように感じますなwww強みと弱みを吟味して総合的にロジック、ですなwww - 名無しさん (2021-05-30 23:03:34)
  • 議論ログを読まずの降格提案が多そうなので、コメントフォームのすぐ下に議論ログを読むよう注意書きすべきと思いますなwww議論ログの場所がわかりづらいので、冠議論ログ、剣盾第5回議論ログへのリンクも併せて載せるのがいいですなwww我はログインユーザーではなくて編集に役割を持てないので、ログインできる方に編集をお願いしたいですなwww - 名無しさん (2021-05-30 22:28:19)
    • 対応しましたぞwww - 名無しさん (2021-05-30 22:53:44)
      • 感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2021-05-30 22:54:40)
  • サンダーミミエスバラオス@2みたいな構築ばかり想定すると、大量に降格しかねないですなwww - 名無しさん (2021-05-31 08:15:45)
  • 補完ヤケは多いに越したことはありませんし,最上位だけを見て昇降格させるのは愚行でしょうなwww - 名無しさん (2021-05-31 22:08:35)
    • その線引きが難しいところですなwww 「基本のヤケモンでは対策困難な構築に役割を持てる」ラインだと昇格候補がかなり増えてしまうと思いますし、上記のような上位Tier対面だけを意識すると大量に降格し、構築の幅が狭まってしまいますなwww - 名無しさん (2021-05-31 22:18:13)
    • コメント欄に名が挙げられているヤケの内、ヤァイヤーコケコヤリュウズヤビゴンはいずれも独自の技・耐性・役割範囲を持っていて、(名前順に)
      バンギウツロや数値受け以外に受けを許さない高火力と数少ないフェローチェ受け(それととんぼ)、(眼鏡が推奨ではあるが)依然として随一の火力の電気技を使え急増したメテビ型の輝夜にも安定して役割を持てる(これは今は結構大きい強みだと思いますぞwww)、
      ウツロコケコパッチドヒドミミッキュと厄介な相手に役割を持て壁要員にも強い、特殊全般を明確な役割対象以外にも雑に相手できてサブ技も幅広く弱点を突くことができ、メガトンキックの火力が高めでノーマル半減にも弱点を突きやすく安易な受けを数値受け以外にはさせにくい、とパッと思いつくだけでもこれだけの強みがありますぞwww
      よって我は彼らを議論する必要はないと思いますなwww特にヤリュウズとヤビゴンは前回の議論を通過していますしなwww長文失礼しましたなwww - 名無しさん (2021-05-31 23:59:24)
    • 「選択肢が多い」といえば聞こえはいいですが、実際にそれらが使われているかが疑問ですなwww
      使われないというのは使うだけのメリットがないと同義ですし、切ったほうがマシな「いなくはない相手」の対処のために残しておく必要性も感じませんなwww - 名無しさん (2021-06-04 22:12:59)
      • ヤンダーも明確な役割対象だけ見たら微妙感ありますが使うだけのメリットがちゃんとあるんですなwwwそういうロジックが明確にあるかどうかが昇降格の決め手になるのだと我は考えてますなwww - 名無しさん (2021-06-05 00:19:48)
        • これはただの質問なのですが、ヤンダーを使うメリットは何ですかな?wwww - 名無しさん (2021-06-05 00:45:14)
          • レヒレやカグヤ、ツルギに強いこと(メテビカグヤとかは結構怪しいですがなwww)そして火力と範囲による受けにくさ、耐久はまずまずですが弱点も少なくそれなりのS()からボルチェンが出来てサイクルを回しやすい等ですかなwwwそもヤンダー自体は議論でも満場一致で昇格するほど評価は高かったはずなんですがなwww非確定枠故にヤンダー軸とかにしないとやや入りにくいのは否定しませんぞwww - 名無しさん (2021-06-05 00:58:25)
          • サンダーは珠ダイマ技の火力が指標とされがちなので、特化眼鏡の火力をぶち込んで相手の計算を狂わせやすいのは強みですかなwww眼鏡ヤンダーの火力は数値受け以外ではほぼ受からず、その数値受けにはボルチェンを刺せるのでサイクルを有利に運びやすいですなwww - 名無しさん (2021-06-05 19:06:24)
            • これは指数だけ見れば球ダイサンダーダイジェットに劣るが、ダイマを切らずとも高火力が出せるという意味ですかなwwww - 名無しさん (2021-06-05 21:03:47)
              • 見返したら文の中身が中途半端で申し訳ないですなwwwそういう意味で書き込みましたぞwww - 名無しさん (2021-06-08 20:04:06)
    • 貴殿の言うその愚行が剣盾で行われ続けてきたように思いますなwww昇格・降格の議論を同じポケモンに何度も実施するのはかなり非生産的なように思いますなwww 環境の変化がこれだけ多いとなると「昇格後3回は降格議論候補にしない」などの対応を取ってもいいのではないですかなwww 補完ヤケが多いに越したことはないというのは同感ですなwww - 名無しさん (2021-06-04 22:31:20)
      • 冠議論でのグロスのように残留と降格の差が小さいのに結論を出してしまうのは良くないように思いますなwww
        結局有用性が理解されていないため、もう一度議論すべきではないかという話が出てしまいますなwww - 名無しさん (2021-06-05 00:19:53)
        • 理解できない人のためだけに50%以上もいる理解できる人に何度も負荷を掛ける行為が極めて不毛だと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-05 08:06:09)
          • グロスの議論はログを見ても単独での強さは認められるものの構築上で有用かどうかはっきりしないままですなwww
            明確に意見を持っている人が賛否どちらも少なく迷った上でどちらかに入れる、という人も多いためあまり論理的な結論が得られていませんなwww
            再議論するかどうかはともかく、有用性がはっきりしないまま決定してしまった問題点はあると思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-05 12:31:07)
  • 難しい というかそれでは議論にすらなりませんなwww永遠に平行線をさまようだけですぞwww - 名無しさん (2021-05-31 22:48:22)
  • ヤャット議論はいつになるんでしょうかなwww - 名無しさん (2021-06-04 22:28:08)
  • 降格提案が安易に却下されすぎな印象を受けますなwww
    初期議論のように大量の議論対象がいて手が回らないという状況でもないですし、疑わしきは議論行きくらいの緩さでもいいと思いますぞwww本当に有用なら仮に議論されても残りますなwww - 名無しさん (2021-06-06 08:09:03)
    • 少なくともグロスは否定的な意見が多いですし追加ではダメなのですかなwww - 名無しさん (2021-06-06 08:38:49)
    • 少なくとも実際に使った上での所見に勝るものはないと思いますなwwww上であればヤァイヤーとかですかなwww そうしたものに対してデータのみで「役割がある」と述べても机上論にしかなりえないですなwww 実践で「こういうところが強かった」と言ったものを含むロジックがあれば当然議論する必要はないでしょうが、誰からもそれが出ないようならそれはもう要議論と思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-06 09:08:41)
      • 役割対象が減り採用する価値が減ったという指摘があったから役割対象という観点で実戦で投げたポケモンを列挙し反論を行ったまでですぞwww実践したうえでの強みはすでに冠議論で出されていますしそれを何度も何度も長々と書き連ねるのは無駄にしかなりませんなwww - 名無しさん (2021-06-06 11:08:57)
        • 使用者ですが前の議論時など半年前ですぞwww今はウオノラガブが増えツルギも減りかなり動きにくかったですなwww増えたドサイドンも実は不利でレヒレに余計な負担を与えてましたなwww(ダイソウゲンを考慮されないのは何故なのでしょうなwww)カバも特殊に厚い個体が多く不利でしたなwwwバシャーモに強めなのは数少ない評価点でしたなwww - 名無しさん (2021-06-06 13:02:09)
          • 異教徒のファイヤーはずぶといの物理受けも多くソラビ持ちは37%しかいないのでドサイで対処されることも多いでしょうなwww - 名無しさん (2021-06-06 14:03:20)
          • ファイヤーが止められやすい場合はレヒレに眼鏡を回したほうがいいでしょうなwww - 名無しさん (2021-06-06 15:21:49)
        • あとカグヤはメテオビームがあるのでむしろ対面不利ですなwww実戦ではほぼ引かれましたがなwwwツルギもアタック持ちが多すぎてきつかったですww - 名無しさん (2021-06-06 13:10:18)
      • 一つ加えさせていただくと提案者の方が言われた「安易なバンギの受け出しを許しステロで死ぬ」という部分についてですがこれについては実戦で撒かれた撒かれなかったは果てしなく不毛な争いになるため使用率からの考察としましたなwwwこれのデータも机上の空論と切り捨てるのならば知らんですがなwww - 名無しさん (2021-06-06 11:19:25)
      • 使用してない提案は論外として、大抵の落第提案は強い構築が上手く組めないというのが原因と思われるので具体的な構築方法を示さないと納得されないと思いますなwww
        ヤァイヤーは個別ページに補完枠で入れるには使いづらく主軸にする必要がある、バンギやステロ持ちに強い構築にする必要があるという情報は入れる方が良いと思いますし具体例もあると良さそうですなwww
        候補入りするかどうかの議論の流れとしては間違っていないと思いますが、強さを発揮できる構築が浸透していないのは良くないですなwww - 名無しさん (2021-06-06 12:40:46)
        • 結論から言いますといい構築がないから議論に掛けろは通りにくいロジックであると思いますぞwww基本的に落第は・役割対象の明確な減少・役割対象に対するスペック不足が露呈(主に耐久ですかなwww)・ライバルとの競合の要素があると思うんですなwww基本的にはそのヤケモン単体の役割範囲が問われるわけですぞwww8世代では特にそれを感じますなwwwいい構築がないから・・・と言われますが旧2軍に位置するヤケモンはある意味完成している4~5体の並びの補完として入ってくるため補完できる相性と引き換えに重くなるポケモンが出てきますなwww補完のヤケモンはトレンドに対し投入されることが多い(と思う)ため或る時は良い構築だったものが別の一瞬を切り取ると良い構築ではなくなるわけですなぞwwwこうなると延々同じヤケモンの同じ議題について話し合うことになりますぞwww繰り返しになりますがヤケモン単体の能力がまず考慮されるべきですぞwwwそれで現状の環境では難があるとされた場合議論候補になりその中で構築の話になっていく・・・というほうがスムーズな議論にもつながると思うのですがなwww候補選定の段階でそんなことをすると延々議論の候補の取捨選択がまず終わりませんなwwwそれが現状なんですがなwwwんんwww - 名無しさん (2021-06-06 14:02:09)
          • 使ってみたけど上手く使えない、という問題に対してはここ以外でまず話すほうが良いかもしれませんなwww
            ヤンケートで話題に上がったように各ヤケモンにコメント欄の常設するのが良いように思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-06 15:22:46)
            • この議論ページのような感じでコメントフォームを用意すれば更新履歴に負担もかからないという声もありましたし、この昇降格議論が終わったら話し合っても良さそうですなwww - 名無しさん (2021-06-06 15:39:13)
  • 降格候補を増やすのは結構なんですが、候補に上げるだけ上げて議論がさして活発にならないみたいな事になる気がしますなwww数だけ増えて議論の中身が薄くならないか心配ですぞwww - 名無しさん (2021-06-06 08:27:29)
  • 有用なら残るんだから取り敢えず候補に上げようみたいなのは少なくとも反対ですなwww連投失礼しましたなwww - 名無しさん (2021-06-06 08:30:51)
    • 上でも言われている少数の否定派のために大多数の肯定派に何度も再議論させるのは不毛ですぞwww少なくとも安易な却下、というよりも安易な降格提案に見えているのではないでしょうかなwww - 名無しさん (2021-06-06 09:00:13)
      • 我の意見ですが、ちょっと役割対象が減ったから降格すべきだという提案は安易なものに見えていますなwww例として異教徒のジバコイルを挙げさせていただきますが、冠が始まってから中堅どころの立ち位置を維持しつつも減少傾向にありましたが、流行りのポリドヒドの並びに強く出られる等の理由もあってシーズン19に入ってからは一気に使用率を高めましたなwwwこれは一瞬の流行りかも知れませんが、使用率は環境への刺さりによって十位くらい簡単に増減するものですぞwww前シーズンのガルドなんかも分かりやすいですなwwwであるからこそ、重要な役割対象の使用率が20位から80位になったとかいうレベルで人気が落ちない限り、議論をしても益が無いと感じるわけですなwwwちょっと減ったから議論、ちょっと増えたので議論という風にしていては負担がかかるというレベルじゃありませんぞwww - 名無しさん (2021-06-06 12:56:41)
        • ここ最近の議論の混迷に対する見解としてとても腑に落ちましたなwww
          だとするといっそここで一軍・二軍の制度を復活させて、役割対象の使用率≒環境への刺さりが変動しやすい傾向があるヤケモンを二軍、YTの必須枠に選ばれやすいヤケモンを一軍に分類するのも一興なのではないですかな?www - 名無しさん (2021-06-06 14:28:57)
          • 軸となるヤケと補完を受け持つヤケの区別が上手くいっていない,というのは確かに有りそうですなwww軍分けも必要に感じられますぞwww - 名無しさん (2021-06-06 23:24:16)
        • 前回の議論のロジックに欠陥がある場合(メガバクーダ、ブルルのウッホ問題など)以外は原則直前の議論対象は外してもよさそうですなwww
          満場一致で決定したヤァイヤーは少なくとも今回は除外でよいと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-06 15:15:29)
  • ボルトの使用感を取ってきたのでボルトのページに載せてきましたぞwww
    また、本来レンタルチームを載せるべきなのでしょうが、我的に垢名を晒したくなく、コケコとの比較だけなら先日yayoyayo氏が挙げて下さったヤーティで十分過ぎるので無しとさせて頂きますなwww新垢作ってチーム作るのも恐らく他のヤルト入りヤーティを試していると議論中に間に合わないですなwww
    最後まで迷惑かけっぱなしで申し訳ないですなwwwそしてyayoyayo氏に感謝ですなwww - 名無しさん (2021-06-06 16:18:19)
  • 今さらですがヤンジュモクが役割を持てることに気づいたので提案させていただきますぞwww
    ひかえめCD、技はかみなり/ボルトチェンジ/エナジーボール/マジカルシャインで眼鏡推奨ですなwww
    現在のコケコは妖耐性が生きる場面が少なく、既存のコケコの枠はヤンジュモクにしても問題なく運用できる場合が多いと思いますぞwww
    役割範囲は基本的にコケコと同じですがポリ2とコケコに強いですなwww何よりも超火力が魅力ですぞwww
    対面では圧倒的S()でコケコならば有利という場面もありますがサイクル戦ではヤンジュモクのSで十分な場合が多いですなwww
    火力は電気でもコケコの1.17倍程度であり、なんとヤティの流星を超える火力でかみなりを連打できますぞwww
    アナライズヤバコには僅かに及ばないものの先手でこの火力を連打できるのはヤバコイルwww
    この超火力により厄介なD特化ポリ2を上からかみなり連打で確二にできるだけでもコイツの採用理由になると思いますなwww
    メテオに受けだしこそできませんがカグヤのダイマも貫通し確一なので決まれば非常に有利ですなwww
    サブもコケコ同様草と妖を持つため地面に強めですなwww
    草技はエナボを覚えるため交代先やダイマにも安定するのが強みですなwww
    妖技もコケコのシャインを上回る火力であり、コケコ同様竜の受けだしには強めですなwww
    コケコに劣る欠点が目立たず、圧倒的超火力でサイクルを崩壊させられるのでヤケモンとして十分な能力があると思いますぞwww
    レンタルヤーティも用意したのでご意見をいただけると嬉しいですなwww - 名無しさん (2021-06-07 19:19:38)
    • ヤンジュモクに関してはデンジュモクのページにロジックが乗っていますなwwwそちらの方は一度目を通されましたかな?www - 名無しさん (2021-06-07 20:01:07)
      • もちろん読んでますぞwww
        おそらくチョッキヤンジュモクの使用感を指していると思われますが、今回提案するのは眼鏡であり火力が違いすぎるのであまり参考になりませんなwww
        数値受けできないや紙といった記述は7世代のものであり、特殊耐久はコケコより少し高い程度はあるので現環境では十分受けだしできますぞwww - 名無しさん (2021-06-07 20:15:39)
    • 無礼を承知で言いますがヤースバーンの提案と同じ匂いがしますぞwww高火力勢の魅力は十分理解してますが耐久耐性不足による汎用性の低さや異常に高度なプレイングが要求されるのは果たしてどうなんでしょうかなwww - 名無しさん (2021-06-07 20:24:08)
      • 特殊耐久はコケコと同等、受けだし時の耐性もコケコと同様に等倍なコケコがヤケモンな時点で電気タイプはこの耐久でサイクルを回せることは判明していますぞwww
        コケコよりは低いSで被弾しやすくはありますが火力で早く崩せるので役割論理的にはヤンジュモクの方がサイクル戦適正がありそうなレベルですなwww
        弱点が少ないので非常に役割破壊されづらくレボルトのような不安定さもなかったですなwww - 名無しさん (2021-06-07 20:56:31)
    • 無降りスイクンにも準速カグヤにも抜かれてるんですが役割が変わらないって本当に言ってるんですかなwww - 名無しさん (2021-06-07 21:12:08)
      • 72位のスイクンを気にする必要はあまり感じませんがチョッキやD+1程度は眼鏡雷で一撃ですぞwww
        カグヤに関してはコケコのほうが安定はしますがお互いに強みが違い一長一短ですなwww
        まずどちらも偶発対面では眼鏡雷でダイマ無しで倒せますなwww
        コケコはカグヤのメテオに受けだしできる反面、ダイマされると56.2%の乱一が必要となりダイマにダイマを合わせる必要がありますなwww
        ヤンジュモクはメテオに受けだしできない反面ダイマせずにダイジェットやダイスチル+ダイロック、エアスラ+メテオは耐えるのでそれらへの受けだしはダイマせずに処理できますなwww
        少なくともミトムよりカグヤに強いと思いますし役割持てると言って問題ないと思いますぞwww
        話がずれますがカグヤ対策ページでミトムはメテオに受けだしできるとありますがダイマされると無理な時点で後出し不可な気がしますなwww - 名無しさん (2021-06-07 22:03:05)
    • とり急ぎ10戦ほど使ってみましたが、HPがミリでも残っていれば仕事が出来る場合のあるコケコとHPがある程度削れたら上から簡単に処理されるデンジュモクとではやはり実質的な耐久に差があるように感じましたぞwww試行回数が少ないのでもう少し使ってみるつもりではありますが、今の時点ではコケコで良いという場合の方が多かったですなwww - 名無しさん (2021-06-08 04:00:01)
      • ↑の具体例ですが、
        1:初手サンダー対面 サンダーダイマからのジェット デンジュモクのかみなり
        2:デンジュモクダイマ 切り返してサンダー処理
        3:デンジュモクHPの大半を喪失 カグヤへの役割を失う
        といった具合でしたなwww結局カグヤは選出されておらず相手の降参で終わったのですが、こういう1:1交換に近い状態になることがコケコに比べて多いのではと感じますなwww - 名無しさん (2021-06-08 04:12:19)
    • ヤンジュモクは中速電気としてどちらかと言うとヤッチラゴンと比較されると思いますなwww
      物理特殊の差はあれど火力面の魅力で劣りますなwww
      耐性面も劣化ですぞwwwヤッチラゴンの龍方面の不利相手に対してもヤンジュモクでは有利を取れる事が少ないですしなwww
      役割破壊技に関してもエナボは優秀ですが大体地震や牙でも足りますなwww対カバに強い事が利点ですかな?www - 名無しさん (2021-06-08 12:23:28)
  • 最初の提案コメントが流れてしまったのでメタグロスの降格案について再度細かなロジックを絡めて書いておきますなwwww
    さすがに使わずに…というのも良くないと思ったため、後半で我が使ったヤーティでの使用感も述べておきますぞwww

    まず、冠追加後議論でヤケモンになったから必要無いのではないか?という指摘もあるとおもいますなwwww
    これに関しては一つ問題点があり、上にもあるように単体性能こそ評価されていますが当時の議論でも漠然としたメリットが多く、
    あまり実用性が考察されないまま決定してしまった点が大きいとみられますなwww
    全体としてロジック・データ不足の面もあるとは思いますなwwww
    このため、メタグロスの場合はこの点を改めて議論する意義が十分にあると考えられ、そのために提案した次第ですぞwww

    次に、ログにてグロスの利点として挙げられていたのはダイママンダへの遂行、対ウツロイド性能ですなwww
    (ここに貼ると文字数がさらに増えるため、各自で確認していただきたいですなwww)
    このうち対マンダはウツロイド以上に数を減らしていること、現時点でラプラスやクレセリアよりも低い39位ですなwww
    物理特殊でそれぞれ3割ほど存在する地震大文字を受出しで喰らわない必要性があり、そうでない場合でもダイマが必須な事等から
    「そこまで多くない相手でなおかつ受出しも安定するわけではない」という状況であるといえますなwww
    前者の使用率に関しては上で話されている通り、10数位程度の変化では大きく議論する必要はないでしょうが、
    後者の問題は厳しい点があると思いますなwwwこれでは役割として微妙、良くてやや有利止まりと言わざるを得ないと感じますぞwww
    そして対ウツロですが、これ自体は別に同じ鋼のヤットヤンデでも同等の仕事ができますなwww
    かつこれらは対ボボッキュ、後者は対アーゴファイヤーの仕事もできるため総じて役割範囲の広さで差をつけられてますなwww
    これらにできないこととして鉢巻を持つことでポリ2やツルギもみられますが、これも後述する問題がありますなwww

    そしてグロスの単体性能ですが、耐久・耐性面としては鋼の耐性祭りと600族による種族値の暴力は純粋に強みであり、
    ヤャットでもこれを評価する声は多かったですなwww一方で課題もあり、特に超耐性の活きにくさが問題ですなwww
    超の一番の役割は格闘ですが環境の格闘はほぼ死滅し、生き残っているのは馬車とウーラとフェロぐらいですぞwww
    しかし鋼ゆえに馬車は炎が受からず、超ゆえに一撃は受からないため、実質この耐性が活きるのは連撃とフェロぐらいですなwww
    超・毒耐性は同様にアタッカーが少ない上に他の鋼でも基本受かるのであまり関係ないですなwwww
    また現環境において竜を受ける場合、最低でもサブウエポン採用率の多い地か炎のどっちかが受かって欲しく、
    そのどちらもダイマ切らないと厳しいメタグロスは耐性がやや不足していると感じられましたなwww
    他の鋼ヤケはヤットカグヤは地が受かり、ドランヤンデはダイマ切らずとも竜炎を受けに行けるため、役割が広めですなwww
    ご存知の通り鋼ヤケはハイスペック揃いであり、これらを差し置いてグロスを採用したい状況は少ないと考えますなwww

    そして攻撃面ですなwww
    これに関してはログにもある通りA135という優秀な数値に対し、最大威力が一致コメパンの135止まりという課題が指摘されていますなwww
    この辺りをダイマでごまかしに行くことでこの問題に対してある程度のフォローはできていますなwww
    しかしその場合、鉢巻とのかみ合いの悪さが生まれてしまいますぞwww
    火力アイテムなしのダイマ技では物理受けに凌がれたり、ダイマ合戦に競り負けてしまうリスクも生まれますなwwww
    結果的にダイマ適性が高いにもかかわらず、先に述べた固有の役割を保とうとすると鉢巻が必須というジレンマができていますぞwwww
    さらに交代先への負担という点でも課題がありますなwww
    鋼を受けに来る相手に一致思念(120)の等倍程度では大した負担になりにくい相手も多いんですなwww
    マンダやヤンダーの雷暴風などアイテム抜きで165ですからなwww
    ちなみにちょっと話は逸れますが思念も撃ち所が狭いですなwww
    珠以上があればヘドロ込みでドヒドを2確にできますが地震と確定数が変わらないんですなwwwアーゴも同じですぞwww
    ウーラオスに関しては一撃だとスカされてしまいますし、こいつ自体が一撃を強く呼びますなwww
    結果として、コメパンと地震の使い分け+サブウエポンで十分であまり強みを感じませんでしたなwww

    まとめますと
    「ダイマをして遂行したい相手が多い割に、ダイマと噛み合わない鉢巻がないと他の鋼に対して固有の役割を持ちづらい」
    「鉢巻枠を工面しないと火力が微妙で、交代先に強い負担を強いることが難しい」
    「鋼ヤケ枠はヤットドランカグヤヤンデ(+補完枠のドリュ)の層が厚くこれらを差し置いて採用する旨味に乏しい」
    という問題があり、ヤケモンとしては厳しいとロジックしますぞwww

    最後に我の使用したヤーティを貼っておきますなwww
    ヤーマンダ@珠 確定4種
    ヤッシブーン@ゴツメ インファ/冷パン/吸血/Wウィング
    ヤプ・レヒレ@メガネ 確定4種
    ヤタグロス@鉢巻 コメパン/思念/冷パン/地震
    ヤビゴン@シルク キック/ダスシュ/DD/スタンプ
    ヤードラン@帯 ヤバヒ/ラスカノ/だいちか/悪波
    今シーズンになって組んだばかりの型であるため、そこまで対戦数は稼げていませんなwww
    62戦中43勝19敗ですなwwwギリギリ3桁には辿り着けていませんなwwwグロスを選出したのは12戦で勝った試合は5戦でしたなwww
    やはりちょい足りない耐性故に役割が浮きやすいのが気になりましたなwww
    積まない物理受け系統は鉢巻のおかげで処理できましたが、積まれて対処できなくなるケースもまあまあありましたなwww
    重くなりがちなポリ2に甘えた請け出しを許さないのは強みでしたかなwwww
    使っててもっとも感じるのはやはり「これヤンデだったら受かっててたなぁ」とか
    「ここヤットのジャイボなら落とせてたなぁ」と言った他の鋼ヤケとの比較でしたなwww
    余談ですが我は7世代で色ダンバルを見つけてそのフォルムに魅了され、以来ずっとグロスを愛用していましたが、
    流石にヤケモンで使うことに限界を感じてきましたなwww
    長文失礼しましたぞwww読んでいただいた方は感謝以外ありえないwwww - 名無しさん (2021-06-07 19:53:58)
    • 使用感感謝以外ありえないwww貴殿の成績も優秀ですなwwwしかしヤタの性能を明文化すると厳しいものの多さが目立ってしまいますなwww
      現在はエスパーが攻防共にかなり足を引っ張っていて、格闘耐性も活きにくいのでしょうなwww対カイリューもほのおパンツが鋼への役割破壊技で一番所持率が
      高く(これを書いている時点で38.1%ですなwww)地震と馬鹿力は2つ合わせても25.5%と比較的少なく、ヤンギやヤンデの方が安定して役割を持ちやすいのもつらいですなwww
      - 名無しさん (2021-06-07 22:04:40)
    • 詳細な使用感感謝ですなwww
      我も使用しましたが同じような感想ですなwww
      鉢巻を巻かないと火力出ない癖にダイマしないと遂行できない相手が多いのは微妙でしたなwww
      ヤットと違い明確にポリ2に有利なのは評価できますがそれ以外微妙でしたなwww - 名無しさん (2021-06-07 22:42:55)
    • 追記ですが環境の具合見てちょいちょいアムハンと地震入れ替えているので、使用ヤーティの地震とアムハン入りの使用感が同居している点はご留意いただきたいですなwww
      あとは思念も選択技でいいような気がしなくもないですなwww今その議論やると収拾つかなくりますし、
      まだまだやることも多いのでこの辺はまた別の機会でいいと思いますがなwww - 木主 (2021-06-07 23:12:16)
  • ヤケモンの話のくせにS - 名無しさん (2021-06-07 23:52:40)
  • こんな事を言ってしまうと新規ヤケ開拓の可能性を潰してしまうだけかもしれませんが、デンジュモクやボルトロス等を見るに、多少耐久に難があってもタイプ受けや低火力への受け出しが出来るのはどのポケモンでも同じ事だと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-07 23:57:17)
  • コケコ自体割れた結果昇格したポケモンであるためコケコと相互の性能を持つから…というのは昇格の決め手になりにくいと思いますなwww基本的にYTに必要なのは高火力ATの相手をできるヤケモンですからなwww特にD - 名無しさん (2021-06-08 00:05:51)
    • 我は一貫してコケコがありえるならヤンジュモクもありえるのはほぼ確実であるという話をしていますなwww
      ヤンジュモクの数値受けがありえないならコケコの数値受けもありえないということになると思いますぞwww
      コケコを使っても妖の耐性で受けだす場面はほぼありませんしヤンジュモクの数値受けとやってることは同じですからなwww
      高すぎるS()で受ける回数を減らすコケコより火力で受ける回数を減らすヤンジュモクの方がむしろヤケモンに相応しいと思うレベルですなwww
      ヤンジュモクが却下されるならコケコは落第するべきだと思いますぞwww - ヤンジュモク提案者 (2021-06-08 00:19:14)
      • コケコの妖耐性は役割対象で言うならガラルファイヤーに活きていますし、構築単位における竜の一貫切りなどの役目があるので耐性が活きていないということは無いんですなwww論理的には役割を持てませんが、異教徒視点ではウーラオスや竜に対する圧としても機能していますぞwww一概に貴殿のロジックを否定しようという訳ではありませんが、「これが駄目ならあれも駄目なべきだ」とか「これが良いならこれも良い筈だ」と主張する行為は役割を持てませんぞwwwともすれば癇癪と捉えられかねないので落ち着く以外ありえないwww - 名無しさん (2021-06-08 00:46:00)
      • そのロジックの場合コケコの2倍程度の火力が必要になりますぞwww厳密にはもう少し少なくてもいいですが、上から2回と下から1回ではやってる事が違いますからなwww - 名無しさん (2021-06-08 04:07:26)
      • 数値受けって何を言ってるんですかなwww?数値受けと言うのはヤジアイスといったタイプで受けるのではなく恐ろしいDで強引に耐えきることをいうのですなwwwこれを数値受けと言うのですが理解できましたかなwww - 名無しさん (2021-06-08 05:50:11)
  • 正直コケコと同程度の耐久があるからあり得るとデンジュモクの性能を無視して述べているようにしか感じませんし、実際に使用しているのでしょうが机上論での提案ととあまり変わらないように感じますぞwww 勿論最終的に比較する場合はあるでしょうがまずは単独で見た時にどこに役割を持てて持てないのかを述べるべきではないのですかなwww ボルトがあり得ると言うわけではありませんがそれこそ直前に書かれていたボルトの使用感くらいの内容は欲しいですなwww - 名無しさん (2021-06-08 05:20:17)
    • デンジュモクの耐久に関しては役割対象に対しコケコと先手後手が同じ場合が多いためあの説明で十分と思っていましたがその認識がズレていたようで申し訳ないですなwww
      中速相手は上を取られるものの遅さで役割対象が減ることがなく受けづらさで勝り役割範囲も異なりますなwww
      長文になるので少々お時間をいただきますが明日中には具体的な詳細説明を加えようと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-08 15:08:32)
      • 「役割対象に対しコケコと先手後手が同じ場合が多い」って、貴殿はコケコやジュモクを何に繰り出すつもりでいるのですかな?wwwww
        コケコとのS間には耐久サンダー、スカーフ除くレヒレ、S振りカグヤと、コケコの採用理由の殆どがここに集約されているのですぞwww - 名無しさん (2021-06-08 16:28:35)
        • 流石にこれは我も気になりましたなwww不正確なロジックであり得ると主張されても机上論と空言だけに基づいた提案に耳を傾けたいとは思いませんぞwww - 名無しさん (2021-06-08 17:04:50)
      • 貴殿もサンプル等を挙げて頂いている以上、ふざけ半分で提案しているわけでないのはわかりますぞwww
        こちらも煽ったりするような言い方はしたくないですが、少々コケコのSが軽視されすぎているのではと感じますなwww
        そもそも役割論理において否定されているのは耐久や火力を削ってSに振る行為であり、素のSそのものはまた別なんですなwww
        基本上を取れるならそれに越したことはないんですぞwww

        その上でコケコの強みをちょっと書きますと、
        耐性に加えて無振りでも多くを抜けるSの高さから上からの眼鏡ボルチェンで被弾を減らし負担を与え、
        こちらは低負担で降臨できる受出し先に切り替えてサイクルを回すという優秀なサイクル戦適正を評価されているんですなwww
        これにより、受出しから上からボルチェンで戻るまで1回の被弾で済むので低い耐久にごまかしが効いているんですなwww

        デンジュモクに限らないですが中途半端なSから放たれるボルチェンでは下からになるので被弾が嵩むんですなwww
        また、1発目は低負担降臨できても次相手が居座った場合撃ってくる技はより負担が大きくなるサブ技ですぞwww
        これをコケコに毛が生えた程度の耐久しかないポケモンが受けると、次のサイクルが回らなくなってしまう可能性が大きいですぞwww

        その上でデンジュモクの耐性面についてですなwww
        ご承知の通り、単電気は耐性が電飛鋼と少ないですなwww
        「どれもメジャーなんだから十分では」と思われるでしょうが、そうもいかない節がありますなwww
        というのも耐性が少なすぎてサブ技が受からないんですなwww
        先の述べたように下からの行動がどうしても増えるのでこのサブ技が受からないと困るんですなwww
        ジュモクの強みはボルチェンによるサイクル回しなので、受かるためにダイマを切りづらいのも問題ですぞwww
        ヤケモンの歴史の中でも耐性3つだけでヤケモンたり得ているのは素でお化け耐久のヤジアイス、ヤビゴン、ヤレベース
        そしてチョッキテテフぐらいですなwww
        いずれも少ない耐性を素の種族値やアイテムで補っているからヤケモンになれたのであり、
        耐久も最低限しかないジュモクとは天地の差がありますなwww
        また、必ずしも重要な点ではないですが、単電気は無償で降臨できるタイプがないですなwww
        この差は地味に大きく、ダイマの1ターン稼ぎは無論のこと、
        拘っている相手に無理やりダイマを吐かせるか、引かせて交代先に負担を取るというアド行動を取れることを意味しますなwww
        特に鉢巻やメガネだと半減でも受出しが難しい相手もいますからなwww
        なんだかんだコケコはそこも生命線の一つで、竜のダイマにブレーキをかけることもできるんですなwww

        結論を述べますと、デンジュモクには
        「耐久が低く、それをごまかせる要素に乏しい」
        「耐性が少なく、受出し先がピンポイントになりがちで汎用性が低い」
        という2点があり、総じて「受出し性能が乏しい」ことがロジックできるんですなwww

        火力面の素晴らしさは確かに目を見張るものがあり、対面性能自体は悪くは無いんですなwww しかし、これをどうにか出来ない分にはヤケモン足り得ることは難しいと思いますなwww
        長文申し訳無いですなwww
        - 名無しさん (2021-06-08 18:38:15)
  • ○○と同程度の数値だから有り得る,とか無茶苦茶言い出すと,ヤケモンが100匹ぐらい出てきてしまいますぞwww絶対に有り得ないwww - 名無しさん (2021-06-08 08:43:56)
  • このままだとまたグロスの提案が流れていきそうですぞwww詳細な使用感の提出もありましたし、先の議論ではロジック不足な部分があるという意見もありますので、とりあえず落とすにしても残すにしても議論対象として定めた方が良いと思うのですが如何ですかなwww - 名無しさん (2021-06-08 12:34:27)
    • 追加でいいと思いますぞwww
      反対意見が出るならそれこそ議論に回すべきですからなwww - 名無しさん (2021-06-08 13:10:01)
    • 議論行きに賛成ですなwww降格派が漠然と考えていたグロスの欠点が使用感により具体的になったと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-08 19:42:29)
    • 議論対象に追加しましたなwww - 名無しさん (2021-06-08 20:27:05)
      • 追加感謝以外あり得ないwww - 名無しさん (2021-06-08 20:27:54)
  • デンジュモクのページに詳細説明を追加しましたぞwww
    まだ何か足りない情報があるなら追加しますなwww - 名無しさん (2021-06-09 02:45:13)
    • やつですぞwww充分な情報量だと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-09 08:41:50)
    • 後から足りないと思った記述をさらに少し追加しましたぞwww - 名無しさん (2021-06-09 09:03:56)
  • ヤンケであれだけ推されてたのに全く使用感が出ていないガマゲロゲを軽く使った感想ですなwwwランク帯も高くないので参考になるかは知りませんがなwww使用YTは帯マッシ、鉢巻ゲロゲ、珠マンダ、眼鏡レジ、木炭ドラン、ジュエルカビですなwww後から気づきましたが4倍弱点持ちと単タイプしかいませんぞwww割とどうでもいいですなwww勝率は六割程、使用率はレジ>ドラン>ゲロゲ>その他ぐらいでしたなwwwさて使ってみた感想ですが、メリットはウオノラゴンへの圧倒的な安定感や相手の技を読んで水か電気に繰り出せた時のアドなんかがありますなwwwエラ噛みやその他水.電気技を無効で受けて交換で出てくる裏のポケモンに負担を与える動きができればきちんと活躍はできましたなwww弱点の少なさも相まって相性補完としてもかなり優秀だと思いますなwwwデメリットとしては数値不足による受けれる技の狭さや役割対象の少なさですなwww無効狙いで受け出したら等倍技で思ったよりダメージを受けてるっていうことが何度かあったり、持ってきたはいいものの肝心の役割対象がいなくてただのクッションになることがありましたなwww結論としてはデメリットもしっかりあるもののウオノラゴンに対する安定感や独特の耐性や弱点の少なさによる相性補完からヤケモンとして昇格させる意味もあるのかなと感じましたなwww駄文で申し訳ありませんが考察の助けになればと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-10 07:14:19)
    • 使用感やつですぞwww
      「役割対象が少なくてただのクッションになる」というところが以前からの問題点なんですなwww
      選出したがウオノラがいないと受け出しできない、というなら多少安定感は下がってもヤットやレヒレなどほかにも役割持てるヤケモンを使用した方が強いですなwww
      ウオノラ以外に誰に受け出しできるのかという点についてもう少し情報が欲しいですなwww - 名無しさん (2021-06-10 09:10:07)
    • 我もニ十戦ほどと少なくはありますがゲロゲは使用して見ましたなwwwウオノラゴンに対する安定感は素晴らしいという他なく、鉢巻ノラゴンに受け出せるのはやはりこいつならではの強みだと感じましたなwwwただやはり別の方が振れている通り、ピンポ対策になりがちなのが気になりましたなwww現在ノラゴンと組みやすいポケモンの内、役割対象と出来るのが安定はしないレヒレくらいなのがネックだと感じましたぞwwwノラゴンが見えても他に役割対象がおらず、実際に選出し辛さを感じたこともありますなwwwしかし今シーズンに増えたジバコイル入りなんかはノラゴンと同居している場合も一定数あり、割と出しやすいと思いましたぞwww確実にとまでは行かなくともノラゴン等の役割対象を選出誘導できるヤーティなんかがあれば間違いなく補完として活躍できるとは思いましたなwww議論にかける余地は我もあると感じますなwww - 名無しさん (2021-06-10 12:34:53)
    • やつですぞwww聞く限り,典型的な二軍ヤケに思えますなwww - 名無しさん (2021-06-10 09:40:02)
  • 少しですが,ヤティ姉を回してみましたぞwwwYTは,眼鏡ヤティ姉を軸に,鉢巻ヤンギ,帯ヤッカ,砂ヤンド,ゴツメヤッシ,炭ヤードですなwww
    神器を持たせた分,選出回数は多かったですなwww主に先発で,流星群をぶっ放してましたなwww知らないマイナーを粉砕したり,重い相手と差し違えたりしてくれて,頼りになりましたぞwwwこれが論理的かと言われると,難しいですがなwwwしかし,決して弱くは無いと思いますなwww - 名無しさん (2021-06-10 17:12:08)
    • ヤティ姉はスペックが高いので無理矢理使ってもそこそこ強くはありますなwww環境が逆風すぎて悲しいですなwww - 名無しさん (2021-06-10 17:28:20)
    • ゴリ押し能力は高いと思うんですがなwww結局サイクル戦では環境上位に隙を見せてしまいやすいと感じますぞwww似たようなヤケモンに鉢巻ヤンデとヤーラオスが居ますが、前者は有利対面を取った際のサイクル崩壊能力を評価こそすれ耐久不足で落第してしまいましたし、後者はサイクル破壊能力が更に一段上とはいえ絶賛議論中ですなwwwグロスも降格提案理由の一つに超耐性が足を引っ張っているという部分が大きなものとして挙げられていますし、ラティの昇格を推すにはそれらの疑問点を吹き飛ばすような強みが必要だと感じますなwww - 名無しさん (2021-06-10 17:52:57)
    • ヤティの場合は「そのSにより腐りにくい」という、上での電気ヤケ候補の話題におけるコケコにおいても言える強みはありますかなwww ただし机上論であることは否めませんし、これまた机上論ぎみですが山田の存在で頭が痛いのもまた事実でしょうしなwww 我も早めにヤティを使ってみて使用感を出す予定ですぞwww時間が全然捻出できませんがなwwwwありえないwwwww - 名無しさん (2021-06-11 16:21:15)
      • 一回はなんだかんだ動けるのは,有り難いことでしたなwww - 名無しさん (2021-06-11 21:58:29)
  • 姉で思い出しましたがサンダーの控えめ球10万→暴風を姉は耐えないのに対して妹は耐え切れるので、もしかしたら役割持てる可能性があるかもしれませんなwww - 名無しさん (2021-06-11 19:42:33)
    • 暴風orダイジェットに繰り出せない時点でそれはないと思いますなwwww - 名無しさん (2021-06-11 19:50:16)
      • それはそうですなwwwただヤンケでヤティ姉が臆病CS球サンダーの10万に受け出しを想定した動きが上がっていたのでまああくまで比較みたいなもんですなwww - 名無しさん (2021-06-11 21:06:35)
  • 議論の締め切りがそろそろ設けられそうなこと(早くとも来月ではありそうですがなwww)、複数人からの使用感が挙げられていることをふまえて姉とゲロゲを昇格候補に追加してもよいのではと
    考えましたがいかがですかなwww実際に昇格できるかはともかくとしてこのまま現環境での使用感やロジックが流されてしまうのはもったいないと思いますぞwww
    ボボルトとかボン樹木の話をするよりは役割持てますぞwww - 名無しさん (2021-06-13 00:01:35)
    • 言葉足らずで申し訳ないですが、↑の最後の文はこれ以上その2匹を考察してもゴミはゴミだった、せいぜい趣味ヤケ止まりという結論しか得られないのでは、という意味ですなwww
      考察そのものはたまに湧く疑問に決着をつけるという意味でも役割を持てていますなwww - 名無しさん (2021-06-13 00:14:04)
    • 再びノラゴンが増えたことによるゲロゲの昇格はまだいいとして、前回の議論で落とされた原因が何も解決していない姉をどうして候補に挙げることが出来るんですかなwww使用者の感想を見る限り相変わらず動きが論理から離れ気味で、我には樹木レベルの趣味ヤケだとしか思えませんなwww - 名無しさん (2021-06-13 09:28:03)
    • 姉の何処に上がる要素があるのですかなwwwそりゃ腐っても準伝ですし使えばそれなりに強いかもしれませんがそれ止まりですなwwwボティオスは大人しく壁張り()やスカーフ()で使うのがお似合いですなwwwというか使用者のヤーティはウオノラゴン誰で止めてたのですかなwww対面でも勝てるヤケモンがいませんなwwwその時点で赤点ヤーティですなwww - 名無しさん (2021-06-13 09:56:33)
      • んんwwwここは姉の話し合いをする場所であってヤーティの評価をする場所ではないですなwww構築にケツをつけるのはともすれば粗探しにも取られ得るのでヤメルゴンwww - 名無しさん (2021-06-13 23:48:34)
    • ゲロゲは再評価という部分もあるかもしれませんが、ヤティ姉は根本的には何も変わっていないのでかなりつらい部分あるかと思いますぞwwwそもそも一度落第評価を受けた上で目は厳しくなりますし、正式な議論対象とする前でほぼ内定している程度のものがないと厳しいものがあると思いますな(これはゲロゲにも言えるかも知れませんがな)www - 名無しさん (2021-06-13 11:19:25)
    • ラティオスは個人的に使い続けていて、強みもあって十分戦っていける実力があると思っていますが、昇格候補として議論する必要はないと思いますなwww使用率上位に不利又は不利気味で補完が難しくなるのは事実ですし、ガラルでは環境に恵まれなかったということでいいのではないですかなwww - 名無しさん (2021-06-13 15:02:16)
    • んんwww姉に関するツリーは精々使ってみた程度の雑談レベルのツリーですぞwww候補に挙げる必要は無いですなwww - 名無しさん (2021-06-13 15:12:53)
    • 低めの物理耐久と物理環境・竜の耐性はほぼ死んでいて環境の格闘が受からない超・環境の特殊には役割持てないと昇格する要素がなさすぎますぞwww使用感は無駄になるものではありませんが議論に挙げたところで満場一致の落第がオチですなwww - 名無しさん (2021-06-13 11:12:35)
    • この木を建てた者ですが、姉の提案は軽率でしたなwww謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2021-06-13 21:28:58)
  • これは提唱というわけでもなく単純な疑問なんですが、異教徒の鉢巻カイリューがかなりヘイトを集めてると聞いたのですが、やはり八世代になっても物理ヤイリューの実用化は厳しいのでしょうかなwwwと気になった次第できいてみましたなwww - 名無しさん (2021-06-17 16:52:54)
    • カイリューのページを見れば物理ヤイリューがあり得ない理由が詳しく載っていますぞwwww - 名無しさん (2021-06-17 17:43:04)
    • 疑問解消なら落第生のページが適している気がしますぞwww
      逆鱗()や神速()をヤイリューでは使用しないため異教徒の鉢巻の強みが無く、最高打点も低いですなwww
      特殊との比較は↑の通りですなwww - 名無しさん (2021-06-17 18:31:26)
  • そういえばゲロげってどうなったんですかなwww? - 名無しさん (2021-06-18 19:02:35)
    • 使用感こそあるものの候補として推挙するにはいま一歩足りないという状況で保留じゃないですかなwww - 名無しさん (2021-06-18 20:55:07)
    • 使用感でも前回議論時からの変化と言えるのはウオノジバコがやや増えたという程度で、数値不足や鉢巻専有の問題はそのままって感じですなwww - 名無しさん (2021-06-19 13:33:29)
  • 以前チラホラ議論されていましたが、チョッキヤバコイルってどうなんですかな? - 名無しさん (2021-06-19 18:52:38)
    • ヤンデヤンデが火力アイテム持ちが落第したのち、チョッキがヤケモン認定された事例もあるので、有用なら議論してもいいかもしれませんなwwww - 名無しさん (2021-06-19 18:55:28)
    • チョッキを持てばウツロは余裕で受けられ(返しのラスカはH84振り相手に確2ですがなwww)、輝夜もメテビ→放射をギリギリ耐えてメテビからのダイマ合戦でも
      輝夜のダイバーンを耐えて返しのアナライズダイサンダーで88%の乱1と今までのヤバコでは役割を持てなかった厄介所に役割を持てるようになりますなwww
      他にもラプラス相手にセンリツに受けだせば合わせダイマでダイマを枯らすことはできますなwww同速ですしダイストに出すと厳しいですがなwwwあとはニンフアシレキッスに安定するくらいですかな?www
      反対に火力を強化しないデメリットとしては電気無効勢にラスカやトラアタで負担をかけづらい、ポリ2への役割が完全になくなる、マイナーですがスイクンミロカロス等耐久水にミラコで反射されやすくなる、などがパッと考え付きましたなwww
      総合的にロジックすると今までの世代よりもチョッキを持つことで増える役割対象の価値が上がり、失う役割は少ないが交代先への負担が大きく下がる、ですかなwww - 名無しさん (2021-06-19 20:12:14)
      • チョッキヤバコイル試しに使ってますが火力は十分に感じますなwwwアナライズ雷が7世代テテフのフィールドサイキネより指数は上ですしなwww - 名無しさん (2021-06-19 22:59:18)
    • チョッキを持たずにヤケモンになれる場合チョッキはありえないというのが現状の方針なので、落第決定後に改めて議論するのが良いと思いますなwww
      落第した場合に議論対象にするかどうかは現時点で決めておいても良いかもしれませんなwww - 名無しさん (2021-06-19 20:17:36)
    • 確かにアナライズ込みならほかのヤケモンと同等の火力が出ますが、常に後攻とれるわけではなくチョッキヤケモンにするには火力が足りますかな?www - 名無しさん (2021-06-19 20:29:49)
      • アナライズ不発=上を取っているのでそこまで問題にならない気もしますがどうなんですかなwww - 名無しさん (2021-06-19 20:43:49)
      • アナライズ無しでミトムの1.16倍、アナライズありでメガネミトムと同程度の火力なので数値上は低くはないですなwww
        しかしミトムやヤンダーと違い電気以外で弱点を突きづらく、上から殴れない相手も多いため役割範囲が狭くサイクルも崩しづらいイメージがありますなwww - 名無しさん (2021-06-19 22:20:28)
    • チョッキヤバコは崩し要員よりもウツロカグヤ中心に面倒な相手ををまとめて見る保管枠のような運用になりそうですなwww - 名無しさん (2021-06-22 22:31:17)
      • ヤンデとヤットとの差別化が必要そうですなwwww  - 名無しさん (2021-06-23 00:12:34)
      • 対ウツロは役割を持てるのか疑問に感じてきましたぞwww
        メテオに受け出しでヤバコが4割程度削られ、お互いにダイマして+1ダイロックがヤバコに2割、こちらのダイスチルが砂補正のせいで5割程度のダメージしか入らないですなwww
        ダイスチル2回で倒せるのはh4相手でも43.7%しかなく、倒せない場合ダイロックを3回食らうため突破されてしまいますぞwww
        ヤバコの受け出し時にダイマしてこないなら問題ないですが十分ダイマされる対面な気がしますぞwww - 名無しさん (2021-06-23 02:16:37)
        • ダイスチル2回で突破する方法ありますぞwwwアイへベースのダイスチルですなwww - 名無しさん (2021-06-23 07:31:07)
        • 異教はBBでS()が上がる調整をするためにCを削っているのでダイロック3発貰っても問題ないと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-23 07:41:04)
          • 計算し直したらそもそも間違ってひかえめで計算していましたなwww申し訳ないですなwww
            撃破にターン数が多くかかるものの相手からの打点が全くないため遂行自体は安定しそうですなwww - 名無しさん (2021-06-23 08:29:37)
          • アイヘ採用なら1回目はダイマ無しで行けますぞwwwアイヘ+ダイスチルで確定、メテビ+ダイロック+ダイマ後ダイロックは確定耐えですなwww
            相手がダイマしないならこちらもダイマなしで遂行すれば良いですぞwww - 名無しさん (2021-06-26 23:58:40)
            • 交代先への負担の低さは気になりますが、採用を検討する価値はありそうですなwww - 名無しさん (2021-06-27 02:43:35)
  • 時期があれですがチョッキジバコイルの使用感を投稿しますなwww
    使用ヤーティは、ジバコ@チョッキ、野菜@帯、ヤツロ@珠、ブルル@鉢巻、レヒレ@ゴツメ、山田@眼鏡ですなwww
    幾らか怪しい要素があるのは容赦してほしいですぞwww
    役割対象は、レヒレ、ウツロ、カグヤ、ドヒド、アロキュウ、ラプラスですなwww
    まず火力面ですが、他の非神器ヤケ程度の崩し性能はあり、チョッキ持ちとしては十分な値だと感じましたなwww
    電気、鋼は等倍範囲が比較的広く、等倍ラスカノでHDやチョッキ以外の地面は2周で崩せ、最悪電気無効でないならボルチェンで回せるため、ラグ入り以外には臆せず選出できましたなwww
    ラグばかりはどうしようもないですが、役割対象と組まれていることは少なかったですなwww
    次に遂行力ですが、これも支障を来すほど低い訳ではありませんしたなwww
    Sが低く、耐性に幾らか穴があり、またダイマ択を強いられることも多いため、ヤットやコケコほどに安定する訳ではないですがなwww
    また役割範囲が狭く、Sと弱点と関係で汎用性も低いため、そういう意味での扱い辛さはありましたなwww
    総評としては、基礎スペックに物足りない部分はあるものの、専用の対策枠を要求する連中を一枠で押さえられ、構築の幅を広げる典型的な二軍、といった感じでしたなwww
    もし今度火力アイテム持ちが落第した場合には、議論する価値はあると思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-25 22:28:54)
    • 使用感投稿感謝以外あり得ないwwww - 名無しさん (2021-06-25 23:15:52)
    • 地面弱点3体いますがどうカバーしていましたかな?wwww - 名無しさん (2021-06-25 23:18:41)
      • ドリュランドは山田、カバラグドサイはレヒレブルルに丸投げですなwww
        弱点の3体も打点はありますし、野菜はカバラグ以外とは撃ち合えるので、特別地面が厳しいとは感じませんでしたなwww
        まあガブは明確な対策枠を用意していなかったのでお祈り状態だったのですがなwwwありえないwwwww
        ポリ2も厳しかったので、ブルルの枠はヤッシの方が良かったですなwww - 名無しさん (2021-06-26 06:07:56)
    • ヤツロイドはヤケモンではないのでその使用感は全く参考になりませんなwww100歩譲って話ぐらい見たとしてもカグヤウツロ以外既存のヤバコでも其なりに見られる範囲ですしそのカグヤウツロイドへの遂行力をせめて話してくれないといまいち強さが伝わりませんぞwww - 名無しさん (2021-06-26 09:18:42)
      • 野菜と役割が被り汎用性が低く珠を持っていくヤツロを採用するメリットが感じられないのは我も思いますぞwww
        チョッキヤバコはスペック不足気味ですし、枠数削減のメリットを明確にする必要があると思いますなwww
        他の点はレヒレに眼鏡、山田に珠の方がサイクルを崩しやすく強いと思いますなwwwヤバコがチョッキだと特殊の数値受けを崩せないのでその対策も必須に思いますなwww - 名無しさん (2021-06-26 11:47:28)
      • 確かに肝心な点が浅かったですかなwww
        双方への遂行に言えることですが、ダイマ択を強いられるのが厳しく感じましたなwww
        特にカグヤの場合、地面を繰り出されるとほぼ負け確の盤面になるのが辛かったですなwww
        繰り出し後の相手の対応も、(そもそもサンプルが少ないのであれですが)特別傾向があるようには感じられず、お祈りになりがちではありましたなwww
        とはいえ他の対策枠に比して考えれば、並程度だとは思いますなwww
        それとヤツロイドですが、サンダー対策枠が野菜だけでは珠暴風ぶっぱでダイマ択が発生してしまうので、それぞれにとって低負担な技に繰り出せる可能性を上げるために採用しましたなwww
        同じことができる正規ヤケにヤンギがいますが、物理方面の役割は他で補えていると判断したため、攻撃性能の高さを優先してですなwww
        ヤンギより汎用性が低いために落ちただけで、こいつの存在故にサンプルとして役割が持てない、と言えるほど弱いとは思いませんが、この構築、使用感でチョッキジバコの魅力が伝えられなかったのなら申し訳ないですなwww - 名無しさん (2021-06-26 19:12:24)
        • 珠は3割しかいませんし暴風撃たれた時のために枠を割くほどの必要はないと思いますなwww暴風の命中も異教徒は気にしがちですしなwww
          対カグヤは相手側目線で非常に電気を読みやすいので相手に地面が残っていると不利な択になりそうに思えますなwww
          この点に関してプレイングでカバー出来る範囲かどうかが気になりますなwww - 名無しさん (2021-06-26 22:16:28)
          • チョッキヤバコとは関係ない話題ですが現環境1位の30%が珠って遭遇率的に結構高くないですかな?www遭遇率30%=遭遇しない確率70%で必然力の範囲内なのですなお()に非考慮でいいんですかな?www - 名無しさん (2021-06-27 15:06:52)
            • よくあるQ&Aの考察では「必然力に『30%以下の事象を起こさない力』は無い」とされていますなwwwそもそも技の命中率以外に必然力の概念を持ち込むのは適切でないと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-29 15:14:35)
          • 3割しかいないと言えば聞こえはいいですが持ち物ランキングでは堂々の1位ですぞwww逆説的に対サンダーにおいて最も警戒して然るべきなのが球なんじゃないですかなwww必然力云々は知りませんなwwwボニゴーリのむらっけ解説あたりでも見てくればいいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2021-06-27 16:04:13)
          • 基本的にサンダーの持ち物はデータからしてまず珠を想定するべきですぞwww珠じゃなかったら大抵ゴツメかアッキですなwww
            異教徒でも暴風の方が一貫取れてる場面なら暴風をしてくることの方が多いと思いますなwww他に特殊飛行技はないので異教徒でも命中を気にしてられませんなwww
            あと控えめ珠暴風でもD振り野菜なら確3なので珠暴風を気にするならわざわざウツロを入れずとも野菜をD振りにすれば解決しますぞwww
            野菜の過労を防ぎたいのはわかりますが、落第しているウツロに神器を割いてまでサンダーに厚くするのはヤーティが特殊に寄りすぎていることもあり微妙だと思いますなwww
            せっかくチョッキ持ちがいるのにゴツメレヒレがいたりで結局ヤーティ全体の火力があまり向上していないように見えますぞwwwここまで来るとチョッキヤバコ単体ではなくヤーティ全体の問題になりますがなwww
            - 名無しさん (2021-06-27 18:04:44)
            • 3割を対策しなくて良いという話ではなく、ある程度はプレイングでカバーできる範囲であり役割範囲の狭いウツロの採用に見合わないという話ですなwww
              誤解を招く表現だったのは申し訳ないですなwww鉢巻ウオノラ対策にゲロゲトドンに枠を割くべきかという問題に近いですなwww
              珠サンダー意識なら↑のようにD振り野菜を使うか岩枠をヤンギにするほうが良いと思いますぞwww - 名無しさん (2021-06-27 21:46:22)
            • レヒレのゴツメはウーラの襷潰しの他、後攻ボイックターンで様子見しつつ逃げていくラグを草結び+ゴツメダメージで潰せるメリットがありますなwwwしかしやはり眼鏡orプレートの方が論理的でしょうなwwwまあこれ以上はアイテム考察ページでやるべきでしょうなwww - 名無しさん (2021-06-28 13:14:17)
  • 全部落第になったら岩半減以下がごっそり居なくなりますなwww個別の評価には値しませんがなwww - 名無しさん (2021-06-29 09:12:35)
  • これ行けそうじゃねと思った時に実践運用してみて その結果思ったより微妙だな…ってなった時の考察・使用感や雑記などの置き場ってあるんですかな?www - 名無しさん (2021-06-30 23:07:41)
    • 意見要望の雑談で話題に出すか、議論が行われている今ならここに試したけどイマイチだった旨を考察として投げるとかで良いんじゃないですかなwww専用のページは無かったと思いますなwww - 名無しさん (2021-07-01 02:09:19)
    • 各ポケモンの個別ページを編集して追加するのが適していると思いますなwww情報が残るので有益ですなwww
      短いなら落第生のページのコメントでもいいですなwww - 名無しさん (2021-07-01 07:14:45)
  • 鉢巻ヤリルリとチョッキヤバコを使ってきたのでその感想を書かせていただきますぞwww
    昇降議論のページに書いてもよかったのですが、現状ヤケモンとして認められていないチョッキヤバコを使用しているため書きづらかったのですなwww

    まずはヤリルリですなwww そもそもこいつを入れたのは、ドラパをダイマ択なしで処理できる枠が欲しかったからですなwwwドラパは型が多く役割が持ちづらいため、そこに強く出られる枠というだけでかなり価値があると思いますぞwww他にダイマドラパを貫通できる枠としては一撃ヤーラとヤシレがいますが、環境への刺さりが悪いこいつらよりもウーラ対策を兼ねられるヤリルリのほうが使いやすかったですぞwww
    他の利点としては、一致技の一貫性ですなwww相手の手持ちに水かフェアリーが一貫していることも多く、相手の受け先を大抵確2以内にできますな(無振りサンダーを高乱1など)www一致技の一貫性は水妖組共通の特色ではありますが、レヒレとは火力の差、ヤシレとは物理耐久の差で差別化できると思いますぞwww

    次にヤバコですなwwwこちらは少し長めに使用感を書こうと思いますぞwww
    こいつをいれようと思ったのは、ヤリルリに鉢巻を取られた影響で入れられなかったヤットの穴埋めをしたかったからですなwwwヤットがいないと重くなりがちなレヒレウツロなどを見られますぞwwwセンリツに受けだしてダイマを切ればラプもごまかせますしなwwwこの3匹を見るのであればヤビでもいけますが、こいつは火力が低いという欠点がありますなwww一方、ヤバコであれば火力を維持できるのでヤーティパワーを落とさずに済むと考えたのですぞwwwカグヤも見られますしなwww
    そしてその火力に関してですが、特に不足しているとは感じませんでしたなwww補正なしでもダイマカグヤをダイサンダーで高乱1にできますし、呼ぶ地面にはラスカで十分な負担が入りますぞwww(さすがに電鋼両半減の相手はきついですがなwww)これは我が眼鏡ヤバコを使ったことがないというのもあると思うのですが、使ったことがある方からすれば足りないと感じるものなのですかな?www
    他の利点としては、神器を占有しない点ですかなwww今回使った構築も、ヤリルリに鉢巻、山田に眼鏡を回せましたしなwww 逆に眼鏡を持たない欠点として挙げられそうなのはポリ2との役割関係の消失ですが、おそらく追加効果を引ければ突破できるはずですぞwwwこれに関しては、我が使ったヤーティにはポリ2があまり出てこなかったのでよくわかりませんがなwww
    上で挙げられていた疑問についてもいくつか返していきますぞwwwまずヤンデヤットとの差別化ですが、ヤンデとは対レヒレカグヤ性能で差別化できますなwwwヤットとは上で挙げた鉢巻を取らない点の他、炎技持ちフェアリーにもある程度戦えるというのも利点だと思いますぞwww次に対ウツロカグヤ性能ですが、対カグヤに関しては上で述べた通り火力は十分ですなwww他のカグヤ対策枠と違って岩技半減なのもよいですなwwwメテビに安心して受けだせますぞwwwウツロはあまり出てこなかったのでよくわかりませんが、ダメ計上はいけるはずですなwwwヤットヤンデほどの安定感はありませんがなwww

    最後に使ったヤーティを書いておきますぞwww
    山田@眼鏡、ヤンギ@帯、ヤンド@砂、カグヤ@珠、ヤリルリ@鉢巻、ヤバコ@チョッキ
    0000 0005 K32P P1←一応レンタルチームも載せておきますぞwwwもし興味を持った方、使ってみていただけると幸いですなwww
    最後まで見ていただいた方、感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2021-07-06 00:26:48)
  • ここでいいのか分かりませんが、議論用ヤャット(かにチャット)が消えていますなwww - 名無しさん (2021-07-09 22:46:53)
  • 使用感の提出はあったみたいですが、レボルトジュモクの昇格議論は結局保留ということでいいんですかな?www - 名無しさん (2021-07-10 01:02:51)
    • 2匹とも提案者の使用感からレンタルヤーティまでありますが、受けだしが厳しい、シビアな交代読みが要求されるなど運用に難ありの意見が主なので昇格候補に挙げる必要はないですなwww
      対メテビ輝夜の新たな駒になれれば候補入りもありえたでしょうがなれませんでしたし、メテビのない輝夜ならヤンダーやヤトムなどでも十分ですからなwww - 名無しさん (2021-07-10 01:49:22)
  • んんwwwなんかあまりにも動きがなさすぎて今日が議論日で大丈夫か逆に心配になってきましたなwww - 名無しさん (2021-07-11 16:25:24)
    • 単純に剣盾が過疎ぎみというのが大きいんでしょうなwww我ももう少し他の方々の意見を聞きたかったところですが、出尽くしてしまったのなら仕方ないと考えていますぞwww - 名無しさん (2021-07-11 17:20:25)
    • たいていのものは過去に議論済みなのもあると思いますなwwwヤタなどのようロジック不足なものがあればそれをはっきりさせるという一つの目的は達せられているので概ね十分と思いますぞwww - 名無しさん (2021-07-11 20:09:04)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月11日 20:09