新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-31 19:34:56 (Fri)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
過去ログ46の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
過去ログ46
意見・要望
ページの過去ログ46ですぞwww
もっと前のログは
ここ
から見る以外ありえないwww
たらればを通り越しての妄想雑談ネタですが、せっかく浮いてるのでヤバコイルが頑丈→浮遊に変更になったらどの特性が役割論理的には優先になるんですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 05:49:00
現状のヤバコの役割範囲の狭さ考えたら物理竜に役割持てるようになる浮遊一択ではないですかなwww重くなりやすいキラフロルにも強くなりますし、電4倍なのに地震持ちが基本でほぼ役割持てないギャラにも隙を見せにくくなりますなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 07:01:28
ヤリテの厚い脂肪のように、役割対象の確保優先で浮遊になりそうですなwww弱点の消えた鋼の強さは歴代のヤケモンが証明しているところですしなwww
ミミズズも遂行できる火力さえあれば考察の余地があったのですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 07:20:17
浮遊になったところで地面への有効打がありませんし、アナライズ優先ではないですかなwwww
浮遊も優秀な特性なので選択にはなりますが、浮遊でもギャラフロルくらいしか役割が増えない気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 07:46:37
物理竜はほとんど耐性受けできるようになるんじゃないですかな?www
たらればなのであんま掘り下げても意味ない話ですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 08:51:57
一応カバドオーにも強くなりますぞwwwお互い打点が無いので遂行は回復技のPP切れ()ですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 12:00:39
勝てはしますがものすごい泥試合になりますなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 12:29:01
浮いてる複合電気が強いのはヤトムが示していますからなwもっと軽率にふゆうを配る以外ありえないwww -- (名無しさん)
2023-05-17 15:20:29
鋼の浮遊が強いのも今作でタクンが示してますなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 19:16:48
ミトム追加後は降格関連に特に動きがないようですし、候補はこれで出揃ったという認識でいいんですかなwww
一段落したようなら議論日程やらを決める段階に入っていいと思いますぞwwwヤャットどうするかみたいな話もありますがなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 21:58:40
これでスタートで問題ないと思いますなwww
まずはどこでするか決めないとですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-17 21:59:52
日程は以前こちらで話した内容では、5月末頃では?といった感じでしたなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 07:55:25
話の流れをぶった斬るようで悪いですがノオーの選択技に水の波動が入っていませんなwww威力こそ低いですが苦手な炎への役割破壊に使えませんかなwww
火力が足りてないかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 10:49:50
↑大半の炎には大地のほうが効きますなwww
ガモスに対しては火力が足りないため岩雪崩のほうがいいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 10:56:28
バクーダピンポイントの気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 12:14:31
これまた流れを切るようで申し訳ありませんがついにホーム解禁ですなwww
国内の公式からは近日としか書かれていませんが英語版を見る限り海外(北米)時間の5/24には開通と判断してよさそうですなwww
また、断定は出来ませんがルール改定の一ヶ月以上前に複数のポケモンが入国することを想定するとおそらく7月からのルールはホーム解禁戦と予測されますなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 22:23:29
んんwwwようやくヒスイヤメルが使えるようになって目の上のこぶが消えますなwww
同時に色んな問題児も増えそうですがなwww楽しみですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-18 22:27:54
ヤブトロスも高数値フェアリー&飛行で良さそうなんですなwww
防塵で胞子の一貫切りにも役割持てますし、耐性的に他の草やヤーフよりもキノコに強いですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-18 22:43:27
シーズン1以来久しぶりにwikiを訪れましたがヤヤゲザンが降格議論の対象になっていて心底たまげましたぞwwwロジックを見れば納得はいきますがなwww
災厄ポケモンの影響力の大きさが窺えますなwww -- (名無しさん)
2023-05-18 23:21:25
話の流れぼくうせつだんで申し訳ないですが新規にテツノカイナのアイコンを作ったのでヤンドボックスに追加しましたなwww
ヤンドボックスのパラドックスポケモンのアイコン一覧の一番下に置いてますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 02:08:55
↑やつですなwwwこれを掲載して良さそうではないですかな?www
それはそうと通常ヒスイヤケはともかく準伝、特におばさんを集める手段が思いつかなくて困っていますぞwww
ボオジアンやA0のサーフゴーで釣れませんかなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 06:33:32
んんwww今月末に遂にHOMEが解禁されますぞwwwとっとと降格議論終わらせないと不味そうですなwww環境の変化に追いつきませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 06:40:39
↑6 逆を言えば異教徒に使われた場合ヒスイヌメルは弱点の少なさから対処が面倒ですなwww というかレジェアルのポケモンは全て連れて来れるみたいなので電気テラスボレセリア()とか更にヤバい連中が増えそうですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2023-05-19 06:45:56
クレセリアは耐久が下がってるのでなんとかなりませんかなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 07:42:23
↑4ラブトロスはGTSでわらしべ長者すればその辺の野生産からスタートしても手に入りましたぞwww数ヶ月前にやったので今はわかりませんがなwww野生→ポリゴン→山田→クレセ→ランドまでやれば後は適当な準伝禁伝で繋いで手に入りますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 07:57:47
過去作産のポケモンは剣盾と同じように一度技リセットが必要なんでしょうかなwww
このゲームカスみたいなバグだらけなので普通に通過できそうな気もしますがなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 09:40:49
↑そもそも現状のランクマでも羽休め()ボッサムやら熱湯()ボヒドイデやらダブルウィングボイリューが素通りな時点でお察しですなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 09:56:53
↑6これもう今月中に済ませなければまずそうですなwww繁忙期だからといってなまける()のはありえなかったと後悔してますなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 10:57:52
んんwwwキバワダチレイドで「なし」という謎のアイテムを入手してその後エラー落ちするバグが発生している様ですなwww
先の大会の惨事の直後にこれでは先が思いやられますぞwwwこの有様でHOME開通は心配とかいうレベルではありませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 11:09:03
サンドイッチに挟めるフルーツですかなwww
何せバグだらけだわ告知も遅いわで先が思いやられますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 11:19:29
HOME解禁でパルデア図鑑に番号が存在するヒスイのすがたのポケモンはランクマに解き放たれるんですかな?www
ヌメルゴンは影響デカそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 12:59:42
んんwwwユーザーにデバッグの役割を持たせるのはありえないwwwボーフリは早急にデバッガーを採用する以外ありえないwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2023-05-19 13:20:47
↑2 原種ウパーやガラルニャースがランクマには入れないことを加味するとランクマ解禁はまだ後になるかと思われますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 13:52:08
↑5 確かにこのザマでは我の大切なポケモンがHOMEのバグで消滅とかなりかねないレベルなので我はしばらくの間HOME解禁されても様子見しますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-19 14:41:56
ウインディのだいふんげき()やハリーセンのどくばりセンボン()、ベラカスのコスモパワー()などは遺伝ルートがない卵技なので即解禁されますなwww
ボインディ以外遭遇することはほぼなさそうですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 18:40:56
んんwww先ほどHOMEのアプデ日に関するアナウンスで他国にて公開されていた日程が誤りと訂正が入りましたなwww
実質未定ですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2023-05-19 21:23:29
もう日によっては30度近くなるのですがボーフリの春は長いですなwww -- (名無しさん)
2023-05-19 21:47:33
HOME解禁は結構ですが、SVにヒスイ産を持ち込める準備が用意されているかのアナウンスもしてほしいですなwwwついでにレートの予定なんかも最低2か月分くらい先まで提示してほしいですなwww厳選もできませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 02:34:46
んんwwwホーム解禁は延期だそうですなwwwなんでもレイドのバグ修正で忙しいらしいですなwwwそもそもバグの発生自体役割持てませんなwww増田ァ!ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 04:13:07
一昔前は「詰めの甘さ」でギリギリ済ませられていましたが今世台のやらかしの続きっぷりは「杜撰」だと言わざるを得ませんなwww
剣盾時点でボョロトノ商売の片鱗は見えていましたが悪化してますぞwww企業姿勢を改める以外ありえないwww
…とはいえこれだけやらかしてもブランドが倒れるほどではないですし次世代以降も反省せずやらかすでしょうなwww
ボダ〇ットや某怪ウ〇ッチと同じ位置に堕ちてこないことを願うばかりですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 06:58:03
我個人的にはHOME解禁およびランクマでの解禁はもう少し後の方が嬉しいですなwww2,3ヶ月で環境がコロコロ変わるのでついていけていませんでしたなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 07:17:54
猫も知恵と勇気も懐かしいですなwww結構好きだったんですがなwww
我もランクマ解禁はもう少し後の方がいいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 08:13:31
まぁいずれにしろ近いうちに降格議論は進めた方が良さそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 09:18:02
ホーム解禁がいつになるかは不明ですが、データがあるらしい候補はアロベト、サンダー、ファイヤー、ヒードラン、ウーラオスあたりですかな?wwwヒスイ勢は実質新規なので要検証ですが少なくはないでしょうなwww
次レギュの内容次第ではありますが、DLCが秋〜冬かつスパン的にレギュE=DLC解禁環境の可能性を考えるとDほホーム解禁か硬いと思いますぞwwwただ初期環境がアレだったので解禁内容を小分けにするかズラすかしてきそうな感じもしますぞwww読み合いは対戦だけで十分ですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-20 10:20:34
前作でホーム解禁時にデータが入っていた三闘はDLCまで使用不可だったので、準伝が解禁されないのはほぼ確定と思って良いでしょうなwww
来月末までにマフォクシーとゴリランダーのレイドをやって、データ入っている御三家全解禁はありえるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 13:14:57
そもそも前作は解禁までシルヴァディ一族しかいなかったりランクマッチ参加おじさんもいませんでしたからなwww
技がリセットされたり過去準伝と比べても謙遜無いどころか食い散らかしかねない四災パラドがいる以上レギュが発表されるまでは断定しないほうが良い気がしますなwwwというか前々から思っているのですが内定準伝が軒並み高スペックなのは四災ボイリューフゴーパラドックス前提の調整としか思えませんぞwwwゲーフリのみぞ知るですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 13:25:58
↑ 内定準伝に関しては剣盾新規+ヒスイで入手可能なポケモンなので性能面での意味はないと思いますぞwww
レジ系もエレキドラゴのみ内定という中途半端な状況ですからなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 13:38:00
ヤンダーヤァイヤーが内定してるらしいのはガラル種合わせですかな?www
原種は勿論ヤケモン顔パスでしょうがガラルの方も今作ではワンチャンくらいはありますかなwww
ガァイヤーは同タイプのコウベ同様微妙耐性ですが耐久は割とありますなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 16:11:25
コウベは攻撃性能を買われてヤケモン入りしたので、ガァイヤーの火力では厳しそうですなwww
逆にガンダーはワンチャンありそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 16:54:34
ガンダーは今作役割対象になりそうな奴がちらほら増えていますからなwww
ガチグマイダイナキバみたいな行ければ普通に有用そうなポケモンもいますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-20 17:04:21
ガンダーのはがねのつばさは過去作技マシンなので使えなさそうですなwwwとんぼがえりはありますが4枠目が埋まりませんぞwww
じだんだはサーフゴーに有効ですがそれ以外への負担はかからず、らいめいげりはヘイラッシャなどに有効で引かれても負担はかけられますが他は両採用するインファイトの劣化ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 17:31:05
↑サーフゴーが多いのでじだんだで良さそうな気がしますぞwww
インファに受け出しされても2倍じだんだで一撃ですしなwww
それ以外なら火傷対策のからげんきか、ガッサ対策で寝言になるでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 17:40:44
ガンダーってなんですかなwww某野球ゲームの犬ですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 20:17:11
ガラルサンダーですなwwwガラサンやGサンダーの方が分かりやすいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-20 20:30:49
登場当時使われた略称ですが、その後ガラルサンダー自体があまり使われなくなりましたからなwww
ちなみにガラルサンダーはガチョウ (gander) ではなくダチョウ (ostrich) モチーフですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-20 20:52:36
剣盾当時にちょっとガラルヤンダー試した時は構成は一致+じだんだ蜻蛉でどうしても必要なら襷貫通用のダブルウィング、で完結してると思いましたなwww
無論SVでそのまま通じるロジックではないですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 00:42:47
話を戻して降格議論の日程はもちろんですが現環境の一軍候補の選定を進めるべきだと考えてますがいかがですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 02:12:52
まあ確かにそろそろしないとですなwww来週の土日を降格議論及び3災の昇格議論に当てるのはどうですかなwww
もしそれが早いなら6月3日と4日とかはどうですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 07:47:08
議論場所がこれまでと変わる以上その変更を周知する期間がほしいですなwww降格議論はもうちょっと後にしたいですぞwww
一方で3災の昇格議論に関してはスペックがバケモンすぎて光の速さで終わりそうなレベルなので、来週のうちに済ませた方がもいいかもしれないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 08:40:52
なら来週3災、6月3日と4日に降格議論はどうですかなwww
あんまりモタモタしてると今度はホーム解禁後議論と重なりますからなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 08:42:56
3災に関してはわざわざ議論するまでも無く通してokな気がしますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-21 09:11:17
下手に前例を作るのはまずいので形式だけでもやっておくべきですなwww
しかし確認程度で終わるでしょうから降格議論と同日でいいとは思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-21 09:14:21
ホーム解禁組が参戦したらどうせまた勢力図ががらっと変わりますし、その後秋にはすぐDLCですから正直無駄骨に終わりそうな気はしますなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 10:51:08
今まで参加できるポケモンが半年、酷ければ1年以上変わらない環境だったのに対して現状は2か月3か月でレギュが変わる上、ユーザー間の環境の変化も激しいですからなwww
正直「一定のポケモンをヤケモンに認定して布教活動を行う」という従来の役割論理のスタンスでは無理があり、昇降格議論はレギュレーションの振り返りにしか役割を持てなくなったと感じますなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 11:43:42
議論やるなら環境始まってから1ヶ月程度は必要ですからなwwwどうしても速度が遅いですなwww
とはいえ早い現状に適応するにはどのような形式が望ましいのかわかりませんなwww
個人ないし小規模のグループでやるならまだしもwikiである以上は素早く柔軟な対応は難しいですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-21 11:56:01
一度落ちたヤケを後々また提案に載せて上にあげる作業の方が我は面倒ですなwwwジバコ辺りは落ちそうですが役割対象が増えたらまた上がり目になるのは見えてますなwwwしかし頭でっかちで必要以上にハードル高くなったネガからフォローする気力は我にはありませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 17:29:14
その辺本気でテコ入れするのであれば、議論スケジュールの決め打ちや機械的な判定、或いは一軍〜落第生の定義の変更が必要になるでしょうかなwww
ただそういうことをするとwikiの正確性が危ぶまれたり、候補未満スペックが残留し続けたりする事態も発生しかねませんなwww
正直通常の環境推移等の予測しうる範囲ならばともかく、時期も面子も不明瞭なリストラDLCはもう都度対応以外不可能ですぞwww
その予測し得る範囲でもSVレギュA〜Cですら実際の評価がかなりブレたので厳しいものがありますなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 18:44:52
とりあえず三災と降格議論だけでもやりませんかなwww
今あるものだけでもスッキリ終わらせたいですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-21 19:30:07
二軍候補、落第生までは差し当たり機械的に選択肢として一覧に残し、シリーズ環境ごとの個別の考察を設けてその環境における使用率上位・要対策の対象に合わせて構築を都度洗練していく感じの方が柔軟にやれるんですかな?www
第8世代にあったヤケモン別役割一覧の中で、「何の対策をすればいい/その対策はどのヤケなら可能か」が可視的になっているのはありがたかったですなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 20:28:36
落第から復帰した前例が少ない以上、少数の復帰勢に合わせて判定するのは望ましくないと思いますぞwww
↑役割別一覧は非常に便利ですが、環境が固定化されないと作りづらいですなwww
現環境ならメインはカイリュー、カミ、パオジアン、ガッサ&ミトムとかになりますかな?www -- (名無しさん)
2023-05-21 22:16:14
仮にもしレギュレーションがDLCでまたAに戻ったりしたらクソめんどくさいですなwww一旦落第したら上げる時によっぽど入れ得の厨ポケくらい刺さってないと批判が多くて戻せない印象ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-21 22:27:50
剣盾の出禁環境ではチョッキダルマやらガラルドガスあたりの本議論でボコボコにされた連中も普通に考察対象になってた記憶がありますし、結局刺さってるポケモンは発掘されるので落とせる時に落とすべきだと思いますぞwww残しておいても紛らわしいだけですなwww -- (名無しさん)
2023-05-22 00:08:22
落第したら余程のことがない限り戻せないのはある意味当然ですなwww元々が力不足なんですからなwwwそこはもう割り切るしかないですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-22 17:54:26
8世代以降環境の変わり目でない時期が存在しないので落第生を使ってようが正直怒られないと個人的に思ってますなwww実質三軍みたいな扱いになってますぞwww
かといって落第生(二軍候補?)ぐらいのレベルでしかないポケモンを新規提案されても手間がかかってしょうがないので現在の落第生枠を三軍等と改名するのもちょっと困りものですなwww -- (名無しさん)
2023-05-22 18:26:10
↑落第生やそれにも満たないゴミを自分の判断で使うことは何も間違いではありませんぞwww
貴殿もおっしゃる通り少しそれらを使っただけでヤケモンへの昇格を提案されると話が変わる、ということですなwww
落第生以下からの昇格となると7世代でのコケコ妹ヤァイヤーや、8世代でのロズレイドドリュウズの時にされたのと同じくらいの
使用感とロジックの集積が必要ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-22 19:14:28
今作だとバレルなんかそうでしたなwww
初期はボロクソ言われてましたなwww -- (名無しさん)
2023-05-22 19:25:55
落第してからも結構山賀入れてるYTは見る気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-05-22 19:33:14
どうせすぐ今後環境が変わるので、無駄に再昇格が絶望的になる落第生枠を増やす必要はないのが実情ですが、置いとくのも気持ち悪いという無駄なジレンマが生まれてますなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 00:06:50
スピンボトムみたいな本当にダメな候補は落第生にもなりませんし、8世代以降に限って議論当時の環境が合わず落第してしまった候補はギリギリヤケモン扱いしても良さそうな気はしますがなwww
しかしあくまで補完として考慮するだけであってパーティの軸に据えるのは勝率を疑うwww
ついでに候補になれるのは環境次第で二軍になれるポケモンに限定すべきですなwww最初から落第生狙いはナッシーwww -- (名無しさん)
2023-05-23 08:35:23
ヤケモンでもゴミでもない、本当に微妙な存在とでも言うべきですかなwww
議論の末に落第している訳ですし、ヤケモン扱いも違和感がありますなwww
(ヤーティ杯のルールでは使えるでしょうが、それはまた別の話ですしなwww) -- (名無しさん)
2023-05-23 09:14:47
そもそも落第することにそんなに問題ありますかなwww次も落第レベルの力しか発揮できない可能性のほうが高いと思いますぞwww
次シーズンでヒスイポケモンが全員次参入すると仮定しても、今回落ちたヤケモンが復帰できる強さになるとは思えませんなwww
たらればを言って残留数を増やしていくと、誰が有用で役割を持てるポケモンなのかわからなくなってしまいますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-23 12:51:23
ウォトムはランド、ジバコはポリ2みたいに役割対象が戻り次第すぐ考察されそうなのは文字通りの意味で二軍候補でしょうなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 13:15:15
話を戻しますが結局議論日程はどうなってるんですかな?www
あと場所は雑談用ヤャットでいいんですかな?www -- (名無しさん)
2023-05-23 17:13:42
日程については反対意見も無さそうなので、上で挙がっていた6/3~4で良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 17:28:33
6/3〜議論ということならもうあまり間もないのでこれだけはっきりさせときたいのですが棄権の扱いにつき「棄権を除く賛成・反対の多寡で決める」のか「棄権が多かったら後でやり直すかどうかまで含めて議論保留」にするのかだけでも決めておきたいですなwww毎回これで揉めてますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-23 18:31:16
・未使用であっても、議論の中で可能な限り賛成/反対の結論を各々で出して欲しい
・それであっても棄権多数になってしまった場合は保留→議論終了後か4日に再度検討
我の中ではこうですかなwww
あまりに棄権だらけだと、議論という過程の意味が怪しくなりますからなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 18:42:05
棄権が半分越えたらやり直しでいいんじゃないんですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 19:11:15
落とすべき奴を落とす議論なので棄権多数なら(残留たるロジックがないなら)落第以外ありえないwww今更ではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 21:23:53
そこまで急いて落としたがる心理も理解できませんなwww万一そのポケが次環境で有用になった時ご自分で提案を出して多数のネガ意見と戦い抜く意気込みがあるのでしたら積極論にも賛同しますがなwww他人まかせでしょうしなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 21:46:39
ミトムなんかは現環境では役割が持ちにくいですが、環境が変わると潤滑油として素晴らしい働きをしますからなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 22:16:23
今回の落第議論は今後の環境まで見越してやるものだったのですなwww
我はてっきり今現在の環境に役割を持てていたのかどうかについて議論するものだと思っていましたぞwww -- (名無しさん)
2023-05-23 22:29:29
現環境に対してやる議論で合っていますぞwww
一部の論者が環境変化後に落第から復帰する議論の手間を嫌がっているだけですなwww
特に一度も落第経験のないミトムや冠環境以外で落第経験のないヒトムやヤバコは戻ってくる可能性が高いと思われているようですなwww
たらればはありえませんし現環境に役割を持てないヤケモンは一旦落とす以外ありえないwww
そもそも長年の実力がある以上有用ならあまり批判されずに昇格すると思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 22:44:23
今使えるか使えないかで判断する以外あり得ないwww
未来のことなど誰もわからないのだから、現環境で判断するしかありませんぞwww
未来のことまで考えたら誰も落とすことが出来ませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-23 22:45:52
落第経験がないから落としたくないのも理解できませんなwww
論理の王ですら経験してますしヤリテとかも7世代で経験してますなwww -- (名無しさん)
2023-05-23 22:47:41
ヤケモン表を環境ごとに臨機応変に降格・昇格できる前提の発言ならいいんじゃないですかなwwwというかそうでないと大反対ですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 02:45:20
話の流れぼくうせつだんで申し訳ないですが、4災ヤケモンとブリガロン、ヒスイジュナイパーのアイコンが完成しましたなwww(イーユイは我ではないですがなwww)
特に反対がなければ各ポケモンのページなどのアイコンを差し替えたいのですがいいですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 03:09:11
↑イーユイは実際のサイズ感と比較して大きめなので、個人的にはもう少し小さめのドット絵が欲しいですがまあいいんじゃないですかなwww
ハラバリーもどうですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 06:23:53
↑3
つまり編集の手間も降格の判断材料に加えるというご趣旨ですかな?www
なら我はログインユーザーではなく主要ページの編集ができないので現状維持に票を入れますなwww編集を人任せにするのは申し訳ないですからなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 06:37:15
編集の手間があるからといわれたらヒスイ昇格議論も出来なくないですかなwww
もし降格してまた提案する手間ということならそんなのは環境が変わらなきゃ分かりませんし、本当に刺さってるなら提案されると思いますぞ(なんなら我が提案するかもしれませんなwww) -- (名無しさん)
2023-05-24 07:08:22
我も現状維持に票を入れますなwww負担が多いので今後の環境が決まってからでいいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 07:10:56
↑気持ちは分かりますが結局今見送っても環境の流動が今後も激しく、下手したらDLC2本目以降の禁伝環境まで持ち越しになりそうですがそれでもいいんですかな?www -- (名無しさん)
2023-05-24 07:51:48
今後の環境が決まってもまたすぐ変わりますぞwww
むしろ今やらないとやるタイミングがないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 07:54:57
↑同意ですなwwwもたもたしてたら2〜3ヶ月なんぞあっという間に経ちますからなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 08:05:19
現環境が安定期、かつ今後の見通しが立っていないという状況である今、
wikiとして現環境に役割を持てないポケモンを一旦落第させるという動きは理にかなっていると思いますなwww
予定通りの実施で問題無いかと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-24 08:17:45
降格議論を予定通りの日程で実施することに異存はないですなwww
降格議論での降格反対の根拠として編集に手間がかかり他人任せにするのは申し訳ないからという理由を挙げますなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 11:07:37
降格議論で降格反対ならなんの議論になるのですかなwww
編集が理由なら今後一切昇降議論はできないことになりますなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 13:03:00
↑
それは議論の俎上に載ったからには反対意見は許されないというのはそれこそ本末転倒じゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-24 13:36:02
言い方が悪かったですなwww
降格反対する理由が能力足りてるからではなく降格したから候補送りへの編集がめんどくさいからどのヤケモンも落第させないというのがあり得ないということですなwww
能力云々で反対するのは構いませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-24 14:57:56
HOMEは5/30みたいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-26 09:23:54
んんwww結局近々なんですなwww
議論場所の問題はありますが、やはり予定通りに実施していった方が良さそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-26 09:32:09
場所に関しては今回はとりあえず雑談の方を使い、時間が余ったら今後の開催場所についても議論したらどうですかなwww
今回の議論について一つ懸念点があるとすれば、管理人氏が予定日に不在(あるいは音沙汰なし)だった場合どなたが代理進行するんですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-26 10:25:45
時間が余ったらやるというのは適当がすぎませんかなwww
そんな適当に決める議論に意味などないですぞwww
単なる賛成反対を超えたしっかりと意味のある議論を行いそれをwikiに反映するという方向で会議所で決まった方針のはずですなwww -- (名無しさん)
2023-05-26 21:53:56
全然関係ない雑談なのですが、A.○○どうすんの?Q.こいつで余裕ですぞwwwのネタってどういう経緯で論理に輸入されたんでしょうかな?www
元ネタが某実況者氏なのは把握しておりますが、それと論理との結びつきがさっぱり分かりませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-27 04:23:37
我自身は今回の昇降格議論に参加出来るかわからないため何もしませんでしたが、管理人氏やログインユーザーにも都合があるので何かお願いしたいなら予めしておく方が良いと思いますぞwww
例えば、管理人氏にご参加および進行をお願いしたいのであれば
ここから
ご都合の良い日をコメントしてもらうように連絡し、その後日程が定まったのであれば周知のためにトップページの編集をしてもらうべきですかなwww
一応前回と前々回はそのような感じでお願いしていましたなwww -- (名無しさん)
2023-05-27 04:51:24
素晴らしいクオリティであるヤケモンたちのドットアイコンを動画で使いたいのですが、もし制作者の方がいらっしゃったらお話ししたいですなwww
-- (名無しさん)
2023-05-28 03:44:51
↑夜になってから雑談用ヤャットに行かれると良いと思いますぞwww
ただしアイコンによって製作者が異なる点は注意ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 04:21:25
↑x2
あまりクオリティは高くないですがハラバリーとハリーマンはじゃんじゃん使用・無断転載・改変していいですぞwww
他は雑談ヤャットで制作者の方と相談してほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 07:04:14
↑使用許可&アドバイス感謝以外ありえないwww
早速今日の夜いってみますかなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 09:48:59
ほんとに議論やるんですかな?www
管理人殿が議論を取り仕切ってくださるものだとばかり思っていましたがどうやらまだわからないようですし、管理人殿に連絡を取ろうとする方も現れていないようですなwww
かと言って自分が仕切ると言う方も出てこない・出てきたとしてその方に信任していいのかと言う問題もありますぞwww
言い出しっぺとか言われると嫌なのであらかじめ言っておくと我はやらないならその方が良いと考えているため積極的に動く気はないですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-28 15:48:08
一応連絡を取りましたが、仮に音沙汰なしor管理人氏の都合が悪い日だった場合は我が代理で進行しますかなwwwこれ以上の延期は正直まずいと思いますしなwww
もちろん仮に進行代理になった場合は中立を保つために我自身は議論に直接的な発言はしないようにしますぞwww -- (yan003)
2023-05-28 16:58:40
大変感謝ですなwww他力本願で申し訳ないですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-28 18:52:50
3日(土)は管理人氏がご不在のようですが、yan氏の進行であれば全く問題ないと思いますぞwww
非常に古くからのログインユーザーであり、過去に昇降格議論の進行を務められた経験もあるようですしなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 21:29:58
管理人殿と連絡を取ったとか管理人殿のスケジュールを確認したと言うことですが、wiki上にソースはありますかな?www
疑うわけではないですが個別に連絡を取ったと言われてもはいそうですかと素直に受け取るのは危険だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-28 21:38:13
管理人氏が3日に不在である旨は
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ2
に書かれていますなwww
編集履歴を見れば管理人氏のIDであることがわかると思いますなwww
連絡についてはwiki上ではなく@wikiの管理者に連絡する機能で行ったため、管理人氏に証明していただく他無いですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 21:52:41
連絡は確かに頂いたので念のため証言しておきますなwww
改めてですが3日は個人的都合で参加が不可能のため代役を願いたいですぞwww
4日は問題なく行えますなwww
-- (二代目管理人)
2023-05-28 22:19:04
こちらに移って欲しいと言われたのでこちらでしますなwww
管理人氏が参加できないのであれば、来週の議論は無しにして別日程にしたもらった方がよいのではないですかなwww管理人氏のご予定をこの場で申し訳ないですが伺いたいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-28 22:59:14
管理人氏のご都合はわかりませんが、土日両方確保をお願いするとなるとなかなか難しそうな気はしますなwww
HOME組がランクマ解禁する前には終わらせた方が良いでしょうしなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 00:06:45
我個人としては管理人氏に代理の方が認められている以上、3日4日で決行した方が宜しいように思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 00:13:53
失礼なのは承知ですが代理人氏は3日に確実にこれる保証はあるのですかなwww
当日になって不在となると大変ですからなwww
管理人氏でない上100%信用できるわけではないですからなwwww
立候補して頂いてるのにも関わらず申し訳ありませんがなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 07:19:17
管理人氏ご本人から証言があり、かつ実績のある方ということであれば問題は無いと思いますなwww
実際管理人氏不在で昇降格議論を実施したことは何度もありますしなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 07:45:52
だらだら先延ばしにならないように配慮して頂いている上に管理人氏も承諾しているのだから何の問題もないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 13:10:17
yan003殿って注意喚起ページの差し戻しをしれっとしていた方ではないですかな?www
後からお咎めなしになったとはいえあれもなかなか問題行動だと思われますが信頼できると言っていいんですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 13:33:39
日程に関しては前回議論時も問題になりましたし、
過去ログ44
の(2023-02-19 21:08:45)以降の流れにもある通り一個人に依存し過ぎるのは良くないと思いますなwww管理人氏にもご都合がありますしなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 13:57:03
根も葉もないいちゃもん()と言われるのも嫌なので過去ログ44から我が問題視した部分を抜粋して貼っておきますなwww
・事情を知らない方に説明しますと、第7世代で長期間問題行動を起こしていた人物に関する注意喚起(以下、注意喚起)での編集が発端となっていますなwww
以前過去ログ43の(2022-12-09)以降で現在論理wikiに直接関わりのない外部のサイト名や個人アカウント名等を載せるのはよろしくないとされ、注意喚起に追記された氏の現在の活動についての内容が削除されましたなwww
これはローカルルールにも則っていますなwww
なお氏の現在の行動を知らない方々が惑わされるのではないかということで、氏の現在の活動についてある程度載せておくべきという意見もありましたぞwww
詳細についてはかなり端折っているので、内容を知りたい方はまず過去ログ43を見る以外ありえないwww
ここまでは大きな問題は特にありませんでしたなwww
その後、過去ログ44の(2023-02-12)以降で同じ内容が展開され同じ結論に至り、削除意見も挙げられていたことから過去ログ44の該当部が削除されましたなwww
しかし再び(2023-02-13)にて再燃し、これまでの意見が覆されることとなりましたなwww
以上がここまでの流れですなwww
また上記にある通り、注意喚起に追記された氏の現在の活動についての内容は削除されていましたが、別のログインユーザーにより断りもなく更新履歴に載せずに戻されていましたなwww
注意喚起の編集履歴(2022/12/09 (金) 20:57:46)を個別に見てもらえれば分かると思いますぞwww
更新履歴に載せない場合は更新日時が前回更新のものと全く同じになりますなwwwつまり1番下の更新以外は更新履歴に載せられていませんなwww
なお、その後の編集に関しては過去ログ44にて報告されているので大きな問題ではありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-02-13 10:01:08 -- (名無しさん)
2023-05-29 14:18:46
注意喚起差し戻しの件については事後報告を行うのを完全に忘れており、後で思い出して報告を行おうとしたら色々と手遅れになってしまったのですなwww
wikiの方針としては注意喚起ページの内容はチャンネル名を載せるべき、つまり差し戻し後の内容がwikiの方針と合致するということになりこちらとしても報告するタイミングを逃してしまいましたぞwww
この件について我個人の見解としては現在の活動名やチャンネル名は載せるべきだと思いますなwww
なぜならば注意喚起の意味がないからですぞwww
「過去にこう言った人が居た」という過去形であれば載せなくともよいと思っていましたが追放した相手の話題がいちいち出るたびにこの話題を繰り返すのも無駄を感じますなwww
「道を外れた狼藉者のヲチ場」ではないという意見は最もですなwww
なのできちんと今こういった名前で活動しているということを載せることで迷える子羊にも役割が持てると思いますぞwww
あのページが作られたのは過去への戒めだけではなく今後への警告のためだとも我は思っていますなwww -- (二代目管理人) 2023-02-13 13:37:40
(過去ログ44より引用)
この件については誠に申し訳ないですぞwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 14:44:36
3日については予定を空けているので問題ないですぞwwwそういう他ないですがなwww
運営側に回るということで4日の議論も予備のログの確保のみ行いヤケモンに対する意見は控えますなwww
(以前進行をした際はまだwiki全体が緩かったので同時に議論への参加もしていましたがなwww)
あまり延期をしない方がいい理由として降格議論だからというのがありますなwww
参加者全体が2回議論をする前提の意識になるのはまずいので言いませんでしたが、降格議論はデータ不足になりがち+自分が好きなヤケモンを落としたくない人がいるという理由から議論そのものが長引く可能性があるのですなwww
データ不足で再度議論をするとなった場合、使用感を得るために1~2週間くらいの期間は欲しいですなwww
このとき10日11日開催だと延長が発生した際に第4土日になだれ込むことになるんですなwww
シーズン最終土日はランクマガチ勢が議論に参加しない恐れがあるので開催時期としてはまずいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 14:54:21
その抜粋されても正直よくわかりませんなwww
むしろ事前報告なし、バレないように細工、事後報告もなしの編集してもその編集が偶然管理人殿の意向に合ってさえいればそれまでの方針を無視して編集しても許されるんだという主張にしかなってないですなwww
無論今更アク禁にしろだのログインユーザー権を剥奪しろだのと主張するつもりは毛頭ないですが、信頼できるユーザーだから管理人殿の代理をできると言うのには首を捻りますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 17:11:54
↑
注意喚起の内容を全く不適切なものに替えられたと誤解されるのは嫌なので抜粋しただけですぞwww
報告漏れについては完全に我の落ち度なので言い訳のしようがないですがなwww
我が信用ならないならほかのログインユーザーに代行をお願いしますかなwww
この場合も我自身は議論中にヤケモンへの意見はしないようにしますぞwww
7月以降に新規環境が待ち構えているので議論の延期には反対ですぞwww
多くのヤケモンが降格候補になっている議論であるためレギュレーションの期間ギリギリで行うのは危険ですからなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 17:43:35
全く別の話題で申し訳ないのですが、有志の作成したドットについて少し話したいですぞwww
というのも昨日の方ように使用する際わざわざ使用許可や報告をしに来る方が全てではないでしょうし、
今後なんらかのトラブルが起こるのを防止するためにWiki全体でルールを決めておいた方が良いのではないかと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 18:17:02
↑3 そこまで疑心暗鬼になっていては管理人以外誰にも進行役を任せられなくなりそうですぞwww
進行役は進行が役目で議論に意見しませんし、そもそも他の方にバレずに細工するなんて無理そうに思いますなwww
↑ドット絵作成者が増えていますし専用ページ作っても良いと思いますなwww
ルールだけ作成しても読まない方が多そうですしなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 18:23:59
報告漏れの件は咎められても仕方のないことではありますが、それとこれとは別の話なような気がしますなwww
管理人氏の了承を得られているのであれば、問題は無いと存じますなwww
ドット絵関係の話題は長引きそうであれば会議所を使っていただく方がいいかもしれませんなwww
昇降格議論に関する話をしている今、ログはあまり流したくないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 18:31:35
それなら管理人氏が空いてる日にすればいいだけのことではないですかなwww
このまま話しても埒が空かないので可能であれば管理人氏のご意向を伺いたいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 18:57:02
ドット絵関係の話し合いは
会議所
に移動しますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:11:33
別のユーザーがやってくださるのがベターと言っているだけで議論はすべきと言う流れになっているのは理解していますぞwww
というか別に2日もかける必要ないんじゃないですかなwww今後の環境まで見越して落第させるならともかく、将来のことは考えずコレまでの環境の総括でしかないならそこまで時間かけることもないしかけるべきでもないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:13:00
↑x3
日付を再考慮するということであれば必然的に一週間以上開催日をずらすことになりますが、7月にはほぼ確実にHOME解禁環境になってしまうので現スケジュールでもギリギリなんですよなwww
本来であればGW中にはやっておくべきことでしたし、これ以上後には引っ張れませんぞwww
また、進行役が信用できないということであれば、署名して反対意見出すべきなんじゃないですかなwww現状ではただの数名がいちゃもん()つけているように見えてしまいますなwww
流石に5人以上反対派の方がいらっしゃれば不信任としては問題ないでしょうし、匿名性の問題は管理人氏に個人的に提出することで回避できますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:40:45
2日はかけるべきだと思いますぞwww21時スタートでこの量を日付が変わるまでに終わらせられるとは思えませんなwww
一匹10分ペースでもきついですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:40:36
五名以上というのは何を根拠にしてるのですかなwww
署名して提出というのはidをコピーするとかですかなwwwそれはそれで不正を疑われそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:42:22
↑必ず5名必要という訳ではないですが、少なくともたった1〜2名の意見でないということははっきりさせる必要がありますなwww
5名以上というのはあくまでそこまで沢山の人の意見であればほぼ確実に考慮されるであろうというだけですぞwww
署名というのはボイッター等のSNSの垢名(提出時に今後行うアクションを書いておいて提出後にそれを実行する)が理想ですが、何もやっていないのであれば固定回線のIPアドレスでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 19:57:08
議論日程に関しては最終的な決定に従うだけですのでいいのですが再三お聞きしている軍分けはどうするんですかなwww
9世代の議論方針のページにあるように本世代は軍分けをするとなっており、準伝解禁後に軍分けを実施をするのはいかがかという話題も他の方から上がっていたにもかかわらず上がっては流れを繰り返されてるのでさすがに大まかなタイミングは決めたほうが良いと思うのですがいかがですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:00:20
今回の議論対象は17匹なので1日でやるには厳しいですぞwww
強いことが明らかである3災はすぐ終わるでしょうが、降格候補の14匹の議論はある程度白熱するのが目に見えていますなwww
全くもって良くないことだとは思いますが、現実問題としていわゆる「推しているヤケモンを落としたくない」という論者は一定数おられますなwww
このためすんなりと落第で通ることはよっぽど誰の目から見ても酷い性能でない限りは無いですぞwww
過去の事例ですとチョッキヤンブオーの降格議論については荒れに荒れましたなwww
ヤャット議論は1匹にかけられる時間は長くて10分という暗黙の了解がありますが、その10分をフルに使用される可能性は高いですなwww
こうなると3災が計5分で終わると仮定したとしても145分かかる計算となり、21~23時までの間に捌ききれませんなwww
そして4日は日曜なので予定をオーバーするのは役割持てませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:04:30
↑2ツイッターなどいくらでもアカウント作れるので仮にだしても自演を疑われそうですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:15:09
信頼できると挙げられた方に対して、紛糾したページを事前協議なしで、しかもログインユーザーとして履歴に上げない方法で編集し、問題発覚後もだんまりしていたから信頼できるか疑問だと具体的に指摘することががいちゃもん()になるんですかなwww
別に捏造しているでも誇張しているでもなく事実しか言ってないですぞwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 20:16:51
↑x2数年以上長期運用している垢で役割論理等の活動をし、かつ他の話題もしているような垢なら流石に複垢の線は薄いんじゃないですかなwww
それすらも疑うならログインユーザーでない方の場合固定IPか、更にそれでも怪しいなら身分証明書をIPアドレスのメモ書きとともに撮影して送るしかないですなwww
↑氏が信頼できないだけならまだしもそれを理由にして議論を先延ばししようとする姿勢が我個人的に怪しく見えてますなwww
本当に氏を怪しんでいるだけなら大変申し訳ありませんが、我には氏を信頼できないという建前で議論を引き伸ばしてなしにしようとしているように見えてしまいますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:28:02
貴殿が司会進行役の方を信頼できないというのはよくわかりましたなwwwしかし現実問題どう議論を実施するのかをみんな知りたいと思っていますぞwww
13または20日の週にして管理人氏がご都合付かないならば貴殿が進行役のセッティングしますかなwww?上でも言われていますがドタバタする以上最終週はなしだと我も思いますなwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 20:35:32
↑横槍ですが、結局紛糾したヤケモンの再議論を一週間後にしなければならない都合上、ある週の土日+翌週の土曜か日曜をとらなければなりませんなwww
引き伸ばすにしても13日の週で時期的に限界ですなwww
信頼できない旨を仰っている方がログインユーザーならば問題の氏の代わりに立候補していただければそれで解決なんですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:41:56
↑んんwww捕捉感謝以外ありえないwww今回は管理人氏とやり取りを行って司会進行の権限を委任されているという事実は非常に大きいですなwww単純に信頼できないという理由で反対されるのならばご自身で対案を出されるのが一番手っ取り速いですなwww管理人氏頼みはありえないwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:46:36
代案なら1日でやるかもしくはやらないで既に出してますぞwww否定されましたがなwww
やるしかないなら結果的に問題を追及されなかっただけでほぼ荒らしと同等の行為を行った方に進行して貰えばいいんじゃないですかなwww
我は信頼できないので今回の議論には参加しませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:52:27
合わないなら合う時期を探せばいいのではないんですかなwww
調べたら三週目や最終週に行ってる昇降格議論もありましたなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:53:14
↑2我も今回の代理人を信用しない派ですが、やらないって選択肢は流石にないと思いますぞwww
それは代案ではなく投げやりなだけですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:55:18
↑お手数をおかけしますが具体的な議論の情報を教えていただけませんかな?www
降格候補がここまでたくさんいるような議論だったのかどうかは分かりませんが、仮に降格候補がいっぱいいた場合最終週にやって保留枠やデータ不足枠を作らずに全部さばき切れたんでしょうかなwww
昇降格候補が数匹しかいなかった議論/事前調査でほぼ決着がついていた議論の場合、今回と状況が違いすぎて比較になりませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 20:57:22
対案というのは現実的であるから案と言えるのですなwww多くの人は基本的にスケジュールの合間を縫って参加するのですなwww
伸ばすのはともかくスケジュールを早めることは参加したいのに不参加の方を増やし明確に議論の質を落とす暴案ですなwww議論に関してもどうなるかなんて誰にもわかりませんなwww準伝説ならともかく降格候補ともなると互いにオーバーヒートを起こして喧々囂々というのも十分にありえますなwww
今回はHOME解禁前の1つの区切りなのでそういう場合は無理やり多数決を敢行するよりも・頭を冷やし・互いに論点の再確認するということが現実的な問題解決になりえると思いますなwwwそのための空き習慣ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:07:20
例えばSV初期環境議論は今より数が遥かに多いのに三週目にしてますなwww
7世代の議論でも(9匹だけでしたが)最終週に行ってますなwww
これは少なくとも三週目なら可能といえませんかなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:07:59
↑2
それならば1日でやる案の具体的なものを出しますなwww
まず開幕に四災は一括でヤケモンかどうか採決しますなwww5分で終わりますぞwww
続いて残りの13匹については持ち時間を基本5分、長引きそうなら10分にしますなwwwコレでほぼ半分+αの時間で終わり、棄権が多くて議論し直しになるとしても大幅にかかる時間を減らせますぞwww
そもそも議論の準備期間に意見は十分煮詰まっているはずなので長引くこと自体があまりよろしくないことのはずですなwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 21:12:22
書き込んでる間に安価がズレましたなwww当たらずとも遠からずない内容の書き込みでしたがなwww
「2023-05-29 21:12:22」のコメントは「2023-05-29 20:57:22」への返しですぞwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 21:15:06
↑3
18年2月24日のことをおっしゃっているのでしたら7世代はレートのシーズンの区切りは2か月毎かつ月始めではなく中間であり、調べたところ18年2月末はちょうどシーズン中間近くですので今とは事情が異なりますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:21:46
↑x2そのようであれば3週目も二日間+一週間後に予備日を取れる前提での話ですが本当にギリギリなもののギリギリ可能でしょうかなwww
↑四災に関してはもはやヤケモンであることは確定であとは形式的に議決するだけなのでそれで十分でしょうなwww
しかし、降格候補の大半を5分で終わらせるのは怪しいと個人的に思っていますぞwww
クレベースや多めに見積もってニンフィアのように残留がほぼ確実視されているやつや、ウルガモスやハラバリー、ドドゲザンのようにほぼ落第が確実視されているやつもいますなwww
しかし、他はどちらかに優勢寄りな候補こそあれど、当日にロジックが飛び入りした場合それを解説していただく時間や質疑応答をする時間、一度投票を取って意見が割れた際に再投票する時間で5分どころか余裕で10分を越してしまうんじゃないですかなwww
もちろん上記のことが起こらずにすんなり進行してくれればそれでいいですが、それはそれで時間を巻かなきゃという意識で議決がおざなりになってしまうんじゃないですかな?www -- (名無しさん)
2023-05-29 21:22:54
安価ずれちゃいましたなwww↑はそれぞれ↑x4と↑x3ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:23:47
色々な意見が出ていますなwww
我個人のスケジュールとしては2週3週目は両日とも参加可能ですなwww
しかし個人的意見としては我以外が進行を行ってもよいと思いますぞwww
いくつか理由をあげるとすれば
・我のスケジュールが土日に一向に会わない場合もある(6月が空いてるのは偶然ですなwww)ので毎回議論日程を合わせることによって参加できない方もいると考えられること
・議論は原則としてログが残るのであまりにも恣意的な昇降格は行いえない程度の透明性は担保されていること
ですなwww
今回yan氏というログインユーザーの方が3日の議論進行に名乗り出ていただいていますなwww
氏は我の管理人就任よりもずっと前からwiki運営に尽力していただいている方ですなwww 編集回数も5800回以上でこれは全ログインユーザーの編集数の合計の3割くらいですぞwww
7世代の議論でも我が1論者として参加していた際に議論を進行されていたのをよく覚えていますなwww今日の我の議論進行も氏を参考にしている部分があると思いますぞwww
異常の理由から我は氏が議論進行を信任しても問題ないと判断しましたがその決定を全ユーザーに鵜呑みにしろとはいいませんぞwww
むしろ管理人も恣意的なヤケモン認定を行っていないか常に厳しい目で見てもらいたいと常々思っていますなwww
現状の我の希望としては告知もしている以上3,4で行って問題ないと考えていますなwww
コメントを見る限り意見は割れているので別日程になるならそれでも結構ですが今月のうちにみなで答えを出していただければと思いますぞwww
最後に今一度我のスタンスについてですが就任時(もう四年も前ですなwww時の流れはフシギダネwww)の文言より改めて引用すると
ヤケモンの軍分けについては我は如何なる決定権も持ちませんぞwww
議論が調停役なしには収集がつかなくなった場合は状況に応じて介入を行いますなwww
既に行った通り単純な荒らし(ページの無断白紙化など)については独断で規制を行いますがそれ以外については報告がない限りは独断での規制は行いませんなwww
ですぞwww
メイン業務はwikiの保全と考えているのでここでも宣言している通り必ずしも議論の調停役を務めるわけではないですなwww
収拾がつかなくなったら最後には責任をもって後始末をしますがそれだけの存在だと思ってもらって結構ですぞwww
-- (二代目管理人)
2023-05-29 21:25:56
最終週で行ったことには変わりありませんしsvで三週目に行ったことについては解答がありませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:26:32
例外中の例外をソースとして持ってくるのはありえないwww8世代初期議論は初のリストラもあり混乱のさなかでしたなwww
また、7世代の荒れ地状態からの復興もあり、wikiの運営も議論も手探りの中で行ったものですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:27:10
↑x3
お言葉ありがとうございますなwww意見表明していただいて嬉しい限りですぞwww
その上でお手数をおかけしますが、最悪のシナリオとして31日の時点で意見が割れたまままとまらないことも考えられますなwwwその際は管理人氏の判断にお任せしたいですぞwww
あと、6月で管理人氏の予定が空いている日程を教えていただけませんかな?wwwその方がその予定をベースに意見交換できるのでありがたいですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:39:43
8世代の初期ではなく9世代の初期ですぞwwwその時なら流石にリストラに慣れてるはずですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:42:24
それと案なのですが6月2週目にすれば管理人氏もいますし、問題なくいけるのではないのですかなwww
-- (名無しさん)
2023-05-29 21:44:18
信頼できない方の進行のもと議論をするくらいなら時間切り詰めた方がまだマシというのが我の問題意識なので、議論がおざなりになるかもしれないと言われてもって感じですなwww
あと、我はこの話題にはノータッチでしたが、8世代の話を例外扱いされてる方がいるようですが、SVは剣盾と同じくリストラかつ高速レギュ変更下での議論になるのでむしろ7世代までの話の方があまり参考にならないのではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:45:28
決めた以上3・4日で決めるのが得策と思いますなwwwなので確認ですが進行の候補の方に不満の方は当日進行はできないんですかなwww
これは重要な確認ですなwwwもしも無理なようでしたら僭越ながら我が立候補させていただきたいと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:45:38
立候補してくださるのはありがたいですが、可能であれば論理wikiでの経歴を教えて欲しいですなwww
あと名前は代理人2氏とかでいいですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:49:39
↑3
SV初期環境議論については年末年始ということもあり1月の3週目というギリギリの時期になってしまった事情があった模様ですなwww
どうもパラド準伝説出禁が続くようなら延期になっていたようですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:52:18
安価ずれましたなwww2023-05-29 21:26:32氏に対するものですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:53:08
少なくともログインユーザー名か他SNSでのハンドルネームを開示するのは必須ですなwww
そうでないとyan氏を蹴ってさらに信頼の置けない人物を採用するという摩訶不思議な状態になりますぞwww
あと先程からいらっしゃるyan氏を信頼できない方は代理人に立候補できるかという質問をした方への回答をyes(立候補)かnoかで答えてほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:53:39
書き込みスピードが早いため安価だとズレそうなのでつけませんなwww
我は可能な限り管理人殿に進行してほしいと思っているため(管理人殿自身の意向は違うようですが)進行役をするつもりはない、というかしたくないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:54:52
我も管理人氏にしてほしいので立候補はしませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 21:57:46
編集者としてwikiに携わるようになったのは8世代からですなwww議論にも8・9ともに参加しているため全体の流れは把握していますぞwww
特記事項としてはそれくらいですなwww後は不満があるという方を意見者とするならば貴殿の返答をお願いしたいですなwww -- (進行役2)
2023-05-29 22:04:46
反対派の方は立候補されないお二方だけですかな?www
となると我個人の意見は新候補者の方の正式な立候補を待ってその方が仮にyan氏より批判を受けるようならyan氏への支持を表明する形になりますかなwww
延期は反対意見がこれ以上増えない限りは避けるべきだと考えているが故の意見ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:06:49
↑x2
非常に申し訳ないのですがハンドルネームを開示していただけませんかな?www
ある程度活動していらっしゃる方なら我は誰でもいいと思っていますが、流石に誰かわからない人に任せるわけにはいきませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:08:33
wikiでのハンドルネームはmizukiという名前で活動していますなwww
ログインユーザとしての歴は浅めなので我にお任せいただければやらせていただきますし↑×2の方のように信用が置けないという場合はyan氏若しくは意見者の方にやっていただいても構いませんなwww
しかし告知して1週間を切るかというタイミングである以上日程変更は・・・というのが我の意見ではありますぞwww -- (進行役2)
2023-05-29 22:14:57
過去にヤーティカップを開催されたことのある方ですかな?www
それでしたら我的には資質としては十分だと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:26:50
そもそも問題提起した者ですが、管理人殿に両日とも進行していただくのがベストという我の意見は変わりませんが、日程を変えることはできないということでしたらmi zuki氏にお願いするのがベターと感じましたなwww
やるしかないならお願い致したいですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:29:13
管理人氏も仰られている通り、多くの論者が参加しログも開示される議論ですし、かなり昔から行われており数多くの判例もあるため、どなたが進行を行おうが恣意的な判定は出来ず最終結果は変わらないはずですなwww
ただし昇降格議論に参加されたことのある方でないと議論がスムーズに進行しないと思いますぞwww我はその点ではyan氏でもmizuki氏でもどちらでも問題ないと思いますなwww
なお我は参加出来るか怪しいため(特に3日)、完全に丸投げしてしまうことになりますなwwwよろしくお願いしますなwww -- (kinoko)
2023-05-29 22:35:24
日程を変えることを何故譲歩するのですかなwww
一週間ずらすだけで全て丸く収まりますぞww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:36:23
↑その日程を変えることを我個人は良しとしないからですなwww理由は何度も表明している通り環境においていかれるからの一言ですなwww
議論自体も当初はGW中や5月中盤にやるべきとの立場でしたなwww
具体的な数は集計してないのでなんとも言えませんが、少なくとも6/2と3でやるべきと考えている人は他にもいるはずですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:46:33
なぜと言われても我は3日の進行の候補の方が信頼できないから声を上げたのであって、議論すること自体は仕方ないと思っているからですなwww
そして3日の進行を特に落ち度のない方がするのであればそこを妥協点とするのがwikiのためと思っていますぞwww
我個人としてはこの議論はそれ自体しなくてもいいと思っていますし両日とも管理人殿に進行してもらうのがベストだとも今も思っていますが、wikiのためを思えばこそ、譲れないところと妥協するところは間違えてはいけないと考えていますなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:48:11
もちろん議論の日程の掲示が遅れたとか唐突とか反省すべき部分はありますなwww
しかしトップページの掲示を見て参加される論者の方は現実の時間を削って参加していただけるのですなwww期日を撤回してもそちらの方に予定が入っているとも限りませんぞwww
どうしてもという場合はともかく今回の場合は司会を変更することで収まるのならばそちらの方面に舵を切ったほうがいいと思われますなwww -- (進行役2)
2023-05-29 22:52:18
種明かしをすると最初に3日4日提案したのがそもそも我ですなwww
その時は特に考えずに言ったのですがいつの間に正式決定してて驚きましたなwww
それはいいとして3日の議論を管理人氏じゃない信用度の薄い(失礼な言い方と言うのは承知してますなwww申し訳ありませんぞwww)方に予定通り行ってもらうか
一週間だけ我慢して管理人氏にやって頂くか、どちらを天秤にかけるかですが我は後者ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-29 22:55:50
信頼できないとは言いますが、大勢の見守る中残留落第の票を弄るようなあくどいことが出来るとは思えないんですがなwww
我としてはもうこれ以上後にずらすと面倒だからさっさとしてくれという感情が強いですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 01:07:35
以下の3点について我の見解を述べさせていただきますなwww
①日程変更について
一般常識的に考えて議論まで一週間切った状態で日程変更するのは極力避けるべきだと思いますぞwww
wikiの方針的にも遅くても一週間前までに告知するのが基本ですし、日程変更を軽視するのはありえないwww
②管理人氏への依存について
現在管理人氏はスケジュールが忙しく議論日程を合わせるのが難しくなりがちですなwww
8世代以降環境の変化が速く、議論すべき日程も限られやすいので管理人氏のスケジュールに依存するのは良くないと思いますなwww
管理人氏が絶対的に信頼できるのは確かですが、今後のことを考えると他の方も進行役をできる体制は必要だと思いますぞwww
我は管理人氏が進行役として認めている以上yan氏でも問題はないと思いますなwww
③議論日程の決定について
何度も話題に出ているものの毎回話が流れてしまったのが決定が遅くなった原因だと思いますなwww
このページは他の話題も多いですし、別ページに隔離したほうが良いのではないですかなwww
議論日程と議論内容について並行で話が進む時も多いですし、コメント欄はツリー形式にした方が良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 01:47:45
もちろんベストは管理人氏に進行していただくことでしょうが、信頼できないから進行役をやって欲しくない、というのはなんか引っ掛かりがありますなwww
具体的に代理人氏が進行をしたときにどのような問題が発生すると思っているのか分からないですなwww単に管理人氏でないというだけで攻撃的になっているように感じられるんですなwww
我も氏の最近の行動に思うところがないわけではないですが、それとこれとは別ですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 03:07:26
クソどうでもいいですなwwwここは無償で匿名の有志が集うwikiですぞwww普段負担が〜負担が〜と負担を忌避する貴殿らがよりスケジュールと管理人殿と有志全員に積極的に負担をかけていく様は滑稽ですなwww34日でいいですぞwww7月になればどうせ環境もガラッと変わりますなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 05:10:19
これこそほならね理論としか言いようがありませんなwwwそもそも議論日程自体が今回やや急な決定ですが、モタモタしてたら環境が変わってしまうという状況の中で急ごしらえで時間を作り、完全なる好意でやっている有志に対しあれこれ物言いをつけるなら貴殿がやってみてはどうかと訊きたくなりますぞwwwログインユーザー自体は誰でもなれますしなwwww
そうでないなら誰がしかの指定をすべきですなwwwあまり時間もない中で具体的な案も示さず信頼云々で拒むのはいちゃもん()にも取られかねませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 06:15:53
進行役2氏は今まで進行役はしたことなく今回が初という見解でよいのですよなwww
経験者ならまだしも心配なのはそこなんですなwww
それと管理人氏にやって欲しいと述べてるのに物言いするなら貴殿がやってみては?はおかしいと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 06:39:03
我も↑5と同意見ですなwww
③について、議論日程以外の話を会議所に誘導させて頂くことがありましたが、今後は議論日程の話題を会議所で実施した方が良いかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 07:29:42
どうしても日程を変えられないのであれば進行役1氏の方が経験もあり、管理人氏が認めてるので進行役1氏にお願いしたいですなwww
進行役2氏には申し訳ありませんが実績と信頼度を考慮してですなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 07:42:23
立候補しておいて何ですが進行役2氏が出来るのであれば進行役2氏が行った方がよいと思いますなwww
というのも管理人氏は以前運営側の役回りを行えるログインユーザーを少し増やしたいと仰っており、今回の議論は運営を行える論者を増やせる良い機会になるからですぞwww
未経験者なので心配になる気持ちはあると思いますが、運営に回れる論者を増やすのであれば遅かれ早かれいつかは未経験者が議論の進行役を務める必要が出てきますなwww -- (進行役1)
2023-05-30 16:19:27
んんwww当事者からこの様にご発言があったので決着ですかなwww
6月3,4日で開催する、3日の進行は進行役2氏にて行われる、ご異論が無ければこれで宜しいかと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 17:33:44
HOME解禁の話題ですが
アルセウス解禁となると当然プレートも復活でしょうし
精霊プレートついに解禁ですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 17:50:50
↑禁伝ほぼ全部とレジエレキとレジドラゴも連れて行けるみたいですなwww禁伝はともかくエレキドラゴは異教徒に使われたらテラスもあってかなり面倒そうですなwwwんんwww -- (名無しさん)
2023-05-30 20:12:40
因みに一部ポケモンの専用フォルムチェンジアイテムは競り()ガチャが必須ですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2023-05-30 20:15:03
んんwwwなぜか特に何もない一般ポケモンのくせにボレシーが解禁されてるんですなwwwディアンシーのお溢れですかなwww
ヤオガエンとヤシレーヌが解禁されなかったのは残念ですなwww炎も悪も飽和気味の前者はともかく後者はフェアリーヤケ不足なので期待してたんですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 20:38:46
安定の更新ラッシュですなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 21:09:53
ガラルサンダーはレイドポケモンとしても優秀ですなwww雷鳴蹴り連打で格闘弱点レイドは余裕ですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 21:55:07
ハリーマンがヤケモン候補なのは以外でしたなwww役割対象が我にはわかりませんぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 21:56:46
↑耐性のみを考慮した主な役割対象はマスカーニャ以外我にも思いつきませんが、一応こいつは物理にガッツリ振れば数値受けがギリギリ可能ですなwww
地面弱点は痛いですが、それ以外に弱点はなく広く物理中火力を受けられるので考察の価値はあるんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 22:08:36
ダメージ計算ツールがまだ対応外なので役割対象を絞りにくいですなwww技はダスト、噛み砕く、アクテ、テラバ(ねごと)で確定みたいなもんですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 22:17:03
↑ダメージ計算SVというスマホアプリならもう既にヒスイポケモンにも対応してますぞwww -- (名無しさん)
2023-05-30 22:25:42
特殊受けの駒の増加、草以外の粉無効手段の獲得、高種族値飛行の解禁と論理にとっては追い風()ですが厄介な相手も増えそうですなwww
とりあえずは次レギュの発表待ちですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 22:38:29
ヤインディ楽しみだったのですがヤードいるなら怪しくなりそうなのが寂しいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 23:34:17
ガチグマは期待のヤケモン候補ですが逆に異教徒に使われた場合根性一致空元気を受けられる奴いるんですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-30 23:52:58
ヒスイヤインディはドランがいなくても怪しいですなwww
地面4倍はともかく草当倍かつ鋼等倍かつ格闘弱点なので炎としての仕事が少ないですなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 00:04:56
んんwww不慣れなところもありますが任せていただけるのならば責任をもって務めさせていただきますなwww
当日はよろしくお願いしますぞwww -- (進行役2)
2023-05-31 00:06:36
せいれいプレートは無事解禁されたようですなwww関係があるのはヤンフィア、ヤリルリでしょうなwwwヤケモン候補でも有力な面子がやってきましたし論理には追い風()ですなwww
(禁伝の一部が入国したのはナイショですなwww) -- (名無しさん)
2023-05-31 07:22:39
↑入手にはアルセウスを持ってくる必要があるのが少し面倒ですかなwww
あと毒蛾に加えてヒメルゴンやヒードランといった天敵が増えたハバゴミが地テラバ使ってきそうでちょっと不安ですなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 07:30:48
んんwwwどうやらボレセリアのBD種族値が10ずつナーフされたみたいですなwwwしかしそれでも電気テラスされると面倒な事には変わりませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 12:06:20
この期に及んで耐性大したことない浮遊単電気なんてやる奴いるんですかなwww浮遊持ちはだいたい鋼毒妖で、エスパーを呼ばないボレセリアはまず毒だと思いますがなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 12:16:42
↑電気テラスヤトムはありえなくなったんですかな?www -- (名無しさん)
2023-05-31 12:31:11
↑
耐久型でということではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 12:33:52
↑それは弱点消しながら火力上げられるからですなwww我も電気テラスカットムにはお世話になってましたぞwwwヤティ姉なんかも雷あるから電気テラス良さそうですなwwwですが毒妖鋼のが耐性は優秀ですぞwww -- (名無しさん)
2023-05-31 12:35:51
我も電気ボレセリアはそんなに評価されないと思ってますなwww
バトン()受けてアシパでもしない限り崩し性能皆無で起点になるためテラスの無駄遣いですなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 12:53:27
ある程度流行ったとしてもラオスやヤウドでカモに出来るので大して問題ないですなwwwかつての受け対策はメガヤラ以外スペックや汎用性に欠ける部分がありましたがこいつらは入れようと思えば入れられますからなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 13:05:21
電気クレセリアは瞑想ガン積みしてくるでしょうし、積み技を実質無効にするヤケは株が上がるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 14:59:58
そういえば忘れていましたが、ヤーユイの一致テラス文字に関する議論を昇降格議論の最後にやってほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 15:31:43
瞑想アシパ型のボレセだとしたらボエスパトラに倣って闘テラしてきそうですがなwww
今までのようにヤンギで余裕とはいかないかも知れませんなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 19:36:31
異教徒同士の戦いでは積み技()などで簡単に突破できるのでそこまで要塞型は流行らなそうな気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 20:05:41
レジドラゴがヤケモン候補になってますがヤザンドラ以下の耐久で前作は即落第食らった記憶があるのですが違いましたかな?www今作で地震大地の力貰った程度でヤケモン足り得るとは思いませんなwww勿論竜テラス眼鏡流星の火力は素晴らしいんですがなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 22:24:02
↑流石にヤザンドラよりは耐久ありますぞwwwH種族値が高いのでBD振り分けになりますがなwww -- (名無しさん)
2023-05-31 23:17:31
大地持ちは少なくサザンと違って4倍弱点がなく確実に一撃は耐えますので使用考察する価値はあると思いますなwww流星群以外の打点は低めですが使ってから判断すればよいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 04:59:01
防御面はヤメルゴンのほぼ劣化に近いので火力面で差別化しかないですなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 08:09:45
火力面では竜技のみとはいえ1.4倍の差が出せるので別物でしょうなwww
ちなみに竜テラスすれば眼鏡流星群でH4振りサーフゴーが確1、H244B12振りヤーフゴーでようやく確2になりますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 08:30:39
生半可な鋼は流星で押し切れるため大地の習得はそれほどの追い風()にはなってなさそうですなwwwドランにはブッ刺さりますがなwww
役割対象に妖テラスされた時に他ヤケ以上に遂行力がガタ落ちすることが不安要素ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 08:44:47
そういえばレジドラコってドランを有利にいれていいのですかなwww
ドランからの有効打はほぼ無し(テラバくらい)で、テラスされてもフェアリー以外なら流星でいけますしなwww
相手がs降りチョッキとかだと面倒ですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 08:49:56
相変わらずロマンのある性能はしてますが、環境にいる異教徒のフェアリーに対して手も足も出ない点がキツすぎますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 08:53:32
鋼テラバを入れて持ち物は珠しておくのが安定ですかなwwwマジフレ持ち以外のフェアリーを大半確2で切り返せますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 10:30:51
毒はどうですかなwwwマリルリにも切り返せますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-01 10:51:18
フェアリー出されただけで受動的にテラス吐かされる時点で若干アレなところはありますが、
まぁ使うなら鋼か毒でしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 10:59:47
環境にどれだけフェアリーが増えるかでしょうなwww
ジャラランガとちがってテラバ以外有効打がありませんからなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 11:05:58
毒テラバだとカミを倒せませんが、よく考えたらカミは地震でいいですなwww珠だと両刀にもできるのでなかなか悪くありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 12:17:50
レギュDの情報が流れ始めましたが禁伝幻+イサハミナモを除く全てのポケモンが解禁ですなwww
おっさんもウーラもガチグマも君臨する魔境がついに解禁ですなwwwまた、情報を見る限り今回も期間が3ヶ月ですので上手い具合に試用期間が用意できそうですなwww
目の前の議論が終わり次第準備する以外有り得ないwww -- (名無しさん)
2023-06-01 12:43:26
イサハミナモが相変わらず出禁というのは謎ですが、概ねDLC前のポケモンはフルオープンといったところですなwww
上位の顔ぶれもだいぶ変わってきそうですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-01 12:49:43
↑2まだ降格議論も碌に終わって無いのにありえないwwwやはり間に合いませんでしたなwwwぺゃwww -- (名無しさん)
2023-06-01 13:00:11
レギュDは7月からなので間に合ってますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-01 13:07:44
眼の前の議論に合格したヤケも半数以上は落ちるんでないですかなwwwフリーザ最終形態がいる目の前でラディッツを相手に合格不合格の判を押すようなものですなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 13:08:53
↑2 んんwww今月からいきなり始まるのかと思いましたぞwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-01 13:15:36
まぁ今週の議論については現環境基準で考えて頂く他無いですなwww
レギュDはまた3カ月あるらしいので、またその中で昇格議論と降格議論を実施できそうですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 13:18:00
軍分けはどうしますかなwww昇格議論が終わってからですかなwww? -- (名無しさん)
2023-06-01 15:28:31
一応何らかの機会に軍分けを実施する方針を決めたのはいいのですが、昇降格議論を経てヤケモンの内訳が固まったタイミングで次レギュのルールが発表されたりで何ともな部分も正直ありますなwww
ボーフリの方針がもう少し先まで見えていればいいんですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 15:38:13
7月〜9月のシーズンが終わればDLC環境がさらに半年は続き、その後は世界大会に合わせてまた悪夢の伝説環境…と考えるのが妥当ですかなwwwヤケが固定されないので軍分けをする余裕は一年弱はないですし我はそれで良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 15:52:03
一応最初期に実装されたポケモン内でヤケモンか否かが土日で分かるので、日曜議論の終わり際に少し話でもいいかもしれませんなwww
紛糾しそうなので保留続きだと禁伝環境に突入して一般ポケモンが置いていかれる未来が見えますぞwww別に今も軍分けにいい時期だとは思いませんがなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:08:57
となるとやはり昇格議論のあとしかありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:25:49
軍分けをするなら7月初頭までにヒスイヤケ+昇格候補の議論(降格は議論が追いつかないため無し)をして、その後一ヶ月後(8月初頭)に軍分けという流れならギリギリ環境に追いつきますかなwww
チンタラしてられませんぞwwwんんwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:31:17
↑んんwww7月初頭→8月初頭、8月初頭→9月初頭ですなwww
さすがに新レギュ開始一週間で議論は異教徒のtier表でもない限り無理ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:36:27
まあ、そもそも窮屈なら無理して軍分け自体しなくてもいい気がしますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:49:02
ヤバいヤバいと騒がれてたポケモンは蓋を開けてみたらそうでもなかったってのがよくありますが、ガチグマ・ヒスイヌメルゴン辺りはどうなりますかなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 16:51:59
異教徒対策で割りと頭抱えそうなのがウーラオスですなwww
ヤッシブルルレヒレが尽く出禁なのに検定継続はありえないwww
申し訳程度に強打の威力は下がってますがテラスタルで打点が伸びるためより受けづらくなってますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 18:07:15
髪が抑止力になってそこまでラオスは増えない気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 18:25:54
襷があれば対面有利なので襷は増えるのですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 18:45:01
新規候補ではヤブトロスやガラルヤンダーならそこそこ安定しそうですなwwwタスキ意識ならゴツメが欲しいですなwww
他は悪技読みでキバカイナヤンタあたりで受けるのもありでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 18:46:07
一応ヤッシもレヒレも不在だった剣盾の上位禁止環境では、ゴツメヤリルリという付け焼刃で抵抗した記憶もありますなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 18:52:24
ゴツメありならヤイラッシャもありなのですかなwww
遂行技に乏しいのでゴツメダメ祈りですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-01 19:31:01
ドット絵アイコン置き場
についてですが、左メニューからアクセス出来るようにしてほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 15:36:50
↑んんwwwありましたなwww我の目は節穴ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 15:37:42
会議所で告知していた通りアイコン保管所を作成し、左メニューのその他保管庫に設置しましたなwww
有志のwiki利用者が作成したアイコンは大方載せましたが、漏れとかがあったら追加お願いしますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-02 15:58:03
左からアクセスできない謎ページは結構ある気はしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 15:58:55
超絶ボケモン一覧なんかは左メニューからアクセスできないページ筆頭ですかなwww
それはそうと、プレシャスボール入りのドータクンが今度配布されるらしいですなwww
最遅ならヤータクンにできますがどうなんでしょうかなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 16:30:03
ドラゴンエナジーの技演出が根源の波動の使い回しで流石に草ですぞwwwせっかくの専用技を手抜きするとかありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:16:00
さっき確認したのですがどうやら過去作産のポケモンは一切ランクマに参加できないそうですなwww我の過去作産のヤンギラスが参加不可能でしたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:19:38
また剣盾のようなレギュレーションマークを付ける人が、後で実装されるんですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-02 17:22:42
↑今作では転送時に技が自動的にリセットされるのでわざわざそんな二度手間する意味は無いと思いますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:32:57
伝説のポケモンが産地によって不正扱いされる報告をちらほら見ましたがそれと似た問題でしょうかなwww
剣盾ではレギュマークですべてを解決していただけにこの仕様は意味不明ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:40:10
連撃ウーラオスはディンル―をはじめとしたステロ要員、ヒスイヌメルゴン、パオジアンなど初手に置かれそうなポケモンにだいたい有利orカミ、ツツミ、イーユイなども襷なら処理できるので大量発生しそうな予感がしますぞwww地味に剣舞を新規習得しているのも追い風()ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:40:59
過去産がランクマ入れないは本当ですかな?www準伝やヒスイポケが参戦できませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 17:47:27
気になったのでスマホ版ポケモンHOMEからルールを見てきましたぞwww
レギュレーションCの使用できるポケモンにはSV産と配信限定との記載がありましたぞwww
レギュレーションDにはポケモンHOMEから連れてきたポケモンも使用できると書いてあるので問題ないですなwww
レギュレーションCまでは育成環境を平等にSV産のみにしたいのですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 18:22:48
役割論理的にきつい中の上速のポケモンは環境全体で見ると高速に上からシバかれることが多く結果的に繁殖はそこまでしないと言う印象がありますなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 18:44:25
ヤードランを何戦かカジュアルで使い、ヤバヒが欲しい場面もマグストが欲しい場面もあったので質問したいのですが
ヤバヒとマグストの同時採用はありえるんですかな?www眼鏡と珠どちらの場合も教えていただきたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 21:18:56
ウーラオス自体は上から殴られるポケモンですが襷でもスカーフでも持つので八世代通り繁殖しそうですなwww
ダイマない環境でのこいつの性能は証明されていたはずですしなwww
今世代はパーティ内のタイプ被りは珍しくもないので以前に増して検定が不毛になりそうですぞwww
テラスを使わず両方に勝てるのがヤリルリだけというのは非常に辛いですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 21:37:53
オオニューラとか正直かなりキツい部類だと思うんですが、こいつもドラパとかパオに押されて流行らないと良いんですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 21:38:05
↑3 炎技の両立は特に責められる要素はないですなwww
優先度が高いサブは大地程度ですし両立は難しくないのではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 22:18:13
↑2
マグストヤバヒ両採用はアリエールwww過去世代ではそれで結果出した方もいらっしゃったはずですなwww
SVでどうなのかはまだ未知数ですが、ドランはサブへの依存度も低いですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 22:50:48
マグストヤバヒの比較を7世代から持ってきましたが、両採用はどうなんでしょうなwww
8世代のリストラ時に技考察から削除されたままになっていましたなwww
両採用している方はいたと思いますが、個別ページにも記載がありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 23:31:51
↑の続きですなwww
8世代の昇格議論ログで両採用が有用という話は出ていますが、明確に決定はされていないようですなwww
今作でも両採用が有用なら明確にドランのページにも記載したいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-02 23:38:21
今作ドランはパワージェム覚えたので、原子の力()になんとなく抵抗があるがメガネも持たせてみたかった我には嬉しい強化でしたなwwwマグストヤバヒ両採用は考えたことありますが、我は今作はマグストとジェムで戦うつもりですなwwwまた虫テラスが腹筋だけでなく実戦でも役割持てますなwww -- (名無しさん)
2023-06-03 00:26:04
炎等倍はマグストで十分ですし、ジェムを覚えても撃ち先がガモスと次も環境に少なそうなヒトムぐらいしかいなさそうですなwww
ガモスは地面テラスが増えそうですがどうなりますかなwww -- (名無しさん)
2023-06-03 00:46:25
↑ヒードラン側もゴ…虫テラスや飛行テラスが一定数いそうですし、蝶舞型なら等倍化+無効のない水テラスで足りそうな気もしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-03 05:01:32
ヤケイブニンwww本日21時から議論ですなwww
一応20時55分くらいから諸注意(議論持越し要件等)を行って21時からイーユイから順次行っていく予定ですなwww
場所は雑談用ヤャットなので間違えないように注意ですぞwwwまた最後に議論の各ヤケモン(候補)のスレッドを確認していただけるようお願いしますなwww -- (進行役2)
2023-06-03 20:10:03
↑7~10 教えていただき感謝以外ありえないwww
とりあえず マグスト/ヤバヒ/ラスカ/大地@珠で運用し、ヒトムやガモスが辛いと感じたらどちらかジェムに変えてみますなwww -- (名無しさん)
2023-06-03 22:37:40
アローラベトベトンのタマゴ技が全部没収されているらしいですなwww
論理的に使える技は無いものの異教徒型には影響が出ますかな?www -- (名無しさん)
2023-06-04 01:18:55
昨夜の議論の結果はどこで見られますかなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 06:06:04
議論ログのページができているのでそこから確認できますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-04 08:33:44
SV準伝議論の上の方にも結果が掲載されていますぞwwwトリトドンのあたりまで進んだみたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 09:01:14
ヤレンアルマの議論見てみましたが具体的な構築がコメント欄でも議論内でも出てないのにも関わらず残留してて驚きましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 09:30:05
教えていただき感謝ですなwww総評を読んで個人的にも妥当な感触ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 09:31:12
↑x2
コメント欄の方では出てませんかな?ステータス振りや持ち物は不明ですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 09:32:02
一応議論ログの他に、
ヤケモンの歴史
や
ヤケモン一覧(SV)
や
ヤケモン落第生
、
過去ログまとめ
や
考察・秀逸なやりとり一覧
、各個別ページおよび
一覧テンプレート
も昨日分までは更新してあるので、間違いなどがないかお目を通していただけるとありがたいですなwww
また議論ページに関しても議論が終了したヤケモンのコメントフォームだけは消しましたぞwww
個別育成論
のマークに関しては本日分と纏めて後で更新しますなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 11:21:40
昇格・降格議論を眺めていて改めて思うのはwiki議論とヤャット議論では参加者層に差異がありどうしても認識が食い違うことがあるということですなwww
wiki議論の参加者にはいわゆる役割対象が多いが攻撃性能はそこそこなヤケモンが、ヤャット議論の参加者には役割範囲はそれほど広くないが攻撃性能が高いヤケモンが好まれる印象ですぞwww
もっとも、議論の結果が偏りすぎないようにするために2種類の議論を行うので差異が出るから問題だというわけではないのですがなwww
(本当はこれにヤンケートを加えて3段階に行うのが理想なんですが、いつからかヤンケートがあてにならなくなってしまったのが悲しいところですなwww) -- (名無しさん)
2023-06-04 11:38:59
各ヤケモンの使用感が外部SNSやヤャットで共有されるケースも多いのは原因の一つですかなwww
立ち回りを工夫すると強さを発揮するパターンのヤケモンはそちらで評価されていることも多いですなwww
一方論理wikiは各個別ページに役割対象が明記されているため、そこに目が行くというのは自然ではあると思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-04 12:10:57
意見があるならちゃんと議論参加して欲しいですなwww
もちろん時間が合わず参加不可能、と言うことも多々あるでしょうがなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 12:44:17
いわゆる期日前投票のようにログインユーザー限定で時間外投票を許可するとかすれば良いのかもしれませんなwww
これはこれで別の問題もあるでしょうがなwww極論昇格派が多くても議論時に票が入らないと落第になってしまいますなwww
勿論、論者諸兄の多くは議論内容をもとに結論を出してるはずなので、昇降格の結果が食い違うことはそうそうないでしょうがなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 13:17:37
我は時間が合わないなりに議論ページの方で最後っ屁はしてるのであとは参加者の判断に運命を委ねてますなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 13:25:00
至極どうでもいいことですが、
ヤンドボックス
の方に書いた内容を記事に反映or記事を作成していただけないでしょうかなwww
具体的に言うと下3つの項目ですなwwwログインユーザーの方にはお手数をおかけしますがよろしくお願いしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 13:41:23
↑反映しましたぞwww
プレートの件についてはマリルリとニンフィアのページにも一応追記しておきましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 15:31:24
禁伝テンプレですが、ボーナス5側が出禁連中ばかりなのを考慮すると、出禁なのを加味しても「ヤーティ神の化身」を置いても良いのではないかと思いますなwww
また、今作でザマゼンタがボディプレスとヘビーボンバーを習得したため考察の余地があるレベルには強化を受けたと考えられますぞwwwボディプレスの関係で性格がわんぱく()ですが環境次第ではリスト入りもありえるのではないでしょうかなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 15:54:28
↑x2
ありがとうございますなwww
↑
禁伝はネタページですし、ヤーティ神の化身ぐらいなら載せても良いんじゃないですかなwww
…と言いたいところですが、どうせ今後のレギュで解禁されてしまうのでネタページではなくなってしまうんですよなwww
ザマゼンタ等のヤケモン扱いされていない禁伝の扱いについてはどうなるんでしょうかなwww
候補みたいな枠があれば気軽に入れられるんですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 17:06:12
有志の検証の結果レジエレキのトランジスタの倍率が1.3倍に下がっているらしいですなwww
ミライドンが使えるルールでは凶悪すぎるための措置でしょうかなwww
なおレジドラゴのりゅうのあぎとは1.5倍のままですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2023-06-04 17:50:56
ドラゴは既に我のヤーティ構築に入ってますなwwwこの火力を前にして何人たりとも落第はいたしませぬなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 18:00:41
レジエレキは恐らく氷テラバが主流になるでしょうから、また地面ではなく龍で電気受けする時代に戻るのですかなwww愚かな我はヤンドロスをボジエレキに2回ほど飛ばされてますなwwwんんwww -- (名無しさん)
2023-06-04 18:21:36
↑氷等倍の竜か草なら安定ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 18:38:52
昇降格議論やつでしたなwww
議論結果は速やかに反映させるつもりですが、その後で行いたいと考えていることがありますなwww
現在、準伝説解禁後議論ページは以下のようになっていますなwww
準伝説解禁後議論(内容は新規候補)
├降格候補
└最終議論
これは途中から予定が変わりページを分割したり後付けしたりしたためですなwww
これを前々回である
初期環境議論ページ
と同じく以下のようにしたいと考えていますなwww
準伝説解禁後議論(内容は最終議論)
├新規候補
└降格候補
理由としては、後々当時の議論を振り返る場合こちらの方がわかりやすいこと、以降の議論時にページ作成が楽になり負担が軽減されること、などですなwww
なお具体的な作業としてはページ名を変えるだけでページに存在するコメントなどは一切変えませんしリンク切れも起こりませんぞwww
特に意見がなければ2,3日後には変更させていただきたいと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 22:48:43
議論終わってすぐで申し訳ないのと、ここで聞くべきかわからないのですが、「チョッキヤケモンの採択時はヤロテスタントのチョッキ容認派のみで採決を行い、その他の派閥は全て棄権する」って解釈で合ってますかな?www
ヒスイヤケモン候補にもチョッキ提案されそうなのが何匹かいるので、もしwiki内でアナウンスがあるなら教えていただきたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 23:15:06
↑4 我も身内とのレギュDルールで試してみましたがやはりヤジドラゴの超火力流星はボレセリアすら後出しできない火力は癖になりますなwww今のところ我は流星/大地の力/テラバ(鋼テラス)/寝言でやっていますがやはり竜テラスの超火力流星も捨てたがいですなwww悩ましいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-04 23:31:04
ヤジドラゴの前作で微妙だった点はダイマ合戦が苦手だった点もあるので今作は使いやすそうですなwww
カプ系もまだで妖もそこまで増えないですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 23:41:49
懸念点があるとするなら異教徒PTに1家に一台レベルでハバゴミがいるのとそうでなくとも妖テラ持ちが多い点でしょうかなwww
ハバゴミに関してはいないPTでも代わりに何かしらの妖がいるレベルですなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 23:48:33
カミはカスタマイズ性が高すぎて環境から消える気がしませんなwww
次シーズンからS120台が増えるので、カミもS振り()が増えるとありがたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-04 23:53:40
ヤラバリー(1回目)は僅差で残留票が多かったにも関わらず再審議となったのは此奴がチョッキヤケモンだからなんですかなwww
あるいは1票差程度は同数と見なした感じなのですかなwwwまあ我としてはチョッキなのに賛否両論な時点で微妙という判断になりますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 01:59:00
理由はわかりませんが、結果が出たにも関わらず何故か管理人氏が即座に残留宣言をしませんでしたなwww
一方で二度目に投票が行われた後は即座に落第宣告がなされましたぞwww
管理人氏がヤラバリーを残したくないと取られても仕方ない、恣意のこもった挙動に感じられましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 02:30:54
確かに一票上回ってはいましたが議論の流れ上即座に正確な数を把握出来なかったこと、その上で議論が賛否両論状態だったので再議論に回した、という風に我は捉えましたなwww
チョッキだからかどうかはあまり関係ないと思いますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 02:30:54
↑2
一度目の投票のときは票数を数えず、二度目の投票のときだけ票数を数えていたのも非常に違和感を覚えましたなwww
我もヤラバリーを降格させるために管理者権限を行使したのではないかと疑っていますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 02:43:44
↑2
票数を正確に数えるのが管理人氏の役目ですぞwwwしかも投票が落ち着いた後に、賛成が上回っているとの指摘までありましたなwww
賛否両論あろうと1票差であろうとはっきり上回っていた以上、貴殿の推測通りだとして再議論は筋違いですなwww
↑1の方が仰るように、完全に管理人権限の悪用ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 02:57:57
折角なので付け加えますが、ヤラバリーのヤケモン残留をはっきり要請しますなwww
一度目の多数決で賛成が上回っていたこと、二度目の投票は管理人氏の怠慢が原因であり、そもそもが無効であることが理由ですぞwww
これに反対される方は、一度目の多数決による賛成多数が論理的に無効となる合理的理由を強く求めますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 03:02:30
二度やって落ちるようなのがヤケモンというのもどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 03:30:49
直接管理人氏から説明があると思うので内容は書きませんが、どういった意図かは議論後にお話しされていましたなwww
また票数に関してもお一人賛成から反対に転じようとされた方がいらっしゃったので同数もしくは賛成7反対8になるんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 03:38:11
↑話の流れから、あれは管理人が同数を仄めかしたが為に、議論を終結する為に自身の票を撤回した模様ですぞwww
どの道管理人氏がきちんと集計して残留宣言すれば起きなかったことですなwww
意図が何であれ、賛成多数を無視するような者の意図に何の価値もありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 04:17:57
ヤラバリー議論中に湧いたり思い通りの流れにならなくて退室していた癇癪持ちの方と似た雰囲気を感じるのですが気のせいですかなwww推しヤケ落第で荒れる気持ちは分からんでもないですが、何にしてもいちゃもんは役割を持てない上に空気を悪くするだけで迷惑なのでヤメルゴンwww
我もヤラバリー自体は一定の実力を持つチョッキヤケモンだとは思いますが、現環境においては落第でもやむなしと考えていますなwww
また管理人氏もその件についてはいろいろと考慮されていたようですので、今しばらくは氏のお話を待つべきですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 04:33:23
賛成多数を無視したことを追及しているだけなのにいちゃもんはあんまりではないですかなwww何のための議論ルールなんですかなwww
それを推しポケ落第の当てつけと勝手に論点ズラして我を迷惑がるなど、傍若無人もいいところですぞwww
賛成多数可決というルールを破ろうとする行為こそいちゃもんにしか見えませんなwww
とはいえ管理人氏のお話を待つべきというのはその通りですなwww
それまでは我は一旦コメントを差し控えますが、賛成多数を重視すべきというルールに基づいた我の主張を再びいちゃもん扱いするような方が現れたらその時は再度抗議致しますぞwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 04:55:16
チョッキヤケモンへの投票の方法もしっかり決まってなかったのも悪いですかなwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 05:50:33
管理人氏に抗議するならここじゃなくて
管理者へのお問い合わせ
からお願いしますなwwwじゃないと見られませんぞwww
また、不毛なボスバになるだけなのでこれ以上は管理人氏と直接お話してほしいですなwww今までの書き込みや昨日の議論も勘案すると利用者間では恐らく解決しませんぞwww
また、これは個人的なアドバイスですが、管理人氏に抗議をする際は感情的ではなく論理的な発言をしてほしいですなwww
萎えたのでどうのこうのでは役割持てずなおさら無視されてしまいますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:05:06
残留9落第7なので残留ですなwwwwww何で落としたんですかな?wwwww
今回の議論ほんとにおかしいですなwwwwww管理人の議論の私物化が顕著に見られるので我からも弾劾決議を申請しますなwwwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:05:49
↑ソースはこちらですなwwwwww
数字を数えることすらできない阿呆は社会にも役割持てませんぞwwwwwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:07:39
弾劾決議やらをするなら止めはしませんが、個人を明らかにする何かをお問い合わせ時に公開したほうがいいでしょうなwww
どうも最近愉快犯の荒らしとやらがいるらしく荒らしではないことを証明する何かはほしいですからなwww
正直↑の草の数がおかしい貴殿はちょっと怪しいですからなwww
これ以上は不毛な話になるだけなのでここで話すのはもうおしまいですなwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 06:11:17
↑レッテル張りで優位に立とうとするとは幼稚ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:20:48
↑5
管理人への抗議も含まれているとはいえ、主題は議論結果の撤回というwikiの編集内容への要望なので、wikiの編集内容に原則触れない立場であるはずの管理人氏にメッセージを送るのは筋が違うと思われますなwww
そして、我は多数決により賛成多数なのをスルーしたことに対して追及しており、これを不毛だの感情的だなというのはそれこそ論理的とは言えないのではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:22:14
IPというものに詳しくないんですが、
「きょうは打って変わってアンチがダンマリですなwwwwww昨日みたいにいたゃもん()つけないんですかな?wwwwww -- 名無しさん (2023-06-04 16:06:55)」
とヤラバリーの議論に書き込まれた方と、上で弾劾を申している方との最初の方の数字(2001:268:92)が一致してるのは何か意味があったりするんでしょうかな?www
wの多さや雰囲気は似ているとは思うものの何分くわしくもないので同一人物とは断定できませんが、気になったのでどなたか教えていただきたいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:29:51
僅差の場合のルールも決めておいた方がいいかもしれませんなwww
例えば一票差なら再議論とかですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:36:30
↑x2
議論の最終的な判断(今回であれば票が2つに割れたことによる最初の賛成多数をスルーからの議論の再実施と再実施後の落第判定)を下したのは管理人氏の判断であり、貴殿の主張通りなら問題なのは管理人氏ということになってしまいますなwww
確か票が動いたことに対する意見もなされていたと思いますが、これに関してもルールで決まっていませんからなwww
これを踏まえて、上記内容について利用者間で話をつけるのは不毛で、管理人氏に直接話を通す必要があると申しているんですなwww
「感情的」だと申しているのは貴殿に「''萎えたので''議論を離れる・再投票に参加せず棄権する」といったような発言が目立つのが主ですなwww
管理人氏に対して異議申し立てをする際にこのような言動が含まれていると無視されてしまうので注意してほしい、という個人的なメッセージですなwww
↑
IPv6はよくわからないんですよなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:44:10
んんwwwなんでヤラバリー落ちてるんですかなwww同数だったなら我が眠気を抑えて参加しておけばよかったですなwwwむねんのつるぎ()ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:44:54
僅差になった原因としてチョッキヤケモン特有の投票権利の問題もあるため、それもはっきりさせた方がいいと思いますなwww
ヤロテスタント内チョッキ容認派だけで投票してそれ以外の者は何も言わないのが適切ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:58:31
実際抗議してる人って議論に参加してたのですかなwww
もちろん事情は人それぞれなので議論に参加しないことは何も悪くありませんがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 06:59:59
ヤラバリーは事前議論中に変な新参者が湧いて煽り文句で議論を乱す場面がよくありましたなwwwこやつのせいで印象を悪くして落ちたと言っても過言ではありませんぞwww真に受からせたかったのか狡猾なネガかはわかりませんがまったく皮肉なことですなwww有用であるという意見自体は無視できない数集まっていたと思うだけに残念ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:01:20
↑5
では管理人氏にもメールは送ってみますが、届かない可能性もあるんですよな…それに、やはり今回の件は他の方にも周知すべき問題だとも思うのでここでの主張も必要に応じて続けていきますぞwww
ちなみに貴殿が感情的と指摘しておられる部分は、我ではない別の方が書かれているので、その点はご了承頂けると助かりますぞwww
↑3
仰るように今回の件を教訓に、次回以降はしっかりと取り決めた方がいいでしょうなwww
しかし今回は僅差についての取り決めがなかった以上、多数決である限りは1票差でも賛成多数にすべきですなwww
↑
全くですなwww管理人氏のせいで賛成多数がぶち壊され、かの者のせいで形勢逆転したと感じておりますぞwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 07:05:14
どのような形であれすでに済んだ議論に物言いをつけるのはあまり感心はしませんなwww
そんなに不満なら議論の場であのような捨てゼリフ()吐いて逃げるのではなくその時点でそういった問題点を述べればよかったのではないですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-05 07:13:00
↑ここが匿名投稿な以上本当かどうかは確認のしようがないですが、↑x2の方の発言を勘案すると、議論当日に捨て台詞()を吐いてたアイドルネームの方とは別人であるそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:16:20
↑議論時に指摘なり述べましたがスルーされたりなあなあで誤魔化されて今に至るんですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:17:08
提案時からして議論ぶん投げてたらなんか通っていたみたいな感じだったので心象が悪い教徒も多そうですなwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 07:19:36
ハラバリーについての意見や疑問点があるので現時点で可能なものは回答を行いますなwww
初手謝罪になりますがハラバリーの投票呼びかけで「残留orヤケモン」という全く同じ意味の呼びかけをしてしまいましたなwww見た限りきちんと落第と残留で投票してもらっていたのでフォローいただいたかと思いますが完全な失態ですぞwww見ようによっては恣意的な誘導にも見えてしまうためお詫び申し上げますなwww
上記や後述しますが議論進行をだれでも行えるように議論の進行方法や文言、投票が僅差だった場合の基準を明記したページを作りそこで改めて意見を募る予定ですぞwww
ここからは回答ですなwww
A.チョッキだから再議論?
Q.無関係ですなwww
A.9:7票であった 投票数を数えていないのではないか
Q.僅差の判断を下したコメントと前後して残留が増えていましたが認識できていませんでしたなwwwログだとわかりませんがリアルタイム進行ゆえに起こってしまったことですぞwww
A.ハラバリーだから落とした
Q.管理人はヤケモンの選定に一切の意見持たず表明もしませんなwww
A.チョッキヤケモンの投票は肯定派以外棄権のルールがあったはず
Q.各ページを探しましたが明確に記載されている場所を見つけられませんでしたなwww我も含め周知が未徹底であったことや投票者が肯定派であるかどうかを判断することも難しいため今回までは不問としていましたが今後は明記を予定していますぞwww
A.参加者にマナーの悪い人物がいた
Q.各々意見はあることは承知ですが論者らしく紳士的な対応が理想ですぞwww
ハラバリーの議論延長についての今回の判断基準の解説
大前提としてデータ不足は8世代以降の短期間で変動する環境では再検証が物理的に不可能のため極力行わない方針をとっていますぞwww
そのため可能な限り1回の議論内で判定を下すといった方針で8世代以降の議論は運営してきましたなwww
唯一の例外がアイアントでありあちらも同票で議論延期の上でも意見が真っ二つのため双方の意見を考慮し特例措置でのwiki上議論までなだれ込んでしまいましたなwww
今回のハラバリーに関しても全体の投票数に対して僅差であった上前回と異なり棄権票(参考までに前回のハラバリーはヤケモン8票落第4票に対し棄権が8票もありましたぞwww)もほぼなかったため慎重を期し、なおかつその後控えるヤケモンを鑑みて22時までに全議論対象消化可能と判断したため全議論終了後に延長での議論を行うことを決断しましたなwww
このため二度目は投票数まで明記しましたがこの行為が誤解を生んでしまったようですなwww謝罪以外ありえないwww
一方でトドロクツキ後の再議論後の投票数はヤケモン5落第8(棄権6)であったためきちんと差がついていていますなwww
この時間の間に参加者の増減がありましたがヤャットは出入り自由のため(そこまで拘束も出来ませんなwww)この点については考慮しませんぞwww
これらを踏まえて議論進行や投票ルールに関しては改めて意見を募るのでお知恵を拝借したいですぞwww
最後にヤケモン議論の全工程は参加者(我も含めて)の100%の善意かつ無償の協力のもとに成り立っていますなwww
理想を言えば全工程に同じものが携わるべきですが今回の我も含めてリアル事情の中時間を割いて時間が拘束される最終議論に可能な限り協力をいただいているため参加者側への負担をこれ以上かけたくないというのが本音ですぞwww
また落第したヤケモンもルール上使用不可なんてことはありませんので各々自由なポケモン対戦を楽しんでいただければと思いますぞwww
-- (二代目管理人)
2023-06-05 07:20:27
また後日再議論しますかなwww
それはそれで荒れたり組織票が入りそうで怖いですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:21:58
上の方の意見の、ヤトリックかヤロテスタントかによって投票を分けるのはしたほうがいいと思いましたなwwwごちゃまぜだとどう考えても残留票が入りづらくアンフェア極まりませんなwww今回のような事があったときには特にですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:27:26
ハラバリーに関しては【僅差時の判定を議論ページに明記していなかったため】とりあえずは今週末に再議論が妥当だとは個人的には思っていますが、最終的な判断は管理人氏に任せますなwww
一応あとからIPで発言者のチェックをされる方もおられると思うので書いておくと、我は↑のログで今回の議論はおかしいと主張している方(芝5つの荒らし疑惑の方でない方)を咎めていた人ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:27:27
↑一応ですが、議論ページというのは
SV準伝説ポケモン解禁後議論
ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:29:42
再議論は妥当だと思いますなwww
正直議論前々日に落第派は残留派の意見を聞け(要約)みたいな物言いがあってそれで前日の議論で落第派の抑え込まれたり逆に変な煽りがあったりフェアな議論ができているとは思いませんでしたなwww
というか残留の意見があるんだったらもっと早く出して欲しかったですなwww検証の時間が足りず使用者の意見を信用するか否かでしか判断できませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:34:10
↑6名無しさんとありますが管理人氏ですかなwwwそう仮定した上で書きますぞwww
賛成多数を指摘した際にそれをスルーした、そして多数決で決めるルールなのに賛成多数という事実を蔑ろにして勝手に僅差の概念を持ち出した理由はなんですかなwww
(ログがあればその辺をもう少し明確にできるんですが、議論ログがみつかりませんなwww)
そして全体に対して僅差と判断した基準は何ですかなwww何故1票差は僅差で、3票差は僅差ではないんですかなwww
ようは、上記の理由が本当であれば、管理人のお手盛りで議論結果を動かしたことに他なりませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:35:28
再議論は一度決めたことを覆す前例を作ることになるので反対ですなwww
先にいうとハラバリーは中立派ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:37:22
↑ログが必要であれば↓からコピペして引用してほしいですなwww
SV準伝説ポケモン解禁後議論ログ2
-- (名無しさん)
2023-06-05 07:37:41
あと、仮に長文の異議申し立てになるようであれば、
ヤンドボックス
の方に異議申し立ての項目を作って公開文書として書くのもアリですなwww
ログを引用するとのことであれば書き方は
A.役割を持てないの誰だ?
あたりを参考にすると良いかもしれませんなwww
なお、この時奇しくもヤャンデラが両意見とも拮抗してヤンケート結果を元に残留という判断が降りていますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:43:55
議論が思うように進まなかった時に捨て台詞を残してテーブルを去るような人物が今後議論にふさわしい態度を取るかは疑問符が付きますなwww
論者たらんとすればまず紳士でなければなりませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:45:56
我も当日の進行や進行方法の説明に誤りがあったことを根拠に再議論に一票いたしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:46:10
↑4ありがとうございますなwww見つけられずお手数おかけして申し訳ないですぞwww
そして管理人氏が「ほぼ同数」と書いているのを見る限り、時間差云々ではなく最初から数えてないことが伺えますなwww
数えてるなら「ほぼ」という表現を使うはずがないですからなwww
そしてやはり我の賛成票が多いという指摘もスルーしていますぞwww
一人反対派に移ると言ってる方がいますが、同数であることをうけて「でしたら我反対に〜」とあるので、管理人氏の同数コメントがない限り票は動かなかったことは明らかですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:49:54
個人へのイメージで投票が動くのが多そうなので、決選投票は匿名なヤンケートでやるのを提案しますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:54:18
今回の件はあくまで管理人氏の判断であり、ハラバリーの合否は結果でしかありませんなwww
一度決まったものは決まったものなので再議論するのは違うと思いますぞwww前例問題の件もありますしなwww
ここですべきなのは奴をどうするかではなく今後同じ状況になった場合どうするかというルールの制定ではありませんかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:56:42
↑完全に匿名だとぼょうはつ()目的の第三者がおふざけ投稿をしてしまうので、やるなら何かしら投票者の情報(ハンドルネームだけ)を公開する何かが欲しいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:59:00
チョッキヤンブオーの時はレート云々で決めてた記憶がありますがどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 07:59:55
↑3そのハラバリーの合否を管理人氏が判断していると言っても過言ではない事態に陥ってるのが問題なんですなwww
理由はどうあれ賛成多数の議決を無効にし、その後わざわざ延長した上で反対多数を取り入れたんですからなwww
恣意的と取られても仕方ない、問題のある行動ですぞwwwこれを有耶無耶にしてはなりませんなwww,
ちなみに我は再議論ではなくヤケモン残留確定派ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:02:15
思ったより深い事態になっている様なのでちょっと整理してみますなwww
今回の問題の背景として
・チョッキそのものの否定派、賛成派の議論参加の扱いが事前に明確化されていなかった
・元々ハラバリーの議論は最後の予定であったが急遽ハリテヤマの前になり、バリーについてロジックを固める時間が減った(管理人氏をあまり責めたくはないですが、これも不手際の一つと言えますかなwww)
・(意図的な荒らしかは不明だが)感情的な発言・行動の目立つ論者の存在があり、議論の印象にバイアスがかかっていた
その上で議論の結果、
管理人氏の投票ミスがあり、残8・落7で本来なら残留多数で残るべきところを管理人氏が集計ミスにより同数と判定。
これを受け、一論者が残留派から落第派に転向。残7・落8となりこの時点で落第になるはずでしたが、再議論の流れとなり、その結果落第という形に
この結果に対して
・管理人氏が間違えた集計の判定をしなければこの論者の転向は起きず、本来は残留であるべきだったのではないか
・この論者の意向をしっかり汲んでいれば結果ははっきり決まっていたため、そもそも再議論という手間は必要なかったのではないか
という指摘が浮かんだ形ですかなwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 08:04:13
つまり悪いのはその論者ということですかなwww
なら転向そのものを禁止した方がいいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:09:58
あと議論ログ見たら再議論に疑問を持ってた方もいましたがスルーされてましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:11:12
↑3異論無しですなwww
↑2転向を引き起こしたのは管理人なので、この論者の方を悪いというのは個人的には引け目を感じますなwww
転向そのものの禁止は、集計をスムーズにする観点からも賛成ですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:12:18
そういえば冠のヤドランも割れたうえで再議決取って落第になってたので票数どうだったかなと思い確認しましたが、当時の管理人氏は昇格11落第10で再議決という判断を下されていましたので今回の判断も恣意的なものではなくむしろ今までと一貫しているのではないですかなwww
というか意見が割れているうえで1票差かつ時間が余りそうならもうちょい議論してもらうかと考えるのはごく当たり前の発想だと思いますが、穿った見方で拗らせようとするのは正直見ていて不愉快ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:14:52
妙に大事になってて最初にお聞きした身としては少々申し訳ないですぞwww
我の意図としてはチョッキヤケモン議論時のルール確認と管理人氏の当時の意図を知りたかったもので再審を要求するつもりではなかったですなwww(一応我は当日所用で不参加だったので結果に異議を申すのは間違いだと思っていますなwww)
また管理人氏の怠慢などと責めるつもりもないですぞwwwそもそもボーフリの暴挙によって我々論理wikiの住民が必要以上の負担を強いられているのは明らかですし、今回の議論も議論用チャット終了や1日目は代理人氏による進行、と例外的な状況でもあったですなwww
ヤラバリー肯定側の態度が悪く心象に云々、はここではあえて触れませんなwww議論時の進行とシステム自体に疑問を抱いたのであって、議論の内容自体に後から言うのはそれこそいちゃもんですなwww
して、(チャット問題などは後々整理されるでしょうが)チョッキヤケモン議論時のルール制定の要望と、「今回に限り」ヤラバリーの再審議を行うのかをお聞きしたいですなwwwなんなら我自身落第寄りの身であったので今度こそ馳せ参じる次第ですなwww
この後にレギュD議論ではチョッキ持ちを仄めかされている候補がいるので次までに決めることを望みますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:15:49
議論において周囲の論者のロジックや使用感によって考えが変わることはあるので転向そのものは責められるべきではありませんなwww
逆に否定よりだったが使用感の提出により有用性を感じたため残留に転向という方もいましたしなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:19:56
こういう言い方は好きではないですが、起きてしまったことはもはやどうしようもありませんなwww
また管理人氏もAIなどではありませんから人的なミスなども当然ありますなwwwそれを怠慢などというのは正直言い過ぎに感じますぞwww
それよりも同じ様な事態を起こさないための対策をすべきですなwww今まで色々ふわふわしていた部分をはっきりさせるべきですぞwww
・チョッキヤケモン議論時の投票の取り決め
・投票僅差時の再議論基準の取り決め
・投票後の投票先変更に関する是非
先にもいくつかの指摘を受けていますが、恐らくはこの三つを明確化すれば今後の議論において同じ問題は起き得ないと思いますなwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 08:33:31
賛否が拮抗していたので再議論→二度目の議論で落第という結論が出されている以上、落第が妥当かとは思いますなwww
しかし禍根を残さず結論を出すという観点で言えば、再議論の実施もやむなしかと存じますぞwww
これとは少々別の話になりますが、進行役をしてくださった+謝罪コメントもされている管理人殿に対して、何度も責めるようなコメントをされている方がいる点に関して残念に思いますなwww
ミスに対してのご指摘は結構ですが、さすがに少々言い過ぎですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:37:20
↑起きてしまったのなら遡って正しい本来あるべき結果に直せばいいだけですなwww
本来の結果である賛成多数による残留に変わればそれでおしまいですぞwww
今後のルール制定はやるべきだと思いますが、起きてしまったことはどうしようもなくは無いと考えますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:37:50
正直大切な議論の場でミスしてしまって火種を作ったからには責められても仕方ないと思いますぞwww
それが責任というものですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:45:10
我も間違いを間違いのまま半永久的に残しておく方が気持ち悪いですなwwwやり直せる余力があるなら(対策を講じた上で)やり直すにこしたことはありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:48:46
↑↑↑再議論せずに残留に変更するのは余計に荒れる原因ですぞwwwありえないwww本来あるべき結果とまで言うのであれば再議論すればいいだけの話ですなwww我はそもそもチョッキ否定派なのでハラバリーの是非に口を出すつもりもないですが、後腐れのないようにはっきりさせるのが論理のためになると思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 08:59:44
↑それこそ賛成という結果を意地でもねじ曲げたいという意見じゃないですかな?www
気に入らないなら貴殿がつかわなければいいだけじゃないですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-05 09:01:32
議論お疲れ様ですなwww皆様には時間を割いてご対応頂き感謝以外ありえないwww
しかしながら管理人氏が無償で管理されていることを思い出すべきだと存じますなwwwある程度ミスへの指摘があることは仕方ありませんが、モノには限度がありますぞwww
仮に我が同じ立場であれば何度も何度もお前が悪いと言われてまでやってられないとなりますなwww
それと未だに煽るように言い合いするのはヤメルゴンwww再議論か残留か落第か、大人しく裁定を待つべきですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 09:25:25
我も↑のご意見に賛同しますなwww
少なくとも責任を追及したり皮肉を言い合う場面ではないですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 09:32:32
ベターなのは投票締め切りの際に「締め切りましたなwww集計するので待機以外ありえないwww」とおいて一分ほどの時間を置くことあたりですかなwww
全裁決の分時間が伸びるのは否定しませんがヤャットを大急ぎで目視しながら計測するよりは安全とは思いますなwww議論進行方法のページに書くべきかもしれませんが一応目に付きやすい場所に置きますぞwww
それはそれとしてゴネもいちゃもんも暴論ゲもちょうはつ()もその他諸々モラルやマナーに欠ける行為は全部纏めてありえないwww紳士たり得ませんしそれよりは改善案の提示をしたほうが役割を持てますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:08:54
今後の改善案は他の方に譲りますが、今回の問題の解決案は本来あるべき結果であるヤラバリー残留が絶対ですなwww
我は管理人の非については言及していますが、求めているのは謝罪や反省ではなく本来あるべき結果への修正、ただそれだけですなwww
間違いは正せば良く、逆に正そうとしないのであればそれはもう非難せざるを得ないですぞwww
繰り返しになりますが、管理人氏がきちんとしていれば賛成多数で可決でしたなwww
その管理人がきちんとした結果を、ただ踏襲するだけで解決するんですなwwwミスは別に仕方ないですがミスを押し通そうとするのであればそれはNGですなwww
管理人のミスで生まれた事象にしがみつくこと自体があり得ないwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:17:07
ヤラバリーは肯定派でしたが、それでもどの様な形であれ既に決まった事象を捻じ曲げるのはありえないwww
確かに管理人氏にも非はありますがそれを根拠に「議論結果を遡及して判定を変える」という前例を作ってしまえば、
今後も管理人の行動に粗を探してやれあれが不適切だこれが怠慢だと物言いをつけて議論をひっくり返すことになりかねませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:29:05
↑2
複数の方々に何度も言い過ぎだと言われているにも関わらず、このような物言いを止めることはないんですなwww
どれだけ自分本位なんですかなwwwいい加減にして頂きたいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:34:32
議論に参加できなかった者ですが、ヤラバリー落第してるのにここだけ変わってないなと思い、事情を知らぬまま落第生用ページに書き換えてしまいましたぞwwww謝罪以外ありえないwww差し戻しますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:35:07
管理人氏のレス待ちになりますかなwww集計と進行ミスがあった以上後腐れない理想の形は改善の上で再議論ですが、それを押し通す権利は我らにはありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:41:32
どう責任取るつもりなんですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:53:06
いつの間にか管理人氏が集計ミスしたみたいになってますがミスされてない(賛8否7)ですぞwww念のため確認しておきますが管理人氏がヤリテヤマ移行を宣言された2個下のものはヤリテヤマに対する意見ですなwww
あと流されてしまったのでもう一度言いますが冠環境議論でヤドランに対しても同様の裁定がなされ特に問題視されなかった以上今回の管理人氏の判断も全く問題ないはずですなwwwここをスルーしてヤラバリーだけ再議論するのは合理的でないですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:53:44
一応補足しておきますがハラバリー1回目はちゃんと8:7の1票差ですぞwww
これをほぼ同数と見做すことに理由があったのかが本題であって、結果の修正を求めるのは違うと思っていますなwwwしていいのは再議論要求までのはずですぞwww
これ以上は管理人氏待ちでしょうかなwwwこんなことなら聞かなければよかったと思ってしまいますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:56:57
いや多数決な以上1票でも2票でも上回ったらそちらになるはずですなwww今回認めたら次は2票差を管理人にひっくり返されると思って恐ろしすぎますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 10:59:27
便乗煽りのようなコメントまで出てきて混沌としてきたので、一旦管理人殿からの反応待ちが良いかもしれませんなwww
我も頭を冷やしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:02:13
A.チョッキヤケモンの投票は肯定派以外棄権のルールがあったはず
上の方にあるこれが周知されてなかった以上はひっくり返りもありえますかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:03:24
前回は少ない票差で昇格したヤケモンの妥当性についてどうこう言われたのもあったため票差によっては一時保留で議論を延長した方がいいと考えたのかもしれませんし、
一方でその票差の扱いが恣意的だという意見も分からなくもないですなwww
両者一理あるので裁定待ちのほうがよろしいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:13:24
(それと遅れて来て2回目のみ投票を1回目に合算し、落第への変更1名を変更なし、棄権への変更は集計外とした場合は8:8の同数となりますなwwwだからなんだではありますなwww) -- (名無しさん)
2023-06-05 11:18:15
ヤケモンの歴史2に今回残留したハリテヤマへのドットリンクがないのでどなたか追加お願いしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:20:46
↑対応しましたぞwwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:28:24
裁定するのが今回の事件の主犯でもあるので何やっても皆が納得する結論にはならないでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:28:54
管理人という言葉がwikiの管理人と昨日の議論の管理人の二つの意味で使われているせいで何がなんだかよくわからんですなwww区別する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-05 11:44:50
例えばこれが裁判だったとしますなwww
一回有罪判決が出ましたがそれが誤審であった場合、すぐ無罪になるかといわれると違いますよなwww
一度再審するはずですなwww
まあ、すぐ残留といってる人は一人くらいしか見受けられませんがなwww
ちなみに我は再議論も反対ですなwww
ヤラバリー肯定派は仮に今回の結果が逆で反対の方が一票おおくて延長してもう一度聞いたら残留になった場合落第派の再議論要請は聞くのですかなwww
我は中立ですのでどちらの場合でも再議論には反対しますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:13:48
議論の進め方に一部問題があったとは思いますが、それを根拠に「ヤラバリーは残留以外ありえない」という主張は全く道理ではないですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:20:13
ヤドランの件もそうですし、再議論や結果覆しは厄介な前例を生むだけなのでやめた方がいい気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:24:50
残留以外ありえないとはここまで誰も言ってないと思いますなwww再議論の是非と残留・落第の結果はまた別ですなwww我はルールのあり方として不備があったために再議論をしたほうがよいと思いますが幹事の意見次第とも承知していますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:26:08
↑3進め方云々よりも、最初の投票で賛成多数なのが全てですなwwwそこで終わればいいものを色々手違いがあって今に至りますぞwww
あくまで本来の投票結果により残留と主張しているだけですなwww取り違えはありえないwww
何にせよ管理人氏の続報を待ちますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:30:51
折角なので付け加えますが、ヤラバリーのヤケモン残留をはっきり要請しますなwww 一度目の多数決で賛成が上回っていたこと、二度目の投票は管理人氏の怠慢が原因であり、そもそもが無効であることが理由ですぞwww これに反対される方は、一度目の多数決による賛成多数が論理的に無効となる合理的理由を強く求めますなwww -- (名無しさん) 2023-06-05 03:02:30
これは残留以外あり得ないと言ってるのと同じではありませんかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:39:33
あと本来の議論通りだと途中の寝返りがあるのでむしろ落第になってませんかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:40:42
さすがに多数決が有効に働かないのであれば何のための多数決かわかりかねますぞwww
あくまで管理人の役割は議論の進行であり、管理の結果投票数がずらされるなどあってはなりませんなwww
無論他の方の仰るとおり管理人にも数え間違いはありますから管理人氏への攻撃をすべきではありませんが、ミスであることは事実ですから結果の過ちを認めればそれで終わると思うのですがなwww
逆に我としては終わったことだから撤回するな、あとから議論をひっくり返す前例etcという反論だけはさすがにどうかと思いますぞwww
議論ログは議論の公正さの証明のためにあるのですからそこで集計がおかしかった、間違っていたのであればそれを理由に再議論を求めるのは利用者の当然の権利であるべきですぞwww
なお我としては、再議論をするのであれば今週or来週末に設定することを勧めますなwwwレギュDも控えてますしそこまでに結論を出すべきですぞwww
7月以降になるのであれば議論ではなく最初の集計を利用すべきですなwww個人的には再議論がハラバリー提案者、使用者の双方に後腐れなく終われるのでそちらを望みますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:47:32
管理人氏ばかり責められてますがこれ最終的に寝返った愚民がいたからこうなってるだけではないんですかなwww
それがなければ揉めなかったのでむしろ責任はその方にある気がしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:51:26
ほぼ同数の場合再議論になるのは前からあった気がしましたが、ヤンケだけでしたかな?www
我はあまり議論当日の参加経験がないのでそういうルールだと思って流していましたなwww
ヤドラン以外にログを探しても見つからないですし、どういう経緯で再投票ルールになったのか知りたいですなwww
再投票ルールが共通認識でなかったなら再議論するしかないと思いますぞwww
1回目の議論を元にするにも寝返りというもう一つの厄介な問題が生じているので判断しづらいですなwww
今後は明確に締め切りのタイミングを宣言するしかないでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:51:53
先ほども言いましたが一回目の議論の集計を利用するなら寝返りを含めて落第になりますが良いのですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:55:02
↑2
誰それの落ち度というよりは、明文化してこなかったwiki全体の問題というだけだと思いますぞwww
wikiの性質上、いちいち細かく明文化したくはないというスタンスの方も多くいらっしゃるため、これ自体は仕方のないことですが、ふわふわしてると万一のトラブルにはめっぽう役割持てませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 12:56:36
↑2だからそれは管理人氏が同数と言ってしまった故に発生した発言であり、最初から賛成多数宣言さえしていれば寝返りも起こってないんですなwww
ログを読んでいただければ分かりますぞwww
-- (名無しさん)
2023-06-05 13:00:57
とりあえずヤラバリーをヤケモンとする以外収めようがないんじゃないですかな?www
反対派も使わなければいいだけですし一番丸い収め方だと思いますが異論ありますかな?www -- (名無しさん)
2023-06-05 13:10:40
↑ ただ進行上のミスによって誘発されたとなると、ヤラバリー自体繰り上がりで議論されているので、1回目自体が無効になるべきとも言えるのではないですかなwww
議論中の入退室は自由といえど、本来の時間帯に落第票が減っているのは一概に進行上のミスによって発生したとは説明がつきませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:13:48
今回のみは超例外的措置として再議論でも良いんじゃないですかなwww
ただし今後はいかなる事情があっても再議論はしない、とすれば前例にもなりませんぞwww
投票数の差(あるいは賛否の割合の差)による結果の保留はあり得るのか、チョッキ否定派はチョッキヤケモンへの投票権を持つのかなどの問題点を解決した上での再議論が最も丸く収まる方法だと思いますぞwww
また議論中にやつあたりや捨て台詞のような論理的でない言動をした者の票は無効にすべきとも提案させていただきますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:15:41
↑3であるべきだと思いますなwww
↑2ヤラバリーの繰り上げは議論が始まってすぐ管理人氏がミスに気付きましたが、そのまま続行という方針を管理人氏が出して参加者からもokが出てますぞwww
よって無効扱いはありえないwww
例の寝返りはあくまで管理人氏が間違えて同数発表をし、参加者諸兄が困っている為議論に決着をつける為に行われたものですなwww
つまり無効にされるべき集計ミスによって起こったものなのですから、寝返りも無効ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:17:37
考えを述べるなら結構ですが、明らかに煽り目的だけのコメントをした方がいたので、その1コメントだけ削除しましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:30:20
確かに1回目の議論はミスで繰り上げで議論開始されたのも無効化される理由になりそうですなwww
あと使いたくない人は使わなければいいと言ってしまいましたが、逆に「落第生でも使いたければ使えばいいだろう」とも言えますなwww謝罪しますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:32:35
再議論or残留の2択だと我は思いますが決して主犯だの愚行だの強い語気を使用する方の味方をしたい訳では無いことは宣言させていただきますぞwww
その気が無くともごねにごねてヤラバリーを是が非でも残留させようとする過激派にしか見えませんぞwwwレッテル張りはありえないのは承知ですが少なくともそのような方の提案や要請を支持しようとは我は思えませんぞwww
繰り返しますが強くヤラバリーの残留を提案している方の意見を鵜呑みにしているわけで無く我個人がここまでの流れとログを読んだ上でのロジックであると宣言させていただきますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:41:34
↑きちんと参加者の合意を得ているのに議論が無効化などあり得ませんぞwww
多数決の無効化とは訳が違いますなwww
多数決については「僅差なら再議論」というルールも無ければ、参加者に前もっての了解も得ていないわけで、即ち最初の投票結果による多数決が全てですなwww
もう一度言いますが、再議論もしくは降格を主張する方は、多数決の大原則に反することを厭わないということですぞwww
そこをよくよく考えて頂ければと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:43:37
↑ であればログから残留票の方が多いのでは?と尋ねている方が居たのにも関わらずそのまま議論が進んでしまっているのですぞwww
その時分の状況が優先されるのであれば「ほぼ同数なので参加者が一時保留の扱いに同意した」とも受け取れますぞwww
単純な多数決ではなく「議論時にその場にいた方の票」のみで決まるので議論時間の繰り上げは集計ミス以上の問題なはずですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:50:00
多数決の大原則と申されるのであれば、ここで再議論or降格が大多数であるにも関わらず残留を主張し続けているのは何なんでしょうなwww
我もログの流れを見続けていますが、ただの1名がゴネているようにしか見えませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:50:40
そもそも多数決の原則を軽んじているのではなく、投票そのものの有効性に懐疑的だから再議論すべきというのが再議論派のご意見ではないですかなwww少なくとも我は進行役に不手際があった1度目となあなあで進んだ2度目のどちらも議論の着地点としては不適切と考えますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:55:38
正直当時の公正さに関しては再議論で一度蹴りが着くと思うので再議論でヤラバリーの立ち位置を明確にしてほしいという気持ちしかないですなwww
何より重要なのはヤラバリーがヤケモン足り得るかではないのですかな?www
もしヤラバリーがヤケモン足りうるのなら、再議論の際にもヤケモンとなるはずですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 13:55:59
そもそもヤラバリーの残留は多数決で決まった事実なのか不正(語弊がありますかなwww)により存在しないものなのか決まってるのですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 14:03:42
カミへの役割が安定している(安定していない)みたいな記述があったりとよくわからないヤケモンでしたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 14:04:15
身も蓋もないかもしれませんが、昨日の議論の時点で既に再議論は行われているのでわざわざ再議論重ねる必要もないと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 14:05:39
↑6
多数決がきちんと通るならそもそも再議論云々などの話自体が存在しないんですぞwww
前提が狂ってますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 14:11:15
「議論の進行について」のページに対する細かい指摘ですが、チョッキ否定派は「チョッキ使用
不可
」ではなく、「チョッキを使用
しない
」ですなwww
ですので「前提としてチョッキヤケモンはヤロテスタントのチョッキ肯定派のみが使用
可
とされていますなwww」ではなく「チョッキ肯定派のみが使用
する
とされていますなwww」に書き換えてほしいですなwww
人によってはどうでもいい、そんな指摘は荒らしも同然だろと思われるかもしれませんが、とつげきチョッキは役割論理というコンテンツに深くかかわる非常にデリケートな部分ですので取り扱いには気を付けていただきたいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 15:11:23
再議論で正しい結果を導けるというのは現状見る限りかなり疑わしいですなwwwIP見るにこの場にも1人明らかに煽って遊んでいる愉快犯がいますし、徒党を組み真っ当な参加者を装って荒らして楽しむにはこれ以上ないコンディションになってしまっていますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 15:15:50
昨夜の管理人氏は現れませんのでこのまま来ない場合はうやむやになるんですかなwww進行に不手際を残すと強い遺恨になるといういい実例ができてしまいましたなwwwルールを厳格化し誰でも音頭を取れるくらいにしておかないと二の舞剣の舞()がどんどん生まれてしまいますなwww我は許されるなら再議論して徹底的に白黒つけてもらいたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 15:37:52
上の方でヤャンデラの同数残留について触れられていたのでこの時のことを少し説明しますなwww
当時ヤャンデラはヤンケートの結果を考慮して残留となりましたが、このヤンケートは通常のヤンケートとは異なるものであることは留意していただきたいですぞwww
この議論のヤンケートは「このポケモンは昇格!降格!」みたいな単純な投票ではなく、エクセルファイルを用いて使用感・構築などを記述して提出してもらうタイプのヤンケートだったのですなwww
本来は三段階議論のためにもそういうアンケートを行うのが理想ですが、それをするには運営側の人間が複数必要ですので現状の論理wikiでは厳しいですかなwww
ルール変更の頻度も当時と比較して非常に多くなりましたしなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 15:46:45
↑x2
朝コメントがついてますなwwwログを良く読む以外ありえないwww
また、この時間はどう考えても大半の人が社会に役割持つ時間なので見られるわけがありませんし返信なんぞもってのほかですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 16:11:11
そもそも、僅差で残留票が多くても再議論とするのは先例に基づいていますなwwwヤドランとか落第方面だったらアイアントとかそれでしたかなwww
なので、今回の議論では残留、落第のどちらかという結果においては何も問題はないと存じますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 16:32:05
しかし、我は遅刻をしてツキあたりに途中参加して2回目のバリー議論に落第票を入れたため、それが混乱を招いてるかもしれませんなwww謝罪以外ありえないwww -- (HM)
2023-06-05 16:34:43
本件とは無縁なのですが、そういや以前8世代の頃?にステロヒードランとか提案してきたムックが居たなと思ってその総本山(URLは貼りませんぞwww)を見てみたら、やはりきな臭いスレッドが乱立されていましたなwww
昨日の議論後の動きや記入は特にみられませんし、あちらでもぶっちゃけ狂人がまともな方たちに諭されているといった風な雰囲気でしたなwwwまぁ無関係なのですがちょっと今のココと雰囲気が似てたので思い出しついでの報告ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 16:44:36
まあIPを見なくてもコメ論調で当該の狂人がどの書き込みをしてるかはよくわかりますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 16:49:05
ヤドランアイアンとの当時の事情は存じませんが、そっちの方が異常ですぞwww
今までたまたま問題にならなかっただけで、今回は問題が表面化したに過ぎませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 16:51:56
なんというか笑っちまうぐらい荒れてますなwwwいっそ暴れてると思しき者全部アク禁にして仕舞えば平和に収まるんじゃないですかなwwww -- (名無しさん)
2023-06-05 17:05:56
↑たぶんそれ今やったら「言論弾圧だ!」って火に油を注ぐことになると思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 17:23:09
2回目の投票や再議論の話を持ち出せば1回目の投票に縋り付き、逆に過去の例を持ち出せばそれは異常なことだと喚き散らし、
結局ハラバリーを残留させることありきで話を進めようとされている節がありますなwww
ハラバリー残留希望のコメントが全て同一人物かは存じませんが、このままでは話が進みそうにないですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 17:27:50
↑多数決を重視しているだけなのにありきのレッテル貼られるのは心外ですなwww
我の主張は、多数決がルールなら一度目の投票による多数決が全て、ただこれだけですなwww論点外しはありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-05 17:31:50
それなら過去の例からして多数決が全てではないで決着つく話なんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:07:29
僅差だったので再投票になってその末落第したのでは?という話も何度も申し上げているのですが、まぁこんな有様ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:12:24
再議論してもし落第したら「落第票に本来投票権のないヤロテスタント、チョッキ否定派が混ざっている」となって荒れるのも見えますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:15:34
↑ヤロテスタントではなくヤトリックでしたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:22:10
「賛成票が多いという意見をスルーされた」という発言と議論ログを照らし合わせて、今ここで騒いでいるのが議論ログ中の永瀬廉氏(アイドルの名前らしいですぞwwwとんだ風評被害ですなwww余談ですが8世代の議論にも役割持てない事しか言わない荒らしみたいなアイドルネームの方が毎回のように居られましたぞwww)だと考えた上でですが、ログに入退室履歴は残っていないものの氏は1度目終了時に抗議の退室、2度目の議論前に再入室して自身の評価点(持ち物枠が1枠余るという、あくまで副次的なハズのもの)を取り扱われなかった事に呆れたと称してアレだけ大騒ぎしたにも関わらず投票を放棄し再退室するなど、正直言って多数決以前に議論の場に立つべきでない行動ばかりしておられましたなwww
管理人氏や投票後に意見を変えられた方の落ち度が全く無かったとは言えません(とはいえ議題が議題ですので僅差であれば事を慎重に運ぶのは理にかなっていますし、ほかの方の意見を受けて立場を転じるのも議論において何らおかしい事ではないとも思いますがなwww)が、このような立ち居振る舞いを行う者にはそもそも一般的に考えて議論の参加資格があるとは思えませんぞwww会社とか学校の会議とかでこんな振る舞いしてたら相当ヤバいですなwww
また一度目一度目とおっしゃいますが、自身はその後のヤリテ以降の議論に何ら関与しなかった上に、頃合いを見てノコノコ舞い戻ってきていざ自分の意見がハネられたので二度目(過程はどうあれ、結果が出たのはこちらの投票ですなwww)は拗ねて投票権を放棄するなどというのは、「我は今回の結果に異論を申し立てません(申し立ての権利を返上する)」という意思表示にしかなりませんぞwww
最後まで戦ったならまだしも自分から投げ出しといて後になって大騒ぎでは筋が通らないとしか思えませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:26:46
多数決がルールなのに平然とスルーした、という話を何度も申し上げているのですがなwwwにもかかわらずこの有様ですぞwww
文面をパクるなと言われそうですが、一方的に悪く言われては癪なので仕方ないですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:28:52
個人への攻撃はやめた方がいいですなwww規制、削除されても文句言えませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:32:49
今回の言動はあまりにも目に余るものなので、仮に↑3が事実だとすればその限りでは無いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:34:27
(その氏が推しポケのチョッキヤラバリーやヤリーヴァ絡みの議論を賑わせてる気がしますがエスパーすぎますかな…www) -- (名無しさん)
2023-06-05 18:36:51
再投票になるという話が出た時、残留が1票多いと指摘した方を含めたほぼ全員が同意されており、反対しているのは問題視されている1名のみですなwww
管理人氏は「ほぼ同数ですなwww」「一時保留にしてハリテヤマの議論を行いますぞwww」と言っており、同数とは言っていないですなwww
すなわち一票多いのではという指摘も含めて、「ほぼ同数なので再議論する」という結論に同意したと認識していますなwww
少なくとも我は完全に同数でないことも含めて再議論に同意しましたなwww
僅差の時のルールについては明文化されていないのと同様に、多数決で決定するというルールも明文化されていないはずですなwww
故に参加者の間で合意が取れているやり方で議決するのが現時点での判定としては正しいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:37:35
多数決がルールなのはそうですが僅差の場合再投票もあり得るというのは過去の事例からも明らかですなwww
今回は多数決をしたが1票差という僅差なので再議論となったんではないですかなwwwそれなら多数決の結果をスルーしたわけではありませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:37:49
これ以上は同じ意見しか出ないでしょうし判定を出した管理人氏のレス待ちをした方が良いですなwww
ログを無駄遣いすることになりますし、あまり長すぎると見る気も起きませんなwww
昇降格議論終了後からまだ1日も経っていませんし、夜勤の方を除けば大抵の社会人は未だ仕事中ですのでもうしばらくはかかりそうですがなwww
遅れましたがヤケモンの歴史へのヤリテヤマの追加感謝以外ありえないwww編集漏れしていましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 18:45:18
様々な意見が出ているようですなwww
ハラバリーについては下記の理由により再議論は不要と判断していますぞwww
・4日の議論合計約20分でハラバリーに関する意見は十分に出ていた
→ログを見てもらえばわかる通りですなwww
・順番の前後に関しては一度目の時点で参加者の了承は得られている、加えて本来の順番にも再度議論を行っている
→結果前倒してしまったのは我の落ち度ですなwww議論にはタイムテーブルが厳密に存在しないので特定のヤケモンだけ意見しに来る方はあまりいないと思っていますが本来の議論順の時間にも再度議論がなされていたのでハラバリーの議論に参加したい方は参加できたものとみなしますぞwww
・2度目の投票では8:5(棄権6)と十分な差で意見がまとまっている
→棄権数についてはログにある通り二度目の議論の投票では考慮していませんなwww(一度目の投票ではそもそも棄権がありませんでしたぞwww)
・チョッキヤケモンについての投票ルールが厳密に設定周知されていなかった
→チョッキヤケモンについてはスタンスが大きく分かれるため議論の進行方法についてのページ等で今後見識を共有する必要を改めて感じましたぞwww翻っての適応はできないため今回は不問としますなwww
以上ですなwww以下は補足として記載しますぞwww
・保留判断については過去判断基準から大きく逸脱したものではないとの判断の下したものである
→コメントにもあるようにアイアントやヤドランの前例がありその際は特に意見もなかったためそれにのっとった形で今回もハラバリーの議論がしつくせるように計らったつもりでしたなwww
・同条件での議論を行うたびに結論が変わるヤケモンはヤケモンとしての評価が非常に不安定であるためwikiに掲載しても迷える子羊に役割が持てないと考える
今回の議論では明文化されていない部分での物言いがあったため今朝方も発言した通り今後は誰でも議論の運営が行えるような体制を作っていきたいですぞwww
また今回の指摘の中に「ほぼ同数」という単語の解釈をしているものがありましたなwww
この単語については僅差であり完全な同数ではなかったためこういった表現を使わせてもらいましたが意図を上手く伝えることができなかったようですなwww
これに対する改善案として今後は議論中に使用する文言についてもあらかじめテンプレートを作成しようとおもいますぞwww国語のテストを行いたいわけではないですからなwww
投票結果だけを重視する意見がありましたが議論は本来意見を戦わせるものであり投票は最後の意思確認であるととらえていますなwww
投票だけですべてが完全に決してしまうのであればそれは人気投票であり今後の議論の形式はヤャットに集合して各ポケモンの発表後に即投票を行うだけでいいものになってしまいますなwww
上記は極論ですが意見が拮抗している状況での双方の意見はあまり蔑ろにしたくないと思っていますなwww
これらの見解がwikiのユーザーと大きく乖離しているのでしたら改める必要がありますなwww
最後に改めてですが我はwikiの管理者でありヤケモンの絶対的な選定者ではありませんなwww
これがどういうことかというとヤケモンの決定権を持っているのではなくあくまでも今回進行の打診があった議論の意見を取りまとめた結果を発表しただけですなwwwそれは今後も変わりませんぞwww
なので我の動向を伺って自分の意見を変える必要はありませんしすべきではないですなwww
そのためwikiの意志として再議論が必要と判断するのであれば行うことを止める権利はありませんぞwww
その際は公平を期すために我ではない方が議論の音頭を取るべきかと思いますなwww
-- (二代目管理人)
2023-06-05 22:16:13
一応質問ですが管理人殿の判断基準は票数が同数および差が1~2票ほどの僅差の場合は議論不十分として再議論または再投票がアリエールというスタンスなのですかなwww?
非難しているわけで無く我はむしろ確実なロジックや結論を出すためであれば賛成よりですなwww -- (名無しさん)
2023-06-05 22:46:40
↑再議論については同日内の延長でもなお同票であった場合は必要と考えていましたなwww
しかし現在の論理を取り巻く環境はあまり延期していると次の環境が来てしまうのでその時の状況も見て判断していましたぞwww
そのため実情としては1つの議論内(2日日程があれば2日目の最後まで)にはなるべく結論を出してしまいたいと考えていますなwww唯一の例外となったのがアイアントですぞwww -- (二代目管理人)
2023-06-05 22:58:55
ところでハラバリーのページはどうするんですかな?www
再議論をするならとりあえずは今のままで問題ないですが、しないなら早めに落第生仕様にするべきですなwww
議論をするかの議論というのもちょっとアレな感じはしますが、なるべく早く決めないと子羊を混乱させそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 00:43:10
再議論するのであれば今週末の土日いずれかが役割持ちやすいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 05:27:10
wiki管理人殿が再議論不要と言っている直後にこのような流れだと収集つかなそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 05:36:35
一応謝ってはおられますが投票ルールが周知されておらず進行者によってフェアな姿勢が守られていなかった以上は進行自体が不適切だったと感じられますなwww個人的にはフェアな体制下で今一度ヤラバリーの立ち位置を明確化してほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 06:54:33
再議論する必要はないと思いますなwwwぶっちゃけここに時間かける必要性が謎ですぞwww
環境という意味でも議論という意味でも終わったことにかける時間がもったいないですなwwwさっさと次の環境考察した方がいいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 07:11:45
結局昨日は例の氏がゴネていただけのようですし、我も日曜日の結果を正とする形で問題無いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 07:38:18
再議論は不要となった以上これ以上この話題は蒸し返すべきではありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 07:40:58
次の環境といえば7月以降の環境で落第生のなかで有用なポケモンがいたらロジックと使用感次第では個別に昇格議論を行われたりとかするのですかなwww
それとも参戦組と一緒に行われるのですかなwwww -- (名無しさん)
2023-06-06 08:05:42
↑
今の準伝解禁環境でヤヲハウハネについて触れられた時は、候補未満と同様に新規ヤケモン提案を通す必要があると言われていた記憶がありますなwww
まずは役割対象、使用感、レンタルコードを用意した上で新規提案して頂き、環境に刺さっていると判断されれば昇格議論に加わる形になりそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 08:14:58
管理人氏にはミスを反省していただいて今後チョッキヤケに対して不公平感漂うグダグダがないことを願いますなwww付き合うのも巻き込まれるのも疲れますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 08:21:21
ヤラミが落第食らった以上ヤジドラゴしか超火力竜星使いがいなくなってしましましたぞwwwありえないwww最近よーやく色違いヤラミゲットしたのに悲しいですなwwwぺゃwww -- (名無しさん)
2023-06-06 09:30:11
ヤラミは連撃ウーラの多かった剣盾鎧環境ではなかなかの人気だった記憶ですなwww
次環境がどうなるかは分かりませんが、復帰したウーラオスの内連撃が増えればワンあるんですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 09:41:37
↑悪ラオスの鉢巻暗黒強打をHB()ボイラッシャが確3なのでボイラッシャがますます増えると思われるので前作ほど水ラオスは増えなさそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 09:45:11
ハラバリーについてってこれで本当に終わりになるんですかな?www
正直wiki自体への不信感を抱くほどのやらかしだと思うのですが負け犬は黙ってろってスタンスなんですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-06 09:47:07
ボイラッシャは連撃に対するゴツメが増える可能性もあるんですかなwww
あいつ自体は特殊ヤケの崩しの起点にはできるのでさほど困りはしないでしょうがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 09:52:39
(ここで攻撃的なコメントしてる方は案の定ハラバリーのコメ欄で無用な煽りをしていた方でしたなwww) -- (名無しさん)
2023-06-06 09:54:52
(昨日も話題になった某氏かと存じますが、このままスルーでいいんですかなwww) -- (名無しさん)
2023-06-06 10:03:54
とりあえずヤラバリーのページは落第生用に差し替えて大丈夫ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 10:07:11
↑大丈夫ですぞwwwお願いしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 10:10:26
↑行いましたぞwwww我のわるいてぐせ()で説明がアホほど長くなってしまったので、内容に関しては適宜直していただけると助かりますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 10:17:02
↑3,4
ならアク禁の要請でもしますかな?www -- (名無しさん)
2023-06-06 10:18:24
まず負け犬というのもよくわかりませんがなwww何の勝負ですかなwww
wikiの意志として再議論が必要なら止めないと管理人も仰っていますぞwww貴殿が必要と思うならロジックをもって我らを納得させれば良いだけですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 10:28:22
↑2
これ以上の蒸し返しや攻撃的なコメントが出たら検討して良いと思いますなwww
自らの参加態度を棚に上げて管理人殿に散々悪態を突くなど言語道断ですし、氏の指摘や疑問に関しても昨日のやり取りで完結している認識ですなwww
これで納得されないと申されるのであれば、申し訳ないですが当wikiの方針にそぐわないという話になりますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 10:32:20
イダイトウ(オス)の編集感謝以外ありえないwwwタイトルの変え方がわかりませんでしたなwww
もしかしてタイトル変更は管理人権限が必要とかそんな感じですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-06 10:35:06
2軍候補以下のヤケモンを使うことをあり得ないとすることを変更するべきだと思いますぞwww
論理の看板を外せばいいとは言いますが強いと思って使うヤケモンを使った結果論者扱いされなくなるのは抵抗感あるプレイヤーも多いですなwww
議論が荒れる最大の要因の1つであり、環境変化の激しい現状にも合っていないと感じますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:19:07
↑仰っていることの意味がよく分かりませんなwww
よくあるQ&A
にもある通りヤロテスタントであれば自由に新規研究してよいのですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:26:01
山賀とかそうですかな?www
浮いてて霊悪が弱点ではない鋼ということで採用されることがありますが昇格まで持っていくにはやや足りない感じの2軍候補ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:28:32
てか今作だと二軍ヤケモンが存在するので評価が割れ気味なやつらはそこに全部入れたらいいんじゃないですかなwww
今回そんな割れていたのもヤラバリーぐらいな気がしますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:29:22
↑2
定常的に使う行為のことを我は述べていますぞwww
役割論理の派閥ページにもある通り落第生を定常的に使う行為は現在論理全体で禁止ですなwww
ヤケモン一覧は正直権限を持ち過ぎたみたいなところはありますのでその辺を軟化していきたいと我は思っていますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:31:35
使いたければ自己責任でどうぞとしか言いようがありませんなwww
当wikiは迷える子羊を導く為、議論の末に現環境に役割を持てると判断されたヤケモンを記載しているのですが、
その看板を掲げて二軍候補未満を使いたいと申される意味がよく分からないですなwww
一応伺いますが、その使いたいポケモンは何になるんですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-06 11:52:30
↑二軍候補「未満」ではなく「以下」でしたなwwwまぁほぼ同義ですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:54:21
↑あくまで使うのは自己責任で、それを使ってヤーティ全体が弱くなってもwikiは責任を取らない、みたいな書き方の方がいいんじゃないかとは我も個人的に思ってますなwww
今の書き方だと定常的に二軍以下(落第生を含む)を使うのは論者のふりをしたムックというふうに捉えられてしまい、自分が使ってるヤケモンを落としたくない→感情が篭もりすぎて議論が荒れる原因になりますなwww
そして何より今の環境はコロコロ変わりすぎてて定常も糞もなく、ようやく定常的になるのはDLC発売完了後の論理の歴史的にイレギュラーな禁伝環境になるんですよなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:55:38
なぜ喧嘩腰なのか謎なのですがなwww
そのヤケモン一覧は既に迷える子羊のための指標ではなくなっていると言っているのですぞwww
もし貴殿の言うように迷える子羊を導くためだというのであれば改めてそう書くべきだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:56:51
↑二軍以下→二軍候補以下ですなwww
日本語を誤るとか我ながらありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-06 11:58:25
蒸し返すわけではないですが、今回ハラバリーだけこのようになったのは、新規ヤケモン提案のシステムによるものだと思いますなwww
あそこで既に「ハラバリーのチョッキヤケモン化を推す」「それを阻止する」といった流れができていてその延長線のように思えますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:04:34
↑7なるほどですなwww
しかしここを緩和すると実態として趣味ヤケの承認にしかならないと思いますし、それをすべて認めてしまうのは非常に危ういと思いますぞwww突き詰めれば趣味ヤケがありなら趣味技枠や趣味持ち物もありだろうと考えた某追放者のようなのが湧きまくる可能性もありますなwww
現状趣味ヤケを使うことをどう見られるかは使用者の人柄やスタンスによるところが大きい(ネタ全振りだったり個人的に使っているだけです、という感じなら悪感情は持たれにくいが、あたかもこれが正当なヤーティだ!というように見せる態度なら当然非難されるでしょうなwww)と思うのでこれを維持すればいいんじゃないですかなwww
どうしてもずっと使いたいのなら落第生を定常的に使っているのではなく定常的に新規研究を行っているのだとでも言い訳しておけばいいんじゃないかと個人的には思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:06:02
ひと昔前なら役割持てないゴミはありえないwwwで一蹴されてたでしょうなwww
リストラDLC変則ルールで環境ぶち壊されている今はもうこのスタンスは難しいのかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:25:42
定常的に使いたいなら使えばいいんじゃないですかなwww
そのことを持ってコイツはwikiとして認められたヤケモンなんだ、だからコイツのページはヤケモン仕様にすべきだ、二軍の欄に編集して入れるべきだとまで言うのであれば別ですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:25:48
個人で使うのは自由ですが、Wikiに持ち込むならそれなりのロジックと実戦での強みを用意するべきでいいんじゃないんですかなwww
例えばスピンヤトム入りヤーティを個人で使ってても誰も文句言わないと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:51:13
↑2で定常的に使いたいなら使えば?と書き込んだものですがこれは別に「wikiに改めて明文化するのに賛成だ」と言う意味では無いので念のため付け加えますなwww
改めて註釈を追加する必要はないけれど、使いたいなら自分の判断で使えば?という趣旨ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 12:58:51
問題なのは個別ページではなく
役割論理の派閥
の「二軍候補以下の使用」の項目ではないですかなwww
各ボケモンのページには「どうしても使うなら」とある通り、ボケモンでありつつ自己責任で使うことについては誰も咎めていませんからなwww
しかし、
役割論理の派閥
の方は、「wikiでボケモンなやつはいくらお前のPTで活躍してても論理的に環境に役割持てないから絶対に使うなら、使ったらムックだ」のように読み取れてしまい、それで子羊が自分の使っているヤケモンを落としたくなくなり感情論に走り出すのでは…と考えましたなwww
もちろん実際は仮に二軍未満を使ってそいつ入りのヤーティを上げようと(Wiki内で強引にヤケモン認定しようとしなければ)誰も文句は言いませんし、理解者ばかりならば現在の記述で十分だとは思うのですがなwww
ヤンドボックス
の方にいくらか他の表現を書いてみますかなwwwもちろんこれを採用しろという訳ではなく、あくまで参考ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 16:15:09
貴殿が迷える子羊のためを思ってこういうことを言い始めたというのはわかりましたなwww
しかし、我々役割論理wikiの水準を論理に不慣れな子羊に合わせるのではなく、子羊の水準を論理的な役割論理のレベルまで押し上げるのが教え導くということではないですかな?www
貴殿も書いたとおり論理wiki全体としては現在の記述で十分だと考えますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 16:40:04
↑通常記事に関しては間違いなくそうですなwww
ただし、
役割論理の派閥
については内容をよく理解している論者は腹筋に役割を持つ読み物としての目的以外で見る必要がなく、子羊向けのページなんですなwww
故に、実情と乖離した情報を理解されかねない内容は書くべきではないと個人的に思っていますなwwwあくまで個人の考えですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 17:53:45
ヤンドボックス読みましたが回りくどいですなwww
「二軍候補以下のポケモン」の備考欄末尾に「なお、wikiで喧伝しなければ趣味ヤケを使用しても咎められることはありませんなwww自己責任で楽しむ以外ありえないwww」とでも入れておけばそれで足りるんじゃないですかなwww
一番防ぎたいのは趣味ヤケをヤケモンとして認めろと言われることですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 18:33:55
↑一応案を足しておきましたなwww
しかし、この内容では趣味ヤケとしては二軍未満を使用していないのにWikiからは放逐されたように感じる…という方がいて、それを避けるために降格候補となったヤケを感情論含めて抗議しようとする…といった行為を助長してしまうような気がしますなwww
趣味ヤケをWikiに持ち込まないことはもちろん、使用ヤケを二軍未満にすることに引け目を感じさせず、論理から外れた無理な落第の阻止を助長させないということも大事だと思うんですよなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 18:46:02
↑チョッキハラバリーの立案から結構白熱した議論を繰り広げていたため、その余熱も原因でありそうですなwww
他ヤケの場合は落第しても「名残惜しいですが〜」と穏やかに済んでいたので、現状二項対立になりかけている新規ヤケモン提案の方式も再考したほうがいいと我は思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 18:53:20
↑2
感情論は議論においては不要であるばかりかむしろ邪魔な要素であると言うのは共通の理解でいいですよな?www
ならむしろそれの周知に力を入れた方が貴殿の問題意識に沿うと感じましたなwww
なれば派閥ページではなく同じく初心者がよく読むであろうよくあるQ&Aに「感情論で票を入れるのはありえないし、落ちたとしてもポケモンの尊厳が傷つけられるわけでもない」という項目を増設するか、できたばかりの議論進行ページのトップにでもクソデカ赤文字で掲示するとかの方が効果的だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:07:54
↑感情論が不要だというのは当然ですなwww論理的議論において邪魔でしかないですぞwww
ただし、最も大切なのはポケモンの尊厳というよりは使用者の尊厳の方ですかなwww
要は使用者が落第/新規提案の却下後にそのポケモンをちゃんと目的を持って使用していたとしても、論理Wikiから爪弾きにされてしまう…というような認識をしてしまうのを避けるのが重要だと思うんですよなwww
結局感情論で抵抗するところの大半はその意識が原因であると思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:27:57
改めてもう一度よく考えましたが「ヤケモンがかわいそうor落第生使ったことで白い目で見られるのではという引け目から役割論理に不慣れな者が本議論で降格票を入れられないこと」を問題視していることになるんですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:31:28
↑「落第生使ったことで白い目で見られるのではという引け目から役割論理に不慣れな者が本議論で降格を阻止するために感情論で相手を圧倒しようとすること」ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:33:12
そういえば言っていませんでしたが、我(ヤンドボックスに案などを書いた者)は最初に一連の話題を開始した人に便乗した形なので、似たような意見を持っている氏とは多少主張や意見が食い違うかもしれないので注意してほしいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:43:14
投稿のタイミングが被ってしまいましたなwww
なれば落第生を使っても爪弾きにはされないことを明示し周知すればそれで足りませんかな?www
というか本音を言えばそこの線引きができるまでは議論に参加すべきでもない気はしますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:43:29
横からで申し訳ありませんが、句読点を使って修飾語がどこからどこまで係ってるのか分かりやすくしてほしいですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:48:13
↑周知しつつ、Wikiに乗せるなとは言いつつも自称論者のムック・論理の看板を下ろして使え…といった表現を使用しないようにするのが適切ですかなwww
なお、以上のとおりにするなら残念ながら
役割論理の派閥
と言っていることが矛盾してしまうので結局改稿は必須になりますなwww
また、貴殿の本音の件についても激しく同意なのですが、自由参加可能な以上議論に参加する人間は選べませんから注意書き・改稿等の対応をこちらがして戒めるしかないんですよなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:48:32
その推す、推さないで長期間論争してた新規提案の方式も悪い気がしますなwww
悪い意味で言うと対立煽りの温床とも思えますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:50:22
某氏に関しては、ヤーユイに対する「介護するだけの価値がある」の意味を分かってなかったり、(我が把握してる限りでは)少なくともツンデツンデ議論の時からずっと言及され続けていて今作でもボルレイドの時にきちんと否定されていた「チョッキヤケは持ち物枠の節約になる」論を持ち出したりと、感情的な部分を除いてもまあ色々足りてなかった感じがしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:52:24
最初にこの話を持ち出した者ですが、↑のように落第生を使うことは論理の教義に違反することではないということさえ明記していただければ問題ありませんぞwww
派閥ページが出来た当時以来役割論理は絶対勝利を目指す戦術である以上落第生を使うことは論理の教義に反するということになっていたんですなwww
現在はこのような規定は環境の変化に対応するのが難しいほか論理への間口を著しく下げてしまうと感じ、提案させていただいた次第ですなwww
今後はヤケモン一覧は論者の多くに強力とされており迷える子羊の指標となるページとなれば一番ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 19:52:50
結局のところ現在のヤケモンは強いヤケモンで現在の落第生は弱いけどヤケモンであるという扱いにしたいのですかな?www
本末転倒な気がしますぞwww
-- (名無しさん)
2023-06-06 19:59:27
Wiki上ではヤケモンではないが、趣味ヤケではなく実用ヤケとして自己責任で使用する以上は異端認定されない、ということですなwww
要はWiki上はボケモン、使用者本人目線ではヤケモン、使用者自体はれっきとした論者ということですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:06:14
それ結局今と同じじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:11:05
別に役割論理を使う事を強制されてる訳でも役割論理の原則に反したら処刑される訳でもないんですからそうまでして異端認定されない事に拘る意味もよく分からないんですなwww
自己責任で使用する分には云々というのも例のアレみたいなアレをしなければ批判もしないし、有益でないなら興味もないというくらいの話だと思っていますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:14:05
はっきり言って何がしたいのかがわかりませんなwww
「議論にポケモンがかわいそうという同情・迫害視されることへの不安・自分がヤケモンと思っているポケモンが否定されることへの自尊心」から「感情論で投票されること」が問題なのなら「感情論はありえないwww」と明示し周知し説得し、それでもわかってくれないなら申し訳ないですが議論から排除するしかないですなwww
「趣味ヤケを使うこと自体が白い目で見られそう」ということなら「そもそもそんなことは今までもこれからもない」の一言で終わりますなwww
「趣味ヤケを使った感想を書き込みたい、話し合いたい」なら雑談用ヤャット使ったり落第生のページとか使えばいいですなwww本格的に提案したいならそれ相応のロジックは必要になりますが提案すればそれでよろしいですぞwww
全て直接的な解決方法があるのに回りくどく「落第生をヤケモンと言い張って定常的に使ってもOKにしたい」とするその理由は何なんですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:27:50
↑x2
実情としてはそっくりそのまま今と同じですなwwwしかし、実情を知らない子羊からしたら、Wikiに現在書かれていること(ボケモンの使用は異端)を額面通り受け取ってしまうということですなwww
↑x1
強制されている訳では無い、処刑される訳では無いというのは、実情を知っている我らからしたらおっしゃる通りですなwww
ただし、論理を始めたてで、Wikiや論理を心の拠り所にされている方が複数見受けられる以上、形式上残っているだけだったとしても脅迫的に捉われかねない内容は修正するべきではないですかなwww
結局追い詰められたと感じた者が行動を過激化させていくわけですからなwww
また、自己責任云々は記載自体はどこにもないため、どこかしらに書く必要がありますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:36:09
"ゴミ"という言葉に違和感を覚えたりする方もいるので、あんまきつい表現は避けたほうがいいのかもしれませんなwww
我々は使い慣れているからいいですが、教徒以外も見るwikiですからなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:38:28
感情論とかではなく、落第生を使う論者は爪弾きにされるという恐れから議論にムキになってしまう論者が増えているのではないかと言う話ですぞwww
そして当然そんなケースはない方が良いに決まってますなwww
議論からつまみだせば良いと言いますが、現状はそれも難しいですぞwww管理人がそういった権利を簡単に行使することは出来ないからですなwww
そもそもそんなことは少ないほうがいいに決まってますし正しい・間違いのない議論はどの論者にも冷静に参加していただきたいと思いますが、間違ってますかな?www -- (名無しさん)
2023-06-06 20:42:16
インターネットの意識も変わりましたからなwww
ロジカル語法はともかく、こき下ろすような書き方は(当時のネットなら許されていたという訳ではありませんが)もう改めるべきかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:44:33
我は別にヤンドボックスにある程度の記載変更ならするしないどちらでもいいと思いますが、そういう手合いはどちらかというとヤケモンを使っているという箔を求めていたりそもそも文章を読もうという気が無かったりするイメージがあるのでしても効果がないような気もしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:56:59
↑2
正しい・問題のない議論が必要ならばその方向に舵を切るべきだと言っているんですなwww
貴殿の言っていることは「wikiで認められていなくても自分の判断でヤケモンだと吹聴して良い」ということにしか繋がりませんぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 20:58:19
きつい表現は「ハッキリ線引きしている」という意思表示ですのでこの辺を無暗に変えるのはどうなの、とは思いますなwww
なんでも寛容になればいいというモンでもないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:00:34
議論をムキになるといいますが、svのヤケモン昇降議論で荒れてたのって殆どチョッキ関連(ヤバコイルも含めて)じゃないですかなwww
落第生で揉めたことは殆どない気がしますなwwwブリムオンくらいじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:01:35
↑x2
「はっきり言って何が…」の方への返信ですなwww
・感情論に対する対応の件ですが、感情論を投下されてしまったあとの事後対応ならそれでいいですなwwwなんなら前回の議論でもそういう対応がされていますなwww
しかし、我の主張の内容はそもそも発生する感情論の量を抑制しようというものですなwww感情論を投下されて議論する側も気分が良いものではなく、さらなる感情論が発生したり、潜在的に議論に影響が出る可能性が非常に高いですぞwww
・趣味ヤケ・(貴殿の発言には含まれませんが)認められていない実用ヤケが白い目で見られる件について、それはないとのことですが、実情はおっしゃるとおりですなwww
しかし、これらが白い目で見られないとはWikiのどこにも書いておらず、あるのは「絶対にありえないwww(→扱ったら白い目で見られると解釈される)」という内容だけですなwww
趣味ヤケについては例の派閥(問題行動を起こしたアレとは関係ない)がWiki上で認められていない以上認められていないことを明記するべきですが、認められていない実用ヤケを自己責任で使用することについてはどこかに明記するべきですなwww
・趣味ヤケの感想等については貴殿が書いてある内容の通りですなwwwこれに関しては否定の記述がない以上今更明記する必要もないですなwww
まとめると、「子羊が落第生を自身の論理を持って実用ヤケとして使用することを、Wikiでは責任を取らず自己責任の上でなら使用可能と明記し、昇降格議論への精神的負担を減らして無理な落第の阻止をさせないようにする。その結果感情論等がWikiに掲載されてしまう量を減らし、Wikiの健全性を担保する」
ということが目的ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:02:14
↑↑ほぼ新規ヤケモン提案絡みですなwww
ヤケモンに推す側という立場の人間が最低1人は生まれるので、最初のタルップル以外は荒れ気味ですなwww
データを求められたり頭ごなしに批判されたりと精神的に参る提案者も出てきそうですなwww
-- (名無しさん)
2023-06-06 21:10:01
というか趣味ヤケなんて使いたければ勝手に使えばいいんじゃないですかなwww
wikiというある種の公の場で教義に反することを行う、あるいは主張すれば建前上は白い目で見られるのも何ら不思議ではない話だと思いますなwww
あと我は教義の改定には反対ですぞwww”絶対勝利をもたらす戦術”である役割論理こそがポケモン対戦上で一番面白いと思っていますからなwww
少なくともwikiはきちんと締めるところは締めている場であってほしいですなwww言葉の表現などはキツすぎる言葉は抑えてもいいと思いますが、なんでもかんでも緩くすればいいというものではありませんなwww
-- (名無しさん)
2023-06-06 21:12:20
どうにも会話になりませんなwww
感情論はダメ・趣味ヤケは自己責任という記事化こそされていないが各所で言われてきたことを改めて明文化するだけで済む話が、なぜwiki全体のスタンスを変える話にまで飛躍するのか理解できませんぞwww
wiki全体のスタンスを変える必要はどこにあるんですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:13:56
とりあえず反論するのに「意味があるのか」みたいなのはやめてほしいですなwww
このwikiも生まれて長い年月が経ちますし暗黙の了解ですべて片付けるわけにはいかないんですぞwww
反論するならどういう損失があるのかまで書いていただけますかなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:19:34
↑「というか趣味ヤケなんて…」の方へですなwww
発足当初の教義の改訂を反対する、ということであれば、それについてはこちらからさらに主張できることはありませんなwww教義がおいそれと変わったら冗談宗教とはいえ宗教ではあるまじき行為というのは当然ですからなwww
Wikiとしての一貫性を保つ矛盾のない折衷案としては、議論ページや本議論の開始時にでかでかと「裏でコソコソ使う分には問題ありませんし、それが発覚したからと言って破門にされることはありませんぞwww」とでも書くしかないんですかなwww
↑「どうにも会話に…」の方へですなwww
明文化は当然必要でしょうなwww
Wiki自体のスタンスを変える理由というのは、変えないと新しい記述内容が既存のスタンスと矛盾してしまうからですなwww
スタンスと矛盾させずに明文化させる場合、上記のように「裏でコソコソ使う分には問題ありませんし、それが発覚したからと言って破門にされることはありませんぞwww」と書くしかないと思っていますが、しかしこれだと「私は実用性、強さ共にヤケモンだと認めているのに裏でコソコソする必要がない、つまり絶対に落とさせたくはない」と考えられる方を止めることができず、抑制の文章としては効果が弱くなってしまいますなwww
これを是とするか否とするかは人それぞれでしょうなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:28:52
どんな損失があるかと聞かれたので答えますなwww
議論を行う価値、ひいては役割論理wikiそのものの価値がなくなりますなwww
八世代からは特にですが我々は限られた期間の中で、時間をかけてヤケモン足りえるかどうかを調査していますなwww
例え2、3ヶ月で意味がなくなる議論であったとしてもですぞwww
それなのに、その議論の結果に従わなくてもよいと改定するのはあまりにも本末転倒ですなwww
そしてwikiはまさに役割論理の総本山、いわば教科書みたいなもので、議論は何をwikiに載せるかの教科書検定のようなもの、そしてレートマッチ(現在はランクマッチ)はまさにwikiで学んだことを発揮する試験の場ですぞwww
しかしwikiにどう書いていようが異説・私説を持ち出してランクマッチに望んでも正解ですなんて言い出したらもはやwikiが正道である所以がなくなりますなwww
むしろ貴殿の言っていることはどう考えても異端者の正当化にしか役に立たず害しかないですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 21:32:36
再度書きますが「↑「というか趣味ヤケなんて…」の方へですなwww」と書いた我と「とりあえず反論するのに…」と書いた類似意見を所有の方は別人ですなwww
議論(かどうかは不明ですが)が白熱して他人の区別がつかなくなってきたので暫定のコテつけますかなwww他の方も適当な名前でいいのでつけてほしいですぞwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-06 21:39:20
我がレスしたのは以下の内容ですなwww
・↑あくまで使うのは自己責任で、…
・問題なのは個別ページではなく…
・↑通常記事に関しては間違いなくそうですな…
・↑一応案を足して…
・↑感情論が不要だというのは…
・↑「落第生使ったことで…
・そういえば言っていませんでしたが…
・↑周知しつつ、Wikiに乗せるな…
・Wiki上ではヤケモンではないが…
・↑x2実情としてはそっくりそのまま…
・↑x2「はっきり言って何が…」の方への…
・↑「というか趣味ヤケなんて…」…
一応意見としてはヤンドボックスに記述執筆時以降の内容を一貫させようとしていますなwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-06 21:47:56
我は趣味ヤケの使用を公に認めることはあまりよろしくないと思いますなwww
前の方と似た文になりますが、ヤケモンと認められていないポケモンを恒常的に使うということは論理に反していますぞwww役割を持てると判断したなら提案すればいいだけですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 22:16:00
それで結局論理が飛躍する理由は何なんですかなwww
直接規制ではなく間接的精神的緩和という改訂で得をするのは今のところwikiで認められなかった理論を主張しているものだけですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-06 22:18:48
↑に付け加えて「私は実用性、強さ共にヤケモンだと認めているのに裏でコソコソする必要がない、つまり絶対に落とさせたくはない」とまで強固な意見持っているなら自信を持って昇格票なり維持票なり入れてもらう方がむしろ歓迎すべきじゃないんですかなwww結果として否決されてもゴネるのは問題外もいいところですがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 22:20:25
どなたの発言だかわからないので大変お手数ですが名前をつけてほしいですなwww
以下本文ですなwww
我ではない方への返信でしょうが、我に対する意見も含まれているかもしれないので意思表明しておきますなwww
・我らが得をする面としては、間接的精神緩和を施すことで、ログ等で無理に暴れられる回数を減らし、ボスバを止めたり話題を打ち切ったり、あげくには管理人氏に仲裁を求める回数を減らして円滑で快適なWiki環境を実現する、というものですなwww
さらに、結局のところ改定内容は実情と全く変化しておらず、変わるのは形式のみで子羊にしかこの変更が影響しないというのがミソですかなwww
・落第生使用を''自己責任の上で''認可することについて、厄介者隔離の側面がありますなwww
Wikiは教科書だからこそ微妙な候補には白黒をつけ、落ちた方にはWiki上でボケモン認定をしているはずですなwwwその上で議論を無下にして落ちたヤケモンを使い出す人が出たら議論をする意味がないじゃないか、とのことですなwww''むしろ反発する方のほうが圧倒的少数である''と事前に言っておきますが、議論という場で少数の方に教科書に強引に反発をさせ、慢性的なボスバで議論自体を有意義でないものにするよりは、その少数を放免してやったほうが差し引きで特になる、と我が考えているからですなwww
・記述が異端者の正当化につながるとのことですが、記述がない現在でも類似のことは白昼堂々と行われていますぞwww
彼等を異端者とみなすかどうかは人によると思いますが、Wikiに正当化の記述がない現在の時点で、落第生をきちんと実用ヤケとして役割を持たせた上でヤーティと主張し、実績を出した構築は数個見受けられますなwww
これは実績云々にすがりたいということではなく、今更記述が増えたせいで正当化につながるといった心配はない、というか正当化関係なくもうやられていますなwwwということですなwww
迷惑がかかるので名前や具体的な構築は出しませんが、少なくとも例の格闘タイプのチョッキヤケモンを主張したり最近はこうそくスピン()採用をしている例のあのムックではないですなwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-06 22:24:48
理由になってないですなwww議論の結果を無視することを容認することで得られる利点が議論をスムーズに進めることだとしたら繰り返しになりますがそれはまさに本末転倒ですぞwww
それに「感情論で票を入れるの禁止」「趣味ヤケ使うなら自己責任で」を明文化するのではなく、趣味ヤケをヤケモン扱いしてもOKにwikiのスタンス自体を変えることの理由を聞いているんですなwww
暗黙の了解を明文化するだけでほとんどどころか一切何も変更がなくて済むのに、わざわざ議論の結果を無に帰すような解釈をされかねない変更をそれでもしなくてはならない理由ですぞwww
どちらも最終的な効果が同じなら変更は少なくあるべき、かつ、直接的に明示した方がわかりやすいし効果が出るんじゃないのかということも踏まえて欲しいですなwww
あらかじめ言っときますが直接規制を無視する輩が出るかもというのなら、そもそも禁止されてることをやるような輩はどんなこと書こうが全部無視するに決まってますなwww -- (あ)
2023-06-06 22:47:56
発案者ですが↑の形で我も構いませんぞwwwそもそも我もゴミをヤケモン扱いしろといった覚えはありませんがなwww -- (名無しさん)
2023-06-06 23:38:06
あ氏への返答ですなwww
・''【まず我は趣味ヤケをWiki上で認めるべきとは一言も言ってないですなwww】''むしろなんの論理的目的もない趣味ヤケは認めないと最初から一貫して話していますぞwww
↑から我の発言を辿って、さらにヤンドボックスに書いた内容をもう一遍読んでくる以外ありえないwww
なお、これはヤンドボックスで言うところの候補2そのままの内容ですなwww
その上で本題に入りますぞwww我が記述した内容は現時点ですべて暗黙の了解だと認識していますなwww
もし違うと思う点があるなら
ヤンドボックス
の候補2から該当部を引用してほしいですなwww
・現在の暗黙の了解(候補2の内容)は原文と比較すれば分かる通り明確に原文の内容と矛盾していますなwww
Wikiが教科書的役割をもっている以上ダブスタは避ける以外ありえませんぞwww
暗黙の了解を明文化する=暗黙の了解通りに該当解釈の変更をしなければならないということなので、避けようがないんですなwww
その上で、該当ページに直接記入するのは当然だと思っていますなwww例えるなら法律は多くの人が読みませんが、法律がなければ法律を元にした指摘はできませんなwww指摘が法律違反ならなおさらですぞwww
・最終的に無視するやつがでるかも、とのことですが、候補2+議論ページへの直接記入なら大抵の場合は無視するという意志自体発生しませんなwww
それでも現在よりもごく少数そのたぐいの輩が残念ながら発生する可能性は否定できませんが、それらは明確にルール違反なので大手を振るって規制できますぞwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-06 23:39:35
もうぶっちゃけますが、全く支持されてない提案を無理やりゴリ押そうとしてる貴殿の今の状態は感情論でボケモンをゴリ押そうとしてる子羊と全く同じですぞwww
wikiの為を思って言っている事だとは思うのですが、ここまでのログを見れば分かる通り貴殿の提案した内容は必要とされていないんですなwww
必要とされていない提案を長文全レスでゴリ押すのははっきり言って迷惑ですし、wikiの為を思っているなら諦めていただきたいですなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 00:12:19
↑残念ですが貴殿のおっしゃる通りですなwww
提案に途中から便乗した身でアレですが、我の意見への賛同者は今のところ(そして恐らく今後も)いないようですし、これ以上話すのはナシにしますぞwww
類似の意見をおっしゃる方が万が一現れた場合もはやそれは我ではないので、我のIPをチェックしといてほしいですなwww
議論(なんですかなこれwww)はおそらく現状維持になると思いますが、仮に続いたとしても混乱を起こしたくないので、我は一切発言しないのでご了承願いますなwww
ヤンドボックスに書いた方はしばらくそのまま残しておきますが、金曜日までに何も必要とされていなければ我が責任持って消しておきますなwww
ログインユーザーの方であれが不要だと思う方がいらっしゃるようなら早急に消していただいて構いませんがなwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-07 00:39:11
今ある意見の取り下げ自体は行いませんなwww
一連の話自体をやめるなら別の話題をしてほしいですし、続けるにしても我の意見を無視したいのであれば返答のない意見は役割持てないので無視して構いませんぞwww
ただし無駄に残しておいてもしょうがないですし金曜日までにヤンドボックスの内容が手つかずだった場合、自分の手で消しますぞwww -- (ヤンドボックスに記述を書いた人)
2023-06-07 00:42:06
えっと、我は支持してますぞwww深入りする気はなく、どういう形になっても従うだけなので発言をする気はなかったのですがなwww
他の方に賛成コメントが出ないからと、我のようなROMメイン勢まで支持してないと勝手に決めつけるのは避けていただけるとありがたいですなwww
この手の場合ではどうしても反対意見の方が目立つので、勘違いする気持ちはわかりますがなwww賛成ならわざわざ賛成の意を表明する意味もないので発言しないだけなんですなwww
-- (名無しさん)
2023-06-07 00:45:14
我はよっぽど役割論理の原理原則から逸脱した主張をwikiでしなければ好きに使えばいいと思ってますぞwww
具合が良くて、これはヤケモンだと思った場合だけ提案すればいいんじゃないですかなwww
提案するだけ提案してこちらに丸投げみたいな形はできれば辞めてほしいですなwwww
あとはこんなこと言うとムック扱いされるやもしませんが本人が楽しいならこちらに迷惑をかけない限り好きに使えばいいと個人的には思っていますぞwwwww
他者がどのようにしても我の信仰の形が変わることはありませんぞwwwww
考えたらすぐわかるようなポケモンまでヤケモンとして提案される事態を危惧する気持ちもわかりますがなwwww -- (名無しさん)
2023-06-07 01:13:40
我はここまでざっくりとしかコメントを読んでいませんが、双方言いたいことは理解できますなwww
まず案2に書かれている細かい事情は落第生のページに綴じてある解説を更新してほしいですなwwwいきなり初心者がこの話聞かされても困りますぞwww
案3についてが問題で、wiki外でも役割論理を名乗られると問題が生じますぞwww
例えば趣味ヤケのヤブリアスを組み込んだパーティを、動画配信者がヤーティとして公開されたらガブリアスはヤケモンと誤解されてしまいますぞwww
「wikiで喧伝しなければ」を「公の場で役割論理を名乗らなければ」というような内容に変更したほうが良いと思いますなwww
使うなら人前ではなく裏でこっそり誰にも言わずに使ってもらえばよいですなwww
あたりまえですが誰にも言わず使用している分には誰にも咎められませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 01:24:18
非常に、本当に非常にめんどくさかったですが読み返してきましたぞwww
その上でお願いですが「“”(ダブルクォーテーション)」で囲むのは本当に読みづらいのでやめていただきたいですなwwwどっから始まってどこで終わってるのかめちゃくちゃ読みにくいですぞwww
その上で貴殿の言ってることは詭弁でしかないですなwww
役割論理初心者に全ての責任を転嫁して議論の価値をなくすことにしかなりませんなwww
そもそもから言えば「感情論での投票はダメ」、こんなことをいちいち明文化しなければならないのかという事からして疑問ですなwww実際に発生していると言われればそうですが、それはその輩が議論するレベルに至っていないのに参加してきているのが問題なのであって、明文化されているかどうかはハッキリ言って関係ないですなwww常識がないのはルールのせいにはできませんぞwww
「議論で落ちたボケモンを使うと白い目で見られると恐れ票が甘くなる」、これも既定路線のように語っていますし我もその前提で意見していましたが、そもそもこれは事実なんですかなwww実際にそのような理由で投票したものがいるのか謎ですし、仮にそういう理由で投票したと言ったものがいればこれも上記と同じくそんな理由で投票を行うその輩の問題ですぞwww
そしてこの二つが役割論理初心者によって引き起こされているのかも謎ですなwww問題起こすような輩は追い出されるであろうから必然的に残ったものは清廉潔白、おかしな動きしているのは全部初心者というのは暴論ゲなのは貴殿もご承知だと思いますが、何を持って初心者がこれらの原因なのか説明できますかなwww
これらとは別にまだありますなwww
貴殿は''【まず我は趣味ヤケをWiki上で認めるべきとは一言も言ってないですなwww】''と書いていますが、それでは「使用者目線ではヤケモン」の意味は何なんですかなwww
wikiに「議論で落ちたけど俺はコイツをヤケモンだと思ってるしそう扱ってるぜ」という旨を書き込むことを許容するという意味なら、それはすなわちボケモンも正当なヤケモンとして扱うことを許すしかなくなりますなwww
そんなことしなくても雑談したいならヤャットや落第生ページがありますし、ヤケモンとして提案したいのなら提案ページもありますなwwwこれらに隔離されることなく書き込むことを認めるということは自分がヤケモンと思うならwiki上のどのページでも書き込んでOKということにしかならないですぞwww
そして貴殿は何か勘違いされているようですなwww
そもそも「使いたいからの一言で火力特化フルアタS無振りのボケモンを採用するのなら、絶対勝利できずに負けが込んでも役割論理という戦術のせいにするなよ?」というのが自己責任の意味ですなwww謗り詰りを受けることへの自己責任ではなく勝率が下がることへの自己責任ですなwww
黙認というのも一時的にボーティ使ってもいいから、それに飽きたらまた役割論理に戻ってこいよぐらいの意味しかないですなwww役割論理の看板背負って好き勝手することへの黙認ではないですぞwww「ボーティを使う=絶対勝利を目指していないので論者ではない」となるところを、「ボーティ使ってるところなんて見てないし聞いてないから君は論者だ」という意味での黙認ですなwww
それをwikiという利用者全員への宣言となりえる場で自ら報告してくるような真似まで見逃す義理はないんですなwww
そして結局、目的があればボケモンをヤケモン扱いしてもよいとなった時、論理wikiの正当性も議論の価値もなくなるという害を受け入れざるを得ませんなwwwそこまでして手に入るのは初心者がいっぱしの論者としてヤケモンへの審美眼を養う機会を奪うこと、異端者が大手を振って詭弁を振るう場を整えることですなwww
「子羊のために」の言葉を隠れ蓑にこれまでの暴挙を押し通そうというのは到底見逃せませんなwww -- (あ)
2023-06-07 01:47:49
なんか途中で切れたので続きですぞwww
そして貴殿は何か勘違いされているようですなwww
そもそも「使いたいからの一言で火力特化フルアタS無振りのボケモンを採用するのなら、絶対勝利できずに負けが込んでも役割論理という戦術のせいにするなよ?」というのが自己責任の意味ですなwww謗り詰りを受けることへの自己責任ではなく勝率が下がることへの自己責任ですなwww
黙認というのも一時的にボーティ使ってもいいから、それに飽きたらまた役割論理に戻ってこいよぐらいの意味しかないですなwww役割論理の看板背負って好き勝手することへの黙認ではないですぞwww「ボーティを使う=絶対勝利を目指していないので論者ではない」となるところを、「ボーティ使ってるところなんて見てないし聞いてないから君は論者だ」という意味での黙認ですなwww
それをwikiという利用者全員への宣言となりえる場で自ら報告してくるような真似まで見逃す義理はないんですなwww
そして結局、目的があればボケモンをヤケモン扱いしてもよいとなった時、論理wikiの正当性も議論の価値もなくなるという害を受け入れざるを得ませんなwwwそこまでして手に入るのは初心者がいっぱしの論者としてヤケモンへの審美眼を養う機会を奪うこと、異端者が大手を振って詭弁を振るう場を整えることですなwww
「子羊のために」の言葉を隠れ蓑にこれまでの暴挙を押し通そうというのは到底見逃せませんなwww -- (あ)
2023-06-07 01:50:26
結局ヤンドボックスの案は廃案で良いんですかな?www -- (名無しさん)
2023-06-07 05:59:14
あと「あ」氏は死体蹴りをやめる以外ありえないwwwただwikiの治安を悪化させるだけですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-07 06:12:07
我は廃案でいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 06:22:37
本人がもう諦めてますしなwww
落第生使っているヤーティが普通に使われているという事実がありますし我は良いと思いましたがまあ荒れ続けるだけでしょうし辞めるのが無難ではありますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 07:17:11
ヒスイドレディアがヤケモン候補とかありえないwwwあのクソ耐久でヤケモンは流石に無理じゃないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 08:12:37
我もそう思いますが、火力とそこそこの耐久が評価されて候補に上がってますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 08:17:42
耐性の間違えですなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 08:18:00
一応コッテコテの異教徒耐久ポケに刺さるタイプ+超火力ではあるので残されてる感じではないですかなwww
それにしても耐久はペラいですが、まぁあくまで候補ですからなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 08:31:46
チョッキヤケとしては微塵も魅力感じませんが火力アイテムありならワンチャンは感じますなwww
-- (名無しさん)
2023-06-07 08:42:57
火力が優秀とはいえ、h振りサーフゴーすらはなふぶきで確二を取れないのは気になりますなwww
ヤュナイパーの方が崩し性能も高そうに思えてきますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:00:07
↑あるかどうかわからない想定ですが、草テラス切れば押し込めるのでそこそこじゃないですかなwww
半減の一致90で確定2発できるやつはそうそういないと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:07:15
どうせならウィップを覚えて…と言おうとしたら、なんとはりきりで必然力の範囲外になってしまうんですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:18:52
ヤイアントの二の舞になりそうですなwwwwwwヤイアント自体は崩し性能から一定の評価はあったはずですがギリッギリ目を瞑れなかった耐久耐性以下のヤレディアはやれるんでしょうかなwww論理的先制技みたいな一芸もないですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:36:32
ヤレディアは耐性と技範囲が多くの耐久ポケに刺さっており役割がわかりやすい分石頭ヤインディよりは出せそうだと思ってますなwww
ヤインディは耐性が微妙な割に耐久が高くなくどうしてもドランがチラつきますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:45:26
ヒスイウインディはチョッキ持たせるとギリギリですがハバタクゴミのメガネ特化シャドボ2耐えできますなwwwヒスイヌメルゴンもヤードランも特化メガネ等倍打点は2耐えできないので一応差別化にはなりますかなwww
あとは遂行技が物理のため、ガモスやゴミの蝶舞瞑想に対して強いってことぐらいですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 09:53:30
Hウインディ程度の火力でチョッキを持たせるのはあり得ないwwwと思いましたが、諸刃の火力は指数にして41175と7世代テテフのサイキネよりはあるんですなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 11:27:02
チョッキADヒスイウインディはだいたい珠HAヤンギに近い一致技火力と耐久(珠ダメぶん×0.9で試算)になりますなwww
チョッキよりまずは素でヤケモンであるかが最優先されますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:03:14
石頭ウインディは役割対象がファイヤーガモスドクガくらいしか思いつきませんぞwww
正直ヒスイドレディアよりもよっぽどチョッキを要求してそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:18:13
ハチマキAD石頭ウインディ使いましたが、こいつのネックな点は「最低限すらない物理方面の耐久&耐性」だと感じているので、チョッキのメリットがカミのメガネシャドボに出せるくらいであれば我はハチマキか硬い石で使いますかなwww
ムンフォかマジフレなら受けだせますしなwwwちなみに物理受けられない点については「不利対面は引く以外ありえないwww」ではあるのですが、そうは言うても1発くらい耐えるでしょうと思うようなものでも全く耐えませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:22:54
カジュアルで試運転した感じですが、ディンルーやガチグマには普通に受けられるので鉢巻もろはでもブッパ安定ではありませんでしたなwww
役割破壊技はあるので攻撃性能が低いわけではないですが、かといってチョッキ持てるほど圧倒的かと聞かれるとかなり疑問符つきますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:26:42
レギュDが始まらないとわかりませんがドクガガモスは敵が増えるため今ほど多くはならないと予想していますなwww
威嚇で物理方面に役割を広めようにもこちらも役割関係がふわふわしてますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:31:20
ホーム解禁組の使用感を書き込むページをヤンドボックスに置いたので、間違ったところとかがなければ適切なタイトルと形でページ作成願いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 12:47:39
とりあえず候補数の多さからそのうち行数オーバーになるのが目に見えているので新規候補と旧ヤケモンのページは分けるべきでしょうなwww
あと、まず使用感置き場としてのみ扱い議論の開始自体はもう少し後にすべきだと思いますなwww
議論で特定のポケモンが揉める原因の一つとしてwiki議論の期間が長すぎるというのはあるでしょうからなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 18:40:28
んんwww我がハイラル地方のちかつうろに入り浸ってた間にドット絵が充実してますなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 20:49:32
↑×3,×2 特に異論がなさそうだったので作成しましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-07 21:48:30
↑感謝以外ありえないwwww -- (名無しさん)
2023-06-07 23:13:46
次のwiki議論の開始日とヤャット議論の日程を早めに決めておきませんかなwww
前回の議論はグダグダしてしまい1週間前の告知になってしまいましたからなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 07:56:54
それよりもまず議論用ヤャットの正式な選定を行うことを要望しますなwww
会議場でも言及しましたが結局また流されてしまいましたのでこちらで提案した次第ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 08:10:15
日程を決めようとしたら別の話題も出てきてログが流れて…という感じの繰り返しでしたし、また会議所を活用するのも一考ですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 08:11:09
反対意見も出てませんしココフォリアでいいのではないですかなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 09:14:24
そのような決め方は流石にありえないwwwハッサムの虫食い切り論争の二の舞になりえますぞwww
そしてヤンケのような簡易な決め方も否定意見が出ていること、簡易的なヤャット議論も賛成反対の意見表明だけでは意味がないとの意見も出たことからしても、ヤケモン議論と同程度の議論は必要というのが会議場での話し合いでの流れですなwww
準伝解禁後、1ヶ月間のデータ収集期間を置いてからヤケモンの議論するというのが恐らく最短のスケジュールですが、そうだとすれば今から2ヶ月くらいのうちに議論を進めて終わらせる必要がありますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 11:09:38
しかしそれではいつまでたっても終わりませんぞwww
慎重()は役割を持てませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 11:31:30
↑ですなwwwもたもたしてたらあっという間に9月のDLC環境が来てしまいますなwww2〜3ヶ月など一瞬ですぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 12:21:41
こちらのログや会議所、ヤンドボックスまで拝見しましたが、なまじ候補が多いこともあって比較検討が長引いてしまっている雰囲気は感じますなwww
ココフォリア+もう1つくらいまで候補を絞った上で議論→投票でも良いかと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 12:23:44
慎重()どころかむしろせっかち()としての意見ですなwww
これ以上先延ばしになどせず今すぐにでも議論を本格的に稼働させるべきということですなwww
専用ページを作り各コメント欄を設け、6月中旬〜7月中旬程度まで意見を募り、7月下旬あたりで本議論を行うのが現実的なスケジュールですかなwww
議決についてもヤケモン議論に乗っ取り、10分程度話し合ったあとに採決し、僅差なら延長、棄権多数なら再議論が妥当ですかなwww
ちょうど議論進行についても問題になりましたしその試運転としてもタイミングはいいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 12:39:16
↑さすがに時間と手間をかけすぎではないですかなwww
議論日を決めて現ヤャットに集まり、各候補を5~10分ほど試した後多数決で決める程度でいいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 12:44:27
↑追記ですなwww
そもそも四災+降格議論前から、もっと言えばSV初期環境議論当日からの問題なので、今更DLC環境が来るから簡易に決めるというのは釈然としませんなwww
しかし環境が変わる変わらないの話以前に議論用ヤャットの不存在という問題自体が早急に解決すべき問題なのは間違いないので、あとはもう正式な手続きにのっとり議論を粛々と進めるだけですなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 12:48:51
議論場所決めに1ヶ月の議論は要らないと思いますぞwww
7月下旬だと新環境議論とランクマ終盤に丸かぶりしてますし、時間かけるにしても今から7月初頭で言い気がしますなwww
ヤケモンと議論場所を同列に並べるのもおかしな話ですがなwww
現実世界ですと面接該当者と面接場所みたいな関係性ですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 13:14:31
正直これ以上議論してもしょうがない気がするのでヤンケートで決めればいいと思いますなwww
使ってみて問題あれば他のに変えればいいですぞwww
あるいは管理人氏や議論運営の代理をしてくださるログインユーザの方々が決めるのもいいとは思いますが、どっちにしろ時間をかけるだけ無駄だと思いますぞwww
このままやってたら次回議論も雑談ヤャットになってしまう気がしますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 14:08:58
我もそれでいいと思いますなwww
ヤンケートが無難でしょうなwwwヤケモン議論ではないので荒れないと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 14:42:07
ヤンケが信用ならないとて、判断材料にはなりますしやるだけやっていいと思いますぞwww悪くても利用候補の絞り込みぐらいには使えますなwww
ココフォリア優勢っぽいですが我は最近の荒れ具合からむしろdiscordを利用した方がいいのでは?とか思い始めてたりもしますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 15:20:04
DiscordだとBANできるからですかなwww? -- (名無しさん)
2023-06-08 15:26:34
手早く決めてしまおうと提案すればしっかり議論すべきだと言われ、ならしっかり議論すべきだと言えば手早く決めるべきだと言われ、もう我にはよくわかりませんなwwwこのwikiにはあまのじゃくが多すぎますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-08 16:06:51
あまのじゃくは威嚇に強くなるので役割持てますなwww
というのは置いといてWikiは様々な人がいるので初志貫徹してる人もいればコロコロ変わる人もいますなwww
基本的には手早く決めようとする人が多そうですが何人かはしっかり議論するべきだと述べてる感じでしょうなwww
-- (名無しさん)
2023-06-08 16:10:45
最低限2つくらいにしぼって後は試しに実際1回ずつ使ってみてから決めるとかどうですかなwww
いつから議論しているんだって話なのでそろそろ候補を絞り込むくらいはやってもいいと思ってますぞwwww -- (名無しさん)
2023-06-08 16:28:27
ここ数日の流れを見ると、ココフォリアとdiscordに絞り込んで良い気はしますがなwww -- (名無しさん)
2023-06-08 16:32:40
どのように議決するかはともかく議論ページ及び各候補のコメント欄を作り正式に議論用ヤャットをどこにするかの議論をスタートすべきですなwww -- (名無しさん)
2023-06-09 08:08:07
んんwwwログインユーザーが関与しなくなるとグダグダになる好例ですなwww
ログインユーザーの大半は雑談用ヤャットに慣れているので、似たようなサービスがあるかwhocaresが終了するか、あるいはお願いでもされない限り積極的に関与することはないでしょうなwww
雑談用ヤャットなら必要な機能が一通りあるためそちらを使う方が良いというのもありますしなwww -- (名無しさん)
2023-06-09 19:36:01
そういえば軍分けもするんでしたかなwww?忘れてましたぞwww -- (名無しさん)
2023-06-09 21:14:25
ならもう第3の案で、雑談用ヤャットが閉鎖するまでは雑談も議論も全てヤャットでやって、閉鎖してから考える方針にすることにした方がいいんじゃないですかなwww必要に迫られれば嫌でもやらざるを得ないでしょうしなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 07:29:22
んんwww今日から期間限定でそらみつ氏のドータクンが配布ですぞwww性格はのんき()で技もゴミですがS0なので技と性格補正を変えれば即戦力ですなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 14:38:43
↑↑ 流石にそれは後手すぎますぞwww雑談ヤャットが生きてるうちにやらないと、ある日突然サービス停止からの混乱で何も決まらずにゴタゴタして離散の最悪パターンすらありますなwww
比較や意見はある程度十分にされたはずですし、次のステップに行くべきだと思いますぞwww
ただ我はログインユーザーではないのでこの意見もなあなあで流されそうですなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 14:49:41
ログインユーザーがいるかどうかは重要ではないと思いますなwww議論や編集を進めていく方がおられるかどうかが重要ですかなwww
もちろん我以外のログインユーザーの方々は経験もあるので、議論を上手く進めやすいというのはあるかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 15:12:15
↑非常に残念ですが、ログインユーザー以外が動こうとすると、具体的な議論の予定を建てようとしただけで異議が出て話が振り出しに戻ってしまうので中々難しいですなwww
議論の方法についてすら意見が別れているのでビシッと決められませんからなwww
とてもよろしくないことですが、現Wikiは最終決定以外は権威主義的な所があるので、管理人氏か最低でもログインユーザーの介入は必須だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2023-06-10 17:29:37
ログインユーザーかどうかはわざわざ編集履歴を見ないとわからないので気にしている方はほとんどいないと思いますぞwww
ただ問題あるのは議論慣れしていて議論決定への流れを作りだせる人材が少ないことでしょうなwww
↑8で言われてるようにまずコメント欄付きのページを作成するところから始めても良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 18:16:13
そもそもログインユーザーでないと編集権限に制限がつくので議論を進めること自体困難ですなwww
ならログインユーザーになればいいと言われるかもしれない(そのような発言自体たびたび見受けられますが)そこまでする気は起きませんなwww
そしてならばそこまでということで流されるのであればこの問題はwikiにとってはさして解決する必要のない問題ということで必要に差し迫られるまでは触れる必要がないということですなwww
高速で環境が変革する以上、毎月と言っていいほどヤケモン議論に時間を当てる必要があるし実際にそうなっているのは諸兄もご存知の通りであり、ヤャットをどこにするかに構っている暇などないというのであればそれはそうだとしか言えないですしなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 18:51:36
新規ページ作成は荒らし多発によりログインユーザーのみとなりましたが、他はヤケモン一覧など普段弄る必要のないページを除けば誰でも編集可能ですぞwww
また新規ページ作成や編集を出来ないなら出来ないでヤンドボックスに案を作成した後権限のある方にお任せすればやkですなwww昇降格議論でのトップページの編集は毎回お願いを出してやってもらっていますなwww -- (名無しさん)
2023-06-10 19:20:23
大変申し訳ないのですが、ヤケモン候補一覧のページの6/9に書かれた「ヤンギヤードヤブトロスの3体に……」についている、6/10の21時頃に書かれた4つ目の枝のコメントの削除は可能ですかな?www我が書いたコメントなのですが、指摘の通りモラルがなってませんでしたのでwww -- (名無しさん)
2023-06-11 06:55:44
↑削除しましたなwww
会議所の方でwiki議論開始日、ヤャット議論開催日の候補を2つ挙げているので意見がある方は会議所に書き込みをお願いしますなwww -- (名無しさん)
2023-06-11 06:59:36
↑んんwwwお手数おかけしましたなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2023-06-11 07:00:58
別にいいのですが我のコメントまで巻き添えで削除されましたなwww -- (名無しさん)
2023-06-11 07:29:05
↑
削除要請されたコメントについていた指摘コメントでしたので残しておくと不自然になると考え削除してしまいましたなwww
気分を害されたのであれば申し訳ありませんなwww -- (名無しさん)
2023-06-11 07:54:00
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ46」をウィキ内検索
最終更新:2023年06月15日 19:53