異教徒ポケ対策 > コメントログ8

  • 無限ボライ対策ですが、ハイパーボイス搭載のヤザンドラをはがねテラスさせるという手もありますなwwwぼくぼくもじしんも通らず、みがわりも貫通可能ですぞwww元々はがねテラスとの相性も悪くないですしなwwwただアローラボュウコンの増殖でヤンギの需要が跳ね上がっている現状ヤザンをヤーティに投入する事自体が今では難しいという側面はありますがなwww一応上に上がってた赫月対策にもなりはするんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 18:28:42
  • 対アロキュウのヤンギ需要に関してはヤンタで代用できるのでグライ対策としてのハイボヤザンは採用できる範囲だと思いますなwww
    ただし一致2つに文字、ラスカノ等欲しい技が多いのでかなり技スペがカツカツですなwww
    雑に埋まる4枠にグライ用のハイボ、対アカツキの気合玉orドロポン(ノテラ考えると対策としては前者)と考えるとどういう構成にすべきかがわかりませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-04 18:48:04
  • バークアウト採用ヤザンを少し使ってましたが、音技採用は範囲を狭めるので、範囲が優秀なヤザンに音技使わせるのは少し窮屈でしたなwww
    自然と音技を採用できるのはノイズ採用物理珠ヤャラランガとかですなwww物理1本だと思って投げてきた物理受けにも刺さるので結構イケますなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 18:50:37
  • 我はバークアウトヤザンを悪波切りで試していますなwww
    現環境では悪波で遂行したい相手が少なく、超霊はクレセなどテラスしてくる相手も多いですなwww
    イダイトウにはバークアウトや竜星で十分ですし、今のところ無くても運用できていますぞwww
    構成は鋼テラスの珠で竜星、バークアウト、気合玉、ラスカノで使用していますなwww
    技威力的には竜星が最大火力であり、気合玉やテラス後のラスカノと同威力なため一致技とはいえ最大打点になる場面は少なく、一致技切りしても問題ない要素は揃っていますなwww
    まだ検証中なので明確に結論は出ていませんが、参考になれば幸いですなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 19:04:14
  • 環境にあったヤザンの努力値振りとかは考察しないと難しそうですなwwwH振りならイダイにもイーユイにも耐久足りてない感じがしますぞwwwイーユイはスカーフで甘えた威力の技を撃ってくることも多いのでB振りのほうがいいんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 19:23:09
  • ↑↑十分な火力というものは存在しないのでそれは流石に論理から外れてませんかなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-04 19:32:07
  • ↑↑
    流石に悪波切りはありえないwwwそもそもの役割論理の考えは交代先に負荷をより大きくかける為の高威力技を採用するものであり、対面での遂行に問題がない程度の技を使うものではありませんぞwww悪波不要なのではないかという貴殿のロジックは対戦環境を生き抜く為のものとしては尊重しますがそれは論理の考えではありませんなwww
    というかここまで散々語ってきましたがボライオンはヤータクンでヤkな気もしますぞwwwテラスも不要ですし無限ループこそ破れませんが向こうからも何の有効打もありませんなwww勢いを増しているボブやボグレイブも見れますしなwwwボイリューはゴツメ羽休めだとしんどそうですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 19:33:45
  • 今は選択技にありませんがヤータのロックブラストはグライオンへの回答になりませんかなwwwゴツメボイリューにも撃てる技ではありますぞwww鉢巻を持てばアイススピナーでアチグマへの遂行も期待出来ますなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 19:40:00
  • ヤータクンはボライオンに完全耐性ではあるのですが、TODするタイプのボライオンだとやったら試合が長引くのが欠点ですなwww
    個人的にはみがまもに付き合うよりはスマートに殴り殺せた方がいいと思いますぞwwwメンタルの平和も大事にする以外ありえないwww
    その点↑のロクブラは良さそうに感じますなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 20:18:38
  • んんwwwと思いましたが計算してみたら3回でようやくみがわり破壊はちょっと微妙じゃないですかなwww
    アイスピ連打してるのと大差ない感じがしますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-04 20:29:10
  • ↑4↑5 勘違いされていそうですが悪技による交代先への負担を妥協しているわけではないですぞwwwそもそもバークアウトは対グライと対イダイのみがわり警戒時以外で基本的に撃たない方針ですなwww
    イダイトウ以外の対超霊性能を切って代わりにグライオンに役割持ちますぞwww
    役割関係表で言うと低速超霊、アーマーガア、ガラルヤドキングへの役割を失いますなwww
    これらは環境に多くない上相方にしやすい霊枠でも見やすいため、ヤザンの役割対象から外しても問題が少なめですなwww
    交代先への一貫も悪波の大きな強みですが、竜星の一貫性の高さからそこまで問題なく感じていますなwww
    対妖のラスカノと対カイリューや対鋼の気合玉は切りづらく、悪波切りを試しているという流れですなwww
    ↑ロクブラ2ヒット後のみがわりにロクブラ3ヒット当てれば2発分のダメージ入りますし、一応少しずつ削れそうですなwww
    長引きすぎてTODの恐れはありますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 20:34:51
  • 鋼テラ+浮遊ができて且つ自然に音技積めるのにはクワガノンもいますなwww
    過去世代よりはマシそうですが強いかは知りませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-04 20:36:54
  • ↑2貴殿はまず役割論理について大きな勘違いをしていると思うのでよくあるQ&Aとローカルルールを見てきた方が良いですなwww
    個人で使う分には勝手ですがwikiに持ち込むようなものではありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-04 20:51:29
  • んんwwwヤータの鉢巻ロクブラではPP切れる前にグライオンを倒すのきつくないですかなwwwアチグマやツツミの処理絡みでヤータは鉢巻持ちたいのですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 04:28:56
  • ↑2少なくとも勘違いはしていないでしょうなwww貴殿の発言はちょっと決めつけが強すぎますぞwww
    まず竜星群があるし悪波は撃たないから悪波を抜くですが、威力の劣るタイプ一致技を抜くのは論理でもよくある話ですなwww竜星群が通らない妖は悪も半減され、鋼は大文字や気合玉がありますからなwww
    イダイトウは他の技で十分、であればテラスすれば完封も視野に入るグライオンを意識して悪波の枠を音技に変えるというのは理にはかなっていますなwww
    ヤータクンでやkという方もいますが、火力が低すぎることもあり構築や立ち回りがやや難しいのが気がかりですぞwwwタクンとヤザンでは性能が全く違いますからなwww

    しかし、だからといって悪波切りバークアウトがありえるかというと微妙ですなwww
    最大威力の原則については置いておくとして、対グライオンピンポという前提であればハイパーボイスの方が火力が高いですなwww約10%の火力差は決して無視できるものではありませんぞwww
    イダイトウの身代わりはそんなに見ませんし、あとはハバタクカミを呼びやすいのでCダウンを狙う意義が大きいことですが…

    バクア単採用を語るなら、ハイボとの威力差による対グライオンの遂行能力の差くらいは示した方がいいでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 07:59:33
  • 悪波抜いてる時点で役割論理の思想から逸脱してますし、まぁここに記載する内容ではありませんなwww
    試す分には個々でご自由にして頂いて構いませんがなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 08:20:07
  • ↑の方がおっしゃるとおり、何を言い訳にしようと悪波抜きバークアウト単採用は当wikiの考え方から外れたものであり、認められるものではないですぞwwwキツい書き方をすると、小賢しい理屈をこねて火力を優先できないなら論者をやめるべきですなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 08:34:10
  • 鋼相手orテラスに役割破壊撃ち込める机上論ならいいですが、中間択や再生持ちへの連打性能の高い悪の波動を抜いたら、ヤザンドラのセールスポイントを失うことになると我は思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 09:14:16
  • ↑2それはさすがに言い過ぎなのでありえないwwwただのちょうはつ()ですぞwww
    しかし悪波は超霊に対する非常に重要な遂行技であり、役割論理の本筋である交代先に半減で当てても結構な負担がかかる技ですなwwwバークアウトでそれが出来ないというのは2秒でわかる事だwww
    論者がやりたい事や役割論理という戦術を考えれば教義を考えなくても抜くべきでは無い技というのはわかるはずですなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 09:32:58
  • いつぞやのアクテ切り議論の時もそうですが、毎回的確に交換先を読んで撃ち分けられるのかという話になりがちですなwww
    異教徒ポケ対策の話題から逸れすぎてしまいましたので、ここではこの辺までにしておきますがなwww
    ちなみに浮遊ヤケ+鋼テラス+音技はヤトムでもいけますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 09:36:50
  • もともと技範囲の狭いヤオンジェンに搭載するのはありな気がしてきましたなwww
    確2にできないので毒入れられると少し痛いですがなwww妖格半減の毒テラスもありですかな?www
    と思いましたがBぶっぱでも無振り地震で4割ほど食らうので大人しく毒もらった方がいいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 10:47:39
  • 悪波切りについて書いた者ですが、認めてもらうための提案ではなく試運転した結果を参考になるように書いた段階にすぎませんぞwww
    混乱()させてしまったのは申し訳ないですが、検証結果の共有に価値があると考えたため書きましたなwww特に有用と思わないなら流してもらって構いませんぞwww
    最大火力でない一致技切り自体はかなりグレーなもののヤロテスタント要素として話題に出して問題ない範囲ですなwwwそもそも音技で技範囲を狭めること自体が原則から外れていますしなwww
    バクアハイボ問題に関しては、一貫性が悪と無では異なるので一長一短と考えていますなwwwグライと同居しているポケモントップ10ではカミフゴーに通りませんなwww
    竜星悪波気合玉のような構成の場合はマリルリに通るハイボの方が使い勝手は良さそうですが、構築構成次第で選択になりうると思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 13:00:13
  • 一致技切り自体は確固たる理由があれば問題ないというのは分かりますが、やってることがエッジ切りロクブラ採用と変わらないのではないですかなwww
    既に論理的に否定された要素を持ち出されたら当然荒れる元になりますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-05 13:35:19
  • 技考察の基本の項や個別裁定のタイプ同じで威力違いの技の採用についてに記述されていますが、ヤケモンが採用する技は各タイプ物理/特殊最高威力の攻撃技であり、同タイプ・威力違いの技に関しては、論理的メリットがない限り威力を下げる採用はありえないですしサイクル戦における明確なメリットがあったとしても威力差が大きければありえないですなwwwこれは派閥に限らず役割論理全体の教義のはずですなwww
    あくのはどうとバークアウトの威力差は25(タイプ一致補正を考慮すると37.5)もあり、また悪技による遂行はヤザンにおける重要な役割のはずですなwww単採用はさすがにヤロテスタントといえどありえないwww
    種マシンガンやロクブラなどと同様に同時採用ならばヤロテスタントに限りアリエールwwwですなwwwいかにボライオンが憎かろうとも教義に背いてまでする事ではないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 14:41:46
  • ↑2
    異なるとか一長一短とかそう言う問題ではないんですなwww我が聞きたいのは、ハイボとバクアで確定数が本当に変わらないのかという事ですぞwww
    カミフゴーとかマリルリとかの差異以前に、仮想敵であるグライオンへの遂行が成立しなければ何の意味も無いんですなwwwテラスを切れない場合もあるでしょうから猶更ですぞwww
    そこのダメージ計算を提示せずに提案されても、貴殿の主張は信憑性に欠けるんですなwww
    ↑1
    それにしてはキバの諸刃切りエッジ採用を認めていたりと、教義は教義で矛盾をはらんでいる部分があるんですよなwww
    その辺りのメリハリがついてないことが、こういう提案が出てくる一因になっていると思いますぞwww
    貴殿以外の方で教義に従わないのは論外と言った発言がありますが、協議に従って欲しいのであればまずは従わせる側の姿勢が一貫していなければならない気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 15:17:17
  • 技考察反動ダメージ技の項より引用しますぞwww
    『もろはのずつきは反動が痛すぎるためストーンエッジと選択になっていますなwww他の反動技と比べ役割放棄になる可能性がかなり高いからですぞwww』
    メリハリも何もこの件について答えは出ていますなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 15:31:06
  • これ以上この手の話を続けるのであれば、技議論の方に移りませんかなwww
    一応提案者の方が「特に有用と思わないなら流してもらって構わない」と書かれているので、本件はこれで終わりでいいと思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 15:50:32
  • ↑2反動が痛すぎるのは他の反動技も同じですぞwwwなぜ1/2だけが痛すぎるのかの明確な理由が無いんですなwww
    仮に「とりあえず過去に倣っておけば問題ないだろう」という考えで描かれた記述だとするならば、それは論理的な行為を放棄していることに他なりませんぞwww
    この点について我の見解を技考察で詳しく述べているので、以降はそちらからご意見をお願いできればと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-05 15:57:25
  • ヤザンのハイボバクアについては明確に掘り下げる価値があるので書いておきますなwww
    一貫性と技火力の互換についてはスケイルノイズとばくおんぱの例があるのでタイプ違いでの威力低下は認められるはずですなwww
    減少傾向にはあるもののみがわりイダイトウ対策も兼ねるため、採用を優先する理由もありますなwww
    ちなみに現状技候補にバークアウトは載っていて、ログを見ると習得した8世代初期から記載されていますなwww

    一応計算も載せておきますなwww
    グライはH16nのH204振り想定ですなwww
    珠の場合、ハイボで51.1~60.7%、バークアウトで47.1%~56.2%ですなwww
    眼鏡の場合、ハイボで59.0~69.8%、バークアウトで54.5%~64.7%ですなwww
    ポイヒまもる込みで12.5%回復されるので眼鏡ハイボは高乱数で2発、眼鏡バクアと珠ハイボは低乱数で2発、珠バクアは3発必要ですなwww乱数のブレ分はハイボが若干優勢ですなwww
    みがわりを誘ったりグライ繰り出し時に被ダメがあればどれも2発で確実に遂行できますなwww
    繰り出し時に毒を喰らわなければ確定数が増えてもそもそれほど問題ないように思いますなwwwグライを重く見るならハイボの方が若干安定ではありますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-05 19:05:33
  • 礎ポンの剣舞に受け出せるのは現状ヤカヌだけなんですかな?www
    論理的には役割持てるのがそこそこいるかまどポンより増えてほしくないですなwww
    実戦では剣舞の隙に殴れば良いのでプレイングでカバーですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 09:49:46
  • 非推奨ですが天然ドオーにハチマキ持たせたらどうですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 11:03:21
  • ドオーはウィップ打たれると無理ですが、概ね事故として扱えますかな?wwwオーガポンは色々と独特な仕様のせいで採用率が分かりませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 11:46:16
  • 岩ポンだけの技構成知りた過ぎますなwwwじゃれと馬鹿力とじならしの採用率見て対策ヤケ選びたいですぞwww異教徒岩ボーガポンは凡の舞で技スペ削ってるのでこの役割破壊技の採用率は重要ですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-06 11:50:16
  • 我は岩ポンが見えたら先発に鋼を置いてますなwww岩ポンのような頑丈積みアタッカーは偶発不利対面を作らないことが対策だと思いますなwww
    無傷で剣舞を積ませない、数的有利を取ったら1体は捨てる覚悟で殴る、などが必要になりますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 11:50:41
  • 炎ヤンタロスなら珠以上のにどげり持ちで剣舞への後出し成立しますかなwww威嚇込みで剣舞意地つたこんぼうを確定耐えしてにどげりで落とせますなwww一応つたこんぼう+テラスつたこんぼうも低乱数で耐えますぞwww
    剣舞からのテラスつたこんぼうは無理wwwですが炎ヤンタは先制技無いですし耐性テラス+インファも考慮するとがんじょうキープを選択しそうですがどうですかなwww
    それこそ格テラにどげりを放てば択無視で勝てそうですが格テラの汎用性は知りませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 12:21:05
  • ヤオーはツタこんぼう+ウッホ2回を耐えないので天然採用するほどの価値はないと思いますなwww
    技構成ですが、トップ30に岩草半減は5位のフゴーと29位のヒメルしかいないため、フゴーへの打点になる叩きや石火()アンコ()あたりが多そうに思いますなwww
    統計的にはいしずえ22.7%に対し技採用率10位の岩石封じは採用率10.6%なので、少なくとも馬鹿力とじならしのそれぞれの採用率は46.7%以下なようですなwww
    いしづえのじゃれつくは草岩との補完が悪く鋼で止まるため、採用されるとは考えづらいですなwww
    受け出し時の剣舞さえ回避すれば対策に書いてあるヤケモンで対処できる可能性が高いと思いますなwww
    他の対策としては鋼テラスは有力ですなwwwヤャラなんかは鋼テラスすれば一転して超有利ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 12:46:09
  • 竈ポンのじゃれはカイリュー意識の部分が大きいので、
    棍棒で殴れば事足りる礎ポンはじゃれ積まないですなwwwサブはほぼ叩きの印象ですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-06 12:59:36
  • 叩きは15.4%なので叩き持ってない型も一応3割以上いますなwwwおそらく石火あたりなのでボーナスですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-06 18:17:35
  • んんwwwジャラランガが33位と無視できないほどに増えてますなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 19:40:46
  • 対策ページは整備している最中なのでお待ちいただければと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 19:42:17
  • ボロカロスボンペルトボボンボウを一掃できるチョッキヤバコの株がシビルドンのぼりですなwwwミラーコート()には要警戒ですがなwww
    ヤバコやミトムは現時点では優先度高いやもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 20:23:04
  • バンギラスのこだわりハチマキ持ちが急増していますなwww
    これが全員論者だと嬉しいのですが、ここに来て急増している辺り異教徒が採用しているんでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:04:32
  • 異教徒目線で誰対策で使ってるんですかな?wwwヤーティ以外のヤンギの単採用はただの全身弱点鈍足ポケなのであまり怖く思いませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:12:48
  • エレキやロンゲなどでの壁貼りからのオガポンやウーラなどのアタッカーでつるまいするスタイルの構築が突破できないのですがどうすればいいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:44:22
  • ロクブラによるボイリューのマルスケ剥がしやアローラボュウコン、ボバタクカミ相手ならダイスでもいいはずなので謎ですなwww
    ハチマキ余ったしヤケモン1匹くらいパーティに入れとこうくらいの感覚かもしれませんぞwwwありえないwww
    -- (名無しさん) 2023-10-08 21:46:52
  • 動画の影響もあると思いますぞwww流行りものだし使ってみようという感覚で新しく構築組む人は珍しくありませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:51:29
  • ↑2 実際異教徒共はヤケモンは1〜2匹入れるのが強いと思ってるみたいですなwwwこざかしいですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-09 00:02:15
  • ↑x4
    初手に壁破壊可能なヤケモン(火ヤンタ、ヤウブレ等)を合わせて壁破壊するのが一番手っ取り早いですかなwww
    アロキュウを警戒するならポルガイの圧がすさまじくかげうち()警戒でカミを呼びにくいヤウブレもありですが、他に投げやすく汎用性が高いのは火ヤンタですかなwww
    もっともエレキはどれもきついですがなwwwガッチリ対策するなら瓦割り入れたヤンギですなwww
    どうでもいいですが論理的に正しいアロキュウの呼び方はアロボュウなのですが、ボロキュウと読んだ方が役割持てる上にモロキュウみたいで呼びやすいですなwww
    ↑ヤットなどイケモン性能が高めの奴は割と行ける気がしますがサイクル戦前提の大多数は異教徒パだとなかなか動かしづらいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 00:18:31
  • んんwwwオーロンゲ壁からのつるまい水ウーラオスがどうにも抜けませんなwwwまあまあいるので対策は構築的に全部とっかえないと無理そうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 03:24:40
  • ↑ヤンタにレイジングブルは勿体ないのでヤインディにサイコファングを搭載しましたなwwwこれでウーラオスも倒せますなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 03:47:15
  • ロンゲはサイコファング無効ですぞwww捨て台詞やウーラオス剣舞のタイミングがあるとはいえヤインディでやるのはリスキーでは無いですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 04:22:44
  • 瓦割りヤンギの需要が相当上がっていますなwwwやはりボュウコンに怯えることなく戦えるのが大きいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 16:07:48
  • ぶっちゃけボュウコンだけ意識するなら瓦はいらないんですがなwwwボーロンゲも壁を張ってくるのがめんどくさいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 17:34:19
  • ヤラヤラが居ればエレキもロンゲもアロキュウも封殺出来るんですがなwwwしかしたらればはありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-09 17:35:19
  • トップ50圏外のロンゲやエレキは切り捨てても勝率に影響ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 18:30:32
  • んんwwwどう足掻いてもボライオンのせいで構築歪むの辛すぎますなwww
    こいつのためにピンポイントで1体入れるか技1つ入れるしかないですぞwwwボライオン邪魔すぎですなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 20:01:01
  • 無視出来ない程度に多いのが本当に面倒ですなwww
    前よりは減ったイダイトウみたいなのだと最悪無視していいとは思いますがグライの12位を無視するのはさすがに暴挙ですからなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 20:22:42
  • と言ってもイダイトウも20位と普通に上位に食い込んでますからなwww
    受け出しは無理でも、襷持ちに対面からテラス無しでも勝てるヤケを1体は最低限搭載したいところですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-09 21:17:53
  • DLC以降に追加されたポケモンの対策を現在の使用率を鑑みた位置に移動させましたなwww
    また同じく環境の変化で使用率が大きく変動した既存の対策も移動させていますなwww
    50位近辺のどうなるか分からない奴はそのままにしている場合もありますが、60位以下になったものは(重要度低)かその他異教徒ポケモンに移しましたぞwww -- (名無しさん) 2023-10-10 01:41:15
  • のどスプレーボャラランガがかなりしんどいですなwwwテラス権が残っていると遂行技かテラス読みの二択を迫られて苦しいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 01:21:37
  • もう塩ラッシャジャラグライコノヨをまとめて見る枠としてヤンフ使ってますなwww二軍候補な上何もかもギリギリで趣味ヤケの領域ですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 11:43:08
  • 初手ヤバソアチグマ対面で、アチグマに上取られてみがわりされましたなwwwありえないwww速いアチグマとか流行らないでほしいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 17:11:02
  • 既に瞑想型など補助技を採用する際はS振りが基本になっていますぞwww
    身代わり採用は多くないでしょうが、速めのアカツキガチグマ自体は一定数定着したと思われますなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 17:30:50
  • 少しずつテンプレのチョッキ無テラス以外が増えていて厄介ですなwww
    水テラスや妖テラスで返されると非常に辛いですし、瞑想も対処困難ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 18:07:00
  • アッキ持ちとかもいるみたいなので、物理相手にテラス切って無理矢理積みにくる型とかも増えそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 18:35:38
  • 霊地面無効ならいけますなwww熱暴走ヤワライドの出番ですかなwwwカイリューにも役割持てますなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 18:39:56
  • アチグマの話ですかなwwwしんがんで通りますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-14 18:50:17
  • 最速アチグマはS114なので無振でもそれより早いヤーラヤンタならギリ上から殴れますなwww
    ですがボバボバネットとか絡めて来られると途端に対処困難になりますなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 19:01:21
  • 一方でガチグマだったほうのガチグマは急速に順位落としてますなwww
    アチグマと同タイプだから採用しにくいとはいえ没落ぶりが悲しいですなwwwオーガポンゴリラ茶など草タイプが充実しだしたのが原因なんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 19:04:57
  • 冠で言うサンダーに対するガラルサンダーですなwww
    本人のスペックがどれだけ優秀でも同種にもっと強い奴が居れば使われるのは当然強い方ですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-14 19:30:14
  • 細かく書けばしづらいというより仕様上できないので、アカツキがブーストされて4位な以上ヒメルの全盛期の原種とかに比べればまだしがみついてる方ですなwww
    パオとツツミにぶっ刺さる無効なしの先制技とグライ対策のハイボと来れば、異教徒目線で原種の魅力も霞んでもやむなしかもしれないですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 19:34:38
  • アチグマ最速+瞑想型を相手取るときに役割持てるのは誰ですかなwww
    一致技半減タイプはヤータクン、山賀、ミミズズしかおりませんなwwwあとは数値受けヤケ探すしかないですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 19:40:40
  • 数値特殊受けはヤスノウくらいしかいませんなwwwヤビゴンだと基本遂行が追い付かないですなwww
    ただヤスノウをテラス前提で使うなら井戸ポンでも使った方が構築としてはまだ強くなりそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 21:00:15
  • グライオンとドヒドイデがよく組まれているようですが、受けループにグライオンが組み込まれているという認識で合ってますかな?wwwそうであれば受けループ対策のページにグライオンを追加していただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-15 09:21:20
  • ↑↑最速アチグマならヤータのS半減ジャイロで確2いけますぞwww1段上昇ブラッドムーン+ハイパーボイスも余裕www鋼テラスも備えればなお安心ですなwwwしかも瞑想アチグマにハイボ積むスペース無さそうですなwwwぼんくうはwwwありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-15 11:12:00
  • ふと思ったのですが、ヤャラと似た耐性で受けることができるヤンダーはボーフゴー対策にできませんかなwww
    熱風による処理はヤャラの地震と同じ感じですが、Sがボフゴより上なのでS振ってない個体は上を取れることもありますなwww
    一応眼鏡熱風でH振りボフゴを高乱数ですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 00:21:59
  • あといつの間にかボフゴの持ち物眼鏡が一番多くなってるので眼鏡シャドボ受け出しを想定しないといけないんですかなwww結構きついですなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 00:24:10
  • わからん特殊にはチョッキヤバコぶん投げが大活躍してますなwwwアチグマには飛行テラス切るしかないですがなwww心情的にはもうちょっと便利な特殊受けか新規チョッキヤケがほしいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 05:33:49
  • トドロクツキの特に鉢巻型とアクロ型結構きついですなwwwヤンギ投げてますがいつも地震に怯えてますぞwww対策ページのヤケモンが鉢巻推奨多めなのではたきが凄く嫌になりますなwww皆さんどういう対策取ってますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 15:26:06
  • 一度炎ヤンタ投げて、ブエナ型ならヤンギ投げ、ブエナ発動してないならそのまま殴っていいんじゃないですかなwww
    鉢巻は要するに対面してるヤケから一貫しないヤケを受け出せばいいのでそんなに難しくないですなwww
    鉢巻はたき連打はだるいですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 15:44:50
  • はたきリスクとか考えるとブエナABカイナとかが良さげなんですかなwww
    神器失うの怖いですなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 15:47:27
  • 我はヤツノカイナで対処してますなwww
    ブエナ非発動→鋼テラスor悪テラス読みでインファ
    ブエナ発動 →飛テラス読みでワイボ

    どちらにせよ非地面弱点テラスをした方が堅いですかなwww
    ちなみにカイナにブエナを持たせれば、叩きの威力をゴミにできますなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 15:56:45
  • 水テラスグライオンが未だに厄介ですなwwwセグレイブでもダメージレースでやられてしまいますぞwww
    こうなったら氷のキバと雷のキバを持ったポイヒ帯ヤライオンを作るしかないと思いますがいかがですかなwwwダブルウイングと地震持たせておけば最低限撃ち合いも仕事しますなwwwこれがベストなら我は作りますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-16 23:20:56
  • 議論凍結中のみらいよちが論理的に認められればヤータクンが最安定オブ最安定なんですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 06:16:03
  • 未来予知は挙動が特殊すぎて、自分も相手も理解していないと想定通りの展開を狙えないのが辛いですなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-17 07:43:35
  • そこまでピンポなものを作るなら、害悪に刺さってかつ後続に負担をかけられるアチグマでも使った方がいいんじゃないですかなwww
    ヤータで蓋して適当に交代読み技を撃ってるだけでも大体何とかなりますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 08:10:35
  • ランドは呼ばないでしょうしグライ対策のポイヒヤライオンは我もよいとは思いますがアレにはグライ以外の役割があるんですかなwwwジュエル没収が痛すぎますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 09:35:13
  • グライオン対策をかねたダイスカイリューとかいうのが流行り始めてる気がしますなwww龍舞と合わせられると受かりませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 09:35:53
  • んんwwwヤレベあたり投げて妖テラスとかするしかないですかなwww技構成次第ですがなwww
    まだ採用率に変動はないので誤差として切り捨ててもいいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 10:20:53
  • 鋼テラスアイへスケショしんそくと地震?のダイス持ちのようなボイリューは我も結構目にしましたなwww妖テラヤンギに刺さってだるかったですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 10:58:13
  • そうなると一周回ってヤャラやヤータになるんですかなwww
    相変わらずボブやセグレも15~20位をうろうろしてますので、対物理竜に隙を見せない構築が肝になりそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:16:41
  • 竜技を切り気味に想定しているので結構困りますな我的にwwww
    とはいえヤータクンならあまり関係ありませんかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:21:23
  • 物理竜に厚くしようとすると入ってくるヤャラやヤータにハチマキ渡すとヤンタやヤンギにハチマキ渡せないのがもどかしいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:35:30
  • しかしヤータがここまで需要のあるヤケモンになるとは思いもしませんでしたなwww過去世代の感覚からするととても信じられませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:40:20
  • 浮いてる鋼が強すぎるんですなwww後編でヤッカグヤ解禁が望まれますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:49:17
  • 個人的に対竜はヤータかヤレベかという感じですが、ヤータは耐性で安定している一方鉢巻がないと火力が物足りず、またテラスを切ってないボイリュー対面が少々面倒ですなwww
    ヤレベはダイスという軽いアイテムで竜全般を見ることができるのがメリットですなwwwボイリューも非接触つららでノマテラもゴリ押せますなwwwボブに採用されがちな炎鋼テラスを読んでこちらもテラスを切る必要があるのが欠点ですかなwww
    鉢巻持たせて安定させるか、軽い持ち物でプレイングで対処するか、論者のセンスが問われますなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:50:38
  • ヤッカグヤ解禁されても氷技がないので対竜できるかというと微妙な気もしますなwwwアイスピ覚えそうな外見でもないですしなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:51:50
  • 外見で言えばヤットレイの方がアイスピ覚えそうですなwwwしかしヤッカグヤにしろヤットレイにしろバランス調整の一環で覚えてくれない可能性はありそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 11:55:07
  • んんwww今気づきましたがヤジドラゴスケショ習得してるんですなwww
    ボライオン対策に採用できませんかな?wwwB補正H212ボライオンに対し勇敢44振り珠で2発で確実に身代わり破壊できますなwww
    ほんとはスケイルノイズのほう習得しておいてほしかったですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:10:15
  • 正直カグヤグロス解禁されてもなおヤータクンは普通に使いそうな気がしますなwwwカグヤにない氷技とグロスにない地面無効という唯一性があり、火力以外最強ですぞwwww禁伝解禁までいったらさすがに数値不足でしょうがそこまでは元気に物理竜殺戮しててほしいですなwww
    ↑その場合、BDが減るのですが他受けはどんな感じになりそうですかなwwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:23:18
  • 物理ヤジドラゴの有用性は全くの未知数なので検証してみて実際に有用であると判断できたならば新たな選択肢として挙げても良いんじゃないですかなwww
    明確に竜技の火力は落ちますが、サブ技の威力は全て上回るので山田ヤイリューの物理型ほどありえないという訳ではないはずですぞwww
    本来の役割対象の多くは特殊の方が刺さるのでそっちの方がネックですがなwww冷静スケショ採用が一番現実的ですがHB特化されると身代わり破壊が怪しめですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:31:20
  • 間違えましたなwww勇敢ではなく冷静でしたなwww流星の威力下げるのはありえないwww
    ぶっちゃけB2段階ダウンくらいでは地震で殺されることもないのでA無振りでもいいかもしれませんなwww
    S下降補正かけてるのでそもそも2回打たないと上取れないかもしれませんしなwww -- (↑2の論者) 2023-10-17 12:47:06
  • S下降補正のS2段階上昇で最速ボライオンを抜けるので、後攻スケショ2回からの先攻流星で仕留める流れが可能かもしれませんなwww
    ちょっとスケショ採用で潜ってみますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:53:00
  • 龍舞ダイスカイリューやグライオン見るためにヤレべかヤータクンが強く要る感じがしますが、大体裏に水とかフェアリーの耐久型控えてるんで低火力ゆえに難しいんですなwwwアチグマやヤグレイブで攻めるのがよいでしょうが毒通されるだけでまもるループでかなりジリ貧になり最後のエース倒せなくなりますしどうしたもんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:58:36
  • 思いつきだと鋼テラスしたサザンドラのスケショ持ちならグライオンに傷一つつけられずに後続にもS↑から負担をかけることができますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:01:34
  • あとハイボも持ってますなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:02:24
  • ヤザンでスケショ採用するくらいならハイボ入れるだけで良いと思いますがなwww
    大文字切ってまでスケショ採用は相当シメジーですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:15:37
  • そもそも浮遊ヤケで鋼テラス切っていいならハイボ入れなくても珠を持たないだけで解決しますなwww向こうからの打点がありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:32:13
  • 毒テラス+浮遊でもどくどく+地震を封殺できますなwwwギロチン没収されてて本当に良かったですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:35:35
  • んんwwwそれもそうですなwwwテラス切って浮きながら眼鏡悪は打ってるだけで後続にもなかなか負担かけられますなwww倉庫からヤザン呼び戻しますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 13:47:17
  • グライオンですが10台前半からいつの間にか15位まで降りてきてますなwww
    まだまだ少なくないので切ることはできないでしょうが来月頭くらいにはもう少し減った姿が見れるんですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-18 07:59:24
  • ↑流石にボライオンは多少減ったとしても30位を下回る感じは無さそうですかなwwwおかげで我のヤジドラゴヤインディヤーティが使いづらいですぞwwwんんwww -- (名無しさん) 2023-10-18 08:35:39
  • すりぬけボナパルトやハイボボチグマの圧が強いので数はもう少し減るでしょうが死滅はしないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-10-18 08:45:12
  • 実際に試したわけではないのですがグライにディンルーを繰り出したりふきとばし()警戒で引いたりするんですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-18 11:12:20
  • ↑異教徒型だとしても行動する前に毒は盛られるので、はったりとしてもあまり有用ではないかと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-18 11:41:03
  • んんwwwアチグマやはり面倒ですなwww全員上から殴り倒す作戦をしたときに限って不一致テラスとかありえないwwwこやつは今シーズン減りそうにないですなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 01:24:49
  • ヤーユイかヤジドラゴに眼鏡持たせればチョッキ等倍テラスすらワンパン出来るんですなwww逆にこのクラスじゃないとじゃんけんを強いられるのは面倒ですなwwwアチグマの耐性耐久的にお相手も引くに引けませんからなwwwですがこちらも引きにくいのが厄介ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 01:32:55
  • 今世代に来るかは分かりませんが、カグヤやナットレイといった鋼が来るまでは数を減らすことは無いでしょうなwww
    瞑想いたみわけカミ等、異教徒もアチグマをメタるためのポケモンを次々開拓しているので、よっぽど環境の包囲が進めばワンチャンですかなwww
    今はどうしてもヤータのようなクッションを挟むか対面有利で圧をかけていくしかないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 02:24:18
  • その点鉢巻を持たせないならヤータに草結びはありかもしれませんなwww無振りでもほぼ2確で入るので遂行力は多少上がりますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-19 03:24:47
  • んんwww無振りヤータの草結びはチョッキHC相手だと珠でも低乱2ですなwww難しそうですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-19 11:09:50
  • 強制的にテラスじゃんけんを強いて一体交換して来るのが厄介ですなwwwまぁアチグマより速いヤケで固めておけば相手はテラス使った2vs2の出し負けスタートなのでそこまで酷くはならないんですがなwwwヤーティのテラスを弱点を変える不一致で固めて対面性能()を上げていくようなのも対策といえば対策なんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 11:42:42
  • 物理竜及びグライオン対策にヤータを入れる場合、今環境では鉢巻が推奨されるんですかな?www
    ヤンタから取り上げると色々不便になるのでできれば他のアイテムを持たせたいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 21:02:18
  • 我は帯派ですなwwwパワー系アイテムはジャイロ以外の火力低下が響く場面がちょくちょく見られますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-19 22:13:34
  • 物理竜は最近はもっぱらダイスヤレベで見てるんですが、ボブの炎鋼テラス対策に水テラスにしてますがたまに竜技が痛くて困りますなwww
    無難に鋼や妖テラスにしても氷に一貫する炎や鋼で弱点突かれますし困りますなwww
    その度にヤータに乗り換えようかとも思うんですが一致氷による対竜性能自体は優秀なので手放せませんなwwwダイスという持ち物も安くて助かりますしなwww -- (名無しさん) 2023-10-19 23:29:25
  • 普通にヤャラの氷キバとかで見ますかなwwwヤレベ自体もグライオンに有利あるようで水テラされたら毒スリップがきついでしょうし竜は率先してテラス切ってくるんで一致氷のメリットは我はあまり感じませんかなwww -- (名無しさん) 2023-10-20 00:12:57
  • ヤャラはセグレとテラスしたボイリューに有利取れなかったり不利だったりするのが微妙ですなwww
    なんだかんだで物理竜という枠組み全体を見れるヤレベヤータは優秀ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-20 00:16:28
  • キラフロルが急上昇して現在19位ですなwww
    ヤータクンが更に手放しにくくなりますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-20 10:13:49
  • んんwwwヤータに追い風()吹きすぎですなwwwいよいよ鉢巻を持つ資格も十分ありそうな役割範囲の広さですがジャイロの火力はパワー系のほうが勝ることも多いんですよなwww悩ましいですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-20 10:59:15
  • サイキネでキラフロル透かせるんでしたなwww我も入れてみますかなwww
    帯で動かせますしなwww -- (名無しさん) 2023-10-20 11:05:32
  • んんwww水ポンにヤバソチャ投げたら身代わりされて、仕方なしにシャドボ撃ったら棍棒で殴ってきて、さらにテラス棍棒で2回殴られて落とされましたなwww
    計算してみたら無補正Aぶっぱ棍棒+テラス棍棒×2で7割ほどで落とされるんですなwwwありえないwww
    Aに振ってる水ポンがレアケースなのかはわかりませんがシャカシャカ入れたくなってしまいましたなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-24 12:44:50
  • シャカシャカ入れるなら熱湯テラバ抜きですが、おそらくそっちのほう役割持てずきつくなりますなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 13:06:28
  • 炎に役割できる重要な技範囲切ってまで熱湯抜くのはありえないのでテラバでしょうなwww草テラス個体かつきせきのタネでやると良さそうですかなwww
    ヤバソはあまりに技が無さすぎて回復技とか勝率を疑うwwwと一蹴できないのが悲しいですなwww熱湯+回復技とか何の論理ですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 13:26:23
  • いちおうタイプ強化リフストでH252悪ラオス確1取れるみたいなので、ラオス検定保険の妖テラスのままで良さそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 13:32:41
  • アチグマに受け出せる格闘がヤャララヤノヨしか存在しないのどうなってんですかなwww
    対策ではヤオンやヤャラが上げられてますがアチグマは無テラス切って来ることが多いので耐えられてテラスハイボが飛んできますなwwwありえないwww
    かといってヤャララヤノヨは逃げられますしなwww
    仕事終えたのを贄に捧げたうえで火力アイテムが想定されてないであろう炎ヤンタとの対面でしかまともに処理したことありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-25 07:23:06
  • キラフロルは対策ヤケ以外では相当に受けにくい範囲をしており、さらに使用率も急増しているため上げましたなwww
    そのほか使用率の下がったポケモンもいくつか下げましたぞwww -- (名無しさん) 2023-10-25 07:40:57
  • 妖テラスでなければドラゴとかでも吹っ飛ばせますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-25 12:39:19
  • フロルは大地の力覚えるのが絶妙に最悪ですなwww初手鋼テラスヤザンが手放せませんなwwwj -- (名無しさん) 2023-10-25 14:38:48
  • ↑x4
    アチグマ対策になる格闘としては例のアイツが落第生のコメント欄で研究されてますなwww
    どうしてもしんどいなら試用してみるのもありかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-25 14:54:29
  • 格闘ヤケはヤチグマに逃げられるという問題がある以上そんな大差ない気もしますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-25 17:33:28
  • ボボンボウがじわじわ順位を上げてついに50位入りしてますなwwwボボン>カバになったツイ……ボストが拡散されたのも追い風()なのかもしれませんなwww
    今シーズンはもう終わりなので流石にいまから更新の必要はないかと思いますが、次シーズンでの動向には注意する必要ありそうですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-27 09:42:39
  • ヤンタの鉢巻インファで2確入る程度なのでミロカロスもそうですがヤケモンの火力の前には大した物理受けでは無さそうな気もしますなwww -- (名無しさん) 2023-10-27 10:58:09
  • 回復が再生力頼りなことが多く遂行も遅いので熱湯の試行回数を稼がせないのとミラコに気をつければ十分ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-27 11:39:48
  • ヤバソチャジバコ入れてると出てこないんで楽ですなwww悪ウーラきついですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-28 00:23:56
  • ガポンもソチャも入らないヤーティの場合結構苦戦しそうですなwww現環境ではそんなヤーティは結構レアなので実戦ではよほど大丈夫でしょうが、対策記事の草案を今のうちに準備しておく価値はあると思いますなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-28 00:56:26
  • 割とただの耐久ボケモンだと思っていましたが、需要があるなら対策ページ作りますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-28 01:10:29
  • ボボンボウは我は苦戦したことありませんが、アッキのみ+めいそう+じこさいせいで固めてくるポケ相手には何度か詰まされましたなwwwしかしなんだったか忘れましたなwwwド忘れはありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-28 02:00:19
  • ↑ボクシーでしたなwwwマイナーだと思いますが割と見かけましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-28 02:02:44
  • アカツキ対策にドータクンがいますが、H252振りで鉢巻スピナーが中乱数になってしまうのであまり安定しないんじゃないですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-28 08:43:56
  • 不安定なので明確な対策ヤケではなくその他欄にいますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-28 08:47:58
  • ↑そういう意味でのその他だったんですなwww読解力がなくて申し訳ないですぞwww -- (名無しさん) 2023-10-28 08:52:43
  • まぁヤータの場合ブラムンハイボブラムンも乱30に抑えるので大地繰り出しor対面ならなんとかというぐらいですかなwww鉢巻アイスピなら対面有利ぐらいは取れてそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-28 09:16:42
  • チョッキヤケ仕様格闘をアチグマ絶対殺すマンにすべくブラムン受け出しのダメージを見て「これ多分真空波で死ぬよね?」と相手に思わせるためブラムン→真空波を本当にギリッギリで耐えるまで敢えてD耐久を削るのはありえるんですかな?www
    普通にHAのヒスイドレディア@チョッキだと黄HPで耐えるので退かれそうですなwww
    書いといて自分で言うのも何ですがここまでしないと対策できないという訳でもなくあまりにピンポでDL調整でもないのに敢えて耐久削るとか勝率を疑うwww -- (名無しさん) 2023-10-28 09:38:32
  • アチグマ憎さで混乱()はありえないwww引かれそうなら交換読みで裏を粉砕してやりましょうぞwww確かにアチグマはテラスまで含めて考えると論理的に解決するのが難そうな点が厄介ですなwww常にテラスジャンケンを強いてくるのは癪ですが対面でワンパン可能な3選出などが精神衛生上丸い対策ですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-28 10:26:20
  • ブラムン+真空波耐えまでHP落とすと、珠(使用率7%)ブラムン中乱数1発になったりするので、ぶっぱ安定でしょうなwww
    引かれるなら引かれるで裏に負担をかける以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-28 10:35:51
  • 対策ページのアチグマですが、色々並んでますがノーマルテラスを受けきって倒せるのでないと実戦では対策にならないと思いますなwwwおるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 22:45:42
  • 居なかったら対面処理するだけですし、それで別段困らないので特に問題ないと思いますぞwww
    今までの論理の天敵と違って対策は難しくとも対処が困難というレベルでは無いのが救いですなwww
    一応記載しておくとチョッキバサギリならテラス択すらなく勝てるはずですぞwww
    役割対象がアチグマと壁壊せないアロキュウ以外無いのでヤケモンには天地がひっくり返ってもなれないとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 22:55:00
  • 自分でざっくり調べてきましたが通常ヒメルゴンくらいですかな?wwwヤケ入りしてないんで無理ですなwwwチョッキコノヨエルレイドを一応見てみましたが無理ですなwwwチョッキオリーヴァも無理ですなwww
    トリル型も多いんでテラス後出しできるヤケは現環境に必須なんですがおるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 22:57:21
  • ↑↑トリル型だとそうもいかないですし毎回死に出し()なんぞ持ってのほかなので、スペックで上回るヤケの考察はする必要がありますなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 22:58:59
  • 調べなおしたら通常ヌメルも受からず、テラスアチグマに受け出してワンパンできるのはD振りモスノウだけみたいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 23:12:39
  • ↑3 んんwwwチョッキエルレイドはノマテラブラムしんくうは余裕で耐えますぞwww火力強化アイテム持ってたら無理ですがなwww
    ノマテラ切ってくれるならむしろ妖テラに怯えずに聖剣で殴れるんで楽ですなwww
    2回目は受け出し効かないので、カイリューランドに受け出されたときにアチグマの受け出しを咎められるヤケを裏に置いておく必要はありますなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 23:30:30
  • ↑書き忘れてましたが珠持ちで計算してましたなwwwでも環境の過半数はチョッキ持ちのようなので最悪のケース想定でありチョッキエルレでも対策に置けそうですなwwwまだ提案されてなさげですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-29 23:55:06
  • チョッキ持ち相手だとモスノウが氷テラス切って眼鏡吹雪撃ってもノマテラアチグマ倒せませんぞwww
    格闘テラスヤジアイスが最後の希望ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-30 12:10:16
  • ↑ページに書いてますがブラムンハイボしんくうはを受けて眼鏡吹雪2回で落とせるので遂行できますなwwwヤジアイスは火力が眼鏡でも足りないので、おそらく対アチグマ性能だけ見るならモスノウがトップのままですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-30 13:18:28
  • 前期中盤あたりから増えているトドロクツキですが、貴殿らはどう対処していますかなwww
    テラスが飛と鋼に分かれているせいで技を一貫させにくく、どう対処すればいいのかわかりませんなwww
    前に当たった時は威嚇で誤魔化していましたが一定以上生えた状態で常時こんな不安定なことをしていたら負けが嵩みそうで怖いんですなwww -- (名無しさん) 2023-11-01 18:35:20
  • ダイスヤレベ投げて水テラスで鋼テラスケアしてつらら地震ですかなwww
    前期は炎ヤンタ投げて割と何とかなってましたが飛テラだったらアウトだったので勘違い対処でしたなwww -- (名無しさん) 2023-11-01 19:00:56
  • 前にツキの話題が上がった時に出たブーエナB振りカイナははたきにも強くかなり安定しましたぞwww教えていただいた論者諸兄に感謝ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-01 19:45:47
  • 水ポンが岩ポンの採用率を抜いたようですがこのまま行くんですかなwwwこちらとしては安定どころはヤメルになりますかなwww -- (名無しさん) 2023-11-04 09:37:51
  • パオジアンの対策ページにシーズン11以降鉢巻持ちが増えている点を書いていただけるとありがたいですなwwwサイコファング持ちも僅かに出てきていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-04 09:59:59
  • ↑↑水ポンでAブッパはあまりいないと思いますが、一応ヤメルだと水テラスで押し切られる可能性があるのでヤバソチャの方が良いかもとのコメントがヤバソチャの昇格候補の所にありましたなwww概ねどっちでも問題無いでしょうから相手に刺さってる方を選出ですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-04 10:11:18
  • だいたいやどみがウッホ棍棒みたいな構成だと思うので、粗茶でなくてもチオンジェンやブリガロンあたりでも対応できそうですなwww
    -- (名無しさん) 2023-11-04 10:17:49
  • 水ポンの再安定はヤリガロン、続いてウィップ搭載のヤオンジェンかと思いますなwwwヤリガは変な技さえなければ一方的にボコせるので割愛しますなwww
    ヤオンは必然力が試されるかもしれませんが、テラス前でも与ダメ見て珠ウィップとリフストの打ち分けで遂行可、お相手はとんぼ切りであれば打点無しですぞwwwなおHD特化でなければみがわりは珠悪波でも破壊可ですなwww
    ヤバソはテラス後の特防補正が苦しいですが、みがわりを優先してくれそうなので眼鏡シャドボ乱射でなんとかなりそうですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-04 10:58:22
  • 一応ヤバコイル等のB高い蜻蛉ルチェン使い+対面処理できる誰か、でも対策にはなりますなwww
    宿木をボルチェンで躱せれば大分楽ですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-04 11:33:36
  • ヤーガポンのページですが、いどのめんも対策書くのであればページ分割するか目次をつけた方が良いのですかな?www
    PCモードだとそうでもないですがSPモード(携帯端末での閲覧時)だと若干長く感じましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 09:11:39
  • 眼鏡ヤジドラゴと眼鏡珠ヤーユイはアチグマより素早くチョッキ等倍テラス込みでも持っていけるんですなwww役割関係はありませんし対策に書くほどではありませんがアチグマ対策を対面処理で考えるのであれば有用な二体ですなwww物理等倍ワンパンは流石にどのヤケモンでもきつそうですなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 10:33:15
  • 対面処理は正直対策ページにいりませんなwww役割論理ではないからですなwwwよそでやることですなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 10:44:18
  • んんwwwであればカイリューの対策ページにある対面処理ヤケをごっそり消す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-05 10:47:58
  • ↑×2 特に対策困難な相手に対しての処理ルートについてはその他の項などに残すべきですぞwwwいつも想定通りに対戦が進む訳でもありませんしなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 11:10:06
  • アカツキ相手に受け出して勝てるヤケが少ない以上、Sで縛ってテラス貫通で上から吹っ飛ばすのは十分な手段だと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 11:15:15
  • テラスまで考慮するとほぼ受けられないものの二匹目を持っていくような相手ではないのでなるべく重要な役割のあるヤケモンは初手で投げずにアチグマと対面させないのがプレイングとして重要ですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 11:32:46
  • そういえばかなり今更なのですが一撃ラオスに対しては両ヤンタで対策できますなwww威嚇込みでインファ2耐えですぞwww
    ただしこれはギリ耐えのヤリルリも同じですが、最近の一撃ラオスは襷が多いようなのでゴツメを持たないと安定しないかもしれませんなwww
    一応B一段階ダウンの一撃ラオスに帯以上のにどげりで確定なのでゴツメかにどげり採用ならば対策になりそうですなwww
    もし異論がなければ対策ページに加筆しますなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 19:07:45
  • 問題ないと思いますなwww
    ウーラオス対策は使用率上旧世代時から鉢巻タスキを考慮して書かれているので(特に一撃)、最終手段部に載せられているものだと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 19:20:24
  • ↑9 我もヤーガポンのページは長いと感じているので、かまど/いど/いしずえ/で対策ページを分けるのはありだと思いますなwwwただ編集に負担がかかりますかな?www -- (名無しさん) 2023-11-05 19:45:20
  • ↑ ヤーガポンではなくオーガポンでしたなwww失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 19:46:44
  • とりあえず個別ページと対策ページは分割して、各ページにあった対策ページへのリンクも修正しましたなwww
    対策ページのレイアウトは少し弄るかもしれませんがその時はまた報告しますなwww
    あと分割とは関係ありませんが、いどのめんの対策は書いてもらえると嬉しいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 21:34:34
  • やつですなwww
    現状のかまどポンのダメ計は意地ASを基本として元々書いていましたが、Hにも割いてる個体はどれぐらいいるんでしょうなwww
    H調整個体が多いようなら記載を変更したほうが良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-05 22:00:38
  • クレセ無対策なのまずいなーって対策ヤケ見てたら気づいたんですが、ヤダイの眼鏡シャドボ等倍テラスでも確2とありますがHB特化だとしても80%の乱2じゃありませんかなwww
    ついでに瞑想に投げた場合、シャドボ→瞑想→シャドボ→月の光で回復間に合ってしまうのでキツそうですぞwww瞑想2積みには3割も削れないのでさらに瞑想積む余裕さえありますなwww
    眼鏡ドロポンの場合上記の流れでも3発目のドロポンで倒し切れるので、お相手にテラス権が残ってるうちはヤダイ投げで処理するならドロポン押すのが正解かと思われますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-07 00:45:26
  • グライ減りつつあるらしいのでグライ対策切っちゃってもいいかなーとか思ってきましたなwww
    グライ対策切るだけで大分構築楽になりますなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 18:13:38
  • んんwwwパオのサイコファングが剣舞に次ぐ程に増えてきましたなwww
    実戦でもたまに見かける程度には増えたのを実感しますぞwww
    炎ヤンタには逆風ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:04:37
  • ↑かなりピンポ打点ですが、水ラオスに恨みが溜まっての採用なんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-07 19:19:52
  • 水ラオス+アロキュウの壁対策だとは思いますが、お世辞にも汎用性があるとは言えないのでそこまで伸びないとは思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:23:22
  • 連撃を確一にできる鉢巻が所持してそうですなwww
    つらら不意打ち聖剣で余った4枠目にかみ砕くと選択で入りそうですなwww鉢巻だとテラバの撃ち分けしづらいですしなwww
    鉢巻のつらら+サイコファングは威嚇込みでようきなら低乱数、意地なら高乱数で落ちてしまうようですなwww
    パオ側から炎ヤンタに死に出ししてきた場合はサイコファング読みで悪に引くのもありかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:25:45
  • 鉢巻は大半悪テラスかみくだくぶっぱなので、サイコファングは聖剣と入れ替えだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:53:46
  • 上位10位ぐらいのポケモン同士でのメタゲームがどんどん進んでいきますなwww
    その中でもやれることが多彩すぎるボイリューは別格ですなwwwまた1位に返り咲いてますなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 20:57:47
  • 最近のサフゴは眼鏡もそれなりにいるようなのでC特化眼鏡ゴルラ&シャドボ2回を受けきれるヤケで対策する必要があるんですかなwww無理ですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-08 00:33:28
  • 打ち分け出来るこだわりアイテム持ちなんて存在しないので鋼と霊の一貫をそれぞれ別のヤケで切れば良いですなwww
    幸いにして今は鋼の一貫は自然に切れますし、悪ヤケや無ヤケも豊富なので選出が歪むこともありませんぞwww
    イーユイのように大半こだわり持ちとかだと特に有効な対策ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 01:07:03
  • ↑↑んんwww落第したムーミンのくせに相変わらずトップメタとは生意気ですぞwwwこいつがいるだけで速度自慢を上から叩き潰せるため重宝されるのでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 13:19:42
  • ムーミンは技候補が神速、地震、竜舞、羽休め、アイへ、アンコで大体決まってるくせして持ち物とテラスの違いだけで別物になるところが頭おかしいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-09 09:27:09
  • 弱点保険型にはりゅうせいぐんやけたぐりもありますし、ダイス型にはスケショもありますぞwww
    飛行テラバに昔ながらの鉢巻逆鱗、でんじは炎の渦の陰キャ型となんだかんだ技もめちゃくちゃ多様性に溢れていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-09 13:51:28
  • 環境の揺れなのかもしれませんが、最近の両ラオスは鉢巻が少なく、水はパングロかスカーフ、悪は襷がほとんどなので受け出しに関して鉢巻を想定する必要はあんまりないかもしれませんなwww
    カイナやヤリルリで対策するにもB振りが必須というほどではなくなってきた感じですなwww
    襷対策の砂やゴツメは必要に思われますがなwww -- (名無しさん) 2023-11-12 19:01:56
  • なんかヤーティ増えてませんかなwwwしんくうは持っていないであろうアチグマに二連続で会いましたぞwww -- (名無しさん) 2023-11-19 23:34:40
  • 環境に合わせてまともに更新してるwikiがここしか無いので迷える子羊が導かれているという話はこの前見ましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 00:35:25
  • 異教徒はチョッキ以外なら補助技()でも枠が埋まるのでしんくうはを持たないこともそれなりにありますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 00:56:32
  • アチグマはヤケモンの化身ではないので、ヤーティ流行りを確信するなら火ヤンタヤータヤャラカイナソチャから2匹はほしいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 06:44:06
  • 現状ギリギリ圏内復帰した程度らしいですが、ステララブトロスってどう対策すればいいんですかなwww
    ヤヤネイヌヤサイドン等で早々に鎮めるかヤイラッシャヤウドボーンですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-19 20:29:39
  • ステラおばさんは霊獣フォルムに比べて素早さ()で勝る代わりに耐久で劣るので、手がつけられなくなる前に早々に抜群技で落としてしまえればベストですなwwwカミ対策に鋼技を搭載してるヤケモンは少なくないので、馬鹿力などに気をつければ倒すこと自体は難しくないはずですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-20 19:06:49
  • 化身ボブトの対策ページを最新のデータに合わせて少しだけ編集しておきましたなwwwしかしステラバーストの影響力についてはわからなかったため、対策ヤケモンの一覧のところには手を加えませんでしたなwwwその辺りがわかる方に編集をお願いしたいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 19:29:06
  • 対策ヤケモンが全員落第しているんですなwwwありえないwww
    スカーフ()が多いようなので意外とどうにかなる可能性はあるかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 20:52:23
  • ボブト対策ページに採用率約25%のアイヘと約13%のちょうはつを加えておきましたなwwwしかしアイヘの採用目的がわからなかったため解説部分は空白にしていますぞwww鋼テラス時に採用するんですかな?wwwわかる方に書き込んでいただきたいですなwwwあと採用率圏外かつ天邪鬼と相性の悪いめいそうは外しても良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 16:51:39
  • アイへはゴミ対策ではないんですかなwww無駄に高いAも活用したい気持ちがあっての採用という感じがしますぞwwwむじゃき()も一定数いますからなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 17:30:03
  • ↑ばかりきも天邪鬼対応技なので物理技採用は何らおかしいことではありませんぞwww
    ステラおばさんに最安定なのはヤャイアーですが、他の役割対象的にゴミ等にも出せるドクガのほうがいいんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 18:08:59
  • ↑んんwww送信した直後になんですが大地の存在を失念していましたぞwwwステラおばさんが厄介足る所以ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 18:10:41
  • 受け出し時にステラバースト撃たれた場合おくびょう()スカーフ()すらヤャイアーでは受かりませんぞwww
    Hにある程度割いたチョッキ持ちは眼鏡オバヒも耐えてきますし、現在は最安定ではなさそうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 20:28:11
  • ヒートロトムが最安定じゃないですかなwww
    ステラバースト2連打されてもアップ込み低乱数で抑えるはずですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-21 21:03:33
  • 2発目の威力低下忘れてましたなwww
    ヤャイアーもヒートヤトムも臆病ならほぼ受かり、控えめは厳しいですなwwwちなみに控えめは4割いるのでかなり不安ですなwww
    ヤオーなら安定して受かりますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 21:59:56
  • ヤオーは大地があるので天然がないと無理じゃないですかなwww
    汎用性はありませんがADヤマガならテラバ二発でも低乱数で大地無効で安定しますなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 22:45:07
  • ボブトロスは現状使用率140位()なので出会ったら事故と割り切ってもいいと思いますが今後無視できないほど増えた場合は落第生を復帰させる必要もありえそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 23:25:39
  • ↑2 ヤオーは現状天然はありえないの忘れてましたなwww
    天然でもカミフロルブジンなど厄介な相手は見れますし、流行るようなら天然ヤオーもありかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 23:38:50
  • マリルリやロトムの減少が続けば対連撃ウーラオス以外でちょすいが活かしにくくなるので、ちょすい一択ではなくなる可能性はありますなwww -- (名無しさん) 2023-12-21 23:46:16
  • ヤジアイスなら特殊技に受け出して闘半減以下テラスでギリ受かりますなwwwいろいろと強引すぎますが汎用性の欠片もない天然ヤオーよりはマシですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-22 02:45:25
  • んんwww貴殿らは鋼テラダイスのスケショアイへ地震けたぐりカイリューの対策はどう行ってますかなwwwヤータクン以外は難しいですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 12:15:29
  • ウガツホムラの個別ページにあるウガツホムラ対策ですが、やはり異教徒にそれなりに使われているようなので、もう数日様子見したあと対策ページを分割して良いですかなwww?
    また、それとは別に異教徒ポケモンで対策の記述が必要そうなのがいれば書きますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 18:33:11
  • ポリ2辺りは環境が落ち着いてもランキングに居座るでしょうから、早めに対策ページを充実させておきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 20:52:16
  • ↑2 ヤケモン(候補含む)のページは対策ページを分離する方針のようなので、現時点で分割して良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-04 21:33:09
  • ポリ2への対策についてですが、トレースで災い系の特性をコピーされると災い系の特性が打ち消されてしまうので注意する以外ありえないwww初手での対面時かポリ2を後投げされた場合限定ですがなwww他のヤケモンも威嚇などをコピーされる可能性はありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 23:26:23
  • スイクン対策を考察中ですが、ヤバソチャの場合はリーフストームをみがわりで透かされるとやや面倒なので、空きがちな4枠目にもう1つ草技があると便利だと思いますなwww
    他の対策ページにも言える話ですが、現在机上論やランキング公表前の記述が多いため、順次書き直してもらえるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-05 02:44:35
  • 妖テラスポリ2多すぎてヤジドラゴで役割持てませんぞwwwアシッドボム()が欲しくなりましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-05 11:07:14
  • ↑対策ページがある事に気づきませんでしたぞwwwうっかりや()はありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-05 13:41:21
  • 貴殿らはブリジュラス対策はどうされていますかなwww
    エレクトロBやボディプレの存在を考慮すると、中々後投げが難しいように思えますなwww
    ヤンドでは厳しそうですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-05 16:45:59
  • ヤーフゴーなら安定ではないですかなwww異教徒の悪派採用率はわかりませんが論者ならきあいだまで一撃ですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-06 09:45:34
  • 汎用性は落ちますが化身ヤンドならD降りでラスカを二発耐えますなwww
    等倍テラスされても無降りチョッキなら眼鏡熱砂で高乱数、H降りなら上から二発で行けますなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 09:58:21
  • ヤリジオンかヤオーあたりでも勝てるんじゃないですかなwww確1にするのは無理ですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 10:29:27
  • 明確にアシレーヌに有利なヤケモンっていますかなw w w -- (名無しさん) 2024-01-06 12:15:15
  • きちんと役割持つならヤオーくらいじゃないですかなwww持ち物無しサイコノイズならDに浅めの振り方でも低乱2発ですなwww遂行にもかなり余裕がありますなwww
    現在のヤケモン一覧だと多分いませんなwww立ち回り次第ではありますが基本水より妖の方がきついのでヤーフゴーやヤーガポンですかなwww我はヤーガポン出してますなwww上取ってる前提で出してるので美しくはないですなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 12:38:06
  • 対アシレだとヒメル、ヤンペ、ヤビ、ヤカヌ、ヤーガポン、ヤバソチャ、チョッキヤバコ、ヤツノイサハあたりが候補ですかな?www
    テラス傾向は炎30%、鋼18%、水17%、毒15%と分散しているようですなwww炎の場合ヤカヌとヤーガポンは処理が不安になりますぞwww
    こいつ自体はテラバが圏外なので炎テラバの心配はないようですなwww持ち物は残飯orチョッキが3割、あとはその他といったラインナップですなwww
    チョッキまで含めると物理で殴れてDの高いヤツノイサハが一番マシですかなwww
    ただしラティとそこそこ同居するらしいのでくっついてるハッサムに蜻蛉ド安定作られるのは注意ですなwww
    -- (名無しさん) 2024-01-06 12:38:20
  • ボラフロルをヤータに一任してたので上から殴られたりステロ撒かれたりが当然の認識だったのですがガッツリS振ってるボラフロルってどれくらいの割合なんですかなwww
    カシラを使ってみたいのですなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 12:59:19
  • 襷が41%なのでだいたいそのくらいな気がしますなwww
    ステロ(58%)が襷orレッカと考えるとレッカ(15%)のステロは阻止できるくらいのリターンだと思いますなwww
    ヤータと比較すると毒菱を撒かせない、高打点なので受け出してきた後続に圧を掛けられるみたいな強みはありますなwww
    見た目上S負けして襷貫通で潰される対面なのでどう動くかはわかりませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 14:10:08
  • ドオーは現環境割と刺さりそうですなwww帯メガホーンでオスを高乱数で倒せるのでメガホーンの需要は上がりましたかなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 15:32:34
  • アシレーヌを後出しから勝つのはヤオー以外だと厳しいですが、上から殴るで対処ルート自体は作れますなwww
    瞑想とチョッキを合わせると6,7割あるので特殊ヤケで後出しから勝ちを狙うのはやめた方が良いですぞwww
    ヒスイヤメルゴンも瞑想ムンフォ2発は超高乱数ですし、ヤバコイルもチョッキだと火力が足りず眼鏡だと耐久が足りませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 17:50:40
  • 落第生だとキチキギスもいけそうですかなwwwタスキ+アクジェで押し込まれますかなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:41:48
  • 襷は1割ちょいなのであまり考慮しなくていい気はしますなwww
    遂行は問題ないものの簡単に裏に受けられそうなことは問題ですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 21:18:44
  • バレルで役割持てそうに思いましたが、眼鏡リフストもチョッキに耐えられるのでサイコノイズ持たれると負けますなwwwありえないwww
    候補外ですがバナなら上を取れて珠orA振りウィップか眼鏡リフストで倒せるので草毒ならこちらの方が良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 23:00:03
  • カシラが地味に厄介に感じますなwwwグロスと異なり、
    Sに振られがちで上がとりづらい・ブーエナや瞑想で火力も盛られがち・既存ヤケの特殊方面担当にほぼ満遍なく気合玉が刺さる
    と、部分的な要素上いざ対面したらやりづらいですなwww40位台でそこまで警戒不要なのと、ヤフゴという安牌はあるのは救いですなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 07:47:08
  • ヤタグロスでも対策できますなwww
    特化瞑想気合い玉でも耐えて鉢巻地震でH降りを高確率で倒せますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-08 08:05:07
  • ブリジュラスが10位台前半まで上がってきましたなwww(代わりにツツミが下がりつつありますがなwww)
    技の採用率や持ち物、テラスの傾向も割れており、画一的な対策が難しい厄介な相手ですぞwww
    一応ヤーフが対策として安定しますが、他はヤリュやヤリジ、化身ヤンド程度ですかなwww
    因みに現段階での竜技採用率は4割程度ですなwww最終手段で山田やヤティ姉妹を投げることもありえますかな?www -- (名無しさん) 2024-01-11 13:26:00
  • ↑(ドラテは流星や竜波程痛手にならないので抜いてますなwww) -- (名無しさん) 2024-01-11 13:28:57
  • 事前にグラスフィールド張ってきたり、地震以外から受けだしてくるのでドリュは基本無理ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-11 15:04:09
  • どこかで見ましたがどんだけ挙げられても聖剣で倒せるチョッキヤルレがよさそうですなwww -- (名無しさん) 2024-01-11 19:19:42
  • ヤャンデラはどうですかなwww
    チョッキ持ちでも眼鏡オバヒでいい乱数で飛びますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-11 19:35:41
  • レギュFで解禁された異教徒ポケ達を移そうとすると、どこに向かうのがよいですかなwww

    ・ポリ2、アシレーヌ→一定の構築〜(重要度高)
    ・ラティオス、ホムラ、スイクン、ドリュウズ、グロス→環境に繁茂する〜
    ・その他→その他

    辺りですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-23 17:56:56
  • ブリジュラスも一定の構築にいれていい気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 18:51:11
  • もしどなたか中身を書いてくださるならブリジュラスの個別対策ページを新たに作成しますがいかがですかなwww
    またヤシレーヌは現在ヤケモンであるため、ついでに対策ページを分割作成しておきますなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 23:27:56
  • ヤツノカシラは竜鋼半減格闘等倍できあいだまによる遂行が可能なのでブリジュラス対策としてはかなり良いですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 01:07:05
  • 異教徒ポケ対策、ラティオスの欄のレジアイスにDが下がると~とアイスボディ前提の記述がありますが
    ヤジアイスの場合は基本クリアボディでの採用だと思うので問題ないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 01:08:40
  • ↑失念していましたなwww謝罪以外ありえないwww修正しましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 01:56:20
  • アシレーヌ対策ページにアナライズ発動のためヤバコのS個体値を下げることが提案されてますがこれありえるんですかなwww
    同速意識でSに4以上振ってそうなアシレ相手に活きるとは考えにくいですしデメリットのが大きいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 12:19:54
  • ヤバコのS個体値下げてメリット出るケースが限られすぎていますし、ありえないでしょうなwwwまたこの対面で後攻ボルチェンしたくなるものなのか、我には分かりかねますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 12:30:36
  • 裏に地面がいない場合は後攻ボルチェンは安牌にはなるのでなしではないでしょうなwww
    S個体値を下げるといっても同速相手ですし冷静はほぼいないので、実数値1下げるだけでやkでデメリットもほぼないでしょうなwww
    とはいえ上の方が仰る通りメリットが限られすぎておりS個体値厳選する程のものではないので、出たら王冠なしで使っても良いくらいでしょうなwww
    今はありえませんが、火力アイテム時代のヤバコイルだったらS無振りポリゴン2に抜かれる影響が今よりやや大きいため微妙判定していたとは思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 12:40:11
  • 過去にジャイロ軽減や最遅ギルガルド抜かれ調整が黙認される等、S個体値については「有用と思われるなら自己責任で」とされていた背景は一応ありますなwww
    冷静はデメリットが大きすぎるのでありえない、S個体値はデメリットと天秤にかけて自己責任で、といった感じになるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 13:16:19
  • 上からアナライズなし雷で高乱一の相手になんでわざわざS下げて無駄に被弾増やしてるんですかなwww
    ジバコイルのページにも「アナライズを発動したいがために、素のSで勝っている相手にわざわざ先攻を譲るのはありえませんぞwwww両刀でなければ性格は控えめ一択ですなwww」と書かれているのに議論になっている事自体意味不明ですなwww論外ですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 14:55:40
  • そもそもアシレのような高火力相手には先攻ボルチェンで半減繰り出しをしないとダメージレースで不利になりがちですなwww
    なぜだかとんボルは後攻やら物理特殊不一致やらを有用だと思い込んでいる方が多い気がしますが、異教徒のように強力なスイーパーを用意しないのであれば大して役に立つものではありませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 15:18:16
  • ↑×2 今回の事例はアナライズ発動のためにSを下げているのではないためその説明は当てはまりませんなwww
    ↑裏にアシレーヌを受けられるヤケモンがいるのであればそもそもチョッキヤバコイルをアシレーヌに充てる意味が薄いですなwww
    このケースでの後攻ボルトチェンジは仮にアシレーヌが居座った場合でも裏のヤケモンの被弾をなくすために使うのではないですかなwwwこのターンに裏のヤケモンが被弾していなければ次のターンで上から叩いて落とせば良いわけですしなwww
    アシレーヌのSがもう少し高ければ仰る通りスイーパーを用意しない限り大して役には立たなかったでしょうがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 15:34:19
  • 上から雷で終了、ボルチェンはアナライズ込みでも耐えられる相手にボルチェン押さなきゃいけない理由が存在しませんぞwww
    アシレーヌが居座ったら雷で消し飛ぶだけですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 15:43:05
  • 有利対面で交代読みボルチェンを撃つというプレイングはダメなのですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 15:48:58
  • ↑3ヤバコイルと相性のいい水半減ヤケ(姉、ツキ、ヤャラなど)はボルチェンが入れば縛れるのでより少ない被害で突破できるんですなwww
    早いアシレの居座りにはそもそもボルチェンが裏目ですし、姉やツキならひかえめCSでも問題なく縛れますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 16:03:54
  • ↑↑交代読みボルチェンは普通にありですなwwwがんじょう()潰しにクイックターンもされやすいでしょうしなwww
    S下げる必要性があるかは別ですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 16:12:24
  • 既に記述消されてますが納得の言を得られていないのに些か性急ではありませんかなwww
    かく言う我自身Sわざわざ下げんでもいいだろとは思っていますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 16:21:41
  • 後攻ボルチェンは裏に上から縛れるヤケがいれば交代と居座り両方ケアできるので強い手ではあるんですが上から縛るという動きが論理的ではありませんなwww趣味の範囲で使うのは構いませんが公に推奨すべきではないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 16:40:12
  • ↑論理的にはS()は評価に値しないので適当に低くする以外なら下げる方の調整は自由にやっていいんじゃないですかな?www
    論理においてSを評価する場面は対面で上()を取るためにはSが高い方が良い、コンセプト的に対面は重視しないが実践では対面での殴り合いが起こり得ることもあるのでわざわざ低くする理由がない…といった消極的かつ異教徒的な理由ですので、論理的手段(特性変更・性格変更・技採用・努力値振り等)を尽くしたあとのオマケの異教徒的調整や実践運用(わざとSを下げる、ヤケモン調整でもたまたま上から殴れるヤケモンがヤーティにいたのでそいつに上から()殴らせる)は別にいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 17:31:16
  • ↑調整自体は実践上での意図があるものなので自由にしていいと思いますなwwwですが理由が異教徒的な故にwikiとして推奨するべきではないという話ですなwww
    ヤバコアシレ対面は居座り読みなら雷、交代読みなら裏への最大打点かボルチェンというのが論理の想定する動きですなwwwそこに「後攻ボルチェンから裏のエース無償降臨」というのは本来入ってくる余地がないはずの動きですなwwwこれをした方が強い場面もあるでしょうが役割論理本来の動きではないので認めてしまうのはいかがなものかというのが我の考えですなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 18:10:11
  • そもそもアナライズボルチェンでもチョッキ無しのH252アシレすら確二で居座りと交代に両対応できる安定択にはならないため微妙でしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 18:44:32
  • そもそも居座りに対してボルチェンを打ってしまうという事例は交代読みを外した失敗として捉えるべきですが、それにしたって後攻よりは先攻の方が強いですなwww水技が飛んでくるのが分かってるので水受けを出す事で等倍のヤバコイルよりも損害を抑えられますしヤティを無理矢理着地させてショックで縛る()異教徒的な動きだって先攻ボルチェンの方が適性がありますなwww水受けがおらずアリア飛んできただけで終わるならそもそもボルチェンを押すべきではないですなwww
    後攻ボルチェンが強い場面は異教徒が高速紙耐久()エース()を安全に着地させたい時などであって、初めから後出しで受けられるように作られた構築であるYTでは先攻ボルチェンの方が強いですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 19:01:55
  • S個体値については揉めそうなのでそのままにし激流関係について先程追記したのですが、余計わかりにくくなったので我自身の編集分のみ差し戻し、前の状態に戻しましたなwwwややこしいことをしてしまい申し訳ありませんなwww
    簡単に言えば、チョッキに対してアナライズ込みかみなりを撃つと激流圏内に入り(当然タスキに対しても同様)、激流アリアが結構痛くなるんですなwww
    ムンフォに後出しした場合でもムンフォ→通常アリア→激流アリアで確定で倒されてしまいますなwwwなお通常アリア→激流アリアだけなら超高乱数で耐えるため対面なら勝てますなwww
    チョッキ及びタスキ持ちは半分いるのでラスカノなどから入るかボルチェンで水半減ヤケに繋ぐのもありですかなwww前者は流石に微妙かもしれませんなwww
    このことを上手く書ける方がおられれば追記して欲しいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-25 07:41:08
  • 落第生ですがd振りヤトンなら控えめドロポン二発も低乱2に抑えますなwww
    ハチマキダストならテラスされてもH振りを高い乱数で倒せますなwww -- (名無しさん) 2024-01-25 08:11:29
  • 話題を切ってしまいますがブリジュラス/対策はページ化しましたなwww
    まだ埋められていないところが多いので追記お願いしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 06:54:45
  • ブリジュラス頑丈型が増え始めて流行りそうですがどうですかなwwwメタバやらミラコにイバン竜星や徹底抗戦などがかなり面倒ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-31 10:53:05
  • ↑2月の使用率は現状4割以上が頑丈型のようですなwww
    起点作り型()はボーナスですが、ミラコ持たれていると怖いですなwww
    そこそこ速い上物理は素で硬いのでメタバはあまり持たなそうなイメージありますがどうなんでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 12:42:42
  • 頑丈ならヤリュウズでぶち抜けばいいですか、テラスがだるいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 13:05:39
  • 読み間違えて持久力だった場合はヤリュでは厳しいので悩ましいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 13:43:33
  • ヤーフorカシラ+カイナorランドといった感じで物理・特殊の対策ヤケを1体ずつ入れられるのが理想ですかなwww
    現状は特性も持ち物も技も性格もバラけてしまっているので、こまめに流行を確認するしかないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 13:59:22
  • 初手に出てくるのは頑丈読みでも良さそうですなwwwメタバミラコがあるので低速の物理が良さげですがステロ以外にも高火力の竜星や徹底抗戦を貰う可能性があるので鋼以外は厳しめですなwww頑丈型はボディプの採用は少ないと思いますぞwwwもしくは蜻蛉ボルチェンで頑丈剥がして上から殴るのもありですがHCとCSに別れてるのが面倒ですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 14:55:11
  • 単体での処理能力としてはカシラが優秀ですかなwwwタキオンで頑丈を割れば連続技の仕様上ミラコも怖くないですし相手から打点はありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 15:04:38
  • 少し前に話題に上がっていたラティオス対策を別ページに分割しましたぞwww
    ページ作成したのは初めてなので何か間違っていたら指摘お願いしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 14:23:28
  • ブリジュ対策にカシラ使ってる方って何持たせてますかなwww
    こいつ自体が上位に弱く補完寄りで選出率低めなヤケモンなので眼鏡を持たせるのは構築上のリスクが高く、ブリジュ対策なら先発も増えるはずなのでブーエナもリスクが上がってしまいますなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 10:09:31
  • カシラがあまりにブリ意外仕事が無さ過ぎるので逆に頑丈ブリは先発、出てこなければ役割対象不在と割り切り不一致テラス+ブエナ火力で強引に一体持って行く…という運用で使い始めてますなwwwしかしこやつやはり軸気質で補完ではかなり使いにくいですぞwww望むならカシラ意外の頑丈ブリ対策出てきて欲しいですなwww高いCからの流星にボディプの疑似両刀、持久力の可能性、なによりミラーコートの存在がこいつの攻略難易度を上げてますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-04 10:43:31
  • 現在新規提案されているチョッキヤルレだとどうなんですかなwww頑丈ブリまで見られるなら良いセールスポイントになりますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-04 10:47:34
  • テラスがフェアリー+飛行で半分以上のため、下手すると打点が消えて返り討ちにされますなwww
    頑丈起点作り型にテラス切ることは少ないとするのなら、やや有利ぐらいにはなりますかな?www -- (名無しさん) 2024-02-04 11:02:03
  • ミラコが怖いですがサーフゴーが比較的安定しますぞwww
    我が使ってたときはミラコを打たれたことは一度もありませんがなwww(補助技警戒なんですかなwww) -- (名無しさん) 2024-02-04 12:29:07
  • ボリック()でミラコ固定とか警戒されるんではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 13:28:59
  • どうしてもミラコが怖い場合は対策の特殊ヤケに悪テラスを仕込むという手もありますなwwwただ悪テラスとの相性の良さは各ヤケモンによりけりでしょうし、ピンポ気味なテラスタイプのため汎用性は落ちるでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 13:48:41
  • 眼鏡ブリジュラスも増えているんですなwwwいよいよ読めませんなwww
    対策ページはあるのでいろいろと編集して欲しいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 14:07:38
  • 悪になるとボディプが抜群になるジレンマがありますなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 15:52:14
  • 超霊ヤケは悪テラスとの相性は悪くはないため、持たせるとしたらその辺りですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 16:34:51
  • ヤードランのマグストや炎テラヤーユイの炎の渦なども対策になりますかな?www -- (名無しさん) 2024-02-04 18:50:06
  • ラティアスは鋼テラス瞑想がかなり厄介ですし、一定の構築の方があってる気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 18:55:49
  • とりあえず未解禁扱いにされていた簡易対策のやつを前シーズンと今シーズンの使用率を参考にして振り分けましたなwww
    ブリジュラスは明らかに対策難なので対策困難枠に放り込みましたぞwww

    あとそろそろミミッキュは対策困難枠から降ろしてもいいと思うのですがどうですかな?www
    別に対策ヤケモンも少なくないですし他の対策難と比較するとだいぶ格落ちだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-04 18:57:10
  • ミミッキュよりドラパの方が落とした方がいい気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 19:12:19
  • 藍の円盤以降40位〜50位で止まっているので1つ落として良いと思いますなwwwちなみに現在ミミッキュ42位ドラパルト41位ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 19:15:16
  • 7日まで待って他の対策必須ポケモンの項目を整理するついでにドラパミミを対策困難から降ろしますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 19:52:30
  • ↑5 ヤーユイはテラス前は悪タイプがあるので良さそうですなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 19:53:25
  • ヤーユイはスカーフ流星群1.5耐え(≒眼鏡流星群or瞑想流星群1耐え)が厳しいので後出しは難しいですかなwww
    特にスカーフ相手だと素のS種族値が負けているためスカーフボーユイ読みで引かせるのも難しいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 22:22:23
  • 頑丈持ち全般に言えますが後出しはかなり厳しいので出し負けない選出順は必要ですなwww特にボリジュラスは砂も効かず有効な連続技もありませんしなwwwステロやぼんじはで行動回数を捨てる可能性はそこそこありそうですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-05 00:40:10
  • ブリジュラスのミラーコート採用率が圏外に消えてヤーティとしては多少対策しやすくなりましたかなwww -- (名無しさん) 2024-02-12 00:04:23
  • その分眼鏡やハーブに何より頑丈が増えたのはやっぱ辛いですかなwwwハーブエレビ竜星なんてされた日にはヤフゴやヤツノカシラすら対面負けてしまうんですなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 12:41:55
  • 異教徒はせっかく上がったCを下げるのもったいなく感じそうなので流星はなかなか打たないんじゃないかと希望的観測してますがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 12:51:42
  • カシラはともかくヤフゴはエレビラスカも厳しいですからなwwwハーブは持ち物2位で上昇傾向なので電気等倍は厳しいかもしれませんなwwwヤリュウズは頑丈型には強そうですが他は中々思いつきませんぞwwwヒスイヤメルヤバコイルヤィンルーあたりも対面ならなんとかですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 16:03:41
  • ブリジュラスは一月初旬から今に至るまで採用率が目まぐるしく変動しており、コレが安定というのが定まらない実情がありますなwww
    画一的な対策が難しい点ではボイリューが1匹増えたような面倒臭さがありますぞwww
    対策になるヤケを2体以上入れるか、対面有利なヤケで包囲するかですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 16:11:24
  • ↑3 引いたり倒されたりするとそれこそ無駄なので打点の高い流星を採用するのはそれなりにあると思いますなwww
    実際龍の波動は圏外ですしなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 17:51:31
  • 頑丈型はヤリュドラン以外で一撃で倒せずSに振っている頑丈型にはほぼ確定で2回行動されるのが厄介すぎますなwww
    とにかく対面勝ち程度はできるポケモンを初手に出すしかないですかなwww
    持久力型はドクガが高めのS()で上を取りやすく格闘半減かつ特殊耐久も高めで安定しそうなので試していますなwww
    シャイン持てば対策しづらいライコも行けますし、ドランもいないので環境に刺さってきている気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 19:37:56
  • 厳密に言えばヘラクロスの根性突っ張り五発でも頑丈貫通できますが、確率は低いですし期待できませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-13 20:14:41
  • ハーブエレビ頑丈まで考えると対面でも勝てるのはヤリュウズ、ヤツノカシラ、ヤィンルー、ヤードラン、D振り原種ヤチグマ、ヒスイヤメル、ヤバコイルぐらいですかなwwwハーブエレビ+流星はヤビゴンすら必然力で耐えきれない火力ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 03:58:58
  • D降りワダチもエレクトロに後投げから勝てますwww -- (名無しさん) 2024-02-14 07:10:02
  • ワダチは物理耐久以外ヤリュの劣化に近いので使う価値はないでしょうなwww
    しかしどの対策ポケモンも初手に出やすいパオラオスアチグマランドあたりに不利を取りやすいのでやりづらいですなwww
    カシラやヤィンルーあたりはマシですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 13:00:47
  • 我は眼鏡ドランをおしますなwwwマグストの定数ダメ込みでほとんどの型を確一ですなwwwジュラスが選出されなかったばあいでもカミフゴ―という役割対象もいて、素の耐久もあるのでくさりにくいですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-14 14:06:57
  • ネックどころはやはりバリエーションの少なさですなwwwヤィンルー以外はほぼ同じ役割対象を持った地面弱点ヤケで相手のパーティによってはブリにしか刺さらないが出さざるを得ないようなシーンも多そうですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-14 15:09:53
  • どうでもいいですがヤィンルーってブリに受け出しできなくないですかなwww
    ボディプレor無振りラスカノ受け出し、先攻ボディプレ、先攻B+1ボディプレで死にますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-14 16:04:51
  • サイクル戦において受け出されたら頑丈はつぶれてる筈なので、1アップ流星耐えられる地面なら十分対策になりますなwww
    まあ、ヤンドが確定で飛ばされる火力なので困難なのは変わりませんがなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 18:15:51
  • ↑2 頑丈型には安定、持久力型はあまり削れていない状態でB上昇すると一撃で倒せず厳しいという感じでしょうなwww
    持久力型はステロ()やでんじは()を最初に撃つことが多い気がするので、出せないことはないかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 19:01:36
  • 初手でボディプ撃ってくるジュラスなんていませんぞwww眼鏡なら流星かラスカ、ハーブならエレクトロ、頑丈型ならステロor電磁波ですなwww異教徒目線不一致威力80技なので、持久力発動しないうちはあまり使う意味の薄い技ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 19:13:10
  • 最多のオボンは何を打ってくるのですかなwww
    体感はステロですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 19:30:45
  • 頑丈か持久力かで、対処方法が真逆(頑丈割りor持久力発動)になるのがだるいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 19:57:14
  • オボンはステロですなwwwってか眼鏡ハーブ以外は全部ステロ電磁波想定していいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-14 20:14:52
  • 眼鏡ハーブ以外の頑丈型の持ち物はイバンやジャポですかなwww
    イバンはヤケモンではどうせ上取れないのでボーナスですし、ジャポもエレビや眼鏡に比べたらダメージが小さいのでボーナスですなwww -- (名無しさん) 2024-02-14 20:27:20
  • 対策困難枠でキラフロルだけ明らかに浮いてる気がしますがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 09:04:48
  • ぶっちゃけフロルそのものは対策難なわけではないですし別にいらんとは思いますなwww
    毒化粧を発動されると多少面倒ではあるので「論理で戦う際に注意しておきたい技・特性」のステロの下あたりに「毒菱・毒化粧」を入れておいてもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 11:06:54
  • 技範囲が広くS振り()タスキ持ち()が大多数なので殴られた挙句ステロ撒かれる確率がだいぶ高いのがいやらしいですなwww今はカシラのおかげで前ほど驚異ではないですがなwww
    -- (名無しさん) 2024-02-15 12:03:48
  • 割と自然と入るヤータもカイリュー対策にノイズを使えるのでそっちでも対策できるので割と楽ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 18:07:58
  • 初期環境では攻撃範囲もあり危険な存在でしたが、今となってはこちらの超or鋼ヤケモンのパワーが上がったこともあり然程脅威とは思わなくなりましたなwww
    毒びしも浮遊や飛行、鋼が半分以上を占めることが多々あるヤーティではそこまで脅威でもないですなwww
    個人的には「環境に繁茂する~」に降格でも良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 18:25:17
  • ホーム解禁後環境まではかなり受けづらかったですが、今はもう下げて良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 18:54:01
  • ブリジュラス対策のページで、持久力型しか想定していない記述が残っていて分かりづらすぎたので整理しておきましたぞwww
    頑丈型と持久力型のどちらに役割持てるか書いたのでかなり読みやすくなったと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-17 00:19:22
  • タケルライコが今シーズン15位程度に使用率を上げてますなwww
    瞑想やチョッキ持ちも考慮すると物理地面アタッカーで相手するのが無難ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-17 08:21:43
  • ↑今まで必須でもなかった地面枠が必要な場面が増えましたなwww

    我は最近パオジアンの氷柱落としのひるみで負ける試合が多すぎて気が狂いそうですぞwww
    追加効果を受けやすいのはサイクル構築の宿命なんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-18 13:02:30
  • どうしても嫌ならヤンギで砂まいてヤヲハウハネで出会い頭すればいいんじゃないんですかなwww
    B降りならハチマキつらら落としにも出せたはずですなwww -- (名無しさん) 2024-02-18 14:26:25
  • 怯みがどうしても気になるなら怯んでも勝てる炎ヤンタを使うしかないでしょうなwww
    ハネはカミフゴー等への交代が厳しいのは相変わらずでしょうが、虫半減テラスが減ったので少し遂行しやすくなったかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-18 14:41:56
  • タケルライコは順位が上がり対策が面倒でもあるため対策ページがある方が良いかもしれないと思いましたがどうなのでしょうなwww
    もし必要そうならページは作成しますなwwwただその場合は中身を書いてくださる方がおられるとありがたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-18 18:39:54
  • ライコの対策は最安定はヤリュ、次点でヤィンルー、ヤンド、原種ヤチグマ、ある程度対策になるのが、ヤリジュラス、月ヤチグマ、ヤオーですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-18 18:47:50
  • ヤンギも行けなくはないですが、瞑想に受け出し後の放電+竜星or妖テラバが厳しいですなwww
    たべのこしやオボン相手に帯や力の鉢巻だと二発で倒すのも少々怪しいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-18 20:15:14
  • とりあえずガワだけ置いておいたので、いろいろ編集していただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 00:01:56
  • 貴殿らはロンゲマンボウをどうやって崩していますかなwww
    我は崩せたり崩せなかったりがまちまちでどうも安定して処理できませんなwww
    是非とも知恵をお借りしたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-19 13:43:48
  • ↑ロンゲが壁だった場合のリカバリーまで考えるとヤリュやグロスですかなwwwどちらも拘りたいヤケモンなので立ち回りはやや困難ですがなwww
    壁非考慮ならヤバコやカシラがいい技範囲をしていますし、姉で鋼テラバ使ってロンゲを即殺するのもなしではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 14:18:31
  • 前期4位の方の構築がベースですかなwww対面操作駒(ママンボウ暴論ゲオロチ)とエース(パオジツツミグライオン)が基本的そうですなwww
    ステロとか撒く構築ではなさそうなので、とんボルクイタンでデバフ解除しつつこちらもうまく対面操作するのがいいんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 18:14:32
  • メンツを見ると対面操作駒の方には、落第生ではありますがヤヤゲザンがぶっ刺さりそうですなwww環境ランキング的に昇格を推すほどではないですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 18:49:29
  • 3体揃ってこそ厄介なパーティなので、有利対面作ってから先手でテラス切ってでも想定外の負担を与えてサイクル崩せば勝ちやすい気がしましたなwww
    ステロが撒かれづらい低火力気味なサイクルなので、交代技読み交換もリスクが低めですなwww
    論理的にはボーナスよりの構築だと思いますが、使用率の下がったグライへの対策が薄いと厳しくなりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 19:03:25
  • いたずらごころ捨て台詞には蜻蛉ボルチェンが刺さりますなwwwACダウン入らずにママンボウの前に出ればあやつは高速回復もないので火力を押し付けられますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-21 11:38:47
  • かちきまけんきも有効ですなwwwロンゲのやる事が壁と素引きくらいしかなくなりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-21 12:23:23
  • 論理的にはボライが重いのでママンロンゲの崩しよりボライで詰まされないのを優先したいですなwwwカシラなどの対策技持ちかヤーガなど上取れそうなヤケは欲しいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-21 13:55:14
  • 受けループについてですが、現環境での受けループがどのようなものかよくわかっていないのですが、受けループの対策ページに載っていないポケモンで、グライオンやスイクンは入って来ないんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-22 16:54:59
  • グライオンは入っているようですが、スイクンでなくラッシャが入っていることが多そうですなwww
    他の駒として多そうなのはハピナス、クレベース、ドヒドイデ、ガラルヤドキング、ラウドボーンあたりですかなwww
    ノイズ採用ヤティオスで虐めたくなる構成ですが、特殊受けは鋼・悪テラスが多めなので一応注意ですなwww
    格闘ヤケのグライ読み氷技も相変わらず有効ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 17:11:50
  • なるほど、ガラルヤドキングも入ってくるのは知りませんでしたなwww受けループ対策のページはグライオンやガラルヤドキングが載っていないなど、編集が追いついていないようなので、知識のある方に編集をお願いしたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 17:34:54
  • メンタルやられてしばらく離れてましたがそろそろ復帰しようかなと思ったらまた対策困難が増えてて萎えますなwww
    以前は炎ポン対策に炎ヤンタ使ってましたが、いまはブリ対策にドランを使いたい関係上炎が被るのでB振りヤャラを使いたくなりますなwww
    炎ヤンタ+ヤバソの並びは美しいのでブリさえいなければ使いたいんですがなwwwままなりませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 20:18:46
  • 他のページでも話題になりましたが、カイリュー対策としてブリジュラスを追記するのはいかがですかなwww
    以前カイリュー対策ページ更新時に保留されていますが、カイリューに安定して受け出せるヤケモンはそう多くはないため載せても良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-28 16:35:15
  • 対策ページは皆好き勝手に書いてるので特段変な事書かなければ誰でも編集出来ますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-28 16:58:55
  • 対策筆頭として挙げられてるヤンギやヤレベと比べても鋼半減やスケショ耐性など優れる所も多いので良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-01 04:14:37
  • 一応書きましたが、我自身は使用していないためいろいろ間違いがあると思いますなwww
    使用されている方はそれなりにおられるようですので修正お願いしたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-01 23:21:53
  • 使用率9位のランドですが、いつの間にかチョッキが最多、テラスも飛行と鋼が多く水テラスは鳴りを潜めてますなwww
    こうなると山田などの特殊よりヤャラなどで見たほうがよさそうですなwww鋼テラスを考慮すると撃ち分けもしたくなりますなwww難しいですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 01:55:56
  • 恐らく異教徒で最も人気のブリジュラス対策なのでヤリジュラスを搭載してるヤーティには初手に出てくるところが多く選出誘導しやすいのは小ネタですなwww足が遅いので炎ヤンタやヤーガポンに繰り出されると上からもう一発で落とせたりすることは割とありますぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 03:44:04
  • コノヨザルはデータで見るとまけんきが最多なので対策困難になってしまいましたなwww
    ヤリルリ、ヤシレで対策するんですかな?www
    論理的ではないですがヒスイゾロアークを入れたくなってしまいますなwww -- (名無しさん) 2024-03-04 03:59:21
  • 基本初手の起点作成型なのでそこまでまけんきだから山田が押し負けることは想定しなくても良いとは思いますぞwwwヤシレはもちろん50憤怒程度は軽いのでヤダイやヤバソでもぶっ飛ばせますしなwww -- (名無しさん) 2024-03-04 04:38:35
  • 負けん気の襷は結構きついですがなwwwレアかもしれませんが以前先発対面時山田で暴風で殴ったら冷Pで殴り返されて終わりましたなwww -- (名無しさん) 2024-03-04 10:24:16
  • タケルライコはB降りなら特化インファをほぼ二発耐え、メガネ流星でH降りを高乱数ですなwww
    襷持ちも迅雷の幻想をちらつかせられますなwww -- (名無しさん) 2024-03-04 11:39:13
  • 現環境で残ってる眼鏡ヤケなら基本的にコノヨは一撃で倒せるので以前ほど困る場面は少ないように思いますなwww
    タスキは少なめなので事故と割り切るしかないですなwww -- (名無しさん) 2024-03-04 20:10:15
  • キラフロル対策についてですが、どなたかがキラフロルの個別ページ自体にも記載してくださっているようなのでそちらの記述も移した方が良さそうですなwww
    ただ個別ページの方は情報が古いのと必要最低限の情報は対策ページに既に書かれているので要らないかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-03-20 08:46:16
  • 素早さに振らなくてもキノコより速く、ヤケモンとしての能力も高いヤルセウスが欲しいですなwww -- (ヤバソチャは最初からヤがついてますなwww) 2024-03-21 15:18:25
  • ↑2 最初期に個別ページに他の方が書かれた内容に若干追記した者ですが、ご指摘の通りこの度新たに作成いただいた対策ページの方が間違いなく役割持てるので、個別ページの該当箇所は謹んで削除しましたなwww
    当時はパワフルメテオは考慮外でいいと書きましたが今はそうでもないため、現環境に即した記述じゃないよなーとは気にしていましたなwww対策ページの作成者の方へ多謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-03-21 21:43:30
  • 対策ページ編集やつですが、機能していないリンクが複数のページで見受けられたので修正しましたなwww修正ページ数が多いためオーロンゲ/対策のみ更新履歴にあげさせていただきましたぞwww
    なお機能していないリンクの一覧はヤンドボックス/過去ログ1の「未作成ページ一覧」で見ることが出来ますなwww
    そこに表示されている機能していないリンクは右側の「リンク元」のどこかにそれぞれ紛れ込んでいるはずですぞwww
    ただし各種ページ草案など、わざと放置してあるものもあるので注意ですなwww -- (名無しさん) 2024-03-22 08:46:12
  • 大したことじゃないですが、ボーロンゲ対策のヤザンの項目の無効化技から電磁波()が消されたようですが特筆すべきことではないんですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-22 12:01:23
  • そこまで数が多いわけではないので不要かもしれませんが、トリパ対策の個別ページがあってもいいのではないですかなwww現環境では、論理的ではないですが従来よりも対面処理()や上から殴る()場面が多く、一度トリルを貼られると想定が大きく崩されますなwwwガチグマみたいな対策が面倒な相手がトリパにいると少々厄介ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-22 12:03:25
  • ↑3 修正感謝ですぞwww今見たらかなりミスってましたなwww -- (名無しさん) 2024-03-22 12:47:09
  • ↑↑トリパで上から打ってくる火力強化ムンブラを完全対策できるのはモスノウしかおりませんなwww -- (名無しさん) 2024-03-22 12:59:53
  • トリパはトリル要因を退場させる為に捨てることが多いので、予め数的優位を保ちつつ、エースに対面で勝てるヤケモンを温存するのが理想ですなwww
    始動要因がポリ2等の高耐久であれば、あえて処理を遅らせてトリルターンを消費しておくのも一考ですかなwww
    とりあえずエース降臨まで切り返しのテラスを温存しておくことは絶対ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-22 13:27:55
  • 質問なのですが、アチグマのリンクを機能させるにはどうしたらいいんですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-22 14:27:18
  • ↑アチグマのページの名前を見ると「ガチグマ(アカツキ)」となっているので、[[ガチグマ(アカツキ)]]でやkですなwww
    [[アチグマ>ガチグマ(アカツキ)]]とすれば表示上も「アチグマ」に出来ますが、この辺りは編集指南見てもらう方が早いでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-03-22 14:32:31
  • ↑できましたなwww回答感謝ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-22 14:41:44
  • 昔はトリルパーティも構築対策/起点構築のページに含めて書いていましたが分離することにしたんですかなwww?
    壁構築は最初から分離していましたし、対策が面倒になったor詳細を記述したいと思ったなら分離しても良いとは思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-23 10:10:11
  • 細かいことですがポケモンの個別ページの括弧は全て全角ですなwww
    そのため例えば「パルデアケンタロス(炎)」は間違いで「パルデアケンタロス(炎)」が正解になりますなwww
    画像プラグインなどで半角括弧を使うため誤認されないよう全角とされていますぞwww
    今回の件とは直接関係ありませんが、誤認される事例は編集指南のエスケープ処理についての項目に書きましたなwww -- (名無しさん) 2024-03-23 16:24:45
  • そういえば上位ポケモンだとハッサムだけ対策ページがないんですなwww
    -- (名無しさん) 2024-03-28 01:03:14
  • ↑1軍ヤケだけでも4体が役割持てますからなwwwわざわざページ作るまでもないですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-28 07:50:33
  • ↑火ヤンタはダブルウィングを打たれると苦しく、カイナはトンボで逃げられるのでそこは注意ですなwww
    二軍でもフゴーは叩き、オーガはウィング打たれると機能停止するので舐めて掛かると痛いですなwww -- (名無しさん) 2024-03-28 07:57:27
  • ↑確かにヤーティ次第では厄介ですなwww一応ハッサムのページの下に対策書いておきますかなwww -- (名無しさん) 2024-03-28 08:11:17
  • ネクロズマ対策ページのダメ計がおかしかったりプリズムアーマー未考慮だったりしたので修正しましたぞwww
    虱潰しに確認した訳でないので修正抜けや逆に我が間違った記述に書き換えてたらご指摘いただければ幸いですぞwww -- (名無しさん) 2024-04-15 19:06:15
  • ボライ赤対策に特性無効化闘1/4竜無効のガラルマタドガスが行けるのではと一瞬思いましたが、受け出しからは無効化し切れない晴れフレドラの時点でこちらが物理最硬(H124B132)でも確2ですなwwwありえないwww
    フレドラの採用率が万が一にも低くなればあり得そうかつヤウッツェルより汎用性がありそうですが、そんなことはないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-04-16 07:41:27
  • 初期の使用率なので信用性の低さはありますが、ザシアンにそこそこの地テラバがいるようですなwww
    具体的にはテラバ39%に対して地面19%、水16%ですなwww
    その他のテラスはノーマル28%、ステラ18%、妖5%などでこれらはテラバの必要性がないことがロジックできますぞwww
    ザシアン対策の炎勢はどちらも刺さる、ヤァイヤーはステロ4倍なことを考えると安定性は高くないかもしれませんなwww
    -- (名無しさん) 2024-05-01 17:42:01
  • 一応ですがテラスは切らないと集計されない(=テラバ用のテラスが集計されやすい)点には留意ですなwww -- (名無しさん) 2024-05-01 17:48:38
  • ヤイラなら地面水テラバも平気ですなwwwゴツメ持ちなら安定してダメージ与えられますなwww
    ワイボは怖いですが、じゃれワイボくらいなら耐えますなwww -- (名無しさん) 2024-05-01 19:20:03
  • 黒バドが本当に安定しませんなwww
    妖テラスの方が多いはずなのに当たるお相手が今の所闘テラス優勢ってどういうことですかな?www
    闘テラ想定で対策を組むと妖テラへの対処ができませんし、論理の天敵ですなwww
    なんかいい方法あればご教示願いたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-05-05 12:05:15
  • 妖闘両等倍かつどちらのテラス相手にも確1が取れるヤケモンとなるとAD振り鉢巻ヤトヤトンになりますが、数値がギリギリな上にバドレックス以外に刺さらないのでちょっと出しにくいかもしれませんなwww
    テラスされれば鉢巻ダストシュートで等倍確1が取れますが、素の状態だと半減されてしまうのでかなりの読みも要りそうではありますなwww -- (名無しさん) 2024-05-05 12:32:51
  • 禁伝が解禁されたことで一般ポケモンの型や使用率も変わってきていますが、対策ページは禁伝環境に合わせるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-05-06 14:07:44
  • ↑一般環境用の記述はregionなどで隠しつつ見られるように残しておいたほうが良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-05-06 14:14:02
  • コメント見ないうちにツツミ対策編集してしまいましたなwww
    眼鏡対策もできるヤケモンを分けつつ元のブーエナ対策ヤケモンも残してありますなwww -- (名無しさん) 2024-05-06 14:58:11
  • コライドン対策ページを見ましたがヤウブレイズはダメなのですかなwww妖テラバで役割もてますぞwww仮に相手がテラス切ってもポルガイで充分遂行可能ですなwww -- (名無しさん) 2024-05-16 12:11:49
  • テラス前提は対策足り得ないと何度も説明されておりますなwwwそいつでしか役割持てないならまだしも他のヤケモンでも対策できるのであれば、良くてその他枠ですぞwww -- (名無しさん) 2024-05-16 12:22:53
  • 攻撃技が炎闘のみなら勝てるのでテラス抜きで勝てるので対策ヤケに載せるぐらいはありかもしれませんなwww
    ただし意地ワイボル2発でも中乱一になる程度の耐久なのでかなり不安定な気はしますなwwwヤャンデラと違って一撃で倒せる技がありませんしなwww -- (名無しさん) 2024-05-16 12:45:45
  • ボライ赤は現状でもマトモに受かっているヤケがおらずかなり甘く見られている節があるので2タイプ無効化できるなら十分対策枠に入れてもいいと思いますが、役割論理仕様のソウブレイズは異教徒ボウブレイズと違い剣舞()も無念()も出て来たゴミに打つぼげうち()もないのでビルドで止まらないヤャンデラを差し置いて採用する理由はないのでは…と思いますなwww -- (名無しさん) 2024-05-16 14:15:29
  • ↑ビルドの採用率はトップ10外なので気にする必要はあまりなさそうな気がしますなwww
    少なくとも我は遭遇したことないですなwww -- (名無しさん) 2024-05-16 18:54:06
  • ヤウオウの個別ページでハバカミが有利とありますが現状パワージェム持ちが約44% 眼鏡が約43%いるので厳しいんじゃないんですかなwww -- (名無しさん) 2024-05-17 10:05:19
  • 眼鏡持ちは受け出し時に交代読みで当てられなければといった感じですが、襷持ち等に撃ち分けられると厳しいでしょうなwww
    一応交代読みで当てられても、再生力でもう1回拘りムンフォに対しては投げられますがなwww -- (名無しさん) 2024-05-17 10:48:15
  • ヤウオウはH振りでも臆病ムーンフォース→パワージェムはもちろん、シャドーボール→パワージェムも超高確率で耐え切りますなwww
    よって大多数を占める眼鏡ブーエナ持ちに対してはパワージェムを採用されていても他の技への受け出しなら遂行可能なので有利から下ろす必要はないと思いますなwwwもちろん残り56%のパワージェム非採用個体にはさらに役割持ちやすいですなwww
    どうしても気になるならfootnoteで「岩技以外への受け出しに限る」のような注釈をつければやkだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-05-17 19:00:25
  • D最硬付近かつH4n+1振りでも眼鏡ジェムで対面から37.5%の乱数で落ちてしまいますようですなwww
    理想的なサイクル戦ではカミが一旦引いた後再度出てくるので、死に出しからのジェムで落ちる可能性があるのは少々危ういと思いますぞwww
    本作はテラスがあるのである程度は誤魔化しが効きますがなwww -- (名無しさん) 2024-05-17 19:59:36
  • Bキュレム対策としてヤータクンとヤツノカシラを追加しようとしましたが、竜舞()を一回積まれるとクロスサンダーが確2になるので厳しいですなwww素クロスサンダーなら確3なのですがなwwwちなみにヤカヌチャンは陽気素クロスサンダーで26%の低乱2、意地だと98%の高乱2ですなwww -- (名無しさん) 2024-05-18 15:58:35
  • ↑テラス切られなければ後出しから勝てるので追加して良いのではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-05-18 18:13:40
  • ↑対策ヤケに鋼ヤケ3体を追加しましたなwww問題があれば修正してほしいですぞwww -- (名無しさん) 2024-05-18 19:28:15
  • 使用率2%未満ですがグライオンに電気玉型がいるようですなwww当たるのはほとんど事故ですし、遭遇したとしてもヤータクンなら余裕ですがなwww -- (名無しさん) 2024-05-22 11:59:07
  • ところで禁伝枠対策は別として、一般環境での一般枠対策と禁伝環境での一般枠対策は項目を分ける形か何かにした方が良いのですかなwww
    仮に分けないとしても環境ごとに構成がどのように変化しているかは書かないといけないため、「禁伝1体環境では〜」のように書くつもりではありますがなwww -- (名無しさん) 2024-05-22 12:29:21
  • ↑それほど大きく対策変わっていないポケモンが多いので基本的には分けなくて良い気がしますなwww
    ツツミのように既存の対策では難しくなった場合は一般環境での記述を残しつつ項目を分けるのが良いと思いますなwww
    現役ヤケモンと落第生の区分については最後の一般環境または禁伝環境でヤケモン入りしているポケモンをヤケモン扱い、両方で落第の場合は落第生の記述で良いと思いますなwww
    元々更新が追い付いてない時も多いですし、そこまで厳密に分ける必要はなさそうですなwww -- (名無しさん) 2024-05-22 12:41:20
  • テラスタイプを始めとした主要な構成に変動が起こった異教徒ポケに対しては「禁伝1体環境では~」といった一文を添える形で追記する形で良いかと思いますなwww
    上でも仰られている通り更新が追いきれてない実情もありますし、ここが落としどころかと存じますなwww -- (名無しさん) 2024-05-22 13:20:21
  • 鉢巻を除くホウオウに勝てるので、対策ヤケモンに原種ヤチグマを追加しましたなwww -- (名無しさん) 2024-05-23 21:19:37
  • 珠持ちホウオウは旧世代の記述であり、現在殆どいないようなので消しても良いとは思いますなwww
    ただその代わりにチョッキ持ちと鉢巻持ちの計算は入れた方が良さそうですなwww -- (名無しさん) 2024-05-23 22:00:10
  • 先日ホウオウ対策に原種ヤチグマを追加したのですが、火傷によるスリップダメージを勘定に入れるのを忘れていましたなwww我が使っているサイトだと火傷込みのダメージが計算できないため、役割遂行に問題があればどなたか修正していただきたいですなwww↑の持ち物の件も修正していただけると助かりますぞwww -- (名無しさん) 2024-05-25 17:48:14
  • 偶に異教徒のイサハと当たるのですが、鉢巻持ちは受けが難しいですなwww
    サイコブレイドの一貫を悪ヤケで切れてもインファイトがあるので厳しいですなwww
    現在121位と使用率は低いのでそのまま増えないでほしいですなwww -- (名無しさん) 2024-05-26 12:14:18
  • 現在落第生ですがアローラヤトヤトンなら物理耐久はそこそこですが草半減超無効インファメガホン等倍なのでイサハには無茶苦茶強いですなwww物理に強いのはリーマンですがイサハ以外の役割対象が見当たりませんぞwww -- (名無しさん) 2024-05-26 12:38:13
  • 現在オニシズクモが75位にいますがこいつは禁伝環境で何をしてくるんですかな?wwwあと、アチグマの順位が少し落ちた一方で原種ガチグマの順位がじわじわ上がってきていますなwww気のせいだったら申し訳ないのですが、ボボッキュの順位も上がってきてませんかな?www -- (名無しさん) 2024-05-28 15:39:42
  • ↑ボニシズクモは大抵オマケで水打点がある程度の基本ネット撒きですなwwwとびかかるでAを下げられるとちょっと面倒ですが基本初手ボーナス行動の一般水だと思えば良さそうですなwwwボボッキュは白バド軸のトリル要因が主な使われ方じゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-05-28 16:17:32
  • ぼばぼばネット自体は基本的にはボーナスなのですが、組まれているポケモンの10位にアチグマがいるため、上から対面で処理する想定だと少し面倒ですなwwwボニシズクモ自体がそこまで多くないのがありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-05-28 16:47:21
  • 6月になってからカイオーガが減って白バドが増えてますなwww -- (名無しさん) 2024-06-02 08:12:49
  • 現在28位にゴチルゼルがいますなwww
    ほとんどが飛行テラスなのでミライドンなどに鉢巻地震を撃つ際は注意ですなwww -- (名無しさん) 2024-06-03 22:01:41
  • ミライドン+ゴチルゼルの並びが流行るようなら地震でしか遂行できないヤリュよりアイスピでも遂行できるワダチの方が使いやすくなりそうですなwww -- (名無しさん) 2024-06-03 23:40:30
  • ゴチル交代が読めても、ヤリュの鉢巻シザクロor地獄突きでH振りゴチルを確1にできないため、出落ちさせられないのがもどかしいですなwww -- (名無しさん) 2024-06-04 00:00:31
  • ゴチルゼルは基本ずぶといHBベースなので確2は取れても確1取れないことは多いですなwww -- (名無しさん) 2024-06-04 01:06:53
  • ヤチグマならミライドン対面は裏がツツミだろうがゴチルだろうが空元気ぶっぱで済みますなwww
    霊テラミライドンとかいう変態は知りませんぞwww -- (名無しさん) 2024-06-04 09:15:01
  • ボチルに鉢巻地震を起点にされた試合が一度ありそれ以来警戒するようにしておりますなwww
    ランク10位以内の構築3パーティに入ってるらしくレンチで流行ることが予想されますが、飛テラで地割れラッシャを詰すことが主目的なのでタネが割れていればどうにでもなりそうですなwww -- (名無しさん) 2024-06-04 13:20:09
  • ゴチルゼル対策についてですが、ヤウドの有利欄にゴチルゼルを追加した者ですが、ヤウドのコメント欄にてゴチルゼルは特性の都合上後出しができないため、有利なヤケモンは存在しないという意見が出ましたなwww戻すべきかそのままにしておくべきか、意見を伺いたいですなwww -- (名無しさん) 2024-06-10 18:11:26
  • 我も有利欄からは外すべきに思いますなwwwゴチルは基本対面処理しかできませんからなwww
    仮にヤウドがゴチルに出ていくとしたらその時ゴチルに対面しているのは他の霊ヤケな訳ですが、霊ヤケなら自分でゴチル殴れますしなwww
    Cの下がった眼鏡ヤーフ下げたいとかはあるかもしれませんがシチュがクソピンポですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-10 18:31:20
  • ↑2 ゴチル対策ページ作成者ですが、対策ヤケモンは上からワンパンできるヤケ、上取っててそこそこ火力ある起点にはされないヤケなどほぼ対面前提なため有利ヤケモンはいないでいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-10 18:39:13
  • 一応釣り交換を行う際の引き先として残しておくのはアリではないですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-10 18:49:02
  • 意見を受けて有利欄からゴチルゼルを削除しましたなwww考察の文言も修正しましたぞwww -- (名無しさん) 2024-06-10 19:22:05
  • 釣り交換するなら別にヤウドじゃなくてもいくらでも対策枠はいそうですなwww -- (名無しさん) 2024-06-10 20:18:12
  • 環境のザシアンの型がテラバ+地面テラスが6割以上に爆増してますなwww
    現在のザシアン対策の基本である炎ヤケでは安定しない場面が増えそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2024-06-17 18:05:41
  • 不安定ですがヤァイヤーを引っ張ってくることになりますかな?wwwしかし地テラス切られた後の遂行技がないですなwwwあとはヤイラッシャですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-17 19:07:57
  • カバやディンルーでステロ撒いてから全抜き狙ってくる場合も多いので、ヤァイヤーでは厳しい気がしますなwww
    ヤイラッシャが一番マシそうですなwww -- (名無しさん) 2024-06-17 21:05:08
  • ↑↑ヤァイヤーの等倍眼鏡ヤーバーヒートなら無振りザシアンに対してテラス抜きでも高乱1ですなwww分はそこまで悪くないとは思いますなwww
    ヤァイヤー入りの場合はステロ要員に対してなるべく隙を見せないことが重要ではありますが、撒かれていても対面処理なら可能ではありますなwww -- (名無しさん) 2024-06-17 22:51:42
  • 禁伝枠自体が地面に弱くなりがちで、地面に強い禁伝は眼鏡を持つ場合が多いのが難しそうですなwww -- (名無しさん) 2024-06-18 00:01:21
  • ふとヤライ水ヤーラヤァイヤーという並びが思い浮かびましたが、この場合ヤライが珠、ヤァイヤーが眼鏡になるんですかなwww
    あるいはゴツメと思いましたがゴツメ2回+無強化ヤバヒでは中乱数止まりなんですなwww不撓の剣だけで殴ってきてくれれば乱数勝ちor相打ちが狙えますが、舞われたらムリデスナwww -- (名無しさん) 2024-06-18 01:29:45
  • ゴチルゼルの技ランキングに何故かいやしのはどうがありますなwwwどういう意図があるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-20 18:17:00
  • ↑悪あがきなどで自主退場されるのを防ぐためだと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-20 18:19:28
  • なるほどですなwwwゴチルに隙を見せないように立ち回れれば技枠が一個潰れるのでボーナスですなwww -- (名無しさん) 2024-06-20 19:15:22
  • 禁伝環境のヤケモンも一旦は決まったので、禁伝対策ヤケは昇格してるかしてないかで分けたほうがいいんですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 16:23:49
  • 使用率みて思いましたが、今のキラフロルってヘドウェ採用率15%しかないんですなwww毒技持ち以外に役割持てるヤケとかはいるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 19:14:41
  • 岩地草半減だけでいいなら草闘複合でも勝てる事になりますかなwwwキラースピンでまぁまぁ削られますがなwww
    岩半減毒地草等倍以下まで条件緩和するとある程度Dの格闘なら誰でも勝てる事にはなりますかなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 22:50:10
  • 使用率138位と気にしなくてもいいレベルではありますが、150位までのランキングにダグトリオが入ってきていますなwwwありじごくで縛りつつタスキやこらえるで耐え、がむしゃら+ふいうちや起死回生で一体持って行くのが狙いのようですなwwwゴチルゼルよりは脅威度は下がりますが、変なところで文字通り蟻地獄にハマらないようにしたいですなwww -- (名無しさん) 2024-06-28 17:23:46
  • ボグトリオは受けルで重い駒を処理するために採用されるようですなwww
    気になるなら受けに投げたいポケモンに霊テラ仕込むとかですかなwww
    ヤチグマは元々数値受け気味なので耐性変化の影響が比較的少ない事に加え、闘耐性の獲得やガチグマミラーでの空元気透かしなどにも使えて相性が良好ですなwww -- (名無しさん) 2024-06-29 01:05:52
  • ホウオウ対策ページに何故かヤケモン候補ですらないグラードンとアナザーギラティナが載っていたため、とりあえず表記を修正した上でその他に移しておきましたなwww不要なら項目ごとCOしていただいて構いませんぞwww -- (名無しさん) 2024-06-30 14:00:05
  • 環境のコライドンの持ち物1位がチョッキになりましたなwww
    特殊ヤケで対策していると耐えられることがありそうですなwww -- (名無しさん) 2024-07-14 12:04:20
  • 最安定はヤリルリになりますかな?wwwステラバを仕込んでおくことで炎テラスされても粉砕できるようになりますなwww -- (名無しさん) 2024-07-14 13:21:31
  • 後回しにしていましたが、ヤゲンダイナがヤケモンになったことにより個別ページ下部にあった異教徒型対策は定例通り分割しましたなwww -- (名無しさん) 2024-08-11 13:54:37
  • 目に付かない場所にあったためエルレイド対策のみ上部に引き上げましたなwww
    また禁伝関係については長くなるため綴じ込みにしたほか(次の禁伝環境で戻す予定)、対策ページがあるのにリンクがついていないポケモンにはつけておきましたなwww
    本来はエルレイド以外に関しても現環境での順位や重要度に合わせて場所を動かすべきでしょうが、変則的なレギュレーションであるため一旦そのままにしておきますぞwww -- (名無しさん) 2024-09-18 22:48:49
  • あまりにもエルレイドが増えた場合虫ヤケの復権もありえるのでしょうかなwww -- (名無しさん) 2024-09-20 16:58:41
  • ↑あやつは闘複合で虫等倍なのでそこまで虫は刺さってないですぞwwwヤッシブーンぐらい耐久があって等倍のサイコカッター強引に耐えられそうなら話は別ですがなwww -- (名無しさん) 2024-09-20 17:19:08
  • 虫ヤケは候補含めて闘と複合してるかBがペラいかのどちらかなので、大人しくヤャラかBの厚い霊ヤケを投げた方が良い気はしますなwww -- (名無しさん) 2024-09-20 17:40:54
  • BD逆だったらオニシズクモがワンチャンありえたかもしれませんが、たらればはありえませんなwww -- (名無しさん) 2024-09-20 18:06:47
  • ミミッキュが使用率7位まで上がって来てますなwww幸いシャドクロ採用率は約3割とそこまでなため、妖半減霊等倍なら安定して役割持てますかなwww
    ただその代わりに呪いやドレパンの採用率が増えていますぞwww -- (名無しさん) 2024-09-26 17:43:50
  • 場合によってはヤウドで見たりするのありなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-09-26 17:57:51
  • ヤカヌが最安定ですかなwww
    ただヤカヌ自体が他にあまり環境に刺さってなさそうな印象がありますなwww -- (名無しさん) 2024-09-26 18:27:55
  • これまでの環境ではハバカミのシャドボ対策としてヤリュはノーマルテラスを切ることがありましたが、ボボッキュのシャドクロ採用率がやや低めでドレパン採用率が増えるようなら、闘半減テラスを切るのも手かもしれませんなwww具体的には飛虫妖辺りですかなwww一応素でも珠ドレパンを一発耐えることはできますなwww -- (名無しさん) 2024-09-26 19:09:48
  • ヤカヌはボボッキュの他、マスカーニャやサザンドラ、ドラパルト、アシレあたりに強めなので割と刺さりは悪くないと思いますなwww
    ただし対ブリジュラスやサーフゴーが無理になるので、その点ではヤリュに軍配が挙がりますがなwww -- (名無しさん) 2024-09-26 19:20:53
  • ブリジュをヤルレ、サフゴをヤメルで見る場合は候補に入って来るんですかなwww -- (名無しさん) 2024-09-27 13:46:36
  • ↑ブリジュ+サフゴもガモスである程度圧縮して見れるとは思いますなwww -- (名無しさん) 2024-09-27 14:06:53
  • 採用率低いので遭遇したら運が悪いで済ませればいいのでしょうが、先ほど珠ヒスイウインディに遭遇してボコられましたなwww
    レギュH環境だと対策に使えるのが水ヤンタヤリテヤリトしかいませんなwww
    下手に対策しても構築歪みそうですし遭遇したら上手いことテラス合わせて立ち回るしかありませんかなwww -- (名無しさん) 2024-09-28 01:47:12
  • ↑汎用性が高くヒスイウインディに強いヤケにはヤャラランガがいますなwwwA特化鉢巻諸刃が低乱2で、AS相手なら眼鏡龍星でもワンパンですなwww  -- (名無しさん) 2024-09-28 09:05:19
  • 調べたら50位代だったので思ったより採用率が高めでしたなwww -- (名無しさん) 2024-09-28 10:01:54
  • ヤリジュラスならかなり有利気味に相手できますぞwww
    鉢巻相手は諸刃神速への受け出しが余裕で対面ならインファ1耐え可能ですなwww
    珠相手も意地諸刃+インファやようきフレドラ+インファを確定耐えしますなwww
    タスキ相手はインファにテラス切る必要ありますが、テラス切れば安定しますなwww -- (名無しさん) 2024-09-28 11:19:04
  • 特に意識する必要はなさそうですが、ヒスイバクフーンが66位とまあまあの立ち位置にいるようですなwww
    持ち物はメガネがほとんどですが2割強程スカーフもいますなwwwメガネ最大威力噴火()は生半可なDだと消し炭にされかねないので早急に負担をかけにいく以外ありえないwwwヤンギあたりで余裕そうですがなwww -- (名無しさん) 2024-09-29 01:11:02
  • ヒスイヤインディ出せば眼鏡ふんか確4で相手は投了ですぞwwwふんかと違ってダメージ受けてようが鉢巻で火力指数6万超の全ポケ1位の岩火力をお見舞いできますなwww -- (名無しさん) 2024-09-29 01:42:04
  • 我が当たったヒスイバクフーンはほとんど気合玉あったので闘弱点は注意がいると思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-09-29 08:59:24
  • 鬼火持ちなど全ての型のヒスイバクフーンをどうしても完全に見たいならチョッキエンブオーですなwww -- (名無しさん) 2024-09-29 10:38:59
  • ヤビゴンは繰り出し時に眼鏡気合玉受けなければ遂行は安定すると思いますなwww鬼火は嫌ですが、気合玉と両立してなければ遂行には支障ないですなwww
    ヤインディは眼鏡シャドボ確二なのでそれほど安定しなさそうに見えますなwww -- (名無しさん) 2024-09-29 12:23:20
  • 前期結果を出したらしい地獄突きグライオンってどう対策したらいいんですかなwww
    あまりに増えるようなら音技での対策という大前提が1つ崩壊するので、ヤグレイブ採用するかすり抜け持ち(ヤラパルトとかヤンバーンですかなwww)をヤケモンに仕立てるしかないんですかな?www -- (名無しさん) 2024-10-03 02:40:23
  • ↑鋼テラスがほとんどですので、テラスを切られたら連続技持ちでも厳しいですなwww
    水ウーラ出禁の影響が大きすぎますなwww
    すり抜けヤャンデラは無振り地震なら1発耐えるので、相手から攻撃技を撃たれずに着地出来れば眼鏡ヤバヒで葬れますかなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 06:21:51
  • それか、ヤンタににどげり採用ですかなwww
    その場合はレイジングブルを切ることになりますかなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 07:09:55
  • グライオンのじごくづき採用率が先月の4.1%から大幅に上がって、現在25%程ですなwww
    まだ伸びそうですし、流石に無視できませんぞwww -- (名無しさん) 2024-10-03 16:03:35
  • 個人的には月始め恒例のイナゴのようにも見えますがなwww
    一応奥の手としてガラルヤタドガスは存在しますが、そんなものを引っ張り出してまで対策が必要かは不明ですなwww
    グライオン側としては毒を盛るターンと地獄突きのターンで2度動かなければならないので、その間に始末できれば早そうですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 17:42:48
  • ちなみにですが、役割持てるヤケモンがいないのでどうでもいいのですが、特性「りんぷん」で地獄突きの追加効果って防げるんですかな?www技と特性の仕様が完全には把握できてないのでご教授願いたいですなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 18:02:20
  • 確か防げるはずですなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 18:08:06

  • おんみつマントと同じ仕様なので防げるはずですぞwww -- (名無しさん) 2024-10-03 18:08:26
  • 返信感謝ですなwww防げるんですなwwwなかなか優秀な特性だと思いますが、使い手がモルフォン()とかしかいませんなwww早急にガモスの第二特性に追加してほしいですなwww話を地獄突きグライオンに戻しますと、音技メタの地獄突きグライオンが増えれば、音技持ちに隠密マント持たせるメタが出てきそうですので、どの道いずれ沈静化する気はしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 18:22:45
  • じごくづきは地震を切ってることが殆どなので、にどげり両ヤンタが最適解な気がしますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-03 18:34:23
  • 地獄突き自体が上位同士のメタ(対アシレアカツキ)のため、それ以外の音技持ちヤケモンには打たれにくい可能性もありますなwww
    また、アシレではなくヤシレならば、ハイドロポンプを打つことで相手の計画を崩せそうですなwww
    所詮意表をつく()に過ぎませんが、カバーになりそうに思えますなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:05:20
  • ヤンタはそもそも単体でグライにテラス吐かせられないので二度蹴りだと対策にならないように思いますなwww
    グライ見える度に毎回アシレと両選出しなければいけないのは厳しい物がありますぞwww
    あまりに美しくないですが、ヤンタでグライ見るなら草分け()採用が一番構築や選出を歪めずに済むんですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:11:00
  • ヤータに関しては、ドータクンのサイコノイズの採用率が4割ほどのため、火力を舐められがちなこともありとりあえずで地獄突き撃たれる可能性はありそうですなwwwテラスは考慮する必要がありますが、地獄突きのタイミングでアイスピ撃てれば勝機ありなのでここは読み合いですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:11:43
  • 候補未満ですが、化学変化ガラルドガスならいけませんかなwww
    -- (名無しさん) 2024-10-03 19:27:33
  • グライに受け出した時点で音技はある程度警戒されてしまうので意表をつくのは難しそうですなwww
    候補未満ですがヤラパルトなら一応安定して対処できそうではありますなwww
    最速グライより速いですし、じごくづき2耐えする程度の耐久もあるので超有利ですなwww
    他の環境上位だとタスキ以外のオオニューラ、コノヨザル(眼鏡時)、アーマーガア、ラッシャあたりは見れますなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:30:44
  • ↑2 半数程度が今でも地震持ってますし、対策としては不安定そうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:31:29
  • ならもうゴツメヤーマーガアでも使うしかないんですかなwww
    ゴツメいるかは知りませんがなwww -- (名無しさん) 2024-10-03 19:56:55
  • TODまで考慮すると鋼テラス権残した地獄突きグライオンはほぼ対策不可能に思えますなwww
    無理に候補未満採用するくらいなら他の対策にリソース回して当たったらプレイングで捲りにいくくらいでやkwww -- (名無しさん) 2024-10-03 20:31:18
  • 経緯をよただの音技封じのはずがよりによってヤータに対する唯一の抜群技なのは理不尽な因果を感じますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-04 03:30:16
  • ヤケモンになれて鋼グライオン対策になるのは、すりぬけドラパルトくらいですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 04:50:33
  • オンバーンも地無効悪等倍ですのでグライオンだけ考えるなら安定しますかなwww
    汎用性は謎ですなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 07:53:45
  • ヤャンデラでぼもるぼがわりに出すべきですなwww
    鋼なら言わずもがな、非テラスでもH252程度ならもくたんヤバヒで焼き払えますぞwww

    と、思ったら相手が攻撃に振ってると地震で落とされますなwww
    攻撃振りは主流なんですかな?www -- (名無しさん) 2024-10-04 09:59:23
  • 普通に考えて水テラスでもない限りシャンデラに突っ張るグライオンなんていないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-04 12:19:44
  • 基本的には余りをAに振るかどうかぐらいだと思いますなwww
    ヤャンデラはやれなくはないとは思いますが、不安定な癖に役割狭すぎる気がしますなwww
    ステロが無理で、毒菱撒かれると2サイクル目の受け出しが無理ですなwww
    ヤラパかヤンバーンの方がマシな気がしますぞwww
    ヤンバーンは山田ヤイリューより火力耐久が落ちますが、山田と違いコノヨを見れるので穴埋めでワンチャンですかなwww
    ヤラパでもコノヨは見れますが、眼鏡シャドボで縛られるのでアチグマ受けだしが怖いですなww -- (名無しさん) 2024-10-04 12:35:37
  • ちなみに鋼テラスに通る連続技にはにどげり以外だと、つっぱり、トリプルダイブ、水手裏剣、ボーンラッシュがありますなwwwつっぱり以外は使用者がゴミで(加えてボンラはそもそも素のグライオンに無効)、つっぱりも素のグライオンに半減されるので微妙ですかなwwwヤリテやチョッキヤンブオーのつっぱりなぞまず警戒されないので意表は突け()ますなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 12:38:30
  • 逆にグライオンを誘って交換読みで狩るほうが現実的ですかなwww
    -- (名無しさん) 2024-10-04 12:44:28
  • すりぬけ持ちの内、エルフーンは地震も地獄突きも半減できるので耐性は完璧…なのですがいかんせん火力が足りませんなwww他のすりぬけ持ちだとミカルゲとかカラマネロとか微妙なのしかいませんなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 12:45:58
  • ↑3トリプルキックも一応ありますぞwwwしかし使用者のボポエラーがありえませんなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 12:54:54
  • にどげりやエルフーンまでいくとお遊びが過ぎる気がするので実用可能そうなのはヤラパルトヤンバーンくらいですかなwwwピンポ枠かつ通常運用もギリギリ行けそうですなwwwヤンバーンの耐久は不安しかありませんが素で準速90族抜き、最速イダイトウと同速なので行動保証強めですなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 16:29:57
  • ちなみに山田やヤザンはハイボが使えるため、汎用性を下げてもいいのならそれでグライオンに抗えますなwww特にメガがあった時代と違って山田のハイボはまず警戒されないため、手の内がわからない状態でいきなり地獄突きを撃たれることはないと思いますぞwwwただ眼鏡でもH振りを確一にできないのがネックですなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 16:59:27
  • HP回復目当てや様子見でまもるをされると手の内がバレてしまうので少々不安定な気がしますなwww
    山田は竜舞の幻想でまもるをされづらいですが、ダブルウィング持ちが大半なので鋼テラスか交代される可能性もそれなりにありそうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-04 19:58:54
  • グライオンは鋼テラス前提の話をしてるはずなのでハイボやばくおんぱは対策にならないですなwww地獄突きされますし非鋼テラ想定ならヤグレイブでやkwww -- (名無しさん) 2024-10-04 23:12:42
  • ヤシレの場合じごくづきに合わせてドロポン撃てばボーナスですが、守る身代わりとかち合うと嫌な択になりますなwww
    再安定はヤグレのスケショ→鋼テラスで半減されても返しの地震で上からワンパンになりますかなwww -- (名無しさん) 2024-10-05 02:10:10
  • 炎テラスボブの剣舞に安定するのはヤイラッシャだけなんですなwww
    ヤレベがテラス次第でなんとかなりそうではありますが、剣舞スケショは4回×2で確実に落ちそうなんですなwww
    かといって妖テラスしたら鋼が怖いですなwwwやはりそもそも剣舞を積ませない立ち回りをすべきですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 04:54:38
  • 我も調べたことがありますが、B振りのズルズキンでもいけますぞwwwおそらく候補以上で剣舞見てからの遂行が可能なのはこの2匹だけのはずですなwwwズルズキンは炎も鋼テラスも影響受けませんのでラッシャより遂行性能は高いと思いますなwww25%いるフェアリーテラスは無理ですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 05:11:17
  • 一応ヤレベはテラス地震であれば剣舞に受け出して1発耐えながら炎鋼ボブをワンパンですなwwwアクブレも耐えますぞwww
    ただ剣舞のタイミングでテラスを切られなかった場合面倒な択になるので安定はしませんなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 05:27:04
  • ヤルズキンで行ける想定ならシルク以上の暁ヤチグマでも行けそうですなwww鋼テラスの場合は大地を合わせる必要がありますがなwwwあとはヤリジュの飛行テラス等でスケショは強引に耐え、返しは珠以上の流星群で等倍なら高乱数ですが、いくらなんでも最終手段すぎますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-07 11:24:35
  • ならBに降った原種ガチグマでもいけないですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 12:30:14
  • ズキンでも炎テラス切られるとテラス読みエッジを撃つしかないのは若干不安ですなwww
    ガブに受け出した時点で冷パンが警戒されそうな気はしますが、実戦データが欲しいところですなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 12:58:08
  • ズキンそのものが圏外でどマイナーもいいところですし、その中で見ても竜舞()アンコ()ドレパン()が主流なようなので、
    相当用心されなければわざわざテラスは切られないと思いますなwww
    まぁ様子見で引かれて冷Pがバレたら結局キツいですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 13:14:53
  • 原種ヤチグマもB振りで行けそうですが、サフゴへの役割を失うのがどう響くかですなwwwズキンはスケショ打たれるならBダウンがあるので膝でヤkwwwですがBダウンを嫌った行動をされる可能性は否定できませんぞwww -- (名無しさん) 2024-10-07 13:18:24
  • 異教徒目線でズキンが出てきたら、HB竜舞orビルドレドレパン型を想定するでしょうなwww冷パン持ちフルアタとはまず思われないと予想しますがその辺は実戦で使い込んでみないと謎ですなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 14:26:39
  • HBズキンは剣舞に受け出し後でもビルドすると地震2発耐えるようですなwww
    ビルド警戒でガブ側がのんきに2舞してくれたらボーナスですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 19:33:37
  • ズキンはB振りだと特殊耐久がガタ落ちするのが懸念ですなwww
    ドラパの控えめ眼鏡流星が乱数になったり、臆病サフゴのゴルラ連続耐えがきつくなったり、ポリのDLれいとうビームが乱3になったりしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 21:13:51
  • 一応H244B12振りでも陽気ガブのA+1スケショ5発は耐えますし、B振りにしたところでそこまで物理耐久は上がらないためH振りベースで良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-07 21:34:57
  • Bに振っても鉢巻逆鱗や意地鉢巻地震は2耐えできないのでBに振るメリットは薄いでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 21:37:08
  • ガブ剣舞→スケショ5発を耐えたあとで鮫肌で確定死してしまうのでH振りだけだと役割持てませんぞwwwページのHB振りになると思いますなwww -- (名無しさん) 2024-10-07 21:51:07
  • 役割遂行後に相打ちになるのは問題ないと思いますなwww役割論理的に問題ある相打ちは交代先に当てた時だけだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-07 22:29:11
  • S低いから次の打ち合いは期待できないとはいえ威嚇持ちですから残すのは有用ですし、相手の次ポケを見る上でも自傷相打ちは避けたほうがいいのではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-08 04:59:53
  • ↑と思いましたがよくよく計算すると鮫肌死の回避率がh84b172振りでも3割強しかない上に、臆病サフゴが役割対象でなくなるのはきついため考えを改めますなwwwゴルラ2耐えの確率を上げるh228d28振りを推しますぞwww上記の流れは手が空いた時に追記しておきますなwww -- (名無しさん) 2024-10-08 05:24:04
  • 対ガブリアスに関してはH84B172振りよりH116B140振りの方が最終的な割合ダメージ(最大HPに対しての被ダメージ)は減りますなwww
    H実数値が151→155となるため鮫肌ダメは18→19に1上がりますがH実数値も4上がっており、物理耐久も微増するためスケショの割合ダメージも減りますなwww -- (名無しさん) 2024-10-08 12:55:51
  • ヒスイウインディがキツすぎますなwww
    ワイボルあるので水ケンタでも安定はしませんぞwww
    野菜先生に登板していただければなんとかなるんでしょうが、そのためだけに入れるのは勝率を疑うwww事になりそうで怖いですなww -- (名無しさん) 2024-10-09 19:57:30
  • ヒスイウインディは威嚇+ヤリジュラス等なら処理しやすいですぞwww -- (名無しさん) 2024-10-09 20:15:34
  • ワイボル持ちは2割程度しかいないので諦めても良いと思いますなwww
    ヒスイウインディ自体使用率50位未満ですしなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 20:28:47
  • 先月最終では4%程度だったボライオンの地獄突きが現在24%もありますなwww
    さすがに無視できませんぞwwwテラスも鋼がほとんどで連続技はろくに通りませんなwww
    ヤャンデラ使うしかないんですかなwwwこれから地獄突きが圏外になる未来はあまり見えませんぞwww
    ヤーティでなくてもアタグマのハイボに刺さるわけですからなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 20:50:07
  • 他でも出てましたが、まじめ()にすりぬけ持ちをヤケモン足り得ないか考察する必要がありますかな?www具体的に挙がっているのはドラパルト、オンバーンですなwwwグライオンにだけ勝ててもしょうがないため、慎重()かつ冷静に判断する必要はありますなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 21:10:22
  • 連続技持ちがどれもこれも鋼テラスで止まるのが厄介過ぎますなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 22:21:46
  • つらら種ガンスケショどれも半減されるのバグですなwww水手裏剣よこす以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-10-09 23:30:05
  • すり抜けで汎用性が最もあるのはヤラパルトでしょうなwww
    S()があるので腐ることも少なく、火力も最低限はありますなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 23:42:45
  • 一応オンバーンもドラパルトと比べて耐久と火力に関してはあまり差がなく、負けているとは言えS()も十分高いため腐りにくさは共通していますなwwwあとは第二の一致技の火力では勝っていますなwwwそれ以外の差はタイプと技範囲くらいのため、環境と使用感を見て判断するしかないですなwww -- (名無しさん) 2024-10-09 23:57:11
  • あるいはヤグレでスケショからの上から攻撃ですかなwwwヤグレもヤグレで役割狭いですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 00:18:51
  • アチグマ、アシレーヌ、ラウド、ほえるブリジュが台頭すれば、思い返せば地獄突きの開拓は必然でしたなwww
    スケショで上取る前提なら最終手段としてヤャラに仕込む選択肢もありますかなwww持ち前の技範囲こそ狭まりますが、地震に無償降臨できて身代わり前なら威嚇も入って耐久に余裕ができ、何よりセグレと違って内定済みなので手を染めるならこちらが先になる可能性は高そうですぞwww -- (名無しさん) 2024-10-10 08:04:29
  • ↑B下がれば威嚇のアドは消えましたなwwwスケショは候補外の技ですが論理で採用しうる龍技の最大打点ではありますなwwwまあありえない寄りでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 08:12:37
  • 聞き流してもらって構いませんが、異教徒型なら音技持ちに隠密マント()を持たせれば諸々解決する話ではあるんですなwww基本的に火力アイテムしか持たせられないヤーティが割を食ってる感じがありますなwwwガモスの第二特性を鱗粉にしてほしいですなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 09:04:08
  • 普段ゴミ特性とされるすりぬけヤケが考察されるのもそれはそれで面白いとは思いますなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 09:19:38
  • すりぬけ自体はゴミ特性ではないですなwwwあくまでも異教徒戦術を対策できるだけであるため、火力特性や耐性付与特性などと比べて優先度が下がるのと、すりぬけ持ちがヤャンデラ以外役割持ててないだけですなwww(ヤャンデラも怪しいところはありますがなwww) -- (名無しさん) 2024-10-10 09:27:04
  • ふと思ったのですが、異教徒目線的に地獄突きボライはアチグマ見えるときに鋼テラス切るんですかな?www
    ハイボ半減できるようになりますが、そもそもこれは地獄突きで封じるものですし、むしろ大地と真空波()が抜群になってマイナスになりそうなんですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 09:50:31
  • お相手にアチグマがいる時点で、グライをあんまり選出しないんじゃないですかなwww身代わりターンにブラムンとハイボの択ゲーを繰り返すのは相当なストレスだと思われますなwww
    アチグマ絶対潰すマンでも裏に控えているなら別かもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 10:16:58
  • 上位構築記事の受け売りですが、地獄突きさえ入ればグライはむしろテラス無しでアカツキを封殺できるので、
    アカツキはグライ選出された上にテラスも吐かせられない可能性はありますなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 10:45:37
  • 結局アチグマをヤシレに置き換えても、ドロポン(orムンフォ)かアリアの択になる訳ですからなwww
    じごくづきターンでもドロポンorムンフォの行動を許すリスクを考えると、危ない橋であることには変わりないですなwww
    一方で、ヤシレが眼鏡だとこちらが封殺されてしまうリスクがありますがなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 11:09:17
  • 我はヤャンデラで突破できた…と思ったら水テラス切られてギリギリ耐えられましたなwwwありえないwww完全に事故ですぞwww
    地震もちゃんと耐えてくれましたし、少数しかいない水テラスじゃなければ突破できていたのでいけそうだと思いますなwww
    交代されても裏に大きな負担をかけられますしなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 11:12:13
  • サイコノイズの登場で再びあり得なくなったため半ば忘れられていますが、ヤータにはみらいよちがありますなwwwサイコノイズと選択でみらいよちを再び選択肢に加えるのはどうなんですかな?www意見を伺いたいですぞwww(あとグライオン対策にはガラルマタドガスで毒殺なんかもありましたなwww) -- (名無しさん) 2024-10-10 11:52:10
  • ↑そもそも地獄突がある場合はヤータクンだと厳しいですなwww
    毒殺は相手が居座り続けなければいけないので安定しなさそうですなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 12:20:51
  • じごくづき以外にも叩き持ちが3割おり、半数以上がどちらかを持っているのでヤータクンでは今はもう厳しいですなwww
    アシレなどじごくづきが無理なだけの他の音技持ち入れる方がマシですなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 12:29:24
  • ヤシレの半減ムンフォでH振りグライの身代わりは確定で壊れるので、
    地獄突きのターンにムンフォで身代わり破壊→毒を盛るターンにドロポン→外れるor守るをされたら次ターンでアリア
    これが理想の流れになりますかな?www -- (名無しさん) 2024-10-10 13:07:14
  • アシレでなんとかなるならグライ対策についてこれ以上考える必要はなくなりますなwwwついでに一軍昇格の確約ですなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 13:18:19
  • ノマテラアチグマにブラムンと併用&地獄突きに関わらず連発可能なノーマル技としてテラバを持たせるなんてのもアリなんですかな?www
    ピンポイントすぎますが元からお察しの4枠目ですしなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 13:56:53
  • 以前のように脳死で音技ぶっぱではなく、音技のタイミングを図る必要が出てきたということですかなwww
    我は脳死ですり抜けヤャンデラヤバヒぶち込みたいですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-10 15:02:56
  • ヤリュウズやヤルレイドがブリジュラスに簡単にテラスで切り返されるのが気に入らずレンブのみ()ヤーフゴーを使ってみましたがそこまで悪くはなかったですなwww
    気合玉と合わせて遂行は中々安定しますなwww外しはありえないwww
    気合玉耐えるブリジュは基本火力が無いので押し切れますなwww
    レンブ消費後は叩き落とすのダメージが安く済むのも霊なので嬉しい所ではありますかなwww
    懸念は火力無強化に加えてゴルラ撃たない立ち回りが多くなるので負担性能の低さですなwww旧世代でいうところのゴツメレヒレに近しいものを感じましたなwww -- (名無しさん) 2024-10-12 18:29:09
  • ヒスイウインディの対策ページが更新されてたのでちらっとデータベース見たんですが襷が最多なんですなwww
    受け出しから2耐えできないと対策にならないかもしれませんなwww怖いですぞwww
    選出でヒスイウインディが見えてたら先発はヒスイウインディに有利なヤケにしておくべきですかなwww先発不利取らなかったら何でもいい気はしますがなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 14:24:38
  • 禁断のヤブリアスなら、ヒスイウインディのメイン技を両半減してさめはだで襷剥がしつつ上から倒せますなwwwヤブ以外は実用範囲で見ると厳しいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 18:13:40
  • 候補ではありますが例えばゴツメヤイラッシャなら比較的受けが安定しそうですなwww火力アイテムや岩テラス等でもろは連発されると落ちるので、フレドラその他に繰り出したいですぞwww
    遂行はテラス警戒でウェーブタックルですかなwww半減テラスは無理ですなwwwテラス権なければじしんでヤケwww -- (名無しさん) 2024-10-14 18:21:42
  • ↑3 対策ページのヤケモンなら鉢巻2耐えを基準に書かれているので、タスキの攻撃なら3発耐えますぞwww
    ヤャラから引けばヤリジュラスでも安定ですなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 19:15:38
  • んんwwwH振りヤャラランガは諸刃インファインファが必然力とは言わずともなかなかの確率で落ち、B振りヤリテは同上で超高乱で落ちますなwww
    B振りヤリトに至っては確定落ちですなwww
    レギュHにおいて単体で確実に対策と言えるのは水ヤンタくらいでしょうなwwwあとは半減受けをしたり威嚇を挟んだりしてなんとかやり過ごすしかありませんなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 19:57:23
  • ステロ()やようき()ならやれるのでまあまあやれそうですが、初手威嚇が無難ですかなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 22:08:13
  • いつのまにかブリジュラスのパワフルハーブが4割まで増えてますなwww
    フゴーガモスあたりに依存して対策するのは厳しそうですなwwwありえないwww
    ヤルレでもエレビ竜星は厳しめですが、H108D148なら臆病相手に30.46%まで落ちる確率を減らせるみたいなので振り分けた方が良いですかなwww
    ちなみに個別ページの特殊最硬振りH92D164だとダメ計の都合か31.64%と若干落ちやすくなりますなwww -- (名無しさん) 2024-10-14 22:21:04
  • もしかして安定するのはヤリュとジャボフゴーくらいなのですかなww -- (名無しさん) 2024-10-14 23:19:58
  • 頑丈パワフル以外は持久力っぽいパーセンテージなので6割のブリには不利を取ると考えるとヤリュも別に安定してるとは言い難い気もしますなwww
    B補正は合わせて25%ほどなのでHB特化はあんまりいなさそうですがなwww一応補正かかってなければヤリュの鉢巻地震で落ちるようなのでヤリュが不利を取るのは25%のブリとも言えますかなwww
    持久力が受け出して来たら知りませんぞwww -- (名無しさん) 2024-10-15 00:54:06
  • ヤスノウでも呼び出しますかなwww安定して狩ることができますなwww -- (名無しさん) 2024-10-15 07:42:44
  • 地面テラスでヤスノウ使いましたが少なくとも過去環境よりは明確にヤケモンやれますなwww
    アカツキアシレーヌなど役割はあり、地テラスでいきなりぶん殴る型も想定されにくいのでブリジュフゴーへの奇襲もほぼ決まりますなwww
    ただブリジュ対策としてはBの低さの方が気になりましたかなwwwなおラスカは抜群でありながら2発耐えますぞwww -- (名無しさん) 2024-10-15 09:18:48
  • 先発初手地テラスのボスノウは一回遭遇しましたなwwwたまたま物理ヤメルの試用中だったのでヘビボンでペシャンコにしてしまってよくわからないまま散っていきましたがなwww -- (名無しさん) 2024-10-15 10:59:19
  • 現在ボブは鉢巻とダイスが同じくらいですなwww
    剣舞型には安定するラッシャも鉢巻型にはテラスを駆使するしかないことを考えると、もはや先発ボブに不利対面を作らないことだけ気をつけてあとは立ち回りでどうにかするしかなさそうですなwww -- (名無しさん) 2024-10-19 04:44:37
  • 鉢巻ガブはヤケモンとして真似して使いたいですなwwwぽにおみたいなペラペラ死に出し前提ポケがヤケモン足りうるならヤブリアスもアリエールwww -- (名無しさん) 2024-10-19 18:50:14
  • ヤーガポンはペラペラでも氏に出し前提でもなく、きちんと役割対象に受け出せるヤケモンですぞwwwキチンとしたロジックを提示せずにボブをアリエール判定するのはヤメルゴンwww -- (名無しさん) 2024-10-19 19:07:05
  • ガブは個人的には対策困難枠まで上がってきている気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-19 19:21:21
  • 鉢巻ボブの強さは逆鱗()に依存している部分もあるので、ヤケモンとして運用しても火力が微妙なんですなwww
    たらればはありえませんが、ドラゴンダイブの威力でも上げて欲しいところですなwww -- (名無しさん) 2024-10-19 19:28:23
  • ヤブリアスは襷ヒスイウインディを遂行できる独自耐性を持つのでそういう遂行相手が考えられればロジックすることはできますなwww火力と範囲はヤリュと同等以上ですしなwww -- (名無しさん) 2024-10-19 19:55:35
  • 異教徒ボブはS()に振っているので、S振り()できないヤケモン仕様にすると別物となり、異教徒視点での強みを活かせませんなwww

    ↑意地ヒスイウインディの鉢巻諸刃でヤブリアスが70%ちょっとの乱2なので、受け出しできるか厳しいラインですが、役割持てますかな?www -- (名無しさん) 2024-10-19 20:11:45
  • ↑Bに降れば乱2が5%以下まで落ちるので調整すればいいかと思いますなwww論理wiki的には60位台のポケモンなんて無視でやkと言われると思いますがなwww
    S振りの有無で役割変わるのは確かですがオーガポンも似たようなSで更に低耐久なのであんまり条件的には変わらない気はしますなwww -- (名無しさん) 2024-10-19 20:25:11
  • ガブの問題は耐久より耐性でしょうなwww
    炎毒岩電気どれも今の環境にはそんなにいませんなww -- (名無しさん) 2024-10-19 20:58:25
  • んんwwwここに来てボスバが35位まで上がってきてますなwww
    持ち物は鉢巻が一番多く、テラスは基本炎ですが氷テラスも15%程いるみたいですなwww -- (名無しさん) 2024-10-24 15:10:05
  • リベロ弱体化とダイマがなくなったことで前作よりは倒しやすくなっているはずですが、相変わらず技範囲の広さととんぼ返りは厄介ですなwwwゴミ箱がなければヤリルリヤシレで完封できるのですが、ゴミ箱飛んでくるとお陀仏ですなwww不法投棄以外にも膝蹴りや不意打ちなどのサッカー選手にあるまじきラフプレーが目立ちますぞwwwんんwww -- (名無しさん) 2024-10-24 16:37:14
  • 最近増えてきた持久力エレビブリジュラスにどうしても勝てませんなwww
    エレビに受け出しするのは難しく、ヤリュでエレビを透かしてもテラスで居座られ、そのまま突破されるとB+1〜2かつC+1のまま後続で対処しなければならない羽目になりますなwww
    裏に主力技を耐えられる特殊アタッカーを選出しておけば勝てそうですが、こいつ一体に選出が歪まされそうですなwww -- (名無しさん) 2024-10-27 19:58:13
  • ヤリュで見る場合は、素でS勝ってる山田ヤザンカトムあたりを同選出して、テラス切ったブリを仕留める係を置くべきですかなwww
    ヤリュと相性いいのは山田ですかなwww珠以上の暴風流星でH無振りブリが確1ですぞwww
    頑丈飛行テラスは怖いですがなwww -- (名無しさん) 2024-10-27 23:56:38
  • ヤチグマ(原種)はサーフゴーのゴールドラッシュ1.67発を99.2%で耐えるようですが、これは対策枠として機能しますかな?www
    バンギよりは有利取れると思うのですがなwww -- (名無しさん) 2024-11-23 14:02:28
  • ↑こだわりメガネが15%と以前に比べて減ったので機能すると思いますぞwwww
    ヤリュだってメガネシャドボ2耐えないのに、対策枠とされているので、少なくともやや有利には入れていいと思いますなwwww
    -- (名無しさん) 2024-11-23 14:39:49
  • ↑↑一応確認ですが、サーフゴーが控えめC特化でヤチグマがH12D244振りの場合であってますかなwww -- (名無しさん) 2024-11-23 14:48:09
  • ↑おっしゃる通りですなwww水テラスでも持てば比較的安定した処理ルートにできそうですかなwww -- (名無しさん) 2024-11-23 17:01:03
  • そういえばだいぶ前の事後報告ですが、現環境のアーマーガアはヤバソで十分処理できるとロジックしたため個別ページのやや有利に掲載しましたぞwww
    シャドボで半分以上削れるため羽休めループにも強いですなwwwただし弱点技は警戒すべきですがな技
    ヤマガはヤバソチャにやや有利ですが論理だと逆にヤバソがアマガにやや有利取れるのも不思議ですなwww -- (名無しさん) 2024-11-25 13:59:23
  • 最近ボーマンダの持ち物で僅差ですがメガネが1位になりましたなwww異教徒にも使われているようですがやはりカイリューとの差別化()を測っているのですかなwww -- (名無しさん) 2024-12-05 16:23:40
  • 臆病()が多いので、最速()でブリジュラスやフゴーの上を取れる点はメリットなんですかな?www
    ちなみにカイリューはボーマンダと同時採用されてるポケモン4位にも入っているようですなwww -- (名無しさん) 2024-12-05 18:37:44
  • 異教徒マンダは初見だと物理なのか特殊なのかわからないのは厄介ですなwww割れるまでは迂闊にヤレベやヤンギを投げられないですぞwww異教徒視点だと目の上のたんこぶであるカイリューがいるせいで今世代ではややマイナーなこともあり、対策ページの考察はあんまり進んでいませんなwww -- (名無しさん) 2024-12-05 19:04:54
  • 異教徒の間でもヤケモンが増え始めているということですかな?www普通のポケ4体にヤケモン2体みたいな構成が異教徒的にはバランス取れてるとは思いますので不思議ではありませんが、なんとなく悔しい思いですなwww -- (名無しさん) 2024-12-05 21:10:25
  • ↑控えめは10%ですし、それすらS振りの可能性があるのでかなり少ないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-12-05 21:23:49
  • レギュHではSブーストカミツツミのような振っても抜けない相手がいなくなり、加えて(特に出禁ポケに今まで抑え込まれてきた)中速帯は逆に活き活きしているため、異教徒にとってS調整()の意義はかなり上昇していると思いますなwww
    役割論理においても対処が面倒なアチグマアシレを抜けるかどうかで草ヤケの存在価値が大きく変わった気がしますなwww
    ちなみにボーマンダを誤魔化したいなら眼鏡流星群1.5発耐えと竜舞地震超低乱数を両立可能なヤンギはそこまで悪くないのではと思いますぞwww珠持ちの竜舞地震は無理ですしヤンギ見た瞬間に大体撃ってくるので、後出し時に竜舞を見たらヤャラなどに一旦引いた方が良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-12-05 21:35:36
  • 臆病最速()襷()アチグマに困っていますなwwwんんwww対策枠のヤルレが上から叩かれる()ので後出しが効きませんなwww鋼テラ切っても大地飛んできたら死ですぞwwwシメジーと言って無視できないほどにいるのも余計に厄介ですなwww切った方がいいか教えて欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2024-12-07 16:24:37
  • 環境トップクラスとはいえたった5%なので事故として良いでしょうが、どうしても処理したければCD振りヤスノウになりますかなwww
    ただしタスキを潰す際にギガドレインを使用してHPを回復しておきたいですなwww
    控えめブラッドムーン→ハイパーボイス→ブラッドムーンは流石に途中回復なしでは無理ですぞwww臆病なら上記を中乱数で耐えるようですがなwww -- (名無しさん) 2024-12-08 01:51:30
  • 一応ハイパーボイス無効のヤャラランガ、しんくうは無効のヤマージョ、ブラッドムーン→しんくうはを耐えてかつ最速アチグマを抜けるヤククラゲ(陸)やヤュワワーなどは牽制になる可能性はありますなwww
    異教徒目線では吸収技連続技催眠技などがチラつくと思いますぞwwwただそもそもヤャラランガ以外はヤケモンではありませんがなwwwんんwww -- (名無しさん) 2024-12-08 02:21:21
  • 最速タスキは対面からすら勝てるヤケモンが全然いないので諦めて良いと思いますなwww
    ちなみに準速でも無振りフゴーと同速なので、大半のヤケモンが上を取られてしまいますなwww -- (名無しさん) 2024-12-08 12:33:00
  • 前期2000乗った方も記事内で襷CSクマが多い順位帯であまり当たらず抜け出せたのが乗れた一因と書いていますなwww
    がんじょうブリジュと並んで厄介すぎる異教徒の象徴なのは間違いありませんなwww -- (名無しさん) 2024-12-08 12:44:34
  • 最近増加中の馬車になかなか勝てませんなwww氷テラバが飛んでくるので龍での対策は厳しいですなwwwかみなりパンツの採用率は低いのでヤャラ投げれば大丈夫でしょうがなwww -- (名無しさん) 2024-12-20 22:49:50
  • ヤウドやヤダイ♀辺りでも行けそうな気がしますなwwwまあヤウドに関しては異教徒型は物理受けが多いので警戒して出てこない可能性はありますなwwwヤリルリはB振りならいけますかな?www -- (名無しさん) 2024-12-21 00:18:13
  • 基本的に対策ページにある通りだと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-12-21 00:33:00
  • ちょっと気になったんですが、コノヨザル対策のページ空欄が多いんですなwww
    どなたか追加していただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-12-28 21:58:30
  • ホウオウの対策ページですが、基本物理技しか撃たないはずのヤンギラスの項目にチョッキ云々と書かれていますなwww
    少々怪しいと思い履歴を確認したところ、ヤンギラスの次にいたヤトムの記載を落第生用の綴じ込みに移した際にいろいろ編集ミスをしているようですなwww
    というわけで履歴を確認の上で修正お願いしたいですなwww
    ヤトムの項目にホウオウが珠の場合のダメ計の復活、同じくチョッキの場合のダメ計の移転、ヤンギラスの項目には妖or草テラスはキツイという旨を残す、これでやkだと思いますなwww
    また同じ理由でヤクロムの記載が綴じ込みに移されたことでヤライドン(菫)の項目の一部もよくわからないことになっているのでこちらもお願いしますなwww -- (名無しさん) 2025-01-05 04:13:31
  • 積み技()はヤーティ的にはボーナスですがやはりルギアやダイナは取り巻き含めめんどくさいですなwwwマルスケやテラスで強引に積まれ詰むことも多々ありますぞwwwダイナはともかくルギアは順位のわりにコライザシオーガより当たるので困ってますなwww -- (名無しさん) 2025-03-18 22:36:23
  • ルギア対策の最安定はやはりヤンギですかなwww砂によるマルスケ潰し、万が一鋼テラスされてもけたぐりが刺さりますなwww黒バド対策として入れやすいヤケモンなので無理なく編成できると思いますなwww禁伝枠を使うならターボブレイズでマルスケを貫通できる白ヤュレムが候補に挙がりますかなwww -- (名無しさん) 2025-03-19 11:43:36
  • ミライドン対策のページですが、解禁から現在に至るまで珠持ちはほぼいないため一部記述を書き換えてもよろしいですかなwww?
    ヤチグマは珠りゅうせいぐんが中乱数というよりも、火力アイテムなしりゅうせいぐん1.5耐えが不可能なので竜技に投げられないことや眼鏡りゅうせいぐんで確1を取られることを書いたほうが良いと思いましたなwww -- (名無しさん) 2025-04-28 21:22:42
  • 大丈夫だと思いますなwww -- (名無しさん) 2025-04-28 21:27:46
  • 環境が一旦落ち着いたからなのか来たる禁伝2体環境の試運転なのか、マイナーな禁伝も順位を上げてきていますなwww
    特に両バドレックスとタイプの被る禁伝超霊が上昇傾向にありますなwwwこれらはバドレックス対策もある程度通用しますがバドレックスにはない役割破壊技を持つことが多いため注意ですなwww -- (名無しさん) 2025-04-29 04:39:50
  • ゆるっと復帰勢なのですが、いまの水ラオスは意地鉢巻が多いんですなwww
    的確に技を読んで耐性受けしないとまともに受かりませんなwww恐ろしいですぞwww
    赤ヤライで十分だと思ってたら普通に格闘等倍で受かりませんでしたなwwwアホですぞwww -- (名無しさん) 2025-05-11 17:07:25
  • 禁伝でラオスを受けるならヤラティナかダイナですが、YTの禁伝枠が両方禁伝竜とかだとそもそも出てきにくくなりますなwwwもっともそれはそれでパオカミ出てきた瞬間終わりますがなwww -- (名無しさん) 2025-05-11 18:23:11
  • ヤライ緋は準速ガブまで抜けるため意地鉢巻相手なら次ターン上からインファを撃てば勝てますなwww
    尤もタスキスカーフ相手にインファから入られると終わりですがなwww
    ただタスキ相手の場合はインファでB下がったところに鉢巻スケショ撃てば勝てる可能性は充分ありますぞwww3ヒット以上で確定ですなwww -- (名無しさん) 2025-05-11 19:44:16
  • ダメ計はしていませんが水ラオスはアイスピ持ちもいるため竜ヤケで対策する場合は一応注意ですなwwwなるべく氷が一貫しない並び、控えにヤラティナやヤゲンがいるならインファを誘えるといいですなwww -- (名無しさん) 2025-05-11 20:48:51

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月11日 20:48