| + | 議論方針その他ですなwww | 
| + | 開きますなwww | ■複合タイプ
 ■単タイプ
 | 
| + | 編集中ですなwww | ★使用ヤーティ
 
冠環境のサンプルヤーティと同じヤケモンの並びですなwwwちょっとアイテムは弄ってますが、使用感に大きな変化はないですぞwww
 ★選出
 
1枠目ですぞwww
 んんwww敵に回すと極めて厄介なサンダーがいますぞwwwヤンギラスを絶対選出以外ありえないwwwこやつがいないとサンダー1体に全抜き()されてしまいそうですぞwwwww他への刺さりはかなり微妙ですが、サンダーを受けられるヤケモンが他にいない以上は仕方ないですなwww 
2枠目は何にしますかなwww
 異教徒の象徴ガブリアス、ついでにバシャーモもいますなwww高い物理打点に警戒が必要ですなwww威嚇+高い物理耐久を誇るヤンドロスの出番でしょうなwww 
3枠目を考えますぞwww
 いくらB振りヤンドロスといえど、あの2体の高火力をたった1体で相手してはあっという間に過労死してしまいますなwww威嚇と合わせてガブを受けにいけるヤケモンを一緒に選出しますぞwwwヤンドロスの苦手なレヒレに明確な役割があり、バンギにも不利にはならないヤットレイを選出しますかなwww炎の牙が怖いので上手く立ち回る以外ありえないwww 
※非選出のヤケモンについてですぞwww
 Wヤトムは相手PTに役割対象がいないので非選出ですぞwww言うまでもないですかなwww 
ヤーマンダ自体は強力なヤケモンですしバシャに滅法強いですが、今回はガブにも役割持てるヤンドロスを優先したいですなwww
 
ヤッシブーンですが、こやつならガブやバンギに対してヤットレイより安定して役割を持てますなwwwついでにお相手のナットも粉砕できるので選出したくなりますなwwwしかし、そうするとレヒレが完全フリーになってしまうんですなwwwそのため、今回はヤットレイを選出する以外ありえないwww
 またお相手目線で考えると、ヤンドロス、ヤットレイ、Wヤトム、ヤッシブーンがお相手のバンギをにらみつけてますぞwwwバンギは怯えて出てこられないでしょうなwww 対戦前の見せあいでにらみつけるのはアリエールwwwお相手の選出に負担をかけますぞwww 
初手を決めますぞwww
 ヤンドロスは後投げで消耗させたくないですなwwwガブ、バシャ、(出てこないでしょうが)バンギと有利な相手も多いですしなwww仮にレヒレやサンダーと対面しても引き先は用意できてますなwww この試合に限らず、見たい役割対象が多く、過労死が心配されるヤケモンは初手に出す優先度が高いですぞwww 
 
この3体で対戦に入っていきますぞwww
 ★対戦
 ◆1ターン目●選択
 
対戦よろしくお願いしますぞwwwバトル開始の挨拶をド忘れ()は死んでもありえないwww
 んんwww出し勝てましたなwwwお相手がどう動くか、そしてこちらはどうすべきですかな?www 1分半の間に答えを出せない迷える子羊達は、他の実践例も含めwikiを熟読する以外ありえないwww 
この局面、考えられるお相手の行動は3つですなwww
 1.居座って殴る 2.交代する 3.ステロを撒く この中で、こちらにとって最悪の展開を想定するんですぞwww 
1.は考えずともいいですなwwwA1段下降のガブがヤンドと殴り合う利点がないですぞwww
 2.は最も警戒すべきですなwwwサンダーがじしんに無償降臨してしまうと面倒ですぞwww 3.は、ガブが初手であることから可能性が出ましたなwwwその場合持ち物はほぼタスキで確定なので、このターンで倒すのは不可能と見て良いですぞwww 
最悪なのは、サンダーに交代されてじしんを透かされることですなwwwヤンギを後投げしてもボルチェンで逃げられ……と、相手の思うようにサイクルを回されてしまう危険がありますぞwwwよってここでじしんを撃つのは絶対にありえないwww
 
2.に対する回答:理想は交換先に役割破壊技、次点でとんぼがえりですなwww
 3.に対する回答:タスキを潰しつつヤットに回せるとんぼがえりですなwww 
まだ1ターン目、お相手の交換先は分かりませんなwww安定行動のとんぼがえりを選択する以外ありえないwww
 ●行動
 
想定通りステロでしたなwwwA130が泣いてますぞwww
 
 
 ◆2ターン目●選択
 
分かっていたことですが、ヤンドに対するスリップダメが痛いですなwww
 しかしステロに乗じ、低負荷でヤットレイが降臨できましたぞwwwそして目の前にはステロを撒き終えたボブリアスがいますなwww 
技構成はステロ()/がんせきふうじ()/じしん/竜技ですかなwww流石に一致技を切って炎技採用は考えにくいですぞwwwここは鉢巻ジャイロをぶっ放す以外ありえないwww
 仮に半減受けされてもS()振りのボケモンならば半分削れますし、ここは強気でいいですなwww ●行動
 
やはり炎技はありませんでしたなwww鉢巻ジャイロで倒しますぞwww
 
 
 ◆3ターン目●選択
 
んんwww一致地震を見事に耐え、超火力でサイクルを崩しましたなwwwビューティフォーwww
 折角の技範囲がゴミで2つも埋まってそうのはいかに異教徒の象徴と言えど可哀想ですぞwww 
さて、死に出しからはバシャーモですなwww超絶不利対面ですぞwwwヤンドロスへ交代する以外ありえないwww
 なおサンダーに関しては、ここで交換読み交換でもされなければ選出にいないと見て良いでしょうなwwwここの交代は極めて読みやすく、サンダー対削れたヤンドという有利な場面を作りやすいですからなwww ●行動
 
 
 ◆4ターン目●選択
 
ぺゃっwwwwwwまたもやステロの負担のみで降臨できましたなwww威嚇でA上昇も1段に抑えられましたぞwwwタスキはガブが持ってたはずなのでこのバシャはじしんで1撃以外ありえないwww
 のですが……。いったん冷静に戦況を整理しましょうぞwww 
まず、残りHP124のヤンドロスはA1段上昇のフレドラを耐えられないですなwwwそしてここでヤンドロスが倒されると、こちらの残りは炎4倍のヤットレイと格闘4倍のヤンギラスですなwww
 つまりこの局面、「ヤンドロスが上からバシャに最大火力で殴られると詰む」んですなwwwありえないwww 
しかし、今世代においてそうはなりませんぞwwwヤーティは絶対勝利以外ありえないwww
 
こんな時のための切り札が「ダイマックス」ですぞwww
 この耐久からダイマックスすれば、特化珠ダイバーン(元技フレドラ)もぎりっぎり耐えますなwww お相手の狙いは「積んだバシャによる全抜き()」ですなwwwバシャを落とせばお相手の太い勝ち筋を潰し、王手をかけることができるんですぞwww 
結論としては、バシャを一撃で葬れるダイアース以外ありえないwww
 仮にこのバシャがタスキ持ち(=ステロガブがタスキ以外だった)で、ダイアースを耐えられたとしても、次のターンでヤンギラスを出せば砂ダメで倒せますなwww つまり、次のターンにヤンドロスが急所()で落とされる場合を除き、持ち物が何であれバシャを突破する算段は立てられますぞwwwそして急所は必然力で回避するので心配無用ですなwww ●行動
 
互いにダイマックスを切りましたなwww一時的にHP2倍という超耐久を得ますぞwww実際の画面にHPバーは2本も出ませんが、HP2倍を便宜上このように表現しますぞwww
 
 
 
 ◆5ターン目●選択
 
んんwwwマーベラスwwwwww
 ダイマすら貫通して一撃以外ありえないwwwwwwwというか珠でもタスキでもなかったんですが持ち物は一体何なのですかなwww 
気になるラス1はレヒレでしたなwww相性は良くないですが、ヤンドロスは既に役目を終えてますぞwwwここは交代せずヤンドロスを捨て、ヤットレイを死に出しですなwww
 最大打点であるダイアースを押しますぞwww上を取れていれば大ダメージですなwww ●行動
 
ヤンドロス、お疲れ様ですなwww大活躍でしたぞwww
 そして上を取られたので、このレヒレは恐らくS()振りスカーフ()ですなwwwレヒレの高耐久をわざわざ捨ててくれたうえに低火力技でこだわるとかボーナスにもほどがありますなwww 
 
捨てが成立しましたので、ヤットレイを死に出しですなwwwこれだけHPが残っていれば役割遂行には十分ですぞwww
 ◆6ターン目●選択
 
圧倒的有利対面かつお相手はラス1ですなwwwここからの負け筋はウィップ全外し()くらいですぞwww必然力の前にはないも同然ですなwww
 もはや細かいロジックは不要ですなwwwパワーウィップ以外ありえないwww ●行動
 
この低火力には片腹大激痛ですなwww折角のレヒレが泣いてますぞwww
 さあ、火力の違いを見せつけてやるんですなwww 
 
対戦感謝以外ありえないwww
 ◆総評
んんwwwやつかれさまですなwww
 最強の剣と最強の盾を併せ持つのがヤーティですぞwww当然剣盾でも絶対勝利以外ありえないwww 
この実践例はサイクル戦としては見所に乏しいですが、ダイマックスという8世代からの新要素で苦境を覆しましたなwww今世代はサイクル戦に付き合ってくれない相手も多く、どこで相手がダイマを切って来るかをしっかり考える必要がありますなwww
 役割が持てるはずだったヤケモンでも、相手のボケモンの一方的なダイマで突破されることがありますぞwww 逆に、もう役割が持てなさそうに見えてもダイマすることで逆転できることもありますなwwwバトルの経験を積んだり、ダメ計を行うなどして感覚を磨く以外ありえないwww 
ダイマを切ってきやすい状況として、
 1.紙耐久高速ATが死に出しされた(エスバが典型ですなwww) 2.交代際に積んだ(今回のバシャですぞwww) 3.ダイナックルorダイアシッドが交代先に一貫するとき(ダイマで耐久上昇+交代先への負担+積み技の複合ですなwwwかなり厳しい状況ですなwww) こんな条件が揃ってると、ダイマを切ってくる可能性も高くなると考えられますなwww 
また、ステロ()や剣舞()、弱保()、スカーフ()を論理の高火力高耐久でねじ伏せた試合でもありますなwww
 襷()でステロ()を撒き、地震で先手を取ったボブリアスはヤットレイにとって大した負担になりませんでしたなwww弱保ボシャーモも、超火力でワンパンされたため意味を成しませんでしたよなwww 論理において、それらの技やアイテムが何故弱いと言われるかを象徴するような試合ですぞwwwんんwww 
実践例6はここまでとなりますなwww最後までお読みいただき感謝以外ありえないwww
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 開きますぞwww | 
※誤情報を含む可能性に注意する以外ありえないwww
 ネタバレ全解禁ですぞwww注意ですなwww 
ポケモンBDSP用のページですぞwww
 剣盾とは全く異なる環境となるためBDSPの話題はこちらでお願いしますなwww 
公式の略称は「ポケモンBDSP」ですなwww
 ●重要な仕様について
BDSPでは原作再現を重視しているため、近年の作品とは仕様が大きく異なることが予想されますなwww
 ピカブイとは違い持ち物や努力値振り分けは存在するので役割論理が戦術として成立するはずですなwww 役割論理に影響が出そうな部分のみピックアップしますなwww ■実装ポケモン/アイテムについて
BDSPでは第5世代以降のポケモンは存在しませんなwww
 
 
 
 
BDSPでは第5世代以降のアイテムは基本的に存在しませんなwww
 
 ■レーティングバトルについて
今回は「ランクバトル」は存在しませんなwww
 フリーでのバトルとなるのでBDSPの考察は禁止級考察同様の扱いになりますかなwww ■育成関連
基本的には原作同様ですなwww
 
 
その他、変更点等が発見され次第ここに追加していく以外ありえないwww
 見やすくまとめる編集等は各自でやってほしいですなwww ■参考記事など■コメント | 
| + | レギュレーションC | 
レギュレーションCにおける、準伝説解禁ルールでのサンプルヤーティですなwww
 ヤオンジェン入りヤーティ
 
()の中の持ち物はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方の持ち物を採用ですぞwww
 ※サーフゴー、テツノドクガのA実数値は理想値ですなwwwテツノドクガは多少妥協しても問題ないですが、サーフゴーはイカサマのダメージを減らすためA個体値0or1にすることを推奨しますぞwww 
 
現時点での備考
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | レギュレーションE | ヤバソヤンタヤンギ軸
 
()の中はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方を採用ですぞwww
 ※ヤバソチャのA実数値は理想値ですなwwwヤバソチャは可能な限りAは下げるべきですなwww 
 
こちらのヤーティのレンタルチームIDは6FG1T5ですぞwww
 なお上記チームに採用されているヤータクンはしねんのずつきの代わりにサイコキネシスを採用した冷静個体ですなwww | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | レギュレーションF | ヤャラカイナ軸①
 
()の中はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方を採用ですぞwww
 ※ヒードラン、ヤバソチャ、テツノカシラのA実数値は理想値ですなwwwなお現状テツノカシラはA個体値20未満には出来ませんなwww 
 
こちらのヤーティのレンタルチームIDはKQB2B6ですぞwww
 なおこちらのレンタルチームでは、テツノカイナがゴツゴツメット、ヒードランがいのちのたま、ヤバソチャがこだわりメガネ、テツノカシラがブーストエナジーを所持していますなwww またヤャラドスのテラスタイプは妖であり、それに伴いこおりのキバの代わりにテラバーストを採用していますぞwww | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 開きますなwww | 
リンク先のページがないためにクリックしても「ページが見つからない」としか表示されない、要するに現在機能していないリンクの一覧ですなwww
 リンク先のページを実際にこれから作成する場合もありますが、単にリンク先の指定を間違えている場合が多いですぞwww 詳しくはヤケモン編集ヤンプレ/補足資料にあるyetlistプラグインについての説明を参照ですなwww 
 |