ヤンドボックス > 過去ログ1

サンドボックスの過去ログですなwww
主に今後編集方針の変更に備えて残している物や、過去に作られたが世代の移り変わりなどで立ち消えになった記事の置き場ですなwww



ヤケモンと間違えやすいボケモン(2017/08/22のログ)

編集方針変更前に記載されていたログですなwww
将来編集方針がまた変わった場合を想定して残しておきますぞwww

+ 開きますなwww

■複合タイプ

ポケモン 詳細・欠点
エルレイド 耐性の数が少ない上に耐性と種族値が噛み合ってませんなwww
オーロット 独特の耐性を持ちますが、弱点も突かれやすい上に耐久が足りませんなwww
メガカイロス シンカ後の飛行技の火力は素晴らしいですがそれだけですなwww耐性はシンカ前はおろか後でもゴミですなwww
ガチゴラス 反動無し諸刃により超火力を持ちますが、耐性と耐久共に微妙ですなwwwチョッキを持っても鉢巻野菜の劣化ですぞwww
ガブリアス 耐性がゴミですなwwwシンカしても数値受けは出来ませんぞwww
キリキザン 特殊方面の耐性が豊富ですが、技威力とDが足りませんなwww
グソクムシャ 耐久と耐性は優秀ですが、技威力がゴミで特性も役割論理的に凄まじいデメリットですなwww
グライオン ヤンドと違い物理飛行技を持ちますが、火力が低い上にそれ以外はほぼヤンドの劣化ですぞwww
クロバット ガッサや害悪ピクシーに強いですが、飛行技以外の火力と耐久が足りませんなwww
ゲンガー 技範囲とメガのかげふみは優秀ですが耐久が足りませんなwww
コバルオン 格闘としては攻撃性能が劣り、鋼としては受け性能が微妙ですなwww
ゴルーグ ガルーラに役割を持てますが、役割範囲があまりにもピンポイントすぎますなwww
ゴロンダ 火力、技範囲、特性は優秀ですが耐性に対して耐久がまるで足りていませんぞwww
サーナイト 夜の役割がとてつもなく高いフェアリーですぞwww耐性とBが足りませんなwwwラティには強いですなwww
ジジーロン 火力、技範囲は優秀ですが耐久が足りていませんなwww
ジュナイパー ボンプジン程ではないですが火力がゴミですなwww物理耐久も足りませんぞwww
シロデスナ 耐性・物理耐久は中々ですが火力とDが足りないボロですなwww特性もゴミすぎますなwww
スターミー アナライズによる火力は魅力ですが、耐久が足りていませんなwww
テラキオン 攻撃性能は優秀ですが弱点がメジャーで繰り出し範囲が狭すぎですなwwww
ドータクン 火力がゴミですなwww一応浮遊+めざ氷でボブにだけは強いですぞwww
ドククラゲ 耐性は優秀ですがBが低すぎて活かせませんなwww火力も低いですぞwww
トリトドン 特性で水無効ですが耐久は中途半端な上、攻撃面の種族値と技威力も足りてませんなwww
ドリュウズ 高いAから型破り地震が打てますが、地面技以外の威力が低く耐久も足りてませんなwww
ナッシー 火力もあり格闘と地面に役割を待てますが弱点が多く耐久もさほどでもない為繰り出しが厳しいですなwww
ハガネール ミミッキュに後出しできるものの補完性能が致命的に低いですなwww攻撃面も微妙ですぞwww
ハギギシリ 珍しい高火力の物理エスパー技を使えるポケモンですが耐久が足りないのでゴミですなwww
バクーダ 一部電気、耐久型には強いですが耐久がゴミで炎としての役割が遂行できませんぞwww
バクガメス タイプは優秀ですが火力とDが足りていませんぞwwwww
バシャーモ メガシンカすると一致技の火力はエンブオーのそれを超えますがやはり耐久が足りませんぞwww
パルシェン スキリン氷柱針と高いBを持ちますが耐性がゴミですぞwww
パンプジン オーロットより耐久はありますが火力があまりにもゴミですなwww
ファイアロー 受け出しした瞬間、最大の強みであるはやてのつばさが死ぬのでゴミですなwww
メガプテラ 驚異的なSで独自の動きが出来ますが、メガ枠としては火力が低く耐久もギリギリなのでありえないwww
ホルード 火力と範囲はありますが耐久が足りませんなwww耐性もピンポイントすぎますぞwwww
ボルトロス 霊獣ならヤンダーと比べ火力と電気無効な点は勝るものの、耐久がまるで足りていませんなwww
ヤドキング 物理耐久が低いのでヤドランの劣化ですなwww特殊ボカリオに強い点しか勝っていませんぞwww
ラフレシア ムンフォを撃てる点や一部の技火力はヤシギバナに勝りますが、最大火力はさほどでもない上に耐性・耐久が不足していますなwww
ラプラス 水技が打てますが電気が抜群な劣化ヤジアイスですなwwww気合玉もありませんぞwwww
ルカリオ シンカ後の非常に高い火力と物理特殊の2択の受けられにくさは魅力ですが、やはり耐久がゴミですなwww
ルンパッパ 昔はありえたんですが今ではすっかり火力・耐久不足ですなwwww役割対象もほぼいませんぞwwww

■単タイプ

ポケモン 詳細・欠点
ウインディ 技や種族値は悪くないですが炎単故に繰り出し範囲が狭過ぎですなwww流石に等倍は受かりませんぞwwww
カバルドン 耐久も範囲もそれなりですが単地面は耐性が良くない為ゴミですなwww地震エッジ以外の技は火力が微妙ですなwww
カメックス 攻撃範囲は凄まじいですが単水なのでゴミですなwww波動弾という名の必中気合玉が撃てますなwww
ガルーラ 火力だけはバカげてますが、単ノーマルゆえ後出しがしにくくサイクル戦に向かないのでありえないwww
ギガイアス 砂起こしを得て耐久面はそこそこ優秀になりましたが基本色々とヤンギの劣化ですなwww
グランブル フェアリー+威嚇の相性はいいですがいろいろ数値が足りてませんなwww
クリムガン ちからずくでサブは火力が出ますが、一致技がゴミで更に耐久も足りませんぞwwwww
クレセリア 耐性は種族値でカバーするとしても火力があまりにないですぞwwww
コータス 物理耐久と日照りによるオーバーヒートの火力は高いですが、サブとDが貧弱ですなwww
シビルドン 弱点が無くそれなりの火力と範囲を持ちますが耐性が少なく耐久もゴミですなwww
スイクン 火力がゴミですぞwww論理では再生回復技を使わずB特化もしない関係上この耐性では受けもできませんなwww
デンジュモク 火力は高いですが単電気は耐性がゴミですなwww
トルネロス 霊獣の特性やぼうふうは魅力的ですが耐性と耐久がゴミですなwww
ニョロトノ 水技の火力は高いですが単水なので耐性がゴミですなwww
ハピナス D耐久が非常に高いですがクレセ同様火力不足ですなwww特に弱点つけない相手の低負担降臨を許しますぞwww
バンバドロ 持久力は役割論理的に何の意味もないゴミ特性ですぞwww単地面の耐性のゴミさもあってありえないwww
ピクシー 異教徒の補助技全般に強いですがそれだけですなwww耐久も火力も足りませんなwww
ポリゴン2 耐久はそれなりにありますが輝石を持っても数値受けできるほどではない上に耐性がゴミですなwww
マタドガス 耐性と技範囲は悪くないですが、耐久と火力がまるで足りていませんなwww
モジャンボ 粉を無効化できて火力範囲共にあり、B耐久が高く再生力もあるのですが単草故に耐性が残念ですなwww
ランクルス 防塵・マジックガードは優秀ですが耐性がゴミですなwww雷覚えて10万覚えないのは評価できますなwww
レジロック 威嚇無効と数値受けでメガマンダに対しては圧倒的な安定感を持ちますが、それ以外には火力不足が目立ちますなwww
ローブシン 炎と氷を受けられないヤリテヤマという認識でいいですぞwwwwマッパもドレパンもありえないwwww




実践例6

第8世代の実戦に基づく例ですぞwww

+ 編集中ですなwww

★使用ヤーティ

ヤケモン 性格 特性 持ち物 ステータス 技1 技2 技3 技4
ボーマンダ ひかえめ いかく こだわりメガネ 202-×-100-178-101-120
(H252 C252 D4)
りゅうせいぐん ぼうふう だいもんじ ハイドロポンプ
バンギラス いじっぱり すなおこし たつじんのおび 207-204-130-×-121-81
(H252 A252 D4)
かみくだく ストーンエッジ じしん 冷凍パンツ
霊獣ランドロス いじっぱり いかく いのちのたま 165-216-142-×-100-111
(H4 A252 B252)
じしん ストーンエッジ アイアンテール とんぼがえり
ナットレイ ゆうかん てつのトゲ こだわりハチマキ 181-160-152-×-136-22
(H252 A252 B4 最遅)
ジャイロボール パワーウィップ はたきおとす じならし
ウォッシュロトム ひかえめ ふゆう じしゃく 157-×-127-172-128-106
(H252 C252 D4)
かみなり ハイドロポンプ ボルトチェンジ あくのはどう
マッシブーン いじっぱり ビーストブースト ゴツゴツメット 209-210-165-×-73-99
(H212 A252 B44)
インファイト きゅうけつ ストーンエッジ 冷凍パンツ
冠環境のサンプルヤーティと同じヤケモンの並びですなwwwちょっとアイテムは弄ってますが、使用感に大きな変化はないですぞwww

★選出

自分ヤーティ 相手パーティ





1枠目ですぞwww
んんwww敵に回すと極めて厄介なサンダーがいますぞwwwヤンギラスを絶対選出以外ありえないwwwこやつがいないとサンダー1体に全抜き()されてしまいそうですぞwwwww他への刺さりはかなり微妙ですが、サンダーを受けられるヤケモンが他にいない以上は仕方ないですなwww

2枠目は何にしますかなwww
異教徒の象徴ガブリアス、ついでにバシャーモもいますなwww高い物理打点に警戒が必要ですなwww威嚇+高い物理耐久を誇るヤンドロスの出番でしょうなwww

3枠目を考えますぞwww
いくらB振りヤンドロスといえど、あの2体の高火力をたった1体で相手してはあっという間に過労死してしまいますなwww威嚇と合わせてガブを受けにいけるヤケモンを一緒に選出しますぞwwwヤンドロスの苦手なレヒレに明確な役割があり、バンギにも不利にはならないヤットレイを選出しますかなwww炎の牙が怖いので上手く立ち回る以外ありえないwww

※非選出のヤケモンについてですぞwww
Wヤトムは相手PTに役割対象がいないので非選出ですぞwww言うまでもないですかなwww

ヤーマンダ自体は強力なヤケモンですしバシャに滅法強いですが、今回はガブにも役割持てるヤンドロスを優先したいですなwww

ヤッシブーンですが、こやつならガブやバンギに対してヤットレイより安定して役割を持てますなwwwついでにお相手のナットも粉砕できるので選出したくなりますなwwwしかし、そうするとレヒレが完全フリーになってしまうんですなwwwそのため、今回はヤットレイを選出する以外ありえないwww
またお相手目線で考えると、ヤンドロスヤットレイWヤトムヤッシブーンがお相手のバンギをにらみつけてますぞwwwバンギは怯えて出てこられないでしょうなwww
対戦前の見せあいでにらみつけるのはアリエールwwwお相手の選出に負担をかけますぞwww

初手を決めますぞwww
ヤンドロスは後投げで消耗させたくないですなwwwガブ、バシャ、(出てこないでしょうが)バンギと有利な相手も多いですしなwww仮にレヒレやサンダーと対面しても引き先は用意できてますなwww
この試合に限らず、見たい役割対象が多く、過労死が心配されるヤケモンは初手に出す優先度が高いですぞwww

1体目 2体目 3体目
この3体で対戦に入っていきますぞwww


★対戦

自分霊獣ランドロス 相手
HP 165/165
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
HP
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
いきょうとが しょうぶをしかけてきた!
いきょうとは ガブリアスをくりだした!
いけ! ヤンドロス!
ヤンドロスの いかく
あいての ガブリアスのこうげきが さがった!

◆1ターン目

●選択

自分霊獣ランドロス 相手
HP 165/165
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
HP
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
対戦よろしくお願いしますぞwwwバトル開始の挨拶をド忘れ()は死んでもありえないwww
んんwww出し勝てましたなwwwお相手がどう動くか、そしてこちらはどうすべきですかな?www
1分半の間に答えを出せない迷える子羊達は、他の実践例も含めwikiを熟読する以外ありえないwww

この局面、考えられるお相手の行動は3つですなwww
1.居座って殴る
2.交代する
3.ステロを撒く
この中で、こちらにとって最悪の展開を想定するんですぞwww

1.は考えずともいいですなwwwA1段下降のガブがヤンドと殴り合う利点がないですぞwww
2.は最も警戒すべきですなwwwサンダーがじしんに無償降臨してしまうと面倒ですぞwww
3.は、ガブが初手であることから可能性が出ましたなwwwその場合持ち物はほぼタスキで確定なので、このターンで倒すのは不可能と見て良いですぞwww

最悪なのは、サンダーに交代されてじしんを透かされることですなwwwヤンギを後投げしてもボルチェンで逃げられ……と、相手の思うようにサイクルを回されてしまう危険がありますぞwwwよってここでじしんを撃つのは絶対にありえないwww

2.に対する回答:理想は交換先に役割破壊技、次点でとんぼがえりですなwww
3.に対する回答:タスキを潰しつつヤットに回せるとんぼがえりですなwww

まだ1ターン目、お相手の交換先は分かりませんなwww安定行動のとんぼがえりを選択する以外ありえないwww


●行動

自分霊獣ランドロス 相手
HP 165/165
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
HP
[||||||||||||||||||||||||||||||||]
ガブリアスの ステルスロック!
みかたの まわりに
とがったいわがただよいはじめた!
想定通りステロでしたなwwwA130が泣いてますぞwww

自分霊獣ランドロス 相手
HP 136/165
[||||||||||||||||||||||||        ]
HP
[|||||||||||||||||||||           ]
ヤンドロスの とんぼがえり!
ガブリアスの さめはだ
ヤンドロスは きずついた!
ヤンドロスの いのちが少しけずられた
ヤンドロスは ろんじゃのもとへもどっていく!

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 170/181
[|||||||||||||||||||||||||||||| ]
HP
[|||||||||||||||||||||           ]
いけっ!ヤットレイ!
ヤットレイに とがったいわが くいこんだ!


◆2ターン目

●選択

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 170/181
[|||||||||||||||||||||||||||||| ]
HP
[|||||||||||||||||||||           ]
分かっていたことですが、ヤンドに対するスリップダメが痛いですなwww
しかしステロに乗じ、低負荷でヤットレイが降臨できましたぞwwwそして目の前にはステロを撒き終えたボブリアスがいますなwww

技構成はステロ()/がんせきふうじ()/じしん/竜技ですかなwww流石に一致技を切って炎技採用は考えにくいですぞwwwここは鉢巻ジャイロをぶっ放す以外ありえないwww
仮に半減受けされてもS()振りのボケモンならば半分削れますし、ここは強気でいいですなwww

●行動

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 101/181
[||||||||||||||||              ]
HP
[|||||||||||||||||||||           ]
ガブリアスの じしん!
やはり炎技はありませんでしたなwww鉢巻ジャイロで倒しますぞwww

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[||||||||||||                ]
HP
[                                ]
ヤットレイの ジャイロボール!
ガブリアスは たおれた!
ガブリアスの さめはだ
ヤットレイは きずついた!

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[||||||||||||                ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||||||]
いきょうとは バシャーモをくりだした!


◆3ターン目

●選択

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[||||||||||||                ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||||||]
んんwww一致地震を見事に耐え、超火力でサイクルを崩しましたなwwwビューティフォーwww
折角の技範囲がゴミで2つも埋まってそうのはいかに異教徒の象徴と言えど可哀想ですぞwww

さて、死に出しからはバシャーモですなwww超絶不利対面ですぞwwwヤンドロスへ交代する以外ありえないwww
なおサンダーに関しては、ここで交換読み交換でもされなければ選出にいないと見て良いでしょうなwwwここの交代は極めて読みやすく、サンダー対削れたヤンドという有利な場面を作りやすいですからなwww

●行動

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[||||||||||||                ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||||||]
もどれ! ヤットレイ!

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 124/165
[||||||||||||||||||||||          ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
いけっ ヤンドロス!
ヤンドロスに とがったいわが くいこんだ!
ヤンドロスの いかく
あいてのバシャーモのこうげきがさがった!

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 124/165
[||||||||||||||||||||||          ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
バシャーモの つるぎのまい!
バシャーモのこうげきが ぐーんとあがった!
バシャーモの かそく
あいてのバシャーモのすばやさがあがった!


◆4ターン目

●選択

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 124/165
[||||||||||||||||||||||          ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
ぺゃっwwwwwwまたもやステロの負担のみで降臨できましたなwww威嚇でA上昇も1段に抑えられましたぞwwwタスキはガブが持ってたはずなのでこのバシャはじしんで1撃以外ありえないwww
のですが……。いったん冷静に戦況を整理しましょうぞwww

まず、残りHP124のヤンドロスはA1段上昇のフレドラを耐えられないですなwwwそしてここでヤンドロスが倒されると、こちらの残りは炎4倍のヤットレイと格闘4倍のヤンギラスですなwww
つまりこの局面、「ヤンドロスが上からバシャに最大火力で殴られると詰む」んですなwwwありえないwww

しかし、今世代においてそうはなりませんぞwwwヤーティは絶対勝利以外ありえないwww

こんな時のための切り札が「ダイマックス」ですぞwww
この耐久からダイマックスすれば、特化珠ダイバーン(元技フレドラ)もぎりっぎり耐えますなwww
お相手の狙いは「積んだバシャによる全抜き()」ですなwwwバシャを落とせばお相手の太い勝ち筋を潰し、王手をかけることができるんですぞwww

結論としては、バシャを一撃で葬れるダイアース以外ありえないwww
仮にこのバシャがタスキ持ち(=ステロガブがタスキ以外だった)で、ダイアースを耐えられたとしても、次のターンでヤンギラスを出せば砂ダメで倒せますなwww
つまり、次のターンにヤンドロスが急所()で落とされる場合を除き、持ち物が何であれバシャを突破する算段は立てられますぞwwwそして急所は必然力で回避するので心配無用ですなwww

●行動

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 248/330
[||||||||||||||||||||||          ]
[||||||||||||||||||||||          ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
いきょうとのダイマックスバンドに ガラル粒子がみなぎった!
ろんじゃのダイマックスバンドに ガラル粒子がみなぎった!
互いにダイマックスを切りましたなwww一時的にHP2倍という超耐久を得ますぞwww実際の画面にHPバーは2本も出ませんが、HP2倍を便宜上このように表現しますぞwww

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 68/330
[||||||||                        ]
[                               ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
バシャーモの ダイバーン!

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 68/330
[||||||||                        ]
[                               ]
HP
[                               ]
[                               ]
ヤンドロスの ダイアース!
こうかは ばつぐんだ!
バシャーモは たおれた!
ヤンドロスの いのちが少しけずられた

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 68/330
[||||||||                        ]
[                               ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||||||]
いきょうとは カプ・レヒレをくりだした!
ミストフィールドが あしもとにひろがった!

◆5ターン目

●選択

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 68/330
[||||||||                        ]
[                               ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
んんwwwマーベラスwwwwww
ダイマすら貫通して一撃以外ありえないwwwwwwwというか珠でもタスキでもなかったんですが持ち物は一体何なのですかなwww対戦後に覗いたら弱保()でしたなwwwありえないwww

気になるラス1はレヒレでしたなwww相性は良くないですが、ヤンドロスは既に役目を終えてますぞwwwここは交代せずヤンドロスを捨て、ヤットレイを死に出しですなwww
最大打点であるダイアースを押しますぞwww上を取れていれば大ダメージですなwww

●行動

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 0/330
[                               ]
[                               ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
カプ・レヒレの れいとうビーム!
こうかは ばつぐんだ!
ヤンドロスは たおれた!
ヤンドロス、お疲れ様ですなwww大活躍でしたぞwww
そして上を取られたので、このレヒレは恐らくS()振りスカーフ()ですなwwwレヒレの高耐久をわざわざ捨ててくれたうえに低火力技でこだわるとかボーナスにもほどがありますなwww

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[|||||||||||||                ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
たのんだ! ヤットレイ!
捨てが成立しましたので、ヤットレイを死に出しですなwwwこれだけHPが残っていれば役割遂行には十分ですぞwww

◆6ターン目

●選択

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 80/181
[|||||||||||||                ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
圧倒的有利対面かつお相手はラス1ですなwwwここからの負け筋はウィップ全外し()くらいですぞwww必然力の前にはないも同然ですなwww
もはや細かいロジックは不要ですなwwwパワーウィップ以外ありえないwww

●行動

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 40/181
[|||||                        ]
HP
[|||||||||||||||||||||||||||||||]
カプ・レヒレの れいとうビーム!
この低火力には片腹大激痛ですなwww折角のレヒレが泣いてますぞwww
さあ、火力の違いを見せつけてやるんですなwww

自分ナットレイ霊獣ランドロス 相手
HP 40/181
[|||||                        ]
HP
[                                ]
ヤットレイの パワーウィップ!
こうかは ばつぐんだ!
カプ・レヒレは たおれた!
いきょうととの しょうぶにかった!
対戦感謝以外ありえないwww


◆総評

んんwwwやつかれさまですなwww
最強の剣と最強の盾を併せ持つのがヤーティですぞwww当然剣盾でも絶対勝利以外ありえないwww

この実践例はサイクル戦としては見所に乏しいですが、ダイマックスという8世代からの新要素で苦境を覆しましたなwww今世代はサイクル戦に付き合ってくれない相手も多く、どこで相手がダイマを切って来るかをしっかり考える必要がありますなwww
役割が持てるはずだったヤケモンでも、相手のボケモンの一方的なダイマで突破されることがありますぞwww
逆に、もう役割が持てなさそうに見えてもダイマすることで逆転できることもありますなwwwバトルの経験を積んだり、ダメ計を行うなどして感覚を磨く以外ありえないwww

ダイマを切ってきやすい状況として、
1.紙耐久高速ATが死に出しされた(エスバが典型ですなwww)
2.交代際に積んだ(今回のバシャですぞwww)
3.ダイナックルorダイアシッドが交代先に一貫するとき(ダイマで耐久上昇+交代先への負担+積み技の複合ですなwwwかなり厳しい状況ですなwww)
こんな条件が揃ってると、ダイマを切ってくる可能性も高くなると考えられますなwww

また、ステロ()や剣舞()、弱保()、スカーフ()を論理の高火力高耐久でねじ伏せた試合でもありますなwww
襷()でステロ()を撒き、地震で先手を取ったボブリアスはヤットレイにとって大した負担になりませんでしたなwww弱保ボシャーモも、超火力でワンパンされたため意味を成しませんでしたよなwww
論理において、それらの技やアイテムが何故弱いと言われるかを象徴するような試合ですぞwwwんんwww

実践例6はここまでとなりますなwww最後までお読みいただき感謝以外ありえないwww






BDSPのページの草案

ランクバトルは存在しないものの役割論理としての考察対象になりうるBDSPのページが存在しないのは不便なので剣盾のページを真似て作った簡易的な草案を置いておきますなwww

+ 開きますぞwww
※誤情報を含む可能性に注意する以外ありえないwww
ネタバレ全解禁ですぞwww注意ですなwww

ポケモンBDSP用のページですぞwww
剣盾とは全く異なる環境となるためBDSPの話題はこちらでお願いしますなwww

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/bdsp/ja/

公式の略称は「ポケモンBDSP」ですなwww

●重要な仕様について

BDSPでは原作再現を重視しているため、近年の作品とは仕様が大きく異なることが予想されますなwww
ピカブイとは違い持ち物や努力値振り分けは存在するので役割論理が戦術として成立するはずですなwww
役割論理に影響が出そうな部分のみピックアップしますなwww

■実装ポケモン/アイテムについて

BDSPでは第5世代以降のポケモンは存在しませんなwww
  • BDSPに存在するヤケモン経験のあるポケモンは以下ですなwww
    なおメガシンカ前提ヤケモンも含めればクチートボスゴドラバクーダチルタリスもいますなwww
剣盾解禁済 剣盾未解禁
ニドクインヤドランギャラドスカビゴンサンダーファイヤーカイリュー
ランターンマリルリハッサムヘラクロスバンギラスラグラージボーマンダ
メタグロスレジアイスラティアスラティオスロズレイドトリトドンユキノオー
ジバコイルドサイドントゲキッスヒートロトムウォッシュロトムカットロトムヒードラン
グランブルハリテヤマエンペルトグライオン
  • BDとSPで出現するポケモンが多少異なりますなwww
    ハッサムバンギラスグライオンBDヤドランサンダーファイヤーボーマンダSP限定ですなwww

BDSPでは第5世代以降のアイテムは基本的に存在しませんなwww
  • 論理的アイテムでは、ゴツゴツメットやとつげきチョッキが存在しませんぞwww
  • あつぞこブーツ/じゃくてんほけん/しんかのきせき/だっしゅつボタン/ふうせん/ぼうじんゴーグルなども存在しませんなwww
  • ただし、せいれいプレート/各種性格ミント/とくせいカプセルは存在しますなwww

■レーティングバトルについて

今回は「ランクバトル」は存在しませんなwww
フリーでのバトルとなるのでBDSPの考察は禁止級考察同様の扱いになりますかなwww

■育成関連

基本的には原作同様ですなwww
  • 上記の通り各種特性ミントやとくせいカプセルが存在していますぞwww
  • 技思い出しは10回目以降ハートのウロコが要らなくなりましたなwww
  • わざマシンは使い捨てですが地下大洞窟などで複数手に入れやすくなりましたなwww
  • めざめるパワーはアンノーン以外覚えないので粘る必要はありませんなwww

その他、変更点等が発見され次第ここに追加していく以外ありえないwww
見やすくまとめる編集等は各自でやってほしいですなwww


■参考記事など




■コメント





SVサンプルヤーティ案

+ レギュレーションC
レギュレーションCにおける、準伝説解禁ルールでのサンプルヤーティですなwww

ヤオンジェン入りヤーティ

ヤケモン 特性 持ち物 技構成 ステータス
(努力値)
テラスタイプ
性格
チオンジェン チオンジェン わざわいのおふだ いのちのたま リーフストーム あくのはどう 189-109-120-161-155-81
(H228 A28 C252)
ほのお
れいせい パワーウィップ テラバースト
サーフゴー サーフゴー おうごんのからだ こだわりメガネ ゴールドラッシュ シャドーボール 193-(58)-117-203-111-104
(H244 B12 C252)
はがね
ひかえめ きあいだま サイコショック
バンギラス バンギラス すなおこし こだわりハチマキ ストーンエッジ かみくだく 207-204-130-×-121-81
(H252 A252 D4)
いわ
いじっぱり じしん
(ロックブラスト)
けたぐりorかわらわり
パルデアケンタロス(水) パルデアケンタロス(水) いかく たつじんのおび
(ゴツゴツメット)
ウェーブタックル インファイト 181-178-127-×-90-120
(H244 A252 B12)
みず
or
かくとう
or
じめん
いじっぱり じしん ストーンエッジ
セグレイブ セグレイブ ねつこうかん いかさまダイス きょけんとつげき つららばり 191-216-112-×-138-107
(H4 A252 D252)
じめん
いじっぱり じしん かわらわり
テツノドクガ テツノドクガ クォークチャージ ブーストエナジー オーバーヒート ヘドロウェーブ 183-(67)-85-211-130-130
(H220 B36 C252)
くさ
ひかえめ エナジーボール サイコキネシス
()の中の持ち物はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方の持ち物を採用ですぞwww
※サーフゴー、テツノドクガのA実数値は理想値ですなwwwテツノドクガは多少妥協しても問題ないですが、サーフゴーはイカサマのダメージを減らすためA個体値0or1にすることを推奨しますぞwww

+ 詳細ですなwww
準伝説解禁後環境でも引き続き評価が高いヤンギラスとヤツノドクガの組み合わせにヤオンジェンを添えたサンプルですなwww
ヤオンジェンと相性補完が良く崩し性能も補える鋼枠としてヤーフゴー、パオジアンやセグレイブを見れる枠としてヤンタロス(水)を採用しておりますぞwww

+ その他候補に挙がったヤケモンですなwww
  • ヤャラドス/ヤイラッシャ/ヤレベース
    ヤンタロス(水)と比べるとミミッキュやガブリアスなども見ることも出来るようになりますなwww
    反面テツノツツミに対して隙を見せやすいほか、一致技火力はそこそこ止まりになりますぞwww

努力値に関しては、ヤオンジェンは珠ダメ軽減調整しつつパワーウィップでハバタクカミを超高乱1に出来るような調整ですなwww
キノガッサの陽気マッハパンチ2耐えとテツノツツミの臆病ハイドロポンプ→れいとうビーム確定耐えも兼ねますが、マリルリのじゃれつく→アクアジェットは超低乱数ながら圏内に入るので注意ですなwww
ヤツノドクガは臆病ハバタクカミのムーンフォース→サイコショック耐えおよび陽気テツノブジンのインファイト→はたきおとす耐えの両立ですなwww
ヤグレイブはテツノツツミを見やすくするためにAD振りにしておりますぞwww

各テラスタルについてですぞwww
ヤンギラス:砂嵐の恩恵を受け続ける岩ですなwww妖弱点が消え対ハバタクカミが安定するほかミミッキュやカイリューを鉢巻ロックブラストで処理しやすくなりますなwww
ヤツノドクガ:苦手な地と水への切り返しおよび胞子対策の草ですなwww

現時点での備考
  • 水ヤケは現状パオ重視でヤンタロス(水)、ヤャラドスorヤイラッシャと選択

ヤケモン 特性 持ち物 技構成 ステータス
(努力値)
テラスタイプ
性格
ギャラドス ギャラドス いかく たつじんのおび
(ゴツゴツメット)
アクアテール じしん 201-194-101-×-120-101
(H244 A252 B12)
みず
or
はがね
いじっぱり こおりのキバ ストーンエッジ
クレベース クレベース マイペース とけないこおり
(ゴツゴツメット)
つららおとし ヘビーボンバー 201-185-206-×-66-48
(H244 A252 B12)
みず
or
フェアリー
いじっぱり じしん ボディプレス
ヘイラッシャ ヘイラッシャ てんねん たつじんのおび
(ゴツゴツメット)
ウェーブタックル じしん 239-152-154-x-85-55
(H108 A252 B148)
みず
or
フェアリー
いじっぱり ゆきなだれ ボディプレス
  • 下の表(ヤンタロスとの選択候補)にヤイラッシャを追記しましたなwwwテラスタイプは草や鋼や地面も考えられますかなwww

+ レギュレーションE

ヤバソヤンタヤンギ軸

ヤケモン 特性 持ち物 技構成 ステータス
(努力値)
テラスタイプ
性格
ヤバソチャ ヤバソチャ たいねつ こだわりメガネ リーフストーム シャドーボール 159-(58)-146-190-100-90
(H100 B156 C252)
フェアリー
ひかえめ ねっとう テラバースト
テツノカイナ テツノカイナ クォークチャージ ブーストエナジー インファイト ワイルドボルト 239-211-147-×-92-71
(H76 A252 B148 D28 S4)
みず
いじっぱり じしん れいとうパンチ
パルデアケンタロス(炎) パルデアケンタロス(炎) いかく こだわりハチマキ インファイト フレアドライブ 181-178-127-×-90-120
(H244 A252 B12)
ほのお
いじっぱり ストーンエッジ じしん
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン そうしょく いのちのたま りゅうせいぐん ヘビーボンバー 187-120-121-178-170-72
(H252 B4 C252)
フェアリー
れいせい だいもんじ ふぶき
バンギラス バンギラス すなおこし たつじんのおび ストーンエッジ はたきおとす 207-204-130-×-121-81
(H252 A252 D4)
ひこう
いじっぱり じしん けたぐりorかわらわり
ドータクン ドータクン ふゆう パワーウエイト ジャイロボール しねんのずつき 173-155-136-×-138-34
(H244 A252 D12 最遅)
はがね
ゆうかん アイススピナー じしん

()の中はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方を採用ですぞwww
※ヤバソチャのA実数値は理想値ですなwwwヤバソチャは可能な限りAは下げるべきですなwww

+ 詳細ですなwww
+ その他候補に挙がったヤケモンですなwww
  • ヤチグマ(アカツキ)
ヤータクンと比べると対グライオンやキョジオーンなど害悪対策がより強化されるほか、持ち物に困らず負担をかけられますなwww
なお落第生ではありますが、ニンフィアなら増加したトドロクツキや一撃ウーラオス、またヤーマンダを採用しないことで穴となるコノヨザルも見れますなwwwただし以前と比べて一致技の通りは悪くなりましたぞwww

  • ヤャラドス/ヤレベース
物理受けですなwww特にパオジアンがいる場合にヤンタロス(炎)の過労死を防ぎオーガポンへの役割に集中させますなwww
テツノカイナと比べるとヤータクンに帯以上が回らない関係上やや薄めであるガブリアスをカバー出来ますなwww

各テラスタルについてですぞwww

こちらのヤーティのレンタルチームIDは6FG1T5ですぞwww
なお上記チームに採用されているヤータクンはしねんのずつきの代わりにサイコキネシスを採用した冷静個体ですなwww

+ レギュレーションF

ヤャラカイナ軸①

ヤケモン 特性 持ち物 技構成 ステータス
(努力値)
テラスタイプ
性格
ギャラドス ギャラドス いかく こだわりハチマキ アクアテール じしん 201-194-101-×-120-101
(H244 A252 B12)
みず
or
フェアリー
いじっぱり こおりのキバ ストーンエッジ
テツノカイナ テツノカイナ クォークチャージ ブーストエナジー
(ゴツゴツメット)
インファイト サンダーダイブ 239-211-147-×-92-71
(H76 A252 B148 D28 S4)
みず
いじっぱり じしん れいとうパンチ
ヒードラン ヒードラン もらいび もくたん オーバーヒート ラスターカノン 197-(85)-126-200-128-97
(H244 C252 D12)
くさ
ひかえめ だいちのちから テラバースト
バンギラス バンギラス すなおこし たつじんのおび ストーンエッジ はたきおとす 207-204-130-×-121-81
(H252 A252 D4)
ひこう
いじっぱり じしん けたぐりorかわらわり
ヤバソチャ ヤバソチャ たいねつ いのちのたま リーフストーム シャドーボール 177-(58)-128-190-100-90
(H252 B4 C252)
フェアリー
ひかえめ ねっとう テラバースト
テツノカシラ テツノカシラ クォークチャージ こだわりメガネ タキオンカッター サイコショック 197-(78)-120-191-129-118
(H252 C252 D4)
はがね
ひかえめ ボルトチェンジ きあいだま

()の中はヤロテスタント専用の要素ですなwwwヤトリックなら上の方を採用ですぞwww
※ヒードラン、ヤバソチャ、テツノカシラのA実数値は理想値ですなwwwなお現状テツノカシラはA個体値20未満には出来ませんなwww

+ 詳細ですなwww
+ その他候補に挙がったヤケモンですなwww

各テラスタルについてですぞwww
  • ヤャラドス:アクアテールの火力を押し付けつつパオジアンに安定させる水または一部竜に強くなる妖ですなwww
  • ヤツノカイナ:いかく等と絡めることでパオジアンや連撃ウーラオスを処理出来る水ですなwww
  • ヤードラン:地の一貫を消す草ですなwww
  • ヤンギラス:地の一貫を消す飛ですなwww
  • ヤバソチャ:一撃ウーラオス意識の妖ですなwww
  • ヤツノカシラ:火力を上げつつ超タイプが邪魔なときに消す鋼ですなwww

こちらのヤーティのレンタルチームIDはKQB2B6ですぞwww
なおこちらのレンタルチームでは、テツノカイナがゴツゴツメット、ヒードランがいのちのたま、ヤバソチャがこだわりメガネ、テツノカシラがブーストエナジーを所持していますなwww
またヤャラドスのテラスタイプは妖であり、それに伴いこおりのキバの代わりにテラバーストを採用していますぞwww


未作成ページ一覧

+ 開きますなwww
リンク先のページがないためにクリックしても「ページが見つからない」としか表示されない、要するに現在機能していないリンクの一覧ですなwww
リンク先のページを実際にこれから作成する場合もありますが、単にリンク先の指定を間違えている場合が多いですぞwww
詳しくはヤケモン編集ヤンプレ/補足資料にあるyetlistプラグインについての説明を参照ですなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月04日 00:14