ブリジュラス > 対策

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1018 ブリジュラス ブリジュラス 90 105 130 125 65 85 はがねドラゴン じきゅうりょく がんじょう すじがねいり

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 かくとうじめん
×1 ほのおこおりゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ノーマルみずでんきひこうエスパーむしいわはがね
×0.25 くさ
×0 どく

■主な技

タイプ 威力 備考
ラスターカノン はがね 80(120) 安定の一致技ですなwww
てっていこうせん 140(210) 超火力ですが自主退場技や起点回避技としての意味合いが強く起点作り型で採用されますなwww
無振りでも耐久無振りハバタクカミを倒せますなwww
アイアンヘッド 80(120) 起点作り型ならわんぱくにしてこちらもありですなwww
耐久振りハバタクカミもステロ込みで倒せるほかでんじはと絡めてまひるみも狙えますなwww
ボディプレス かくとう 80 一致技を両半減する鋼への打点ですなwww
じきゅうりょくが発動する度に火力が上がりますなwww
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) こちらも一致技ですが切られることも多いですなwww
ドラゴンテール 60(90) ステルスロックやでんじはとの相性が良い技ですなwww
妖はそこまで呼びませんがタイプの影響を受けないほえるを採用することもありますなwww
エレクトロビーム でんき 130 地面ヤケを投げてもC上昇することに注意ですなwww
パワフルハーブ採用かペリッパーと組んでいることが多いですかなwww
ステルスロック いわ - 起点作り型なら確定ですなwwwアタッカー型でも採用されますなwww
でんじは でんき - ヤーティにはボーナス気味ですなwww
ミラーコート エスパー - 特殊ヤケで遂行する場合は注意ですなwww
+ 現在は採用率の低い技ですなwww
タイプ 威力 備考
りゅうのはどう ドラゴン 85(127) デメリットのない一致技ですが威力は控えめですなwww
10まんボルト でんき 90 眼鏡型やチョッキ型が持っていることがありますなwww
エレクトロビームを意識していれば自然と対策できそうですかなwww

■主な型

●頑丈型

ひかえめorおくびょうCS@パワフルハーブorこだわりメガネorイバンのみorジャポのみ
優先技:ラスターカノン/りゅうせいぐん/ステルスロック/エレクトロビーム(ハーブ)
選択技:ミラーコート/でんじは/ドラゴンテールorほえる

●持久力型

ずぶといorわんぱくorおだやかorしんちょうorひかえめHBCD@オボンのみorたべのこしorとつげきチョッキorゴツゴツメット
優先技:ラスターカノン/ボディプレス/ドラゴンテールorほえる/ステルスロック
選択技:エレクトロビーム/でんじは

主なテラスタイプは妖飛ステラ水あたりですなwww

■考察

持久力型は特性と種族値で物理を受け、耐性で特殊を受けるため、一撃で倒すのはやや難しいですなwww高い耐久性能に加えて優秀な補助技を覚えるため起点作りとして使われることが多いですなwww
仮に行動を許さず一撃で倒したいなら、地or闘の物理ヤケモンか、きあいだまを覚えるor超高火力の特殊ヤケモンのどちらかが欲しいですなwww
その一方CS振りの頑丈型も半数を占めるため、対策が非常に難しいですぞwww特にパワフルハーブ型は受け出せるヤケモンがほとんどおらず、対面でも撃ち負けるヤケモンが多いですなwww
そのため、構築の段階から強く意識しておく必要がありますなwww

こいつを物理ヤケで見ているならこいつが繰り出されそうな時に蜻蛉やボルチェンを使うのは控えた方が良いですなwwwじきゅうりょくのオヤツにされますなwww
特殊で見ていてもボディプレスが痛くなる点には注意ですなwww

■対策ヤケモン

頑丈を貫通出来る上、持久力型もそれなりに相手出来ますぞwwwwww
B+1ボディプレスで確2なので持久力型への受け出しは注意が必要ですなwww
頑丈型もC+1エレクトロビーム→りゅうせいぐんはDぶっぱしても乱数ですなwww
マグストで一撃で倒すにはH4には1.1倍以上、H252には珠以上が必要ですなwww
D振りやチョッキは眼鏡大地でも一撃で倒せないので厳しいですかなwww
頑丈ミラーコートをされると定数ダメ入らずにやられるので注意ですなwww

頑丈型に対面なら安定し、持久力型には役割持てますぞwww
C+1エレクトロビーム→ラスターカノンまでなら確定耐えしますなwwwC+1エレクトロビーム→りゅうせいぐんはDぶっぱしても乱数ですぞwww
遂行はチョッキやD振りまで考慮するなら眼鏡気合玉が必要ですなwww
眼鏡で初手対面した場合、頑丈相手に気合玉で縛られるのは微妙なのでタキオンカッター連打するのが無難ですなwww

頑丈型に対面なら安定し、持久力型には役割持てますなwww聖剣でH振りを確1ですぞwww
頑丈型はC+1エレクトロビーム→りゅうせいぐんを耐えませんが、それ以外なら対面有利ですなwww

頑丈型には安定して役割持てますが、持久力型は厳しめですなwwww
がんじょう型ならボディプレスはまず持ってないので相手できますなwwwボディプレス以外は軒並み半減以下ですぞwww
じきゅうりょく型は鉢巻地震でもHB特化は低乱にしかならずそもそもボディプレスもクソ痛いので厳しいですなwww

頑丈型には役割持てますが、持久力型に受け出しは少々不安定ですなwww
少しH振りしておけばボディプレス→B+1ボディプレスまで耐えますなwwwりゅうせいぐん1.5発は無振りで耐えますぞwww
HB特化でも鉢巻じしんで確2ですなwww2発目はB+1およびオボンの回復込みですぞwww
しかし地震で縛られるため交代されると厄介な点は少々気になりますなwww

頑丈型は対面でも厳しいですが、持久力型には役割持てますなwww
C+1エレクトロビーム→ラスターカノンは高乱数で倒されますなwww
チョッキ持ちでもHD特化気味でない限り眼鏡きあいだまで消し飛ばせますなwww

頑丈型は対面でも厳しいですが、持久力型には役割持てますなwww
H244D12振りでラスターカノン低乱2ですなwww
HB特化でも鉢巻じしんで高乱1ですなwww物理特殊の違いはありますが化身も同様ですなwww
一応霊獣でも無振り帯ねっさのあらしでH振りまで確定1なので両採用すれば物理受け型とチョッキ型に両対応できなくもないですなwww

頑丈型は対面でも厳しいですが、持久力型には役割持てますなwww
B無振りだとじきゅうりょく未発動B特化ボディプレスが高乱2、D無振りだとC特化りゅうせいぐん1.5発が無理ですなwww
採用率等々からロジックすると受け出し自体はそこまで難しくはなさそうですなwww原種ならHB特化でも根性ぶちかましで余裕ですなwww
アカツキも同様ですなwwwチョッキ持ちでもHD特化気味でない限り眼鏡だいちのちからで消し飛ばせますなwww
ただしアカツキは専用技の仕様と噛み合いアイテムの取り合いを防げるシルクのスカーフなどが優先され眼鏡を積極的に回されにくいですかなwwwチョッキ持ちは珠だいちのちからを耐えてくる可能性がそこそこありますぞwww

■その他

持久力型にはB上昇無ければ役割持てますが、B上昇していると厳しめですなwww頑丈型は無理ですぞwww
H振りベースH76D28振りでりゅうのはどう2発を最高乱数連続引き以外確定耐え、D振りでりゅうせいぐんを1.5発耐えですなwww
HB特化でも鉢巻インファイトで確1ですなwwwブーストエナジーで高乱1ですぞwww
持久力型はボーナス技で埋まりやすいのでB上昇していても勝てる可能性はあるかもしれませんが、不安定でしょうなwww

持久力型を上から一撃で倒せる可能性のあるヤケモン

じきゅうりょく未発動B特化ボディプレスやC特化りゅうせいぐん1発は耐えますなwww
チョッキ持ちでもHD特化気味でない限り眼鏡ヤーバーヒートで消し飛ばせますなwww

ヤーユイとほぼ同様ですなwww
こちらはボディプ耐性があるものの、眼鏡でもチョッキ持ちやD振りを一撃で倒すのが厳しくなりますなwww
ヤルガモスはステロが痛すぎるのが微妙かもしれませんなwww

H252D4振りでりゅうせいぐんを最高乱数以外耐えですなwww
連撃も同様ですがこちらはエレクトロビームでも確1を取られますなwww
HB特化でも鉢巻インファイトで確1ですなwww

ちなみにじきゅうりょくが発動していても専用技なら急所でB上昇を無視出来ますなwww
HB特化でも鉢巻あんこくきょうだで超高乱2なので状況次第ではこちらもありですなwww
ただし当然ボディプレスの火力は上昇していますぞwwwじきゅうりょく1回分までは耐えますがなwww

H252振りでりゅうのはどうを最高乱数以外耐えですなwww
チョッキ持ちは眼鏡きあいだまを耐えてくる可能性がそこそこありますなwww

りゅうのはどうが中乱2、りゅうせいぐん1.5発は無理ですが、上を取りやすいですなwww
他はヤツノカシラなどと同様ですなwww

■禁伝環境

+ 禁伝環境での考察ですなwww
禁伝環境では、火力インフレなどの理由から頑丈の採用率が上がっていますなwww
また、それに伴いイバンの実、メタルバーストなどの採用数も増えていますぞwww
テラスタイプはそこまで変わっていませんが、妖が少し減って水が増えましたかなwww

■対策ヤケモン

鋼半減の超耐久ですなwww遂行は地震2発ですぞwww
ただエレビ持ちは厳しいので、雨ブリジュラス相手には投げないほうがいいかもしれませんなwww




このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
  • タグ:
  • 異教徒ポケ対策
最終更新:2024年07月21日 12:21