2023年10月21日、22日に行われたヤケモン議論のヤャット議論ログですなwww
以下のリンクをクリックするとそのヤケモンの議論箇所に飛びますなwww
1日目(新規候補・復活ヤケモン)
イイネイヌ
進行役: まずはイイネイヌですなwww(2023/10/21 21:00)
yan: 文字サイズが大きい方がいいかもしれませんがスマホだと支障が出ますかなwww(2023/10/21 21:00)
ユズリハ: 落第ですなwwwカイナの相互互換として運用するには一回り足りない耐久が不安すぎますぞwww(2023/10/21 21:00)
yagami: 役割対象が見当たらないので落第が妥当だと考えますなwww(2023/10/21 21:01)
ヤニドリル: スペックだけ見ればヤケモン相当なんですがなwww(2023/10/21 21:01)
ギルバート: 数値や耐性自体には光るものがありますが、他の格闘ヤケを押しのけて構築に入るだけの魅力が現環境ではありませんぞwww(2023/10/21 21:01)
ヤノD: 進行役は少し文字色を大きくした方が見やすいと思いますぞwww文字サイズのチェックをlargeにするとこのように大きめになりますなwww(2023/10/21 21:01)
yan: カイナの下位互換感が否めないですなwww(2023/10/21 21:01)
はりねま: ヤンタが強すぎるのが悪いですなwwwスペック自体は足りていると思われますぞwww(2023/10/21 21:01)
yggbird: 構築段階であまり欲しいと思える場面がありませんなwww環境の問題ですかなwww(2023/10/21 21:01)
ユズリハ: ヤャラと合わせてウーラの両型に対応できる選出を作れるというメリットこそあるもののデメリットが痛すぎるんですなwww(2023/10/21 21:01)
yagami: ヤツノ下位ナなスペックですなwww(2023/10/21 21:02)
苦い論者: 役割対象の不足は否めないですなwwwスペックは十分なのですがなwww(2023/10/21 21:02)
ヤニドリル: 格毒複合かつ番犬ヤケという独自性は評価したいですなwww(2023/10/21 21:02)
ヤノD: スペックは非の付け所がなく環境上位に明確な有利こそ少ないものの有象無象に強い汎用性はあると思いますなwww(2023/10/21 21:02)
yagami: 毒しかなかったら昇格してるかもしれなかったと思いますなwww(2023/10/21 21:02)
ユズリハ: 毒だけだとそれはそれでアカツキへの性能捨てるので難しいところがありますなwww(2023/10/21 21:03)
ギルバート: カイナにもその汎用性があるのでどうしても上位に役割のあるヤツノカイナが優先されてしまいますなwww(2023/10/21 21:03)
yan: 地面弱点のポケモンは結構飽和しちゃってるのが痛いですなwww(2023/10/21 21:03)
yan: 岩ポンに強いのは評価点ですがなwww(2023/10/21 21:03)
yggbird: 地面弱点も格闘ヤケも十分メンツが揃ってますからなwww(2023/10/21 21:03)
yagami: 毒飛行だったら一軍クラスだったんですがなwww(2023/10/21 21:04)
ユズリハ: ヤャラと組ませるならカイナでいい、それ以外だとヤンタカイナを差し置いて使うほどのメリットがないという印象がありますぞwww(2023/10/21 21:04)
ヤニドリル: こいつこそ正しい意味で2軍候補感ありますなwww(2023/10/21 21:04)
ランガ(遅刻済みません): 正直素のスペックは100点満点なのですがカイナとかいう150点とダダ被りなのが苦しいですなwww(2023/10/21 21:04)
yggbird: 環境を変化を待つという意味では候補のままで良い気がしますなwww(2023/10/21 21:04)
ヤリムガン: 山田に対するヤイリューほどではないですがイマイチ採用理由がないですなww(2023/10/21 21:04)
ヤノD: 各種定数ダメに強いのも強みではありますかなwww2軍に入れておくほどの有用性はあると思いますぞwww(2023/10/21 21:04)
yagami: 最初の頃はヤケモン確実みたいに言われてましたが、隔世の感がありますなwww(2023/10/21 21:05)
ランガ(遅刻済みません): 正しく二軍候補ですなwwww ところでこいつってカイナに対しての優位点ってなにがありますかな?www(2023/10/21 21:05)
念: 格闘の多くのライバルに割って入る実力がなさそうですなwww(2023/10/21 21:05)
進行役: 文字サイズにlargeとかないのでわかりませんなwwwまぁ読めるのでいいですがなwwwそろそろ集計しても大丈夫ですかな?www(2023/10/21 21:05)
yan: ガチグマやアチグマと対面してしまった時の立ち回りはこっちのが強いですかなwww(2023/10/21 21:05)
yan: しかしS()によるものなので評価しづらいですなwww(2023/10/21 21:06)
ランガ(遅刻済みません): なるほど一応強みはあるんですなwww確かにカイナ遅いうえに地弱点ですなwww(2023/10/21 21:06)
ユズリハ: カイナと比較した場合の利点は対アカツキ性能、カミに抜群を突かれない、ウーラオス一撃の対処ルートになる(2023/10/21 21:06)
ヤニドリル: 普段は何分程度議論していましたかなwww5~10分程度でしたかな?www(2023/10/21 21:06)
ヤリムガン: はたきダストの一貫性とその後のテラス含めた居座り性能は高いと思いましたなwww(2023/10/21 21:06)
ユズリハ: だいたいこのあたりですかなwww(2023/10/21 21:06)
yagami: とりあえず10分が目安ですが、進行役の方が「もういいだろう」と思ったら移ってもいいと思いますなwww(2023/10/21 21:06)
yan: 最大10分ですなwww(2023/10/21 21:06)
ヤノD: そこそこ早いので対面腐りにくさは上ですなwwwS振りはゴミですがS()自体は否定するものではないですからなwww(2023/10/21 21:06)
進行役: 承知しましたなwww改めてではイイネイヌはヤケモンですかな?www(2023/10/21 21:07)
はりねま: 二軍ですなwww(2023/10/21 21:07)
ユズリハ: 落第ですぞwww(2023/10/21 21:07)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:07)
yan: 落第ですなwww(2023/10/21 21:07)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/21 21:07)
ランガ(遅刻済みません): 実際毒ってのは隠れ最強格タイプですからなwwww毒で種族値完璧ってのはそれだけでヤケモンたりえますなwww今回が特殊でしたなwww(2023/10/21 21:07)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:07)
苦い論者: 落第に一票ですなwww(2023/10/21 21:07)
仙猿: ヤケモンですかな(2023/10/21 21:07)
念: 落第ですなwww(2023/10/21 21:07)
ランガ(遅刻済みません): 落第ですかなwww(2023/10/21 21:07)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/21 21:07)
yggbird: 落第ですかなwww(2023/10/21 21:07)
ヤニドリル: 落第ですかなwww(2023/10/21 21:07)
進行役: 残念ですがイイネイヌは落第ですなwww続いてはかまどオーガポンですぞwww(2023/10/21 21:08)
オーガポン(かまどのめん)
ユズリハ: ヤケモン以外ありえないwww新規ではトップクラスの組み込みやすさ、耐久は不安なものの役割範囲の優秀さが光りますなwww(2023/10/21 21:09)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww崩し性能がヤバコイルwwww(2023/10/21 21:09)
yagami: 間違いなくヤケモンですなwww最強格の火力と最低限の耐久と役割範囲が見事にマッチしてますぞwww(2023/10/21 21:09)
ギルバート: 耐久はギリギリですが、攻撃性能を加味すれば十分補完枠としてやっていけますぞwww(2023/10/21 21:09)
ランガ(遅刻済みません): これ落としたら誰がヤケモン受かるんですかなwwww(2023/10/21 21:09)
ヤリムガン: サイクル性能不安すぎませんかなwww(2023/10/21 21:09)
苦い論者: オーガポンは議論不要でいい気もしますなwww耐久はやや不安ながら環境に重要な役割対象が存在しつつ高い崩し性能を持ちますなwww(2023/10/21 21:09)
ヤノD: 文句なしの火力ですなwww(2023/10/21 21:09)
yan: 選出圧の高いこいつのおかげで初手からクソきついみたいな対面を作られにくくなりましたなwww(2023/10/21 21:09)
はりねま: 7世代の亡霊にとっては専用アイテムで持ち物枠に役割を持てるというだけで価値がありますなwww(2023/10/21 21:09)
ユズリハ: 耐久不安定ではありますがそれ以上に役割範囲がえらいんですなwww(2023/10/21 21:09)
ヤニドリル: 崩される前に崩し切れるだけのスペックはあると評価しましたなwww(2023/10/21 21:09)
念: ヤケモン以外あり得ないwww我はヤジドラゴと組ませてますがヤインディと違って他に鉢巻を回せるのが本当に強いですなwww(2023/10/21 21:10)
ヤノD: 耐性は量より質であるということもわかりますなwww(2023/10/21 21:10)
yagami: 1サイクルしか回せませんが、その1サイクルで相手のサイクルを崩壊させるほどの火力があるので無問題ですぞwwwこれだけSが早ければ上を取れる機会もそこそこ多いですしなwww(2023/10/21 21:10)
yan: 弱点の形が結構えらいですなwww(2023/10/21 21:10)
yggbird: 序盤で相手のサイクルを崩せますなwww結果的に見方全体の耐久に寄与しますぞwww(2023/10/21 21:10)
ユズリハ: あとテラス切るのにリスクが付きやすいことも含めてテラスはそこまで安易に切れないと思ってますなwww(2023/10/21 21:10)
yan: 耐久の割に先制技()が痛くないですなwwww(2023/10/21 21:10)
ギルバート: かつてのコケコと同じく役割遂行後も腐り辛いのは評価点ですなwww(2023/10/21 21:10)
念: サブも豊富ですなwww戯れ岩封蜻蛉タネガンよりどりみどりですなwww(2023/10/21 21:10)
ヤイズ: 地面等倍水等倍の炎が地味に偉いですなwww(2023/10/21 21:10)
yagami: じだんだ馬鹿力叩きも忘れてはいけませんなwww(2023/10/21 21:11)
仙猿: なんなら対面構築の多い環境からしてさっさと崩せるのは偉大ですなwwwこれだけの攻撃性能があるなら文句なしですなwww(2023/10/21 21:11)
yan: 素のヤケモンとしての性能自体は十分でプラスアルファが豊富ですなwww(2023/10/21 21:11)
ランガ(遅刻済みません): さすがに受け面は100点満点は出せませんが受けが70点でも攻めが170点なのでトータルで120点の最強ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
yggbird: 疲労しきったあとでも火力の関係で起点にされにくいのも良いですなwww(2023/10/21 21:11)
進行役: かまどポンはヤケモンですかな?www(2023/10/21 21:11)
yagami: しかも夜の役割を持てるビジュアルを忘れてませんかなwwwプラス80点でトータル200点ですぞwww(2023/10/21 21:11)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
ランガ(遅刻済みません): ヤケモンですなwwwww(2023/10/21 21:11)
yagami: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
yggbird: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
念: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
ギルバート: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
ヤイズ: ヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:11)
ヤノD: ヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:11)
はりねま: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
仙猿: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:11)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:12)
進行役: かまどポンはヤケモンですなwww続けてお聞きしますが一軍たりえますかな?www(2023/10/21 21:12)
yagami: 一軍足りえると思いますぞwww汎用性と役割範囲は十分ですなwww(2023/10/21 21:13)
ユズリハ: 一軍だと思いますなwww(2023/10/21 21:13)
はりねま: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:13)
ヤリムガン: テラス固定がきつすぎるので二群ですなwww(2023/10/21 21:13)
yan: 一軍でもいいと思いますなwww(2023/10/21 21:13)
ギルバート: 一軍というには耐久面が気になりますし、テラス固定という難点もあるので二軍ですかなwww(2023/10/21 21:13)
念: 2軍で様子見したい部分はありますなwww(2023/10/21 21:13)
ヤニドリル: 微妙に2軍寄りですかなwwwヤチグマが1軍なことを考えると1軍でもいい気はしますがなwww(2023/10/21 21:13)
yggbird: 我も2軍ですかなwwwやはり繰り出しはキツメですぞwwwwww(2023/10/21 21:13)
苦い論者: 情報ディスアドと耐久不安があるので二軍ですなwww(2023/10/21 21:14)
ランガ(遅刻済みません): 正直破壊力は1軍の中でも上位クラスですが受け性能に難がありますからなwwww(2023/10/21 21:14)
仙猿: そこまでか?というとそうでもないとおもいますなwww(2023/10/21 21:14)
ヤノD: というか一軍の議論ここでするんですかなwwwとりあえず二軍にしますかなwww一軍相当のパワーがあるなら次の議論で上がってくるでしょうし(2023/10/21 21:14)
ランガ(遅刻済みません): 過去にも受け性能に難がある1軍はいたので1軍でもいいとは思いますがなwww(2023/10/21 21:14)
念: テラス切った時のの破壊力こそありますが毎回テラス権が試合の流れの中で回ってくるわけでもないですなwww(2023/10/21 21:15)
仙猿: かなり早いタイミングの議論ですし確かに次回に回してもいいかもですなwww(2023/10/21 21:15)
はりねま: 軍分けは1~2週間思考の時間があってもよいかもですなwww(2023/10/21 21:16)
仙猿: ここから弱みが強く出てくる恐れもありますしなwww二軍での様子見はもっともな意見におもいますぞwww今のところは一軍でも問題ないですがなwww(2023/10/21 21:16)
ユズリハ: こいつについては……どうするのがいいんですかな?www(2023/10/21 21:16)
進行役: んんwww今回決めると聞いたのでお聞きしましたが次回でよろしいですかなwww票は一軍4二軍6棄権1ですなwww(2023/10/21 21:16)
ユズリハ: 次回でいいと思いますなwww(2023/10/21 21:17)
ヤノD: 今の所は2軍扱いでいいと思いますぞwww(2023/10/21 21:17)
ヤリムガン: 今回のヤケモン認定枠はすべて二軍で保留扱いでいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:17)
yan: 満場一致一軍とかならまだしも今は二軍でいいでしょうなwww(2023/10/21 21:17)
ギルバート: 今回はバタバタしてしまいましたし本議論で昇格したヤケはとりあえず暫定的に二軍にするのが良いと思いますなwww(2023/10/21 21:17)
ヤノD: まだ一軍にするか二軍にするかでロジック固めもできてないでしょうし(2023/10/21 21:17)
yggbird: 暫定2軍で良いんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:17)
進行役: 承知しましたぞwww謝罪以外ありえないwww(2023/10/21 21:17)
はりねま: んんwww感謝以外ありえないwww(2023/10/21 21:18)
ヤニドリル: 直前のことだったので仕方ナッシーですなwww軍分けは次回以降ですかなwww(2023/10/21 21:18)
ランガ(遅刻済みません): そうなると今回の合格者は全員いったん2軍ですかな?wwwwテンプレートの更新もリアルタイムで行っているため知っておきたいですなwww(2023/10/21 21:18)
yggbird: そのあたりどうするか直前に決まった感じなので仕方ないですなwww(2023/10/21 21:18)
ヤノD: 気ににしなくても大丈夫ですなwww切り替えて次ですなwww(2023/10/21 21:18)
進行役: では改めて議論に戻りますなwwwガチグマ(アカツキ)ですぞwww(2023/10/21 21:18)
苦い論者: 今回の議論は機械的に二軍でいいと思いますなwww(2023/10/21 21:18)
ガチグマ(アカツキのすがた)
ユズリハ: ヤケモンですなwwwグライオン対策としての音技需要、カイリューランドボブなどの等倍物理対策として組み込みやすく、持ち物も軽いので優秀ですぞwww(2023/10/21 21:18)
ギルバート: グライオン対策として無理なく構築に入れられる補完枠ですし、物理相手に腐らないのも優秀ですなwww(2023/10/21 21:19)
yan: ピンポ気味なヤケの割には腐りにくいのもよいですなwww(2023/10/21 21:19)
ヤリムガン: 初手対面は最強クラスですが役割は見出しにくかったですなwww(2023/10/21 21:19)
ランガ(遅刻済みません): 正直素グマの劣化だと思っていましたが普通にいいかんじなんですなwwww(2023/10/21 21:19)
yggbird: ヤケモンですかなwww保管枠として原種と違うポジションを十分確保できてますなwwwwww(2023/10/21 21:19)
念: 悪くはないですなwwwまあ積極的に落とす理由もありませんなwww(2023/10/21 21:19)
はりねま: 詳しくはありませんが論理の原則に忠実な性能だとは思いますなwww(2023/10/21 21:19)
yan: 一軍は絶対無いでしょうが落第は無いって感じですなwww(2023/10/21 21:19)
ヤニドリル: 耐性も耐久もかなり微妙寄りではあるんですよなwww(2023/10/21 21:20)
苦い論者: 原種と比べると耐久が不安ですなwww我はD振りで使って物足りなく感じたのですがB振りの数値受けが主ですかな?www(2023/10/21 21:20)
yagami: ランドボブってそこまで安定するんですかなwww前者は受け出してもとんぼで逃げ帰られてしまうことが多く、ボブは鋼テラスとの読み合いが発生しますなwww(2023/10/21 21:20)
yggbird: 正に2軍的な立ち位置ですなwww(2023/10/21 21:20)
ユズリハ: 原種と違って特殊相手はポンコツですが物理に絞れば十分役割持てるんですなwww(2023/10/21 21:20)
ヤイズ: ヤケモンですなwww受け出しはやや難がありますが、特殊ヤケなのにアイテムが軽く、グライや物理竜に強めなのが良いですなwww(2023/10/21 21:20)
yan: H振りかB振りのがいいですなwww(2023/10/21 21:20)
ギルバート: ただB振りで無いと等倍物理受けが成立させられない部分もあるので、wikiのD振りやH振りには非推奨の文言を付けるか一旦coで良いと思いますなwww(2023/10/21 21:20)
ヤノD: アホアホ火力が楽しいですなwwwメガネを強く要求せずかといって異教徒間でも強化アイテムは大抵想定されないので(2023/10/21 21:21)
ランガ(遅刻済みません): 素グマが受けに難を抱えながらも1軍張ったわけですし、それと比べて明らかに劣っているわけでもなく負担かけ性能はほぼ同等で差別点も大きい、落とす理由ありませんなwww(2023/10/21 21:21)
念: 特殊の受け面でどうしても原種の影がチラつきますなwww(2023/10/21 21:21)
ユズリハ: H振りはともかくD振りはありえないと思いますなwww(2023/10/21 21:21)
ヤノD: 破壊力が素晴らしいですなwww(2023/10/21 21:21)
ヤリムガン: 無理にカミサフゴに出て行くのは難しいと思いましたなwww(2023/10/21 21:21)
ランガ(遅刻済みません): D振りはCOでいいですかなwwww(2023/10/21 21:21)
進行役: ガチグマ(アカツキ)はヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:21)
yan: 初動の高さはやはり無視出来ませんなwww(2023/10/21 21:21)
ヤニドリル: 火力の高さもそうですが、特性込みので等倍範囲が偉いですなwww(2023/10/21 21:21)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
ギルバート: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
ヤイズ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
念: ヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:21)
ヤノD: Dに降ってもそんなに役割増えないのでB振り推奨でいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:21)
yggbird: ヤケモンですなwww原種との差別化は出来ていると考えますぞwww(2023/10/21 21:21)
ヤニドリル: ヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:21)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:21)
yagami: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:21)
はりねま: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:22)
ランガ(遅刻済みません): ヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:22)
進行役: ガチグマ(アカツキ)はヤケモンですなwww続いてキチキギスですなwww(2023/10/21 21:23)
キチチギス
ユズリハ: 落第ですなwwwこいつの補完範囲はちょうどヤーガポンで賄える、崩し性能が高いわけではないので鉢巻を渡す価値を感じませんぞwww(2023/10/21 21:23)
ヤリムガン: ヤオーで良くね?感がありましたなwww(2023/10/21 21:23)
ヤニドリル: 落第ですぞwww(2023/10/21 21:23)
yagami: 何を見れるかが分かりませんなwww(2023/10/21 21:23)
ギルバート: 何とも言い難いですなwwwこれが補完に入る構築はあるにはあるのですが、という微妙感が強いですぞwww(2023/10/21 21:23)
ユズリハ: ヤオーは言われてみればたしかにですなwww(2023/10/21 21:24)
念: 毒妖は火力低くしないといけない決まりでもあるんですかな?www(2023/10/21 21:24)
苦い論者: そこまで魅力的な性能ではないのですがそれなりに戦うことはできましたなwww(2023/10/21 21:24)
ランガ(遅刻済みません): 我としては使っていてかなり快適だったので正直受かってほしいとは思いますが確かに他でいいと言われると否定しきれないんですよなwww(2023/10/21 21:24)
ユズリハ: 役割範囲はカミツツミですなwww(2023/10/21 21:24)
yan: 一応カミツツミを見れるっちゃあ見れるのですが…(2023/10/21 21:24)
ヤニドリル: カミツツミと一撃に強いという点は長所ですがどれも安定するか微妙感ありますなwww(2023/10/21 21:24)
ランガ(遅刻済みません): 少なくとも個人の感想としては結構好感触ではありましたなwww(2023/10/21 21:24)
yggbird: 我は使っていなくて、想像で語りにくい性能なので何とも言えませんなwww(2023/10/21 21:24)
ユズリハ: カミツツミ見れてもヤャラやヤンタの鉢巻奪ってまで使うヤケモンではないと思いますなwww(2023/10/21 21:24)
ヤノD: 耐久は見ての通り優秀なので補完として入ってくる余地はあると思いましたなwwww(2023/10/21 21:24)
ギルバート: 特殊受けだけで見るとヤビで良い感はありますなwww一撃ラオス等の格闘に不利を取らない点で差別化は出来ますがなwww(2023/10/21 21:24)
yggbird: アイテム問題がどうしても難しそうではありますなwww(2023/10/21 21:25)
はりねま: 我も使っていないので何も言えませんなwwwありえないwww(2023/10/21 21:25)
yan: こういう補完ポケは地面弱点があると厳しい目で見たくなってしまいますなwww(2023/10/21 21:25)
ユズリハ: ここの対処は特に困ってないですしかといって攻撃性能が高いわけでもないですからなwww(2023/10/21 21:25)
ヤノD: ヤンタは鉢巻強く要求しないのでそこまで競合は気になりませんでしたなwww(2023/10/21 21:25)
ヤニドリル: テクニの火力増強もあまり活きていない気がしますなwww(2023/10/21 21:25)
ランガ(遅刻済みません): ハチマキを占有するところさえなければ我はもろ手を挙げて推していましたが、それがある以上否定されても反論が苦しいですなwww(2023/10/21 21:25)
進行役: キチキギスはヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:25)
ユズリハ: 落第ですなwww(2023/10/21 21:25)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:25)
はりねま: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:25)
ヤニドリル: 落第ですなwww(2023/10/21 21:25)
yan: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:25)
ヤイズ: 落第ですなwww(2023/10/21 21:26)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/21 21:26)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:26)
yggbird: 棄権しますなwww(2023/10/21 21:26)
ランガ(遅刻済みません): 個人的な感情としてはヤケモンを推したいですなwww(2023/10/21 21:26)
念: 落第ですなwww(2023/10/21 21:26)
ヤリムガン: 落第ですなwww(2023/10/21 21:26)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/21 21:26)
仙猿: カミツツミならヒメルもヤビゴンもいますしなwww(しばらく半芝になりますなwwwあり得ない(2023/10/21 21:26)
仙猿: 落第ですなwww(2023/10/21 21:27)
進行役: 残念ながらキチキギスは落第ですなwww続いてヤバソチャですぞwww(2023/10/21 21:27)
ヤバソチャ
はりねま: 一軍以外ありえないwww(2023/10/21 21:27)
ユズリハ: ヤケモン以外ありえないwwwイケモン性能の高さから崩しやすさがヤバソチャwww(2023/10/21 21:28)
ギルバート: 非常に優秀な補完ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:28)
ヤノD: こいつは顔パスですなwwww(2023/10/21 21:28)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww異教徒を火力でもてなしますぞwwww(2023/10/21 21:28)
ヤリムガン: 飛行枠でなくて格闘地面を半減できるのが強いですなwww(2023/10/21 21:28)
yggbird: これは入るでしょうなwww他にないポジションですぞwwwwww(2023/10/21 21:28)
ヤノD: 生まれながらのヤバヤケモンですなwwww(2023/10/21 21:28)
念: ヤケモンに求められる物をしっかり持ってますなwww(2023/10/21 21:28)
ヤクンテ: かなりの手ごたえでヤケモンですぞwww(2023/10/21 21:28)
HM: ガチグマは減ってしまったものの強いですなwww(2023/10/21 21:28)
ランガ(遅刻済みません): こいつがヤケモンじゃなかったら誰が入るんですかなwwwwwww正直ヤダイトウより上までありますなwww(2023/10/21 21:28)
ヤイズ: ヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:28)
yan: 草霊は攻撃性能が高く技威力とCでちゃんと攻撃性能を備えているのが偉いですなwww長かったですなwww(2023/10/21 21:28)
はりねま: 地面の一貫を切れる、高火力、何より意表が付ける、短所が不一致テラバ必須くらいしかありませんしそれも別に痛くありませんぞwww(2023/10/21 21:28)
ギルバート: 技範囲が終わっているくらいですが、この技範囲でも攻撃性能に問題があるという事は全く無いので欠点にはなりませんぞwww(2023/10/21 21:28)
はりねま: undo(2023/10/21 21:28)
ヤリムガン: ただリフスト以外の技はピンポイント気味ですなwww(2023/10/21 21:29)
仙猿: 最初こそどうなることかと思いましたが普通に優秀ですなwww(2023/10/21 21:29)
ユズリハ: ヤダイトウと比べるとカイリューの範囲止められるのが地味にえらいですなwww(2023/10/21 21:29)
yagami: 評価する声ばかりでアレですが、個人的にはこいつはヤケモンとしては微妙に感じますwww(2023/10/21 21:29)
ヤイズ: シャドボは通りが良いので結構押しやすいですなwww(2023/10/21 21:29)
進行役: ヤバソチャはヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:29)
はりねま: 突くの誤字を修正しようとしましたなwww意見は引っ込めませんぞwww(2023/10/21 21:29)
yan: 草霊が登場して10年弱、ようやくまともな草霊が出ましたなwww(2023/10/21 21:29)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
ランガ(遅刻済みません): 否定意見初めて見ましたなwwwちょっと内容気になりますぞwww(2023/10/21 21:29)
はりねま: ヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:29)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/21 21:29)
HM: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
ヤノD: 精進湖の範囲全部受けるやつ草悪と悪竜くらいですがツキぐらいしかもう環境にいませんなwwww(2023/10/21 21:29)
ヤイズ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
ヤクンテ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
苦い論者: ヤケモンに一票ですなwww(2023/10/21 21:29)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:29)
ランガ(遅刻済みません): ヤケモン一択ですなwww1軍すらアリエールwwww(2023/10/21 21:29)
yggbird: ヤケモンですなwwwただ否定意見聞いてみたい気もしますなwww(2023/10/21 21:29)
仙猿: ピンポなところもありますがヤケモンで問題ないですなwww(2023/10/21 21:30)
念: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:30)
ギルバート: ヤケモンに一票ですが、我も否定意見をちょっと聞いてみたいですなwww(2023/10/21 21:30)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:30)
はりねま: 進行前に我も聞きたいですなwww(2023/10/21 21:30)
yagami: 投票始まったのに否定意見言ってもいいんですかなwww(2023/10/21 21:30)
ヤニドリル: (さすがに2分程度は早くないですかなwww(2023/10/21 21:30)
進行役: ヤバソチャはヤケモンですなwww一旦否定意見をお聞きしますかな?www(2023/10/21 21:30)
苦い論者: ヤバソチャに対する強い否定意見というほどではないのですが、リフストはドロポンほど通りがいいわけではないのでヤダイトウを使った後だとこいつが一軍かは迷いますなwww(2023/10/21 21:31)
yan: まあ時間はまだ余裕がありますしいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:31)
進行役: んんwww早ぎますかなwwwもう少しゆっくり待ちますかなwww謝罪以外ありえないwww(2023/10/21 21:31)
念: 先日のヤャットではカイリューオーガポンの1/4勢にカットされやすいという話がありましたなwww(2023/10/21 21:31)
ギルバート: 一応否定意見を聞いて、意見を翻したい方が居れば再表明でも良いんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:31)
yggbird: ここまでスムーズですし聞いて良いと思いますぞwww(2023/10/21 21:31)
ヤリムガン: 炎ヤンタやヒメルあたりの引き先としての優秀さであって、一軍かどうかは難ありだと思いますなwww(2023/10/21 21:32)
yagami: では折角なので一応否定意見をば…単純な話で、役割対象が見当たらないのが全てですなwww連撃ラオスくらいしか見当たりませんし、その連撃も一撃のリスクがあるんですなwww(2023/10/21 21:32)
ランガ(遅刻済みません): 確かにパングロ剣舞冷パンされたら死にますなwwwwまだ出くわしたことありませんがなwww(2023/10/21 21:32)
yagami: ちなみに同様の理由で我はヤダイも落第相当と考えており評価しておりませんなwww別にこの場で落第議論に持ち込む気は無いのであしからずですぞwww(2023/10/21 21:32)
ヤニドリル: 確かに上位では連撃ピンポになり気味にこともなくはないですなwww(2023/10/21 21:33)
ユズリハ: 一軍のリスクは昔より増えてはいるんですかなwww(2023/10/21 21:33)
yggbird: wikiの有利対面表にある範囲だと確かに今多いところは少ないですかなwwwただその連撃ウーラが憎すぎて欲しい場面はありますぞwww(2023/10/21 21:33)
ランガ(遅刻済みません): カバ塩ラッシャも初期よりかなり減りましたしなwww(2023/10/21 21:33)
ヤニドリル: 我は依然剣舞水テラ水流でごり押しされたことがありましたなwwww(2023/10/21 21:33)
HM: 連撃ラオス対策枠はピンポ気味になりがちなのはありますなwww(2023/10/21 21:33)
ギルバート: 舐めたキョジオーンやディンルー、偶に来るヘイラッシャ辺りを確実に吹き飛ばせるので役割対象の不足はあまり感じませんでしたなwww(2023/10/21 21:33)
yagami: 我の考え方ですが、役割対象となるアタッカーが上位に2~3体くらいはいないといけないという考えですなwww(2023/10/21 21:34)
ヤリムガン: 一撃はほぼフェアリーテラス決め打ちで対策になってヤケモンとしては連撃相手の採用を優先してますなwww(2023/10/21 21:34)
yan: 連撃ウーラへの駒は少なすぎますからなwww(2023/10/21 21:34)
ユズリハ: 塩は現在10台半ばまで増えてますぞwww(2023/10/21 21:34)
苦い論者: 正直ヤダイ・ヤバソチャのウーラオス検定失敗は妖テラで補っていますなwwwそれに見合う価値はあると思いますなwww(2023/10/21 21:34)
ヤニドリル: 眼鏡シャドボだと乱数なのも少しマイナスですかなwwwあまり気になったことはありませんがなwww(2023/10/21 21:34)
yagami: 連撃ウーら自体はヤャラ、カイナ、やや不安定ですがマンダもいますからなwwwこいつらの方が技範囲が広い分攻撃性能で勝っており、であればヤバソもヤダイもいらないという考え方ですぞwww(2023/10/21 21:34)
yan: 環境の変動が激しすぎて役割範囲の広さもすぐ変動しちゃうのが困ったところですなwww(2023/10/21 21:34)
はりねま: ヤンギを添えればあまり気になりませんぞwww初手対面ならリフストぶっぱでよいですしなwww(2023/10/21 21:35)
HM: ヤャラは遂行がキツくないですかなwww(2023/10/21 21:35)
ヤイズ: 我は水ウーラを見つつ地面の一貫を切れる点を評価してますかなwww初手のディンルーも飛ばせますしなwww(2023/10/21 21:35)
ヤニドリル: ラオス検定は一撃想定で出して水だった時の方がヤバイですからなwww(2023/10/21 21:35)
ヤリムガン: 悠長な挑発アンコ誘発性能の高さに救われてるところはあるかもしれませんなwww(2023/10/21 21:35)
ランガ(遅刻済みません): どうしてもソチャヤダイが出せないけど水ラオス止めたいときは対面で何とかしてばかりなのでピンでも存在価値はあると考えますかなwww(2023/10/21 21:35)
yagami: ヤャラは向こうから勝手に引っ込めてきますので後続への交代読みでサブをぶっ刺せばいいですし、そうでなくても飛行テラスを切れば倒せますからなwww(2023/10/21 21:35)
はりねま: ヤンギラス、炎ヤンタロス、ヤメルゴン、ヤツノカイナ…強ヤケに地面弱点が多すぎるんですなwww(2023/10/21 21:35)
ギルバート: ヤャラ、カイナ、山田の何れも役割対象が多いので連撃相手を補完して貰うという使い方が出来ますぞwww(2023/10/21 21:35)
yggbird: アタッカーを普通に警戒されるようになると厳しいというのはありそうですなwww(2023/10/21 21:36)
ヤノD: といっても連撃がとにかく固有の対策枠を要求してきますからなwwwww一貫強い水+威嚇無効が受けにくすぎますぞwww(2023/10/21 21:36)
yan: ヤバソヤダイの攻撃性能はヤャラより高いと思いますなwwwwヤャラが低いとは言いませんがなwww(2023/10/21 21:36)
yagami: ヤャラ山田とカイナの相性はいいですからなwwwその為わざわざヤバソを使わずともコイツでいいじゃん…となるんですなwww(2023/10/21 21:36)
念: ランド相手は飛テラバが怖いという所もありますかなwww(2023/10/21 21:36)
はりねま: リフスト保有率は僅かに増えましたが未だマイナーですぞwww実況者がこぞって眼鏡粗茶を紹介したせいで知名度は上がっているかもしれませんがなwww(2023/10/21 21:36)
進行役: 意見を基に判定を変えたい方はいらっしゃいますかな?www(2023/10/21 21:37)
ヤリムガン: 役割遂行だけならば奇跡の種で安くするのも手段ですかなwww(2023/10/21 21:37)
yagami: それならば鉢巻ヤャラ眼鏡山田もマイナーですので、奇襲性を比較しても問題ないですなwww(2023/10/21 21:37)
苦い論者: yagami氏の意見はごもっともだと思いつつラオスへのドバンテージとその他の性能で昇格のボーダーは十分超えていると考えていますなwww(2023/10/21 21:37)
ランガ(遅刻済みません): 我も苦い殿と同じ意見ですかなwww(2023/10/21 21:37)
yagami: とりあえず我からはここまでですなwww後は投票に委ねますぞwww(2023/10/21 21:37)
yggbird: 役割範囲に関する意見は最もと思いますが、それでも現状では少なくとも補完で欲しい場面はあると見ますかなwww(2023/10/21 21:37)
はりねま: 変える気はありませんなwwwなんやかんや一軍級ですぞwww(2023/10/21 21:38)
yagami: ガッサが増えれば我もヤケモン認定したんですがなwww(2023/10/21 21:38)
ユズリハ: 変更なしですなwww意見は的を射ていると思いますが採用価値はあると思いますぞwww(2023/10/21 21:38)
ヤニドリル: 我は1軍かと言われると怪しくなりましたが、やはりヤケモンですなwww(2023/10/21 21:38)
ヤリムガン: ほぼヤンタヤンギヤメルで一貫する地面格闘を切れるのが評価点ですなwww(2023/10/21 21:38)
yggbird: 一軍かはともかく依然ヤケモン級ではあると思いますぞwww(2023/10/21 21:38)
yan: ザ・二軍ですかなwww(2023/10/21 21:38)
ヤクンテ: ヤケモンですぞwww(2023/10/21 21:38)
仙猿: ここから増えてくる可能性も否定しきれませんし少なくともヤケモンではいいと思いますなwww(2023/10/21 21:38)
ヤノD: 役割対象の多くなさを考えれば一軍とは言えないと思いますが、其れでも二軍は硬いと思いますなwww(2023/10/21 21:39)
yan: 連撃ウーラが死滅したら落第でいいと思いますなwww(2023/10/21 21:39)
yagami: 我もヤバソチャにヤケモン適性があるのは認めているので、ヤケモン認定されても別段抵抗はありませんなwww(2023/10/21 21:39)
ランガ(遅刻済みません): 地の一貫を切りつつ連ラメタに脳死で突っ込むことがよくあるため確かに役割とかよく考えてませんでしたなwwwwとはいえ脳死で入って不都合を感じないのでヤケモンでいいですかなwww(2023/10/21 21:39)
進行役: ではヤバソチャは今回はヤケモンとなりますなwww続いてエンペルトデスおwww(2023/10/21 21:40)
エンペルト
yagami: 役割対象の少なさをそこまで気にしない方が結構いるのには個人的には驚いていますなwwwここは考え方の違いですかなwww(2023/10/21 21:40)
ユズリハ: ヤケモンですなwwwヤメルの相互互換で妖半減というのは一定需要がありますなwww(2023/10/21 21:40)
ヤニドリル: スペック的に少し不足気味ですが、それでも多くの面倒な相手を見れるのは優秀ですなwww(2023/10/21 21:40)
ヤノD: デスおwww まあ入力ミスですかなwwww(2023/10/21 21:40)
HM: ヤケモンを推しますなwww鋼の耐性が残ってあるのが嬉しく感じますなwww(2023/10/21 21:40)
yagami: ヤメルのほぼ下位互換ですがカミのムンフォ半減というただ1点でギリギリヤケモンですなwww(2023/10/21 21:40)
ランガ(遅刻済みません): こいつは間違いなくヤケモンですなwwwカミツツミ同時に潰しつつそれ以外にも役割対象がちゃんといるのはとても優秀ですぞwww(2023/10/21 21:40)
ヤクンテ: 現環境ではヤケモンですなwww(2023/10/21 21:41)
ヤリムガン: 不意打ち性能は高そうですなwww(2023/10/21 21:41)
ギルバート: ヤンペはヤケモンですなwww役割対象が少ないように見えて上位に多く、不利な相手も多い訳では無いので扱いやすい補完枠と思いましたなwww(2023/10/21 21:41)
yan: ギリギリヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:41)
ヤノD: ヤケモンと思いますなwwwなんだかんだヤメルは色々耐性消えているのもありますしなwww(2023/10/21 21:41)
ランガ(遅刻済みません): 個人的にヤメルがあまり好きではないというのもありますが、普通に使う価値ありますなwww(2023/10/21 21:41)
苦い論者: カミツツミを同時に対策可能で鋼の耐性が残っているのは重要な採用理由ですなwww(2023/10/21 21:41)
yagami: ただ火力が弱いんですよなwwwこいつに眼鏡を渡したいかと言われると微妙なんですよなwww(2023/10/21 21:41)
yggbird: 役割対象が見事に上位に固まっているので環境に助けられてという感じですかなwww数値は怪しいですなwww(2023/10/21 21:41)
ギルバート: たらればですがもうちょっと火力は欲しかったですなwww(2023/10/21 21:41)
ユズリハ: ヤメルと比較すると対サーフゴーで劣るので構築単位で補完してあげる必要はありますなwww(2023/10/21 21:41)
ヤイズ: ザ補完ですなwww珠眼鏡要求するのが難点ですかなwww(2023/10/21 21:41)
念: やはり全体的に数値が控えめなのは気になりますなwwwただツツミ対策は限られているのでその需要で食っていけそうですなwww(2023/10/21 21:41)
ランガ(遅刻済みません): 我はできれば珠でやりたいですなwww(2023/10/21 21:42)
ヤニドリル: 耐久がかなりギリギリになりますが球も悪くないと思いますぞwww(2023/10/21 21:42)
ヤリムガン: まけんき推奨なんですかなwww(2023/10/21 21:42)
ヤリムガン: かちきでしたなwww(2023/10/21 21:42)
ヤイズ: カミツツミ対策としては妖の一貫を切れるのが大きいですかなwww(2023/10/21 21:42)
ギルバート: 役割対象とは言えませんが、鋼1/4のおかげで対サフゴはゴルラに受け出せばやれはしますなwww(2023/10/21 21:42)
yan: かちきでいいと思いますなwww(2023/10/21 21:42)
ヤクンテ: 勝気に変わったのありがたいですなwww(2023/10/21 21:42)
ユズリハ: むしろかちき以外にする理由がありませんなwww(2023/10/21 21:42)
ヤニドリル: 異教徒ga(2023/10/21 21:42)
ヤノD: 髪のムンフォで遂行不能が起きないですからなwww(2023/10/21 21:43)
苦い論者: 特性は両方とも発動する機会はありますなwwwかちきの方が多そうですかなwww(2023/10/21 21:43)
ギルバート: ムンフォやマジフレの耐性付くのが評価点でもありますし、げきりゅうはcoでも良い気がしますなwww(2023/10/21 21:43)
ユズリハ: 耐久自体は思ったより高くなかったですなwww(2023/10/21 21:43)
ヤニドリル: ミスですなwww異教徒エンペが結構場作り的な動きをしてくるので割と通しやすいとも感じましたなwwww(2023/10/21 21:43)
ランガ(遅刻済みません): カミツツミメタ全員の共通点ですが地が弱点なのはつらいですなwwwしかし水なのでまだましな方ですなwww(2023/10/21 21:43)
ヤクンテ: 確かにヤケモンと思われないのもアドバンテージですなwww(2023/10/21 21:43)
yggbird: 球での運用にどこまで耐えうるのか気になりますぞwww眼鏡は何だかんだ貴重ですしなwww(2023/10/21 21:43)
ランガ(遅刻済みません): 初手で出せばほぼ100挑発ですしなwww(2023/10/21 21:44)
念: 裏の地を牽制できるのはチョッキジバコには無い強みでしょうなwww(2023/10/21 21:44)
ヤリムガン: ラスカ遂行だとヒードランと似た問題抱えそうですなwww(2023/10/21 21:44)
ランガ(遅刻済みません): 基本珠なので、たまに耐久不足は感じますなwww(2023/10/21 21:44)
ヤノD: もしヤンペが激流の場合カミの遂行時でCダウン気にせず殴りたいときに使える物理鋼技が…(2023/10/21 21:44)
yan: ジバコはオーガに弱いのもつらいですしなwww(2023/10/21 21:44)
ヤノD: メ タ ル ク ロ ー()(2023/10/21 21:44)
ランガ(遅刻済みません): wwwwwwwwwww(2023/10/21 21:44)
ヤノD: しかないんですなwwwwwwwww(2023/10/21 21:44)
yan: ありえないwww(2023/10/21 21:44)
ヤクンテ: んんwww(2023/10/21 21:44)
ユズリハ: 瞑想カミは減ったので瞑想はそこまで気にしなくていいと思いますぞwww(2023/10/21 21:44)
ランガ(遅刻済みません): はがねのつばさくらい持ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwww(2023/10/21 21:44)
ヤニドリル: はがねのつばさ没収でしたかなwwwあれあったら多分両刀で殴れたでしょうかなwww(2023/10/21 21:45)
yggbird: んんwwwムンフォの追加効果率はそこそこ高いのでかちき一択ですなwww(2023/10/21 21:45)
ヤノD: 何でアイへ覚えないのかと数時間(2023/10/21 21:45)
ヤニドリル: (ところで冷静クイックターンってありえるんですかなwww)(2023/10/21 21:45)
ランガ(遅刻済みません): 議論中に爆笑するとは思いませんでしたなwwwwそれはそれとして特性はかちき一択にしていいでしょうなwww(2023/10/21 21:45)
ユズリハ: ありえないことはないと思いますぞwww(2023/10/21 21:45)
yagami: コイツしっぽあったと思うのでアイアンテールもあってよかったと思いますなwww(2023/10/21 21:45)
ランガ(遅刻済みません): 正直4枠目はどれも微妙ですしいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:45)
ヤノD: ありだとは思いますなwww(2023/10/21 21:46)
yan: スマートホーンを…覚えないんですなwwwありえないwww(2023/10/21 21:46)
苦い論者: かちきは(推奨)でもいい気はしますなwww(2023/10/21 21:46)
ヤニドリル: そう思って入れてみたんですが全く使う場面ないんですなwww(2023/10/21 21:46)
ランガ(遅刻済みません): 尻尾死ぬほどちっちゃいですぞwwwまぁ過去に尻尾ないのにアインテ使う変態もいたのでまだましですかなwww(2023/10/21 21:46)
ギルバート: クイタンは一応ありえますなwww四枠目がピンポ気味なので否定される要素は無いと思いますぞwwwひかえめクイタンはありえないですがなwww(2023/10/21 21:46)
HM: 4枠目はラッシャに打てる結びでいいとは思いますなwww(2023/10/21 21:46)
yagami: そういえばヤヤドラのアイアンテールでテテフを倒す論者()がいましたなwww(2023/10/21 21:47)
yggbird: 奇襲性能を考えるとあえてクイタンするより殴りかかったほうが良いきはしますなwww(2023/10/21 21:47)
ユズリハ: 4枠目常に腐りますが冷静で物理技にするとアカツキに上から殴られることは気になりはしますなwww(2023/10/21 21:47)
ランガ(遅刻済みません): まぁ正直裏への打点を第一にするなら草結び一択ですがなwww(2023/10/21 21:47)
ヤノD: ダメ計してませんが草結びはミロカロスの遂行にもなりますかなwwww(2023/10/21 21:47)
ギルバート: ちょっと議論が逸れてきていますし、反対意見も見当たらないので採決に移ってもらっても良いと思いますぞwww(2023/10/21 21:47)
ヤニドリル: 抜かれて気になる相手もアカツキだけではあるんですなwww(2023/10/21 21:47)
yagami: ドロポンラスカノ吹雪結びで安定だと思いますなwww結びが無いと強みである対ミロラッシャ性能が弱くなりますぞwww(2023/10/21 21:47)
ユズリハ: 一瞬波動弾とか頭をよぎりましたがアレ最大打点になる相手いませんからなwww(2023/10/21 21:47)
進行役: エンペルトはヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:48)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
ランガ(遅刻済みません): ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
ヤクンテ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
ヤノD: ヤケモンですなwwww(2023/10/21 21:48)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
はりねま: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:48)
ギルバート: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
yagami: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
ヤイズ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
HM: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:48)
念: ヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:48)
ヤリムガン: 棄権ですなwww(2023/10/21 21:48)
yggbird: ヤケモンですかなwww数値的にここがギリという感じですがなwww(2023/10/21 21:48)
yan: しんくうは()の間違いですかなwww>はどうだん(2023/10/21 21:48)
進行役: エンペルトはヤケモンですなwww続いてカビゴンですぞwww(2023/10/21 21:48)
カビゴン
ユズリハ: ヤケモンですなwww攻撃性能は低いですが持ち物が軽いので補完要因として光りますなwwwイーユイへのごまかしになるのも地味にgoodですぞwww(2023/10/21 21:48)
ヤノD: 役割論理の禁忌ですなwww(2023/10/21 21:49)
ランガ(遅刻済みません): 火力は若干目をそむけたくなりますが受け面が優秀なのでヤケモンでいいと思いますなwww(2023/10/21 21:49)
yggbird: ヤケモンですなwwwヤーガポンのおかげで鉢巻回せたのですがとりあえず地震で雑に崩していけますぞwwwwww(2023/10/21 21:49)
ギルバート: 剣盾の時ほどの性能は無くなりましたが、やはり特殊受けとしては一日の長がありますぞwwwヤケモンですなwww(2023/10/21 21:49)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww特殊方面の役割をコイツに圧縮することができて偉いですぞwww(2023/10/21 21:49)
yan: キックがないのが残念ですがまあ役割対象が魅力的で地面弱点もないのでヤケモンでいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:49)
苦い論者: 攻撃性能はやや不安ですが役割対象が十分環境にいますなwww(2023/10/21 21:49)
ヤクンテ: 頼りになりますなwww(2023/10/21 21:49)
yagami: コイツも火力が弱いんですよなwwwヤンペと違って物理アタッカーなのも難点ですぞwww(2023/10/21 21:49)
yggbird: 鉢巻回せないと悲惨な気はしますなwww(2023/10/21 21:49)
ランガ(遅刻済みません): 普通にフゴーいけるのが面白いんですよなwwww特殊は全部こいつでいいんじゃないですかなwwwとはいえハチマキ問題はありますなwww(2023/10/21 21:50)
ヤリムガン: サブは地震ヘビボンみたいな感じで使われてるんですかなwww(2023/10/21 21:50)
yggbird: ただ汎用性が高いので、回す価値は高いと思いますぞwww(2023/10/21 21:50)
ユズリハ: 技枠6つくらい欲しくなりますなwwwあと鉢巻欲しいですが渡す余裕はありませんなwww(2023/10/21 21:50)
ヤノD: ヤケモン性能はなかなかですなwww最大打点が弱点つけない120という問題こそありますがなwww(2023/10/21 21:50)
ギルバート: 今世代では鉢巻推奨の文言を添えても良いでしょうなwwwとはいえ渡すだけの価値がある補完ですぞwww(2023/10/21 21:50)
ヤイズ: 火力面がどうしても気になりますなwww鉢巻は他に回したい奴が多すぎますぞwww(2023/10/21 21:50)
ランガ(遅刻済みません): 正直どくどくだまも持たせたくないしすてみも撃ちたくないというのが個人的な問題ですなwww(2023/10/21 21:50)
はりねま: 先程カミツツミ対策枠に地弱点が多いと話題になりましたが、こいつには当てはまりませんなwww(2023/10/21 21:50)
yagami: 今作は物理ヤケモンがどうしても多めになるので、ヤンペに比べてヤーティの攻撃性能が落ちる問題がありますぞwww(2023/10/21 21:50)
yan: まあ気を抜くと物理偏重になるのはいつも通りですなwww(2023/10/21 21:51)
ヤリムガン: ツツミへの遂行って結局捨て身なんですかな?www(2023/10/21 21:51)
yggbird: 鉢巻ならアムハンでいけますなwww(2023/10/21 21:51)
ヤニドリル: アームハンマー連打でいいんじゃないですかなwww(2023/10/21 21:51)
yagami: 鉢巻が無いと確定で持っていけませんなwww(2023/10/21 21:52)
yggbird: でも大抵地震うちますぞwwwwww相手は引くか身代わりですなwwww(2023/10/21 21:52)
ギルバート: アムハンで良いですなwwwテラスは滅多に切られませんぞwww(2023/10/21 21:52)
ランガ(遅刻済みません): アンカー切り忘れてましたぞwww謝罪以外ありえないwww(2023/10/21 21:52)
ヤニドリル: 毒空元気だと確かツツミに耐えられたはずですなwww(2023/10/21 21:52)
ランガ(遅刻済みません): ツツミってあいつなぜかしれっとそれなりに硬いんですよなwww(2023/10/21 21:52)
HM: 物理はサザン程度でしたかなwww(2023/10/21 21:53)
ヤリムガン: ツツミイーユイにアムハン、カミに鋼技がほぼ確定ってことですかな?www(2023/10/21 21:53)
ギルバート: 鉢巻ならカミはヘビボン無くても地震とかで行ける気がしますなwww(2023/10/21 21:53)
ヤニドリル: 我は捨て身自身アムハンヘビボンで使ってますなwww技枠足りませんなwww(2023/10/21 21:53)
ヤノD: 鉢巻捨て身でようやく無振り確1ですなwwww(2023/10/21 21:53)
念: ノーマル/地震/ヘビボン/アマハンですかなwww(2023/10/21 21:53)
ギルバート: ツツミが耐久振っていることは滅多にないので一応安心ですかなwww(2023/10/21 21:54)
ランガ(遅刻済みません): 一致で遂行したくないのでサブで遂行したくなりますなwww裏への打点は減りますがあまり気になったことがない気がしますなwww(2023/10/21 21:54)
進行役: カビゴンはヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:54)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
ヤクンテ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
ギルバート: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
ヤニドリル: ヤケモンですなwwwキック返せですなwww(2023/10/21 21:54)
yagami: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
念: 棄権しますなwww(2023/10/21 21:54)
ランガ(遅刻済みません): ヤケモンですぞwww(2023/10/21 21:54)
ヤイズ: 落第ですなwww(2023/10/21 21:54)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
yggbird: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:54)
はりねま: ヤケモンですなwwwメガトンキック返す以外ありえないwww(2023/10/21 21:54)
ヤノD: ヤケモンですなwwwしかしキックを返す以外ありえないwww(2023/10/21 21:54)
進行役: カビゴン歯ヤケモンですぞwww次はジャラランガですなwww(2023/10/21 21:55)
ジャラランガ
ユズリハ: ヤケモンですなwwwイーユイとグライオンの対策枠を圧縮できるのは構築において非常に貢献しますなwww(2023/10/21 21:55)
はりねま: ヤケモンですぞwww耐性と音技が偉いですなwww(2023/10/21 21:56)
ギルバート: 過去一番輝いている気がしますなwwwテラスで妖や飛行に幾らでも切り返せるようになったのが大きいと感じますなwww(2023/10/21 21:56)
ヤノD: ヤケモンですなwwww(2023/10/21 21:56)
はりねま: 冷静型のインファ単採用は諸説ありますなwww(2023/10/21 21:56)
ランガ(遅刻済みません): しっかりヤケモンですなwwww個人的感情を差し置いても落第させるのは役割論理界への損失がでかすぎますぞwwww(2023/10/21 21:56)
ヤニドリル: 思っていたよりも動かしやすいですなwwwカスタマイズ性が高くて柔軟に組めますぞwww(2023/10/21 21:56)
yan: いつものですなwww入れたいけど入れたくないみたいな要素が圧縮されてて便利というやつですなwww(2023/10/21 21:56)
ユズリハ: 冷静だとインファでは火力足りない気がしますなwww(2023/10/21 21:57)
ランガ(遅刻済みません): 個人的には物理ならハチマキ、特殊ならメガネが大好きですなwww(2023/10/21 21:57)
苦い論者: イーユイ見つつ環境上位に不利対面作りにくいのは評価高いですなwww(2023/10/21 21:57)
ヤノD: ドラゴ同様に強烈に妖を誘いますがその妖がもうカミぐらいしかいないんですなwwww(2023/10/21 21:57)
ヤリムガン: 格闘とドラゴンだとドラゴンの側面が強く出てるんですかなwww(2023/10/21 21:57)
ヤノD: ボボッキュはオーガポンに皮貫かれてしまうので激減しましたなwwww(2023/10/21 21:57)
yggbird: 便利屋枠ですなwwwカミ対策はもう十分メンツが足りてるので妖を呼ぶのは気にならないはずですぞwww(2023/10/21 21:57)
ギルバート: 耐久カツカツになりやすい今世代において珠を持たせても役割遂行に支障が出づらいのも高評価ですなwww(2023/10/21 21:57)
yan: 異教徒には馬鹿にされてる複合ですがなんやかんや便利なタイプですなwww(2023/10/21 21:58)
ヤニドリル: ボボッキュも28位とかですからなwww環境が味方していますなwww(2023/10/21 21:58)
念: 我はいまいち上手い構築が思い浮かびませんでしたが2闘、3闘でヤーティを組む事になるんでしょうかなwww(2023/10/21 21:58)
ランガ(遅刻済みません): 特に現環境ではメガネが最強ですぞwww真っ向からねじ伏せられるような役割対象こそ少ないもののヤーティの苦手を一層しつつ確実に1体持っていく最強裏方ですなwww(2023/10/21 21:58)
yan: 格闘2枠は今世代割とあるあるのヤーティだと思いますなwww(2023/10/21 21:58)
ランガ(遅刻済みません): まさに我が3闘ヤーティ使ってますぞwwww(2023/10/21 21:58)
yggbird: 特に意識せずとも格闘被りは良く起きますなwww(2023/10/21 21:58)
ユズリハ: 3闘かはともかく2闘は十分ある気がしますなwwwヤンタと役割がだいぶ異なりますからなwww(2023/10/21 21:58)
ギルバート: 闘3はちょっと行き過ぎじゃないかとは使用感聞いて思いますが、闘2は問題なく構築組めますぞwww(2023/10/21 21:59)
ヤリムガン: 特性って防弾優勢なんですかなwww(2023/10/21 21:59)
ヤノD: あとはオーガポンのじゃれ率も高くないので普通に出せることありますなwwww(2023/10/21 21:59)
yan: 格闘で特殊をやれるのはそれだけで強みですなwww(2023/10/21 21:59)
yggbird: 大体ヤンタのせいですなwww(2023/10/21 21:59)
進行役: ジャラランガはヤケモンですかなwww(2023/10/21 21:59)
ユズリハ: 基本は防弾でいいと思いますなwwwガッサいないですしなwww(2023/10/21 21:59)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
ランガ(遅刻済みません): 一応闘被りはありますが、こいつはどの闘友共存できますなwww(2023/10/21 21:59)
はりねま: ヤケモンですぞwww(2023/10/21 21:59)
ギルバート: 防弾が今世代では推奨でしょうなwww防音はダブルで良いですぞwww(2023/10/21 21:59)
yggbird: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
ギルバート: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
ヤノD: ガッサ激減と音使いも少ないので防弾推奨ですなwww(2023/10/21 21:59)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
念: 棄権しますなwww(2023/10/21 21:59)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
ヤクンテ: ヤケモンですなwwww(2023/10/21 21:59)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww我は異教徒ランガを潰すために防音試していますなwww(2023/10/21 21:59)
ランガ(遅刻済みません): コイツがヤケモンでなければ誰がヤケモンやるんですかなwwwwwヤケモン以外ありえないwww(2023/10/21 21:59)
ヤイズ: ヤケモンですなwww(2023/10/21 21:59)
yagami: 棄権しますなwww(2023/10/21 21:59)
進行役: ジャラランガはヤケモンですなwww次で最後ですぞwwwシャンデラですなwww(2023/10/21 22:00)
シャンデラ
ユズリハ: 落第以外ありえないwwwすり抜けを活かせる相手もいない上にシャドボではオーガポン落ちないのでヤウブレでやkですしそのヤウブレも当落線ギリギリですからなwww(2023/10/21 22:00)
ヤリムガン: ドクガの劣化ですなwww(2023/10/21 22:00)
ヤニドリル: 落第ですぞwwwお疲れ様でしたなwww(2023/10/21 22:01)
はりねま: ざんねんですがさようならwww(2023/10/21 22:01)
苦い論者: 耐久足りなくて構築を組めませんでしたなwww(2023/10/21 22:01)
ヤクンテ: ヤャンデラは好きですが性能が足りてませんなwww(2023/10/21 22:01)
ランガ(遅刻済みません): 流石に悲しいですなwww霊は枠が少ないんですなwww(2023/10/21 22:01)
ギルバート: かつてのヤケモンを悪し様に言いたくはありませんが、もはや時代についていけていませんぞwww(2023/10/21 22:01)
yggbird: 流石にもう…www(2023/10/21 22:01)
yagami: ゴーストが邪魔過ぎますなwww(2023/10/21 22:01)
ヤノD: ヤウブレですら…というラインなのにやャンの出る幕がなさすぎですなwwww(2023/10/21 22:01)
念: やつかれさまですなwww引退生という言葉は趣があって好きですなwww(2023/10/21 22:01)
ランガ(遅刻済みません): 霊が受けたい連ラは炎のせいで受からず、炎で受けたいカミは霊のせいで受からず…なのでさすがにちょっと枠がないですなwww(2023/10/21 22:01)
ヤニドリル: ヤバヒ自体はまだやれますが、それ以外は付いていけていませんなwww(2023/10/21 22:02)
ランガ(遅刻済みません): 引退生wwwまさにこいつのためにあるような言葉ですなwww(2023/10/21 22:02)
ギルバート: 魅力だった高火力もヤーユイ等の対抗馬の出現で薄れていますなwww(2023/10/21 22:02)
はりねま: 耐性欲しければヤウドでやk 火力欲しければヤーユイでやk 壁割りたければヤンタでやkですなwww(2023/10/21 22:02)
yan: ソウブレどころかラウボですらう~んなのにこいつの出る幕はないですなwww(2023/10/21 22:02)
yagami: というかなんで今作の炎は揃いも揃って妖等倍だったり霊弱点だったりするんですかなwww(2023/10/21 22:02)
ヤノD: 霊も炎も過密気味、崩し枠としても炎はイーユイやオーガポンが存在、一部異教徒戦法メタとしても天然+身代わり貫通のヤウドがいる…と全てにおいて何かに見劣りしてしまいますなwwww(2023/10/21 22:02)
yggbird: トップメタは軒並み霊に打点もってますからなwww(2023/10/21 22:02)
ヤニドリル: 炎枠の意外と結構激戦区ですなwww初期環境だったらまだ戦えたと思いますぞwww(2023/10/21 22:03)
yggbird: はたき解禁も向かい風ですなwww(2023/10/21 22:03)
進行役: 我もなんだか悲しいですがお聞きしますぞwwwシャンデラはヤケモンですかなwww(2023/10/21 22:03)
yggbird: 雑に悪技が飛んできますぞwww(2023/10/21 22:03)
ランガ(遅刻済みません): 初期は初期でヤウドとの差別化どうするの問題ありますなwww(2023/10/21 22:03)
ユズリハ: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
苦い論者: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
ヤノD: ヤウドはまだたまにいる害悪殺しに使えるのですが(2023/10/21 22:03)
はりねま: 落第ですかなwww(2023/10/21 22:03)
ヤニドリル: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
ランガ(遅刻済みません): とても苦しいですが落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
yan: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
ヤイズ: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
yggbird: 落第ですなwwwお疲れ様ですぞwww(2023/10/21 22:03)
ヤノD: 落第ですなwww(2023/10/21 22:03)
念: 心苦しいですが落第ですなwww(2023/10/21 22:04)
ヤニドリル: ヤレンアルマ的に崩しに強めのヤケモンとして一定の評価はあったんじゃないですかなwww(これは投票ではないですなwww(2023/10/21 22:04)
進行役: 残念ながらシャンデラは落第してしまいましたなwww本日の議論は以上となりますぞwww慣れぬことでご迷惑をおかけしましたなwww謝罪以外ありえないwww(2023/10/21 22:05)
2日目(昇格候補)
パルデアケンタロス(炎)
進行役: 本日は昇格議論ですなwwwまずはケンタロス(パルデア炎)ですぞwww(2023/10/22 21:01)
ユズリハ: 一軍以外ありえないwww現環境最強格の一匹ですぞwww(2023/10/22 21:01)
しる: 元々1軍かどうか、というラインのヤケモンなので追加された役割対象がトップをかっさらって落ちてくる気配がないなら1軍でしょうなwww(2023/10/22 21:01)
仙猿: こいつは一軍以外ありえないwwwオーガポンとパオジアンという受けづらい輩を受けられるのがえらいですぞwww(2023/10/22 21:01)
ランガ: 現行の全ヤケモン中で余裕の最強ですなwww(2023/10/22 21:01)
ギルバート: 一軍昇格に特に異論はありませんなwww(2023/10/22 21:01)
yggbird: どんな構築にも隙あらば入ってきますなwww一軍以外ありあえないwww(2023/10/22 21:02)
ヤイズ: 一軍ですぞwww重要な役割対象を持ちながら崩し性能も申し分ないですぞwww(2023/10/22 21:02)
ヤニドリル: むしろ前レギュがおかしかったぐらいですなwww汎用性がヤバコイルwww(2023/10/22 21:02)
ヤノD: 議論入りますかなこれwwwwwwww(2023/10/22 21:02)
苦い論者: オーガポン対策として需要が急増していますなwwwそれ以外の相手にも腐りにくいですなwww(2023/10/22 21:02)
ランガ: こいつが2軍だったら一軍は存在しませんなwww(2023/10/22 21:02)
ヤサギ: 今後水毒や水飛が大流行でもしない限り一軍以外ありえないwww(2023/10/22 21:02)
みるど: 今レギュでは使ってないですがそもそもシーズン1時点で一軍推しでしたなwww(2023/10/22 21:02)
ヤイズ: 初期環境の輝きを取り戻しましたなwww(2023/10/22 21:02)
yagami: 使ってみましたが一軍とまでは言えませんかなwww威嚇の対策が多いこと、鉢巻が無いと火力がきついこと、水や岩を通してしまう関係上汎用性の面で一歩劣る事が問題ですなwww(2023/10/22 21:02)
ランガ: 流石にガエンが復帰したら一軍は怪しくなりそうですがなwwwwはるか先ですなwww(2023/10/22 21:02)
yagami: 今日も我だけが反対意見を出す構図になってしまいましたなwww(2023/10/22 21:02)
はりねま: 一軍以外ありえないwwwこいつ無しでの構築は考え難いですぞwww(2023/10/22 21:03)
ヤリムガン: 裏に水ラオス受けは必須ですなwww(2023/10/22 21:03)
ヤノD: 正直前レギュでもクッション性や腐りにくさ、有象無象への誤魔化し性能考えたら一軍相当と思うのですがなwww(2023/10/22 21:03)
ランガ: 全肯定では議論になりませんから反対意見は助かりますなwww(2023/10/22 21:03)
しる: 炎ヤンタが現在のヤーティに必須かというとそうでもないですが、今まで浮いてる威嚇を何枠入れようかなと悩んでいたところに威嚇の選択肢を増やして浮いてると威嚇を分解できるようにしたのが偉すぎですなwww(2023/10/22 21:03)
ヤサギ: 出来レースではなく議論なので意見は出せるだけ出していいんじゃないですかなwww(2023/10/22 21:03)
ユズリハ: 反対意見がいるようなので詳しく聞きたいですなwww(2023/10/22 21:03)
はりねま: ヤンギ粗茶ヤメルとセットですなwww(2023/10/22 21:03)
ギルバート: 特に鉢巻が無くとも火力不足を感じた事はありませんが、どういう場面で感じましたかな?www(2023/10/22 21:03)
ヤニドリル: とはいえyagami氏の意見も一理あるとは思っているので有益情報ではありますぞwww(2023/10/22 21:03)
ランガ: これ抜きでヤーティ組むの難しいですなwww(2023/10/22 21:03)
ヤリムガン: 地面水あたりを通すので茶か飛行かは欲しいですなwww(2023/10/22 21:04)
きのこ: 遂行には問題を感じたことはありませんが炎や闘としては火力が控えめであることについては我も同意出来ますなwww一軍だとは思いますがなwww(2023/10/22 21:04)
ヤサギ: アロキュウが減りつつあるのでレイブルはいらないですかなwww(2023/10/22 21:04)
ランガ: 我的にははじめは帯でもとても満足だったのですが、ハチマキを使った瞬間感動しましたなwww(2023/10/22 21:04)
ヤニドリル: 地面の一貫ができやすくなってしまうのは結構苦しい時はありますなwww(2023/10/22 21:04)
yagami: カイナと比較した場合に、岩ポン、ラオス、ツツミ辺りが厳しいのがまず1つで、物理受けとして見た場合に威嚇を逆手に取られるパターンが増えすぎて、重戦車格闘としてはカイナに一歩劣る感じですなwww(2023/10/22 21:05)
ヤニドリル: アロキュウ減りつつあるとはいえふとした時に飛んでくるぐらいにはまだいますぞwww(2023/10/22 21:05)
ランガ: 地の一貫は確かにそうですなwwwタクンソチャセットがほぼ毎回入ってきますぞwww(2023/10/22 21:05)
ヤリムガン: 数値は威嚇込みでカイナとなるのでヤャラカイナ愛用してたら物足りなさ感じそうですなwww(2023/10/22 21:05)
きのこ: パラド環境辺りから地面の一貫性は気になるようになりましたなwww浮いているヤケは1体は欲しくなりますなwww(2023/10/22 21:06)
ヤイズ: タクンが自然に入れやすくなったので前環境より地面の一貫は気にならなくなりましたなwww(2023/10/22 21:06)
はりねま: 対炎ポンに関し帯エッジで確1になるのが無振りまでなのは大きなマイナス点ですなwww砂である程度は補えますがこちらの耐久も削れますぞwww(2023/10/22 21:06)
yagami: Dが低い以上どうしてもカイナとの比較になってしまい、そうなると物理全般相手を考えた際にカイナに一歩劣るのはどうしても気にかかりましたなwww(2023/10/22 21:06)
yggbird: 威嚇持ちのメンツが多すぎてまけんき持ち相手に立ち回りが窮屈になることはありますなwww(2023/10/22 21:06)
ヤノD: 我としては山田やヤャラと合わせているぶんにはそこまで不満も感じないですなwwww(2023/10/22 21:06)
yan: 発売最初期と比較するとゴリ押しをしづらくなったのは痛いかもしれませんなwww(2023/10/22 21:06)
仙猿: しかしきっつい相手を軒並み見られて両壁()も粉砕できるのは大いに評価できますなwwwヤサイドンタイプのように思いますなwww(2023/10/22 21:06)
ランガ: あー確かに、一軍ってなんか圧倒的火力!圧倒的耐久!!どんな敵も真正面からねじ伏せる!!みたいな圧倒的オーラが欲しくなるしそういう観点だとただ器用なだけですからなwww(2023/10/22 21:06)
yagami: 山田ヤャラと組み合わせるとコノヨやイイネイヌあたりがきつすぎますなwww(2023/10/22 21:07)
yggbird: 構築上の便利さと単体での性能のどちらをもって一軍とするか難しいとこですなwww(2023/10/22 21:07)
ヤサギ: 異教徒の印象では物理受けなのでハチマキインファの奇襲性は高いですなwww(2023/10/22 21:07)
ヤリムガン: カイナと比べると水ラオスや特殊性能と引き換えに、炎氷耐性を得ているので同等に近いと思いますなwww(2023/10/22 21:07)
はりねま: あまり論理的とは言い難いですがS100のおかげで中速連中との撃ち合い()で上から叩けるのは利点ですぞwww(2023/10/22 21:07)
ヤノD: コノヨは山田の開幕暴風でどうにかなりますしイイネイヌもそんなに多くないですなwww(2023/10/22 21:07)
しる: カイナと比較すると組みやすいヤケモンの多さはウリの一つですぞwww先ほども言いましたが浮いてる威嚇が浮いてるだけでも良くなりますからなwww(2023/10/22 21:07)
yagami: また、壁を壊す手段がレイジングブルなので、ドランやセグレイブの受け出しが気になる点も痛いですなwww(2023/10/22 21:07)
ユズリハ: 構築上の便利さと役割範囲を備えつつ攻撃性能もそこそこ高水準で備えてるので一軍と思ってますが人それぞれではありますなwww(2023/10/22 21:08)
ヤイズ: ガチグマも火力舐めて居座ってくることが多いですしなwww(2023/10/22 21:08)
ギルバート: 過去にはレヒレやヤトムのような火力控えめの一軍も居ましたし、圧倒的なパワーが必須かと言われればそこは不要だと思っていますなwww(2023/10/22 21:08)
ランガ: 我としては適当に組んでも大体入ってくる圧倒的汎用性は一軍にふさわしいと思いますなwww過去にもレヒレ等低火力な一軍いましたしなwww(2023/10/22 21:08)
きのこ: 火力は控えめなものの器用なので一軍とされたヤケとしてはヤャラドスがいましたなwww(2023/10/22 21:08)
しる: そもそもヤンタは同タイプに化け物がいるだけで特別低火力というわけではないですなwww(2023/10/22 21:08)
ユズリハ: 低火力というほど低火力感は感じませんなwww帯をもたせてる場合は別ですがなwww(2023/10/22 21:09)
yagami: ヤャラ山田と合わせにくいことを考えると構築の柔軟性は一歩劣るという感じですなwwwその為汎用性や組みやすさの観点で一軍とまでは言えないと考えますなwww(2023/10/22 21:09)
ヤノD: 言われてみればヤャラそんなでもない火力ですが一軍ですしなwww(2023/10/22 21:09)
はりねま: そもそもメインウェポンだけ見ればA110の威力120は低火力ではないですなwww(2023/10/22 21:09)
ヤニドリル: ヤャラと同じく鉢巻なら1軍相当みたいな評価になるんですかなwww(2023/10/22 21:09)
ヤイズ: 炎格の範囲のおかげでA110の割に崩しに行けますなwww(2023/10/22 21:09)
しる: ヤャラ山田とは普通に好相性ではないですかなwww(2023/10/22 21:09)
ギルバート: 山田とは合わせやすいと思っていますぞwww(2023/10/22 21:09)
ランガ: 過去のヤャラドスと同格レベルの役割対象があるのでその時点で我は一軍かなと思っていますがなwww(2023/10/22 21:09)
ヤリムガン: 遂行なら帯で足りますなwww(2023/10/22 21:09)
進行役: 炎ケンタロスは一軍ですかなwww(2023/10/22 21:09)
ユズリハ: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
はりねま: 一軍以外ありえないwww(2023/10/22 21:09)
yagami: 二軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
しる: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
ヤイズ: 一軍ですぞwww(2023/10/22 21:09)
ヤリムガン: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
yggbird: 我は一軍で良いと思いますなwww(2023/10/22 21:09)
ランガ: 一軍だと思っていますなwww(2023/10/22 21:09)
仙猿: 一軍ですぞwww(2023/10/22 21:09)
yan: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
きのこ: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:09)
ギルバート: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:10)
ヤニドリル: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:10)
苦い論者: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:10)
ヤノD: 一軍を推しますなwwww(2023/10/22 21:10)
ヤーナンス: 一軍ですなwww(2023/10/22 21:11)
進行役: 炎ケンタロスは一軍昇格ですなwww次はセグレイブですぞwwwスケショによる対ボライオン性能で候補入りしましたなwww(2023/10/22 21:11)
セグレイブ(1回目)
ユズリハ: ヤケモンですなwww対グライ枠として機能すること、現在抜けがちなヒスイヤメルの穴を補完できることから十分な性能を持っていると思いますなwww(2023/10/22 21:11)
ヤノD: 低いつっても30000超えてるなら並以上はあると思いますなwwww(2023/10/22 21:11)
yagami: 対グライは評価できますが、それ以外の役割対象がいないのが問題ですなwww何がいましたかなwww(2023/10/22 21:11)
ギルバート: グライオンが減りつつあり、更にそれ以外の役割が微妙なので正直落第寄りだと思いますなwww(2023/10/22 21:11)
ヤーナンス: 使ってましたが明確な役割対象は不明ですがグライオン対策ついでに投げておくと勝手にスケショで2枚抜きとかしていきますなwww(2023/10/22 21:11)
ヤノD: ヒメルヤンペと異なり地面弱点でないことが大きな点ですなwwww(2023/10/22 21:12)
ヤイズ: 使いましたが正直よく分かりませんでしたなwww(2023/10/22 21:12)
ランガ: めtttっちゃくちゃ悩みますがちょっと微妙な気がしますなwww(2023/10/22 21:12)
ヤニドリル: 正直我は全然選出できず見せポケ化していましたなwww(2023/10/22 21:12)
ヤリムガン: 合法ダイススケショは強そうですなwww(2023/10/22 21:12)
しる: ヒメルが抜けるようになったのはツツミカミ対策が充実したからなので、役割範囲をツツミに依存しているこいつをわざわざ必要とするかは諸説ですなwww(2023/10/22 21:12)
みるど: 使ってて現環境でサイクルで動くのは難しいと感じましたなwww初手で出してテラスしてスケショでタテる試合ありましたがこんなのはナッシーwww(2023/10/22 21:12)
ランガ: 対ツツミでそれなりに安定するのは高評価ですが、それ以外誰かいますかな役割対象wwww肝心のグライはかなり減りましたぞwww(2023/10/22 21:12)
ユズリハ: グライは対策しないと詰むので少ないグライ対策としては基準甘めでも必要な場面はあると感じますなwww(2023/10/22 21:12)
yggbird: 役割範囲の狭さが気になりますなwww(2023/10/22 21:13)
ヤニドリル: 別にそれ自体はナッシーではないと思いますぞwww(2023/10/22 21:13)
ヤノD: 先の議論のようにカイナやヤンタ入れているとどうしても地面の一貫問題が出るので、選出段階からも縛りに行ける存在は大きいですぞwwww(2023/10/22 21:13)
ヤサギ: アイテムが軽くスケショでB下がっても環境からマッパが飛んでこないのはいいのですが論理的にはどうなんですかなwww(2023/10/22 21:13)
ヤーナンス: A145なので多少雑に動いてもどうとでもなる余裕がありますなwww(2023/10/22 21:13)
ヤリムガン: Bダウンは特殊受けドラゴンなのであまり気にならなそうですなwww(2023/10/22 21:13)
yggbird: グライの対策自体は面子足りてると思いますがどうなんですかなwww(2023/10/22 21:13)
ギルバート: グライ対策だけならカイリュー等環境上位の物理にも役割を持ちに行ける暁ヤチグマで良い気がしますなwww(2023/10/22 21:13)
yagami: タクンやノオーなど、グライ対策が無いわけではないですからなwww流石に環境に繁茂している役割対象が1体もいないのはどうかと思いますぞwww(2023/10/22 21:13)
ランガ: 強いのは間違いないですなwwwヤケモン的な戦い方ではないとは思いますがなwww(2023/10/22 21:13)
ユズリハ: グライオン減っているのは事実ですがまだ16位なので以前として切れるポケモンではないと思いますなwww対処ルートも少ないですからなwww(2023/10/22 21:13)
きのこ: 腐っても600族なのでそれなりに動けるのですかなwww(2023/10/22 21:13)
みるど: 対面性能の高さはガチですなwww交代戦で役割を持てるかですぞwww(2023/10/22 21:13)
ギルバート: 使用感を見た限りでもサイクルで動かしているような意見が少なく、対面性能だけで戦っている印象が強かったですなwww(2023/10/22 21:14)
yggbird: アチグマやヤータクン、ヤレベースもいるのにグライ対策というだけでこれ以上必要かは少し疑問ですなwww(2023/10/22 21:14)
ユズリハ: 役割対象がいたから選出→選出されず腐りそうという場面でも最悪テラスすればカミを対処するくらいはできますなwww(2023/10/22 21:14)
ヤノD: 向こうもセグを機能停止に追い込みたくてぼんじはうってくるケースあるのできょけんぶち込みも優秀ですなwwww(2023/10/22 21:14)
ヤニドリル: ダイス型だと物理受けを微妙にぶち抜けない事があって苦しいときがありましたなwww(2023/10/22 21:14)
しる: グライ対策として特別他よりも優れている点が単体性能からも構築段階からもあまり感じないですなwww(2023/10/22 21:14)
yagami: ヤバソチャは連撃ラオス1体だけとはいえ採用率が高いので我も納得していますが、コイツには1体もいないはずですなwww(2023/10/22 21:14)
ヤーナンス: 実戦感としてはアイヘか地震のどちらかをルール上切らなければならないので、ひたすらスケショとつららでダイスしまくる感じになりますぞwww構築としては地震や氷が弱点でない竜は貴重ではありますなwww(2023/10/22 21:14)
ランガ: 腐っても竜なので最低限の役割はありますからなwww(2023/10/22 21:15)
ユズリハ: アカツキはともかくヤータは打点がないので崩せない、ヤレベはテラスされると微妙ですなwww(2023/10/22 21:15)
ヤノD: サイクル性能というかそもそもヤーガポン同様回させる前に崩す系のヤケモンなのでその辺の意見が多くなるのは必然な気がしますなwwww(2023/10/22 21:15)
ヤーナンス: グライの後ろのドヒドや中途半端なアタッカーをそのままみられるというのが利点の全てですかなwwwグライを見てからの抜き性能()は随一ですなwww(2023/10/22 21:15)
ヤリムガン: まあ最悪ランドロスあたり狩ることできそうでピンポ枠なのに腐りにくそうではありますなwww(2023/10/22 21:15)
yagami: ガポンと違って割と止める手段が多めなのも問題ですなwww何しろ異教徒型とほとんど変わらないですぞwww(2023/10/22 21:16)
しる: 回させる前に崩すならダイスでは火力不足というどっちつかず感もアレですなwww(2023/10/22 21:16)
yan: 崩しヤケと役割重視ヤケでは評価するところが異なりますからなwww(2023/10/22 21:16)
ユズリハ: あと対グライ枠にヤャラランガとかいますがあれは神器要するので構築上の重さがありますなwww(2023/10/22 21:16)
みるど: 単体性能と言う意味で言うなら相当優れてる部類だと思いますなwwwHAフルアタ礫切りでも強いには強いんですなwww(2023/10/22 21:16)
ユズリハ: グライ対策として無理なく採用できて機能する枠がアカツキとこいつくらいなんですなwww(2023/10/22 21:16)
ヤーナンス: 持ち物が軽いのはメリットではありますなwww 似たようなダイス物理ヤキノオーは運用と構築がピーキーすぎますなwww(2023/10/22 21:16)
ランガ: ほぼダイス確定ですからなwww(2023/10/22 21:16)
yan: ダイスノオーとダイスヤグレでは火力が違いすぎますしなwww(2023/10/22 21:17)
ヤニドリル: 正直器用貧乏感は強いですが、数値の高さからくる誤魔化し性能やボライとその取り巻きに強めな点は評価してもいいと思いますなwww(2023/10/22 21:17)
ヤリムガン: ダイスヤケモンはヤロテスタント限定ですかなwww(2023/10/22 21:17)
ヤノD: ダイスノオーですがあれ相手の氷への負担が激減するのが微妙でしたなwwwwツツミが確定で落ちなくなってしまうんですなwww(2023/10/22 21:17)
しる: ダイス自体はヤトリックでも持てますぞwww(2023/10/22 21:17)
ランガ: てかダイスノオーは流石に無理がありませんかなwwwwどっち使うかと言われたらノータイムでヤグレですな流石にwww(2023/10/22 21:17)
yagami: むしろ先にヤャララを議論すべきでないですかなwwwヤャララの結果次第でコイツの議論結果も影響しそうですぞwww(2023/10/22 21:18)
ヤーナンス: ジャラに役割を圧縮できるのではないかとダイスジャラを勝手に使ってみてましたが、やはり火力がしんどかったですなwwwA145でつららも打てるこいつだから候補入りするといったところですなwww(2023/10/22 21:18)
yan: タイプ強化落としよりダイス針4発のが基本的にダメージが出るのでヤトリックでもありえますなwww(2023/10/22 21:18)
しる: ダイスノオーは楽しそうだからちょっとだけ使いましたが火力がゴミすぎてすぐ真顔になりましたなwww(2023/10/22 21:18)
ユズリハ: こいつの場合スケショありきなのでヤトリック仕様の場合は落第クラスだと思いますなwww(2023/10/22 21:18)
ヤノD: 実ダメージ上1.2つらら落とし<だいす氷柱針なのでヤトリックでもダイスはありえますなwwww(2023/10/22 21:18)
ヤリムガン: 返答感謝ですなwwwつららはヤトリック可、ダイススケショはヤロテスタントですかな?www(2023/10/22 21:19)
ヤサギ: ノオーはCA90とかリフストないと話になりませんぞwwwせめてメガシンカする以外ありえないwww(2023/10/22 21:19)
ユズリハ: テラスされても等倍で連続技打ち込めるのが強みなので(2023/10/22 21:19)
ギルバート: S上昇と対面性能で誤魔化しているだけという辺りにどうもそれは役割論理なのか? と思わざるを得ませんなwww主観的意見になってしまいますがなwww(2023/10/22 21:19)
みるど: ただこいつの場合受け崩しと言う面では氷技より巨剣に補正掛けた方が最大の被役割対象であるへイラッシャを崩せるんですなwww(2023/10/22 21:19)
yan: スケショは120のきょけんがある以上ヤロテスになりますなwww(2023/10/22 21:19)
ランガ: ダイスは正直ヤグレ以外全員カスだと思いますなwww(2023/10/22 21:19)
ヤニドリル: 水テラスボライに対しても安定感あるのは悪くないですなwww(2023/10/22 21:19)
yan: ダイブ止まりならヤトリックでもありえますが(2023/10/22 21:19)
しる: グライの取り巻きに強いと聞いてデータベース見ましたがドヒデ以外普通に不利でドヒデにも別に強くはなくないですかなwww(2023/10/22 21:19)
進行役: セグレイブはヤケモンたりえますかなwww(2023/10/22 21:20)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:20)
しる: 落第ですなwww(2023/10/22 21:20)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/22 21:20)
ヤーナンス: 二軍ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:20)
yan: ヤケモンですかなwww(2023/10/22 21:20)
ランガ: すっごく微妙ですなwwwwちょっと棄権しますなwww(2023/10/22 21:20)
ヤノD: サイクルに隙作ったところに一気に崩し打ち込んで抜いていくのも一つあくまで戦い方の一つと考えていますなwwww(2023/10/22 21:20)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/22 21:20)
ヤサギ: 落第ですなwww(2023/10/22 21:20)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:20)
ヤニドリル: ヤケモンですかなwww二軍に残しておいてもいいとは思いましたなwww(2023/10/22 21:20)
yggbird: 落第ですかなwww微妙なとこですがなwww(2023/10/22 21:20)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:20)
苦い論者: ヤケモンに一票ですなwww(2023/10/22 21:20)
みるど: 論者としては落第にしときますかなwww(2023/10/22 21:20)
ヤリムガン: ダイスかつスケショが役割遂行に必要な場合ってチョッキみたいにヤロテスタントだけの評価になるんですかなwww(2023/10/22 21:22)
ギルバート: スケショ確定なら一応そうなりますなwww(2023/10/22 21:22)
進行役: 昇格7落第6棄権1ですなwww(2023/10/22 21:22)
ヤニドリル: (最上位には有利な相手いないですけどサンダーとかシッポラウドとかその辺に強めな感覚があるという話ですなwww(2023/10/22 21:22)
ヤリムガン: んんwww(2023/10/22 21:22)
yagami: だとするとヤロ専ヤケモンとなるんでしょうかなwww(2023/10/22 21:22)
ヤニドリル: シッポは違うかw(2023/10/22 21:22)
ギルバート: んんwww半々ですなwww(2023/10/22 21:22)
ヤサギ: んんwww僅差のやつですなwwww(2023/10/22 21:23)
ヤーナンス: ヤトリックの方の票数を無視する形になりますかなwww(2023/10/22 21:23)
ヤニドリル: 一旦保留ですかな?www(2023/10/22 21:23)
ヤリムガン: 先送り()ですかなwww(2023/10/22 21:23)
きのこ: 後回しで良いでしょうなwww(2023/10/22 21:23)
苦い論者: ダイスつららばりなら主たる昇格理由であるグライ対策とヤトリック構成を両立できますなwww水鋼テラは無理ですがなwww(2023/10/22 21:23)
ヤノD: 前にヤロテスタント限定要素のウッホブルルがウッホないとそもそも微妙じゃないかみたいな論調がありましたが、あれも禁伝解禁で半ばうやむやになってましたなwww(2023/10/22 21:23)
yggbird: どのみちこれから運用報告も増えるでしょうし、今は投票を重んじてヤケモン入りでも良いとは思いますなwww(2023/10/22 21:23)
しる: 役割範囲やらなんやらを議論しきれてない感があるので時間が余れば最後にもう一回議論してもよさそうな気はしますがどうするんでしたかなwww(2023/10/22 21:24)
ユズリハ: 水テラはスケショ等倍で通るのでいけますぞwww(2023/10/22 21:24)
yan: 10人以上で1票差はルール上僅差ですなwww(2023/10/22 21:24)
仙猿: 投票時にフリーズしてましたなwwwまぁ棄権なんですがなwww(2023/10/22 21:24)
ランガ: ちょっとグライツツミ以外の役割対象が知りたいですなwwww(2023/10/22 21:24)
yagami: ルールに照らし合わせて保留にする以外ありえないwww(2023/10/22 21:24)
ギルバート: とりあえず今日の最後に回して、今はヤウブレの議論に移るべきですかなwww(2023/10/22 21:24)
ランガ: 保留となると、後日ですかな?wwww(2023/10/22 21:25)
ヤニドリル: 時間ありそうなら今日、ないなら後日ですかなwww(2023/10/22 21:25)
二代目管理人: 残り2体なので最後に回してもよいかと思いますぞwww(2023/10/22 21:25)
ヤノD: まあ今日ツキも議論しないと、という状況ですからなwwww(2023/10/22 21:25)
きのこ: 後日に回すと日程から合わせないといけないので、出来るのであれば本日の方が良いでしょうなwww(2023/10/22 21:25)
進行役: では一旦飛ばしますかなwww次はソウブレイズですぞwwwポルガイ習得により対かまどポン性能を買われ候補入りしましたなwww(2023/10/22 21:25)
ソウブレイズ
ユズリハ: 落第ですなwwwヤンタと同じ対オーガポン枠ですが失うものが大きすぎますなwwwこいつの攻撃性能だけでは取り戻せませんぞwww(2023/10/22 21:25)
ヤニドリル: 落第ですなwww組めませんし組みたい魅力も貧しいですなwww(2023/10/22 21:25)
ギルバート: 落第ですなwwwポルガイだけでは何ともなりませんぞwww(2023/10/22 21:26)
yagami: 落第ですなwwwかまポン対策は無いわけではないですし他の役割対象が皆無ですぞwww(2023/10/22 21:26)
ヤサギ: 論外ですなwww紙耐久の炎霊で役割対象がポンだけってなんなんですかなwww(2023/10/22 21:26)
yggbird: ヤャンと同じでかつてなら輝けたであろう性能ですなwww今の環境ではもう…www(2023/10/22 21:26)
yan: ポルターガイストの使いにくさがいかんともしがたいですなwww正確には鉢巻ガイストが使いにくい、ですがなwww(2023/10/22 21:26)
ヤーナンス: 我は使ってないため棄権しますなwww知ったかで投票はありえないwww(2023/10/22 21:26)
ランガ: 1件だけ面白そうなヤーティも見かけましたが、それ以外の組み方が全く思い浮かびませんなwww(2023/10/22 21:26)
ヤイズ: 落第ですなwwwトップに苦手な相手が多く、肝心のポルガイも一貫性が良くないですなwww(2023/10/22 21:26)
ヤリムガン: ヤインディの諸刃ほどの魅力を感じませんでしたなwww(2023/10/22 21:26)
みるど: 使った感想としてはHA珠フルアタソウブレイズは普通に強かったですなwwwただどうしてもフレドラより無念を優先するロジックを組めなかったですなwww(2023/10/22 21:26)
ヤノD: 正直提案したのは我なんですが、使い込んでると感じるのはやはりヤンタが偉大すぎるという問題でしたなwww(2023/10/22 21:26)
ランガ: 頑張ってヤーティをひねり出そうとしましたがマジで無理でしたぞwwww(2023/10/22 21:26)
ヤノD: あとどうしてもハチマキが欲しくなる事(2023/10/22 21:26)
ヤーナンス: 一応レンタルパには上がってるんですなwww ちょっと変わった構築で面白そうではありましたなwww(2023/10/22 21:26)
しる: 炎物理に鉢巻回るならヤンタで十分でしょうなwww(2023/10/22 21:27)
ユズリハ: 役割対象が炎ヤンタの劣化なのでこいつが構築に必要という場面が存在せず、攻撃性能だけで勝負しなければいけないんですなwww(2023/10/22 21:27)
ギルバート: 意見を見るに、ハチマキは欲しいがハチマキだとポルガイが扱い辛すぎるという感じなんですかなwww(2023/10/22 21:27)
ヤノD: ハチマキポルガイはいいんですなwwwwただハチマキを要求する上で(2023/10/22 21:27)
ヤイズ: せっかくポルガイ取得したのにエナジーやガチグマのせいで通しづらく、低耐久なせいでフレドラも押しづらいのが良くないですなwww(2023/10/22 21:27)
yan: ハチマキポルガイが通らなかったりポルガイによって消費アイテムが消費されたりしたときが本当にしょっぱいですなwww(2023/10/22 21:28)
ランガ: 霊が強い環境ならヤケモン、ですかなwww(2023/10/22 21:28)
ヤノD: パオ対策などもいるので穴が大きいんですなwwww(2023/10/22 21:28)
ユズリハ: エナはともかくガチグマは盲点でしたなwww(2023/10/22 21:28)
みるど: 正直こいつは珠の方が向いてると思いましたなwww珠ポルガイでも十分オーガポンに遂行できますなwww(2023/10/22 21:28)
しる: ヤラヤラ(というか太い骨)の偉大さを再確認できましたなwww(2023/10/22 21:28)
yan: 異教徒カミがいる以上一生来ないですなwww(2023/10/22 21:28)
ヤサギ: 皆の心がひとつになってますなwww議論いらないレベルですなwww(2023/10/22 21:28)
仙猿: 攻撃力だけで勝てるほどこいつは強くないですなwww(2023/10/22 21:28)
ヤノD: エナジーの方は問題に思いませんでしたなwwwwカミはぼげうち怖くて出てこれないので(2023/10/22 21:29)
きのこ: 珠では耐久が心配でそれ以下のアイテムだと火力が足りないという感じですなwww鉢巻ポルストは個人的にはそこまで扱いづらいとは思いませんなwww(2023/10/22 21:29)
ヤニドリル: そもそも耐久面でだいぶ厳しくないですかなwww(2023/10/22 21:29)
ヤイズ: 環境によってはヤケモン足り得る性能はあると思いますが、今の環境では無理ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤリムガン: 等倍押しするには火力ちょっと足りないですなwww(2023/10/22 21:29)
yagami: こういう時は我が逆の意見を出すのが鉄板なのですが、コイツに関しては擁護できませんなwww(2023/10/22 21:29)
ギルバート: シャンデラが落第したように、今の炎霊にはヤウドの如き安定性が求められている気がしますなwww(2023/10/22 21:29)
しる: 初期環境でポルスト持ってたら間違いなくヤケモンだったでしょうなwww(2023/10/22 21:29)
ユズリハ: アカツキに受けだされるところまで見るとヤチグマやヤインディクラスの問答無用の攻撃性能は持ってなさそうですなwww(2023/10/22 21:29)
進行役: ソウブレイズはヤケモンたりえますかなwww(2023/10/22 21:29)
仙猿: 正直環境が環境なら可能性はあっただけに惜しいですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤーナンス: ヤウドもまあまあ組み辛くなってますがなwww(2023/10/22 21:29)
yagami: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ユズリハ: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
しる: 落第ですぞwww(2023/10/22 21:29)
yan: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
yggbird: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤニドリル: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤリムガン: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤーナンス: 棄権ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤイズ: 落第ですなwww(2023/10/22 21:29)
ランガ: ちょっと無理ですなwww落第以外ありえないwww(2023/10/22 21:29)
仙猿: 棄権ですなwww(2023/10/22 21:29)
ヤサギ: 落第一択ですぞwww(2023/10/22 21:29)
ヤノD: 提案者である以上は、一応ヤケモンを推しますなwww(2023/10/22 21:29)
みるど: 一応プチ擁護するなら珠無念なら使えるとは言っときますなwwフレドラ覚える以上無念の落第ですなwww(2023/10/22 21:30)
ヤリムガン: 等倍抜き性能が売りなら砕けるよろいってどうなんですかなwwwどうせオーガポンに無意味ですしwww(2023/10/22 21:30)
yggbird: 昔のブルルのウッホみたいに両採用ならアリエール…んですかなwww?(2023/10/22 21:30)
ギルバート: 下位互換の威力に乏しい回復技()に頼らなければならない時点でヤケモンとしては苦しいでしょうなwwwブルルのウッホレベルの火力があればそうではありませんが(2023/10/22 21:31)
仙猿: フレドラ覚えろはよくききますがフレドラ忘れろと言われたヤケモンは初めてみましたなwww(2023/10/22 21:31)
きのこ: 4枠目はあまりがちなので入れても文句言われないとは思いますなwww(2023/10/22 21:31)
yan: あれは並のヤケの最大火力を超えるから許される特例中の特例ですなwww(2023/10/22 21:31)
進行役: 残念ながらソウブレイズは落第ですなwww(2023/10/22 21:31)
ヤノD: んんwwwwありえないwwwwテラされたら(2023/10/22 21:31)
ヤノD: 抜かれますなwwww(2023/10/22 21:31)
仙猿: 次なんですかな?(2023/10/22 21:31)
ヤノD: 体重10倍になってヒースタ覚えればいいですなwwww(2023/10/22 21:32)
きのこ: ヤドロクツキですかなwww?(2023/10/22 21:32)
yan: 問題児ですなwww(2023/10/22 21:32)
ギルバート: 宿六ですかなwww(2023/10/22 21:32)
ヤノD: ヤドロクのはずですなwwww(2023/10/22 21:32)
進行役: 続いてトドロクツキですなwww役割対象が増えたこととはたきおとす習得で悪火力が強化されたので候補入りしましたぞwww昇格の是非にダイブ切りは考慮しませんな(2023/10/22 21:32)
トドロクツキ
ユズリハ: ヤケモンですなwwwこいつ自体はそこまで強くないものの補完として必要なケースがちらほらありますぞwww(2023/10/22 21:32)
しる: ほぼイーユイ専なのに妖テラで即死して敗北確定なのがよろしくなさすぎませんかなwwwアイテムやらの諸々を考慮してもヤンギでやkですぞwww(2023/10/22 21:32)
ヤーナンス: ダイブ抜きで使ってましたなwww持ち物が軽くとんぼもありーので十分ヤケモンと思いましたなwww りゅうまい型と誤認して相手がミスプレイしていくのでなかなか使いやすいですぞwww地震の搭載も忘れられており良く刺さりますなwww(2023/10/22 21:32)
ランガ: 問題の宿六ですなwww今回はいったんダイブの話題は抜きってことですなwwww(2023/10/22 21:32)
ヤイズ: イーユイはほぼこだわりなので受け出しで妖テラ切られることはないですぞwww(2023/10/22 21:33)
苦い論者: 割と好感触でしたなwwwイーユイ対策枠としては安定感があり、組みやすさもそれなりですなwww(2023/10/22 21:33)
ヤノD: ヤケモン相当と思いますなwww持ち物の軽さ、特殊耐久、腐りにくさから補完以上の性能がありますぞwww(2023/10/22 21:33)
ギルバート: 個人的にはヤンギやヤザンを押しのけるほどの性能は感じませんでしたぞwww(2023/10/22 21:33)
ユズリハ: 妖テラまで考慮して勝てるようなのなんてヤンギくらいしかいないのでそこまで考慮するのは高望みが過ぎますなwww(2023/10/22 21:33)
ヤリムガン: フェアリーテラスは2割以下なんで事故といえば事故ですなwww基本こだわりなためテラバも打ちにくいと思いますなwww(2023/10/22 21:33)
ランガ: 悪の競合は結構強いですが、ちゃんとDが高いのは偉いと思いますなwww(2023/10/22 21:33)
yggbird: 最近異教徒型もよく使ってますし環境にはそこそこ刺さってるんですかなwww個人的にはヤザンの方がどうしても使いやすそうに思えますがなwww(2023/10/22 21:33)
ヤニドリル: ヤンギと同時に入れてましたがそこまで悪くなかったですなwww(2023/10/22 21:33)
ヤーナンス: イーユイ対策をヤンギに一任しなくてよくなるので、ほかで格闘対策ができていれば十分候補になりましたなwww(2023/10/22 21:33)
ヤイズ: 持ち物が安く済む点、サーフイーユイ等役割対象、技の器用を見ると補完としては十分な性能を持っていると思いますなwww(2023/10/22 21:34)
ユズリハ: あと最近イダイトウが増えてきたのもポイントですなwwwこいつ意外だと現行ヤケで対処できるのヤオンジェンくらいですからなwww(2023/10/22 21:34)
ヤリムガン: 特殊相手に強くしたいなら火テラスおすすめですなwww(2023/10/22 21:34)
ヤノD: ヤンギはヤンギで全身弱点で今世代は組む相手を結構選びますからなwwww(2023/10/22 21:34)
しる: 普通に初手対面から妖テラぶち抜きってされませんかな?wwwヤンギ使っててもたまにありますぞwww(2023/10/22 21:34)
ヤニドリル: ヤンギも結構過労するので負担分散するのはアリだと思いますなwww(2023/10/22 21:34)
きのこ: ヤザンドラは個人的にはちょっとD耐久が心配でしたなwww他の点に関してはヤザンドラが勝りますがなwww(2023/10/22 21:34)
ランガ: 一応他の対イーユイ強い竜にはヤャラランガがいますが、流石に差別化は容易ですなwww(2023/10/22 21:34)
仙猿: ヤザン使いたいけど特殊多い……みたいな構築ではなんやかんや入れざるを得ませんがヤトムもサーフも最近見てないのは我だけですかな?www(2023/10/22 21:34)
yggbird: イダイトウがどうしようもない時に悪要員が欲しくはなりますなwww(2023/10/22 21:34)
ユズリハ: イダイトウ少し前までは20位あたりで停滞してましたが少し上がってきてるんですよなwww(2023/10/22 21:34)
ヤリムガン: エナジー持ちのこいつは初手投げすると腐りやすいので非推奨だと思いますなwww(2023/10/22 21:35)
しる: イダイトウは襷が本体なのでヤンギ入れときゃいくらでもなんとかなりませんかなwww(2023/10/22 21:35)
みるど: こいつのBで対イダイトウに残すとまともにサイクル参加できませんぞwwww(2023/10/22 21:35)
ヤイズ: 炎テラスは好感触でしたなwww死に出しイーユイの妖テラスの対処、カミの誤魔化しに使えますなwww(2023/10/22 21:35)
ヤクンテ: 魚系に安定して強いのは好感触でしたぞwww(2023/10/22 21:35)
yagami: とりあえず妖テラス以外のイーユイを見れること、火力事情が改善したこと、ヤダイにある程度戦えることから十分ヤケモン足りえますなwww(2023/10/22 21:35)
ヤーナンス: 全抜き型イダイ見るのにもそういえば使えましたなwww(2023/10/22 21:35)
ヤサギ: エッジはよく刺さりますがブーエナ切れるとやはり火力不足ですかなwww低くはないはずなんですがなwww(2023/10/22 21:35)
yan: 酷い目にあった時は印象に残りやすいこと、対策があるからツキがいても出てきやすいから実際の使用率より出てきやすいってのはあるんでしょうなwww(2023/10/22 21:35)
ギルバート: ロトムというか電気ポケ自体が環境に包囲されて非常に苦しい立場ですなwwwロトムは地面に強いので辛うじて生き残っていますが減少気味ですぞwww(2023/10/22 21:35)
yan: 妖テラスイーユイに関してですなwww(2023/10/22 21:35)
ユズリハ: 襷潰すためだけにヤンギ選出してたら一枠腐って負け一直線ですなwww(2023/10/22 21:35)
yagami: イダイトウはそもそもサイクル戦に参加しないので、対面で勝てれば十分ですぞwww(2023/10/22 21:35)
ランガ: Bの低さは気になりますが、役割対象を仕留めるのに不足はしていないかなとも思いますなwww(2023/10/22 21:35)
yggbird: 威嚇+ヤザンの方がイダイトウに安定しそうな気はしますなwww(2023/10/22 21:36)
ヤーナンス: (我は今ヤンギ抜いてる方が勝率いいですなwww(2023/10/22 21:36)
ユズリハ: イダイトウは対面で勝てるヤケモンがそもそも少ないというのが最大の問題なんですなwwwカイナですら普通に打ち合ったら負けますぞwww(2023/10/22 21:36)
ランガ: 我は今環境ちょっとヤンギ入れづらく感じますなwww(2023/10/22 21:36)
yan: 一応B振りすればH振りヤザンと物理耐久は同等ですなwww(2023/10/22 21:36)
ヤイズ: ヤザンは神器を要求する点が良くないですなwww(2023/10/22 21:36)
yggbird: 我も今はヤンギよりヤビですなwwwですから他に悪が欲しいという理屈は分かりますぞwww(2023/10/22 21:36)
ヤサギ: ヤンギ自体環境に置いてかれてる感じがしますが今議論することではなさそうですなwww(2023/10/22 21:36)
yan: 特殊耐久を買われているのにB振りしたら本末転倒ですが(2023/10/22 21:37)
ヤリムガン: B振りはほぼイダイトウピンポイントになりますなwww(2023/10/22 21:37)
しる: イダイトウの相方見るとイーユイが入ってきててカイリューも当然いるのでイダイ入りに投げて腐る試合は相当少ないと思いますなwww(2023/10/22 21:37)
ヤニドリル: ヤンペとかヤビゴン使うときは結構相性良さそうに感じましたなwww(2023/10/22 21:37)
ヤノD: どのみち交代先妖テラバはDフリヤンギでも無理ですなwww(2023/10/22 21:37)
ヤーナンス: ヤンギやるなら次ですなwww襷わりたい欲からよく入れてしまいますがなwww(2023/10/22 21:37)
ヤイズ: B振りまでは流石に不要ですなwww(2023/10/22 21:37)
ユズリハ: B振っても振らなくてもお墓アクジェ耐えればいいのでHだけでいいですなwww(2023/10/22 21:37)
ユズリハ: というか下手にH削るとDライン落ちてサザン比較の対イーユイの優位性失いますぞwww(2023/10/22 21:38)
ヤサギ: 威嚇を挟んでおきたいところですかなwww(2023/10/22 21:38)
yggbird: パラドックス全般としてアイテム問題に強いのは利点ですかなwww(2023/10/22 21:38)
ヤノD: ヤザンはどうしても激戦区のメガネが欲しくなりますし、かといって球もギリギリすぎるという問題が出てきますなwww(2023/10/22 21:38)
ヤクンテ: HAで本来の役割を遂行が良いと思われますなwww(2023/10/22 21:38)
ランガ: 普通にH振り以外ありえないと思いますがなwwww(2023/10/22 21:38)
ヤリムガン: ドラゴンとしては等倍押しが苦手なのは癖がありますなwww(2023/10/22 21:38)
ヤニドリル: 現環境結構早い遅いが明確に分かれるので、高めのSと技範囲からの誤魔化し性能は結構強く感じましたなwww(2023/10/22 21:38)
ギルバート: ヤザンは神器を渡すだけの性能と価値があるのでアイテムコストはそこまで気にならないと思ってるんですがなwww(2023/10/22 21:38)
ヤーナンス: ヤザンはどう表現すればいいかわかりませんが、取り回しがあまりよくありませんなwww(2023/10/22 21:39)
ユズリハ: あとヤザンに関しては対イーユイというより鋼テラス目的の方が採用理由になると思いますなwww(2023/10/22 21:39)
yggbird: ドラゴンというより悪として求められてる感はありますなwwwあとの議題にはなりますが流星群が無い以上竜火力には難がありますぞwww(2023/10/22 21:39)
ヤクンテ: 上から どーん が結構決まるのは実際ありますなwww(2023/10/22 21:39)
ヤノD: いるだけで物理竜の選出に圧力がかかってるなと感じますなwww(2023/10/22 21:39)
ヤリムガン: はたきに龍耐性がついてきたような感じですなwww(2023/10/22 21:39)
ランガ: 物理ランガ的に技範囲で器用に良くタイプ…に近いと見せかけてサブ威力は悲惨ですからなwwww悪技に結構依存してるイメージありますなwwww(2023/10/22 21:39)
ユズリハ: 少なくともヤザンと宿六は採用理由が異なるため競合しないと思いますぞwww(2023/10/22 21:39)
ランガ: 良くタイプ→行くタイプ(2023/10/22 21:40)
ヤーナンス: ヤザンは眼鏡流星うって逃げるがキホンのキですぞwww(2023/10/22 21:40)
ヤイズ: そもそもヤザンと宿六は物理特殊、アイテムが競合しないので全く別物だと思いますぞwww(2023/10/22 21:40)
しる: ヤザンは攻め寄り、ツキは受け寄りなのでここの競合はないと思いますぞwww(2023/10/22 21:40)
ヤノD: ですなwwww差別化はできているラインでしょうなwwww(2023/10/22 21:40)
しる: 通常ヤチグマとヤビゴンくらいの差はあるとおもいますなwww(2023/10/22 21:40)
進行役: トドロクツキはヤケモンですかなwww(2023/10/22 21:40)
yagami: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
ヤクンテ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
しる: 落第ですなwww(2023/10/22 21:40)
ヤーナンス: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
ヤイズ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
yggbird: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
きのこ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
ランガ: ヤケモンでいいと思いますなwwww(2023/10/22 21:40)
ヤノD: ヤケモンですなwwww(2023/10/22 21:40)
ギルバート: 落第ですなwww(2023/10/22 21:40)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:40)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:41)
ヤサギ: 落第ですかなwww(2023/10/22 21:41)
苦い論者: ヤケモンですなwww(2023/10/22 21:41)
ヤニドリル: ヤケモンですかなwww(2023/10/22 21:41)
仙猿: 棄権しますなwwwダイブ切りしか使ってませんぞwww(2023/10/22 21:41)
進行役: トドロクツキはヤケモンですなwwwダイブ切り議論とセグレイブの再議論どちらが先がいいんですかなwww(2023/10/22 21:41)
ユズリハ: ダイブ切りが先だと思いますなwww(2023/10/22 21:42)
yan: ダイブ切りじゃないですかなwww(2023/10/22 21:42)
ヤノD: 予定上はダイブ切りが先じゃないですかなwwww(2023/10/22 21:42)
ヤリムガン: 皆さんに任せますなwww(2023/10/22 21:42)
みるど: ダイブ切りですかなwww(2023/10/22 21:42)
きのこ: ちょっと迷うところですが、このままダイブ切りも話して良い気がしますなwww(2023/10/22 21:42)
ヤニドリル: どちらでもいいですが、このままダイブ議論までした方が楽かもですなwww(2023/10/22 21:42)
yggbird: 話題としてはセットですしダイブ切りからですかなwww(2023/10/22 21:42)
ヤサギ: ダイブ切は議論なしでアリナシ聞くだけでいいですなwwwwikiのログ読んでる人は読んでますぞwww(2023/10/22 21:42)
ヤクンテ: 行ったり来たりややこしそうですしなwww(2023/10/22 21:42)
二代目管理人: ダイブ切りが先のがいいと思いますぞwww(2023/10/22 21:42)
ランガ: ダイブ切りだと思いますなwww話が途切れて忘れると困りますなwww(2023/10/22 21:42)
ヤノD: 割と論理の根幹に関わる大事な事例なのでぶつ切りにしないほうがいいでしょうなwww(2023/10/22 21:43)
進行役: 了解ですなwwwではトドロクツキのドラゴンダイブを選択技に落とすのはありえますかな?www(2023/10/22 21:43)
トドロクツキのドラゴンダイブ切り(可否)
ヤーナンス: ダイブ切りで使っていた感触ですが、たしかにブーエナ持ちに対してはたきが低下するので、何打つか迷った場面はたまにありましたなwww といって等倍ダイブ入れたいかというと我は入れたくはなかったですかなwwwエッジアクロのほうが実戦では絶対いいですなwww(2023/10/22 21:43)
しる: まずダイブと叩きの比較ですが、最大の役割対象との対面で打つ技としては遂行技と役割破壊技なのでここを比較してる時点でかなりおかしいと思いますなwww(2023/10/22 21:43)
ヤイズ: エナジー持ちなら正直打つ場面がないと感じましたなwww(2023/10/22 21:44)
ヤノD: これ、特定の宗派のみアリエールwwwという答えはしてもいいのですかなwww(2023/10/22 21:44)
yggbird: 確定技内ではたきの場合選択みたいな表記は無理なんですかなwww同タイプ威力違いとかだと偶に見る表記ですぞwww(2023/10/22 21:44)
yagami: 我はありえる派ですなwww叩きの性能を総合するとダイブより火力で上回りますなwww(2023/10/22 21:44)
ランガ: 切ること自体はOKと言いたいのですが、表記を他と違うちょっと特殊な形式にした方がいい気がしますなwww(2023/10/22 21:44)
ヤリムガン: 等倍押ししか使えないドラゴン技で火力アイテムが消える上に威力も低いので打ち先が迷子だと思いましたなwww(2023/10/22 21:44)
ヤサギ: アリとだけ言っておきますなwww議論は答えが出なさそうなので参加しませんぞwww(2023/10/22 21:44)
yagami: 叩き採用かつ鉢巻以外のアイテムでのみ採用可能が我はいいと思っていますなwww(2023/10/22 21:45)
ヤニドリル: ダイブを撃つべき機会が貧しく選択技に落とすことは賛成ですなwww(2023/10/22 21:45)
ヤクンテ: ダイブ切りはありえない派ですなwww最高打点ですしなwww(2023/10/22 21:45)
ヤーナンス: 鉢巻ならアリエールwww これは事前にも言われてましたがなwww(2023/10/22 21:45)
ギルバート: 我はダイブ切り反対派ですが、議論は平行線になると思うので意志だけを表明しますぞwww(2023/10/22 21:45)
苦い論者: ダイブは必須と思いますなwww低威力ながら必要とされる技ですなwww(2023/10/22 21:45)
みるど: ヤャラのアクテと異なるのは切ることでメジャーな役割対象への遂行に支障が生じるケースがほぼないことですなwwwそうなると後は交代先への負担と言う観点になってきますなwww(2023/10/22 21:45)
しる: 最高打点を切る以上ナアナアではなく確固たるロジックが絶対に必要ですぞwww(2023/10/22 21:45)
yan: ちゃんと変な提案をシャットアウト出来るのならありにしてもいいかなとは思いますなwww(2023/10/22 21:45)
ヤリムガン: 選択技落としするとしたらこれもヤロテスタント限定になるんですかな?www(2023/10/22 21:46)
yagami: カッコたるロジックについては当該ページを見てきていただく以外ありえないwww(2023/10/22 21:46)
ヤノD: 少なくとも論理の原義を厳密に守る(すなわちヤトリック)なら絶対にありえないwww 一方で環境において明確なうち先が少なすぎる(すなわち切る理由が環境因子によるもの)であるためヤロテスタントはアリエールwww(2023/10/22 21:46)
ヤノD: というのが適当かなと考えているのですが(2023/10/22 21:46)
ヤサギ: まぁ落とすならなんで落とされたのか個別ページに記載して便乗を防ぐ必要はありますなwww(2023/10/22 21:46)
ヤーナンス: ここでデータ論は長くなりすぎるのでやりたくありませんぞwww事前に展開していただいていると思いますなwww(2023/10/22 21:46)
yggbird: ここまでの議論の流れをみる限り同種の他の提案よりはまだしっかりとしたロジックがあると思いますなwww(2023/10/22 21:46)
yagami: 我もヤロ専だと思いますなwwwその為ヤトリックの方はこの議論については参加されない方が無難でしょうなwww(2023/10/22 21:46)
ヤニドリル: これって今票は集計してるんですかな?www(2023/10/22 21:47)
ランガ: 表記が特殊になりますなwwwwikiのページ内では確定技の欄に残しつつ注釈で特定条件下に限り切りを認めるって感じの表記になりますかなwwww(2023/10/22 21:47)
進行役: 意思だけお聞きしますなwwwダイブ選択肢は”あり”ですかな?www(2023/10/22 21:47)
yagami: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
しる: ナシですなwww(2023/10/22 21:47)
みるど: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
苦い論者: なしですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤクンテ: なしですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤサギ: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤニドリル: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
仙猿: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
yggbird: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤーナンス: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
ギルバート: 無しですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤノD: アリエールwww(ヤロテスタントのみ)(2023/10/22 21:47)
ヤリムガン: ①ヤロテスタント限定かどうか②ブエナ限定かどうか(2023/10/22 21:47)
ランガ: アリエールwww(2023/10/22 21:47)
ヤリムガン: ありですなwww(2023/10/22 21:47)
ヤサギ: ヤロテス限定なのは間違いないですぞwww(2023/10/22 21:48)
yggbird: 確定技欄に残しつつ条件付き選択みたいな表記がベターとは思いますなwww(2023/10/22 21:48)
きのこ: ありですが、環境因子ではないためヤロテスタント限定という考え方はありえないと思いますなwww(2023/10/22 21:48)
yan: なしですなwww(2023/10/22 21:48)
みるど: 遂行技以外は交代戦における優先度の高い技を採用するのが役割論理の根底でありダイブ切りがあり得るならヤトリックでもあり得る、というのが我の持論ですかなwww(2023/10/22 21:48)
進行役: 集計してよろしいですかな?www(2023/10/22 21:50)
ヤサギ: やkwww(2023/10/22 21:50)
ギルバート: お願いしますぞwww(2023/10/22 21:50)
yggbird: やKですぞwww(2023/10/22 21:50)
仙猿: これチョッキに似てる気がしますぞwwwダイブの有り無しと持ち物だけで性質がガラリと変化していますなwww(2023/10/22 21:50)
yan: いいと思いますぞwww(2023/10/22 21:50)
ヤノD: いいと思いますなwww(2023/10/22 21:50)
きのこ: 環境因子はヤトリック仕様では詰みやすいもののことを指しているため、ドラゴンダイブを切らないと勝てない相手が出ない限り環境因子だからありえないとはならないはずですなwww(2023/10/22 21:50)
仙猿: 集計お願いいたしますなwww(2023/10/22 21:51)
進行役: トドロクツキのダイブは条件付きで選択技になりましたなwww個別ページには理由などまとめる必要がありそうですぞwww(2023/10/22 21:51)
yagami: ・ヤロテスタント限定にするか・持ち物を限定させるか・表記をどうするかこの点もここで決めた方が良さそうですなwww(2023/10/22 21:51)
ランガ: これに同意ですなwww(2023/10/22 21:51)
しる: 5分ほどでほぼアンケートしかとっていないですがもう決まりなんですかな?www(2023/10/22 21:52)
ヤサギ: Wikiの方で議論は幾度となくされて答え出てませんから今更出ませんぞwww(2023/10/22 21:52)
yggbird: wiki上でかなり議論はされていたので、この場では結論だけみたいな話じゃなかったですかなwww(2023/10/22 21:52)
ヤニドリル: そもそも集計だけする、という方針だったはずですなwww(2023/10/22 21:52)
ランガ: 失礼しましたなwww(2023/10/22 21:52)
しる: そんな話が出ていたんですなwww確認不足でしたぞwww(2023/10/22 21:53)
ギルバート: ここで議論をやると一生収拾付かなくなり結論が出せない可能性もあるので、軽い意見交換だけして結論を出すという形だったはずですなwww(2023/10/22 21:53)
進行役: ヤロテスタント限定や持ち物の表記は今決めますかな?www(2023/10/22 21:53)
ヤサギ: 後でいいですなwww(2023/10/22 21:53)
しる: そこは今決めた方がいいでしょうなwww(2023/10/22 21:53)
yagami: 今決めるべきでしょうなwwwでないとモメる元になると思いますぞwww(2023/10/22 21:53)
ヤノD: すでにヤドロクのページが収集つかなくなって分割されたわけですしなwww(2023/10/22 21:54)
yan: まずヤトリックがこの場にいるんですかな?www(2023/10/22 21:54)
ヤリムガン: 技議論とかのところに投げてもいいんじゃないですかなwww(2023/10/22 21:54)
みるど: 単に選択肢落ちだけでいい、議論不要派ですなwww(2023/10/22 21:54)
ギルバート: 鉢巻はダイブ確定はまず揺るがなくて良いと思いますなwww(2023/10/22 21:54)
ヤーナンス: そもそも鉢巻ヤドロクの使用感は報告すら上がってませんなwww(2023/10/22 21:54)
ヤノD: 我は少なくともヤロ限定にすべきと考えていますなwww(2023/10/22 21:54)
yggbird: 変に特別扱いせずにヤドロクのページ内にシレッと選択技表記だけ追加するのが一番平和じゃないですかなwww(2023/10/22 21:54)
ヤノD: 持ち物についてはハチマキの報告も少ないのでちょっとわかりませんなwww(2023/10/22 21:54)
ヤイズ: 我も鉢巻ならダイブ採用は必須だと思いましたなwww(2023/10/22 21:55)
苦い論者: 例外が例外たる理由を説明しないのはありえないと思いますなwww(2023/10/22 21:55)
ヤニドリル: 鉢巻以外かつ叩き採用時のみでしょうかなwww(2023/10/22 21:55)
ヤーナンス: 鉢巻をわたしづらく鉢巻で役割もてるとは構築上思えないのでブーエナ+ダイブ切り前提でのヤケ入りと思ってますなwww(2023/10/22 21:55)
みるど: 鉢巻なら最優先ですなwwwみたいな一言でもあればいいんじゃないですかなwww(2023/10/22 21:55)
ヤリムガン: 補完寄りなのでハチマキ渡ることなさそうですなwww悪テラスで崩しに行くとかならハチマキ強そうですかなwww(2023/10/22 21:55)
ギルバート: 特別扱いしないと既にwikiで無秩序な提案が出ているので、これを一蹴する意味でも必須ですぞwww(2023/10/22 21:55)
進行役: では意思だけ再度お聞きしますぞwwwヤロテスタント限定の措置ですかなwww(2023/10/22 21:55)
ヤノD: 苦い論者氏と同意見ですなwwwwこれは絶対に書くべきですぞwwww(2023/10/22 21:55)
ランガ: 個人的には貴殿が「ヤロテスタントであり、かつはたきを採用して」まで確定で、そのあとに「ハチマキでない」か「ブーエナの時」のいずれかかなと考えていますなwww(2023/10/22 21:55)
yagami: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:55)
ギルバート: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:55)
ヤサギ: 限定ですぞwww(2023/10/22 21:55)
ランガ: ヤロテ限定は間違いないですなwwww(2023/10/22 21:55)
きのこ: 我はヤロテスタント限定には反対ですなwww(2023/10/22 21:55)
苦い論者: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:56)
ヤノD: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:56)
しる: 限定ですかなwww(2023/10/22 21:56)
ヤニドリル: ヤロテスタント限定ですなwww原則を重んじるのがヤトリック、という考えですなwww(2023/10/22 21:56)
yggbird: 限定とは思いませんなwww(2023/10/22 21:56)
ヤイズ: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:56)
みるど: 交代戦で優先度の高い技を採用するべきなのでヤトリックでも切りはありえますぞwww(2023/10/22 21:56)
yan: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:56)
ヤーナンス: 限定とは思いませんなwww(2023/10/22 21:56)
ヤクンテ: ヤロテスタント限定ですなwww(2023/10/22 21:56)
ヤリムガン: ヤトリックでも遂行打点じゃないので切っても良さそうに思いますなwww(2023/10/22 21:56)
ヤーナンス: 他の無秩序な提案うんぬんとは分けて考えるべきではありませんかなwww性質が違いますなwww(2023/10/22 21:57)
ヤサギ: んんwww割れてるので限定かどうかだけの議論必要なんじゃないですかな?wwwダイブ切自体のそれよりは穏便に済みそうですぞwww(2023/10/22 21:57)
しる: ヤトリック的にはそもそも「最高打点となる後続がいる遂行技となる最大火力技で、その上計算上ないと困る相手がいる」時点で採用確定ですなwww(2023/10/22 21:59)
進行役: ダイブ選択技はヤロテスタント限定ですなwww続いて持ち物により選択技でなくなったりしますかな?www(2023/10/22 21:59)
ランガ: ヤトリックでも切るレベルってもうドラクロレベルですなwww(2023/10/22 21:59)
ヤニドリル: 鉢巻なら確定技にすべきですなwww(2023/10/22 21:59)
ギルバート: 鉢巻なら確定ですなwww(2023/10/22 21:59)
yagami: 鉢巻でのみ確定ですなwww(2023/10/22 21:59)
yggbird: 鉢巻ならダイブ確定ですなwwwこれは必須ですぞwwwwww(2023/10/22 21:59)
ヤサギ: ハチマキなら切れませんなwwwブエナ帯珠ならいらんですなwww(2023/10/22 22:00)
ヤノD: ハチマキならいるでしょうなwwww(2023/10/22 22:00)
苦い論者: ハチマキの場合は確定ですなwww(2023/10/22 22:00)
みるど: 選択技の欄の中に注釈入れることは否定はしませんなwww変な編集には反対ですぞwww(2023/10/22 22:00)
ヤーナンス: 鉢巻ではヤドロク使いませんが、もし鉢巻ならダイブは要りますなwww(2023/10/22 22:00)
ヤリムガン: ハチマキならば100×1.5×1.5でそれなりの等倍打点になると思いますなwww(2023/10/22 22:00)
きのこ: 鉢巻なら入れるべきという文言はあった方が良いでしょうなwww(2023/10/22 22:00)
ランガ: 文面は「貴殿がヤロテスタントなら、ハチマキ以外を持たせたときに限り切るのもアリエールwww」でいいですかなwww(2023/10/22 22:00)
しる: 議論内容的に・叩きを確定技にする(どうせ鉢巻でもほぼ確定ですなwww)・選択確定技欄を作り、エッジと並べる(とんぼも必要?)・ダイブの技説明にヤトリックか鉢巻なら確定を追記・地獄突きかみ砕くを選択技に落とすという風にするのが良いではないですかなwww(2023/10/22 22:00)
みるど: 「鉢巻の時のみ確定技」みたいに他の選択肢と分けるような編集には反対ですなww(2023/10/22 22:01)
しる: 叩きを単独で確定技に、ですなwww(2023/10/22 22:01)
yggbird: とりあえず全部確定技に入れておいて、条件付きで外すことが出来るという扱いは選択技にしたことにはならないんですかなwww我はそんな感じをイメージしてたんですがなwww(2023/10/22 22:02)
ヤリムガン: 優先技としてはイーユイ遂行用の地震、エッジが同等だと思いますなwww(2023/10/22 22:02)
ヤサギ: クレベースもダイスのつららおとし切れますしそれと似た感じじゃダメですかなwww本質は全く異なりますがなwww(2023/10/22 22:02)
ヤサギ: wikiの文言の話ですなwww(2023/10/22 22:02)
ヤーナンス: そもそも持ち物負担が軽いブーエナ前提の使用感でヤケ入りしてるわけなのでダイブ確定欄は変ですなwww(2023/10/22 22:02)
しる: ダイブを切るならエッジはほぼ間違いなく必要という話ではなかったのですかなwww(2023/10/22 22:03)
ヤノD: というか実際のスタイルみないとわかりにくいですなwwww(2023/10/22 22:03)
ランガ: 確定欄にはおいておくべきだと思いますなwwwwヤトリックなら確定ということは原則に則れば確定ということですからなwww(2023/10/22 22:03)
yggbird: 我はヤサギ(2023/10/22 22:03)
ヤサギ: どのヤケか忘れましたが準確定技みたいな枠ありましたかなwww(2023/10/22 22:03)
yggbird: 我はヤサギ氏の言う通りクレベースのページのそれを想像していましたぞwww(2023/10/22 22:03)
ランガ: 今この場で暫定で更新しますかな?www一応準備自体はできていますぞwww文面はさっき我が書いたやつですが、注釈ではなく枠内に太字ですなwww(2023/10/22 22:04)
ヤリムガン: キバの対飛行枠みたいなイメージですなwww(2023/10/22 22:04)
しる: ヤダイナキバとか前世代のヤシアンとかですなwww(2023/10/22 22:04)
苦い論者: ランガ氏の現時点の案を見てみたいですなwww(2023/10/22 22:04)
しる: coにありますかな?www(2023/10/22 22:05)
進行役: んんwww先にお聞きしますなwwwハチマキ以外の持ち物の時限定でダイブは選択技ですかな?www(2023/10/22 22:05)
ランガ: 普通にページ更新してしまいましたなwwww謝罪以外ありえないwww(2023/10/22 22:05)
yagami: 選択肢ですなwww(2023/10/22 22:05)
ヤサギ: それでいいですなwww(2023/10/22 22:05)
ヤノD: 選択でいいと思いますなwww(2023/10/22 22:05)
ランガ: ハチマキ以外で選択、でいいと思いますぞwww(2023/10/22 22:05)
yggbird: そうですなwwwそこは異論ありませんぞwww(2023/10/22 22:05)
ヤニドリル: 鉢巻以外で限定ですなwww(2023/10/22 22:05)
ヤーナンス: 洗濯ですなwww(2023/10/22 22:05)
yan: それでいいですなwww(2023/10/22 22:05)
きのこ: 選択ですなwww(2023/10/22 22:05)
ギルバート: 選択でいいですなwww(2023/10/22 22:05)
苦い論者: ハチマキ以外の持ち物の時のみダイブは選択技足りえると思いますなwww(2023/10/22 22:05)
しる: 鉢巻以外時のみ選択技でよいですなwww(2023/10/22 22:06)
進行役: トドロクツキのドラゴンダイブはハチマキを持たせない際、ヤロテスタントのみ選択肢に落とせることになりましたなwwwWikiへの記載内容は寝る必要がありますかなwww(2023/10/22 22:06)
ヤーナンス: ねむるはありえないwww(2023/10/22 22:07)
進行役: 練る、ですなwww(2023/10/22 22:07)
ランガ: ふっつうに更新してしまったので差し戻したうえでヤンドボックスにでも置いておきますなwww(2023/10/22 22:07)
yggbird: まあ寝て後日でも悪くはないですが、すぐ決まるなら決めて良い気はしますなwww(2023/10/22 22:07)
ヤノD: まあヤンドボックス利用が丸いですかなwww(2023/10/22 22:07)
yagami: とりあえず確定技欄に入れて注釈をつけるか、選択技欄に入れて注釈をつけるかがまず問題ですなwww(2023/10/22 22:07)
ヤサギ: ヤンドボックスからがいいと思いますなwww先にヤグレイブがどうなるかですなwww(2023/10/22 22:08)
しる: 明後日休みなのでそれまでになければ案投げときますなwww(2023/10/22 22:08)
yggbird: はっきりと二択の問にできるのであれば投票で良い気はしますなwww(2023/10/22 22:08)
きのこ: yagami氏の仰る通り、確定技に入れるか選択技に入れるかだけは明確にした方が良いですかなwww注釈の付け方自体はヤンドボックスに放り込んで考えれば良いとは思いますなwww(2023/10/22 22:09)
進行役: ではセグレイブの再議論ですなwww繰り返しになりますがスケショ習得により候補入りしましたぞwww(2023/10/22 22:09)
セグレイブ(2回目)
ユズリハ: ヤケモンですなwwwグライ対策枠として安い持ち物で機能するのはこいつとアカツキくらいなので欲しい枠なんですなwwwヤータはグライを崩せない、ヤレベはテラスに無力ですからなwww(2023/10/22 22:09)
しる: 結局こいつはグライと見れなくもない程度のツツミ以外に何をするんですかなwww(2023/10/22 22:10)
ヤリムガン: ダイスかつスケショ採用のヤロテスタントヤケモンなんですかなwww(2023/10/22 22:10)
ヤーナンス: ヤロテスタント専用ヤケモンという扱いになるのですかなwww(2023/10/22 22:10)
yagami: 落第ですなwww役割対象のいないポケモンはヤケモンになれませんなwww(2023/10/22 22:10)
ランガ: 我は使っていないうえ議論にも参加してこなかったので何も言えませんなwwwwしかし、ツツミとグライ以外に役割がどれだけあるかはとても気になりますぞwww(2023/10/22 22:11)
ユズリハ: スケショ前提ではありますなwwwグライの対処に必要ですからなwww(2023/10/22 22:11)
ヤニドリル: サンダー、ラウド、チオンとかはグライと一緒に出てきやすい感覚ありますがどうなんですかなwww(2023/10/22 22:11)
yggbird: ダイス前提かつヤロテスタント限定となるとある意味こっちのほうが色々グレーなヤケモンですなwww需要があるというのは認めますがなwww(2023/10/22 22:11)
ヤノD: ヤケモンと見ていいでしょうなwwww特殊を見る枠で地面弱点でないのは貴重ですなwww(2023/10/22 22:11)
ヤーナンス: サンダーラウドについては役割欄に入ってますなwww(2023/10/22 22:12)
ヤサギ: 素の火力はそこそこなのでS上がれば全抜きも夢ではないですなwww論理の欠片もないですがなwww(2023/10/22 22:12)
苦い論者: グライ、ツツミ、一部電気がいたら出して雑に負担をかける動きで結構活躍しましたなwww(2023/10/22 22:12)
ヤノD: 奇しくもその役割と近しいヤビゴン同様の(2023/10/22 22:12)
yagami: そのサンダーラウドが見当たりませんなwwwレギュDなら行けたかもしれませんがなwww(2023/10/22 22:12)
ランガ: 竜なので電気受けはちゃんとできるんですなwww環境に電気がいない気もしますがなwww(2023/10/22 22:12)
ヤノD: 論理の禁忌にもなりそうですがなwww(2023/10/22 22:12)
しる: チオン側から見ると組まれている相手にグライオンはいますがサンダーラウド側からはグライ見えませんぞwww(2023/10/22 22:12)
みるど: 性能でなくWikiの体裁を考えるのであればサイクル適正が足りてないので落第派ですなwww(2023/10/22 22:12)
ヤリムガン: 採用理由がちゃんとした技でのS上げはそこまで問題にならないと思いますなwww(2023/10/22 22:13)
ギルバート: S上昇による対面性能だけで元々の役割対象が居なくてもヤケモンになれるなら、加速や高速紙耐久でも一度受け出しして全抜き()出来る連中も認めることになりますぞwww(2023/10/22 22:13)
yggbird: 実用上の高評価を見ている限りでは2軍に置いといても良いきはしてきましたぞwww(2023/10/22 22:13)
ランガ: ヤシャーモwwwwww(2023/10/22 22:13)
ヤニドリル: ヤーガポンとかは高速紙耐久に片足突っ込んでませんかなwww(2023/10/22 22:13)
ヤーナンス: 加速ヤケモン()は曲論ですなwww(2023/10/22 22:13)
yagami: ガポンはカミフゴー等を見られるためれっきとした役割対象がいますからなwww(2023/10/22 22:14)
ヤノD: 「役割論理」で明確にありえるのであれば、全抜きそのものは否定される要素ではないと思いますなwww(2023/10/22 22:14)
ヤサギ: まぁボトロチャージ()やぼさわけ()よりかは遂行技の体をなしてはいますがなwww前代未聞ですなwww(2023/10/22 22:14)
ユズリハ: こいつの利点はS上昇ではなく氷・竜の連続技を持つのでグライオンのテラスに対応できる点ですなwwwテラスなければ一方的に潰せますなwww(2023/10/22 22:14)
ランガ: まぁでも過去にもコケコとか傍から見たらそれでしかないだろって子はいましたなwwwwとはいえ実情が全然違うので比較対象としてはおかしいですがなwww(2023/10/22 22:14)
ヤノD: もっというと加速()は請け出しターンには発動しないんですがなwww(2023/10/22 22:14)
yan: フゴーはともかくカミはSに頼らず下から殴っていますしなwww(2023/10/22 22:14)
ランガ: グライオンを粉砕できるのはかなりいいと思うんですがなwww(2023/10/22 22:14)
yggbird: Sに頼るから論理じゃないとは思いませんなwww(2023/10/22 22:14)
ヤリムガン: 裏への一貫性+あわよくばの全抜き性能補助ができるならいいんじゃないですかなwww(2023/10/22 22:14)
ユズリハ: というかこいつのS上昇は所詮無振り87族なのでたいして抜けませんぞwww(2023/10/22 22:15)
しる: 環境の見れる電気はミトム(30)サンダー(38)ボルト(72)エレキ(89)なので剣盾時代のサンダー以外よりも遭遇率低いのではないですかなwww(2023/10/22 22:15)
yagami: 全抜きはあくまでバトルの中で起こることであって、論理的には評価点にはなりませんなwww(2023/10/22 22:15)
ユズリハ: いちおう死に出し相手の先制技()を誘えるというのはメリットではありますなwww(2023/10/22 22:15)
ヤニドリル: グライを潰せて+後ろに竜氷の負荷もかけられてS()による疑似的な対面力もある、というのは悪くはないと思いますなwww(2023/10/22 22:15)
みるど: 使ってるとBダウンのデメリットも意外と馬鹿になりませんぞwww本来Bダウンなければ引かなくて済んだ相手に引くこともありますなwww(2023/10/22 22:15)
ヤーナンス: 我は役割対象は使っててもよくわかりませんでしたが、竜の耐性受けからグライ警戒しながら鱗投げてるだけでそこらの二軍よりは使えたのでポジで見てますなwww(2023/10/22 22:16)
ヤリムガン: まあ素早さがらみもヤロテスタント的ですなwww(2023/10/22 22:16)
yggbird: 電気受けの需要が減って竜全般が逆風なのはマイナス要素ですかなwwwグライをどこまで憎いかという意味では機能のヤバソチャ問題に似てますぞwww(2023/10/22 22:16)
ランガ: とりあえず一発受け出せばあとは持ち前のパワーで皆殺しにできるのはいいと思いますが、その最初の一発受け出すところが結構気になりますぞwww(2023/10/22 22:16)
ヤノD: それは巨剣とか他ヤケのインファとかにも言えませんかなwww(2023/10/22 22:16)
yan: Bダウンのデメリットも論理的にはあんまり評価しないはずですがなwww(2023/10/22 22:16)
yan: あんまりというかほぼ全くですなwww(2023/10/22 22:16)
ユズリハ: グライについては無対策だと当たった瞬間詰むので対策せざるを得ないんですなwww16位は切れる順位ではありませんぞwww(2023/10/22 22:17)
ヤリムガン: B↓は役割遂行には問題ないと思いますなwww(2023/10/22 22:17)
ギルバート: 対グライオンに関しては確かに評価できるのは間違いありませんが、結局それ以外の役割に欠けていると感じますなwww(2023/10/22 22:17)
しる: グライ対策も今世代はすでに充実してるほうだと思いますぞwww(2023/10/22 22:17)
ランガ: とはいえアチグマでもランガでもタクンでも対グライはいけますからなwwww(2023/10/22 22:17)
ヤーナンス: あとこいつのスケショ型は警戒されておらず、りゅうまい()と誤認されるんでそこらへんも動きやすかった理由かもしれませんなwww(2023/10/22 22:17)
ヤニドリル: アタッカー型のグライとかいう意味不に対して不利になるかもというぐらいですかなwww(2023/10/22 22:17)
ユズリハ: 単純に役割範囲の広さだけでいえば微妙と言わざるを得ないのは事実ですがグライ対策の狭さから基準を甘くせざるを得ないのも事実なんですなwww(2023/10/22 22:18)
yggbird: グライは突破こそ困難ですが、相手を詰ますことぐらいなら割かし他で何とかできなくもないとは思いますなwww(2023/10/22 22:18)
ヤニドリル: タクンは相手を逆に詰ませられるだけではないですかなwww(2023/10/22 22:18)
ヤサギ: ダイスつららは異教徒も大好きですがスケショ切ってるんですかな?www(2023/10/22 22:18)
yan: グライ対策はいったん昇格させてしばらく様子見でいい気はしますなwww(2023/10/22 22:18)
ギルバート: セグレのスケショは割と異教徒も使ってるはずですぞwwwというか今の主流のはずですなwww(2023/10/22 22:18)
ヤリムガン: けんまい型はスケショダイスなイメージですなwww(2023/10/22 22:18)
yagami: それを言うなら一旦候補止まりにして様子見でもいい気がしますなwww(2023/10/22 22:18)
しる: セグレはむしろ巨剣が減ってますなwww(2023/10/22 22:18)
ヤノD: 環境に地面が多いのでそれらを選出段階からにらめる枠は欲しいでしょうなwww(2023/10/22 22:18)
ヤニドリル: 異教徒は氷柱地震スケショ礫ですなwww(2023/10/22 22:19)
yan: 今世代のヤケモンは役割範囲と負担に加えて選出圧が馬鹿にならないと思いますなwww(2023/10/22 22:19)
ランガ: 異教のセグレってほぼスケショ地震氷柱+1じゃないですかなwww(2023/10/22 22:19)
ギルバート: 我はグライオンの使用率が低下傾向にあることを加味して、候補止まりにしておくべきと思いますなwww(2023/10/22 22:20)
ヤサギ: まぁ候補止まりでも使いたきゃ使っていいしレンタルヤーティに入れちゃいけないということもないですからなwww候補でいいですかなwww(2023/10/22 22:20)
ヤニドリル: 次の昇降格議論まで暫定で二軍扱いしててもいいと思いますけどどうですかなwwwそんなに期間も開かないと思いますしなwww(2023/10/22 22:20)
ヤサギ: お情けの候補入りはどうなんですかなwww(2023/10/22 22:21)
ヤニドリル: もしそれまでに本当に減っていくようならそこで落とせばいいんですなwww(2023/10/22 22:21)
ギルバート: 1か月で落ちるヤケモンというのも割と前代未聞な気はしますがなwww(2023/10/22 22:21)
しる: お情けヤケモンはありえないwww何のために今日集まっているんですかなwww(2023/10/22 22:21)
yggbird: 他の二軍や二軍候補との整合性を考えると難しいんですなwww(2023/10/22 22:21)
yagami: それは正直反対ですなwww次回で昇格を目指せばいいだけの話ですぞwww(2023/10/22 22:21)
ヤリムガン: 決選投票までもつれているのでどのみちなんとも言えない結果ですなwww(2023/10/22 22:21)
ユズリハ: 下降傾向なのは事実でも「現在の環境では」切ってはいけない位置だと思いますなwww議論時の環境を参照なので来月以降どうなるかは別ですぞwww(2023/10/22 22:21)
ヤニドリル: お情けというつもりではないですなwww現在はギリ実用足りえると判断してですぞwww(2023/10/22 22:22)
ギルバート: 剣盾の時に環境が大きく変わったわけでもないのに前の議論で通ったヤケを落とすのはありえないという話もありましたし(2023/10/22 22:22)
yan: グライオンが消えるのは大きく変わったといって差し支えないと思いますなwww(2023/10/22 22:22)
ヤーナンス: グライオンメタ枠として需要はありますなwww(2023/10/22 22:22)
ヤノD: 20位くらいまでは明確に意識すべきラインでしょうなwww(2023/10/22 22:22)
ヤサギ: まぁ今誰使ってんだみたいなのも現在のヤケモンにいますし我はどっちでもいいですがなwww(2023/10/22 22:22)
ヤニドリル: ヤラバリーとか割とすぐ落ちた記憶ありますがなwww(2023/10/22 22:22)
yan: 普通のポケモンが一匹消えるのとは話が違うと思いますなwww(2023/10/22 22:22)
苦い論者: グライオンが大きく順位を落とした場合それは降格の理由たる環境の変化と言えると思いますなwww(2023/10/22 22:22)
yggbird: ついでに見れる枠がもう少しメジャーなら迷うことないんですがなwww(2023/10/22 22:23)
ヤノD: 正に「そのときはそのとき」でいいのではないかと思いますなwww(2023/10/22 22:23)
きのこ: 現在は環境の変化が激しいですし昇降格議論もそれに合わせて頻繁に行われているので、現在の環境のみで判断すべきでしょうなwww(2023/10/22 22:23)
みるど: どうしても暁ガチグマがツツミが重くなるのでツツミがついでに見れること自体はメリットですぞwww(2023/10/22 22:23)
しる: グライオンを意識しないといけないことは事実ではあるのですが、現環境のヤケモンプールを考えると専用枠を用意する必要がないというのが我の見解ですなwww(2023/10/22 22:24)
ヤーナンス: ヤラバリーは次がいきなり準伝だったので落ちましたなwww(2023/10/22 22:24)
ユズリハ: 現在は常にヒメル入れられるという状況でもないのでツツミが重くなるケースは多々あるんですなwww(2023/10/22 22:24)
しる: 2回殴らないといけないのでツツミに対してはついでで見れるほどの安定感はないですぞwww(2023/10/22 22:24)
yggbird: それぞれの使っている構築でグライの重さが大分違うんですかなwwwここの感覚にはかなりズレがあるようですぞwww(2023/10/22 22:24)
ランガ: 対ツツミはいうてハチマキないとワンパンできませんからなwwww(2023/10/22 22:24)
ユズリハ: ヒメルを入れるスペースがない=ヤンペを入れるスペースもないですからなwww(2023/10/22 22:25)
ギルバート: グライオン意識ならD振りではなくH振りになるでしょうしなwww(2023/10/22 22:25)
ユズリハ: 我はHベースで使ってますなwww(2023/10/22 22:25)
ヤノD: ツツミもツツミで悠長に身代わりだの貼ってられないのでそこまで好き勝手は許さないですなwww(2023/10/22 22:25)
ヤリムガン: スケショ2回打って後続に巨剣打って退場の流れは強いですなwww強いだけかもしれませんがなwww(2023/10/22 22:25)
ヤーナンス: 我もHで使いましたなwww(2023/10/22 22:26)
ヤニドリル: というか、正直環境がどうという話をするなら現環境での議論はまったく時間が足りていないとも言えるのではないですかなwww(2023/10/22 22:26)
yggbird: グライは個人的には自然に寄せ集めた面子で誤魔化しながらやり過ごせる相手と思ってましたがどうなんですかなwww(2023/10/22 22:26)
ヤサギ: 我の感覚ではヤャララの爆音波でやkwwwですなwww(2023/10/22 22:26)
ヤリムガン: ツツミは身代わり→アンコがたまに狙われますなwww(2023/10/22 22:26)
ランガ: 我もヤサギ殿と全く同じですなwww(2023/10/22 22:26)
ギルバート: 数世代ぶりに現れた情報不足枠なのかもしれませんなwww(2023/10/22 22:26)
ユズリハ: グライは明確に対策枠入れないと詰むポケモンだと思いますぞwww(2023/10/22 22:27)
ヤーナンス: ヤャラは眼鏡がいりますしややタイプ耐性が偏りますなwwwダイスで持ち物枠が軽いことはメリットですなwww(2023/10/22 22:27)
ランガ: そういや情報不足って7世代のジオンとヤジアイス以来ですかなwww(2023/10/22 22:27)
yan: 立ち回りでどうにかなるやつなら落第でいいですがそうではないですからなwww(2023/10/22 22:27)
みるど: 使用者は結構多いと見受けられるので情報不足ではなさそうですぞwwww(2023/10/22 22:27)
二代目管理人: 口をはさんで申し訳ないですが十分な時間が経過していると思うのでそろそろ進行してもよいころ合いかと思いますなwww(2023/10/22 22:27)
進行役: セグレイブは今現在ヤケモンたりえますかなwww今後どうせグライオン減るし…等は考慮しませんぞwww(2023/10/22 22:27)
ユズリハ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:27)
ヤーナンス: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:27)
yagami: 落第ですなwwwグライだけでは弱いですなwww(2023/10/22 22:27)
しる: セグレを除いたツツミ対策枠を入れないヤーティって逆に組むの難しくないですかなwwwヒメルヤンペヤビゴンヤバコノオー全部入れられないは無理ですぞwww(2023/10/22 22:27)
ヤリムガン: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:27)
苦い論者: ヤケモンに一票ですなwww(2023/10/22 22:27)
yan: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:27)
ギルバート: 落第ですかなwww(2023/10/22 22:28)
しる: 落第ですなwww(2023/10/22 22:28)
ヤサギ: まぁ今ならヤケモンでいいですかなwww(2023/10/22 22:28)
ヤノD: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:28)
ヤニドリル: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:28)
yggbird: 落第…ですかなwwwグライ以外の+要素があんまり増えなかった気がしますぞwww(2023/10/22 22:28)
ヤクンテ: ヤケモンですなwww(2023/10/22 22:28)
ヤノD: カイリューも竜技切りがかなり多いので最近は出したりすることがあったりしますなwww(2023/10/22 22:28)
ランガ: 変わらず棄権ですなwww使っても議論に参加してもいない以上何も言えませんぞwww(2023/10/22 22:28)
進行役: 再議論の結果、セグレイブはヤケモンですなwww採決が遅れ謝罪以外ありえないwww(2023/10/22 22:29)
ヤサギ: んんwwwやつですなwww今日は終わりですなwww(2023/10/22 22:29)
ヤニドリル: 進行やつですなwww(2023/10/22 22:30)
yggbird: 進行感謝以外ありえないwww(2023/10/22 22:30)
yan: やつですなwww(2023/10/22 22:30)
みるど: やつですなwww(2023/10/22 22:30)
ヤノD: かなり難しい議論だと思っていましたが、なんとか終わりましたなwwww(2023/10/22 22:30)
ユズリハ: スケショ前提なのでヤロ専だとは思いますなwww(2023/10/22 22:30)
ギルバート: まあ変な例外としてもアレですし実質的なヤロテスタント専用として特別な記載は要らないと思いますなwww(2023/10/22 22:30)
ユズリハ: やつですぞwww(2023/10/22 22:30)
きのこ: やつでしたなwww(2023/10/22 22:30)
ランガ: やつですなwwwとりあえず各ページの更新はしておきましたなwww(2023/10/22 22:30)
苦い論者: やつですなwww(2023/10/22 22:30)
ギルバート: スケショの重要度が高いくらいの記載に留めて良いんじゃないですかなwww(2023/10/22 22:30)
ヤクンテ: やつでしたなwww(2023/10/22 22:31)
きのこ: ヤドロクツキのページの編集についてはちょっと難しそうですなwww(2023/10/22 22:31)
yagami: グライが最大の仮想敵なのにスケショが無かったら元も子もないのではないですかなwww(2023/10/22 22:31)
進行役: んんwww申し訳ないですがヤロ専かどうかだけお聞きしたいですなwww(2023/10/22 22:31)
苦い論者: ダイスつららばり採用ならヤトリック構成かつグライ対策を両立できるのでヤロテスタント専用ではないと思いますなwwwただしスケショがないとテラス切られたときに不安定ですなwww(2023/10/22 22:31)
yagami: スケショがヤトリックの原則に反している以上ヤロ専ですなwww(2023/10/22 22:31)
ランガ: スケショが重要なのでヤロ専でいいんじゃないですなwww(2023/10/22 22:31)
ヤサギ: 連続技自体ヤロテスタント専用要素なので当然専用ですなwww(2023/10/22 22:31)
ユズリハ: ヤトリックでないのでアレですが少なくともこいつはスケショ前提のヤケモンですなwww(2023/10/22 22:32)
ランガ: ヤロ専用ならテンプレも分けますかなwwwまたスケショを確定枠に上げてもよさそうですなwww(2023/10/22 22:32)
みるど: これはヤロ専でいいともいますなwww交代戦を放棄した対グライは本来役割論理的には無視すべきですなwww(2023/10/22 22:32)
yggbird: 身代わり対策=環境因子が重視されているという意味ではヤロ専ですかなwww(2023/10/22 22:32)
きのこ: スケイルショットを採用するのであればヤロテスタントになってしまいますが、ヤグレイブのページに関しては特に何も書かなくて良いと思いますぞwww(2023/10/22 22:32)
ヤニドリル: 連続技ありきで役割を持っているのでヤロ専ではある……んじゃないですかなwww(2023/10/22 22:32)
ヤサギ: ヤロテスタント専用ヤケって今までいたかなと思いましたがチョッキヤケがまさにそれでしたかなwww(2023/10/22 22:33)
みるど: 流石にあえてヤロテスタント専用ヤケモンみたいな枠組まで入らないと思いますなwww(2023/10/22 22:33)
yggbird: そういえばそうですなwww→チョッキヤケwww(2023/10/22 22:33)
ギルバート: チョッキというほどの例外でない以上専用じゃなくても良いと思いますなwww(2023/10/22 22:33)
ランガ: チョッキヤケのことがあったため表記を分けようかと提案した感じですなwww(2023/10/22 22:33)
yagami: 我もチョッキヤケと同等の表記がいいと思いますぞwww(2023/10/22 22:34)
しる: 一応つららだけでも役割持てなくはないためヤロテスタント限定というわけではないと思いますなwww我がヤトリックなら使いませんがプレイングに由来する好き嫌いの範疇だと思いますぞwww(2023/10/22 22:34)
ヤニドリル: とはいえ鉢巻氷柱とか、巨剣スケショ同時採用とか考える余地はあると思いますなwww(2023/10/22 22:34)
ユズリハ: 別に枠組み作る必要はないと思いますぞwwwスケショ前提とはいえチョッキみたいな例外処理ではないですからなwww(2023/10/22 22:34)
yagami: グライの為に入れるヤケモンなのですからダイススケショ入り以外はありえないのではないですかなwww(2023/10/22 22:34)
ヤサギ: このヤケモンはヤロテスタント専用ですなwww(赤字)みたいな注意書きがいるんですかなwww(2023/10/22 22:34)
yggbird: 確かに表記まで必要かは微妙な気がしてきましたなwww採用理由がヤロテスタント的なのは否めませんがなwww(2023/10/22 22:34)
ヤニドリル: 巨剣切りスケショ単採用でないとゴミとかならヤロ専ですかなwwwありえないとは思いますがなwww(2023/10/22 22:35)
進行役: セグレイブはヤロテスタント専用ヤケモンですかなwww(2023/10/22 22:35)
yagami: ヤロ専ですなwww(2023/10/22 22:35)
ユズリハ: ヤロテスタント専用ですなwww(2023/10/22 22:35)
ギルバート: 専用ではありませんなwww(2023/10/22 22:35)
苦い論者: ヤトリックでもあり得ると思いますなwww(2023/10/22 22:35)
ヤニドリル: ヤロテスタント専用にしておくのが丸いですなwww(2023/10/22 22:35)
ヤサギ: 専用ですなwwwログがあった方がムックの便乗を防ぐ根拠になりえますかなwww(2023/10/22 22:36)
ランガ: ヤロ戦ですかなwww(2023/10/22 22:36)
みるど: 我は枠組み不要派にしときますかなwww(2023/10/22 22:36)
しる: 違いますなwww(2023/10/22 22:36)
ヤサギ: まぁ専用じゃないってなったらログもいらんでしぃうなwww(2023/10/22 22:37)
ランガ: ついでに、もしヤロテスタント専用ならスケショも確定技にしますかな?wwww(2023/10/22 22:37)
yggbird: 我も枠組み自体が今は必要ないかと思いますなwww(ヤロテスタント的ヤケモンとは思いますなwww)(2023/10/22 22:37)
ユズリハ: ヤロ専とは発言してますが枠組み自体は不要だと思いますなwww(2023/10/22 22:37)
ギルバート: 専用ヤケモンになったらスケショは確定でしょうなwww(2023/10/22 22:37)
ヤニドリル: 氷柱/巨剣/スケショで3枠ですかな?www(2023/10/22 22:38)
ユズリハ: というかスケショ確定=ヤロテスタント専用とも言えるのでその処理でいい気がしますなwww(2023/10/22 22:38)
ギルバート: その3枠が確定でしょうなwww(2023/10/22 22:38)
ヤノD: ヤロ専用ではあると思いますがわざわざその枠組みが必要かと言われると不要派ですなwww(2023/10/22 22:39)
ランガ: なら後決めるべきはテンプレ内の枠組身を分けるかどうかですかなwww(2023/10/22 22:39)
きのこ: スケイルショットを確定技にするのであれば自動的にヤロテスタント専用になりますなwwwちょっとややこしいですが、スケイルショットを確定技にするかどうかが1つ、仮にそうなるとして専用の枠組みを作る必要があるのかが1つ、ですかなwww(2023/10/22 22:39)
みるど: 強いていうならヤケモン一覧の詳細欄には書いといてもいいかもですなwww(2023/10/22 22:40)
進行役: セグレイブはヤロテスタント専用ヤケですなwwwですがその旨を特記する必要はなさそうですかな?www(2023/10/22 22:40)
ギルバート: スケショが無いと完全なグライオン対策としては機能しませんよ、くらいのアバウトさで良いと思いますなwww(2023/10/22 22:40)
しる: 正直ヤトリックの方をお見かけしたことがないのでどうしたらいいのか分かりませんなwww(2023/10/22 22:40)
yagami: ヤロ専である以上特記は必要ですなwww(2023/10/22 22:40)
ランガ: 我としては特記したいですなwwwテンプレにも専用枠を設けたいですぞwww(2023/10/22 22:40)
ヤサギ: ヤロ専表記自体はいりますが別枠や赤字はいらないってことですかなwww(2023/10/22 22:40)
ユズリハ: 表記は不要だと思いますぞwwwスケショを確定技に入れれば伝わりますなwww(2023/10/22 22:41)
yagami: チョッキヤケと同等の特例措置となっているので、何らかの特記が無いのはおかしいですなwww(2023/10/22 22:41)
ヤサギ: んんwww事前に決まってなかったとはいえ宿六よりよっぽど長引いてますなwwwありえないwww(2023/10/22 22:42)
苦い論者: 我はギルバート氏の意見に賛成ですなwww(2023/10/22 22:42)
yggbird: いかんせん敬虔なヤロテスタントの方の思考が自分には良く分かりませんぞwww(2023/10/22 22:42)
ヤニドリル: 形にするのが難しいのでとりあえず表記有とだけ表明しておきますなwww(2023/10/22 22:43)
yggbird: 敬虔なヤロテスタント→ヤトリックですなwww(2023/10/22 22:43)
ヤーナンス: スケショがないとただの落第生ですぞwww(2023/10/22 22:43)
進行役: セグレイブにはヤロテスタント専用だと赤字の注意書きやテンプレの別枠が必要ですかな?www(2023/10/22 22:43)
しる: 不要ですなwww(2023/10/22 22:44)
ユズリハ: 不要ですなwww(2023/10/22 22:44)
苦い論者: 不要ですなwww(2023/10/22 22:44)
ヤサギ: いりませんなwww(2023/10/22 22:44)
みるど: 不要ですなwww派閥どうこうを理解する必要性なくWiki閲覧のハードルが高くなるのが懸念されますなwww(2023/10/22 22:44)
yagami: 赤字は必要ですなwww別枠まではどちらでもいいですなwww(2023/10/22 22:44)
ヤノD: 不要と思いますなwww(2023/10/22 22:44)
yggbird: 不要と思いますなwww(2023/10/22 22:44)
ギルバート: 不要ですなwww(2023/10/22 22:44)
yan: いらないと思いますなwww(2023/10/22 22:44)
ヤニドリル: 不要ですなwww(2023/10/22 22:44)
ヤーナンス: いらんですなwww(2023/10/22 22:44)
ランガ: ほしいですなwww(2023/10/22 22:44)
山高某: 議論閲覧だけでここだけ口出しするのもアレなのですが、枠組みまでは要らないけれど現環境においてヤケモン足りえる理由の説明(注意書き)は必要だと思いますなwww(2023/10/22 22:45)
進行役: ではテンプレの別枠などは不要ですなwww個別ページのスケショ欄の記載に一任しますぞwww(2023/10/22 22:45)
きのこ: 不要ですなwww個別ページの考察部冒頭の紹介文のところに普通の文字(太文字や赤文字にはしない)で書くだけで良いと思いますなwww(2023/10/22 22:45)
ヤサギ: ようやく終わりですかなwww(2023/10/22 22:45)
ヤニドリル: 同意見ですなwww(2023/10/22 22:45)
しる: 考察を整えるのはこの後我がやっとくので必要なら追記なりなんなりしてほしいですなwww(2023/10/22 22:46)
ギルバート: お願いしますなwww(2023/10/22 22:46)
トドロクツキのドラゴンダイブ切り(表記)
yagami: そういえばセグレの割り込みでツキの表記をどうするかが止まってますぞwww(2023/10/22 22:46)
yggbird: あー確定枠で注釈か選択枠で注釈かでしたかなwww?(2023/10/22 22:47)
しる: それはヤンドボックスで練るのではないですかなwww(2023/10/22 22:47)
ランガ: 一応案をいくつかヤンドボックスに書いているところですなwww(2023/10/22 22:47)
yagami: そうですなwwwその方針だけは決めた方がいいという意見が出てましたなwww(2023/10/22 22:47)
みるど: ヤトリックで確定になったのであれば体裁としては確定技にするべきですかなwww(2023/10/22 22:47)
きのこ: 注釈はそれで良いと思いますが、確定技か選択技かどちらに置くかは決めておかないと揉めますしなwww(2023/10/22 22:47)
yagami: 抜く場合がある以上は選択技ではないですかなwww(2023/10/22 22:48)
ヤサギ: 確定技に注釈入で乗せるか準確定枠にするかですかなwww(2023/10/22 22:48)
yagami: 確定技なのに抜くことがあるんですかなwww(2023/10/22 22:48)
yggbird: 抜くことのある確定技はwiki内にそこそこ見受けられますぞwww大抵同タイプ技ですがなwww(2023/10/22 22:48)
ヤーナンス: ダイブ切りのほうが役割持てるからそれでヤケ入りしたわけなので確定技は感覚的におかしいですなwww(2023/10/22 22:48)
ギルバート: 準確定技扱いで良いんじゃないですかなwww(2023/10/22 22:48)
苦い論者: 確定技欄に入れるべきと思いますなwww原則により近い書き方をする方が迷える子羊の理解にはよいですなwww(2023/10/22 22:48)
山高某: 確定と選択の間に準確定枠みたいなのを設けるか、選択技の一番上に陣取って注釈たれますかなwww(2023/10/22 22:49)
しる: 議論では「抜くならエッジととんぼはほぼ採用前提」という体で進んでいたので少なくともエッジとの選択確定技にはなると思いますぞwww(2023/10/22 22:49)
yagami: 確定技だと抜いてはいけないと誤認を招きそうですなwww準確定ならいいですが確定はありえませんなwww(2023/10/22 22:49)
しる: 議論(wikiのページの方)(2023/10/22 22:49)
ヤサギ: エッジかダイブかで準確定技ということですかなwww(2023/10/22 22:49)
ヤーナンス: 確定はかえって誤謬を生みますなwww準確定を推しますなwww(2023/10/22 22:49)
ヤリムガン: 等倍のダイブ、安定の地震、上位への通りのいいエッジで準確定枠なイメージですなwww(2023/10/22 22:50)
進行役: トドロクツキのダイブは確定技(注釈付き)ですかなwwwあるいは準確定技欄ですかなwww(2023/10/22 22:50)
ヤニドリル: 準確定技欄に鉢巻なら確定、とかでいいと思いますなwww(2023/10/22 22:50)
ヤサギ: 準ですなwww(2023/10/22 22:50)
ヤーナンス: 準確定ですなwww(2023/10/22 22:50)
yagami: 準ですなwww(2023/10/22 22:50)
しる: 準確定増設ですかなwww(2023/10/22 22:50)
ヤリムガン: 準確定ですなwww(2023/10/22 22:50)
ランガ: 純確ですかなwww(2023/10/22 22:50)
山高某: 準確定の方が誤解を招かないと思いますなwww(2023/10/22 22:50)
きのこ: その2択なら準確定ですなwww(2023/10/22 22:50)
yggbird: 準確定枠を新たに設けるのであればそれで良いですかなwww(2023/10/22 22:50)
ギルバート: 準確定表記が良いと思いますなwww(2023/10/22 22:51)
苦い論者: 棄権しますなwww選択技欄でないならどちらでもいいですなwww(2023/10/22 22:51)
ランガ: ここで決まるならヤンドボックス不要ですかな?wwww(2023/10/22 22:51)
ヤノD: 準確定、においておいたほうがわかりやすいでしょうかなwww(2023/10/22 22:52)
進行役: トドロクツキのダイブは準確定技ですなwww以上を持ちましてSV碧の仮面追加後議論二日目を終了いたしますぞwww多大なご迷惑をおかけして申し訳ありませんなwww(2023/10/22 22:52)
最終更新:2023年10月23日 00:42