幻禁伝2体環境(レギュJ)の議論ページですなwww
ヤャット議論は2025/10/11(土)に行われましたなwww
議論ログは
こちらですなwww
議論されたヤケモン及び順番は以下の通りですぞwww
赤…昇格候補 青…降格候補
|
開始 |
→ |
終了 |
| 2025/10/11(土) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 (ボルチェン) |

 (ボルチェン) |

 (クイタン) |

 (とんぼ) |
候補追加〆切: 2025年09月27日(土)※終日
※今環境は
役割別ヤケモン一覧を利用してヤケモンの汎用性等を分類するため、軍分けは行いませんなwww
※候補数が少ないため今回は足切り/顔パス昇格は行いませんぞwww
※リキキリンの議論後にマギアナの10まんボルト切りボルチェン単採用、非電気タイプポケモンの上位威力特殊電気技切りボルチェン単採用、非水タイプポケモンの上位威力物理水技切りクイタン単採用の順で議論を行いますなwww仮にマギアナのボルチェン単採用が否決、もしくはボルチェン単採用がマギアナ特例となった場合は続く議論は行いませんなwww
■議論結果
SV幻禁伝2体解禁後議論のポータルページですなwww
ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※各議論ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww
10月11日(土)の21:00以降〜にSV幻禁伝2体解禁後議論のヤャット最終議論が行われますなwww
議論は終了しましたなwww参加感謝以外ありえないwww
- 議論のルールについて
- 進行役以外は文字色grayでお願いしますなwww
- 議論中の入退室のあいさつは控える以外ありえないwww
- 基本的に議論の進行方法についてにある通りに議論が進行されますなwww
■新規幻禁伝ヤケモン候補
●アルセウス
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 493 |
 |
アルセウス |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
 |
マルチタイプ |
|
+
|
... |
- 待望?の対黒バド伝説ですが、遂行技の不一致シャドボ悪波が弱そうですなwww -- 名無しさん (2025-09-03 18:30:00)
- サブウェポンに恵まれてますが、さばきのつぶての威力が控えめですなwww
炎ヤルセウスの一致ヤーバーヒートや竜ヤルセウスのりゅうせいぐんしかありえないwww -- 鯖缶 (2025-09-05 07:40:34)
- ↑メガネさばきのつぶてとプレート一致130技の火力はそこまで変わりませんなwww -- 名無しさん (2025-09-05 22:34:53)
- 対黒バドは少々不安定そうなのは気になりますなwww
D振りならくさむすび三発はほぼ耐えますが、超技三発で落ちるのでタスキや眼鏡への受け出しが怪しいですなwww しんそく()警戒でテラスされづらそうなのは強みですが、一旦引かれて眼鏡バレたらテラスで耐えられて返り討ちに合う可能性もありそうですなwww 対バド意識での採用なら、現状候補入りしていませんがタイプの近いヤロエッタの存在も気になりますなwww技範囲と物理耐久で差別化自体は容易ですが、安定感で大きく劣るように見えますなwww -- 名無しさん (2025-09-06 11:07:07)
- 神器枠としてみると火力がやや物足りないですし耐性を活かそうとすると裁けるタイミングが減るので尚更不足を感じやすいですなwwwバドへの安定感も物足りないですし耐性も少なくヤーティの軸にするには不安があると思いますなwww -- 名無しさん (2025-09-06 18:22:48)
- ヤバコイルwww -- ヤーティ神 (2025-09-07 13:28:14)
- 型誤認でどのぐらい物理受けを呼び込めるかが使用感に影響与えそうに思えますなwww -- 名無しさん (2025-09-07 13:43:30)
- 耐性で出せる霊に対する遂行技の技威力が低く物理受けに一貫するわけではないのが噛み合ってないですなwww -- 名無しさん (2025-09-12 20:52:17)
- 論理的ではないですが、対面性能と不意打ち能力は高いので、実戦だと悪くなさそうに思えますなwww
ノーマルさばきのつぶての打ち先が迷子気味ですなwww神の技のわりに威力が控えめすぎですぞwww -- 名無しさん (2025-09-13 11:03:26)
|
●アルセウス(炎)
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 493 |
 |
アルセウス(炎) |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
 |
マルチタイプ |
|
+
|
... |
- 炎物理だとヤウオウと競合しそうですが、地面弱点なのであちらが相性の良いヤシアンやミライドンとは相性が微妙ですなwww
その代わり氷耐性と物理耐久によりパオのつらら→かみくだくx2を耐えますなwww ですのでコライドンとの耐性の相性は良好ですなwwwコライ受け筆頭のラッシャには無振草結びでも6割くらい入るのも偉いですなwww ただしコライの炎テラスとは耐性ダダ被りですがなwwwエスパー、ドラゴンの一貫を切る鋼となりそうですなwww -- 名無しさん (2025-09-03 23:02:51)
- コライ+炎ヤルセウスは気になってはいるのですが残りの枠が決まりませんなwww
ヤシアンと比べて妖や鋼の耐性を自然に組み込みにくいですぞwww -- 名無しさん (2025-09-04 19:29:48)
- レギュGのコライ入りのヤウドを炎ヤルセウスに差し替える感じでどうですかなwww
コライ、炎ヤルセウス、アロキュウ、ヤチグマ、ヤンドor山田、ヤーユイorヤンギ こんな感じですかなwww 鋼を無理に組み込む必要とヤシアン軸の劣化になりそうなので、パワーの高めなヤケモン並べたいですなwww -- 名無しさん (2025-09-04 20:40:46)
- 今の環境は水、地面、ドラゴンタイプが多いので役割対象が少ない気がしますなwww
ヤーラオスやヤオー、ヤチグマに強い組み合わせとしては上述のヤライ+炎ヤルセウスが いいですなwww -- 鯖缶 (2025-09-08 08:17:38)
- ↑×2 我も別口でいろいろ試行錯誤をしていますが、ザシアンはともかくコライドンに一気に薄くなるためヤウドボーンか水妖勢はいた方が良いですなwww
炎ヤルセウスとヤチグマで何とかなるため我はその構築からヤンギラスを外してヤュウコンをヤシレーヌにした形で運用していますぞwww ヤンギラスが外れた分には禁伝対策要員をいろいろ入れて回していますなwww
ヤライドン(緋)などと同時選出する都合上、物理受けで止まらない両刀の方が使いやすく感じますなwww 両方を受けにくるヘイラッシャに刺すくさむすび、コライドンの悠長を許さずテラスまで切ればミライドンあたりも誤魔化せるマジカルシャイン、などはそれなりに使いましたなwww ふぶきは威力は高く刺さる範囲も他より広いのですが禁伝竜に4倍突けないのとテラスで打点を伸ばすということもしづらいので途中から外しましたなwww ストーンエッジは使いますが、裏にコライドン受けがいて且つ炎ヤルセウスをじしんやブレイブバードで突破出来そうな時以外は引かれるので、素のホウオウに当てられる機会はほぼありませんでしたなwww どちらかというとタスキっぽいパオジアンを削る際に使いましたなwwwあとは諸々の炎テラスを咎める時くらいでしたなwww -- 名無しさん (2025-09-11 21:57:17)
- 個別ページの記載だとA振りになっていますが、C振り両刀もありだと思いますなwww
ヤバヒが無反動で撃てるのが使いやすかったですぞwwwホウオウはA振ってないエッジでもそれなりに相手できますし、↑の方の言うようにテラスか交代されるのでA振りの利点はそこまで多くないと思いますなwww ちなみに受けに来るコライはシャインで確一になりますなwww -- 名無しさん (2025-09-13 01:08:04)
- パオカミやラッシャホウオウなどを浅く広く対応できて同時選出できれば晴れで微妙火力を若干補える点から今まで言われてるようにヤライ(緋)との相性がいいですが逆にヤライ軸以外では他の炎の方がよくなりがちですかなwwwAC120止まりが中々重くのしかかりますぞwww -- 名無しさん (2025-09-13 05:52:45)
- ヤライ(緋)と同時に選出できない時のパワーの低さは気になるところですなwww
バドルナミラコラのうち2体とパオカミが同居してるパーティ相手だと、炎ヤルセウス単独で選出する必要が出てしまいがちですなwww ザシ受けもヤウドが優秀なのでメリットになりづらく、ヤシアンの枠奪ってまで採用する価値があるかと言われると微妙な感じですなwww -- 名無しさん (2025-09-13 12:16:07)
- ヤライドン(緋)軸はヤウドボーンや原種ヤチグマなどの禁伝対策枠含めてヘイラッシャに弱めになりがちなので、よく選出する相方の禁伝にヤルセウス(炎)を採用する理由自体はありますなwwwヤルセウスの火力が控えめなので他で補う必要があるのはその通りですがなwww
その採用理由から上にある通り特殊技は採用するべきだとは思いますなwwwこれは現在議論にかけられていないヤギアナやヤロエッタあたりにも言えますがなwww -- 名無しさん (2025-09-13 13:49:44)
|
●アルセウス(鋼)
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 493 |
 |
アルセウス(鋼) |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
 |
マルチタイプ |
|
+
|
... |
- 物理は一致技が弱く、ヤシアンな壁が厚いためほぼ特殊なんですかなwww
ただ聖剣パオに役割が持てず、カミの裏にいるコライへの圧力も足りないので、特殊版ヤシアンのような役割は持たせられませんなwww その上、ミラコラダイナにも強くないので、特殊鋼龍600族に耐久を足して火力を下げたみたいな感覚ですなwww -- 名無しさん (2025-09-03 23:44:46)
|
●アルセウス(妖)
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 493 |
 |
アルセウス(妖) |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
 |
マルチタイプ |
|
+
|
候補入りまでの経緯ですなwww |
- 元から強いと見込んでいたヤルセウス妖(以下ヤルセウス)で結果が出たのでこちらに投稿しますぞwww構築は
ヤルセウス@プレート 礫/大地/吹雪/パワージェム テラス地面 ヤライドン緋@ハチマキ スケショ/インファ/フレドラ/とんぼ 炎 ヤチグマ@火炎玉 ぶちかまし/からげんき/サンダーダイブ/かみくだく 鋼 ヤーユイ@チョッキ ヤバヒ/悪波/サイキネ/テラバ フェアリー ヤイラッシャ@ゴツメ ウェーブ/地震/ボディプ/雪雪崩 フェアリー ヤァイヤー@眼鏡 オバヒ/暴風/テラバ/熱砂 草 となっていますなwww ヤライドンの相方候補としてはヤシアンが存在しますが、そちらに比べて優れているのは攻撃面の相性ですなwww ヤシアンヤライドンはヘイラッシャやランドロスなど共通のストッパーがかなり多く、防御面の補完が優れていたものの攻撃面では微妙な組み合わせでしたなwww その点ヤルセウスは特殊ポケモンであり、攻撃面で1体に止められることは少ないですぞwww 役割対象は明確に有利なのはディンルー、ヘイラッシャ、ウーラオス、ランドロス、グライオンなどで 実践上ではコラミラパオジアンなどにも強気に行けますなwww特にコライドンは万が一引き先が落ちたとしてもフレドラを耐えてくれるのはザシアンにはない優位点ですなwww 選出率もテラス頻度も構築で最も高く、ハバカミやミライドンに不足気味な打点という欠点を差し引いても十分に優秀と感じましたなwww なお落第生を使用しているので軽くそちらにも触れておくと、 ヘイラッシャはザシアン不採用に伴い薄くなったパオジアン対策ですなwwwヤルセウスには格闘耐性があるため炎技受けに重点を置ける点もヤウドボーンに勝る点ですなwww ヤァイヤーは上5匹で若干ハバカミが重いためいいポケモンはいないかと探していたところ地面の一貫も切れるお誂えのポケモンがいたため採用した形ですなwww残り5匹で地面とフェアリーに耐性がない分をとりあえず穴埋めする枠ですなwwwこの枠は正直マッチするポケモンが現状の一覧におらずかなり迷っていたところ、採用して正解でしたなwww レンチは諸事情あって上げられませんので、各自再現して試していただくようお願いしますぞwww ここまで読んでいただき感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2025-09-14 15:31:40) - 文面でよくわからないため一応確認ですが、ヤケモン候補への提案ということでよろしいですかな?www
落第生2体はマグストドラン+何かもありでしょうし、ヤルセ妖単体で候補入りするしないを取り扱っても問題はなさそうですなwww 書かれている利点については問題ないと思いますが、選出やプレイングについてはこういう風にしていたというのがあればもう少し詳しくお聞きしたいですなwww 上位層に高火力の毒鋼打点を持つものが少ないため役割対象外でも殴り合える相手が多く腐りにくい印象はありますが、ミラコラのためにHP温存することを考えるとあまり評価点にはならないのですかなwww - 名無しさん (2025-09-15 04:35:41) - 選出についてはヤルセウス+補完一般二匹となることが多く、プレイングは別に特筆するようなことはないですかなwwwヤルセウスは広く浅く見れるタイプなので先発多めくらいですぞwww役割対象外と殴り合えるのが評価点なのはそのとおりですなwwwただミラコラはそのカテゴリーに含まれている認識ですぞwww - 名無しさん (2025-09-15 10:14:33)
- 明確な役割は狭いものの、妖の一貫切りと耐久の高さと高いS()で強い感じですかなwww
論理的な強みは若干微妙なところを感じますが、ある程度ロジックはまとまっているので候補入りしても良いと思いますなwww 対コライは妖アルセウス見たら炎テラスしてくる場面多そうなので、安定感が気になりますなwwwテラス読みで大地撃つのかテラスされない前提なのかどちらですかな?www - 名無しさん (2025-09-15 12:19:34) - フェアリーアルセ単体でコライドンを見るのは無謀なのでラッシャに引いて様子見する展開が多いですなwwwなお他者の構築はわかりませんが、正直現環境において安定した役割を持つのは難しいですなwwwテラスの存在も相まって無効出しから攻めるのに長けたポケモンは重要だと思いますぞwww - 名無しさん (2025-09-15 12:38:13)
- ダイスはスケショへの受け出し後ラッシャに炎テラスフレドラを受けさせ、他は拘り多いので一貫切って受ける感じですかなwww
炎テラス切らずに交代されると微妙な展開になりそうですが、流れは理解しましたなwww - 名無しさん (2025-09-15 13:59:14)
- この話を聞いて思ったのですが、ラッシャについては同時昇格提案したほうが良いのではないですかな?www
闘妖が被らずパオを受けられ、コライの炎技へ受け出しから勝てるヤケモンが他にいないため相方として必要だと思いましたぞwww ヤァイヤーについては地面枠をヤンドかヤリュにすれば他のカミ受けや地面受けにすることもできそうですなwwwどちらが強いかは使わないと判断できないので提案するかどうかの判断は任せますなwww - 名無しさん (2025-09-15 14:37:19) - ラッシャの昇格は賛成ですなwwww
火力は少し物足りませんが耐久は高水準&ヤシアンやヤライ(緋)に対してタイプ受けできるのが強いですなwwww - 名無し4 (2025-09-18 12:16:03)
- 強いかどうかはさておきロジックについては問題なさそうなので、このまま異論がなければ2,3日後にヤケモン候補に入れても良いとは思いますがいかがですかな?www - 名無しさん (2025-09-17 06:35:09)
- 自分も妖アルセウスを使ってみた感じかなり強かったので全然賛成ですなwwwww - 名無し4 (2025-09-18 12:17:59)
- 特に異論がなさそうでしたので候補入りさせましたなwwwヤルセウスの他のタイプの例に倣い個別ページも作成しましたぞwww
なおヤイラッシャやヤァイヤーに関しては環境が異なるとはいえ禁伝環境であるレギュGの議論で落第しているため候補入りはさせていませんなwww もしヤルセウス(妖)軸での使用感が良好であれば改めて新規提案する以外ありえないwww - 名無しさん (2025-09-19 13:59:43)
|
|
+
|
... |
- さすがに最大火力低すぎだと思いますなwww -- 名無しさん (2025-09-20 03:37:40)
- 鋼に対してはより高威力なヤバヒや気合玉もありますが、炎や毒あたりを考えると威力は低めでも大地が確定技になるんですかな?www
妖ヤルセの使用者は提案者を含めて大地採用ばかりでヤバヒや気合玉採用はほぼ見なかったのでちょっと気になりますなwww -- 名無しさん (2025-09-20 09:56:14)
- 上位にキラフロルなどの毒が結構いるので大地は基本入れたほうがいいと思いますぞwww
テラスもミライドンの両一致技を一人で切れて大地の強化が出来る地面を強めに推奨しますなwww 基本的にこの2ウェポンで大体の相手に攻撃できるのであとはピンポのサブですなwwwパワージェムはホウオウにしか刺さりませんが打点の低いホウオウであればほぼ問題なく刺せましたぞwww 25位のワダチや34位のハッサム意識でヤバヒを入れても良いかもしれませんが、これらのポケモンは対策が難しくなくヤルセで牽制するほどのものでもないので入れませんでしたなwww 入れるとしたらランドグライへの遂行目的に採用されている吹雪とかだと思いますが、吹雪も使用頻度が高く現状試していませんなwww -- 提案者 (2025-09-20 11:03:04)
|
●ディアンシー
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 719 |
 |
ディアンシー |
50 |
100 |
150 |
100 |
150 |
50 |
  |
クリアボディ |
|
+
|
... |
- メガも役割対象のヤベルタル神も奪われてしまった状態で候補のままこの環境に放り込まれてしまったのは割とかわいそうではありますなwww禁伝枠使うくせに出せる相手が少ないですぞwww -- 名無しさん (2025-09-03 05:44:25)
- ディアンシーを使おうにもgo産しかおらず引き出せませんなwww使用感の前に使えませんぞwwwどなたか一瞬レンタルさせて入手履歴を作らせてくれませんかなwww -- 名無しさん (2025-09-03 16:49:20)
- 鋼妖のヤシアンとヤギアナに比べると耐性が微妙で火力も低いので採用理由が薄いですなwww
対炎性能を活かすしかないですかなwww虫は環境にいませんし、対飛行も岩等倍のランドグライと妖弱点のカイリュー以外少ないので優位点になりづらいですなwww -- 名無しさん (2025-09-03 20:46:27)
- YTC含む仲間大会で何度か使用機会がありましたが正直誰に出せるのか分かりませんし万一出せても活躍した記憶が殆ど無いですぞwww
環境がホウオウ一強ならまだ可能性はあったんですがなwww -- 名無しさん (2025-09-04 00:17:30)
- 火力だけでなく意外と耐久もないのが厳しいですなwwwHBDオール100と大差ないですぞwww
有利とされてるホウオウも地震2発は受からず、パオカミも一致技で確3取られるのでタスキ相手に後出し不可ですなwww 鈍足、低数値なので広く浅くは難しいので役割対象に不安定なのは厳しいですなwww もはや岩アルセウスでも使った方がいいように思いますぞwwwwww -- 名無しさん (2025-09-06 07:38:26)
- 耐久が足りていない上に遅いというのが痛いですなwww
火力が及第点でも、環境によってヤケモンになれた例は存在しますが ディアンシーの範囲と耐性でヤケモンになれそうな環境は想像つきませんなwww 幻全般に言えることですが、解放フーパとアルセウス以外は軒並み600族なので 禁伝+上記2体使用不可ルールくらいでもないと活躍の場が無さそうですなwww もっとも、その場合はキョジオーンとマギアナの壁が立ち塞がりますがなwww -- 名無しさん (2025-09-06 11:38:26)
- 制限なしならヤケモン入りも考えられたでしょうなwwww
600族以下の幻ポケモンは制限なしでもいいように思えるのは我だけですかなwwww -- 名無しさん (2025-09-06 21:42:37)
- 強さより入手性やカテゴライズの関係の問題ですかなwww
チャンピオンズでこいつらを一般枠にしてもらえることを期待する以外ありえないwww -- 名無しさん (2025-09-06 21:57:31)
- 対面1発耐えて倒すという流れはできますがそれくらいですなwww一応役割対象としてイーユイが考えられますが他には大したものがおらず、その対イーユイでさえもヤンギラスを上回る要素が微塵もありませんぞwww対ホウオウも地震2発耐えないので受け出し時に地震食らうと無理になりますぞwww -- 名無しさん (2025-10-11 17:41:20)
|
●マギアナ
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 801 |
 |
マギアナ |
80 |
95 |
115 |
130 |
115 |
65 |
  |
ソウルハート |
|
+
|
候補入りまでの経緯ですなwww |
- ランクマで使用して役割持てると感じた為、ヤギアナの提案をさせていただきますなwww
役割対象 使用率上からパオジアン、ヘイラッシャ、ハバタクカミ、キラフロル、ミミッキュ、キョジオーン、持久力ブリジュラス辺りですなwww 大体ヤシアンと同じですが、ラッシャなどの物理受けはヤギアナ独自の役割対象ですぞwww - 名無しさん (2025-09-18 20:59:57) - ヤーティ
控えめHCヤギアナ@メガネ ラスカ/フルールカノン/気合い玉/ボルチェン 飛行テラス 意地HAヤライドン(緋)@珠 フレドラ/インファ/スケット/ワイボ 妖テラス 控え目HCヤーユイ@チョッキ ヤバヒ/悪波/サイキネ/バクア 飛行テラス 意地HADヤンドロス@鉢巻 地震/エッジ/アムハン/蜻蛉 水テラス 控えめBCヤウドボーン@ゴツメ オバヒ/シャドボ/大地/フレソン 普テラス 意地HAD原種ヤチグマ@火炎玉 空元気/ぶちかまし/インファ/エッジ 妖テラス ですなwww - 名無しさん (2025-09-18 21:01:47)
- 使用感
タイプ相性補完はヤシアンヤライドン(緋)が証明している通り良好ですぞwwwヤライを受けてくるラッシャ、上からワンパンしてくるハバカミが使用率4位、5位とレギュI時より高くなっているため、そこに役割持てるのも大きいですなwww また、眼鏡フルールカノンの火力と通りも魅力的ですなwww現状の使用率トップ10に妖半減が一人もおらず、H振りランド程度なら余裕持って確1にする程度の火力があるためサイクル破壊性能はかなり高いと感じましたぞwww - 名無しさん (2025-09-18 21:02:22)
- プレイング
有利対面取った場合はフルールカノンぶっぱが多いですかなwwwパオジアン対面で、裏の鋼の通りがいい場合はラスカノ撃ったりもしますぞwwwボルチェンはホウオウなどヤギアナを受けてくる相手がいる場合に撃つことが多いですかなwww今のところは当たるアルセウスがASアタッカーばっかりなため、対面した場合は眼鏡気合玉でワンパンできていますぞww 耐性が優秀で、体感初手に出て来やすいパオジアンやディンルーに有利取れるため初手出ししやすいですぞwwwただ、コライ入りの場合はヤンドやヤライから入ることが多かったですかなwww - 名無しさん (2025-09-18 21:02:40)
- ボルチェン単採用の是非
まず2倍10万<等倍フルールカノンなので、ヤギアナの電気技は一部の相手に刺すサブウェポンとなりますぞwww そして、10万ボルトはそれらに最大打点を出す、ボルトチェンジは負担を与えつつ有利対面を作ると役割が違いますなwwwそのためボルチェン単採用はありえるとロジックしますぞwww また、他に最大打点の技がある不一致交代技単採用の例として、蜻蛉ヤオガエン(吸血覚える)も前例として存在しますなwww(ガエンの吸血は実用性低めではありますが) - 名無しさん (2025-09-18 21:03:08)
- 他の禁伝との差別化点
ヤシアン 一番は物理特殊の違いによる対ラッシャ性能ですかなwwwヤシアンだとラッシャに余裕で受けられますが、ヤギアナだとむしろ役割対象ですぞwwwこれはヤライ(緋)等の物理伝説と組む場合の相性、フェアリー技の通りに大きく関係してきますなwww また、ヤシアンだとふとうのけんが消えるためやりにくい交換にデメリットがなく、ボルチェンもあるためサイクルを回す性能はヤギアナが上回っていると感じましたぞwww - 名無しさん (2025-09-18 21:03:25) - 妖ヤルセウス
妖技の火力と鋼の有無による対パオカミ性能が大きいですかなwwwヤギアナの持ち物を眼鏡とした場合、裁きの火力指数34020に対しフルールカノンの火力指数が58500と大幅に上回っていますぞwwwこのおかげで、ディンルー、ラッシャ、ランドロスへの確定数が変わってきますなwww 妖ヤルセはパオカミに受け出しすることは難しく対面処理となりますが、ヤギアナなら受け出せますぞwwwまた、妖ヤルセがハバカミをワンパンするにはピンポのヘビボンを採用しなければなりませんが、ヤギアナなら一致ラスカノ撃てるため自然と遂行できますぞwww無振り相手なら眼鏡フルールカノンでも確1ですなwww - 名無しさん (2025-09-18 21:04:00)
- ヤクロズマ、ヤルガレオ
ヤシアンと同様対ラッシャ性能が大きいですなwwwまた、パオカミに役割も持てますぞwww
ヤィアルガ ヤィアルガにはない氷妖竜耐性があるため別物ですなwwwヤィアルガだとキツめなディンルーに一致130で弱点突けるため苦にしないというのもありますぞwww - 名無しさん (2025-09-18 21:04:17)
- まとめ
スペック高めでヤシアンにはない強みも沢山あるため、役割持てると感じましたなwww 上記のヤーティはレンタルチームのページにありますぞwwwここまで読んでくださり感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2025-09-18 21:04:37)
- 書いてある内容通りなので何も言うことがありませんなwwwんんwww
他の覚えるヤケモンにも共通しますがボルトチェンジで負荷をかけつつ霊獣ヤンドロスや原種ヤチグマに繋ぐことが出来るのは優秀に感じましたなwww禁伝環境ヤケモンで後攻ボルトチェンジが出来るのは割と少ないですぞwww ヤチグマはヤギアナの苦手なホウオウはもちろん新規参戦したアルセウスも含め多くの禁伝にやや有利な存在なので、出来るだけ消耗を避けつつ火炎玉も発動させておきたいですしなwww - 名無しさん (2025-09-19 18:40:53)
- 上でヤルセウスを提案した者ですなwww基本的に特殊フェアリーの今環境における有用性に疑いの余地はないと考えており、なおかつロジックも妥当なので候補入りには賛成ですが、唯一種族値の低下に伴うスピードおよびHPの低下の影響はいかほどかお伺いしたいですぞwww - 名無しさん (2025-09-19 18:45:28)
- 妖ヤルセの提案やつですなwww我も少し使用しましたが、ヤギアナにはない強みもありなかなか強かったですぞwww
耐久不足とはあまり感じませんでしたなwwwヤシアンと比べても総合耐久指数の差は800ほどであり、パオカミ等にちゃんと役割持てるくらいの耐久はありますぞwww Sはヤシアンと比べて低いため中速ポケ(主に水ウーラ)の上を取れず困った場面もありましたが、相方のヤライドンが速めなためそっちで対処できる+ディンルーラッシャはちゃんと抜けているためそこまで大きな問題とは感じませんでしたぞwww また、逆にSが低いおかげで後攻ボルチェン撃てたりする場合もあるため完全にデメリットにはなりませんでしたなwww - 名無しさん (2025-09-19 20:03:03)
- 別人ですが、耐久の差はそんなに気になりませんがSの差は実戦上はかなり差を感じましたなwww
ヤギアナではS80~100族あたりにSで上を取れないので、対面性能は劣りますなwwwヤシアンはラオスを低負担で突破したり、ホウオウやオーガを無理矢理上から突破できるのは強いですなwww また、鋼打点の差もありますなwww妖テラス切ったホウオウやルナアーラ、ムゲンダイナ相手は上から高火力の鋼技を撃てるヤシアンなら倒しやすいですが、ヤギアナだとSが負ける上に鋼打点が下がるため厳しいですなwww 物理受けを崩しやすく論理的なサイクル適正はヤギアナの方が上なので昇格自体は異論ありませんが、実戦上は異教徒的とはいえ圧倒的なS()の高さという強みがあるヤシアンも強く、ヤライ(緋)の相方としても一長一短な印象ですなwww - 名無しさん (2025-09-20 12:09:36)
- ヤギアナ触ってみましたが個人的にはかなり好感触でしたなwww鋼妖の鬼耐性のため選出しやすく眼鏡を占有気味になるデメリットが気にならない、環境にフルールカノンが受かるポケモンがホウオウくらいしかいない、加えて多耐性とボルチェンのおかげで火力が滅茶苦茶出るクッションとしても運用でき器用ですぞwww論理的なサイクル戦ができるのも実に使っていて楽しいですなwww
逆にヤシアンと比較して感じるのはディンルー以外の地面、及びウーラオスとグライオンが重くなる点ですかなwwwヤシアンなら上手く対面を作ったりサブ技の選択で低負担で処理できるなぁ…という相手もそこそこいますなwww - 名無しさん (2025-09-20 19:15:17)
- 幻ポケの中では1番ヤケモン適性が高いですしおそらく候補入り自体に反対する方はいないと思われますので、ヤギアナについても数日待って異論がなければ候補入りさせて良さそうですなwww
せっかち()はありえませんが、Z-A発売日の関係で全体的に期間が短く新規提案締切も残り1週間を切りましたし、明らかに有用なポケモンに対しては時間を取り過ぎる必要はないと思いますぞwww - 名無しさん (2025-09-21 10:45:20) - 候補入り自体には異論ありませんが後のことを考えてマギアナに限らず不一致電気技のボルチェン単採用については別枠で議論した方が良いように思いますぞwww丁度タクンの未来予知議論のような感じですなwww - 名無しさん (2025-09-22 12:02:48)
|
|
+
|
昇格に関わる運用等の議論はこちらですなwww |
- 提案では「ヤシアンと総合耐久指数の差は800ほどでほとんど変わらない」と言いますが、総合耐久指数は論理wikiでよく用いられる物理・特殊耐久指数とは計算式が大きく違うことに留意ですなwwwこちらでは両耐久とも1600以上違いますぞwww
ヤギアナの耐久は禁伝でよく見られるH100, BorD100とほぼ同じなので、この差でも結構違いますぞwww大体乱数が50%分ズレますなwww 役割関係にそれほど影響はありませんが、禁伝に求められるのは軸としての役割なので、汎用性が落ちるのはかなり痛いですなwww一般ヤケなら文句なしの1軍クラスなんですがなwww -- 名無しさん (2025-10-07 18:59:41)
- パオ相手はギリギリなので物理耐久の差を感じますなwww意地タスキパオのつらら+聖剣2回はH振りだと乱数で落ちますぞwww
汎用性としてはS()の差の方が感じますなwww上から殴れないことにより対面有利な相手がかなり減るのが汎用性を下げてますなwww -- 名無しさん (2025-10-07 20:26:37)
|
|
+
|
ボルトチェンジ単採用の議論はこちらですなwww |
以下、2025-09-23 17:35:48 のコメントまでは技考察にて議論されていましたなwww
- ヤギアナの提案でヤオガエンのトンボについて触れられていたので確認なのですが、「最大威力にならない不一致交代技の単採用」はアリエールとしてよいのですかなwwww
本ページの記載だと一致で使う場合の言及しかないようですなwww -- (名無しさん) 2025-09-22 17:29:22
- ヤオガエンの場合は吸血がショボすぎて魅力がないというのもありましたので、一概には言えないですなwwwヤギアナのボルチェン単採用がありではないかと言われているのも、10万ボルトとボルチェンでは採用意義が異なるとロジックされているためですなwwwたらればはありえませんが、例えば不一致で、ウェブタとクイタンの両方を習得する場合、倍の威力差があるためすんなりとクイタン単採用が認められない可能性がありますなwww(一致であればヤダイ♀が両方を習得しますが、確定技のハイドロポンプが水技最大火力のため、クイタンの単採用が認められていますなwww) -- (名無しさん) 2025-09-22 18:52:02
- これに関してはありえないとするのかヤギアナだけの特例とするのか全面的にアリエールとするのか議論で決着つけておいたほうが良いと思われますなwww曖昧なのがいちばん中途半端ですぞwww -- (名無しさん) 2025-09-22 19:05:11
- 似たようなものでは物理型ベースヤャラランガのスケイルノイズ単採用がありますなwww
この場合は採用意義がみがわり対策であり他と異なることと、物理型ベースの場合はどの竜技も相手を等倍押し出来るだけの火力が出ず選択肢止まりになること、竜技2つで技スペを圧迫することから、りゅうせいぐんやドラゴンクローを切って採用しても良いということにはなりましたなwww マギアナのボルトチェンジよりはるかにグレーですし、我個人的にはこの裁定はあまり好きではなかったのですがなwww -- (名無しさん) 2025-09-22 19:07:24
- 禁伝環境というイレギュラー条件なので、こういうケースがあったとするだけに留めておいてもいいんじゃないですかなwww
まだヤケモン入りするかどうかすら決まっていませんしなwww -- (名無しさん) 2025-09-22 19:32:26
- ↑ぶっ壊れなやつがいるかどうか程度の差しかないので一般環境への適用は問題ないと思われますなwww
むしろ初期環境など議論時間に余裕のない環境で不一致ボルチェンクイタン単採用したい奴が出てきてからでは遅いですしそれで昇格可否が決まってしまうようでは不毛なので、時間に余裕のある今のうちにとりあえずの扱いは決めてしまったほうが良いと思われますぞwww -- (名無しさん) 2025-09-22 20:51:17
- まずヤギアナのボルチェンは仮想敵に対し10万より有用な場合が多いことがロジック上はっきりしているので認めて良いと思いますなwww
他のヤケモンについては威力差と交代効果はどちらが論理的に優れているか環境次第ですが、毎回判定するのも大変なので威力差20までは基本的に認める方針でも良いと思いますなwww ウェブタとクイタン等威力差が大きい場合については、具体例が無いと判定難しいので一旦保留で良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2025-09-22 21:12:20
- ガエンの吸血や物理ヤャララの竜星やヤギアナの10万はそのタイプの中で数値上ありえる最大火力であるというだけで、
交代際にぶつける火力をできる限り高めて『ダメージレースを有利に運ぶ』という観点からは利用価値が極小である(ので全く別の観点から同タイプの他の技を採用する余地がある)というのが要点ですが、 個々の技の利用価値は不変のものではなく環境によって大きく左右される以上どれだけ面倒でも毎回判定する以外ありえないwww 技威力○○の差までなら許容するというような基準の策定は全くナンセンスでありロジックの放棄以外の何物でもないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2025-09-23 05:00:30
- レギュJ議論の最後に決めるとしたらどのような流れになりますかな?www
①ヤギアナのボルトチェンジ単採用がありえるかどうか→ありえるorありえない ②上記がありえるとされた場合、それ以外でもでんき技が確定技ではない場合のボルトチェンジの単採用がありえるかどうか→ありえるor個々にロジックすべき の順で決めることになるのですかなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 11:59:21
- ↑まあこのような流れで問題ないでしょうなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 13:23:26
- ↑2①はしていいと思いますが、②についてはいかなる場合でもボルトチェンジ単採用で良いという意見の根拠となるロジックがまだ示されていないので議論に持ち込める段階ではないのではないですかなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 13:44:07
- 不一致の雷とボルチェンについてもたらればで考えてみましたが、確定数が変わらなければ単採用も有用な気がしてきましたなwww
そもそも一致技の雷切りボルチェン採用がありえないのは、交代前後に一貫して最大打点になりやすい一致高火力技を切るのが原則ありえないからという認識で良いですかなwww そうなると交代先へ当てる用途なら役割破壊目的の高威力技(雷、10万)と負担をかけつつ交代する目的のボルチェンは別物扱いして基本は単採用ありで良いと思いますなwww ↑3 一応ヤトリックでもありえるかどうかについても確認したほうが良いかもしれませんなwww 役割論理の原則には反しておらず、異教徒想定でもないので我はヤトリックでもありえるという認識ですなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 15:12:38
- ↑↑そう思う場合は「個々にロジックすべき」を選択すれば良いと思いますぞwww
単なる不一致ボルトチェンジ単採用ではなく他の電気技も確定技ではない場合のボルトチェンジ単採用なので、マギアナと状況は全く変わらずいかなる場合も何もないとは思うのですがなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 15:16:51
- ↑2↑確定技でない不一致技=役割破壊技とは限りませんぞwwwヤャラのエッジ地震は現状選択技ですなwww
その技が確定技なのか、遂行に用いる選択技なのか、一貫取りに便利な選択技なのか、ピンポの役割破壊に用いる選択技なのかetcはそのヤケモン自体の火力やタイプ、回されやすい持ち物、役割対象、被役割対象等の複合要因で決まりますし、 そもそも確定技と選択技の判断に画一的な基準があるわけでもないので「選択技なら重要度がさほど高くない状況に置かれているだろう」という前提が常には成り立たないことは火を見るよりも明らかではないですかなwww 「限定的状況であっても火力妥協してもよいか」は役割論理にとって超重要事項であるため、議論による投票に回す前に十二分にロジックを煮詰めておくべきですなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 16:19:36
- ②は確定技かどうかは判断に用いず、役割遂行に不要な役割破壊に用いられる不一致技だけ常に認めるかどうか決める議論で良いと思いますなwww
遂行技として使用する場合は前例がないですし、↑のように色々考慮すべきことが多いので個別判断で良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2025-09-23 17:35:48
- 話を脱線させるかもしれませんが、今作で電気タイプではない+ボルトチェンジ&10万ボルトを覚えるポケモンにダイノーズがいますなwww
しかもこいつはかみなりも覚えますぞwww -- 名無しさん (2025-09-27 23:17:43)
- あと不一致クイックターンだとヤティオス(アクアブレイク/なみのり)やドラミドロ(アクアブレイク/ハイドロポンプ)なんかもいますなwww
不一致とんぼがえりはヤドロクツキ(シザークロス)なんかがいますなwww -- 名無しさん (2025-09-27 23:29:31)
- コピペで申し訳ありませんが、
①ヤギアナのボルトチェンジ単採用がありえるかどうか→ありえるorありえない ②上記がありえるとされた場合、それ以外でもでんき技が役割遂行に不要な場合のボルトチェンジ単採用がありえるかどうか→ありえるor個々にロジックすべき の2つを議論で問うことになるんですかなwww あと3日で議論なのでそろそろ決めないとまずいですぞwww -- 名無しさん (2025-10-08 09:39:31)
- ↑その流れ+最後に上記2つが可決された場合クイタンも議論することになると思われますなwww -- 名無しさん (2025-10-10 06:49:12)
- ①はありえると思いますなwww
理由はザシアンよりサイクル戦がやりやすいのがマギアナのメリットであるからですなwww ②はマギアナと同じように個別でロジックした方がいいと思いますなwww多分威嚇持ちとかだと優先されやすいと思いますなwww -- 名無しさん (2025-10-10 18:50:40)
- 議論直前で今更ではありますが、でんき技が役割遂行に不要な場合のボルトチェンジ単採用がありかどうか問うのも微妙かもしれませんなwww
環境トップへの遂行に絶対必要な場合なら問題はないですが、何とも言えない使用率のポケモンへの遂行に必要な場合や最悪なくても遂行出来なくもない場合は結局個別にロジックして議論することになりそうですしなwww -- 名無しさん (2025-10-11 16:26:53)
- 電気技が役割遂行に必要かどうかは今回のヤギアナのように結局個別に議論しないと白黒つけ難いため、ヤギアナ特例とするのと実質的な扱いに差はないと思われますぞwww
仮に全面的に許可するとしたら非電気タイプ/非水タイプという括りになりますなwww -- 名無しさん (2025-10-11 18:35:35)
|
●メロエッタ
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 648 |
 |
メロエッタ (ボイスフォルム) |
100 |
77 |
77 |
128 |
128 |
90 |
  |
てんのめぐみ |
|
+
|
候補入りまでの経緯ですなwww |
- 使い勝手がまずまず良かったのでヤロエッタを提案しますなwww ヤシアンヤロエッタで組んで、20戦12勝と勝率6割ちょうどでしたぞwww
ヤロエッタの使用感ですが、基本的には黒バドピンポで、ラッシャやドオー、ラウド等がいれば黒バドがいなくても出すかもしれないといった具合ですなwww バドに対する安定感は素晴らしいですなwww 全て臆病でメガネサイキネが確4、メガネショックが確3、持ち物なし一致リフストが1.5耐え、持ち物なし等倍テラバが2耐えですなwww メガネリフストや等倍テラバは2耐えできないので毒テラスだと安定しますかなwww ヤィンルーは草技が、ヤーユイヤンギは闘テラバが痛く、Aヤトンは耐久がギリギリなので差別化はできていると思いますぞwww バ火力のアスビ無効なのは大きいですなwww チョッキ否定派のバド対策に選択肢が増えるのも良いですなwww - 名無しさん (2025-09-24 19:33:14) - 欠点は火力不足ですなwww メガネ等倍サイキネ/ハイボでもバドを2発で落とせるのはまだ良いですが、ラッシャをワンパンするには雷か草結びが必須ですなwww あくびされるとめんどいのでなるべくワンパンしたいですぞwww またその場面に遭遇はしませんでしたが黒バドからディンルーに引かれそうなときに撃つ技がないのも気になりますかなwww
サブは豊富にあるので交代読みに自信がある論者にはオススメですななwww またほぼ黒バドピンポでありながら伝説枠を1つ食うのも困りものですなwww 我の場合はヤックを抜いたことでコライが重くなったり、浮いてるヤケを他に確保する必要が出てきたりしましたなwww バドの格闘テラスも前期から2倍に増えたとは言えまだ12%ですし、ヤーユイで良いと感じる方も多そうですぞwww 現在使用率2位で伝説最上位の黒バドピンポはピンポなのかという疑問もありますがなwww メガネを専有するのは他にメガネを回したいのもいないのであまり気になりませんでしたなwww - 名無しさん (2025-09-24 19:35:03)
- 総括するとほぼどんな黒バドでも安定させられるので選択肢の1つとしてはアリといった感じですかなwww ポテンシャルはあるので開拓次第で伸びそうですぞwww 特に技やテラスは選択肢も多いですし、入手難度も低いのでぜひ試していただきたいですなwww
レンチも投稿しておきますなwww ここまで読んでいただき感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2025-09-24 19:35:26) - 耐性ほぼ同じのリキキリンがいますが、伝説枠を使わないこちらのほうがよくないですかなwww - 名無しさん (2025-09-25 19:11:36)
- リキキリンやアヤシシだと火力はもちろんとして特殊耐久も大分落ちますぞwww
とはいえD振りすれば3/4程度はありますし黒馬バドレックスに役割持てなくはないですがなwwwただしこの2匹だとタスキのわるだくみ持ちは厳しいようですなwww - 名無しさん (2025-09-25 19:23:23) - ↑の方もおっしゃってますが火力の差が大きいですなwww ヤロエでも圧倒的火力ではないためリキキリンではもっと足りませんなwww そのため互換にはなりませんぞwww - ヤロエ提案者 (2025-09-26 20:21:47)
- 質問ですなwwww
メロエッタを使うとして黒バドピンポで実践ではどうにかなったのですかな?wwww黒バドは対策必須枠だと思いますが伝説、幻枠をピンポで一体使ってしまうのはもったいないような気がしますなwwww しかも耐久もあると言ってもそこそこなのでサイクルをしている最中で過労死しそうですなwwww相手によりますが交代読み一発でメロエッタは沈んでしまう程度の耐久なので禁伝環境でヤケモンになるのは難しいと思いますなwwww - 名無し4 (2025-09-25 12:08:24) - 提案者ではありませんが、種族値がH100D128あり特殊耐久は他のヤケモンと比べても高いことと役割対象の特殊毒超霊あたりは無効のアストラルビット以外は技威力が知れていることから全く余裕がないというわけではないと思いますぞwwwくさむすびも威力20ですしなwww
黒馬バドレックスのテラバーストはそこそこ痛めですが基本的に他の悪ヤケの方が被ダメは大きめですなwww 関係ありませんが質問コメントがバラけていたので勝手ながら繋げさせてもらいましたなwww - 名無しさん (2025-09-25 13:31:43) - 耐久指数’だけ’でいえば特殊最硬ヒメルゴンの両耐久をわずかに超えるくらいですなwww - 名無しさん (2025-09-25 20:41:04)
- 回答感謝ですなwwwですが物理耐久はそこまでないのでサイコショックを打たれるとすぐに倒れてしまいますなwwwwその上メロエッタ自体Cはありますが高火力技に恵まれているわけではないので伝説枠を取ってまで入れる必要は感じませんなwwwww - 名無しさん (2025-09-26 07:46:45)
- ↑少し言葉が足りてなかったですなwwwwCが高いのは事実でそこそこ高火力な技もありますがタイプ一致で打てないので他の伝説枠と比べると微妙に感じてしまいますなwwwww - 名無し4 (2025-09-26 07:55:40)
- まず交代読み1発で倒れるとの主張がよくわかりませんなwww メガネショックでも2発は耐えると提案に書いているのでよく読んでいただきたいですなwww
また一致技の火力が低めなのは事実ですがサブの雷気合玉は高威力で草結びも撃ち先には最大で入るので、交代読み含めてバンバン弱点を突いていくのが使い方になりますぞwww - ヤロエ提案者 (2025-09-26 20:27:08)
- ヤロエッタにヤーティに組み込んでサイクルを回せる程度のスペックがあるのは分かりますが、禁伝枠を奪って採用する価値があまり伝わってきませんなwww一般枠と相互互換程度のスペックなら、他の禁伝を入れた方が強い構築ができますぞwww
自分でも触れてますが、バドの闘テラスは少ないのでメリットとしては弱すぎると思いますなwww ヤシアンと組むメリットなら、ラッシャに役割持てて地面弱点も一貫しないバド受けという点の方が重要だと思いますなwww - 名無しさん (2025-09-25 12:57:43) - 我もヤライドン(緋)軸でヤロエッタを使用していましたが、推すならアスビ無効および地面とラッシャに弱くならない点の方だと思いますなwww確かに使用中に闘テラスにも当たりはしましたがなwww - 名無しさん (2025-09-25 13:20:54)
- 我の提案文が拙く強みが伝わってなかったようで申し訳ないですぞwww おっしゃる通りラッシャに強く地面が一貫しないバド受けでヤシアンとの相性が良さげというのをもう少し推すべきでしたなwww 提案後ヤライ緋とも組ませていますがこちらも良さそうではありますなwww
提案文でも触れていますがアスビ無効はかなり大きく、メガネ霊テラスでも受けられるのは他のバド受けにはない強みですなwww- ヤロエ提案者さん (2025-09-26 20:29:43)
- 対黒バドだけ考えるなら安定すると思うのですが、メロエッタからも一致が両方黒バドに通らないので不一致技を押さなければならない=負担性能の低さがどうしても気になりますなwwwよろしければ実践ではどうしていたか教えて頂きたいですぞwww - 名無しさん (2025-09-25 20:44:34)
- 一致がバドに通らないのはそうですがそもそも居座るバドがいなかったので交代読みハイボやサイキネを撃っていましたなwww メガネ一致なので裏にもまずまずの負担は入りますなwww ディンやパオ、無アルセがいるなら気合玉を撃つのもありですかなwww 交代先は高確率でこやつらですぞwww - ヤロエ提案者 (2025-09-26 20:42:24)
- 話の趣旨から逸れてしまいますが、レンチの技構成だと最大打点のハイパーボイスを抜かれていますが、そのロジックはありますかなwww - 名無しさん (2025-09-27 05:17:16)
- 他の方が先程提案されたヤキキリンも提案文見る限りそうらしいのですが少なくとも我はヤロエッタでハイパーボイス撃つことがなかったですなwwwヤロエ提案者氏がどう考えられたかは知らないため我も聞いてみたいですなwww
まず役割対象への遂行には関係しませんなwwwヤビゴンみたいにもう少し威力が高く役割遂行に影響があるなら別ですがなwww 個別ページにある通りグライオンには一応撃てますが黒馬バドレックスなどの役割対象や呼ぶ相手に圧をかけることを重視するべきですなwww サイコキネシス/シャドーボール/きあいだまどれも切れませんし、4枠目としては採用理由の1つにも直結するくさむすびやかみなりの優先度が高いですなwww では後続へ負担をかけるのに使えば良いのではないかと思いきや、役割対象の霊や呼ぶ鋼には通らないため一貫性も高くはないんですなwww我は珠運用でしたが眼鏡運用なら尚更撃てないでしょうなwww 毒についてもキラフロルやドオーなどは場作りのために(あるいは火力を舐めて?)居座ることがほとんどなので素直にサイコキネシス撃つ方が良いですぞwww ちなみに最大火力指数の技を切るのはどうなのと思うかもしれませんが、サイコキネシスも同値でありそちらを入れているため元から問題ないと思いますなwww 指数だけで判断するこの文化は第7世代以降のものであり、環境毎ヤケモン毎に考える必要がない上に主観が介在しやすい技要素で揉めなくて済むという利点は非常に大きいのですが、タイプ無視して脳死で考えてしまう癖がつくのであまり傾倒しすぎるのもよくないかもしれませんなwww - 名無しさん (2025-09-27 10:41:59) - ↑の方のおっしゃる通りハイボはほぼ使わないので切りましたなwww 超半減以下の悪鋼には抜群気合玉の方が入り、環境上位の超ポケモンはバドルナなのでシャドボしか入りませんなwww 唯一グライの身代わりには刺さりますがヤシアンで上から潰せるので困っていませんなwww
一方サイキネはダイナや桃にも刺さるため切ることのできない最高火力の一致技ですし、気合玉シャドボ草結び雷も他のバド受けとの差を付けられる優秀なサブウェポンであることから、最も撃つ機会のないハイボを外すという結論に至りましたぞwww - ヤロエ提案者 (2025-09-28 09:25:09)
- 上記のメロエッタの仕様について質問ですなwwwwメロエッタが「いにしえのうた」でフォルムチェンジしたあと控えと交代したらフォルムはどうなるのですかな?wwwwステップフォルムのままなのかもとにもどるのかですなwwwwステップフォルムのままならば種族値が変わってしまい役割対象に役割が持てなくなってしまうので「いにしえのうた」が使えませんなwwww - 名無し4 (2025-09-26 08:20:03)
- 横からですが、いにしえのうたは論理的にはハイパーボイスの劣化なためそもそも採用ができませんなwwwそのため貴殿の想像した問題は起こりませんぞwww
ちなみに、ステップフォルム状態で交代した場合はボイスフォルムに戻るらしいですなwww - 名無しさん (2025-09-26 08:34:31) - 返信感謝ですなwwwwいにしえのうたの威力を100かと思ってましたぞ - 名無し4 (2025-09-26 09:46:51)
|
|
+
|
... |
- 我も以前30戦ほど使用しましたが、その時はヤロエッタ/ヤライドン(緋)/原種ヤチグマ/ヤウドボーン/ヤシレーヌ/何かでしたなwww
ヤロエッタの単体性能やハイパーボイスの選択技説は既述のため割愛しますが、ヤライドン(緋)とはそこそこ相性が良く地面やヘイラッシャが重くならない相方になりますなwww上記および環境にいる毒複合を全く気にしないならチョッキヤーユイやアローラヤトヤトンでもやkですなwww 眼鏡で採用しましたが打ち分けしたくなり途中から珠で運用しましたなwww黒馬バドレックス処理後に裏のアルセウスの悠長を咎めて大きく削ったり、鈍足相手に上から打ち分けたりして勝てたこともあり珠も悪くなかったですなwwwまた優先技はどれも無効タイプがあるので読み外した場合に眼鏡だと面倒なのもありますなwww ヤシレーヌは何故か当時だけ当たりまくったグライオンを対策しつつコライドン/パオジアン/ホウオウ/連撃ウーラオスにも打点があるコマで先発にも投げやすく竜の一貫も切れるという利点もありますが、物理耐久が足りないため他のヤケモンを採用してコライドンとパオジアンを重点的にケアした方が良さそうですなwww なおホウオウ(とアルセウス)は選出機会の多いヤライドンヤチグマで抜群突いて処理することが多かったですぞwww好き勝手される前にさっさと仕留めたいのが理由でしたが後々考えてみると採用技の一貫を切りにくいので正解だったかもしれませんなwww そのヤチグマは特殊方面についてはヤロエッタと役割分散させるので、ミライドンがいない限り上記のように物理方面のカバーに回れますなwwwヤチグマは火力耐久が素晴らしく多くの上位ポケに浅く広く対応出来るものの、複数を同時に相手するのは無理でそれ抜きでも過労しやすいのと、同じノーマル複合とはいえ共通する弱点がないのとで、事前予想に反してヤロエッタとの同時選出はかなり多かったですなwww 選出率はヤライドン≒ヤチグマ>ヤロエッタ≒ヤシレーヌ>>>ヤウドボーン>>>何かでしたなwwwヤロエッタは黒馬バドレックスがいなくてもヘイラッシャや毒複合などには投げましたなwww ヤロエッタは重要な役割対象や独自性が存在するため禁伝枠ということを考慮に入れても使えないとは思いませんでしたが、見れる相手に偏りがありお相手のパーティに全く刺さらないことはない反面広く刺さることも多くはないため賛否は分かれそうですなwww なお使用後に不使用のノーマル技を除けば通常ヤルセウスより火力が出ていたことを知りヤルセウスの火力のなさに愕然としましたなwwwんんwww -- 名無しさん (2025-10-03 12:29:56)
- ヤライ(緋)と組むなら毒に強い点も活かせるのでそれなりにメリットありそうですかなwww
ヤシアンと組むと毒に強い点を活かしづらく、黒バドピンポすぎて採用価値が乏しそうですなwww -- 名無しさん (2025-10-08 20:57:38)
- 現環境物理ポケモン優勢な気がするので、薄いBに禁止・幻枠として選出し辛さを感じましたなwww
禁止ヤケモンに求められるハードルがどのぐらいかは具体的にはわかりませんが、汎用性とか一致火力での負荷のかけ辛さ(対黒バドはそもそも不一致シャドボを打つ)で厳しいものがあると思いましたなwww -- 名無しさん (2025-10-09 20:16:57)
|
■新規一般ヤケモン候補
●リキキリン
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 981 |
 |
リキキリン |
120 |
90 |
70 |
110 |
70 |
60 |
  |
はんすう |
テイルアーマー |
そうしょく |
|
+
|
候補入りまでの経緯ですなwww |
- ヤキキリンを昇格提案しますぞwww
上の話で興味を持ち、使ってみたら現環境なら使える印象でしたぞwww 採用理由はヤライ(緋)ヤシアンにおける、ラッシャに強めで地面等倍のバド受けですなwww草に受け出せ雨でも弱体化しないバド受けとしてオーガと組むのもありかもしれませんが、眼鏡は競合しますなwww D振りヤキキリンの物理耐久指数は17640、特殊耐久指数は23912で、ヤロエッタは物理耐久指数が20079、特殊耐久指数が30843ですなwww火力面は1.1倍程度ヤロエッタの方が高いですなwww 全体的なスペックはヤロエッタに劣りますが、チョッキヤーユイより少し劣る程度の対バド性能はありますなwww禁伝枠を喰わないのでチョッキヤーユイの互換として採用できますなwww Cは劣るものの対ラッシャは眼鏡なら草結びでも雷でもH振りを確一ですなwww - 名無しさん (2025-09-27 03:47:07) - 何試合で勝率がどれくらいでしたかな?wwwまたメガネキリンとそれ以外の持ち物キリンで裏への負担は足りそうな感じでしたかな?www
さらに質問ですがチョッキヤーユイより黒バド性能が少し劣る程度で互換があるとおっしゃっておりますが、ヤーユイの強みはチョッキによる幅広い特殊受け性能と持ち物無くとも出せる圧倒的な火力であり、キリンでは互換になっていない気がしますがどうなんですかな?www - 名無しさん (2025-09-30 08:31:12) - ヤーユイ同様役割破壊されにくい黒馬バドレックス受けということを仰られたいのだと思いますぞwww
ヤライドン(緋)ヤシアン軸においてヘイラッシャに強めで地面等倍なのが採用理由と書かれており、単なる劣化というわけではないため相互互換として問題ないのではないですかなwww - 名無しさん (2025-09-30 08:46:17)
- 正確には数えてませんが、50戦ぐらいで勝率は6割ぐらいはあると思いますなwwwレート帯は1500台から1700台まで上がりましたなwww
負担に関してはまず眼鏡やドレキ以外である半数以上のバドにはキリンで何度も受け出せるので、低火力でも問題なく勝てますなwww 眼鏡やドレキ相手の場合ですが、眼鏡以外を持つとシャドボやノイズを撃つ必要が出てしまうので火力の微妙さが気になりますなwww 眼鏡キリンの場合はショックを撃ちやすいので問題感じるほどではなかったですなwww 互換性については上の方の言う通りですなwww - ヤキキリン提案者 (2025-09-30 13:19:26) - 回答感謝ですなwww 勝率や互換性の件は理解しましたぞwww 我が気になったのは裏への負担ですなwww キリン相手に居座るバドは少ないと思いますが、例えばアルセやディンルー、パオジアン辺りに退かれそうな気はしますがそいつらへの負担はありましたかな?www バドに何度も受け出せたとしても交代先を破壊できなければ先にサイクルが崩壊しかねないため気になりましたなwww
もう一つ気になったのはキリンにノイズ採用がありえるのかですなwww 回復封じは強力ですがノイズを採用する理由はあくまで身代わり対策ですなwww それならより高火力なハイボを蹴ってノイズを採用するのが論理的にありえるのか、意見を伺いたいですなwww - 名無しさん (2025-09-30 20:57:59) - パオは持ち物補正なしでも草結びで確二取れますし、初手対面でヤシアンから引いた後出てくる場合が多いので読みやすいですなwww相手目線ではザシコラに不利気味なので出てこない場合も多いですなwww
ディンルーは眼鏡草結びでチョッキに4割、HDに5割ぐらい入りますしザシコラが有利なので特別重くはないですなwww上を取れているのでしっぺがえしなければむしろ対面有利ですなwww役割放棄が怖いので基本は交代しますがなwww アルセウスに関してはAS振り相手に眼鏡ショックや草結びで4~5割入るので一応ステラ切ればそのまま倒せないことはないぐらいの負担はかかりますなwwwミライドンにも眼鏡ショックで半分入りますし、眼鏡なら悪くない負担入りますなwww - ヤキキリン提案者 (2025-09-30 22:47:09)
- サイコノイズは身代わり持ちとバドが並んでいたり、バドが身代わり貼ってくる場合に撃てる音技なので回復封じ抜きで有用ですなwwwグライ側の黒バド同時採用率は3位ですぞwww
眼鏡ならテラス権あればショックでもドレキバドにも勝ちやすいのでノイズ必須ではないですし、身代わり対策のついでに音技封じ効果も使うという感じの建前でも問題なく認めて良いと思っていますなwww ただし眼鏡以外の場合、ノイズが無いとドレキバドに勝てないので怪しいですなwww帯ノイズはコライすら落ちないゴミ火力なので交代先への負担の低さが影響出てますし、眼鏡以外は個人的にはあまり推したくないですなwww - ヤキキリン提案者 (2025-09-30 22:48:47)
- チョッキに関しては一部の論者しか認めていないという誓約があるため、完全に同等とまで言わずともチョッキなしで類似の役割を担わせられるということも加味されているかと思いますぞwww - 名無しさん (2025-09-30 14:14:37)
- 役割対象ではないためおまけ程度の要素ではありますが、特にダブル経験者だとテイルアーマーがチラつくため、特性が割れていない内はアルセウスのしんそく()等を躊躇させられるかもしれませんなwww - 名無しさん (2025-09-30 14:26:30)
- 草食を把握してないのか最終手段なのか分かりませんが、対面から草技は飛んでくることは何度もありましたぞwwwボーナスですなwww
ちなみにホームを見ると草食採用率は36%しかないようですなwwwテイルアーマーが6割で多いですなwww 草食警戒なのか黒バド自体出てこない時もありますが、ザシコラが強すぎてバドの代わりに出てくる一般ポケモンは難なく倒せる場合が多いので問題なく勝てていましたなwww - 名無しさん (2025-09-30 21:02:06)
- 次に対バド性能について説明しますなwwwバドはおくびょうCS、ヤキキリンはD振り眼鏡としますなwww
サイキネは中乱四、ショックは確四、眼鏡サイキネ・ショック、持ち物無し妖闘テラバは確三ですなwwwわるだくみ妖テラドレキは確二ですなwww テラス前への遂行はシャドボで確一、眼鏡ショック・草結びで確三、サイキネで高乱三、雷で確二ですなwww テラス後への遂行はシャドボで確三、眼鏡ショック・サイキネで確二ですなwwwテラス後に確一取るにはテラバが必要で、テラスショックで5割の乱一ですなwww ドレキ型はサイコショック+テラスショックや妖半減テラス込みのショック連打で勝てますが、受け出し時にわるだくみやドレキは厳しめですなwww サイコノイズを採用しておけば、ドレキ型から打点なくなるので安定しますなwww ちなみにバド入り以外ほぼ選出しないので、無償降臨が怖いハイボは撃つ機会が全然ないですなwww音技としてもノイズの方が撃ちやすいですなwww 眼鏡超技に受け出しは厳しめの択なので、裏のヤシアン等と合わせて処理したいですなwww それ以外のバドは安定して勝てますぞwww 相手の行動はドレキ型なら居座り、それ以外なら交代が多いのでサイコノイズかショック撃っておくのが無難ですなwww
役割が黒バドピンポ気味で眼鏡を占有してしまう欠点はあるものの、禁伝枠を喰わずにラッシャや地面に弱くないバド受けを用意できるのは有用だと思いましたなwww - 名無しさん (2025-09-27 03:50:19) - コライドンザシアンで削り入れる前提で、リキキリンの持ち物をダウングレードさせるのはどうですかなwwwザシアン巨獣斬+1.2倍くさむすびでHBヘイラッシャは確定で倒せますなwww - 名無しさん (2025-09-27 05:29:41)
- 帯の提案やつですなwww
交代先への負担は微妙になりますが、撃ち分け性能は対バドでも有用ですし帯やものしり眼鏡でもやれそうですなwww ヤロエッタと違いノイズ採用でドレキを封じられるので、よく考えたら眼鏡必須でも無い気がしてきましたなwwwヤロエッタだと眼鏡超技を撃たないと妖テラドレキが厳しそうでしたなwww ちなみに珠は試しましたが、交代先にもバドにも複数回攻撃当てないと倒せず反動が痛すぎるので微妙でしたなwww - 名無しさん (2025-09-27 12:22:57) - 実際に物知り眼鏡で使ってみましたが、眼鏡型への遂行が厳しくなるので悪テラスにするか悪ヤケを裏に置いた方が良さそうでしたなwww
また、火力低下によりコライに無理矢理受け出しされてしまった場面もありましたなwww1.2倍サイキネなら確一を取れるのでショックよりサイキネ優先したほうが良いかもしれませんなwww ちなみに1.1倍サイキネだと68.7%の必然力外の乱数になってしまいますなwww - ヤキキリン提案者 (2025-09-27 20:29:47)
|
|
+
|
... |
- ノーマルアルセウスやメロエッタもそうでしたが、役割遂行が不一致技ばかりで裏への負荷を考える余裕がない変なポケモンだと思いましたなwww
その2匹らと比べると一般ヤケモン枠なだけ「火力が低めでも仕方ない」と無理やり納得させられるぶんマシな気がしましたなwww役割対象がいなければ問答無用で留守番させられるのもメリットに思えましたなwww -- 名無しさん (2025-10-10 20:49:17)
- 受け出しした後に黒馬がやってくることはほぼ交代かテラスタルなので受け出ししてからハイボを撃つという動きはまあまあやりましたなwww超霊への遂行力は随一ですが、取り巻きへの対応力が皆無ですなwww -- 名無しさん (2025-10-11 17:44:46)
- ヤロエッタで慣れたせいかややスペック不足気味には感じますなwww
火力も然りですが、両耐久が一回り小さくハバタクカミやキラフロルなどからの攻撃を受けられる回数が1回減りこれらへの遂行は怪しいこと、また他の相手に手を出す余裕がないことから、黒馬バドレックス処理ピンポイントになり留守番することになりやすい印象でしたなwww場作りが多いキラフロルには投げてもさほど問題ないとは思いますがなwww なおヤライドン(緋)軸でのヤロエッタと異なり追加でヤシアンやヤギアナを入れられるのでヤーティ全体においては穴は出来ませんなwwwあくまでヤキキリン単体の選出機会が少ないというだけですなwww -- 名無しさん (2025-10-11 18:41:34)
- 禁伝組のパワーが高いので、役割対象が狭くお留守番になりがちなヤケモンがいてもヤーティパワーが落ちにくい(ように見える)のは禁伝環境特有の面白い現象ですなwwwただこれを許容してもいいのかはなんとも悩ましいですなwww -- 名無しさん (2025-10-11 19:07:38)
- 火力でサイクルに負担かけるのは苦手なので、技範囲広げるよりドオーやグライオンあたりに刺せるサイコノイズ入れるのが使いやすいと思いましたなwww
こいつのサイコキネシスの火力=アローラヤュウコンの吹雪らしいので、ヤケモンとして最下層相当の指数は一応あるみたいですなwww抜群範囲とか差はありますが、もっと低いと思ってましたなwww -- 名無しさん (2025-10-11 19:57:45)
|
SV幻禁伝2体解禁後議論について、及び各ヤケモン候補についてのコメントはこちらにお願いしますなwww
新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww
★書き込む前に
|
+
|
新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww |
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、 ローカルルール、 ヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww
|
+
|
新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww |
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww
この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww
|
|
+
|
提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww |
■実際に使用する
当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、 必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww
■未使用者からの疑問に答える
貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww
■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く
当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww
|
|
+
|
提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww |
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww
■否定から入らない
しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww
■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる
こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww
■提案コメントを読まずに否定しない
こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww
これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
|
|
最終更新:2025年10月12日 01:12