新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-05 03:39:08 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
SV第7回昇・降格議論/コメントログの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
SV幻禁伝2体解禁後議論
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
SV第7回昇・降格議論
>
コメントログ
一軍への昇格候補についてですが、ヤンケートでの評価ではヤーガポンとヤバソチャがトップでアカツキヤチグマが続く感じですなwww
これらは前回新規加入したヤケモンであり一軍足り得るかまではまだ話されていないので、(特に上2匹は)そのまま追加して良さそうですなwww
二軍への昇格候補についてはヤリーヴァがトップでヤツノドクガとヤヤネイヌが続きますなwww
ヤリーヴァは少し前に話題に挙がりかけて流れ、ヤヤネイヌは直近の昇格議論で落ちていますが、この議論の合間の期間で開拓されて昇格する可能性はあるのですかなwww?
なおヤツノドクガはレギュレーションEでレンタルチームが挙げられていましたなwww
一方二軍からの降格候補についてですが、ヤオーがトップで一撃ヤーラオスとヤダイナキバが続きますなwww
一撃ヤーラオスやヤダイナキバは他の闘ヤケとの競合により使われていない感があり候補に追加して良さそうな一方で、ヤオーはレギュレーションEのレンタルチームで何度か名前が挙げられており論者によって好みが分かれるようなので難しそうではありますなwww
また一軍からの降格候補は原種ヤチグマとヤダイトウ(メス)が多めですなwwwそれ以外はそのままになりそうですぞwww
貴殿らは追加すべき候補についてどう思われますかなwww? - 名無しさん (2023-10-29 04:40:39)
ヤンギは前回昇降議論で一軍としての存在が疑問視されており、議論にかける価値はあると思いますなwwwヤヤネはこないだなんで提案あるまで触れないほうがいいですなwww ヤオーは降格でなかったとしてもインフレに取り残されがちな気はするので意見収集のために議論にかけていいと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 05:34:55)
ヤヤネは提案を待ちたいとこではありますなwww前回の議論からさして何か変わってるわけでも無いので同じことの繰り返しになりそうですぞwwwもちろん前回の議論をひっくり返すようなロジックがなされれば再議論はアリエールwww - 名無しさん (2023-10-29 09:26:30)
挙げられている議論対象についてはヤーガポン、ヤバソチャ、ヤリーヴァ、一撃、ヤダイナキバ、ヤオー、ヤダイトウ、原種ヤチグマあたりは議論対象にしていいと思いますなwww
ヤオーは好みが別れているというのならなおさら議論すべきでしょうなwww
アカツキとドクガに関しては一つ上との差が大きいので我には判断しかねますぞwwwヤヤネイヌは直近の議論で落第だったので明確なロジックがない限り議論不要と考えてよさそうですなwww
その他で言えば一軍→二軍への降格としてヤーマンダ、二軍→落第としてヤンダー、ヤリガロン、ヤブトロス、ヤカヌチャン、ヤーフゴー、ヤーユイあたりを挙げたいですなwww
山田は役割対象の減少、主にこいつの役割数を担保していたランド、ドランの減少ですなwww炎ポンや連撃あたりは戦えないこともないですがツタこん→テラスじゃれが厳しいこと、冷パン持ちだと受けが効かないことから対面有利以上の関係はなく、こいつ自身も広く浅くのタイプではないため利点としては微妙だと思いますなwww
ヤンダーは役割対象の少なさ、および他の降格候補に次ぐヤンケ結果(19%)ですなwww上位にハッサムという役割対象こそいるものの、こいつは他でも賄える役割であり重要性は低いですなwww特に構築に入れたくなるような事情もありませんぞwww
ヤリガロンとヤブトロスはディンルーの減少で役割が減ったことですなwww前者はヒメルの減少も役割の減少に拍車をかけますなwww
ヤカヌチャンはヤーガポンとの競合ですぞwww物理で持ち物の安い対カミ要因兼ミミ対策というのがこいつの強みですどちらもヤーガポンに奪われていますなwww後者はそもそも減ってますしなwww
いちおうパオジアンとも悪くない程度の相性関係こそあるものの聖剣x2がギリギリなので受け出しまでは厳しいですなwww現状のヤーティは炎ヤンタが入りやすいのもあって対処に苦労しませんしなwww
ヤーフゴーはヤンケ結果こそ低いものの環境に役割対象が少ないこと、オオニューラの減少ですかなwww
ヤーユイもヤンケ結果は低いですが役割範囲の微妙さですなwww超火力を押し付けられる相手がサーフゴー程度であり、無理してでも採用するほどの価値は乏しいと考えますぞwww
あくまで我のロジックなので全てに同意が得られるとは思ってませんがご一考頂きたいですなwww - 名無しさん (2023-10-29 09:50:16)
ここまで落とすために理由づけするなら二軍全部落第生にしたほうが楽そうですなwww - 名無しさん (2023-10-29 10:04:36)
ヤンダーは似たような理由で我も降格候補に票を入れていますなwww後の貴殿が独自に挙げたヤケは別に据え置きでいい気はしますなwww両ウーラオスに対抗できる枠だったり一貫切りに優れた枠だったりピンポ採用に価値のある枠だったりといったメンツですなwwwちなみにヤブトロスはディンルー相手出来そうな顔して言うほど安定して狩れるヤケではありませんでしたなwwwむしろ悪ウーラ増加、ボッサムをロジカルフレイムで導く場面の増加で、一貫切りのためだけの置物だったレギュDより現在の方が戦えてますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 10:16:13)
ヤオーと並んでヤィンルーもキツそうだと思いますがどうですかな?www - 名無しさん (2023-10-29 10:27:58)
妖2体とフゴーは落とすべきでないと思いますが、ヤンダーヤリガロンあたりは同意ですなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:15:42)
ドクガについてはレギュDで非常にネックだった①ドランの減少②カミの瞑想とショックの採用率減少 は一応の追い風()ではあるんですかなwww陽気のシャドボ→ジェムは確定耐えですなwwwただ物理の重い環境で、今なおカミに対して特別安定ってわけでもないように机上論では感じるのですがなwwwレンタルチームの投稿者は霊の通りの悪い構築を作りドクガの受け出しを安定させたり、草打点を高く評価したりしているようですなwww - 名無しさん (2023-10-29 10:00:00)
我もヤカヌ、ヤンダー、ヤリガロン、ヤブトロス、イーユイは落第議論にかけていいと思いますなwwwヤカヌはインフレに攻守が追いついてない印象が強く、他は一度はスペックで有用性を認められたものの結局ろくにレンタル入りしておらず(我も補完にも使いたいと思えず)、ほったらかしで二軍に収まってる感が強いため見直しの必要がありますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 10:10:37)
一旦17.4%(8票)以上のポケモンを前回落第のイイネイヌを除いて議論対象に上げて良い気がしますなwww
線引きの位置は悩ましいですが、今回の結果で7票入っているポケモンがいないのでここが分かりやすい境界になっていると思いますなwww
話が進まないので残りは個別ロジックで後から追加にした方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:05:02)
他はともかく流石にヤフゴ落第は認め難いですなwww霊枠鋼枠が被りがちで上位勢の殆どに弱点付かれるとはいえ相手の選出縛りと雷による役割破壊能力の高さは衰えませんぞwww - 名無しさん (2023-10-29 10:14:24)
我は伊藤は2軍相当と考えていますなwww対策困難な水ウーラに役割もてて破壊力が高いのは魅力的で、我も使っていますが、それ以外に対する役割が微妙で、選出択になることが多く、使いづらさを感じていますなwww - 名無しさん (2023-10-29 10:53:32)
我も選出でウーラを呼び込んで眼鏡シャドボで破壊する構築を愛用してますが、これは軸ヤケ気質が強く二軍崩しヤケの使い方のような気はしますなwww前期はBIG6()の大流行で相手の初手がディンルーかラオスばかりのようなボーティまみれで最強でしたがディンがかなりラオスが少し沈み何も出来ないパーティーも増えてきましたなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:55:10)
ガチグマは2軍落ち議論していいと思いますなwww根性発動の着地がウーラ大量発生の環境の中で難しく、使って安心の一軍と呼ぶにはリスクが多大ですなwww - 名無しさん (2023-10-29 10:58:13)
ドータクンはかなり刺さってるので1軍並の力はあると思いますが、如何せん火力が低めなのでどうなんだって話はありますなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:12:21)
対応範囲は狭いので優秀な補完要員の域に収まると思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:13:47)
一軍相当の役割持ってても最低限の火力は欲しいというのはあるでしょうなwww
ヤャラなんかは火力低い一軍の典型例ですがアレでも最低限の火力を持ったヤケモンですしなwww今世代に限って言えば鉢巻が渡りやすいのでそこまで火力不足にはなりにくいですがなwww
役割範囲が一軍相当というのであればレギュDのヤレベース(カイリュー、パオジアン、ランドロス)なんかも近いものがありますなwwwおそらくここと同じようなものですなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:18:21)
我はヤータの火力については鋼テラスの相性の良さ故に補えると考えますなwww邪魔なエスパーを消しカミなどを役割範囲に捉え、格闘が抜群になることで遂行出来なくなる役割対象もほとんどいませんぞwww一致テラスジャイロはツツミやツキあたりを火力アイテム無しでも一撃で屠る高火力ですなwww役割範囲の広さは現一軍に劣らないどころか屈指、ヤレベと違って一致テラスを強力に使える点で一軍にも手が届き得るヤケモンだと考え昇格議論に推薦したいですなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:44:04)
テラスを切らなければ火力が出ないという時点で答えが出ているような気もしますなwww
その補完性能の高さを疑う論者は今やどこにもいませんが、過去の火力低めの一軍ヤケといえども役割対象に対しての打点すら足りていなかったヤケは居なかったはずですなwww
相手の役割破壊に備えるためにもテラスをヤータにばかり切る訳にも行きませんし、そもそも火力不足はジャイロだけでなくサブ技全てにも関わる話なので、やはりテラス前提で火力が補えるとするのは難しいと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 13:08:20)
ヤンケみましたが項目にヤビゴンいなかったみたいですなwww - 名無しさん (2023-10-29 11:20:06)
確かに問1と問4でカビゴンがいませんなwww
昇格したばかりですしかといって一軍押しする方は少なさそうなので大きな影響はでなさそうではありますなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:03:50)
ヤビゴンはさすがにどこまでいっても補完枠なので意見募るまでもなくそのままでいいでしょうなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:23:17)
我もヤータクンは一軍昇格しても良いのではないかと思いますなwwwテラスや鉢巻を強く求めたり素の火力は低めだったりもしますが、それを差し引いても役割が優秀ですし相応の働きはしっかりやってくれますなwww尤も欠点ゆえに二軍が妥当じゃないかという趣も重々理解できるものではあるので、とりあえず議論の俎上にあげるという形を取りたいですぞwww - 名無しさん (2023-10-29 12:00:00)
テラスしないと受けも攻めも中途半端すぎて一軍には推せませんなwww雑用の達人なだけで役割論理の看板背負わせるほどの負担力がありませんなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:42:46)
ヤータクンは一軍議論の前にみらいよちについて議論というか研究するべきではないですかなwww - 名無しさん (2023-10-29 15:01:18)
(ちょっとプレイングが高度過ぎてついていける気がしませんなwww) - 名無しさん (2023-10-29 22:37:42)
とりあえず議論日を決めませんかな?www我としては流石に三週間は短すぎるので12月頭を推したい所なのですが、思ったよりヤンケで11月が多かったので何か急ぐ必要があるのかと思っておりますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 12:32:00)
前期に起きたボーフリによるレギュ最後にちゃぶ台をひっくり返す如き暴挙を皆恐れてるのかもしれませんなwww環境議論が終わってすぐ水の泡にされるのはありえないwww - 名無しさん (2023-10-29 12:41:12)
12月頭でいいですぞwwwDLC2がくるのは1月下旬〜2月くらいじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:44:08)
我はDLC2弾は12月半ばと見ているので、12月頭だと少し遅いと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:47:07)
剣盾の前例に則るなら鎧→冠は四か月の期間があるのでまず1月だと思って良いと思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 12:48:54)
2023年冬以降配信予定なので、遅延しなければ12月に配信来ますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 12:50:49)
これは失礼しましたなwww知識不足でしたなwwwそれなら12月頭でいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 12:52:54)
最終週は除外するとして11/18、19か12/2、3のどちらかだと思いますなwwwそれ以降はDLCの危険もあるので非推奨だと思いますぞwww
進行役の方々の都合もあるのでそちらの都合も考慮する必要はありそうですなwww - 名無しさん (2023-10-29 13:06:48)
DLCが12月中に来ると想定した場合、議論終了直後に即DLC解禁となるのでそこをどこまで見るかでしょうなwww
昇降格議論を当レギュレーションの最終総括と見るのであれば12月頭で良さそうですし、昇降格の結果を当レギュレーション中に活かしたい(初心者論者の参考としたい)のであれば11月半ばにやる方が良いでしょうなwww - 名無しさん (2023-10-29 14:30:01)
上で話がありましたので投票数で機械的に線引きする場合のメンツを書いてみましたなwww昇降格両方含めていますぞwww
今までの話の流れをざっと見た感じ、仮に機械的に線引きするなら昇降格とも反対意見が出ていない9票ライン辺りが適正かもしれませんなwww
ただし後から追加は容易なものの取消は面倒ですし、それを考慮するなら10票ラインを超えていた候補だけ一旦議論ページに入れておけば良さそうですなwww
どう思われますかなwww?
10票ライン…
昇格候補:オーガポン/ヤバソチャ/オリーヴァ
降格候補:イダイナキバ/ウーラオス/ドオー/イダイトウ/原種ガチグマ
9票ライン…
昇格候補:赫月ガチグマ/上記各ヤケ
降格候補:サンダー/ハリテヤマ/バンギラス/上記各ヤケ
8票ライン…
昇格候補:イイネイヌ/テツノドクガ/上記各ヤケ
降格候補:ブリガロン/ユキノオー/ラブトロス/Wロトム/上記各ヤケ - 名無しさん (2023-10-29 14:23:56)
いやもう各々が要望を出し始めてるので遅いと思いますなwwwとりあえず名前が現時点で上がったのはおかしなやつ以外は議論にかけていいですなwww - 名無しさん (2023-10-29 14:29:03)
悩ましい部分はありますが、とりあえず10票ラインは議論に放り込んでも良いでしょうなwww
それ未満はロジックを経てからの議論入りが良いと思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 14:31:08)
追記するなら、既に名前が挙がっているヤケを全て議論にかける場合、三週間ではまず間違いなく時間が足りないので、11月に議論日を設けるなら票数が多かった奴の議論のみ、12月なら議論するヤケを増やしても問題ないと思っていますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 14:41:12)
終身名誉二軍候補候補ヤリテヤマさんwww - 名無しさん (2023-10-29 14:55:03)
この前落第候補入りして今回も来ている奴らは問答無用で落として良いんじゃないですかな?www前回たまたま票が足りていただけで実態はこうなんですからなwww - 名無しさん (2023-10-29 15:03:39)
ヤンケはあくまで雰囲気程度のものなのでそのまま昇降の指標にするのは反対ですなwww理由付きで妥当なコメが上がったものを加えるようすべきですなwww - 名無しさん (2023-10-29 15:08:01)
それをすると候補入りする/しないで揉めてしまい議論が遅れる要因になりますし、何より所詮候補止まりで最悪投票の段階で残留/未満止まりにすることが可能なので我個人の意見としては機械的にさっさと決めるべきだと思いますな - 名無しさん (2023-10-29 16:01:16)
一応10票および9票ラインまでは大体のヤケがヤンケートだけではなく上のコメントでも降格にすべきではないかという意見が出されていますなwwwヤリテヤリーヴァはまだですがなwww
特に反対意見がなければ10票ラインに書かれている候補は議論入りさせようと思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 16:03:18)
それならヤリテヤリーヴァ以外の9票以上は追加確定という方針で合意取れそうな気がしますなwww
ヤリテヤリーヴァの追加議論後、8票の議論→8票未満の議論の順に議論していくのはどうですかなwww 少なくとも無秩序に議論対象を選定している現状は良くないと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 16:55:02)
ヤリーヴァに関しては前議論の時に度々話題に上がってましたし追加していい気はしますなwww厳しいようならもう一度落第判定されるだけですからなwww - 名無しさん (2023-10-29 17:24:12)
取り敢えず、オーガポン/ヤバソチャ/オリーヴァ(昇格)、イダイナキバ/ウーラオス/ドオー/イダイトウ/原種ガチグマ(降格)を候補入りさせましたぞwww
ヤンケートでの得票数が多くこのコメント欄でも反対意見がほぼなさそうであった上記10票ラインのメンツですなwww - 名無しさん (2023-10-29 20:28:14)
やつですなwwwヤンギの降格議論を要望しますぞwww理由はメタ相手の減少とともに新たな環境因子に包囲されており以前の強さがないことですなwww他には二軍から使用率の低下を理由にヤカヌ、ヤンダー、ヤリガロン、ヤブトロス、イーユイの追加を要望いたしますぞwww - 名無しさん (2023-10-29 21:04:57)
それらの降格提案については我も同意見ですなwww
ヤンギの是非については何度か上がっている話題ですし他二軍もレギュDまでならともかく今期は厳しそうですからなwww
ヤーユイあたりはなあなあでここまで来てる感じもありますしなwww
それとは別に我はヤーマンダの二軍降格を推したいですなwww
上の方でも一度発言しましたが、役割対象の減少が理由ですぞwww
多いと言えるのがハッサム、次点でランド(11位)程度なので上位への役割は少なく、ハッサムは他でいくらでも対処できるのでハッサムを見て選出というのがしにくいですなwww
どうしても対ランド枠としての運用になるのですがランド対策であれば他にも有用なヤケはいますし、なにより現在有用なヤータクンと枠が被りますなwww
あちらはハッサムに役割を持ちませんがボブやフロルという厄介どころに対して強いため、山田を採用するならヤータクンを採用するとなりやすいんですなwww
やや有利にオーガポンと連撃こそいますが前者はテラスを切られると、後者は冷パン持ちだと死ぬのでこいつら見ても選出できずに終わるんですなwww
ヤケモン適正を失っているわけではないですが少なくとも現環境でこいつを一軍というには無理があると思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-30 18:46:01)
少なくとも数値は若干違えど同タイプ同カテゴリのアチグマは原種が二軍になった場合こっちは一軍、というのは納得いきそうにありませんなwww受け出し面での問題は両者ともほぼ同等ですぞwww - 名無しさん (2023-10-29 21:04:52)
原種は火炎玉発動のラグがありますなwwwまあどちらも水ラオスに釘付けされるので我も同等だとは思いますなwww - 名無しさん (2023-10-29 21:06:20)
同タイプでも原種はD振りで対カミ、サーフ等の特殊+@が基本、アカツキはB振りで物理竜、地、グライが主なので役割が全く違いますなwww
カテゴリは全くの別物ですぞwww - 名無しさん (2023-10-29 23:00:57)
原種の2軍降格理由の一つとして環境に不利な相手が増えたことが挙げられているので、同タイプで同じような相手を苦手とするアチグマに差異は無いという話では無いですかなwww - 名無しさん (2023-10-29 23:11:59)
横からですが、別物なので比べる差異はそもそも存在しない、でロジックできますなwwww - 名無しさん (2023-10-30 00:22:43)
ヒスイウインディやコノヨザルも落第議論追加してほしいですなwww前者はヤーガポンの劣化なため、後者は格闘としてヤンタカイナに勝る点がないためですなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:21:33)
ヒスイヤインディに関しては我も追加してもいいかと思いますなwwwヤーガポンの劣化だとは全く思いませんが、炎ヤンタを抜くのが難しい現状こいつを活かせる構築を組めませんなwww逆に言えば出せれば強いので現環境に適した構築を組めるのであれば議論入りは不要ですなwww我には組めませんでしたなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:39:30)
皆炎ヤンタかカイナ使うので他の格闘のデータが足りなさすぎますなwwwまともな使用感があるのはヤャララくらいですかなwww - 名無しさん (2023-10-30 07:27:50)
特に一撃は昇格した時すらヤンケの使用率悲惨でしたぞwwwレンタルでも使われてるのを見ないので流石に降格議論前には触ってあげて欲しいですなwwwエア昇格エア降格はありえないwww - 名無しさん (2023-10-30 10:22:57)
雰囲気で昇格降格は役割持てませんが、雰囲気で残すというのもありえませんぞwww仮に本当に誰からも使用感が提供されないのであれば、降格やむなしかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 10:29:20)
かわいそうですがそうなるでしょうなwww言ってみたものの我もどんなヤーティに入れるのかと言われれば難しい顔をせざるを得ませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 10:34:32)
ジャラは使った上で我は落第相当と思ってるんでイダイナキバのほうが役割持てるとは思いますが…ヤンタを退けた構築ができませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 10:35:18)
ヤリテは今回も議論行きで良いですかなwww毎度のことですが使用感が足りな過ぎますなwww - 名無しさん (2023-10-30 12:43:45)
降格提案ですなwwwチョッキヤバコイルはもうヤケモン足りえないと思いますぞwww
昇格当時と比べ自由にさせられない被役割対象の増加(オーガポン、アチグマ、イーユイ)という直接的な理由に加え、カミツツミを眼鏡まで含めて受けられるという唯一性がヤビゴンによって失われた/ヒメルの互換として機能する鋼ヤケという立ち位置にヤンペルトが追加されたためチョッキヤケとしての存在意義自体も危うくなったという間接的理由もありますなwww
ヤンケート票自体は少なめですが活躍した時期があるヤケモンは見逃されやすい傾向にある(キバなんかは今指摘されている問題点がHOME環境でもほぼそのまま当てはまっていた)ので議論する価値が十分にあると思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-30 13:10:54)
流石にまだ大丈夫ではないですかなwwwヤビゴンと比べると今作では不足気味の特殊アタッカーですし(しかも鉢巻でないとツツミを一撃で倒せない)、ヤンペより火力は圧倒的に上ですぞwwwキバはヤンタカイナの劣化になりがちという問題点も大きいですが、ヤバコはそれには該当しませんし、例に挙げられたガポンやイーユイへの引きが考えられる場合はボルチェンで逃げる手段もありますからなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:15:18)
名前上がったのは基本追加していただきたいですが、このまま動きがなければ我が暇なときにどさっと追加しますなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:15:47)
さすがにヤンケ無視で1書き込みソース優先でじゃんじゃか追加するのもどうかと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:22:44)
議論は何よりもロジック優先でヤンケはそのへんの飾りつけくらいのイメージですかなwww - 名無しさん (2023-10-30 15:55:42)
ぶっちゃけ環境因子使ってそれっぽくヤケモン単体を貶すロジックはいくらでも組めるので最悪全部落第送りになりますなwww - 名無しさん (2023-10-30 16:59:15)
それはそれで議論で最新の状況を意見収集できるのでよいと思いますぞwww いま二軍が多すぎますし、情報も古いままなので現環境に役割持ててないものは落とすべきですなwww - 名無しさん (2023-10-30 17:08:15)
流石にそれは暴論ゲwwwそんな雑な議論対象追加はありえないwww
何故議論が段階分けされているのかページ下部の★書き込む前にを読むべきですなwww - 名無しさん (2023-10-30 13:33:58)
ヤンケでそれなりに表があったような昇格/降格提案(ドクガとかヤリテとか)はともかく大したロジックの成熟もなしに名前が上がっただけのポケモンを候補送りにするのは流石に暴論ゲwwwいつだかのヤジエレキ提案と同じぐらいひどいのではないですかなwww - 名無しさん (2023-10-30 18:19:12)
ヤビゴンとヤンペに関してはチョッキヤバコの価値を落とすものではないと思いますなwww
どちらも役割が似ているとはいえヤビゴンは火力が低く負担を掛けにくい、ヤンペは役割こそ似通ってるものの眼鏡を要する、ツツミのフリドラが等倍、サーフゴーに役割を持てない等の差がありますぞwww
とはいえオーガポンやアカツキといった天敵の登場は痛く、そのせいで採用しにくくなったというのは事実ですなwww
- 名無しさん (2023-10-30 18:29:03)
まず8票ラインまでは票数順に話進めませんかなwww
9票ライン(昇格候補:アチグマ、降格候補:サンダー/ハリテヤマ/バンギラス)は現状ヤリテ以外降格主張ロジックが出ていますなwww
ヤリテの降格理由としては役割対象がピンポイントすぎる点、炎ヤンタの環境への刺さりが良くなったことにより汎用性の差が大きくなった点、対イーユイ枠でヤドロクツキの昇格により競合先が増えた点あたりですかなwww
現状9票ラインは評価が割れているので少なくとも議論対象に上げて話を進める必要があると思いますなwww - 名無しさん (2023-10-30 18:43:29)
我も同じく8票ラインまでなら挙げていいと思いますなwww意見が割れるほど評価が分かれているのでこの機会に再考察を進めたいというのもありますなwww - 名無しさん (2023-10-30 20:07:30)
妥当ですなwww我も8票まで議論にかけていいと思いますぞwwwそれくらい数が挙がって来ないと議論でふるい落としにかけるかいがないという感じはしますなwww - 名無しさん (2023-10-30 20:09:11)
これヤケモン消滅するまで落第候補増やすんですかなwww - 名無しさん (2023-10-30 18:47:59)
環境に役割持てないものは数に関係なく落第ですぞwwwなあなあで残すのは絶対ありえないwww もっとも使えるというロジックがあれば割とゆるめに残ることが多いんで恐れることはありませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 20:11:13)
ここまで環境の変動が激しいと今世代で最後まで一軍に留まりそうなのはヤャラとヒスイヤメルとカイナの3体のみになりそうな気がしますなwww - 名無しさん (2023-10-30 19:49:03)
さすがに雑な提案が多すぎますなwww構築の仕方や微妙な環境の変化によってヤケモンの強弱はかなり動くのでその時その時弱いからと言って上げるのは負担でしかありませんぞwww - 名無しさん (2023-10-30 20:43:03)
議論というのはあくまで期間中の環境における判定を語るものですし、その時弱ければ落とす以外の選択肢はありませんぞwww
今弱いけど後々の可能性を考えて残しておくというのは適正のないヤケモンをなあなあで残すことになりますし、ヤケモン一覧としての質が落ちますなwww
逆もまた然りなのでヤケモンが落ちた原因が消失すれば再び議論すればいいだけですなwww現在のドクガなんかがそうですぞwww
必要なのは温情ではなく現在そいつがヤケモン足り得るかを見極めて一覧をアップデートすることですなwww - 名無しさん (2023-10-31 01:00:47)
いっそ全員落第候補にした方がいいんじゃないですかなwwwデスゲーム開始ですなwww - 名無しさん (2023-10-30 20:45:30)
煽りなんでしょうが、我は使えるとはっきりしているポケ以外は全部落ちてもらったほうが真面目に論理のために良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-10-30 20:48:04)
本来はそうすべきではあるのですが全ヤケ議論は負担が大き過ぎるため現実的ではありませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:27:34)
環境変遷を考えれば毎月これはすべきなんですが諸兄の負担がヤバコイルwww - 名無しさん (2023-10-30 21:43:00)
なんだか落とす方ばっかり盛り上がっているように見えますが、逆に落第生から上がれそうなのはヤリーヴァ以外にはいませんかな?www - 名無しさん (2023-10-30 21:02:12)
ヤンケ通りならイイネイヌテツノドクガの毒組、落第生だかどこかのコメント欄ではアチグマに役割持てるのではないかとチョッキエルレイドの再考察が進んでましたなwwwあとは時たま話題に出るチヲハウハネとかもこの際議論入りさせてもいいのではないかと我は思いますなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:04:55)
ドクガは前にレンチも上がっているので候補にあげても良さそうですなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:10:40)
チョッキヤルレイドもレンチ上がってましたなwwwヤンケの結果的にも議論入りさせるならこの2体は有力ですなwww
イイネイヌは同じ議論の繰り返しになってしまいそうですなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:39:32)
イイネイヌに関しては先の議論から環境が変わってないため、「現環境ではヤケモン足りえない」で結論付いているので不要と思われますぞwww - 名無しさん (2023-10-30 22:54:39)
上がる方は研究者が声を上げないと難しそうですなwww我個人では山賀とかガンダーとかハネとか研究して使ってますが2軍に推せるほどの成果は認められてませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:20:10)
過去にも何度か言われてますが降格のハードルの高さに対して昇格のハードルが高すぎますなwww降格理由のロジックやいくつかの降格意見さえあれば容易に降格候補足りえますが、昇格は昇格を推す方が熱心に研究や開拓をしないといけない上、ある程度の実力や結果も必要なのでので明らかに労力が違いますなwww - 名無しさん (2023-10-30 21:40:52)
現状維持を好む風潮が強い故なんでしょうなwww - 名無しさん (2023-10-30 22:24:43)
ヤケモンとして認められる側のハードルが高いので労力が違うのは当然ですなwww - 名無しさん (2023-10-30 22:37:55)
実際に役割を持てそうであればフォローが次々に入ってくるので、別に研究者は孤独ではありませんぞwwwごくたまに上から目線で持論のゴリ押しをする論者の風上にも置けない輩はおりますが、IP割れてるんで内心ではそういう人は皆から嫌われてるかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-10-30 22:55:34)
今世代でしきりに「昇格のハードルが高くて大変」と言われていますが、昇格提案しようという発想が出てくるのは当然使用した後のはずですし、わざわざ落第生を使った以上何を目的とした起用なのか、めぼしい役割対象に対してのダメ計等のロジックは済んでいるはずなのでハードルといってもそれを言語化するだけだと思いますがなwww足掛けから数えたらそりゃ道のりは長いに決まってますぞwww - 名無しさん (2023-10-31 00:39:17)
高いこと自体はある程度承知していますぞwww問題は昇格/降格の足掛けに差があり「すぎる」ことですなwww - 名無しさん (2023-10-31 01:13:00)
その現状の改善のためにヤンケで好評だった二軍候補ポケモンは自動的に候補に入れられるシステムができたと思ってますなwwwたらればですがこのシステムがあったらレギュCのハネ何かも一度昇格してたかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-10-31 06:42:09)
昇格提案しようと思った時点で足掛け期は必ず終わっているはず(実際にはできるだけ良いものにしようと更なるデータを集めたくなりますが)なのでどれだけ差があろうが関係なくないか?と思うんですなwww - 名無しさん (2023-10-31 10:46:56)
複数の降格意見と一定の降格票があったサンダーとバンギラス、およびレンタルチーム採用と一定の昇格票があったテツノドクガを追加しましたなwww - 名無しさん (2023-10-30 23:31:58)
ボーマンダは降格しないんですかな?www - 名無しさん (2023-10-31 06:38:19)
ヤンケではヒメルと同率(13.6%)なので一人の意見だけで載せるのは厳しいですなwww - 名無しさん (2023-10-31 06:43:46)
ヒスイヤインディは誰か使ってるのですかなwww?バンギがいたり他の炎ヤケで枠は間に合ってる感じがあるのでこいつに限らずダラダラ二軍に残ってるよくわからないヤケモンは少しづつ間引いたほうがよくないですかなwww - 名無しさん (2023-10-31 07:56:37)
ヒスイヤインは昇格の経緯からしてドラゴ軸の相棒枠ですなwwwドラゴ軸の有用性が示されてる限りはありえると思いますぞwww - 名無しさん (2023-10-31 08:26:11)
不定期で使ってますがあの火力はまごうことなきヤケモンですなwww - 名無しさん (2023-10-31 14:15:35)
できればどのようなヤーティを使っていたのか伺いたいですなwww
現環境のヤインディは炎ヤンタやヤンギラスと組みにくいのもあり、アロキュウに穴が空きやすいという構築上の問題を抱えやすいと思っていますなwww
ヤインディ自体H振りでツタこん受けからオーガポンに役割を持てることまで考えると単体性能は問題ないと思いますが、いかんせん対アロキュウの穴のせいで構築を未だ組めずにいるんですなwww - 名無しさん (2023-11-01 10:05:19)
ヤインドラゴの完成度が高くいまさら掘り下げる必要が少ないだけでしょうなwww - 名無しさん (2023-10-31 19:59:13)
定期的にモスノウの名前がガチグマ対策として上がる割に一向に提案が来ませんなwwwガチグマカミツツミ(+ボライオン)見れるって書くと強そうなんですが我も使う気起きませんがなwww - 名無しさん (2023-10-31 07:57:40)
実戦ではステロ4倍がやはり厳しすぎるところはあるんじゃないですかなwwwディンルーカバはともかくガブとヨザルのステロはヤーティでは止められないのでそやつらがいるだけでもう出せませんぞwwwいくら相手パーティーに役割対象が並んでたとしてもステロまかれた瞬間役割破壊はギャグですなwww - 名無しさん (2023-10-31 08:26:53)
ヤスノウは絶望的不利対面が多すぎる上にテラスタル依存度も非常に高く、根本的スペックに極めて深刻な問題があるので直接的強化がない限り厳しいですぞwww - 名無しさん (2023-10-31 10:56:21)
モスノウはテラス抜きで鋼や炎への打点さえあれば多少役割がピンポでもまだ使えそうなんですがなwww役割ピンポなのに崩し性能も低いのは厳しいですなwww - 名無しさん (2023-10-31 12:14:35)
我はダメージ計算好きなんで落第生の個別ページや対策ページはちょこちょこ更新してますが、それと提案したいかどうかはまったくもって別ですなwww気になるのがあるなら人の提案を待たずに自分で提案するしかありえないwww - 名無しさん (2023-10-31 14:18:19)
モスノウは一度使いましたが扱いが難しすぎるの一点に尽きますなwww役割対象以外には無力なので選出をミスった瞬間ほぼ負けですぞwww我は使って勝率が落ちたので提案できませんなwww
テラス次第では環境上位の炎以外の特殊全て見れるので可能性は感じるんですがなwwwヤスノウ入りで完成度の高いサンプルヤーティでもあれば賛同したいところですなwww - 名無しさん (2023-10-31 16:20:47)
モスノウは異教徒でたまに見かけるくらいにはなりましたなwwwあっちは舞って来ますがなwww皆アチグマ対策を考えているということですなwww - 名無しさん (2023-10-31 17:24:48)
ヤーティの6枠目として明確に役立つ場面がある(サンプルヤーティのコメントログ参照)のでヤンフを提案しようかと思いましたが、ロジックしていくうちにこいつは論理の本質である、目の前の的ではなく受け出してくる敵を崩すことが非常に難しいのですなwwwロジフレ返して貰えるか新たな発見かロジックがあるまで趣味ヤケとして使いますかなwww - 名無しさん (2023-10-31 11:33:33)
受け出してくる相手のほかに受け出すことも難しそうな印象ですなwww音技は有益ですがなwww - 名無しさん (2023-10-31 17:33:30)
多分それは耐久型や低火力、ボノヨあたりに出すだけならそこまで問題でもなさそうですなwwwカイナやツキを役割対象にするためにはB振りを要求されるのでそう考えると受け出しはキツそうですがなwww現状はB振りで使うことになりますかな?www - 名無しさん (2023-10-31 17:53:27)
ヤンフも落第時の一番のネックはドランに完全に止められる点だったので、順位が落ちていった今議論を行うことに異論は無いですなwww
妙に厚いDが幸いしてアチグマにも弱くはないですしなwww - 名無しさん (2023-10-31 18:01:37)
ドランは減ったもののオーガポンで止まりますし(眼鏡でh4が3割の低乱一)、グライの裏だとドヒドフゴーあたりでも止まるのが厳しそうですなwww - 名無しさん (2023-10-31 18:30:46)
対オーガポンはハイボ低乱二の間違いですなwww - 名無しさん (2023-10-31 18:39:23)
もう一度ロジックしてみて使えそうだったら提案しますが、おそらく望み薄ですなwwwちなみにレンタルはすぐにでも出せますぞwww - 名無しさん (2023-10-31 18:59:15)
レンタルがあるのなら出してもらう方が良いかもしれませんなwww
試す方がおられた場合に参考になりますしなwww - 名無しさん (2023-11-01 01:51:51)
提案する気はないけど個人的に使ってるヤケモンならヤドランですかなwww水ラオスへの役割なら再安定ですなwww - 名無しさん (2023-10-31 19:01:42)
なかなかよさげですなwww我の同じようなのだと山賀ですなwww水悪ウーラやコノヨきつくて入れましたなwwwクマや非テラスオーガも対面ならいけますなwww - 名無しさん (2023-10-31 19:17:17)
ヤドランは連撃に2回以上受け出せたりヤダイと違い神器持たなくても遂行できる点は有用でしたなwww
しかしあまりにも役割対象少なすぎますなwww火力も微妙ですしなwww - 名無しさん (2023-10-31 19:57:51)
連撃ウーラはパングロ込みで考えても毒テラまで対処可能、ディンルーはまず悪技はカタスのみなので居座り余裕、環境最上位の悪はそれ以前のレギュと比べれば少ないと文章化すると意外と悪くなさそうなのですがなwww実際は一撃ジワ増え、いつものカミツツミ、パオイーユイがキツキツでオーガポンに隙ボロリとそれ以外の悪い点が目立ちすぎですなwww - 名無しさん (2023-11-01 01:47:07)
ヤドラン単体で見るとほぼその通りですなwwwハチマキ炎ヤンタロスと組んだ際に威嚇+こだわり解除、再生力のクッション力が相性良かったですなwwwヤンタに物理受けの大部分を任せて無理な水ラオスや地面に対する引先として使いましたなwwwあとは炎テラス+大文字採用でヤンタ過労死時に二匹目のヤンタみたいな立ち回りしたりですかなwwwヤンタのことばかりしか語ってないですなwww - 名無しさん (2023-11-01 08:28:20)
議論にかなり余裕があるので8票ラインまで追加してもよさげですかなwww - 名無しさん (2023-11-01 02:07:11)
大丈夫だと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-01 11:51:37)
議論が活発に動いてるところがもうヤーガヤバソヤリーヴァヤンギぐらいではありますからなwww特に落第組のいくつかはもうあまりに議論が動かなそうなのも見受けられますなwww - 名無しさん (2023-11-01 12:03:01)
それでは今夜あたりに議論ヤケを追加しますかなwww - 名無しさん (2023-11-01 15:23:51)
8票ラインまでとして昇格にアチグマ、降格にハリテヤマ、ブリガロン、ユキノオー、ラブトロス、Wロトムを追加しましたなwwwイイネイヌはこないだ議論が行われたばかりなのとロジックが1つも挙がってきてないためコメントも考慮して見送りしてますなwww - 名無しさん (2023-11-01 17:07:35)
最近ヤイラッシャの話を聞きませんがこいつは役割持てているんですかな?www数値受けの役割はヤレベースに取られている感がありますし、かなり影が薄くなあなあで残されているように見えてしまうんですなwww - 名無しさん (2023-11-01 14:26:50)
剣舞ラオスへの最安定ですし、その他環境に多く存在する物理積みアタッカーへ問題なく役割を持てることを考えれば特に落とす理由が無いように見受けられますなwww
ハチマキの増加によってパオジアンに安定しなくなったのは明確な向かい風ですがなwww - 名無しさん (2023-11-01 14:35:28)
ラオスは剣舞や拘り連打以外への受け出しが厳しいので微妙だと思いますなwwwパオはテラバも無理なので不安定ですなwww
物理全般見れそうで火力や耐久不足で見れない相手が増えていて、採用したい場面が良く分からないですぞwww - 名無しさん (2023-11-01 19:00:14)
Xの方でヤーティ2000構築を見たのですがカトムがいましたなwwwいけるんですかなwww我的にはガポンのせいでヒトムミトムのほうがまだやれそうな気もするんですがなwww - 名無しさん (2023-11-01 16:07:38)
気になったので見てきましたが、恐らく鋼テラスでグライ対策とアチグマ対面処理をしつつガブディンルーラッシャ辺りへの補完を意識されているのかなといった感じですなwww推測ですがなwww - 名無しさん (2023-11-01 16:29:03)
どこに書き込んであるか教えてほしいですぞ - 名無しさん (2023-11-01 16:32:45)
役割論理ハッシュタグを見る以外ありえないwwwダメ計回したところチョッキアチグマをミトムのプレートドロポンでは中乱数までしか届か無いもののカトムのプレートリフストは確1ですなwww確かにこの差は大きいですぞwww - 名無しさん (2023-11-01 16:40:51)
ブラムン+しんくうはを耐えず受け出しは無理ですがボルチェンに出てきた時にリフストで飛ばせるのは良さそうですなwww
ランドとドランが減ったのでミトムは採用価値が下がりましたなwww - 名無しさん (2023-11-01 18:47:31)
最近見たことなかったので比較してませんてしたが、HDカバと同じような感覚なんですなwww知識として入れておきたいですなwww - 名無しさん (2023-11-02 00:07:52)
どうでもいいと言えばそうなんですがもしミトムが落第してもカトム昇格があるならヤトムのヤケモン皆勤記録断絶が免れられますなwww - 名無しさん (2023-11-02 01:03:21)
上位が採用した影響か水ポンが先月より増加傾向にありますし、やどみが()型にも強く出れるのは長所ではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:48:08)
明確なロジック詰めはできていないので提案とまではいかないのですが、現環境ではドランも少し怪しく感じますなwww
その根拠としては炎にしてはパオやオーガポンに強いとは言えず、役割対象のドクガやガモスはほぼ不在、フゴーの受けはできるがフゴー受けは競合多数、カミはメガネが増加しやや不安定になってきたためですなwww
また、他炎ヤケのヤーガポンやヤンタロスの採用が難しくなり、無理に入れようとすると穴を作りやすいですなwww現状これらをさしおいて採用したいほどの必要性があまりないような気がしますぞwww - 名無しさん (2023-11-02 01:49:51)
ドクガに関しては逆にドランが居ないと思って数が伸び始めているので諸説ですなwww - 名無しさん (2023-11-02 01:58:55)
ノーマルも悪も入らないヤーティは組めないので眼鏡カミの増加はむしろヤードランにとって追い風ではありませんかなwww特定のタイプの一貫をバッサリ切れるためローリスクハイリターン状況を作りやすいのがこいつの強みですからなwww - 名無しさん (2023-11-02 03:05:36)
我もこの理由で降格には反対ですなwww
お相手が常に的確にムンフォとシャドボを交換先に撃ち分けられるなら別ですがなwww - 名無しさん (2023-11-02 12:02:56)
情けない話ですがヤダイヤチグマなどを使う際のカミにムンフォを撃たせない置物としては最上級ですなwww - 名無しさん (2023-11-02 03:33:59)
山田に威嚇枠任せるヤーティだとフェアリー氷切るのに使いますなwww鋼の役割対象の水テラスに無力化されるのがネックですなwww - 名無しさん (2023-11-02 06:59:30)
パオツツミが受からずアロキュウには壁を貼られますが、氷を切れるのはメリットになるんですかな?www - 名無しさん (2023-11-02 08:56:36)
我もこの辺が気になるんですよなwwwカミに強くなってもヤンタヤーガ入れにくくなることで重くなる相手が増えて構築歪みますなwwwかといって両採用だとウーラアチグマ重くなり過ぎると思いましたぞwww - 名無しさん (2023-11-02 11:21:20)
正直現環境ではヤードランもヤツノドクガも大差ないような気がしますなwwwヤツノドクガの問題点がほぼそのままこいつにも当てはまるような気がしますぞwww - 名無しさん (2023-11-02 11:42:51)
言われるまでこいつが落第する可能性とか考えたこともありませんでしたが、言われてみれば相当怪しいですなwww昔はめちゃめちゃ強いヤケモンだっただけでなあなあで残されてるところは多分にあると思いますなwww
あとヒードランドクガもそうですがラウドやイーユイも怪しいんじゃないですかなwwwラウドは音技枠では対グライが安定しませんし、イーユイは崩しヤケの飽和で需要が相当落ちてますなwww地面弱点を抱えているヤケモンはよほどの需要があるヤケ以外は厳しい目で見るべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-02 12:19:08)
仰るように現環境での採用が厳しめなので個人的には議論入りしても問題ないかと思いますなwww長年一軍だったヤードランだから見逃されているだけかと思われますなwww - 名無しさん (2023-11-03 07:24:46)
あと山田やヤャラも正直名前ばかりで環境に役割持ててないと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-02 12:27:04)
んんwww飛行威嚇として使えば一定の活躍ができるので役割持ててないは言いすぎですなwww確かに一軍かどうかで言えば諸説あるでしょうが、我が試用したヤーティではどちらも現役で活躍してましたぞwww - 名無しさん (2023-11-02 12:35:02)
要望欄でも話が出てましたが前レギュが環境ガチガチでメタりやすく優秀なヤケモン達も追加されかなり戦いやすかったですからなwwwレギュEは比べるとこちらの手札より異教徒が得たものが多く環境もぐちゃぐちゃですぞwww全体的にやり辛くなり一軍といえど前期ほどの性能は皆発揮し辛くなってますなwww - 名無しさん (2023-11-02 13:28:47)
ヤケモン全ての環境そのものに対する有利不利の変化が以前にも増して激しくなっているので個人的には議論をされる諸兄の負担軽減の為にも第八世代のように軍分けを無くすことを提案したいですなwww - 名無しさん (2023-11-02 13:37:42)
議論負担に個人で音を上げるならまだしも諸兄と言いすり替えるのはありえないwww負担なら無理に参加しなければいいだけですなwww - 名無しさん (2023-11-02 14:32:24)
一軍として見るのならヤャラは依然として健在、山田はさすがに厳しいと思いますなwww
ヤャラ自身は前期と比べるとドランとランドが減少したものの役割にオーガポンが追加、別段隙を見せて怖いポケモンもいませんなwww
鉢巻をヤンタに渡せなくなること、相方のカイナが格闘の中ではアカツキに弱めなことは弱点ですが十分一線級で活躍する実力を持っていますなwww
一方でヤーマンダ側は追加の役割がなく、ランドドランの減少、オーガポンも対ウーラオスと同程度の対面有利程度でしかなく、前期と比べて明確に弱体化していますなwww
ヤケモン適性を失っているわけではないでしょうが一軍と言うには力不足を感じますぞwww - 名無しさん (2023-11-02 13:43:52)
山田はなんだかんだで暴風の必然力要求さえ目をつむれば動かしやすいんで問題ないと思いますなwwwオーガもウーラもじゃれ冷パン抜きが主流ではあるので積極的に役割持たせにいくことはできなくても物理受け見るついでにやってくれることも多く、やはり浮いてるいかく持ちはヤンタと相性もいいので有用ですなwww - 名無しさん (2023-11-02 14:34:07)
先程使用率を見てきましたが思ったよりオーガポンのじゃれ持ち減ってたんですなwww
とはいえ技範囲的におそらくじゃれが入らないであろう岩ポン(19%)を引いた場合、比率的には28%と必然力圏外ではあるものの相応に所持しているようですなwww
カミの眼鏡がだいたいこのくらいなので印象としては対処ルートにはなるものの安定性は低いといったところですかなwwwbr() また、こいつは構築上眼鏡が渡りにくく珠流星では無振りオーガポンが乱1(有利寄りですが必然未満)なのでテラスの有無で暴風orドロポンの択になるのもおいしくないですなwww
ウーラオスの冷パンに関してはアイスピ+冷パンが48%なのでおおよそ役割と言えるものではないと思いますぞwww
ヤンタと同時に出す場合、枠的にこいつをウーラ対策枠として選出するということでしょうが不安定すぎて他優先したいですなwwwオーガポン見るならそれこそヤンタが見れている状況ですからなwww - 名無しさん (2023-11-02 18:43:56)
まあテラスは切らざるを得ませんが、物理受けが気になってかつソチャを出しづらい時に選ぶ感じですかなwwwいかく欲しい時も入れるんで明確なピンポ対象を持たない分選出理由はマルチですなwww - 名無しさん (2023-11-03 00:31:09)
「名前ばかりで役割持ててない」←ロジックがゼロですなwwwそう思った根拠を挙げないことには論理的ではありませんなwww - 名無しさん (2023-11-02 14:36:08)
現状炎ヤンタロスがほとんど必須と言ってよく(レギュEレンチの8割近くは炎ヤンタ入りですなwww)、ヤンタとの競合や一貫が厳しいヤケモンは少々厳しく見られる節があると思いますなwww - 名無しさん (2023-11-02 14:50:15)
その割にはミズヤンタは通常ヤメルみたいな扱いではありませんなwww - 名無しさん (2023-11-02 22:00:22)
技考察でヤータクンのみらいよちについて議論にかけたいという話が出ているのですが、使用感などの研究は技考察で引き続き行いヤャットの議論の際にどこかでお邪魔するという形でいいんですかなwww - 名無しさん (2023-11-02 15:14:28)
論点の整理のためにフォームごとここのスペースをお借りしたいですなwwwしかもここにあったほうが当日の議論でこの技の件に関する周知も含め何が話し合われるのか分かりやすいですぞwww - 名無しさん (2023-11-02 17:35:55)
自分への返信になりますが、昇格候補の所にドータクンのみらいよちのフォームをCOで仮設置してみましたなwww - 名無しさん (2023-11-02 18:01:00)
もう議論当日にやらないとDLC来てしまうんで決定でいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-03 14:42:33)
我もみらいよちは仕様が複雑故に実際の使用感を募るのが良さそうではあると思いますなwwwその共有も兼ねて議論場の設置は賛成したいですぞwww - 名無しさん (2023-11-04 09:11:17)
どうやら12月14日が円盤の発売日に決まったようですなwwwとなるとやや駆け足になってしまいますが11月18日と19日に議論コースになりますかなwww - 名無しさん (2023-11-02 22:02:01)
ボーフリのことですしまた円盤発売と同時に追加パラドックス&ブリジュラス&カミッチュ進化系&テラパゴス解禁とかやってきそうですなwww
それまでに今回の候補+ヤータのみらいよちを議論しないとならないのでやはり当初の通りの日程でやる必要がありそうですなwww - 名無しさん (2023-11-02 23:43:12)
ある程度反応があったので、正式にヒードラン並びにラウドボーン、イーユイの候補追加提案をしますなwww
急な複数提案で申し訳ありませんが、DLC配信日が決まりその時期もそう遠くないことと、あまり議論まで時間もないことから今回一括での提案としますぞwww
まず、このような提案に至ったか背景として炎ヤケの仕事の内容の変化が挙がりますなwww
これはもう察しの通り対オーガポン性能ですなwww
ドラン自体に炎耐性はなく、型破りのつたこんを素通ししてしまうので炎でありながらオーガポン受けができないんですなwww
現環境でこれは痛いですぞwww同様にBが低くて押し切られるイーユイにも言えますかなwww
そして、現状ヤンタロス炎がオーガポン対策の筆頭になっていますが、ヤンタはそれだけでなく受け駒の少ない電パオジへの安定駒、アロキュウの壁破壊などの他の仕事も多いですなwww
その上で威嚇なので遂行後もスイープに来た物理へのクッションもでき、アチグマやイーユイの対面処理ルートを兼ねられる等、役割先以外にも様々な仕事がありますなwww牛なのに豚より捨てるところがないですぞwww
こんな状況なので現環境においてはヤンタはよほどの理由がない限りYTに固定で入ってくる存在なんですなwww抜けるとしたらヤーガポンが入る構築ぐらいですなwww
その上でヤンタ蹴ってヤードランやヤーユイ入れるとなると、別途オーガポン受けが必要になってしまうんですなwww
それらを埋めるのはパオやウーラにも強くできるヤャラカイナがいますが、それで補強はできる…と言ったところで一つ問題が生まれますなwwwこれだとサンプルにもなっているヤーガポン軸のYTとほぼ一緒なんですなwwwヤーガがドランとかヤーユイやヤウドに変わった形ですなwww
つまりヤンタとの差別化を考えた構築にするとヤーガポンとの競合も出るんですなwww
この構築はヤーガポンを崩し寄りの構成で運用する構築ですが、その上でヤーガポンは神器枠不要、地面弱点なしと言った利点があるため、ヤーガポンが浮きにくく構成されていますなwww
一方でドランやイーユイはどうしてもアイテム枠問題が出ますし、全員地面弱点なのでカイナとの一貫も課題になってきますなwww
また崩し性能として見てもヤーガポンの方が圧倒的であり、そうでなくても崩し性能の高いヤケモンは飽和気味なのが現状ですぞwww
地面弱点というのも中々難しい点で、アチグマを強烈に呼んでしまうんですなwwwそう、アチグマ対策も入れなければならないんですなwwwちなみにH振りチョッキはメガネオバヒでも確定耐えされるので対面でも不利ですぞwww
一応カミには有利ではあるのですが、環境的に上述のような状況なのでとにかく「カミに強くなっても他が重すぎる」というのが実情なんですなwww
何よりカミを見たいだけならそれこそヤーガポンでも役割を持ててしまうという問題も出てきますぞwww
ちなみにこれらはドクガの項目で指摘されていたドクガの問題点と内容は概ね近しいですなwww上のコメントにもあるようにたドクガの問題点がそっくりそのまま他の炎ヤケにも言えてしまっている状況なんですなwww
まとめますと、
「ヤンタロス・ヤーガポンの有用性が極めて高く、現状他の炎ヤケはそれらを蹴って採用する意義に乏しい」
「カミなどの有利な相手は存在するが、それ以上に重くなる相手が多くなりがちで構築が歪みや穴が多くなりやすい」
「崩しとして見てもヤーガポンとなおさら競合しがちで、既に崩し枠も飽和している」
という3点がこれらのヤケモンの降格提案に至った理由ですなwww
ここまでの長文を最後まで読んでくださった諸兄には感謝以外ありえないwww
- 名無しさん (2023-11-03 21:40:24)
そもそも役割違うので全く競合しないと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-03 21:49:10)
長すぎますぞwww議論はまだ少し余裕があると思うのとイーユイは複数声が挙がっているので入れてもいいんじゃないですかなwww我はヤカヌチャンを入れたいですなwww対カミミミ性能がオーガと競合しており役割が低下してますなwwwミミは数を減らしてますし過去ログにも何件か声も上がってますなwww - 名無しさん (2023-11-03 21:52:45)
論理wikiは議論の場ですから長文でロジックを提出するのは自然なことですぞwww - 名無しさん (2023-11-04 08:10:12)
我はボーマンダを先に降格させるべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-03 21:54:07)
理由もないのに~すべきは通りませんぞwww - 名無しさん (2023-11-03 21:57:20)
というかドランイーユイラウドの提案の木なのに山田とかヤカヌの話されても困りますぞwww - 名無しさん (2023-11-03 21:59:54)
ヤードランに関しては構築難度・求められる役割的に現状ドクガとほぼ相互互換だと感じましたなwww地力はあるので二軍に置いておいてもいいと思わなくはないですが、ドクガが落第濃厚である以上ヤードランの立ち位置も見直すべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:05:10)
レンタルにもレギュEでドラン入りはないので議論してみてもいいと思いますなwwwイーユイラウドも同様なので見直し議論してみてもいいと思いますかなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:10:48)
ヤンタの劣化って理論使うと、カイナってオーガポンもパオジも不安定で2軍への落第候補になりませんかな?www - 名無しさん (2023-11-03 22:19:37)
重箱の隅をつついて悪いですが、二軍は落第ではありませんぞwwwただの降格ですなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:47:47)
ヤャラカイナ軸はヤンギヤメルの枠をヤビゴンに圧縮もできるのでかなり自由にヤーティを組めますし、ここに組み合わせる鋼枠としてヤードランは筆頭候補ですぞwww残り2枠はヤャララ何かとかソチャヤグレとか色々行けますなwww
ヤーガや炎ヤンタは優秀なヤケモンですがヤャラカイナ軸からすると選択肢の一つにすぎませんぞwwwアイテム枠も物理受けもメイン2匹で最低限は賄えますなwww - 名無しさん (2023-11-04 09:51:14)
それだとアチグマ激重じゃないですかなwwwヤビゴンはアチグマに抜かれる上に確1にする手段がないので対面でないと役割持てませんなwww - 名無しさん (2023-11-04 11:03:00)
対面でないと勝てないのはヤンギも同じですし、ヤャラやヤビゴン等が対面したらそのまま突破、ドランが対面したらヤャラに引いて無償降臨orドラン自身でテラス択仕掛けるとかやりようはいくらでもありますなwww対面処理気味の対処はアチグマ対策の基本なので他と比べて大幅に重いということはないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-04 11:25:02)
ヤンケ結果で多くの論者からあまり問題視されてなくても、こう1人が言うだけで落第候補送りにされるのが問題点ですなwww百のヤンケより1のロジック()ならそもそもヤンケ取らなくていいのではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:02:05)
その通りですぞwwwヤンケはあくまで参考程度ですぞwww - 名無しさん (2023-11-03 22:08:04)
そんな当たり前のことをドヤ顔で語られても失笑ですなwww何が落とされてそんな荒れてるんですかな?www - 名無しさん (2023-11-03 22:11:49)
ヤンケに何を求めているんですかなwwwあれは意識調査以上の何物でもないですぞwww - 名無しさん (2023-11-03 22:12:27)
当たり前ですなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:13:19)
んんwww人気投票()はおおよその動向を測るものですので参考程度ですがガン無視はありえないwwwやや嫌がられていますが個人的にはヤーユイ他の降格提案は良いと思いますが、関係ない木に枝をつけてる山田降格提案はボイッターの万バズツイについてるアフィアカみたいですぞwwwゴミですなwwwそんなんでロジック()とか言われましてもwww - 名無しさん (2023-11-04 09:16:34)
レンタルで使われた回数を指標にするならジャラランガとか1軍になるんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:15:33)
昇降議論のために作られた実験パなので別ですなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:17:46)
とりあえずここで色々言っても編集権限ある方がどう思われるかが一番重要ですなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:45:06)
編集権限で意見に差があるとは思いませんが、個人的な感覚ではまだ少し議論に余裕がありそうですし、提案のあったラウドドランイーユイの3体、名前が複数挙がったヤカヌは土日か来週に議論に入れてしまってもよさげかな?と思いますかなwww 他にコメが1回挙がったのはヤィンルー、ヤーフゴーですが、こちらは様子見ですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 22:57:43)
ヤンケは無意味とのことですが、0票1票3票しか入っていないイーユイヒードランラウドボーンがここのやり取りだけで候補入りするのもなんか違う気がしますなwwwかと言って「ヤケモンなら議論した上で残留するはずだ」って主張もあるんですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:07:37)
ミスったので自己返信ですなwwwイーユイ2票、ヒードラン0票、ラウドボーン3票ですなwwwまた、ディンルーサーフゴーも共に3票ですなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:11:42)
いくら大雑把な意識調査とはいえ、満場一致だったものをひっくり返す()のは厳しくないですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:17:08)
議論でも満場一致なら議論負担なくすぐ終わる、とロジックできますので、レギュEでどう使えるのか?を落第議論することは前提として別に悪いことではないんですぞwww新たな発見があれば共有できますしなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:24:16)
いらない議論ならば、しないのが一番じゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:29:28)
昇降案が上がっている以上は必要ないかどうかはしてみないとわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:46:31)
ヤードランとか特にそうなのですが、役割対象が明確にいる以上ヤケモンとして運用すること自体は可能なんですなwww
こういう性質を持つ場合、ヤーガポン絡みの採用問題を無視して判定が甘くなりやすいですなwww
落第に対するロジックは十分にできていると思うので議論する価値はあると思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-04 22:56:05)
どこか足切り決めないと無尽蔵に落第候補、降格候補の申請が出続けますなwww最初の候補選定にヤンケ使ったので、ここではヤンケ無視するってのはダブスタだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-03 23:56:03)
ヤケモンは人気投票ではないのであくまでロジックによる提案>ヤンケだと思いますなwww当初からも8票ラインからは順次提案ヤケを入れるコメントがありますので予定通りですぞwww数については、もうそろそろいっぱいかなとは少し思いますがなwww - 名無しさん (2023-11-04 00:01:51)
一軍から二軍ですが山田も上がってはいますなwww - 名無しさん (2023-11-04 07:41:39)
ちなみにヤィンルーが2軍候補になった場合、レギュDとレギュEで(別々の論者による)レート2000達成構築に入っていたヤケが候補落ちの快挙となりますなwww冗談きついですぞwww - 名無しさん (2023-11-04 08:56:26)
ほぼテラスとハチマキ前提ですが、確実に予想されない打点になるため活躍させやすいと思いましたなwwwまあ基礎スペックのみの判断で落第候補入りさせるならそれでもいいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-04 09:01:53)
とりあえずめんどくさくならないうちに追加した方がいいんじゃないですかな? - 名無しさん (2023-11-04 00:08:58)
めんどくさいという理由で進めるのはいくらなんでも暴論ゲwww我は最低でも昇降格するべきと思った理由、できればそこから導いた検証・考察すべき内容の記載があればいいとは思いますがなwww
とはいえ一個人の意見だけでハイ追加はちょっと待ったはかけていいとは思いますなwww - 名無しさん (2023-11-04 00:51:44)
最終議論が今月であることを考えたら決定にS振りはやむを得ないですなwwwそれにここで議論するのと個別コメントフォームで議論するのとで大差なくなってきたらどのみちフォームを作った方がいいですぞwww - 名無しさん (2023-11-04 13:57:47)
別に炎受け枠としての火ヤンタがヤーティに必須ではない以上、前述のロジックは半ば無理やりだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-04 14:03:31)
我も同意ですなwww議論の何を拒むことがあるのか最近ここにいる方の思考がよくわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-04 14:09:37)
同意ですなwwwゴミなら大人しく落とされるだけで、本当に実力があるなら残れるはずですなwww - 名無しさん (2023-11-04 14:11:37)
無闇に議論対象を増やすと負担が大きくなりすぎるんですなwww必要であれば対象にすべきですがなwww
負担を無視できるのであれば全ヤケモン議論どころか全ポケモン議論が一番なんですなwww - 名無しさん (2023-11-05 10:12:51)
正式な提案があったのになんでヒードランは落第しないんですかな?www - 名無しさん (2023-11-05 08:23:05)
上記の提案を読む限りでは土日まで待ってから云々とありますぞwww
我個人的には議論入りさせても良いとは思いますが、現環境のYTに炎ヤンタは必須とまでは行かず(サンプルヤーティやレンタルチームを参照)、炎ヤンタを抜く際の炎枠もヤーガポン一択とするには根拠が弱すぎるため、その理由だけなら落第理由にはならないとは思いますがなwww - 名無しさん (2023-11-05 09:08:25)
現状の炎枠は主にオーガポン対策とカミ受けの二種類に分けられ、代表的なものが炎ヤンタとヤーガポンになりますなwww
基本的にこの二匹は他の炎枠より役割範囲に優れているため、同系統の炎枠ではどうしてもこの2匹が優先されますなwww
この例外がヤインディですが、両者二匹への役割+攻撃性能を持つものの2匹を採用しにくいデメリットを背負ってますなwww提案とは別件なので詳しくは省きますぞwww
ヤードランも例に漏れず後者のグループでありヤーガポンを差し置いて採用する根拠が弱いため、議論する価値はあると思いますぞwww是非については議論で決めればいいだけですからなwww - 名無しさん (2023-11-05 13:09:03)
レンタルチームにその2匹の入ってないヤーティが最近投稿されましたが、ヤンタもヤーガポンも入ってないからヤーティでない、ということですかな?www - 名無しさん (2023-11-05 13:21:23)
別にオーガポン対策はヤャラや山田でもどうにでもなる、カミ受けに関してはオーガポンが最安定ではない、このためそのロジックは破綻していると思いますなwww - 名無しさん (2023-11-05 13:59:46)
そもそもここに載ったとしても落第候補であって即落第ではありませんなwww些細なことのように感じられるかもしれませんが、そういう風潮が最近のような拒否反応に繋がっていくのできっちり使い分ける以外あり得ないwww - 名無しさん (2023-11-05 14:36:38)
いくらヤンケートとはいえ満場一致で残留投票されているものをそう簡単に覆すということを軽々しくやらないで欲しいってのが我の意見ですなwww「完封試合をリセットして今から延長戦で勝負つけろ」と言い出されているようなもんですなwww - 名無しさん (2023-11-05 14:47:03)
満場一致を覆すのに相応のロジックは必要だと我も思いますが、ヤンケートは本試合ではありませんのでその例えはあまり相応しくないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-05 15:53:01)
ヤンケートの満場一致と言うのは言い換えれば「こいつは問題ないだろう」というなあなあな感覚で残っている可能性の高さでもありますぞwwwまた前降格議論の際にも言われていますが「本当に役割を持てるか」を議論するためにやっているのであって落とすためにやっているわけではありませんぞwww - 名無しさん (2023-11-05 16:06:44)
いくらロジックがあるとはいえ、それに対する反論に返答なしで、案が素通りするのは良くないのではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-05 16:37:53)
ヤーユイは少し使用してみましたが、ヤインディのように役割の狭さに見合うだけの超火力なように感じましたなwwwまだ構築研究中ですが、多少穴が出来ても使う価値はありそうな印象ですなwww(ちなみにレンチ投稿者とは別人ですぞwww) - 名無しさん (2023-11-05 15:44:56)
もう少し待とうかと思いましたがここのコメ欄で議論が展開し始めてるので件のヤケたちについてそろそろ追加しますなwww - 名無しさん (2023-11-05 16:03:04)
感謝ですなwww - 名無しさん (2023-11-05 16:04:44)
やつですなwww貴殿のおかげでなんとか落第議論できそうですなwww - 名無しさん (2023-11-05 16:10:17)
追加しましたなwww個人的にはもうこの辺りで議論対象は出揃ったと思いますので我は今後追加編集からは手を引きますなwww - 名無しさん (2023-11-05 17:36:08)
先程気になる報告を受け、我自身も一通り確認を済ませたので披露しますなwww
該当するIPは2001:0268:9200::/40ですなwww92以下はその時々により変化するので省略していますぞwww
この方は以前からヒードランの降格候補入りを反対していたにも関わらず、その一方でめんどくさくならないうちに追加した方がいいというコメントをしていますなwww
またその後ヒードランの降格候補入りを反対し続けていましたが、他の方のそろそろ追加するというコメントに対して降格候補入りに賛同するようなコメントを2連投されておられますなwww
直近で言えば、
いくらヤンケートとはいえ満場一致で残留投票されているものをそう簡単に覆すということを軽々しくやらないで欲しいってのが我の意見ですなwww「完封試合をリセットして今から延長戦で勝負つけろ」と言い出されているようなもんですなwww
というコメントをされていましたが、
もう少し待とうかと思いましたがここのコメ欄で議論が展開し始めてるので件のヤケたちについてそろそろ追加しますなwww
という他の方のコメントに対して、
感謝ですなwww
やつですなwww貴殿のおかげでなんとか落第議論できそうですなwww
という2コメントを連続して付けていますなwww
他のIPであれば勘違いでコメントしたのかとも思えますが、このIPはかつて
二代目管理人からのおしらせ/コメントログ
にて意図的に流れを荒らす発言を繰り返しているとして注意喚起されていたIPですなwww そのため今回の件に関しても自演により昇降格議論の雰囲気を悪くしようとしたことが大きく疑われますなwww
我の確認違いの可能性もありますし、ご本人から弁明があるならお聞きしますぞwww
なおヤャットは同一IPは同時入室不可ですなwww
そのためヤャット最終議論、即ち昇降格議論の最終結果にはほぼ影響しないのでそこは安心する以外ありえないwww - 名無しさん (2023-11-05 17:52:07)
↑の件は
二代目管理人からのおしらせ/コメントログ
の方で対処してもらいましたのでそれだけ一応報告しますなwww - 名無しさん (2023-11-06 06:11:29)
ところで今作も剣盾の時みたいに二度と使えないゴミを決めるために二軍候補の除外って行うんですかな?wwwまだそれを決めるには早すぎるとは思いますがどうなんでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-06 07:06:25)
ポケモンが出揃った円盤環境レギュの2回目の昇降格議論が終わってからでいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-06 07:13:23)
円盤の後は禁伝環境でまだコロコロと動くので、リメイク枠発売等でランクマが完全に鎮静化してからの方が良いと思いますなwwwまたボルカがリメイク開発ならランクマはありませんぞwww - 名無しさん (2023-11-06 17:39:55)
結局SV初期環境でヤータやヤキノオーのように候補未満からピックされて昇格したりしているので実際のところやる意味がないと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-06 18:22:08)
昇降格議論の日程って正式に定まってましたかなwww?
ヤンケートにて11月18,19日か12月2,3日という話になった後、DLCが12月14日に来るので妥当だったというところまでは話が進んだはずですが、結局どちらになったか覚えがないですなwww - 名無しさん (2023-11-06 08:19:44)
25.26日か2.3日でまたヤンケすればいいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-06 17:20:16)
進行の方々の都合もあると思うのでそちらの意見を聞く必要はあると思いますなwww - 名無しさん (2023-11-06 18:14:29)
DLCの日程的に18,19にするべきではとここのコメント欄で提案しましたが流れてしまいましたなwww
レギュEの総評をするだけなら12月頭で良いですが、そうでないなら今月中旬にするべきと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-06 18:19:36)
次の議論は来年1月中旬以降までないと思うので、今回の議論の他に何も予定がないなら12月頭にしといたほうがいいんじゃないですかなwwwでないと2ヶ月空きますなwww - 名無しさん (2023-11-06 19:23:39)
あとサンプルヤーティなどもまだまだ上がってきてないので1718だと適当机上のまま本議論に入ることになりそうなので賛成しませんなwww - 名無しさん (2023-11-06 21:53:45)
17,18日にするかどうかは別として、議論と議論の間が空いても全く問題ないと思いますぞwww環境が変わらなければする必要はありませんなwww
またサンプルヤーティもレンタルチームも既に挙がってきていますぞwww - 名無しさん (2023-11-06 22:38:15)
今週追加された落第候補ヤケは個人的に作って使用感を確かめたいのでもう少し待ってほしいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-06 23:10:08)
もう既に議論の場でも話題になっている事ですが、グライオンの使用率が著しく低下していますなwwwなので当然の成り行きとしてセグレイブの降格を提案しますぞwww
対グライオン性能が活きなくなり、最大の役割対象が使用率32位の水ロトムな時点で補完としての役割はもはや無くなったと考えますなwww - 名無しさん (2023-11-07 14:01:04)
昇格したばかりなのにもう消えるの不憫ですなwwwあまりにもグライピンポイントなので仕方ないですがなwww物理竜はやはり辛い時代ですなwww - 名無しさん (2023-11-07 18:08:31)
訂正しますと役割対象にはツツミがまだいますなwww - 名無しさん (2023-11-07 18:41:31)
持ち物をいかさまダイスにした場合役割対象と言い切るだけの安定性はありませんぞwwwだからこそ前回議論であれだけグライオンピンポだと言われていたんですなwww - 名無しさん (2023-11-07 18:56:09)
ツツミだけならヒメルを入れればいい話ですなwwwそのツツミも採用率12位とカミガポン程では無いので、流石にここピンポイントはきついですぞwww
それにしてもグライ37位とは何事ですかなwww - 名無しさん (2023-11-07 18:48:15)
みんな一度はトラウマ作られてるので対策されまくってるんでしょうなwwwそれでもギロチンあればまだまだ使われてたでしょうがなwww毒しかダメージソース無いのはキツいですぞwww - 名無しさん (2023-11-07 18:53:55)
まあ元々万人受けする使い勝手のポケモンではありませんしなwww前期は久しぶりの解禁だったので触ってみたい人が多かっただけでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-07 18:56:24)
触ってみましたが要対策対象にもかかわらずグライオン側が対策を突き破る術が全然ありませんなwww - 名無しさん (2023-11-07 19:01:15)
人気のアチグマの普通の型がそのまま対策になっているのが響いているんじゃないですかなwwwプレイヤーそれぞれが対策するだけならここまで減らないでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-07 20:17:54)
ガチグマどころか上から殴る(速いやつ大半)、連続技(水ラオスカイリュー)守る貫通(ウーラオス)、行動固定(アンコカイリューオーガポン)、毒無効(鋼キョジオーン)と上位ポケモンに全く通用しなそうですなwww - 名無しさん (2023-11-07 22:09:34)
今更ですが追加議論対象を五十音順にしましたなwwwそれと、議論場は今回もヤャット上で大丈夫なんでしょうかな?www - 名無しさん (2023-11-07 19:44:54)
議論場ですが我はただの参加者なのでどこでもいいですなwww普段ログ取りをされてる方が決めていただければいいと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-08 06:24:51)
そういえば役割対象のディンルーが減ったので一撃ヤーラオスを降格させるみたいな話がありましたが一応ディンルーは10位~15位ぐらいと一定数いるようなので降格の理由にはなりづらいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-08 00:33:05)
ヤャットで少し話題になってましたが、ヤイラッシャの落第候補追加を提案しますなwww
理由は役割対象の減少と受けられない環境因子の増加ですなwww オーガポンアチグマ中心の環境となり受け出せる機会が限りなく減少しましたぞwww技も単タイプ+自傷技が中心のため遂行力が極めて低く、S50を下回る+撃ち合い性能が貧弱でてんねんにも関わらず回復ループで起点化されやすい点もマイナスですなwww2軍にも関わらず性能発揮に鉢巻も要求してきますなwww 無テラカイリューのほか電気悪テラスが主流+鉢巻が増加しているパオジすら安心して投げれなくなり厳しいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-08 03:08:15)
物理最大手が軒並み受からない物理受けとなるともう厳しいでしょうなwwwこのスペックで物理受けが成立しないとか狂った環境すぎますぞwww - 名無しさん (2023-11-08 05:56:27)
気になったので覗きましたが、話題というより一瞬名前が出ただけのように見えますなwwwんんwww
それはさておき使用率ランキングでTOP30までの変遷を見ると、DLC前後で役割対象自体は減少してはいないんですなwwwトドロクツキなどの上昇がありますしなwww
またパオジアン以外への遂行能力に関しても以前からほぼ変わりはありませんなwww
ただ仰る通りパオジアンの珠以上の悪テラスは2発受からないので、テラス切られた場合にパオジアンに突破されかねないのはその通りではありますなwww
鉢巻だけならともかく珠まで合わせると結構な採用率になるので、初手からテラスを切られなければ突破されないという条件を加味するとしても無視し切れない気もしますなwww
火力アイテム持ちを考慮するならヤレベースも厳しいですかなwww - 名無しさん (2023-11-08 07:11:26)
ラッシャはホーム解禁後からかなり微妙な感じがありましたなwww広い範囲なんでも見れそうに見えて火力耐性不足で遂行も不安定なのが微妙に思いますなwww
ミミッキュも減った上ヤーガポンで対処できるようになり、入れるべき場面が思いつきませんなwww - 名無しさん (2023-11-08 23:00:19)
我は見直す意味も込めて勢いのまま全ヤケ降格候補にぶち込んでも良いとは思うのですが、そうなると議論日程を2日どころか3日4日に引き延ばさなければならないとも思いますなwww - 名無しさん (2023-11-08 15:42:07)
勢いなんかで他人に負担と迷惑をかけるのはありえないwww - 名無しさん (2023-11-08 16:09:21)
現在で21匹議論対象がいるわけですが、現在上がっている提案+@等を追加した場合って当日の議論は大丈夫なんですかな?www
今の時点で1日あたり10~11なのでここから増やした場合、それ以上に増えることになりますなwww
我には議論1日あたり何匹までに収めたいみたいな基準がよくわからないので、そのあたりの意見を聞きたいですぞwww - 名無しさん (2023-11-08 18:54:28)
二軍→一軍と一軍→二軍を11月、その他候補を12月頭という手もありますなwww
1匹に掛かる時間が基本的に10分なので、少なくとも一日に議論する候補が12匹を超えると時間に余裕がなくなるとは思いますぞwww
票が割れると後ろに回して再議論になりますからなwww - 名無しさん (2023-11-08 19:56:53)
少なくとも17日か18日に使用感が十分揃っている一軍の昇降格議論だけは先に片づけてしまっても良さそうに思いますなwww - 名無しさん (2023-11-08 22:51:35)
もう議論が止まってるのも多いのであまり時間のかかるヤケは少ないと思いますなwww提案の2体を追加してもしあれば後1匹で締め切りとしたらなんとかなるんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-08 20:17:46)
数が数なので念のために三日目の枠確保をした方が良さそうですなwww - 名無しさん (2023-11-08 23:29:36)
前回1日目とくらべ2日目が紛糾したことを踏まえても、1日目に出来るだけ多くスケジュールを詰めこんだ方がいいと思いますぞwww仮に詰め込み過ぎて1日目に全部終わらなかったら2日目に回せばいいだけの話ですからなwww - 名無しさん (2023-11-09 00:23:51)
3日クラスの日程を考えた場合12月だと確実に遅いので早めに考えたほうがいいかもしれないですなwww - 名無しさん (2023-11-09 22:30:17)
こんにちはですなww ブーストエナジーは使い切りなのでサイクル戦前提なら弱くないですかな? - あ (2023-11-09 03:12:05)
ここは昇降格議論のコメントページなのでそういった議論に関係ない質問は
雑談
にお願いしますぞwww論理的に使えるアイテムが気になるなら
こちら
のページに記載されているので閲覧する以外ありえないwww - 名無しさん (2023-11-09 03:53:27)
数戦使ってみてヤスノウの感触がかなり良かったので2軍昇格を推したいですなwwwwwこれまでツツミやミトムくらいしか投げれなかったのが、アチグマという対策困難な相手への安定択になるのが特に大きいですぞwwwwwハバタクカミのマジフレ採用の低下、ステロ展開の減少、チャやアロキュウなど仮想敵の増加等、以前より動きやすくなってますなwwwww地面や炎テラスを絡めればサーフゴーにも切り返せますぞwwwww - 名無しさん (2023-11-09 11:25:36)
アチグマ相手に論理が崩壊しかけてるのでついにヤスノウを出さざるを得ない時が来ましたかなwwwアチグマにだけはほぼ全ての方を遂行できる唯一無二の候補生以上のポケですなwww - 名無しさん (2023-11-09 11:41:52)
どの順位帯なのかにもよりますが数戦は試行回数としては少ないんじゃないですかなwwwせめて10戦以上は欲しいですなwwwそれにカミのマジフレは再び増えつつありキラフロルも少ないとは言えませんぞwww - 名無しさん (2023-11-09 12:06:08)
対カミについてはマジフレだけでなくジェムと合算する必要がありますなwww
現在マジフレ27%+ジェム20%=47%ですなwww十分多いですぞwww
眼鏡吹雪が無振りカミに低乱数なのでマジフレCダウンがなくてもどちらか片方持っていた時点でアウトですなwww
アカツキがいくら受け出し困難とはいえ立ち回りである程度解決できる相手であり前期のグライほど急務ではない、他役割がツツミ程度なので割に合わないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-09 19:05:57)
ムンフォ+マジフレジェム食らってもD振りなら耐えますなwwwやばすぎますなwww吹雪が38%乱1なのがわずかに足りず懸念ですなwww - 名無しさん (2023-11-09 20:58:59)
テラス切ると問題はなくなるので、クマ対策熱くしながら対面クマ→カミのW抜きを狙えると思えば悪くないと思いますなwwwそんなやつおりませんなwww - 名無しさん (2023-11-09 21:03:26)
どのような構築でどのような選出したか書いてもらわないと良く分かりませんなwww以前使用した感覚では狭い役割対象以外はテラス抜きでは対面有利すら取れない相手が多く、選出に穴ができやすい点も問題に感じましたなwww
対アロキュウは受け出せるだけで旨味が全くないように思いますなwww壁貼られる上こちらから打点がなさすぎるので積みポケに交代される起点になるだけではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-09 21:40:27)
すなお()にヤンタかヤンギに引いた方がいいでしょうなwwwアロキュウ自体は論理にとってそんなに苦戦する相手ではありませんしなwww - 名無しさん (2023-11-09 22:23:33)
現在ポケモンHOMEでランク外のヤジドラゴは降格候補としてどうしますかな?www - 名無しさん (2023-11-10 01:15:04)
貴殿は明確なロジックもなく異教徒が使ってないというだけで降格を提案するんですかな?www
荒らしでないならもう少し考えた書き込みをするべきですぞwww - 名無しさん (2023-11-10 01:25:47)
一応異教徒に使われてないポケモンが入っていると、選出画面の段階でヤーティバレしやすいという欠点はあるんですなwwwしかしそれだけ落第足りえる理由にならないことは総合的にロジックすれば3秒でわかることだwww - 名無しさん (2023-11-10 04:33:53)
タクンで出たはなしですがヤドランのみらいよちは、アリエールなんですかなwww - 名無しさん (2023-11-10 08:06:15)
落第生なのでろくに議論されてませんが、ヤドランの場合遂行技に超技を用いるケースが多いので単採用でそれが使えなくなるのはまずい気がしますなwww両採用での有用性は不明ですなwww
ついでですが、ヤータのみらいよち議論は11月18日(1日目)で確定でいいですかなwww - 名無しさん (2023-11-10 08:37:57)
日程って確定してたんですかな?www日程関連の話題が止まったままだったので未確定と思ってましたぞwww
議論ページやトップの方でも告知がないため、この日程で確定なら早めに周知する必要があると思いますなwww
前回だか前々回だかで告知し損ねた結果(かどうかはわかりませんが)議論参加者があまり集まらないという事態になっているのでこのあたりの告知は大事だと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-10 19:27:46)
先人の使用感的にはそこまで悪くは無さそうな感触が技考察のところで書かれていましたが現環境でヤドランをしっかりと試すのは難しいでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-10 15:10:54)
ホーム解禁後環境ではドロポン、サイキネorショック(眼鏡時)、吹雪、妖テラバで主に使用していましたなwww
C100では弱点を突かないと火力が出ないので技範囲を広げた方が良いと思いますなwww環境に悪が多い上役割を損なわない妖テラバも有用ですなwww
当時はサンダーやボルトが多かったので吹雪を採用していましたが、ハッサムが増えたため今なら文字を持たせた方が良いかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-11-10 20:09:49)
セグレイブとヘイラッシャは明確な刺さりの悪さなど指摘及び一定数意見が集まっている事と週末になったことから候補に追加しましたなwww - 名無しさん (2023-11-10 22:38:47)
昇降格議論の日程ですが、このままだと決められないまま藍の円盤環境に突入してしまいますなwww
そのため18日に、二軍→一軍、落第生→二軍、一軍→二軍、ヤータクンのみらいよちまで議論したいと思うのですがいかがですかなwww落第生→二軍は少し迷いどころですがなwww
なお二軍→落第生は追加されて間も無い候補がいるため後日行うべきかと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-11 01:30:38)
賛成ですなwww少なくとも現ヤケモンの軍分け昇降格は使っておられる方も多く、議論に足るだけのロジックは既に十分あると思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-11 01:35:18)
なんでヤンケで11/25.26が書かれてなかったんですかな?wwwそこでやるのが本来ベストですぞwww - 名無しさん (2023-11-11 01:59:06)
前にヤンケートを取っていた方は元々月末最終週も候補に入れていたんですなwwwただ7世代の頃に「(要約すると)月末は不適当」という意見があったため、それ以降月末週は外しているのですなwww
現ヤンケートもその形式を受け継いでいる形ですぞwww - 名無しさん (2023-11-11 09:45:19)
月末が、というよりはレート確定直前が不適当ですなwww - 名無しさん (2023-11-11 10:48:11)
11月25日はレート確定直前の追い込みをされる方もおられるとは思いますが、二軍→落第生の15体の使用感を集める意味でも空けるべきですなwww - 名無しさん (2023-11-11 14:43:56)
空けるというか追加の議論日をそこに差し込むべきという感じですかなwwwあと論者でランカーはほぼいないので問題ないと思いますがなwww今回についてはヤンケが終わってるので仕方ないですがなwww - 名無しさん (2023-11-11 19:33:08)
ボイッターや論理配信を見ていると割と追い込みをしている層は多い気がしますぞwww - 名無しさん (2023-11-11 23:24:39)
両日やるならともかくも1日くらいなら入っても良さそうな気はしますなwww - 名無しさん (2023-11-12 22:39:02)
そのリストだと議論対象8匹なので問題ないと思いますなwww
ただその日程の場合19(日)を使わず、最終週のあれこれで次週も使えないとなると12月になりますし、どうせなら落第候補から数匹を19日に行ってもいいような気がしますなwww
落第組をまとめて行うのは否定しませんが直近の追加組以外は早めにやっておくに越したことありませんからなwww - 名無しさん (2023-11-11 19:39:46)
12月2,3日でほぼ確定でしょうなwww9日はDLC間近なので対応準備等で忙しいと思いますぞwww
11月中に落第組数匹を回すのはダメではないと思いますが、いつ追加された候補までやるか線引きが難しいのでこれでよいと思いますぞwww落第生は使用感が出ていないのも多いですしなwww
また11月18日に保留分が出た場合そちらも12月2,3日に再議論をやればよさそうですなwww - 名無しさん (2023-11-11 23:30:10)
提案ではないですボライ減ったならヤャララも微妙になった気がしますなwww対ボライ専用ピンポヤケではないですがボライ減った以上他の龍闘を差し置くには厳しい気がしますぞwww - 名無しさん (2023-11-11 20:20:51)
グライ+イーユイにばかり目が行きますがこいつは数少ないアカツキに役割を持てるヤケですぞwww
具体的にはブラムン+真空波を耐えつつ格闘で遂行するのでテラス込みで一貫しますなwww
対ディンルーはテラス含めて不安定さは残りますが塩(15)、ヘイラ(20)、ガア(22)あたりへの役割、防塵ならガッサ(23)も相手にできますなwww
ついでに炎、鋼あたりのテラスと相性がよく防弾ならカミやサーフに耐性、鋼の場合ドヒに役割を持てるみたいな芸当もできますぞwww - 名無しさん (2023-11-11 20:29:56)
我も眼鏡を要求する点が疑問ですなwwwソチャ入れられなくなるYTでどう構築に入るのかポジコメに対して疑問を感じますなwww - 名無しさん (2023-11-12 00:58:18)
アチグマは珠でもH振りチョッキを確一なんですなwww汎用性の無いヤスノウよりも良いのではないかと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-12 10:54:53)
ヤリルリは昇格候補に挙がらないんですかなwww? イーユイ、セグレイブ、トドロクツキが増加傾向にあり、相変わらず多い両ウーラやパオジに対して強いですなwwwww
キタカミ追加要素としては叩きの返還と妖精の羽の獲得、我個人としてはジャポの実解禁も推したいですぞwwwパオジやウーラのタスキ、カイリューのマルスケ、岩ポンの頑丈等をゴミにできますなwwwwwこれまで苦手だったラッシャやミトムやドヒドなんかが減少しており、現時点ではヤャラをも凌駕する仕事量と活躍ぶりですぞwwwwwそもそも水ヤケ妖ヤケ両面における最高峰が一軍候補でないのはありえないwwwww - 名無しさん (2023-11-12 00:39:33)
めちゃくちゃ刺さってますが耐久ポケ投げられただけで一発で止まるんでが、技も代わり映えなく単調ですし一軍としてはどうかなとは思いますなwwwしかし一応議論してみる価値はあるかもですなwww - 名無しさん (2023-11-12 00:56:59)
今作はゴツメが刺さりづらいタスキ持ちが多いのでジャポ自体の有用性はありますが、今までありえない扱いだったのでまず持ち物考察で議論を通すべきだと思いますなwww火力強化アイテムとして見ると負担がかからなすぎる上一度しか発動しませんからなwww - 名無しさん (2023-11-12 01:14:04)
全ヤケの中で最もハチマキとハチマキ以外とで別ヤケかと思うくらい印象が大きく変わるポケモンと認識していて、正直現状食わず嫌い的な気持ちはあるのですが、8世代でもゴツメヤリルリはおりましたからなwww役割対象の増加と被役割対象の減少という部分だけでも追い風()要素としては十分ありますしなwww - 名無しさん (2023-11-12 01:27:43)
いつの世も安定して強いのですがいつの世もぶっ壊れはしない印象ですなwww安心と信頼の二軍ですぞwww夜の役割もアリエールwww - 名無しさん (2023-11-12 02:24:36)
タイプだけ見るとえげつないくらい刺さっているのですが、耐久の低さ、テラスタルの役割破壊されやすさで見た目の刺さり方とは裏腹に非常に不安定なんですなwww
たとえばイーユイはスカーフでもオバヒが乱2、ウーラはテラスされると弱点突けず押し負ける、パオジの電気は言うまでもなし、ツキは飛行だと無理、カイリューはノマテラで押し切られるなどですなwww
行けそうな見た目のわりにヤーティ内の採用率が上がらないというのはまあつまりそういうことでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-12 09:44:37)
テラスされたら負けるなんてヤレベクラスの数値受け以外全員に言えるんでその言い分は度し難いと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-12 10:16:21)
一応炎ヤンタロスはパオジアンの主要なテラスタル全般に対して役割破壊され辛いという強みがありますなwww対してヤリルリが役割対象からの反撃テラスでバンバン死んでくのもまた事実ですなwwwただ両ウーラオスを安定して狩れるほぼ唯一の存在で、かつ電テラ以外のパオジには役割持てて、何よりテラスタルは1試合で1回しか使われないので、箇条書きマジックの類なんで悲観するほどの弱みでもないですなwwwシンプルに耐久不足なので我は2軍推しですがなwww - 名無しさん (2023-11-12 10:36:18)
多少極端な言い方をしてしまったのは申し訳ありませんなwww
とはいえウーラはヤダイトウやヤバソなら遂行が間に合う、パオジは水ヤンタならHPを残していればテラバを耐える、ツキは役割対象とは言えなかったりと他ヤケに比べて対テラスの弱さが出やすいポケモンなんですなwww - 名無しさん (2023-11-12 11:33:32)
我も刺さってる分ヤリルリは行動が5世代くらいから変わっておらずバレバレなんで、テラスや受けストッパーに弱いとは思いますなwwwしかし正直毎試合ソチャとヤンタ出してるレベルなんで並びの広さを得るためにYTへの採用率は上がって然るべき存在とは思いますかなwww - 名無しさん (2023-11-12 11:45:44)
役割対象は確かに魅力的なんですが、その役割対象に対する耐久がギリギリなのが問題ですぞwwwどいつもこいつも高火力ですからなwwwジャポやゴツメなら確かに襷に対応出来ますが、火力不足が目立ちますなwww一軍というには色々とスペックが足りず2軍の域を出ないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-12 13:08:25)
ランドロスって全く役割対象上位にいませんが落第推しの声が上がらないのはなんでですかなwww - 名無しさん (2023-11-12 09:23:58)
皆使ってないからじゃないですかなwww気になるなら貴殿が声をあげれば良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-12 10:14:48)
耐性で受けたい相手が皆無、地震以外の火力が低い、とんぼするだけのクッションになりがちと採用理由を見つけるのが難しいですなwww - 名無しさん (2023-11-12 12:22:48)
環境にあんまり刺さってないしわざわざ組みたい魅力もないですが、スペック的には落第する要素はほぼないとは思いますなwwwタイプ的には競合する相手は少ないものの物理ヤケ威嚇ヤケというカテゴリではかなり食い合う印象もありますなwww - 名無しさん (2023-11-12 12:33:00)
ヤンドロスは旧世代から明確な役割対象がかなり少ないですなwwwしかし物理相手に隙を見せにくい耐性に加え威嚇による高い物理耐久、交代先に刺さるエッジ蜻蛉(と過去世代の叩き)などサイクル適性は抜群ですなwww
技威力が100止まりなことと余った持ち物を持たされがちなことから火力は控えめなイメージがつきやすいですが、鉢巻を巻いた時の地震エッジの信頼性はかなり高いですなwww - 名無しさん (2023-11-12 17:26:54)
我はカイリューに様子見で投げることが多いですなwwwどの型もある程度相手できる上潰しが効くので便利ですぞwww - 名無しさん (2023-11-12 17:30:43)
みらいよち議論出た理由は当初無限グライ対策だった気がしますが グライ減った今いるんですかなwww? - 名無しさん (2023-11-12 10:08:54)
もともとサイキネはフロルにしか打たないんで、みらいよちは攻撃予告がサイクル負担を生むという報告も出てるんで選択肢に一般採用できるレベルだと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-12 10:18:04)
細かいですが、一応帯持った時にドヒドに対しA特化地震では確3なのに対し無補正無振りサイキネでは確2取れるので帯珠のヤータはドヒドにも打てるんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-11-12 12:39:59)
ヘドロ込みでギリギリ打てますなwwwまあ毒通らないヤータには下がるでしょうからより打点高い未来予知もありかと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-12 14:42:22)
フロル少ない時期にもサイキネは載ってましたし、とりあえず論理的に認められるようなら載せるのは問題ないと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-12 19:02:46)
みらいよち自体が相手のサイクルを縛る役割破壊技にもなり得る点はグライ関係あるなしに論理的な有用性を感じはしますなwwwフロルピンポのサイキネと互換的には入り得ると思いますぞwww交換か起点作成か読みにくいランド対面やドヒ対面で気軽に撃つのもアリエールwww - 名無しさん (2023-11-13 00:19:41)
中途半端な順位でグライ対策専用枠を用意しづらくなったため、ヤータで処理する価値は上がっているという見方もあると思いますなwww - 名無しさん (2023-11-13 00:30:48)
また話が流れてしまいましたが、ヤャット議論の日程について11月18日(土)は反対意見がなかったので確定させておきますなwww本来なら1ヶ月前には決めるべきなのですがなwww - 名無しさん (2023-11-13 11:02:22)
議論メインページのバンギの後ろにドータクンのアイコンがほしいですなwwwあとPC表示だと表が見切れてしまってますなwww - 名無しさん (2023-11-13 17:37:17)
編集可能だったのでヤータ(みらいよち)の追加と表の横幅編集はやっておきましたなwww
ついでですが、二軍→落第のうち、ヤンケ9表ラインで初期から掲載されていた候補は初日の週の土日で分割しても良いと思うのですがどうですかな?www - 名無しさん (2023-11-13 18:07:16)
そこで区切るのはいいと思いますなwww
キバ、一撃、サンダー、ドオー、ハリテまでなら数も少ないので19日にやってしまってもいいのではと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-14 09:46:15)
最初に追加されたものは十分な期間が経過したので問題ないと思いますなwww2回目以降の追加組は12月頭にすべきと思いますなwwwもしあれば20日くらいまでは余裕を持って追加提案も受け付けられそうですかなwww - 名無しさん (2023-11-14 09:52:12)
19日は確定してないと思ったら議論対象で問題が発生していたんですなwww初期追加組だけでさっさと19日分は確定させた方が合理的にも思えますなwwwもちろん反対意見があるなら早急に書き込んで欲しいですなwwwもう今週ですぞwww - 名無しさん (2023-11-14 10:12:03)
19も議論するなら初期の4匹だけではなく次の5匹(ヤリテヤマ、ヤリガロン、ヤキノオー、ヤブトロス、水ヤトム)も議論していいと思いますなwww
計9匹なので十分に1日で行える範囲であり、こうすると再議論を考えた場合に次の議論日に余裕を持てますぞwww - 名無しさん (2023-11-14 18:20:24)
もう時間もないのでとりあえず19日に初期追加分の5匹は確定でいいですかなwww? - 名無しさん (2023-11-16 14:37:09)
告知不十分なのにそこまで急ぐ意図がよくわかりませんなwww
18日はやるべきですが、19日はやったとしてもどのみち12月頭でもう一度やらないといけないので、12月頭の土日で固めておく方が準備期間が取れて良いと思いますぞwww
1日当たり7,8体なのでかなりの数が再議論にならない限り問題はないと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-16 17:02:26)
今週である以上急ぐしかありませんぞwww告知が不十分とはありますが、この5匹に関しては議論開始から十分な期間が経過しているのでやること自体は問題ないはずですぞwww
また、12月もDLC配信が近くなってくる上に年末で忙しい論者もいると思われますぞwwwどのみちもつれ込む以上は極力議論数はスリムにしたいというのが我の考えですなwww - 名無しさん (2023-11-16 21:09:40)
告知不十分というのは仮に明後日やると急遽決めた場合に人が集まるかどうかですかなwww
年末で忙しいとは言われていますが12月2日3日は一応ヤンケートでは僅差で2位なので、まだ参加出来る範囲内なのではないかと思いますなwww
とはいえDLC解禁が近いというのは仰る通りだと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-16 21:27:19)
我も賛成派ですが、ここまで進展がなかった以上19に行うのは厳しいと思いますなwww
今回は見送らざるを得なそうですぞwww - 名無しさん (2023-11-18 10:46:40)
今回の進行役は誰がやるのか決まってるんですかなwww管理人殿ですかな?www - 名無しさん (2023-11-14 16:57:01)
ヒートロトムが半減以下で受けられるのが落第時よりは増えてるのに有効打もなければ半減でも受けられませんなwwwありえないwww - 名無しさん (2023-11-15 12:57:38)
話の目的語?がないので何を言ってるのかよくわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-15 14:01:26)
「カットムの可能性が再検討されている一方全く触れられないヒトムが哀れなので軽く考察してみましたがやはりゴミでしたなwww」みたいなことを言いたかったんですなwww言葉足らずと言うにも烏滸がましい駄文を投稿してしまい謝罪以外ありえないwww - 名無しさん (2023-11-15 14:34:39)
そういえばカットムは再議論に足る可能性があると思いますが提案はされてませんなwww - 名無しさん (2023-11-15 14:42:13)
レンタルチームに投稿されている1DRKPMのヤーティでカットムの可能性が少し触れられていますなwwwしかしそのままだとボブボイリューが止められないですなwww - 名無しさん (2023-11-15 15:12:53)
しかし今回は落第候補がとても多いですなwww流石に全員が落第or降格にはならないと思いますが今世代の最後の方になり環境が更に厳しくなったらヤケモンが1軍2軍合計しても10体未満になってしまいそうですなwww - 名無しさん (2023-11-16 10:56:53)
それはすなわちヤーティの多様性がなくなることを意味しますが、そんな環境はガチガチの対策枠6体で固めないとヤーティが通用しなくなる末期も末期の環境でしょうなwww
禁伝対策がヤバコイルwww - 名無しさん (2023-11-16 11:23:20)
禁伝対策も考えるとさらに減ると予想されるので、このくらいはあって当然の通り道だと思わないといけないのでしょうなwww - 名無しさん (2023-11-16 11:35:13)
禁伝環境になったらそもそも論者自体が激減しますぞwww剣盾の禁伝環境時はここ随分と過疎ってましたからなwww - 名無しさん (2023-11-16 12:17:02)
どっちかというと論者だけでなくユーザー全体ごと激減しますなwww当時半分異教徒でしたがまあやる気しませんでしたなwww - 名無しさん (2023-11-16 13:17:07)
まあ今も過去作限定の準伝が跋扈してるあたりそう遠くない話な気がしますなwww - 名無しさん (2023-11-16 19:35:39)
正直禁伝環境はスペシャルレートの枠を作るなりしてそっちでやってほしいですなwww剣盾環境の末期のような地獄はもう十分ですぞwww - 名無しさん (2023-11-18 08:32:55)
禁伝環境はロマンを突き詰めてダブルに転向してましたなwww普通に楽しかったですぞwww - 名無しさん (2023-11-18 09:58:48)
んんwww初日の議論はまさかの結果でしたなwww合掌以外ありえないwwwメタグロス、ガオガエン、アシレーヌといった解禁組は勿論、円盤環境で一軍になりうるヤケモンは現れるんですかな?www - 名無しさん (2023-11-19 03:16:10)
旧世代要素が解禁されていくと環境も多少なりとも旧世代要素を含むようになってくるので、かつて旧世代では一軍だったヤケモンが復帰する可能性はありますなwww
論者も異教徒も使えるカードが限られる初期環境ではそれまで想像出来なかったヤケモンが誕生し(あるいは落第し)、その後旧世代や教え技の解禁でそれらが押されていつものメンツが戻ってくるのはXYORAS以来続く流れですなwww
今世代でもヤロバレルなどが同じ運命を辿りましたが、その中で活躍し続けているヤータクンは異例ではありますかなwww
ただメタグロス、ガオガエン、アシレーヌ辺りは一軍に上がるのは難しいのではないかと思っていますなwww - 名無しさん (2023-11-19 06:28:29)
我は旧世代ポケモン達が追加されてもパルデア組が猛威を振るいすぎて1軍輩出どころか大半が落第すると危機感を抱いてますなwww今の環境上位面子のままだと野菜丼すら落第する可能性があると思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-19 14:18:15)
1軍が5匹でむしろバスケ状態ですなwww2軍の中ではおよびかかりやすいヤータはさしずめシックスマン枠ですかなwww - 名無しさん (2023-11-19 08:16:34)
今期は議論疲れなどもあり提案されなかっただけでまだまだ怪しいのはいるので気を緩めてはいけませんなwww - 名無しさん (2023-11-19 08:26:47)
とりあえずそろそろ次の落第候補また見積もっといた方が良さそうですなwww - 名無しさん (2023-11-19 11:59:09)
それよりも今いる落第候補のヤャット議論の日程選定と実際の使用感回収が重要ですなwww
12月頭でやるならそれまでにレンタルチームや使用感を集められるだけ集めたいですなwww
ヤードランの項目でもヤャラカイナ軸やヤオン軸の構築が欲しいと言われていますし、NNバレOKで出せる方がおられるならレンタルチームを出していただきたいですなwww - 名無しさん (2023-11-19 17:22:13)
議論日に関しては12/2、3が妥当だと思いますなwww
一日くらいなら月末使ってももいいような気はしますが二日だと遠慮したほうがよさそうですなwww
ヤード入りに関しては我も組もうとしましたがいまいち構築が纏まりませんでしたぞwww申し訳ありませんなwww - 名無しさん (2023-11-19 17:58:37)
今更ですがヤオンドクガマンダヤンタ水ヤビヤータでそれなりに良いヤーティになるのではないかと思い始めましたなwww
ドランを入れるならドクガと交代になりますが、そのままだと闘の一貫がヤバめなのでさらに弄る必要はありますなwww - 名無しさん (2023-11-19 22:59:17)
その並びだと闘に関してはウーラはヤンタ、コノヨは山田で見る構成になると思うので並び的にはヤードでも問題なさそうですなwww
ただヤードも山田もヤオンも神器奪うポケモンなので持ち物配分がわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-19 23:46:18)
今月末はランクマとの兼ね合いで避けたほうが良いとの話だったので、もう今いる候補と今週末までに追加された候補に関しては12/2,3で確定してしまったほうがいいですなwwwこれより後にすると予備日が円盤配信後になり、例のごとく新ポケが解禁されるだろうと考えられるのでもはや降格議論云々とか言ってるどころでは無くなりますなwww
ダラダラ話していても仕方ありませんし、特に異論がなければ明日にでも確定させてしまいますぞwww - 名無しさん (2023-11-20 08:34:51)
ついでですが、その際には未だに話がまとまっていない宿六の技表記に関する議論も2日目の最後に足しますなwww - 名無しさん (2023-11-20 08:59:10)
話がまとまっていないというか技考察のところに投げてないから誰も言及しなかっただけではないですかなwwwもうまとまったものなので議論に持ち越す必要はないかと思いますなwww我は一番下の表記が適切かと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-20 17:18:52)
言及がないというよりかは各々が好き放題上げて特に秀でて推されている候補がなくそれっきりなので未だ一つに定まっていないというのが正しいと思いますなwww議論のラストの余った時間でヤンドボックスにて振られている番号を利用して投票だけパパっとやれば禍根を残さずすぐに確定できると思いますぞwww大した負担にもなりませんなwww - 名無しさん (2023-11-20 17:27:00)
用意していただいた候補からただ決める形でしたら問題ありませんなwww - 名無しさん (2023-11-20 17:37:44)
エッジはともかく+蜻蛉が準確定という話までは出ていなかった気がしますなwww優先度がどうという話題が出たところで別件の話題で流れてしまった記憶があるので、このあたり踏まえて案3の表を叩こうかと思ったのですが、該当部分の編集形式がちょっとよくわからない状態なので触れませんなwwwありえないwww - 名無しさん (2023-11-21 00:49:04)
また正確には表案とは別件ですが、エッジが欲しいか地震が欲しいかは環境によって変わる気がする(現環境ですと表作成時より地震が欲しい気がしますなwww)ので、エッジと地震(とダイブ)は同格がいいと思いますなwwwこのあたり踏まえて確定→叩き 準確定→ダイブ、エッジ、地震 選択技(優先度高)→蜻蛉、アイヘ、アクロ 選択技(優先度低)→現行のページで載ってるその他の技+テラバ といった感じの構成はいかがですかな?www - 名無しさん (2023-11-21 00:56:24)
日程について特に異論はないようでしたので確定させましたなwww
宿六の技表記に関しては暫定で流れを載せておきましたぞwww - 名無しさん (2023-11-21 07:35:03)
やつですなwwwトップページにも反映させておきましたぞwww - 名無しさん (2023-11-21 18:22:08)
以前よりも頻繁にルールの変更があるため、一度落ちてしまっても復活の機会は沢山あると考えれば、「落とすべき奴は落とす」でいいとは思いますなwwww - 名無しさん (2023-11-20 23:31:58)
完全に個人的意見ですがなんかただ蹴落としたいだけの降格候補も幾つか見られますなwww特に全ヤケモン屈指の超火力ヤーユイが落第候補ならヤジドラゴも降格候補になるはずですなwww基準がよくわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-22 11:27:11)
理由は過去ログ読めばいいですなwwwで、その文句はここに書くべきではなくイーユイの議論コメント欄に書くべきですなwwwまだ議論中なので間に合いますぞwww終わってからのいちゃもんは絶対にありえないwww - 名無しさん (2023-11-22 11:40:28)
イーユイは耐久が怪しいので我もヤケモン適正は懐疑的姿勢を持ちますが、レジドラゴウインディ構築があるからみたいなのは正直よくわからないですなwww強く非難をするわけではないですが我もイマイチ基準はわかりませんなwww - 名無しさん (2023-11-23 07:21:43)
1.現環境で使われている(使える)という実用性
2.どういった構築に入るかの明示
3.運用方針が明瞭
ドラゴヤインのような特定の組み合わせで評価を上げたヤケは以上が単純明快にロジックされているからですなwwwこれで落第入りの議論をするならば、即ち構築の有用性の否定から始めなければなりませんぞwww - 名無しさん (2023-11-23 13:01:02)
単体での性能に関する深堀りはしなくてもいいのでしょうかなwwwなぜかその二匹が一丸となっておりますが以前は独自の役割対象の有無、みたいなデータをとっていた記憶があるんですが記憶違いでしたかなwww逆にこの二匹が組まなければならない理由の必然性などは気になっておりますなwww二匹じゃないと組めないのか、というよりはそっちですかなwww - 名無しさん (2023-11-23 16:38:49)
昇格時に単体性能についてある程度掘り下げているので今のタイミングで議論する理由が良く分かりませんなwww
組み合わせについても昇格時の話読んでくれば良いのではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-23 17:01:56)
それで言ったらヤジよりもヤインの方が怪しいですかなwwwヤジはフェアリーというかカミ対策が出来ればいいのでヤーガと組めるかも知れませんがヤインの相方はヤジ以外に適任が見当たりませんぞwww - 名無しさん (2023-11-23 19:04:59)
ヤーユイは解禁直後以来ほとんど使用感がなく、どのような構築に入れる価値があるのか不明瞭だったからですなwww降格候補に入れる話が出た時に具体的に構築を挙げて反論できた方もいませんでしたしなwww - 名無しさん (2023-11-23 10:50:43)
単純に炎と竜では半減以下になる相手の数が違い過ぎるので肝はそこではないですかなwww - 名無しさん (2023-11-23 19:27:27)
ヤータのみらいよちですが技表記について議論するべきだと思いますなwww
現在は差し戻されましたが議論後確定技に編集されたこともあり共通の認識ができていないように感じますなwww宿六のダイブ切り議論同様、どのような場合で採用が認められるかハッキリさせておくべきだと思いますぞwww - 名無しさん (2023-11-23 15:19:52)
現在は当時の編集者含めて超技3つを選択技にする意見ばかりとなりかつそれに対して反対意見が出ていないため、やるとしても議論というより技考察欄の備考を煮詰める作業をした方が良さそうですなwww - 名無しさん (2023-11-23 17:23:24)
正直超技の撃ち所が地震以下なので超技の選択技落ちは妥当と思いますが曲がりなりにも一致の超技が選択技落ちで4倍にしか撃たないアイスピ確定のままなのも変なのでアイスピも共に選択技に落とした方がいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-23 19:53:12)
流石にそれは暴論ゲwww氷技不採用のヤータはただのボケモンですぞwww
最大打点とならない一致技を切って遂行技が確定枠だった例は昔からありますなwww - 名無しさん (2023-11-23 20:06:40)
その4倍にしか撃たない技がめちゃくちゃ重要なんですぞwwwなかったら役割対象のカブランドカイリューグライへの打点消えますぞwww机上論段階でも絶対にありえないと言い切れますなwww - 名無しさん (2023-11-23 21:35:27)
別にアイスピは重要ではありますが、ジャイロでも打点通るので確定技にはしなくてもいいと思いますなwwwまあ我は確実に採用させますがなwwwただwikiとしては選択技とするのが正しいですなwww - 名無しさん (2023-11-23 23:51:23)
アイスピを抜くと遂行速度が下がるので抜くのはありえないwww打点があるからと言って落とす理由がないですなwww - 名無しさん (2023-11-24 00:30:54)
とはいえ位置的には火ヤンタのエッジとかと変わらないんで確定技ではないですなwww - 名無しさん (2023-11-24 05:26:19)
火ヤンタのエッジは基本的に役割破壊技なのでヤータの場合地震の立ち位置に近いと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-24 10:57:36)
仰る通りヤチートのアイヘなど、一致で高火力でそれなりの一貫性があっても打つ場面が少なければ選択肢落ちしてた例はいくらでもありますなwww
ヤータクンは現状だと鋼氷のみ確定にして、あとは選択肢で良いと思いますぞwww超より岩地の範囲のほうが優秀ではないですかな?www岩打つ相手は具体的にはサンダーギャラガモスあたりと多くはないですがなwww - 名無しさん (2023-11-23 21:41:20)
ヤータクンはストーンエッジを覚えないので岩技の火力がないのが痛いですなwwwちなみにサンダーにはアイススピナーの方が通りはしますなwww - 名無しさん (2023-11-23 23:48:04)
種族値A90以下からなる威力75の技はもうヤケモンでも異教徒ポケでもないゴミ技と思っていますなwww - 名無しさん (2023-11-23 23:54:18)
岩技のうち先はかまどポンがいますぞwww - 名無しさん (2023-11-24 05:49:13)
過去ログでやってたのもそうですし、そちらで発言していた我にこれ言う資格があるのかは微妙ですが、これ以上やるのであれば禍根を残さない為にも技考察でちゃんと議論した方がいいかもですなwww - 名無しさん (2023-11-24 02:02:42)
技考察のコメントログを長期的に占拠するとそれはそれで邪魔な気がしますなwww昇格ページにでもコメント欄作って議論するのが良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-11-24 10:59:31)
とりあえず超技3種選択技落ちに関してはより話が進んでいる
過去ログ49
にて再確認しておきますなwww
もし細かい表記を決める必要があり且つ論理wiki内での話し合いで収まりそうになければ、その部分を次のヤャット会議にかける形にすれば良さそうですなwww - 名無しさん (2023-11-24 14:40:28)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年11月24日 14:40