意見・要望ページの過去ログ49ですぞwww
もっと前のログは
ここから見る以外ありえないwww
- 思ったのですが、ヤータクンの未来予知は選択技欄にありますが未来予知入れる場合他の超技は入れないでしょうし超技の選択肢3番目に置いた方が実情に即しているのではないですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 09:44:56
- なんならレンタル見ても地震抜いてる論者はいないですし4枠確定で良さげですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 11:09:49
- それで良いと思いますぞwww超は3種からの選択で、ほぼ4枠目の確定技ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 11:13:48
- ヤータでアチグマをどうにかして見れないかと思った際にはくさむすびなどと考えましたが中々難しかったですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 11:26:00
- 山田などのように選択技欄は綴じ込みにしてよさそうですなwww雪崩ボディプ入れてるの本当に見ませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 12:36:27
- ↑7 過労を嫌う以前に連打確二のラブトロスが受けに来たら相手に水半減テラス警戒されると思いますぞwww
HP半分のラブトロスに受け出しから遂行することは異教徒でも難しくないですしなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 12:36:32
- ヤータの岩雪崩はかまポンというメジャーな撃ち先が存在するので、綴じこんでしまうのはよろしくないかと存じますなwww
ボディプは現状撃ち先謎ですがなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 13:03:42
- んんwww編集中にすれ違いましたなwwwありえないwww
ひとまず結論が出るまでこれ以上の編集は控えるべきですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 13:06:51
- そもそも思念(サイキネ)とみらいよちって同列の扱いなんですかな?www
思念は毒への遂行+コノヨへの役割破壊でみらいよちはグライピンポなので、みらいよちを入れるなら同時採用かと思ってましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 13:21:39
- 混乱しているときに言うことでは無いですが、身代わり貫通を含め技の仕様は別で書いた方が良いんじゃないですかなwww守る貫通や処理のタイミングなど、現状技欄に書いてないことも含めると凄まじい量になりますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-20 13:23:17
- ↑2
思念と未来予知が同列とは思いませんがサイキネもほぼフロルピンポなのでこことは同列と思っており、サイキネが思念と同列とされている現状未来予知も同列でいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 13:41:17
- 思念は鉢巻でも持たせない限り採用せず、これまでは基本がサイキネという認識ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 16:01:34
- 地震とアイスピがほぼ必須で超技はピンポ気味なので、未来予知はサイキネ思念と同列にするしかないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 18:29:24
- ↑7
一応ボディプはSにあまり振ってないノマテラカイリューに撃てますなwwwまあS振ってない+スケショも竜舞もないノマテラカイリューなんてあまりいない気もしますがなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 19:55:34
- タクンの超技は全て選択とするのが、一番我のイメージには合ってますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 20:17:24
- いうほど思念ピンポですかなwww雪崩ない場合は浮いている炎やかまどorいどオーガポンへの最高打点ですぞwww
あくまでみらいよちは選択肢の一つであって思念切っての単採用を認めるのはさすがに何かが違うような気がしますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-20 20:18:51
- 未来予知だけ選択派の方はもし入れるなら地震切って入れるんですかな?wwwそうでないならそもそも未来予知採用はあり得ない派閥という話な気がしますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-20 20:38:57
- 最初から思念サイキネのどちらかを切る前提で話が進んでいると認識していましたなwww
みらいよち賛成派で思念サイキネ抜きNGの方っているんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-20 20:47:59
- ヤケモンはまず目の前の相手に遂行する技を採用する必要がある認識ですなwwwこれは格闘ヤケが気合いパンツを採用しないことからも明らかですなwww
未来予知は超技で遂行する必要がある場合、目の前の相手に遂行出来ないため、ヤータクンに遂行技としての超技が必要なのであれば未来予知の単採用はありえませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 20:51:55
- 超の遂行技は存在しない認識なので今のでいいですぞwwwというか今更口出すなら最低でも事前議論に目を通すか参加しておいてほしいものですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 20:59:25
- 未来予知の遂行はみがまもグライオン想定のためかなり特例になりますなwww
-- (名無しさん) 2023-11-20 20:59:46
- 超技は耐久毒への遂行として必要ですぞwwwクレセリアなど耐久ポケは毒テラスが多い傾向なので、見かけの上で環境に毒が少ないからといってそうそう切れるものではないと感じますぞwww
ヤータは毒無効なのでぼくびしやぼくぼくに強く、毒クレセは浮遊で超しか弱点がないのでこればかりは地ヤケで余裕とはいきませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 21:13:53
- 耐久毒相手なら未来予知でも普通に遂行技になり得るという意見は見ましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 21:23:49
-
ひとまず言える事は、、未来予知に関するページ編集が早すぎるという事ですなwww
事前議論があったとはいえ今から遡るのはかなり大変ですぞwww
少なくとも「議論に至った理由とそのコメント」「提案者の構築」「提出された実用例(これは書かれているか)」「ヤロテスタントなのか否か、その裁定理由」はまとめ上げる必要がありますなwww
あと一つ言いたい事…「サイキネ・思念」がピンポだから「未来予知」と同列ロジックは偽ですなwww恐らく事前議論もすっ飛ばしたロジックですなwww議論がどこまで進んでも「普通の攻撃技」と「特殊な要素のある技」というデカすぎる差があるため住んでる世界が違う技ですぞwww
飽くまで「未来予知」の個別裁定をする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-20 21:28:43
- クレセリアの毒は2割のためピンポであり環境因子とは見なせませんなwwwいずれにしても議論は議論時でやることであり終わった話ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 21:29:20
- ヤドロクのダイブ切り議論のように次回から議論前にもう少し分かりやすくどこかに賛成派と反対派の主張をまとめておいた方が良いかもしれませんなwww
今回は問題点が認識不十分なまま進行してしまった感じは少しありましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 21:41:01
- とりあえず議論内容とその前のきっかけコメントはヤータクンの個別ページの一番下と技考察の個別裁定に書いて欲しいですなwww
過去世代ではありえない技でしたので見え易いようにしないと大荒れになりますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-20 22:04:15
- 思念サイキネ同列は良いとして、キラフロルピンポのサイキネと未来予知が同列の認識なので思念と未来予知も同列というのは三段論法も甚だしい大詭弁ではないですかなwww
少なくとも我は思念それなりに撃ちますぞwwwもちろん他の技に比べると頻度ははるかに低いとはいえ、目の前の相手に対する遂行技として不特定の相手に押しますなwww
というか未来予知を確定技欄に据えるのがありえないwww
教科書としての側面を持つ論理wikiとして、いくらありえるようになったとはいえ目の前の相手に対しそのターン中に負担のかからない技に対して、普段の編集の感覚であっさりと論理wikiの名のもとに「確定」の烙を押すのは非常に問題行為であるという認識ですなwww
実際の需要はさておき体裁だけでいうなら地震と選択肢にした方がまだ分かりますぞwww
というかヤータクンの有利欄のうちドオーはともかくドヒドイデなんかは超技で遂行するものだと思うのですが、未来予知で処理できるんですかなwww帯思念でHB特化が確2、帯地震は確3ですぞwww
どのような裁定にするか、しっかとした進行もないまま性急に編集し一先ず確定するまで編集を控えようという一連の流れは「本件を有耶無耶にしてなあなあで通してしまおう」という何らかの意図があると取られてもおかしくないですなwww
これまでありえなかったものがありえるようになった初の事態である以上、テキトーに済ませるべきではなく、今後後追いでふざけたロジック()を出さないためにも厳格に事に当たるべきですなwww
7世代の頃に怒りレヒレ騒動などありましたが、個人的には正直それの再来がいつあってもおかしくはないレベルに現状なりつつある気がしていますぞwww
最後になりますが、超技から1つ選択する方針というのであれば、ジャイロ地震アイスピのみ確定とし超技3つは揃って選択技に落とす事を提案しますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 22:39:22
- ↑我もその意見に賛成ですなwww
未来予知は環境因子に左右される技であり、間違っても確定技に載せるのはありえないと認識していますぞwww
-- (名無しさん) 2023-11-20 22:46:24
- 3つとも選択技は確かにベターな意見に思えますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 22:51:45
- ヤャット議論参加していた方に未来予知単採用もありえる前提で議論行っていたのかはちょっと聞きたいですぞwww
議論ログ眺めてみてたのですがその辺の認識の統一出来てなかったように見えますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 22:53:46
- 議論参加していましたが、「純粋にありえるかどうか」という点までだけの認識でしたなwww言うまでもなく単採用はまた別の話と考えていたので故に今どうしてそうなったという気分ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 23:04:35
- 我はヤータのみらいよち反対派でしたが、両採用なら反対はしませんでしたなwww
超技は確定技たる理由があると思っているので、グライオンにしか遂行技とならず役割破壊とするにも難しいみらいよちが思念サイキネと同列に扱われるのは無理があると思っていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 23:07:32
- 我は超技は不一致技に近い強さなので切ること自体は容認しますが技スぺが余るほどではなく、環境因子として採用するほどの価値もないという判断で否定票を入れましたぞwww地震切りであろうと否定的な立場ですなwww
前議論で結論を出しきっていなかった中立派の方は詳しい技事情を把握していなかった可能性は高そうですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 23:14:25
- 優先度が低い技を閉じた状態でジャイロアイスピが確定、地震超技3種から選択というのが一番角が立たない気がしますなwww
思念サイキネが絶対必要というのであればそもそも今回の未来予知考察には発展しなかったと思いますしなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 01:14:08
- そもそも未来予知に他のヤケモンのような議論専用窓が無かったのがまずもって問題でしたなwww環境によって立場が変わる軍分けはともかく、ナイーブな技議論がこんなマッハで投票まで持っていかれたのに驚きですぞwww
↑8の方が仰っているように、なあなあで通そうとする狙いが見え隠れしていますなwww両採用をどうするかなどの扱いが不明になっている点が浮き彫りなのを踏まえても、ちょっと拙速が過ぎやしませんかなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 01:36:50
- それと、現在仮想敵であるグライオンが40位とどんどん下がっていますなwww円盤時の環境や順位次第では未来予知の再議論をするべきではと考えていますぞwww
たらればになりますが、丁度グライオンや回復メタであるサイコノイズが導入されるので、ある程度の威力を持ち、かつこれをもしタクンが覚えるのであれば未来予知の採用理由が無くなるのもポイントですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 01:42:51
- ヤータクンの未来予知が確定技になっている件ですが、そもそも技の説明に問題がありますぞwww
未来予知の第9世代における仕様に関してですなwww
使用者がフィールドにいる場合は攻撃発生時のステータスを全て参照しますぞwww
使用者が手持ちに戻っている場合はステータス変動が全てないものとして扱われますなwww例外的にテラスタルだけは考慮されますがなwww
被弾者のステータスは未来予知の攻撃発生時のステータスを全て参照しますぞwww
ダメージ計算が攻撃発生時ではなく未来予知発動時に全て行われるのは第4世代以前の仕様ですぞwww
これらの挙動に関しては技考察のページの未来予知の項目にも第7世代のものではありますがしっかりと書かれていますなwww
新規開拓を咎めるつもりはありませんが、考察するなら最低限これくらいは調べておいてほしいものですぞwww
考察する対象をしっかり理解した上で低減する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-21 02:37:10
- ちょっと前の過去ログや技考察でほんの少し考察されてましたが本当にほんの少しなので議論に持ち出すには不十分だった可能性が高いですかなwww
ヤドロクのダイブ切りほど注目度も高くなくフワフワしたまま持ち込まれフワフワしたまま承認されたのは否めませんなwww議論が決した以上は今更何も言えませんがなwww
超技3つ選択肢にしてみらいよちはグライがいないと他の超技以上に腐るどころか完全に技スペの無駄になることを明記しておくのが丸いですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 05:57:31
- 議論後にいちゃもんはありえず、いちゃもんするなら何故十分な期間話し合いが設けられていたのに1ミリも目を通していなかったのか極めて遺憾に思いますなwwwこれは技への擁護とかではなく論者としての姿勢の話ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 06:32:57
- それはさておき超技3種を選択にするのは使用感とも噛み合い問題ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 06:43:34
- とりあえずこうも荒れるなら認めないって方がいいんじゃないですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-21 06:48:44
- 認めたくないからおいうちでぎゃあぎゃあ言うのでしょうが軍分けに不服があって文句言うのと同じですからありえないマナー違反と思いますなwww議論で遺恨を残さぬために1ヶ月弱も期間を設けてるわけですからなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 06:50:43
- 議論参加されてた方が「あり得るかどうかの議論と認識していたつもりが確定技になって驚いている」旨のコメントを残しているのですから周知が足りてませんなwww議論当日の司会者の文言も「採用の可否」との言い方ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 07:06:07
- 話が混ざってしまっていますが、みらいよち自体は議論で認められているので今更ひっくり返すのはありえないwww
ただし表記に関しては考える必要がありますなwww我も超技3つに関しては選択技に落として良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 07:08:00
- ページ編集に関してはまだ技の使用感とかも書いてませんし我は編集途中と思っていたので、ツッコミが入るのは当然でもありますが騒ぎ立てるほどでもないと思いますなwww
これから超技を選択にして技考察であったロジックや使用感から抜粋して諸々考察を記載する、で終了でいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 07:12:41
- 念の為に整理しますが、今回問題になっているのは「みらいよちが議論不十分な中で思念サイキネと選択になり確定技に昇格したこと」及び「それを反映させる編集が早急に行われたこと」ではないですかなwww
前回の議論で認められたのは「みらいよちそのものが採用可」であり、そのこと自体に不服を申し立てられている方は特にいないと存じますなwww
超技を纏めて選択肢に降格させる案は良いと思いますが、ドヒドイデへの遂行が安定しなくなる旨は記載した方がいいですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-21 08:23:35
- そもそもドヒドは鉢巻思念以外に再生粘りできる(鉢巻地震は乱数次第)ので有利欄の方を変えるべきじゃないですかなwww
上半分は異論ありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 08:48:40
- 思念を外しまくったら話は別ですが、帯思念でもヘドロ込みで半分前後は入るのでPP差を考慮すれば分の良い勝負にはなるはずですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 08:56:00
- んんwww編集者ですが思っていた以上に面倒なことになってて申し訳ないですぞwww
タクンの技はジャイロアイスピ地震超技全て必要でそこに未来予知を入れるなら抜くのは役割の被る超技一択というのは共通認識でそれが前提に議論が行われたのだと思ってましたが違うようでしたなwww
我としては賛否分かれる未来予知と通常の超技が同列に扱われるのはおかしいという意見はもっともだと思いますし超技3つを選択肢に落とすことに同意しますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:12:27
- 我が対受けについてよく分かっていませんでしたなwww謝罪以外ありえないwww
鉢巻地震も同程度のダメージなので、「超技がみらいよちの場合鉢巻以外では遂行が不安定」みたいな感じになるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:12:52
- 技欄を一時的に2023/11/20 (月) 00:06:20時点のものに戻す事を提案しますぞwww
みらいよち確定技もそうですが他の選択肢もいつの間にか優先度の低い技になっていますなwww
正式な扱いは議論して決めるべきでしょうが現状維持すると編集したもん勝ちになりかねませんぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:24:16
- ・超技を一旦選択肢へ移す
・岩雪崩やボディプ等を選択肢へ戻す
・有利欄のドヒドイデについて、「詳細は下記」の注釈を追記する
・考察の本文に対ドヒドイデの詳細記述を追記する(ここのコメントの引用でも可?)
こんなイメージですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-21 09:30:15
- まあ、レンチでも地震以外のサブを採用している例は見ませんし、岩雪崩はともかくボディプレスは誰に打つんだって気はしますがなwww
確認を取ってから編集すべきだったことはそうなのですが、選択技欄を整理すること自体は妥当な気はしますなwww
超技を選択におとすならなおさらですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:34:06
- やや性急ではありますが、論理wikiの内外で物議を醸しているため一旦技欄を差し戻しましたなwww
ただし上で言われている通り以前のみらいよちの技説明の記述には問題があるため、その部分だけは新しいままに留めてありますなwww
なお我自身は超技3つは選択技に落とすand対ドヒドイデに注釈をつけるという既出案通りでやkだと思いますが、じしんと同様に思念サイキネの技説明部に優先度高めという記述があると良いのではないかと思いましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:46:12
- 超技は選択技でいいと思いますが、ボディプレやいわなだれやねごとはほぼゴミ技なのでそこもちょっと収まりが良くはない気もしますなwww超技はピンポと中間択をかねた準確定技として、かつ3種選択としてもいいとは思いますが、これ以上話がややこしいのは御免ですので選択技でもいいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:52:30
- 選択技を超技のみとして、優先度の低いとじ込み選択技としてボディプレとかを入れるのはいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 09:59:34
- wiki内外の意見を鑑みるに
1.みらいよちはヤトリックでもありえるのかどうか
2.他の超技を抜いてみらいよちを入れることはありえるのかどうか
3.みらいよち以外の超技の扱いはどうするのか
4.その他の選択肢の扱いはどうするのか
の4点を議論すべきですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 10:00:40
- 123は事前ですでに議論済みであり蒸し返しはありえないと思っていますぞwww即着弾しないのでヤトリックではありえないヤロテスタント技ですなwwwまた超は遂行技として機能しないため選択技として単一採用がありえますなwww超技はヤロテスタントのみ3種から選択ですなwww
4についてはここの意見で選択としていいが圧倒的多勢なので、それでいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 10:04:36
- 上では超技3つを選択技に落とすという意見が多数ですし、2.と3.は即決しそうな気がしますなwww
1.はみらいよちという技自体を徹底的に研究した上で議論する必要があるので非常に面倒なことになりそうですなwww
ダメージレースに寄与する攻撃技であることは確かなので、原則に反していると言い切れない部分もありますしなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 10:09:45
- 技考察見たのですが他のエスパー技で遂行出来ないというのはグライオンに対してのみの話ではないのですかなwww
-- (名無しさん) 2023-11-21 10:18:17
- 1については元々グライオンへの遂行が発端ですし、ヤロテスタント技という認識でしたなwww
2と3は上の方々と同意見ですなwww現環境では超技の中から選択で良いと存じますなwww
4については少々悩ましいですが、現環境での優先度が低い旨を明記して選択肢に残す、ですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 10:22:42
- ヤリルリの件で似たような議論があった気がしますが、超技両採用でなければ未来予知はあり得ないとするのならばそんなの使いたくない使わないと思う論者も多いのではないですかなwww
優先度の高いサブが多数あるヤータクンが超技を2つ採用するのは明らかに非効率的ですぞwww
未来予知の優先度問わずエスパー技複数採用を認めるのであれば確定技に置くというのはシステム上仕方ないと言わざるを得ませんなwww
これに関してはすべての技を選択肢に落としたとしても同じ問題がつきまとうと考えますぞwww
ここで議論すべきは
・未来予知採用の際はメインウェポンの別のエスパー技を採用しなければならないのか
・その場合未来予知はあり得る技なのか
この2つが議論されるべきですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 17:13:46
- 既出でしたなwww謝罪以外ありえないwww
しかし議論の発端は未来予知単採用がロジカルでない、役割論理的でないというところだと認識していましたなwww
ここは未来予知単採用自体は論理的にあり得るということでいいんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-21 17:24:37
- ↑議論の進行方法についてに寄稿させていただきましたが、↑の観点についてコメント議論で済まそうとすると、みらいよちだけによほど全会一致にならない限りまた紛糾・放棄される未来が見えるので、今週末までに決まらなければ議論の流れを寄稿させて頂いた方法に改めた上で改めて1からやり直しするのもやむを得ないと思ってますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 17:27:33
- ↑3ヤロテスタント限定技の未来予知を確定技扱いは絶対にありえませんなwww別にジャイロ地震アイスピに4枠目が雪崩でも普通に働きますぞwww
思念かサイキネの採用が確定であるならそれはそれでいいですが、未来予知を入れるなら外してもいいというのは筋が通りませんなwwwそれはすなわちサイキネ思念は遂行技として必須では無いという証左であり、であれば選択肢行きとなるべきですからなwww
未来予知はサイキネ思念のような遂行技には絶対になれないことを留意する以外ありえないwww
ここからは1つの提案ですが、地震とサイキネ、思念から確定選択としてはどうですかなwww地震も超技もないタクンは流石に考えづらく、またこれならば選択技に未来予知が入っても地震予知の技構成を組むことが可能ですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 18:30:57
- 問題点は同タイプ技の選択において、確定技にどこまで並列で記載するかという話な気がしますなwww
未来予知は超技であるものの別タイプ技同然の扱いなので、選択技に書くのが良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 18:53:54
- すでに昨日から圧倒的多数で認識が一致しているので無駄に蒸し返す真似をせずこの話は終わりでいいですぞwww選択に超3種を下ろして終わりですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 20:01:18
- ヤータクンの議論とは無関係な話題となってしまいますが、火力指数表におけるサイコショックは物理と特殊どちらの枠に置くのが適当なのですかなwww(現状は特殊枠に置くのが慣例ですぞwww)
特に両刀型に成り得るポケモンである場合は撃ち先が物理技と一致するので纏めた方が比較しやすいですぞwwwもっとも現状サイコショックを採用し得るヤケモンはいませんがなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 20:10:46
- ショックは特殊受け潰しの側面が強いので普通に物理で殴れる両刀ヤケにショック採用の意義は薄そうですなwww両刀かつショックがありえるヤケが出てから初めて考えればよいことですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 21:42:47
- 両刀種族値の場合、そもそも物理受けを呼びづらいのでサイキネ優先になる場合が多そうな気がしますなwww
たらればはありえませんし、今のところ考慮しなくて良いですなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 21:43:19
- こういう技議論の中でふと考えたことなんですが、もしサイコノイズが音技でなかった場合は論理的にはあり得ない技になるんですかな?wwwドータクンが覚えたとしたら、ゴツメ羽カイリューは超安定するようになりますが、やってること自体は追加効果目的の採用なのでヤロテスタントでもあり得なさそうですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 22:26:43
- ↑3 禁止級を含めれば既にディアンシーが存在しますぞwww
↑ 覚えられる最高火力のエスパー技でないかつ音技でない場合はありえなくなるでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 22:32:29
- 追加効果目的の採用自体は負荷かけられる威力してるなら普通にあり得ますぞwww単採用は70なら確実に認められないでしょうが80だったらどうなんでしょうな?www -- (名無しさん) 2023-11-21 22:34:04
- ↑言葉足らずで申し訳ないですなwww追加効果目当てでの採用自体に対しての話をしたつもりであり(とんボルなど)、サイコノイズ自体がどうかはまだわかりませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 22:35:36
- ↑トンボルは明確にサイクル戦において有用ですが、サイコノイズの威力が80だとしてもサイキネの90には劣るので採用はあり得なさそうですなwww音技であることを祈る以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-21 22:58:20
- 交代されたら腐るので雷鳴蹴りと近い気がしますなwww
威力差10でもよほどの事情がなければありえないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 23:17:34
- みらいよちに関して幾つか気になる点があった為、フレ戦で検証したので報告ですなwww
↓現在ヤータクンのページの記載はこうですなwww
ボライオンやまもる対策の技ですなwww予知から2T後の終了時に攻撃が着弾しますなwww
まもるを貫通+予知時の相手を参照して先にダメージ計算され、着弾時の相手ステを一切無視するという特異な技ですぞwwwみがわりは貫通しませんなwww
着弾時にヤータクンが場にいない場合は持ち物補正が乗りませんが、仮に乗るとしても抜群時の帯補正くらいですなwww
結論からいうと2行目の「予知時の相手を参照して先にダメージ計算され、着弾時の相手ステを一切無視する」は大嘘、明らかな検証不足ですなwww
ポケモンAに未来予知→出てきたポケモンBが攻撃を喰らった場合は普通にポケモンBのステータスでダメ計されますし、また素の状態のポケモンCに予知した後でポケモンCが特防を上げて2T後に攻撃を受けた場合はその上昇分がダメージに反映されていましたぞwww
また、今回の検証は意図的にこだわり鉢巻を持たせて行いましたが、案の定連発できず隙を曝すだけだったので、未来予知採用ヤータクンに鉢巻はありえないというのが我のロジックですなwwwヤカヌチャンやヤチグマ、それから出会い頭ヤヲハウハネが拘れないのと同じですぞwww
何を今更といった話ではありますが、昨日今日の流れの中で(超技をみらいよちにしていた場合でも)鉢巻地震ならドヒドイデを乱数次第で突破できるといった意見もあったので、改めて確認した次第ですなwww
曲がりなりにも議論で決まった事ゆえひっくりかえす()をするつもりはありませんが、使うなら使うでみらいよちの立ち位置を決める議論と並行して、この技の挙動をしっかりと周知把握する作業なり場なり機会なりを設けるべきだと思いますなwww使ってるくせに自分でも訳が分からないで運用しているとか死んでもありえないwww
どのみち可決された以上は技考察の「必要とされない技」の一部分を何とかする必要がありますので、それを最新版に更新する意図も含めていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 23:27:07
- 我は66をプレイするのでみらいよちも良く使いますが、さすがに現状の理解度では問題がありますので仕様で重要そうなものだけ載せておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-21 23:44:32
- ↑このぐらいの説明があれば良いと思いますなwww
より詳細な仕様は技考察のみらいよちの説明を更新しておけば良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-21 23:50:54
- 技考察にも記載されている文章ですが仕様は自分で検証するのが望ましいですなwwwポケモンWikiなどにも仕様は記載されていますが鵜呑みにするのはありえないwww
今回の場合はポケモンWikiの「第4世代まで」という部分を見逃しましたかな?www -- (名無しさん) 2023-11-22 06:25:12
- 履歴からするに文面の編集者≠使用者のようではありますなwww
我も議論後にコメントアウトを解除する際しっかり確認していませんでしたなwww申し訳ありませんでしたなwww -- (名無しさん) 2023-11-22 06:44:53
- ヤータのみらいよちでのボライ処理ルートってどこかにまとめられてないんですかなwww
みらいよち→ジャイロorアイスピ×2のループでいいんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-22 11:54:13
- ↑ジャイロはPP足りないのでアイスピ連打ですぞwww水鋼テラス切られてるならじしん連打ですなwww
言うまでもないでしょうがPPフル強化済前提ですぞwww
ただしみらいよちを受けに悪鋼が出る可能性を考慮すればみらいよち着弾ターンにジャイロorじしんもアリエールwww -- (名無しさん) 2023-11-22 11:59:31
- 処理の仕方の詳細に関してはヤータクンのページの下の方に書いておいた方が良いと思われますなwww
バンギラス/第7世代の対オニゴーリはかなり参考になりましたなwwwあそこまで長く書く必要はないとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-11-22 16:03:53
- ファイヤーのページに藍の円盤関連の編集がなされていたため差し戻しておきましたなwww
海外先行プレイの内容とはいえ何のためにDLCページにネタバレ用コメントログが用意されているのか考えてほしいですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-22 17:00:10
- みらいよちの挙動に関しては今回以外にもところどころで同じような話を見かけた記憶がありますなwww個人的に使う予定も無かったため鵜呑みにしていましたが古い情報だったんですなwww -- (名無しさん) 2023-11-23 14:11:02
- 現在は当時の編集者含めて超技3つを選択技にする意見ばかりとなりかつそれに対して反対意見が出ていないため、今週末までに異論がなければ来週頭にこれらを選択技に移動させたいと思うのですがいかがですかなwww
-- (名無しさん) 2023-11-24 14:48:48
- 特に我は先日のやり取りから意見は変わらず、超技3つ選択技で良いかと存じますなwww
正直ジャイロ/アイスピ/地震/思念がある程度堅いとは思ってますが、他の技を入れるとすれば思念と入れ替わりになりそうですからなwww -- (名無しさん) 2023-11-24 17:44:28
- ツキのダイブページ反映もぼちぼちやって欲しいですなwww
レイアウト投票が必要なら次の機会にやるべきですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-26 05:30:31
- ツキの技についてはヤンドボックスにて振られている番号を利用して番号だけの投票を行う予定になっていますなwww
SV第7回昇・降格議論/コメントログで11/20に話が出ていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-26 12:53:12
- 見逃していましたなwww情報感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-26 15:03:10
- 話が出たついでに再告知しておきますが、来週12月2日(土)および3日(日)に昇降格議論の残りが行われる予定ですなwww
該当するヤケモンを使用されている方はそれまでに使用感やレンタルチームを挙げておく以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-26 17:14:50
- くそどうでもいいですがブリガロンが落ちたら最強の証付けられるヤケモンがいなくなりますなwww
ボフリは最強のコイキングレイドを実施する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-11-26 21:41:56
- 反対意見がなかったため、上で述べた予定通りヤータクンの超技3つは選択技に落としましたなwww
あと気になった点があるのですが、帯思念orサイキネはHB特化ドヒドイデに対してヘドロ抜き確2でやkですかなwww?
個別ページの方ではヘドロ込みと書かれていますが、それだと乱数になる気がしますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-27 00:56:33
- 大したことではありませんがゴミとツツミのアイコンをそれぞれ個別ページに投稿してくださった方がいらっしゃったので一部記事のアイコンを差し替えておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-27 17:32:13
- ↑編集やつですなwww寸法指定(width,height)だけアイコンの実サイズと合うように手直しさせてもらいましたぞwww -- (名無しさん) 2023-11-27 22:25:32
- ドット絵作ってる人って何人いるんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-28 13:00:02
- パオジアンのページを見ていましたが、これはアイコンを取り下げたということでよろしいのですかなwww?
作者の方が編集で新アイコンから旧アイコンに戻されているので少し気になりましたなwww考えにくいですが編集ミスの可能性もなくはないので一応お聞きしたいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-28 19:01:33
- んんwww我がボオジアンのサイコファングに負けた腹いせに駄文書き込んだのですがそれがアイコンの差替えと衝突したようですなwww謝罪以外ありえないwww
なおパオジアンのアイコン絵は我の作ではないですぞwww
ついでと言ってはなんですがヤライドン(藍)のアイコン作りましたぞwww禁伝テンプレはヤライドン(緋)完成後に差替える予定ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-28 21:57:59
- ↑やつですなwwwかっちょいいドット絵に感謝以外ありえないwww
↑3 少なくとも2人いるはずですがパオジアンのドット絵を投稿したのが匿名ユーザーの方なのでもう1人の方とも違うのでしたら3人いることになりますなwww -- (名無しさん) 2023-11-28 22:19:51
- ↑↑んんwww勘違いしていましたなwww謝罪以外あり得ないwww -- (名無しさん) 2023-11-28 23:18:21
- ドット絵は誰がどれ作ったのかは書いといた方がわかりやすいですかなwww
こういったWikiで特定の個人が目立つのは良くない気もしますがなwww
しかしボオジアンのサイコファング採用率知らんうちに随分増えてますなwwwボュウコンが何故かまた増えてるせいですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-29 07:20:11
- ドット絵の使用に関するスタンスを統一し、ここに提供した時点で権利をwikiに帰属させるのもいいかもしれませんなwww
ものがポケモンというキャラクターなのでクリエイティブ・コモンズを設定するのは問題がある可能性が高いですが、軽くやってもいいことを緩く書いておくぐらいならいわゆるフェアユース的な暗黙の了解でそこまで問題にはならないと思いますなwww
使用に関するスタンスはポケモン対戦関係での再利用可能、改変後のものをwikiに再アップロードする場合に限り改変OK、利用ルールの継承(ただし例のあの人を除く)とかですかなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 07:30:34
- 我はアイコンは普通にどっかからパクってきて転載してるものだと思ってましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 09:42:24
- 確かアルセウス発売後にヒスイのヤケモン候補にドット絵が無い状態だったので、どなたかが作ってくださったのが始まりだった記憶ですなwww
(ラブトロスの見た目が役割持てないので後回しにされた逸話もありましたなwww)
その後SVでアイコンがイラストになり、ドット絵と混在してしまうのでSVのヤケモンでもドット絵が作られた経緯でしたかなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 10:00:59
- ポケ徹も自作ドット絵(委託)ですが第5~第7世代サイズのドット絵なのでここに転載できなかったんですなwww
ポケ徹で剣盾のデカドット絵に合わせると図鑑ページどころか育成論ページもレイアウトだいぶ弄る羽目になるのでしょうがないんですがなwww
仮にちょうどいいサイズだったとして実情はどうあれポケモンをゴミゴミ言ってる論理wikiにドット絵使用許可が出るのかは憂慮されますなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 12:11:49
- ポケ徹以外にも名前を言ってはいけないあのシミュレータの元締めコミュニティなんかも3DSサイズでドット絵を作ってますなwwwしかし剣盾サイズではないのでこことは合いませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 17:04:33
- こういうのは話が複雑にならないうちに決めておいた方が後々で問題となりづらいというのもありますし、特に異論がなければ↑5のスタンスで統一してしまいたいと個人的に思っているのですが、主にドット絵作者の方で異論をお持ちの方はいらっしゃいますかなwww
なお我はボケモンばかりを少し作っただけであまり役割を持てていないヤラバリーとかの作者ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 17:17:25
- ↑我は異存ないですぞwww我が最初の頃作ったHヤメル,Hヤイン,ヤダイ♂♀,Hドレディア,ディアパルオリジンを除いてファイル名に"y"が付いてるのが我の作ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-29 18:58:27
- ゴミ、ツツミ、テラパゴス、エンブオー、パオジアンのドットを制作した者ですなwww差し替えなどしていただき感謝以外ありえないwww
ドット絵のルール統一については異存無いですぞwwwいい機会でしょうしなwww -- (名無しさん) 2023-11-30 12:40:00
- コライドンの持ち物候補にダイスってありなんですかなwww1.2倍ドラクロよりかは威力出ますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-30 22:32:16
- フレドラインファ>4発ダイススケショなので厳しいでしょうなwww主力技のフレドラインファが無強化なので、実質不一致タイプ強化を持たせているようなものですなwwwありえないとは言い切れないが誰もやらないやつですなwww -- (名無しさん) 2023-11-30 23:08:56
- 我はカイリューのマルスケ割りながら4発で確1取れるのでありだと思いますなwww技範囲が広いので中間択の等倍一致技としても採用理由には十分ねじこめますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-30 23:12:22
- カイリューにコライドンは後出し出来ませんしカイリューが後出ししてきたらマルスケ割れるのでカイリューに撃つ機会がHP満タンのカイリューとたまたま偶発対面した時以外ありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-11-30 23:34:25
- カイリューはしんそく地震の2Wが未だにメジャーなので後出しできないってことはないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 01:04:39
- 直近のカイリュー3匹が全て電磁波エアスラしてきたんですが我の運が悪いんですかな?wwwクレベースがしばかれましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-01 08:42:24
- 管理人氏が議論進行を行なわないとのことで、今後の議論については進行者を毎度立てる必要がありますなwww
立候補者が最後まで出なかった場合、例えば当日集まったログインメンバーの中で(どのようにするかは案を持ちませんが)くじびき的に司会者を立てるなど方法を考える必要がありますなwww司会になった者は議論参加できないでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 12:15:51
- 前回は「集計の言い方が気に食わない」みたいないちゃもん()を管理人氏にいちいちつける方がいましたしああいう方がいると嫌気が指すのも無理もないですかなwww
我は新参ゆえ毎回ああなのかは知りませんがなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 12:33:00
- 正直あの件について、管理人氏があまり気にすることは無いと思うんですがなwww
まぁ他にも理由はあるようですし、とりあえずは承知しましたなwww
一応第7世代以前も、前管理人氏抜きで議論したことはありましたしなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 12:45:52
- とりあえず直近の昇降格議論についてですが、12月3日(日)に関しては初心者で良ければ我が司会を引き受けることは可能ですなwww
12月2日(土)に関しては優先したい用事があるため出来れば他の方にお願いしたいですなwww -- (kinoko) 2023-12-01 14:02:05
- 言い方が気に食わないというか、管理人氏本人が落第or昇格寄りと思ったものを落第ですかなwwwor昇格ですかなwwwと言い方を変えて統一しないスタンスですなwww
あえて煽るように聞くプロレス的なスタンスでしょうが、それはそれでいつかツッコミが入るのは当然とも思いますなwwwしかし主な理由は本人の都合がつかないということなので別に掘り下げる必要はないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 14:16:10
- あれは優勢な方にあわせているだけで別に他意は無いと思いますぞwww
-- (名無しさん) 2023-12-01 15:13:07
- いつかは指摘されると言っても前議論まで誰も問題と思わなかった辺りが総意だと思いますがなwww
正直議論中に指摘されてたにもかかわらず言い方がどうのと何度もケチをつける辺り難癖つけたいだけで管理人氏への敬意の欠片も無い振る舞いですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-01 17:13:50
- 前議論より前は立候補者の方の司会進行が何ヶ月か続いていたので違和感を感じたのもあると思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 17:24:49
- ちなみに該当ページの物議を醸したというのは言い方の件ではなく前回集計か何かでミスが指摘された点だと記憶してますなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 17:36:48
- 「ヤケモンor落第ですかなwww」や「肯定or否定意見はありますかなwww」はその時どちらが優勢かによって言い方が変わりますなwww異論があれば多数決前に出してもらう必要があるためこのような文言になりますなwww
普通に考えればわかることですし正直そこまで書く必要はないと思うのですが、もし必要というのであれば議論の進行方法についてのフローチャートに追記しておきますなwww
それはともかく12月2日(土)に司会が出来そうな方がおられればコメントしていただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 18:42:44
- フローチャート通りでよろしければ初心者で恐縮ですが我が司会を引き受けられますなwww -- (yanansu) 2023-12-01 19:20:18
- 感謝以外ありえないwwwよろしくお願いしますなwww -- (名無しさん) 2023-12-01 19:46:16
- ヤバソチャの考察ページを見てたらやっと役割持てる草ゴーストと書いてあったので過去の草ゴーストポケモンを眺めてたらヤヤリンってヤバソチャより耐久は上なんですなwww未内定なのでどうでも良いですが、ダイジェットのない今世代にいればヤケモン足りえたんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 07:37:42
- 正直環境推移が早すぎで考察も議論も追いつかないままなんとかやってきていたのが問題の根源な気がしますぞwww
管理人氏の考えは最大限尊重しますが、正直今の論理wikiの運営活用方針では結構限界が来ているような気がしますなwww我だけかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 10:01:31
- ↑役割対象として重い物理方面はヤバソチャを下回り、一致技の火力も負けますなwww
また中途半端鈍足のせいでS半減アイテムなしではジャイロが使いづらく、そのくせカバクマディンルーに上を取られるので辛いのではないかと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-02 10:03:57
- ココには書かれてませんがレギュF発表されましたなwww
1/4~5/1までみたいですぞwww
議論はだいぶゆっくりできそうですなwww
イサハほよ解禁しろですなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 13:03:44
- 今月はもうボーフリの暴挙が吹き荒れると考えれば今レギュは短過ぎましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 15:21:41
- 我はレギュDでオーガポン等が使えたのは絶対ミスで先んじてお楽しみ云々はミスをなかったことにする言い訳だと思っていますが、これの正当性を高めるためにDLC配信後即レギュEでライコ等が使えるようになっている暴挙が危惧されますなwww
邪推はありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-02 17:56:11
- 今日明日で昇降格議論が終われば、ヤンドボックスに残っているサンプルヤーティなどを14日までに片付けてDLC突入になりますなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 18:15:26
- あれが不手際のゴリ押しか想定通りなのかは置いといて新ポケの現レギュ不法侵入自体はないとは言えないので恐ろしいですなwww
ヤタグロスはヤータクンを差し置いて生き残れるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 18:16:54
- 我は地震の当たるドータクンを使おうとは思いませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 18:31:27
- 地面が当たるドータクンとは言い得て妙ですが、鋼技以外の火力はヤタグロスの方が高いため環境から地面が減少し耐久鋼や毒が増えれば可能性はありますなwww問題としてはその地面勢がなかなか減りにくそうなことですなwwwんんwww -- (名無しさん) 2023-12-02 18:36:32
- 鋼超は得たものより失ったものが大きすぎる複合なのが非常に残念ですなwww
腐っても鋼なので最低限やれなくもないですが、霊複合の妖に役割放棄しているデメリットが大きすぎてより優秀な複合鋼がいたらそっちを使おうとなるのは自明ですなwww
ヤータクンは浮いててアイスピがあるおかげで独自の役割対象ができて火力以外は一軍級になってる例外ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 19:10:51
- ダイドラグーンに受け出しても火力が落ちないのが強みの一つでしたが今世代にダイドラグーンはありませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 19:38:55
- 超への霊技耐性は抜群から初代のバグよろしく無効までひっくり返すくらいやってもいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 19:52:21
- 参加してない我が口を出すのはどうかと言われたらなんですが、議論ログ見るとどうも議論に役割持ててない方がいるようですが大丈夫なんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-02 23:54:37
- その場で軽く指摘が入りそれで終わっているので問題ないとは思いますなwww荒れたわけでも結果が変わったわけでもありませんしなwww
それはさておき12月2日の議論分は粗方反映させましたなwww確認お願いしますぞwww
我は議論自体には参加していないため、ヤケモンの歴史の昇格などの理由については書ける方にお任せしたいですなwww
落第生の個別ページと個別育成論のマークに関しては明日終了後にやりますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 00:26:54
- コピペミスと思われる部分があったのでSV第7回昇・降格議論ログを修正しましたなwwwただ差分だと少しわかりづらいですなwww
上記ページの上メニューから「バージョン管理>編集履歴(バックアップ)>2023/12/02 (土) 22:39:39」と進んでもらい日付部分をクリック、我の編集前のプレビューが出てくるのでウーラオスの議論の「(棄権とコメントしていただければ棄権で集計しますなwww」以降を見てもらえれば良いですなwwwそこの重複部分を直してありますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-03 01:53:17
- 議論やつですなwww
議論内容について、前議論で全然出ていなかったヤカヌの残留意見が議論中には色々出てきている点は気になりましたなwww
前議論で残留側の意見もしっかり出しておいていただいた方が良かったと思いましたぞwww
一応言っておくと本日の議論内容及び結果に文句を言うつもりはありませんぞwww今後の健全な議論のために指摘させていただきますなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 02:10:56
- セグレイブが1ヶ月で落第生→二軍→落第生となっているのが面白いですなwww
各種解禁による環境の変化の早さとそれに着いて行く役割論理界隈のパワーを感じますなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 02:18:49
- ヤケモンの歴史に昇・降格理由を書きましたが間違っていたら修正してほしいですなwww
↑3んんwww我のコピペミスでお手数をおかけしてしまい謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-03 02:21:58
- ゴツメヤカヌは月末近く大量発生したツキが鉢巻型よりブーエナ竜舞型が大幅に増加し地震の採用率も減ったことなどが追い風でしたかなwww前議論に持っていくほどの使用感を集めるのはちと時間が足りなかった部分は見られますなww -- (名無しさん) 2023-12-03 03:53:53
- すぐ伝説戦になるかと思ってましたが5ヶ月も同レギュでゆっくりできるのは助かりますなwww剣盾なんかほとんどザシゲーでしたしなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 08:54:37
- どうでもいいですが落第生(二軍候補?)が随分増えましたなwww
フャイヤー、ドレディア、Wロトム等はともかくヤドランやHクレベ、石炭に塩は二軍候補というのも烏滸がましい気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 10:40:06
- ↑2 1/4~5/1なので4か月ですなwww
↑ほぼ上位互換がいるポケモンは今世代は厳しいでしょうなwww次レギュで余裕ありそうなので整理しても良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 11:02:07
- ヒスイヤレベは耐性はゴミで鈍足ですが、耐久は高く攻撃面も悪くないため二軍候補の中ではそれなりに使える部類ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 12:33:50
- レギュFの日程も長いおかげで二軍候補を整理する時間も無理なく取れそうですなwww
今までは新規&昇格議論、降格議論、サンプル作成あたりでかなり時間を使うこと多かったですし結構カツカツでしたからなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 14:17:45
- 一応来年5月くらいになれば期間的には次のヤーティカップがあっても良い時期ではあるんですなwww大体1年弱でやってましたしなwww
二軍候補整理前にやるならヤーティの自由度は跳ね上がりますが、ルール策定はちと大変ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 14:34:07
- どうせなら二軍候補を整理した上で、伝説ルールに入る頃にSVヤケ集大成としてやるほうがスッキリしますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-03 14:43:18
- 今のヤケモン・落第生のメンツでヤーティカップをやるとアチグマのKPが高くなりそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 14:45:22
- ページには掲載されていませんが、炎ケンタロスのテラスとして岩はどうですかなwww飛行テラスでダブルウィングを打つハッサムが増えているほか、カイリューへの打点がさらに増しますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-03 15:52:35
- ↑ハッサムのテラスは対面で合わせる必要があるので難しいと思いますぞwww
飛行テラスしてこなかった場合は岩テラバ撃ったら倒しきれない上バレパン抜群で不利になりますなwww
珠以上の炎テラスフレドラでH252は確一で、テラス意識ならこちらのほうが良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 16:43:34
- ドオー落第で毒ヤケ0体ですかなwwwんんwww
毒の耐性自体は常に強い部類かと思うのですがなかなかスペックに恵まれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 18:32:10
- 種族値的に可能性があるとしたらイイネイヌですかなwwwDLC2の新技に期待ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 18:38:03
- 地面弱点の強ヤケが多く地面耐性ヤケが少ないせいで毒は入れづらいですなwww
カグヤナットあたりが参戦すれば入れやすくなるでしょうが、すでに90匹以上内定決まっているのであまり期待できなそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 19:04:18
- 昇降格議論やつかれさまでしたなwww議論進行のご助力および編集感謝以外ありえないwww
ヤドロクツキの技表記に関してはそのままヤンドボックスから消すと今回の議論内容が意味不明になるので、表記ミスを消した上でSV第7回昇・降格議論にコピペして綴じ込みにしてありますなwwwヤンドボックスに残っている方はしばらくしたら消しますなwww -- (名無しさん) 2023-12-03 22:51:44
- ヤンドボックスですが、過去世代から残っていてそのまま立ち消えになった記事などが容量を圧迫しているのでヤンドボックス過去ログ/1を作り、一部記事をそちらに移しましたなww -- (名無しさん) 2023-12-03 23:10:07
- ↑2 技表記がどれに決定されたかについても分かるようにした方が良いと思いますぞwww
移しただけでは議論ログを見ないと分からないですなwww
議論結果は先頭に書き、ヤンドボックスから移した部分は決定した項目を赤字で分かりやすくするような感じでどうですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 01:05:54
- ヤバソチャの落第提案ではない(というかこいつ落ちたら我が困る)のですが連撃ラオスの氷技採用率が高まっているので今現在有利とは言い難いんじゃないですかなwww
受け出して氷技耐えてリフストで消し飛ばすくらいなら問題なく行えますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 06:57:56
- 水流に受け出して冷パン食らっても耐えるので大丈夫だとは思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 07:11:25
- 議論ログを拝見しておりましたが、
・最後のヤードランの議論始まってから現れる
・開口一番が「落第」で、その後も煽りととれる文面の連続
・脊髄反射で投票時間前に投票
露骨にピンポイントで落第させにきているような立ち回りの氏がおりましたが、このような議論参加方法もアリなんですかなwww
ハラバリーの時もそうでしたが、ピンポイント参加については制限を設けた方が良い気がしてますなwww
今後の昇降格議論の為にも、今一度確認させて頂きたいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 08:41:52
- ヤャットで話されましたが、結局ロジックがないので周りの論者を納得させることはできず、何もならないので問題ないですなwww
一方で使用感が話されたデカヌチャンは一人のロジックで残留まで持っていきましたなwwwつまりヒードランの件はマイナスプロモーションでしかないので無意味であるとロジックできますなwww
規制するなら追放基準を設けるか影分身対策でチャット自体を都道府県表示などできるのに変えるしかありませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 08:55:55
- ピンポイント参加について制限をかけるのは難しいですなwww
まず、一般的に論者異教徒を問わず一般的にレートをプレイしていて複数の降格あるいは昇格候補を使うことは少ないですなwww
となると、特定のヤケモンのみを使用していたためそのために議論に参加するという論者は真剣に参加しているものにもいて自然ですぞwww
煽りだけは問題と言えますが人の意見を聞かずに投票する行為を規制するのは人の主観を否定するような行為になりかねませんぞwww
ここのコメント欄での議論ならわかりますが議論場で咎めることは難しいですなwww
-- (名無しさん) 2023-12-04 11:49:00
- ↑ヤーティでないパーティでピンポでヤケモンを使用しているからそこだけ投票に来る、というのは個人的に大々論外ですなwww
ヤケモン6体で構成されたPTを基準に議論しないとまったく意味がありませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 12:16:48
- 態々ヤャット議論に参加される以上、他の議論対象の使用感を確かめておくorできなくてもそのヤケに関する自らのロジックを固めておくというのが筋ではないですかなwww
半分程度しか触れていないとかならまだ分かりますが、1体に落第票を捻じり込みに来るというあからさますぎる行為もどうかと思いますぞwww
ヤケモンであるか否かが決定される降格議論であれば尚更ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 12:48:45
- ↑ボーティにヤケモンをピン差ししてもそれはヤケモンでは無くボケモンですぞwww
↑2の方は単純に異教徒でも環境主流のポケモン全てを網羅していないように、全ての論者が全てのヤケモンを試している訳では無いと言いたいのではないですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 12:50:11
- 本議論に来る論者ならあらかじめ前議論に目を通して意見を持っておくべきですし、それでも使ったことがない勉強不足のヤケには棄権という手も残されてるわけですから、けっきょくは極力途中参加すべきではないとなりますかなwww ゆえに制限を敷くなら〇分経過後は入室禁止とかですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 12:55:55
- 誰でもいつでも匿名で参加できる場所で議論を行う都合上そう言った輩の完全排除は現実的ではないですなwww
正直この手の問題は前回以前からも発生しており、その都度他参加者の良識に委ねられる形になっていますなwww
ここにきて匿名性や参加・アクセスのハードルが低い論理wikiの特性が悪い方に出てきている事だけは確かですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 12:59:00
- 引っ越し案自体は前々から出ているので、この際荒らし対策をかねてID登録制のヤャットに変えた方がいいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 13:19:52
- ↑6
試しているヤケモンが1に対して他はすべて議論対象外のヤケモンと言った場合の話ですなwww
ほとんどの論者はこういった形の構築を組むと思われますのであまり説明はしませんが、【議論対象の】ヤケモンは一匹しか使っておらず、他に興味はないと言う論者は多いですなwww
全議論に参加できるほどの意見を所持すべきというのは理想論に過ぎず、現実には著しくハードルの高いものになりますぞwww時間拘束の問題もありますしなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 13:45:30
- 強制で全議論に参加させた場合「使ったことがないから落第」という論がまかり通りそうで怖いですなwww今回のヤードラン荒らしも全議論強制参加なら全議論に問答無用の落第票を推してそうな気がしますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-04 15:20:51
- オンラインで顔も隠した状態で強制全議論参加とかどう考えても無理なのは明らかなのでなんだか議論の結果が気に食わないからヤャット議論を破綻させようとしているように見えてしまいますなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 15:43:46
- 議論の結果が気に食わないことと荒らし対策を考えることは繋がらないと思いますが、被害妄想もほどほどにしたほうがよいですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-04 16:17:11
- まあ荒らし問題を解決させるなら管理のしっかりできるヤャットに引っ越し、でなければ各論者の良識に任せて荒らしともうまくやっていく現行ルールでやるしかないの2択ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 16:19:42
- ヤャット議論におけるピンポイント参加の制限について提案させて頂いた者ですが、現行のヤャットで対策は難しい旨・参加論者の良識に委ねるしかない旨については承知致しましたなwww
しかし昇降格議論の頻度が増えている昨今、議論場の引っ越しを実施する際は、このような者が現れている実情を加味する必要はあるかもしれませんなwww
様々なご意見やご説明を頂きありがとうございましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 16:29:56
- (強制全議論参加とかどう考えても無理とありますが、通常は過半数以上が最初から最後まで参加しているので、何をそんなに言い過ぎる必要があるのかと思いますなwww) -- (名無しさん) 2023-12-04 17:58:27
- 荒らし対策ですが現行のヤャットでも議論中に悪質な参加者がいた場合に入室禁止にすること自体は可能ですぞwww
ただし入室禁止の判断は慎重に行う必要がありますなwwwむろんスパムめいた無意味な書き込みを繰り返すみたいな荒らしは即切り捨て御免でよいでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 19:44:24
- 荒らし対策を考えるなら、まず荒らし認定する手順のルール化について検討した方が良いと思いますなwww
①司会による警告
②荒らし行為が続行されるなら司会が参加者に出禁にするか確認を取る
③過半数の同意を得たら出禁措置を取る
こんな感じになりますかなwww上の手順はヤャットの出禁仕様を把握せずに書いてるので少し違う手順が必要かもしれませんがなwww
司会への負担が大きくなるのは少々心配ですなwww
-- (名無しさん) 2023-12-04 20:10:06
- ↑3
強制全議論参加ということは全てのヤケについて書き込みを一回以上行うということですぞwww入室しているだけでは意味がありませんからなwww
それを確認する手間もありますし、なんらかのトラブルで途中退室しないといけなくなった人の意見の扱いなども考えなければならなくなりますなwww
その他、ルールとして意味を持たすには2日に分けられてる場合はどちらにも参加させる必要性が出てきますなwww
いくら土日とはいえ2日連続で2時間空きを作るのは人によっては厳しいですぞwww
システムやルールとして設定するのに明らかに無理がありすぎですので何も言い過ぎではありませんなwww
-- (名無しさん) 2023-12-04 23:43:51
- 割り込みになりますが、上の方でヤドロクツキの技表記がどれに確定したかわかりやすくして欲しいというコメントがあったので、実際に採決で選ばれた案の番号部分を赤文字にしておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 11:08:05
- ↑↑単純に今回のピンポ参加の荒らしを防ぐ目的で開始後数十分経過後は入室禁止とすればよいという案と思いますなwww投票放棄している者は票数数えや議事録でも確認が取れるのは現在と変わりませんなwww何故それが土日通して絶対強制参加という発想になるのかわかりませんぞwww
さておき、司会は立候補者が行うことが頻繁になってくるため、荒らし対策を管理者欄を使った対応に任せるのは負担が大きいと思われますなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 11:18:03
- あとはヤャットをこの論理wikiのようにメンバー制のものにして発行されたIDで入室とかですかなwww初期負担は大きいですがもっとも管理が楽ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 11:27:02
- ↑3 やつですなwww分かりやすくなりましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-05 12:31:53
- 蒼の円盤配信で追加される「テラスタイプ、わざ、どうぐ」は、レギュレーションE内でも即日使用可能になる旨が記載されましたぞwww
前回とは異なりポケモンは追加されませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-08 16:23:28
- 今回はオーガポン並みの暴挙は無いと信じても良さそうですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-08 18:24:47
- DLC当日に対戦相手にテラパゴスがいようものなら、ひっくり返って転げ回りそうですなwwwんんwww -- (名無しさん) 2023-12-08 18:31:37
- 新テラスタルは使えるようなのでこれの仕様次第ではまた嵐が吹き荒れそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-08 18:45:17
- 今さらですがアカツキガチグマに強いと言われているヤスノウはどうして昇格候補に入っていなかったのですかな?www
ピンポ過ぎたのですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-08 19:52:04
- 何度も言及されていますが、一部の特殊に役割を持てても根本的なスペック不足が顕著かつほぼテラス前提という扱い辛さが際立っているからですなwww
基本的に環境に役割を持てそうに感じる二軍候補は一度は議論のコメントログで触れられるので、ここで聞く前に自分でしっかり確認するのが良いと思いますぞwww
そしてそれに納得がいかなければ自分でロジックし提案する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-08 20:30:33
- ヤスノウは癖が強くて扱いが難しいという部類でしょうなwww上手く使われている方はおられるにはおられるのですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-08 22:02:08
- 草ロトムとかもその部類だと思いますなwww考察を披露する余力ある人がいないから議論になってない(YTレート2000達成パには入っている)ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-09 01:51:28
- 特定の人が使いこなせるからと言って候補にすると、適性の低い候補が増えてしまいますなwww
上級者向けヤケモンは存在しても良いですが、多くの方にヤケモンとしての強みを認知させられないのであればそれは趣味ヤケモンの域を出れないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-09 10:06:10
- 同じ落第生でも我の感覚だと上で挙げられてるカットムはアイテム安くて立ち回りに馴染みがあって相性補完も取りやすくて全く上級者向けではなく、まあでもパワー不足と言われればそうかなという感覚な一方、ヤスノウはステロ痛い抜群技怖い脳死ブッパできる技が少ないで、なかなか上手く刺せませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-09 13:55:21
- ボッキー、ボンノーンのアイコン置き換えついでに特に異論はなかったようなのでドット絵利用のルールについて現在記載の内容で統一させていただきましたなwww
念のため確認していただく以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-09 19:01:39
- 特定の人や特定のヤーティ限定であっても、それが強いのであればヤケモン足りえるのではないですかなwwwもちろん論理的にありえる構成かつ役割対象がいるのが大前提ですがなwww
カトムはある程度ロジックが整っており、その上で20達成しているなら二軍として無条件昇格でもいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 20:17:09
- ↑貴殿はまず
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1272.html
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1435.html
ここを熟読する以外ありえないwww
もしそれをわかっててその書き込みをしているなら荒しだと言わざるを得ないですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-10 20:30:20
- ↑2 特定のヤーティ限定でも強いならヤケモン足りえますが、肝心のロジックが少なくとも当wikiには持ち込まれていないので昇格候補にすら入らなかったという状態ですなwww
虚偽の報告や論理から外れた構築の可能性もないとは言い切れないのでレート達成報告のみで判定するのはありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-10 20:43:55
- ↑2自分にとって気に入らない意見を何でもかんでも例の者と結びつけて荒らし扱いとは横暴もいい所ですなwww
むしろそう言う論調こそありえないことは以前から注意されていることですぞwww貴殿こそもう1度読み返してから出直してくるんですなwww
そもそも例の者のと違って、カトムは論理的にありえないものは入っていないはずですなwwwあまりにもお粗末な言いがかりですなwww
↑少々言葉足らずなことを謝罪しますぞwww仰る通り20達成とは報告だけでなく何らかの形での証明が必要で、それにはロジックや実戦感が必要だと考えますなwww
20達成論者のロジックがブログに纏められているとかだと助かるんですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 20:57:06
- 使用者のレートを理由に昇格させるってなるなら、今期はヤーティでの2000達成構築がないので全ヤケモン落第って極論になりかねないので、あんまそういう風潮は作りたくないですなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 21:22:42
- ↑↑ 即荒らし認定紛いなのは普通に過剰反応しすぎですが貴殿もなぜそう煽り返すんですかなwww
そもそも言葉足らずというか、明らかに嫌がられるであろう論調提案を雑に放り込んでいるので否定的な反応をされるのは当然と言わざるを得ませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 21:36:30
- ↑3 ロジックや実戦感を述べるのが必要となると今まで通りのやり方と変わらないと思いますぞwww
カトムが昇格すべきと思うなら貴殿がレート達成者の代わりに同じ構築を運用して説明したりレンタルチームを上げたりするのが良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 21:43:48
- 全く関係のない話になりますが、各タイプ別のページから飛べる、タイプ別考察のページが前世代のままですなwww各タイプページを昇降議論結果に合わせる形で編集するのは円盤来てからでも良さそうですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-10 21:45:18
- ↑タイプ別考察は左メニューにも存在しない編集が放棄されたページなのであまり気にしなくても良い気がしますなwww
各タイプの説明も書きたい人が更新しているだけの状態ですしなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 21:57:12
- 一応9世代に対応しておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 21:59:17
- やつですなwwwお手数をおかけしましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-10 22:01:58
- ↑6そうは言っても荒らし認定紛いとか自体がお粗末な言いがかりなんですなwww過去にも散々言われてる事ですぞwww
言葉足らずなのは申し訳なかったですし否定的な反応をするのは別にいいですが、煽り返す云々以前に↑10が煽らなければそもそもこんなことにならなかったことには留意する以外ありえないwww
↑5ある程度のロジックや実戦感があれば、レートをもって認めるという事ですなwww例えば「達成者がカトムはディンルーに強かったり胞子対策にも便利でボルチェンサイクルも回せる」という実戦感を出した場合、本来の議論であればこれに対し「数値が足りませんかなwww」「トンボ抜群が痛いですなwww」「イーユイパオジなど環境に包囲され気味ですなwww」といった意見が出てくると思いますなwww
本来はこういった点を天秤にかけて昇格落第を多数決で決めますが、「20達成しているなら数値やトンボなどは運用に耐えうる程度の弱点である」と言う理屈で昇格の流れとする感じですなwww
昇降格議論は多数決なのでどうしても主観によるものも大きいんですが、20達成でその要素を排除してはどうかという事ですぞwww今作は20達成ヤーティが無い(あるいはほとんどいない)のですから猶更ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 22:31:43
- レートだけでヤケモン昇格がきまるなら極論アクテ切りやらしぜんのいかりやらの過去を蒸し返すのではないかと危惧しているんですぞwww
たしかに我の言い分が乱暴だったのは謝罪しますが、議論なしでの昇格など絶対にありえないと言わせて頂きますなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 22:47:46
- ↑2 それだけ使用感がしっかり出ていれば基本的に昇格できると思いますなwww
レートだけで昇格するルールを作ってしまうとこのような使用感すら出さずに昇格を主張されてしまう恐れがありますなwww
結局のところ「ある程度のロジックや実戦感」を認定するのに多数決で判断する必要があるため、既存のやり方から変えるメリットもないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-10 23:03:30
- ↑2アクテ切りや自然の怒りは論理のルール上問題があったからで、カトムとは根本的に違いますなwww
20達成のカトムがリフスト雷ボルチェンテラバのような、どう考えても論理的に否定するような構成でないという前提でなく、またある程度しっかり働いてくれる(ヤケモン5体+ヤイキングのような事をしていない)のであればレートをもって認めてもいいのでは…という事ですぞwww
少なくとも候補とは言えカトムにある程度のヤケモン適性が備わっているのは万人が認める所だと思いますしなwww
↑実践感が出ていても、我が挙げたような反対意見のロジックも筋が通っていると通らないことはありますなwww使用感と仮想敵をしっかりロジックして提出することで、貴殿の仰る問題は解決できるのではないかと考えますぞwww
要は昇降格議論は長所と短所の比較を多数決で決める場であり、「このヤケモンの論理的長所は認められる」となればその時点で昇格としてはどうかという事ですぞwww少なくとも20達成したヤケモンに対して、数値不足とか環境包囲とか言った抽象的な要素を反論材料にすべきでは無いと考えますなwww -- (名無しさん) 2023-12-10 23:28:38
- 過去のメガラグなどはレートが根拠となって認められていた記憶がありますし、結局提案に出す人がいればすんなり通りそうですが内外で話題になっておりロジック見たいものに限って全然提案されてませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-11 00:19:10
- 実戦感は今でもエアプ的な批判よりも尊重されている風潮はあるとは思いますなwww
最近だとヤカヌチャンは間違いなく落第コースだったと思いますが、ゴツメ型の使用感による1意見で割と大したロジック固めもなくすんなり通りましたなwww
ヤインディもレンタルパ一本で弱点数の多さを指摘する多数のエアプ批判を跳ね除けましたし、抽象的な反論にはちゃんとしたYTとレンタルパ上げさえすれば今でも対策できてはいると思いますなwww
あとレート頼りは動画投稿者やブロガーとかのYTを取り上げてむしろ実戦感を得ることなく他人のふんどしで相撲を取りやすくなるのであまり良いとは思いませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-11 00:20:38
- メガラグは確か複数人が同じヤーティかつ違うシーズンで高レート達成をした経緯もあったはずなのでその点は留意ですなwww
そもそも2世代も前の話なので前例として扱うのは慎重にしたいところですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-11 01:10:57
- ↑2ゴツメヤカヌを出したのは我ですが、まさかあれが残留の決め手になるとは思いもよりませんでしたなwww
我自身は残留派でありパオジやラオスへの抵抗力が上がるのは事実ですが、正直ロジックとしては弱いと我自身思ってて落第しても仕方ないと思ってましたからなwww
レートを持ち出す場合は、仰るように出来れば達成者ご本人がロジックを教えに来て頂けると助かるんですがなwww
-- (名無しさん) 2023-12-11 19:15:19
- ヤカヌは議論当日の流れで決まった面がありますし例としては微妙だと思いますなwwwヤインディが例としては一番適当でしょうなwww
ゴツメヤカヌは剣盾のゴツメヤリルリ同様、発動機会の乏しさから論理的にはグレーだと思いますなwww
有用という話のあるジャポも今作での扱いが結局未定ですが本来は議論しておいた方が良い話だと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-11 20:17:29
- 別に今作も襷潰し手段に困窮してるわけでもないのでジャポは「ほぼゴツメの劣化ですぞwww」で終わりですなwww
特殊の襷を削れるレンブはまだマシですがそれもバンギで大体事足りますなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 00:32:53
- 今作は非接触物理が多いので刺さる場面もなくはないと思いますぞwww
それでも我はまだ微妙派ですが肯定派のロジックがあるなら気になるところですなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 02:04:42
- 非接触でも発動するのは便利ですが、流石にダメージ少なすぎしかも一度きりとなるとダメージレースに貢献する場面が少なすぎませんかなwww
たらればはありえませんが1/3くらいごそっと減ってくれたなら肯定したいんですがなwwww -- (名無しさん) 2023-12-12 07:32:46
- 役割対象の多くが襷持ちかつ、そいつらに対して持ち物無しでも確1圏内とかなら使えなくはなさそうですがそんなヤケモンいるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 11:40:08
- シャボレンブ+アクロなんて異教徒全開の戦術が頭によぎりましたが、そもそもアクロを有効活用できそうなヤケが少ないんですなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 11:56:40
- パオラオス意識のジャポヤリルリの話は前に見ましたなwww
それなりに強そうですが、サイクル戦を重視する論理としては負担が少なすぎるので認めるべきか難しいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 12:58:43
- ↑2 1.2倍ウイング<持ち物なしアクロなのでグライなどのようにブレバ覚えない飛行ポケは(その条件でヤケモン候補に上がっているのがいないので考察されていませんが)持ち物無しアクロがセグレのダイスと同じロジックで候補に上がると思っていますが、役割対象が物理か特殊どちらかに偏っている場合はジャボレンブ採用がありになるのですかな?www流石に確実性低いから無しですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 18:57:21
- 物理か特殊偏っている場合はありじゃないですかなwwwヤレベを特殊相手に出す論者などおりませんしなwwwただ確実性を根拠立てるためにも防御性能は偏っている方が良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-12 21:32:59
- 少々気になったのですが、眼鏡以外の特殊型ヤオンジェンにテラバーストを採用する場合性格をひかえめにするのはありえるのですかな?www
リーフストームが最高火力である以上テラバが物理に転じる機会は少なくないですし、ひかえめでは火力を下げることとなってしまいませんかなwww
眼鏡型の場合はトリックや叩きなどお相手の行動依存でしかリフスト→テラバという流れにならないのでひかえめでよいでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 12:14:43
- レートなんていくらでもインチキ出来ますし当てになりませんなwww
画像加工、写真用にパーティ作るとかできますなwww
生放送でもない限りは信頼に値しませんなwww(その生放送ですらトスとか考えると信用できませんがなwww) -- (名無しさん) 2023-12-13 12:39:21
- ↑全く文章読んでないんですなwww単に荒らしたいだけですかな?www
高レートヤーティに採用されているからと無条件にあり得るなら見せポケでもあり得ることになりますなwwwロジック無いのは信用とか以前の問題ですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-13 12:54:31
- ↑3それを気にする人なら冷静にするでしょうし、そうじゃないならひかえめにするだけですなwww
サイクル戦の都合上、論理的にはひかえめでも問題ありませんぞwww
発動機会に差異はありますが、ボディプレス採用でもダイナックル前提でS下降性格にしなくても良かったのが前例ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 13:16:10
- ↑なんで噛みつくのか分かりませんが、かみつく()は役割持てない低火力技ですなwww
とりあえずレートはいくらでも偽装できるのでレートを理由に議論や昇格はあり得ないということをいいたかったんですなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 13:19:00
- 矢印ミスしましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 13:19:28
- 第九世代に入ってから特に感じることですが、本ログや議論コメント欄において「ああ言えばこう言う」方が増えたように感じますなwww
紳士たるものスルースキルも重要ですぞwww
仮に荒らしだと思っても(思われても)、態々同じ土俵に立つ必要はないということですなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 13:28:04
- 新しく論理に導かれて来た方が増えたと捉えればそこまで悪いことばかりでもないですなwww
今世代では旧世代の反省から(と言っても原因の大半は公式の告知不足によるものですが)、議論も頻繁に行われていますしなwww -- (名無しさん) 2023-12-13 16:29:20
- 気が早いですがタケルライコのページを性能予想等配信前の記述を折りたたんで少しすっきりさせましたぞwwwよろしくない行為でしたら差し戻していただいて構いませんぞwww -- (名無しさん) 2023-12-14 00:51:50
- 環境変わる前にマスター行っておくかくらいのノリで何戦かやりましたが、ヤンギラスがかなり戦いやすくなったように感じましたなwww
レギュE当初は死ぬほど出し辛くて二軍落ちもまぁ止む無しと思っておりましたが、今こんだけ出番あるなら次の議論で一軍復帰も十分アリエール、というくらいには活躍しましたがこれが我の気のせいなのか実際の環境変動なのか分かりませんぞwww
持ち物を帯から珠に変えたのでエッジ叩きでゴリ押しきくようになっただけかもしれませんしなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 01:45:32
- 本日DLC藍の円盤が配信されますが、他の方に作成していただいた藍の円盤追加後議論用のページの一部を配信後に備えて公開させていただきますなwww
現在開放しているコメント欄は使用していただいて問題ありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-12-14 02:12:08
- んんんwwwワクワクしますなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 07:11:16
- 藍の円盤配信時のアップデートで、化学変化ガスが古代活性とクォークチャージを無効にするように仕様変更が入ったとアナウンスされましたぞwww論者への影響は限定的でしょうが一応留意する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-14 10:19:11
- あと鬼退治フェス(DLC碧の仮面)の難易度が調整されたそうですなwwwまっさらもち集めの緩和にはなっているのでしょうかなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 10:22:34
- ところで今回は更新ページ欄をネタバレ防止で折り畳むのはしないのですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 10:48:31
- 新規ポケもいるので一応しておきますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 11:16:03
- ドータクンの思念orキネシス切りサイコノイズ採用はあり得るんですかなwww個人的には音技、回復封じということもあって、みらいよちと同じロジックで考え、ノイズ単採用もありだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:24:14
- グライオンが死滅したのでみらいよちもサイコノイズもいらないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:30:43
- ↑実際そうなのですが、対カイリューを考えると超魅力的なので我としてはどんな理屈をこねてでも採用に持っていきたいですなwwwあまりよくない考え方だとは重々理解してますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:33:14
- ↑ヤータでカイリュー倒すだけなら現状でも有利寄りなので尚更いりませんぞwwwどんな理屈こねてでもなどという危険思想はありえないwww
どうしてもと言うなら論者卒業してから好きなだけやるんですなwww
なんで新ポケのアイコンもうできてるんですかなwww早すぎですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:36:27
- 物理ヤャラのスケイルノイズ単採用の前例を踏まえると確定技でないなら音技と置き換えていいということにはなっていると思いますなwwwボイリュー以外にも有効な相手がいれば盤石そうですがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:44:38
- ↑2実際おっしゃる通りですなwwwですが我のレート帯では渦も結構見るためノイズが欲しいと思っただけですなwww↑1そのロジックが適用されるとなると我は万々歳ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:49:56
- ↑↑横からですがワイドブレイカーとかいうふざけた技がボイリューに返還されたので低火力気味なヤータクンにワイドブレイカー連打は終わってしまいますなwww
サイコノイズあれば勝てるかは別問題ですがなwww
あとアイコンですが昼にはもう画像出てたでしょうし今まで作業してればできるんじゃないですかなwww作ったことないので知りませんがなwww
何ならもっと前からリークで画像は出てましたしぶっちゃけ予め作っておけますなwww -- (名無しさん) 2023-12-14 21:50:47
- ↑4羽休め持っていたらどんな型であれノイズが無い限り崩せないですぞwww有利寄りと呼ぶには苦しいですなwww
超技は選択制であること、仮想敵の点でサイキネからノイズすることによる威力低下の影響が最低限に抑えられることを踏まえると単採用でも特に問題はないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-15 19:58:25
- 話は変わりますが、現在種族値表などで使われているグランブルのアイコンはドット絵アイコン置き場にあるものを指定して使用していますなwww
そのため出来ればグランブルのページに同じアイコン画像を再アップロードしてもらいたいですなwwwしてもらえれば各種調整はしておきますなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 01:31:40
- 特性考察あたりで新規パラドックスの上がる場所一覧の更新が必要ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 12:38:48
- 作者の方らしき人がいるようなので上げておきますぞwww
↑↑を読んでいただければ幸いですなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 16:00:43
- ヤツノカイナのサンダーダイブ習得して、ワイボを抜いて確定技となっていますが本当に良いんですかなwww
水に遂行しようにも、地面に透かされたら役割放棄になるのでワイボよりかなり打ちづらいと思いますがなwww
インファvs飛び膝と同じ威力差ですので前例を踏襲しようと思いましたが、我の見た限りでは前例が見つからず技考察にもこれらの比較がありませんでしたなwww
誰かご存知の方がいたら教えていただきたいですぞwww無いなら議論に載せるべきかと思いますなwwwwww -- (名無しさん) 2023-12-16 16:29:02
- ↑ヤルズキンのページの「インファイトについて」という欄が役割を持てますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 17:47:00
- ↑ヤルズキンが前例ですなwww
議論にかけられた訳ではないと思うのでロジックがあるなら技議論に提出してよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 17:47:51
- インファ飛び膝、ワイボサンダーダイブ議論は今作だとテラス透かしの択も出てくるので、今作の環境次第では議論に出してもいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-16 17:58:00
- なぜかフェアリータイプの表に無駄な改行が入れられていたため復元しましたなwww
目的がちょっと分からないですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-16 19:01:02
- 藍の円盤追加後議論について、ヤャット議論の日程を決めるヤンケを作成しましたなwww
ついでに新テラスについての意識調査も行っていますぞwww
受付期間は例によって1週間ですなwww
ヤンケート
-- (名無しさん) 2023-12-16 19:18:00
- ステラタイプのアイコンを仮作成しましたなwwwテラスタルのページに置きましたぞwww
-- (名無しさん) 2023-12-16 19:43:58
- カミツオロチのドット、分かりやすいしできはいいんですが押しにくいんですなwww判定が隣のブリジュラスやウガツホムラに吸われますぞwww
どうにかできませんかな?www -- (名無しさん) 2023-12-17 08:31:52
- ↑ポケモンのデザインの都合上、ドット絵の横幅(width)がカミツオロチの場合は23しかありませんしなwww隣のウガツホムラの場合は48なのでその半分未満ですなwww
一応ドット絵はそのままでプラグインでの画像指定時に横に引き伸ばすことは出来ますが、試しにやってみるとかなりレイアウトが崩れたのであまりおすすめ出来ませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-17 08:56:02
- だいぶ小さいアイコンのヤバソチャよりも更に痩せ細ってますからなwww
まぁ無償かつ善意で作られているものに作り直せとは言えませんがなwww -- (名無しさん) 2023-12-17 10:00:58
- ステラタイプのアイコンですが、他のタイプアイコンと異なりタイプ専用ページがありませんなwww
そのためテラスタルのページのステラタイプの解説に飛ぶようにしておきましたなwwwステラタイプはやや複雑なのでわからなくなったらアイコンをクリックすると良いですぞwww
現在ステラタイプのアイコンが使われているのはヤンギラスのページになりますなwwwよろしければ確認お願いしますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-17 11:45:59
- ヤィアルガとヤルキアにステラを追加しておきましたなwww耐性を維持しつつ高火力で負担をかけますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-17 13:00:15
- カミツオロチのアイコンが細いとのことでしたので作者殿ではないですが勝手ながら高さ同じで幅の広いカミツオロチのドット絵をアップロードしましたぞwww差し替えてはいませんなwww
制作途中に他の方によりアイコンできてたので没ったやつですなwww
他の方がすでに作っていただいているものがある以上余計なお世話でしょうが選択肢の1つとして捉えていただければ幸いですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-17 18:37:26
- 別にアイコン絵のコンペとかをやってるわけでもないですがクリック(タップ)のしやすさ考えると後出していただいたものに替えた方がよさそうですが更新しちゃって大丈夫ですかな?www
最初の人が新しいもの出すつもりでしたらアレですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-17 20:52:08
- チラ裏みたいな雑記で申し訳ないですが、この時期は雪かきに時間取られてポケモンする時間を捻出できないのがなやみのタネ()ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-17 21:29:51
- ↑別にこの程度ならいいと思いますぞwwwですが、気にする方もいるのでするならヤャットの方ですかなwwwちなみに我のいる場所はまったく雪が降らないので少し羨ましいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-17 23:24:19
- 今年もクリスマスシーズンにボリバード大量発生や最強ツツミレイド等のイベントが来るようですなwwwついでにイサハミナモのレイドも復刻するようなので、まだ持っていない諸兄には朗報ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-18 09:49:04
- ↑×4 作成者には非常に申し訳ないですが、押しにくいというご指摘も間違いではないので差し替えても良いかもしれませんなwww
なおこれに限らず画像を置き換える際は元ファイル名(今回の場合は1019-sv.png)で検索をかけると良いですなwww「wiki構文で検索する」「完全一致で検索する」の両方にチェックを入れた状態で検索するんですぞwww
あと注意点として個別ページのもの以外はlinkpage要素が必要なので、個別ページからコピペするなら注意ですなwww詳しくはレンタルチーム/コメントログを参照してくださいなwww -- (名無しさん) 2023-12-18 12:03:23
- では異論がない場合本日の8時頃に差し替えておきますかなwww
先方の人が仰りたいこと等あれば最大限尊重しますぞwwwせっかく作ったんだから変えないで欲しいなどでも対応策があれば従いますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-18 12:33:46
- んんwww爆睡して8時どころではなくなりましたがカミツオロチのアイコン絵を1部更新しましたぞwww
ヤケモン一覧及びヤケモン候補一覧のは我がログインユーザでないため更新できませんでしたので御手数ですが他の方にお願いしたいですなwwwそろそろユーザ登録を検討しますぞwww
改めて最初のアイコン絵の制作者様に感謝と謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-19 00:14:14
- ↑編集やつですなwww一覧の方は編集しておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-19 01:00:57
- カミツオロチの旧アイコン作成者ですぞwww新しいアイコンかっこよいですなwww
アイコンが細くてクリック/タップし辛い、というのは盲点でしたなwww今後こういったポケモンのアイコンを作ることがあれば気を付けますぞwww
あまり頻繁にチェックしておらず顔を出せなくて申し訳なかったですなwwwお気遣いいただけたようで感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-19 02:05:30
- DLCでポリゴン系統が帰ってきたので山田のDL調整の記述を修正しているのですが、H244振りのロジカルヤーマンダを両刀で使う際にA4D4S4と振るのは言い訳振りの範疇となるのでしょうかなwww
ダウンロード持ちの特殊火力を削げば間接的な耐久向上に繋がりますが、それ以外の相手からのダメージは極僅かに増えますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-19 15:58:23
- 調整意図があるなら多少は問題ないはずですなwww
他の定数ダメ軽減調整も耐久指数自体は損じていることがありますなwww -- (名無しさん) 2023-12-19 16:25:45
- ↑2そもそも冷静マンダにS4振っても何も変わりませんがなwww言い訳振りも何もないですぞwww
なお控えめマンダでロジカルかつDL調整する場合は、H244C252D12で固定となりますなwww -- (名無しさん) 2023-12-19 22:41:52
- 超絶たらればなのですが特性が再生力ならてっていこうせん()やクロロブラスト()もアリエールんですかな?www
受け出してそれらぶっぱなした時点で最悪死にますし生き延びても再生力1回くらいじゃもう一度受け出しできないでしょうしゴミだとは思うんですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 07:45:25
- ↑
コストと回復量が釣り合ってないのでありえないwwwでいいと思いますなwww
万が一再生力の回復量が1/2になったとしても、HPコストが固定かつ先払いという時点でありえない気はしますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 08:08:36
- 相手が居座った場合負担と反動で相打ちになりかねないのでありえないwww威力200とかなら頑張って使える理屈を捻り出したかもしれませんがそこまでないですなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 08:53:29
- 唯一ありえるだろう特例は特性マジックガードの場合ですなwwwぶっ壊れ必死なので実現することはないでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-12-20 08:57:31
- どこに書けばいいのかわからないので、ここに書き込ませてもらいますが、カミツオロチやウガツホムラの珠ダメ調整にHP実数値209にすると16n+1調整も兼ねてしまうので、207まで下げた方がいいんじゃないか?って思いますなwww
-- (名無しさん) 2023-12-20 18:15:36
- ↑好みの範疇だと思いますなwww定数ダメージに備えるか耐久指数を取るかはトレードオフの関係だと思いますなwww
個人的にフレドラ等の反動がある場合はHに回したいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 12:22:38
- ↑7 過去世代で控えめ山田をS4振りで使った記憶があるのですが、何だったかと思い出したところH199調整が思い当たりましたなwww
H228C252残り28ですので、B4D20S4で問題無く振り分けられますぞwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:01:08
- 先日ヤザンのページにじごくづきを追加した時に少しだけ話題になったのですが、現環境でヤザンのヤケクソ振りってありえるんですかな?wwwというのも、現環境のヤザンはH振りでも受けがギリギリで、物理技を撃ちたい場面がそう多くないからですなwwwバンギに通る技だった馬鹿力も没収されていますし、そもそもバンギは少ないですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:34:39
- 過去の遺物であることは否めないので、なしでいいと思いますなwwwというかもうとうの昔に消えてるものだと思ってましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:40:40
- 馬鹿力なしではヤケクソ振りは無理でしょうなwww削除でいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:45:12
- ヤケクソ振りとかメガ山田でしか使ったことないですなwww
今の時代可能なヤケいるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:46:23
- 一応ヤオンジェンは無振りでもカタイので現状最もヤケクソ振りがありえるヤケモンですなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:48:29
- 剣盾までは両刀ヤザン(ヤケクソ振りではない)を使用していましたが、SVでどうなのかはわかりませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 13:59:11
- 両刀は一応ありでしょうがヤケクソぶりはCOでいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 14:08:00
- ここで外部サイトの話をするのもアレですが、ボイッターやブログで検索かけると第7,8世代まではヤケクソ振り含めて両刀ヤザンの記述は結構あるんですなwww
ただSV以降はヤケクソ振りの記述は見かけなくなりましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 14:41:56
- ボノガッサのキノコのほうし()が思い出しで思い出せるようになっていますなwww
一度忘れたら二度と思い出せないなんてことがなくなりますなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 15:13:38
- 我は作成者ではありませんが、トップページにある通り藍の円盤追加後環境の昇降格議論等におけるヤンケートが明日12月24日(日)で締め切られますなwww
まだの方は回答しておいた方が良いでしょうなwwwリンクは
こちら
ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 23:13:49
- 結局ヤータクンの超技枠としてサイコノイズはどういう評価なんですかな?www
個人的にはグライに限らずドヒドやドオーの処理速度が上がりますし、カイリューにもそこそこ有利になって使い勝手はよさそうに思えるんですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-23 23:58:03
- ウガツホムラの努力値に4n-1という見慣れない表記があるのですがこれただの奇数調整とは違うんですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-24 00:01:10
- ステロ2倍なのでそちらのダメージを減らせますなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 00:03:57
- ヤツノカイナの技でワイボが選択肢として考えられるのではないかとの記述がありますが、我は明確に無しだと思いますなwwwテツノカイナというポケモンの最も警戒される技は格闘、もっというとドレパンで、テラスを考えない場合格闘耐性を持ってる地面タイプはランドグライゴルーグ(数値受けならガブキバ?)くらいで、トップメタのガチグマディンルーに至っては格闘弱点ですなwww
それとだいぶ主観は入りますが、高速アタッカーを処理することが多くミリの体力の削れも気になるヤツノカイナだと反動無しのダイブの方がよっぽどお気軽に押せますなwww例え威力が同じだったとしても我はダイブ選びますなwwwましてや威力差10ですしなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 00:16:41
- ↑3
カイリューはおまけですが、音技としての採用自体は問題ないですぞwww
問題は思念サイキネのいずれかと両採用しなければならないかどうかですが、ヤータクンには遂行技で超を使う相手がほぼおらず(キラフロルはジャイロでもダメージ入る)、呼ぶ相手に超抜群のボケモンもいない上に既に現時点で未来予知が単採用可ですなwww
よって個人的には思念サイキネを入れるメリットよりも呼ぶ相手に抜群をつける地震を抜くデメリットの方が大きいので単採用もアリエール派ですが、他の方がどう判断するかは分かりませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 00:21:38
- サンダーダイブカイナを仲間大会で使いましたが、反動がないだけで心理的にこんなに撃ちやすいのかと思うくらいには場面を選ばず押しやすかったですなwww
勿論まもるや不意の地面タイプは死ぬほど怖いですが(実際一度まもられて酷いことになりましたなwww)、それを加味しても威力のみならず多くの場面での汎用性でもワイボルより上だと感じましたぞwww
また、検証記事を見つけただけで自分で確認したわけでは無いのですが、どうもこの技ヘビボンやドラゴンダイブ同様にちいさくなる状態の相手に対し必中の可能性があるようですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-24 02:49:02
- むしろカイナだからこそダイブが機能するとおもいますなwww上にある通り繰り出されやすいガチグマディンルーは闘複合故に呼びにくいですからなwww
逆に他の物理地面だとホイホイそいつらを呼ぶので扱いづらいでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 06:12:48
- ↑2検証記事とほぼ同じ状況で検証(個人ブログなのでurlは貼りませんが「ちいさくなる サンダーダイブ」で出てきますなwww)+煙幕で使用者の命中まで下げて再現しましたが、結論から言うと必中と見て良さそうですなwww
検証として煙幕6回受けたレボルトからちいさくなる3回積んだアロベトンにダイブを打ちましたなwwwこの状況だと必中がなければ命中率約10%で必然力ですらヒットしないラインですなwww
結果はPP15回分全てヒットしましたなwww必中効果がなければこんなことが起きる確率はだいたい0.1の-15乗で約0.0000000000001%ぐらいの確率ですぞwww我は数学はそこまで深くはないですがなwww
ともあれ必中であることは確定的ですなwwwカイナがついで感覚で小さくなる()対策もできるようになってしまいましぞwww -- (名無しさん) 2023-12-24 06:46:54
- カイナが呼ぶ地面というとランドあたりでしょうしその時だけ注意が必要なんですかなwww
とはいえ強い技を貰っても環境次第で動きにくくなるというのはレギュEのヤンギが証明してるのでどう動くかで評価が変わりそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 08:00:03
- 今後パワフルエッジが色んなポケモンに配られても(強すぎるので無いとは思いますが)、我らはエッジを使い続けるんですかなwwwアクアテール同様異教徒に馬鹿にされそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 09:03:13
- 必然力で上位互換なのでそうなりますぞwwwぼもる持ちが爆増したりきれあじはりきりヤケモンとかなら話は別でしょうがなwww
うっぷんばらしやゆきなだれと違って威力上昇が無いのでパワフルエッジ単採用に関するロジックを成立させるのは至難でしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 09:31:13
- 春の嵐然り一家に一台レベルでぼんじはが流行れば必然的に必然力が下がるのでぼんじは対策としてアリエール…みたいな言い訳はできなくもないですが、今まで認められてないあたり無理でしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 10:06:23
- 一応役割対象になり得るウガツホムラがかえんのまもりを採用している可能性はありますかなwww
ハイパードリルなどの事例からすると、直接攻撃でもまもる貫通時なら火傷はしなくて済みますなwww
とはいえまもる貫通がないだけで非接触ストーンエッジ連打でも遂行可能そうですなwwwまもる後に当たれば良いですしなwww
ないと思いますがみがわりまで採用してくるならパワフルエッジの方が良いですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 10:27:34
- 異教徒に馬鹿にされるのが嫌なら論者引退以外ありえないwww
こっちも異教徒を馬鹿にしてるのでお互い様ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 11:08:18
- ボイリューがぼんじはや外し狙いの羽連打をしてくることが多いので、ボイリューが役割対象のエッジ使いなら認められる可能性もあるんですかなwwwヤンギはマルスケ貫通なのであまり必要ないですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 11:27:00
- ストーンエッジをパワフルエッジに替えても電磁波対策にはなりませんなwww
必然力で麻痺の行動不能はありませんしエッジは必中ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 11:36:41
- きれあじヤケモンができたらむしろパワフルエッジしかありえませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 12:17:36
- 最近無駄に蘊蓄披露する勘違い編集多過ぎやしませんかなwww
ドドゲザンはヤケモンでは珍しい編集だったから面白かったのであってn匹目のどじょう狙いは何も面白くありませんし、記事の可読性も下がりますなwww
大方ボックスでウケたから味をしめているんでしょうがボノッブまみれのボイッターに迎合するのは役割持てませんぞwww -- (名無しさん) 2023-12-24 21:13:03
- カミッチュのページのような知識にもならない凄まじい長文はないのでそこまで怒るほどでもないと思いますなwww
ただ確かに多いなとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 22:25:24
- ためにならなくもないですが論理wikiで積極的にやることでもないですなwww
謎蘊蓄以外にも考察は一応してるログインユーザーのようですので言及すれば収まるでしょうしなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 22:31:16
- ヤケモンのページはテンプレ含めて全体の可読性が高い方が嬉しいので、ページ下部にあるとはいってもちょっとモヤっとしてしまいますなwww
落第生以下かつ異教徒ポケ対策が載せられていないページであれば問題ないとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 22:36:32
- なんかその内「じゃあジャガイモとかはどうなんだよ」とか言われそうなんで先回りしときますが、ヤケモンのページはwikiの中でも重要ページですなwww
ネタページにされる2軍候補未満のページと同列に扱うのはありえませんなwww
もしこの流れが続くようなら原初のやや下山も込みで焼き払うべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 22:45:55
- 9世代になってからの多さは目に余りますなwww1名ではないのかもしれませんがなwww
ヤケモンのページ(今は候補ですがなwww)はwikiの中でも極めて重大なページにもかかわらず作成されて日もたたないうちに考察にも関係のないネタを記入するというのは何を考えておられるのですかなwww
当然過去のページに無かったわけではありませんがだからと言ってああいった編集をされているのならwikiという存在を勘違いされておられるとしか思えませんぞwww我も落第生以下など↑の方の言われるような範囲でささやかな範囲でなら問題にはならなかったのかもしれませんが一部のリテラシーに欠けた方が乱発されるとwikiのルールでそういう旨の記載の編集を一切削除の上禁止と定めなければならないとも思ってしまいますなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 22:50:58
- 駄文を書き込んで気持ちよくなっていましたぞwww謝罪以外ありえないwww
ヤケモン及びヤケモン候補の我が書き込んだ駄文は全て消去しましたぞwww以後このようなことがないようにしますなwww
ただボイッターでウケていたのは把握してませんでしたなwww我のアプリアイコン未だに青い鳥で放置されてるので見れませんしなwww
繰り返しますが我が勝手に気持ちよくなってただけですなwww改めて謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:13:32
- あまり目に余るなら出禁も視野に入りますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:16:16
- んんwwwログインしてやることが無関係長文三昧ならともかくロジックも書き込んでるなら流石に出禁は厳しすぎますぞwww
本人がもうやめると言ってるなら終わりでいいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:22:49
- ライコのページとか考察に関係のない話が増えてきてるので減らしたさがありますなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:31:44
- 増えてきているというよりライコのあれは配信前のページ作成時の初期からあった記述ですなwww
配信前の記述云々の綴じ込みにぶっこんでもいいとは思いますがなwww
擁護する訳じゃないですがここで晒し上げのようなことをせずとも当該ページでCoと//で注意喚起でもした方が良かったんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:40:09
- 論理wikiに限った話じゃないですがネットで隙を見せた方がボコボコにされるのは珍しくないので…正当化する訳では無いですが言動には気をつけるべきでしょうなwww
上でも言われてますが謝ってますしもう触れるのはやめてあげる以外ありえないwww
やや強引に話変えますが熱砂返還のヤァイヤー等は新規連中の議論後に再議論なんですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-24 23:47:28
- ↑配信前の記述の綴じ込みにとりあえず入れておきましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:47:28
- ↑2 次シーズン開始後、環境で運用した結果有用なら議論対象に追加すればよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:52:57
- ヤァイヤーに関してはSV藍の円盤追加後議論/コメントログでも挙げられていましたなwww
ポリ2バシャグロスホムラ辺りが流行ればワンチャンあるかもしれませんなwww役割破壊技はやや怖いですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-24 23:58:06
- 熱砂もらえても肝心の役割対象がいなければ無意味ですぞwww
バシャーモもどれだけ岩技採用されるかどうかですなwww
岩石封じでも命取りですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:06:12
- 剣盾からの新参論者ですが、我はこういうネタみたいなのも割と好きですなwww過去にあったであろうスレ時代の名残を感じさせてくれますぞwww(替え歌なんかもまた見てみたいですなwww)ですが、ほかの論者からの評判は低いようなので過度な編集は控えるべきってことになりますなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:08:12
- ↑×2 過去世代の傾向だけ見るなら岩技採用はあまりないとは思いますが、後出し時に交代読み雷パン撃たれるのがやや怖いですなwww
ストーンエッジは命中不安ですし、がんせきふうじは極一部の相手以外は火力不足で追加効果もバシャーモ(や加速バトン先)にはあまり旨味がないですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:11:55
- 場所を選ぶべきなのと限度があるという話ですなwww
「ヤ〇〇www〇〇ですかなwww」みたいなのは我としては全然いいと思いますが長文はロジックだと思って読み始めて無関係だと困りますからなwww
どうしてもやりたいなら極めて短くまとめるか論者がまず見ない落第生未満のページでやる以外ありえないwww
そしてこの話やめるって言ってんだからやめる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:14:08
- 現在はカイリューがトップメタなのでダメージが入る岩技は採用上がりそうですがなwww
-- (名無しさん) 2023-12-25 00:15:58
- ヤァイヤーで見れる相手はヤウドボーンやヤレンアルマ、ヤウブレイズ等でも見れる相手が多いので、ヤァイヤーが昇格できるかどうかは微妙ですなwww
ヤウドボーンは元々かなりの実力者ですし復帰しやすそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:28:24
- ノマテラ神速ボイリューははやてがえし()持ちに何も出来なくなる可能性がありますが流行りは変わりますかな?www -- (名無しさん) 2023-12-25 00:28:26
- バシャ対策にヤウドは有用そうですが、バシャ自体がどこまで増えるかが問題ですなwwwついでに猿()と豚()も対策できますが環境入りはしないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:32:12
- ボエスパトラとは比べ物にならない範囲で暴れるのでバシャは流行りそうな気がしますが、解禁前・解禁直後に危惧されることは大抵外れるので実際の環境に身を任せてみるまでわかりませんなwww
カイリューの対バシャはダブルウィング没収がここに来て痛手感が増加してますかなwww
はやてがえし入れる技スペがバシャにあるかは謎ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:36:36
- はやてがえし()は神速メタには見えますがその実なんのカイリューメタにもなっていませんぞwww何しろ一回はやてがえし決めたところで次ターンボンコールの餌食ですからなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:37:07
- 怯まされるからアンコ()使えないんじゃないですかな?www
おんみつマント()持ってるならわかりますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 00:42:10
- んんwww「次ターンボンコールの餌食」という記述からは「はやてがえしで怯ませて神速無効にしてもその次のターンアンコされてはやてがえしで縛られる」という意味しか読み取れないんですが違うんですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 01:13:05
- 上からの流れでバシャがはやてがえし使う想定で話してましたなwww
じゃんけんになるので迂闊にアンコできないんじゃと思いましたがカイリューより遅いポケならアンコされて終わりますなwww
勘違いして申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-12-25 01:26:22
- はやてがえしの幻影に怯えるのはアチグマでしょうなwww
まぁヤケモン(候補除く)のはやてがえし拾得者はヤリテだけな上にS負けてるのではやての幻影が活きる機会はなさそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 07:22:34
- んんwwwエアプのボフリがトップメタ()として考えた技じゃボイリューもアチグマも止まりませんなwwwありえないwww
パオの霊テラスは増えそうですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 07:35:47
- 対応が遅れてしまい申し訳ないですぞwww先ほどヤンケートを締め切りましたなwww
ヤャット議論の日程は1/20、1/21になりましたなwwwちょっと早い日程になってしまったので、ヤケモン候補の試運転は早めに計画する以外ありえないwwwww
ただし今回は時期が時期なためか、総票数が50票を切ってしまいましたぞwwwありえないwww
また、まだ断言はできませんが2月頭あたりに第15回ヤーティカップを開催する可能性がありますなwww
開催する場合、現時点で二軍候補(チョッキヤケモン候補)以上のポケモンを全て使用可能にしますぞwww
細かいルールとかは開くことが確定してから大会用ページにて説明しますなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 10:31:33
- 特に結果に異論は無いですが、ヤンケに気づかなかった+土日にログを見てなかったので今回は投票できませんでしたなwww
まぁ試用時期は年始の連休に固まりそうなので問題無さそうですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-25 10:58:59
- ヤーティカップだとヤーユイの四枠目の技が不一致テラバ以外ゴミになりますなwwwルール上ランクマで使用している個体の流用はありだと思われますが、一致テラス時は実質技3つで戦うとか前代未聞ですぞwwwちなみに粗茶は防弾ヤリガ及びヤャララがいるので祟り目が完全には腐りませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 11:53:27
- ↑ヤーユイはバクアは使えませんが渦は相手のサイクルを妨害できるので別にOKですなwww
もっとも渦の威力がゴミすぎて普通はありえませんがなwwwヤーユイクラスなら一応他ヤケモンの不一致サブぐらいの威力は出せますなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 12:04:25
- ↑3 次シーズンは1/4開始なので年始の連休はあまり使えませんなwww2週間ぐらいしか試用期間がありませんぞwww
とりあえず現在の議論終わるまでは候補追加は無しにした方が良さそうですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 12:12:56
- ↑
ですなwww
2週間強で全部の候補を精査しきるのは相当無理があるので、「明らかに昇格or落第な奴」でない限りは次回に持ち越した方がいいとも思いますなwww
今回候補のうちドラゴンが6体もおり、ドラゴン以外にも同一のタイプの候補が1組あるので複数の候補を精査しようとすると実際の数字以上にシビアですぞwww
ぶっちゃけ以上の点から考えて1月が選ばれることはまずないだろうと高をくくっていたのですが、現実は圧勝でしたなwww見通しが甘すぎましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-25 12:26:00
- ↑3以前に技考察かどっかで似たような話をした気もしますが、ヤーティカップはそもそも通例としてヤロテスタント要素が禁止なので渦も論外ですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-25 12:47:05
- んんwwwてっきり年始から切り替わるものかと思ってましたなwww
確かに少し考えればボーフリから元旦休みを取り上げるようなものでしたなwwwぺゃっwww
-- (名無しさん) 2023-12-25 13:00:11
- 我もヤンケを見落としてましたぞwwwありえないwww
2週間程度で使用感取るのはいいとしても候補が18程いるのでだいぶキツいスケジュールなりそうですぞwww
加えて円盤解禁初期故に環境の推移が読み辛くヤグレの惨劇が繰り返されないことを祈るのみですなwww流石にトップ層はあまり変わらないとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 14:18:18
- ↑3 渦が使用禁止であればいよいよ技がないですなwwwトラブルを避ける意味でもルールを明確にしつつヤーユイ使用の際の注意書きが必要になりますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 16:27:33
- ヤーティカップの備考欄見てるとヤーユイの渦は特例で使用可能らしいですぞwwwついでにバレルのイカサマもありということなのでヤバソに関しても同じと思われますなwww技が埋まらないということは起こらないようですなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 17:05:56
- んんwww前回のヤーティカップではそうだったんですなwww
普通にヤロテスタント要素は全面禁止のままだとずっと思っていましたぞwww
謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-25 17:18:34
- ヤバソの場合は上にもコメントした通り祟り目も一応通るので祟り目かイカサマ入れておけばやkですなwwwちなみにヤキノオーのハードプレスは明確な撃ち先が不明なのでとりあえず今回のヤーティカップではなしですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-25 17:32:49
- ヤバコイルは現在のランクマではチョッキヤケモンとして運用されていますがヤーティカップではどのような扱いになりますかな?www -- (名無しさん) 2023-12-25 17:51:02
- ↑3
ヤーユイはあまりにも技が無さすぎるので例外で炎の渦はありですなwww一方でバークアウトは禁止なので注意ですぞwww
前回と異なる点として、ヤァイヤーの炎の渦は禁止となるため注意ですなwww
こいつはねっさのだいちを習得して一致テラスでも技が埋まるようになり渦が不要になりましたなwww
↑1
ヤバコイルは過去のヤーティカップにおけるヤンデヤンデの扱い同様にチョッキでのみ使用可にしますぞwww
通常二軍候補はヤーティカップに参戦可能ですが、二軍候補であった火力アイテムヤンデヤンデは使用禁止でしたなwww
ヤバコイルと異なり、ヤンデヤンデは火力アイテムでは二軍候補止まりで二軍以上になったことはありませんがなwww
↑2
ハードプレスは技考察ではっきりとアリにならない限りは禁止にしますかなwww
-- (名無しさん) 2023-12-25 18:08:37
- 前回から大きなルール変更として、「特定の技の禁止」「制限ヤケモンルールの追加」をするつもりですなwww
「特定の技」とは「くさわけ」「スケイルショット」ですなwww
これらの技を役割論理の原則やヤーティカップの基本的なルールを破らず使用出来るヤケモンの知識共有が難しいこと(特にスケイルショットがややこしいですなwww)が理由ですなwww
ですので前回使用可能だったくさわけ炎ヤンタロスとかは禁止になりますなwww
なお、ヤカヌチャンの地ならしやヤーガポンの岩石封じとかは特に禁止しない予定ですなwww
こちらは「くさわけ」と異なり選択技に載っているので問題ないと判断しますなwww
「制限ヤケモンルール」はまだ具体的に決まってはいませんが、おおよそS100以上のヤケモンは制限ルールの対象になると思っていただければ問題ないですなwww
このあたりは運営のてだすけ()をしてくださる方と相談して決定しますなwww -- (名無しさん) 2023-12-25 18:21:02
- カジュアルに潜っていたらまさかのヤーティ対面が発生しましたなwwwバトルビデオ廃止されたのを今日ほど悔やんだ日はないですぞwww
完全優位の状態から悪テラスヤタグロスにひっくり返されましたぞwwwそういえばこいつ叩き覚えたんでしたなwww
負けはしましたがやはりお互いが読み合いを繰り返す勝負は楽しいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 00:04:56
- 山田ヤンタ強いのですがこの並び見せると即ヤーティバレするデメリットが中々厳しいですなwwwお相手が明らかにこちらヤーティ前提の動きを取ってきますぞwww
ある程度ボーティ偽装するのも考慮すべきなんですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-26 02:07:12
- 前回YTCの使用率を見ても宿六は制限筆頭でしょうなwww叩き取得かつダイブ切りが認められたことでより柔軟に動けるようになりましたぞwww
といったところでふと思ったのですが、YTCでも宿六ダイブ切りはありなんですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-26 02:48:56
- ちなみに「なしなのでは?」と考える所以は、そもそもロジックが「異教徒型のブーエナアクロ警戒で格闘が出てこない」を前提としているので、アクロの採用がマイナーなYTCでは成立しないのでは?と考えるためですなwww
-- (名無しさん) 2023-12-26 02:52:53
- マイナー気味とはいえブーエナアクロ自体は採用可、また役割対象に対するダメ計のロジックはある程度流用できるのでダイブ切り自体はありえるんじゃないですかなwww具体的な精査はしてませんがなwww
むしろくらいつくがアリエールになる可能性がありませんかなwwwS()の関係でほぼ全ての相手に対して上からとんぼで逃げられるので不利対面固定のデメリットが存在しませんぞwww
-- (名無しさん) 2023-12-26 08:53:20
- ヤーティカップは役割論理に基づいた技のみ採用されるべきですなwww出場がヤケモンに限られるのもそういう理由ですぞwww
くらいつくなどという異教徒プレイを想定した立ち回りは絶対ありえないwww -- (名無しさん) 2023-12-26 08:59:44
- ↑4異教徒の間では役割論理はどのくらい知られているのですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-26 09:02:30
- 我の個人的な認識ではヤャラ/ヤンギ/ヤンド/ドラン/山田/何かのような昔からのコテコテな面子でもない限り大丈夫という感じでしたが、
最近の上位ではそうもいかないんですかな?www
例えばサンプルのヤャラカイナについても、オーガポンがいる時点でヤーティだと断じづらいように思えますなwww
まぁ動画が色々出ていたり、新規の方が増えられている雰囲気は感じておりますがなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 09:23:03
- 異教徒wikiが死に体なので、情報収集のために論理wikiを参考にするみたいな話は度々聞きますなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 09:29:03
- 異教徒の友人達に聞いた所、カイリュ、ハバカミがいないかつ、マンダ、ギャラ、バンギ、炎ケンタがいたらヤーティ警戒し、後は初手の技やダメージで判定と言ってましたぞwww
過去世代からランクやってる者は大抵の場合論理自体は知っているので、順位3桁台くらいからは初手以外はバレてると見て動いて良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 09:45:07
- 何より意表が突ける()はギャグにしかならないため、ヤーティバレしたとしてもキチンと勝てるようにはなりたいですなwwwヤーティバレした時点で粗茶のリフスト辺りが警戒されるのは少しだけ痛いですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 11:48:57
- 中低速アタッカーで固まってるのにトリル持ちがいないと怪しまれがちですなwww
逆にヤータクンやヤバソチャをこれ見よがしに先頭に置いておくとちょっとだけトリパに見えますなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 13:04:38
- 異教徒Wikiは異教徒すら寄り付かないのでポケ徹か自称ランカーが使ったこともないポケモンの育成論書いてる企業サイトが異教徒の本拠地ですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 16:56:20
- ↑ポケモンの使用率を掲載しているサイトの各ポケモン情報から上位の構築記事が掲載されているブログサイトに飛べる機能があるのでそれを参考にしている異教徒が多いんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 17:56:28
- ちなみに上の方で言われていたヤドロクツキのドラゴンダイブ切りですが、そもそも今までのヤーティカップでは「ランクマッチとは環境が異なるので確定技とされている技を覚えさせなくても良い」というルールがあり、ヤドロクツキに限らず一致技含む確定技を採用しないのは問題ないはずなので、確定技ですらないドラゴンダイブなら尚更問題ないとは思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-26 19:50:57
- 消されたブリジュラスとカミツオロチの余談(?)をがお気に入りだったので主に対連撃ウーラオスの文章追加のついでに我基準で許せる文章量(3~4行)に勝手ながら短くして復旧させましたぞwww
どうあっても不要なら消してやkwww -- (名無しさん) 2023-12-27 09:24:49
- よっぽど画面占有(スマホ表示で画面の3分の1)しなければ別に余談があってもいいと思いますがなwwwもうやめろとは言いましたがそもそも消せとは言ってませんからなwwwそれはそうとヤミツの水テラス自体はありにしても対連撃というより対水炎全般だと思いますがなwww
対連撃はBが高めとはいえ依然インファが痛いですし最悪とんぼで逃げられて単水に有利対面が取られるだけですなwwwwww -- (名無しさん) 2023-12-27 09:56:33
- ウーラオスを見ることだけ考えるなら妖テラスが良いでしょうなwww
草竜複合を見ていきなり水流連打撃つことはないでしょうしなwww -- (名無しさん) 2023-12-27 11:30:50
- マスカーニャの対策ページにトリプルアクセルを追加したのですが威力の表記方法がこれで合ってるのかわからないので確認いただければ幸いですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-27 19:22:37
- ↑下側の括弧は全ヒット+一致補正の180でいいですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-27 19:30:00
- ↑んんwww感謝以外ありえないwww修正しましたぞwww -- (名無しさん) 2023-12-27 19:42:47
- ウガツホムラとタケルライコについて配信直後GTSで高騰していると騒がれていましたが、ウネルミナモ→テツノイワオ→ホムラライコで複数回わらしべ出来たので落ち着いてきているようですなwww
プレシャスボール入りとかいう明らかな改造個体が出品されているのでアレですが、バイオレットのみで入手が…という方は今がチャンスかもしれませんぞwww -- (名無しさん) 2023-12-28 08:36:40
- 藍の円盤が配信されてから2週間経ったので右メニューを展開してもいいですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-28 19:36:58
- 良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-12-28 20:23:34
- レジロックのページが貧相(?)なままなのは正式な新規提案ではないからなんですかな?www -- (名無しさん) 2023-12-29 12:23:36
- ヤケモン用テンプレを用いるのは候補以上のポケモンのみなので、ページを整備するのは正式に候補となってからですなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 13:22:20
- 次の昇降格議論が終わったら、落第生の整理を行ってもいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 17:56:27
- 特に反対意見がなかったため、ヤザンドラのヤケクソ振りを消しておきましたなwww物理悪技も消しておきましたが、有用であるとロジックできたなら復活させておいてほしいですなwww -- (名無しさん) 2023-12-30 17:40:27
- やつですなwww少し手を加えておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-30 18:16:39
- 技考察の方にも書きましたが反応が少なかったのでここにも書きますなwwwヤータクンのみらいよちをありえない扱いに戻す事を提案しますなwww
元々使いにく過ぎるので議論が凍結されている技だったのが、地震毒毒グライオンを完封できる耐性でありながらまもみがを突破出来ずTOD負けするという問題を解決するためにグライオンピンポで認められた技ですが、サイコノイズでやkとなってしまいましたなwww
音技でないのでじごくづきで対策されないという違いも結局じごくづきグライオンが全然増えなかったので無意味でしたなwww
そのため対グライオンは既存のロジック内で音技として無理なく採用できるサイコノイズに任せ、「他に遂行手段が無いから」と認められたみらいよちは「他の遂行手段が増えたので用済みですぞwww」とするべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 10:05:52
- 同意見ですなwww不要になった例外をそのままにしておくのはよろしくないので削除し、来世代以降必要になったらまた議論すればいいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-04 10:16:54
- 戻すのは良いのですが、元々「必要とされない技」に置かれていたので戻す位置に注意ですなwww「絶対にありえない技」ではありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-04 13:23:18
- ↑短期間とはいえ認められていた実績がある以上「現在では認められなくなった技」へ移動させようと思っていますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 13:30:27
- ありえない扱いに戻すのはいかがなものかと逡巡しましたが、現在では認められなくなった技であれば賛成ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 15:47:58
- ↑×2 なるほど、それなら問題ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 18:11:51
- ヤミツオロチの花粉団子はチオンジェンピンポとありますが、一致技でCが下がるヤミツオロチでみがわりとこうごうせいを使う水オーガポンに遂行するなら必須な気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 20:00:04
- 反対意見が無かったのでヤータクンの選択技からみらいよち削除、技考察でのみらいよちの記述も「現在では認められなくなった技」に移動しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 12:44:21
- 死ぬほどどうでもいいんですが、ウネルミナモのページで比較されてるシャリタツが垂れた姿なのは何か理由があるんですかな?www
別に異論とかではなく単純な疑問ですぞwww公式とかだと沿った姿がメインのイメージがあるので何故この姿なのかという話ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 22:05:07
- 恐らくですが編集の際に背景色を灰色にするのが面倒だったのでもともと灰色のたれたすがたをコピペしたからだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-06 22:44:44
- 技考察のところでもコメントしましたが、ポリ2という新たな仮想敵を得たヤーユイの大文字が(ヤバヒと同時採用で)ありえるのか意見を伺いたいですなwww
利点としては、
・ヤバヒよりも再生連打に強い
・眼鏡時はHDでも二発で倒せる
・眼鏡時は特性をトレースされた状態でもHBなら二発で倒せる
・妖テラス切られてても通る
・交代先への負担はヤバヒに次ぐ
・環境にはいないがハピバンギにも撃てる
欠点は
・明確に刺さる相手がポリ2くらい
・水テラス切られていると打点が悪波に劣る
・必然力不足で外すことがある
ですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 22:57:15
- 今回大した技も増えなかったので文字の潜在的需要は上がったとは思いますが、実際にポリ2が環境因子となるのか、どんな型が主流になるのかを見てからがよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 23:10:01
- どのみちサブが壊滅的な点と、ヤラミの竜波同様にサブ技としては十分すぎる威力がある(イーユイの文字はアチグマのブラムン以上の火力)あるので議論の余地はあるように見えますなwww
-- (名無しさん) 2024-01-06 23:20:20
- 提案する気は欠片もないのですがイサハが候補ならナッシーもワンチャンあるんじゃないですかなwww
我はイサハすらどうかと思うのでDがゴミのナッシーはもっとナッシーだと思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 02:02:14
- ↑リフストは魅力的ですが貴殿の言う通りDがゴミで両刀にでもしないとサブが壊滅的なので相変わらずヤッシーの可能性はナッシーwwwwwwwwwwww -- (名無しさん) 2024-01-07 02:12:11
- ヤッシー自体は過去世代で使用したことがありますが、特殊耐久はもちろん物理耐久も微妙に足りず鈍足なので被弾数も減らせないというのが痛かったですなwww
ヤツノイサハはその辺りを解決出来ているので可能性はなくはないと思いますなwww草と竜は耐性上役割対象が似るためヤティ姉妹の影に隠れがちですが対アシレーヌに関してはこちらの方が強そうですなwww他のパラドにも言えますが持ち物も安く済みますなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 04:19:30
- ヤッシーはリフスト、流星群、放射、選択になりますかなwwwAが腐りますがC125で打ち逃げタイプ一致技が揃ってるのはヤケモン向きですなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 11:03:57
- イサハと比較されているので上の話はヤッシー(原種)のほうではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 11:07:20
- 火力だけはまあまああるのでボクーダより使えるんじゃないですかなwwwそれを持って役割があるとするかは別ですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 11:11:04
- 勘違いしてましたなwww原種は放射を覚えずアローラより技範囲が一回りしょぼいのですなwww昔タルップルが提案されて技範囲が微妙で落ちてましたがタルップルよりはAヤッシーのほうが良いですなwww提案はしませんがなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 11:14:52
- ↑Aヤッシーには脂肪がついてないので炎耐性はありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-07 13:59:37
- 野菜丼の議論で弱点付かれる前提で話してる方が多いですが野菜丼に限り弱点保険()はありえたりするんですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-08 12:26:10
- 弱点付かれる前提の運用はさすがにありえないwww
本来役割対象ではないカイリュー等も地震持ち覚悟で野菜投げたりはしますが、もしカイリューが地震持ってなかった場合弱保は発動せず火力が足りなくなりますなwww
素直に鉢巻でも持たせるべきですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-08 12:56:27
- これは前にも出た話なのですが、「仮想敵が弱点技を打ってくるときに受け出しをするヤケモン」が存在しないのでありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-08 19:15:44
- そもそも捨て身じゃなくてハードロックを選ぶ理由がサンダーダイブがないと適応技がなく腐るからですなwww
言い換えると消極的な理由ですなwww
たらればですが諸刃覚えるとか、新しく威嚇特性をもらったりとかしたらハードロックはあり得なくなりますなwww
-- (名無しさん) 2024-01-08 19:51:14
- ↑我も理論上そう思うのでダイブ採用時は捨て身確定になるものだと思っていたのですがどうなんですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-08 20:45:30
- ↑確定でもいいと思いますが、「ダイブだってメインじゃないんだから腐ることもある」と言われると反論できないので両立になるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 21:01:42
- ドサイドンは特性込みでヤケモンという考え方もありますからなwwwちからずくハリテヤマがありえないように捨て身ドサイドンもありえないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-08 21:47:02
- そもそも岩ヤケに電は範囲が被り気味な上にアチグマディンルー呼ぶ可能性あるポケモンなのでヤサイドンのダイブ優先度は高くないですなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 21:52:21
- あついしぼうは等倍を半減にするので、弱点を軽減するハードロックとは違いますなwww
半減だから炎技に出していくのと、態々弱点技を受けに出していくのとでは大きく違いますぞwww
よってダイブなら捨て身推奨ですなwww
ダイブが強いかは別問題ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 22:06:41
- 論理において火力強化が重要なのは事実ですが、常に耐久より優先されるわけではないですぞwww
特殊ヤケに物理技を入れる時にA振りよりH振りを優先することと同じだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-08 22:26:32
- それは受けだしのときに半減もしくは等倍のダメージを減らすためであって弱点を受けるのとは違いますぞwww
H降りは腐ることはありませんがハードロックは腐りますなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 22:28:52
- そもそも抜群技を喰らうのが役割論理に反していると言う前提が違うと思いますなwww
抜群でも耐える耐久があるならば役割は成立しますなwwwそのためのハードロックですなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 22:48:04
- サイクル戦において抜群技を食らうことは想定されませんなwww
それを想定したら例えばヤンギは交代際にカイリューから地震を食らったらゲームオーバーですなwww
ヤリテはイーユイからサイキネを交換読みで打たれたらゲームオーバーですなwww
それじゃ役割論理は成り立ちませんぞwwww -- (名無しさん) 2024-01-08 22:56:50
- 交代際に喰らうのは基本想定しませんが、遂行するターンに抜群技を喰らうことは想定しますぞwww
例えば6~7世代ではメガガルやメガマンダの捨て身+地震までハードロックで耐えてばかぢからや冷パンで遂行できる点が評価されていましたしなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 23:06:25
- ↑我もその見解を支持しますなwww今の環境で野菜にダイブが欲しくなる場面とお相手居座りで弱点技打ち返される場面だったらまあ後者の方が多いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-08 23:25:33
- 同意ですなwww
役割対象に対して「受け出し+居座り役割破壊抜群」までを耐えるのが基本想定じゃないですかなwwwこの観点であればハードロックは有用ですなwww
(この場合も、弱点保険は「居座りなら相手依存の発動になるので不安定」「相手交代なら発動しないので火力上昇しない」なのでやはりありえませんぞwww) -- (名無しさん) 2024-01-09 00:07:38
- 細かいですが「抜群技を耐えて遂行する」というより「抜群技で落ちないので交代される」が論理の想定する動きですぞwww相手の一撃で落ちず、こちらの一撃で落とせるのが有利状態ですなwww抜群だろうが落とせなければ不利ですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-09 01:18:32
- ボリ2の放電採用数が少ないせいかボーラオスが一向に減らずボシレーヌが大量発生してますなwww
ボシレーヌの対策ページってないんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 06:52:49
- ↑昔は電気タイプが強かったので対策必須ポケでもなかったため個別対策ページはないですなwww
異教徒のアシレーヌに何度もボコボコにされた論者がいればそのうち怒りのままに作られると思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-10 07:31:04
- 対策こそ難しいですがアシレーヌにボコられることはそんなにない気がしますなwww
鈍足で先制技()もカスですし物理は脆いので死に出しでも比較的対処はしやすいですからなwww
少し早めのヤケモンは多めにいれておいた方がいいでしょうがなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 10:22:57
- アシレは格闘ヤケにのこのこ出てくるので球+電気技で刈り取ってますなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 10:42:22
- ↑4,↑3
更新履歴に上がってるので見てる人は見てるでしょうがヤシレーヌのページの下部に対策は書かれていますぞwww
これ自体は把握しててあくまで個別のページがないのかという意味でしたら申し訳ないですがなwww
ついでですがそのボシレーヌ対策のチョッキヤバコイルの記述なのですが、剣盾の頃はボシレーヌはS4以上に振ってることが多かったはずなんでヤバコのS個体値下げる必要はあまりないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 12:06:25
- ラティオスも作ってもいいかもしれませんなwww
環境上位、ラスパによって受けが難しい、苦手なヤットガルドがまだ不在といった事情ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 12:09:36
- まだ、とは今後svにポケの追加予定があるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-10 12:16:24
- DLCの曲込のサウンドトラックも発売されますしもう追加はないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-10 12:20:05
- んんwwwちょっと前にヤシレーヌのページ見た時は対策書いてなかったはずなんですがなwwwあるならありがたいですなwww
ごりむちゅうはありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-10 12:23:38
- 噂ではあるかもしれないとき来ましたが所詮噂なので無視して欲しいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 12:23:45
- 今日のアプデ解析次第ですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-10 21:06:16
- 明日じゃないですかなwww? -- (名無しさん) 2024-01-10 21:28:36
- 昇降格議論で質問がありますなwww以前の昇降格議論では1軍は数を減らしましたが、今後更にインフレが進む、又は今の1軍が致命的弱点を背負うようになり論者の過半数から1軍と認められるヤケモンが1体も居なくなる、即ち1軍がゼロになることことは論理上あり得るのですかなwww今回追加された往年のヤケでも辛口評価が目立ち気になったので質問しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-11 08:00:58
- そもそも一軍の存在が絶対評価によるものか相対評価か、個々の論者で認識が異なる背景もある為断言はできかねますが、
全ヤケモンの評価が低い水準でフラットになる可能性は0ではないので「無いとは言い切れない」という表現にはなりますかなwww
しかし対策困難ポケの対策になるヤケは一軍になりがちなので、実際のところ可能性は低いと個人的には考えてますなwww -- (名無しさん) 2024-01-11 08:17:13
- 所感ではありますが、そのような場合その環境の中で特に優れているとされるヤケモン数匹がその環境においては事実上の一軍という扱いになるのではないでしょうかなwww
可能性としては一軍該当無し状態もありえるかもしれませんが、論理延いては対戦環境自体が破綻しない限りほぼほぼ無いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-11 09:13:20
- 今の一軍で言うなら山田はだいぶ前から怪しいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-11 09:27:06
- 解析で出ていたポケモンの正式解禁に伴い、ページ名を元々のものに戻しましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-12 00:16:07
- 再告知ですが、1週間後の1月20日(土),21日(日)にSV藍の円盤追加後議論のヤャット議論がありますなwww
それまでに使用感やレンタルチームを各ページにコメントしておくことをおすすめしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 18:13:54
- 便乗ですが、このまま何もなければ月曜日にラグラージ、グランブルは議論前落第とする予定ですなwww
どちらも1日目の候補なので、現在2日目に議論予定のラティアスを繰り上がりで1日目にするつもりですなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 18:50:39
- 結局エンブオーは落ちないんですかなwww
あと危うさで言えばズルズキンも該当しそうですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 19:10:55
- ラグラージとグランブルは我は構いませんが、2匹空くなら候補入り自体はやや遅れたものの使用感自体は出ているヤンブオーは2日目の議論予定に入れても良いかもしれませんなwww
それなりにロジックや使用感があるのに中途半端に1匹だけ残しておくのは微妙な気がしますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-13 19:31:04
- そこいくとヤリジも怪しくないですかなwww全くコメント欄が動いてませんぞwww
グロスイサハあたりも怪しいですがこちらはそれなりに考察が進んでいるので議論にかけることは問題なさそうですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 19:42:41
- どうせならレジロックあたりは判断材料が揃ってるので入れてもよさそうですがなwww各々で育成して運用する分にはやや日数は厳しいですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 19:43:38
- ヤジロックは提案としては素晴らしいものの、提案者以外の方々の初動がヤンブオー以上に遅かったため次回に回した方が良いと思いますなwwwこの辺りの線引きはちょっと難しいですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 19:59:05
- 候補から除外する線引きのラインが難しいので以前から落第確定と言われているラグラージとグランブル以外は外すべきではないと思いますなwww
ヤジロックは流石に運用する期間が足りなすぎるので次回で良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-13 20:21:34
- 次に既存ヤケの昇降格議論もありますしレジロックはそのタイミングがいいですかなwww
提案される気配があまりないのにレンチや議論コメで散見されるチョッキエルレイドについてもそこで議題にできるといいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-13 20:30:08
- うねるみなも対策がまだ書かれてないので有識者の方編集よろしくおねがいします -- (やくわりろんりすき) 2024-01-13 21:44:16
- ヤシレーヌなりヒスイヤメルなり適当に投げときゃやkwww -- (名無しさん) 2024-01-13 23:34:10
- ラグラージとグランブルの件についてですが、候補から外す際に後から経緯を辿れるように書き込みのログを容易に見られる状態でどこかに残しておいてほしいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-14 12:20:10
- ウネルミナモは意外に対策難しいですなwww
ヤリルリヤシレーヌヒスイヤメルあたりですなwww
最終手段ならドオーは玉流星1.5耐えして鉢巻ダスト二発で勝てますなwww
後はカイナは対面なら玉流星を耐えてハチマキじゃれで倒せますなwww -- (名無しさん) 2024-01-14 13:07:58
- 一応ヤャット議論前なのでヤンケートを作りましたなwww金曜いっぱいまで受け付けですぞwww
https://forms.gle/zZKYjmLmMMrdCBvM6 -- (名無しさん) 2024-01-15 23:51:08
- 超絶どうでもいいですがヤ・ロジックのページってログインメンバー以外編集できないんですなwww
過去に派手に荒らされた歴史でもあるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-16 11:30:51
- 落第生のヤケモン時代の考察の綴じ込みで落第当時覚えない技を戻してる方がいますが、他の方は降格後も意図的に更新していますぞwww
編集合戦になりかねないので一旦話し合った方が良いと思いますなwww
以前から我も綴じ込みの文言と一致していない点には気になっていましたが、落第生のページなので特に口出ししていませんでしたなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 00:50:40
- 落第生といえど最新の環境において採用し得る技の考察を書かない道理はありませんなwww
しかしヤケモン時代の考察という記述と矛盾しているのもまた事実ですぞwwwそこを修正するのであればどのような形がよいですかなwww
禁止級考察において用いられている文章を基にするならば「(ヤケモン名)の考察ですなwww現時点ではヤケモンではない事は留意する以外ありえないwww」とかになりますかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 03:58:49
- ヤケモン時代に基づいた考察ですなwwwとかでいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 06:26:29
- ↑「ヤケモン用テンプレを用いた考察ですなwww現時点では落第生なことを留意する以外ありえないwww」とかでいいんじゃないですかな?www
これならゴミを考察したい時にも使えますなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 06:27:03
- ↑「ヤケモンでないという事前書きがあればゴミにもヤケモンテンプレを使える」みたいに受け取られかねないのでそれは流石にナシですぞwww
-- (名無しさん) 2024-01-17 07:09:11
- ↑元々ゴミや落第生が簡略化された技考察になっているのはページを開いた際に一目でヤケモンかそうでないかを見分けられるようにするためですし、現在の落第生のようにページの最後に綴じ込みになっているぐらいなら別にいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 07:16:56
- 落第生も可能性があるのがチラチラいるので最新の情報に書き換えるのは役割持てますなwww
単純に「考察ですなwww」でいい気もしますなwww
-- (名無しさん) 2024-01-17 10:23:19
- 当時どういう条件で落第したのか、再考察をするにあたって技の改善などがあったのかという情報は再昇格議論をする時にも重要情報となるので可能性があるからこそ当時の記述を書き換えるのには反対ですなwww
新規習得技は「どうしても使うなら」や「考察」の項で触れられますからログに触る必要は無いですなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 12:25:00
- 仮に綴じこみ部分を編集する場合でも、書き換えをせずに「→」等で追加する形の方が分かりやすいと思いますなwww
例:○○を没収されて技範囲が狭くなりましたなwww
→DLC藍の円盤で再度取得しましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-17 12:36:59
- ↑の者ですが、綴じこみ部分に考察テキストは含まれておりませんでしたなwww
失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 12:44:12
- 落第時の情報が残っていることが重要ならば同世代内で二度以上候補になった場合はその都度残しておくべきなのでは?と思いましたが、別に候補に上がるのならば古い情報に戻る必要もないですなwww
考察テキストに更新情報だけわかりやすく追記しておくのが一番丸いですかなwww落第生や二軍未満の考察も行う勢からすると便利ではあるんですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 13:33:13
- 落第生といえばドオーが比較的可能性あるようですなwww
後はラウドアマガも役割対象が増えてワンチャンありますかなwww
ユキノオーは評価の声もありましたがどうなんてすかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 15:03:59
- なんかダブルバトル関連の考察ページが新規作成されてますが、これはいつから行われていたのですかなwww我が辿った限りだと今週急に作成されなんのアクションもなく追加されたように見えますなwww
別にやるなと言いたいわけではないですが議論期間中に報告もなくこのようなページが作られてることに違和感を感じますぞwwwそれとも我が敏感になりすぎてるだけなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 21:36:32
- 非論理的な話をしているわけではなさそうですし問題ないとは思いますなwww
最近色々ありましたし敏感になるのは仕方ないですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 21:43:48
- どうでもいいですが昔あったらしいローテーションバトルは論理でできるのですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 21:47:07
- ローテは交代にターンを要さないので3匹の内誰と対面するかわからず、3匹すべてに役割を持てないと役割持てないので厳しいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-17 21:52:48
- 今回は関係ないですが、次回以降で必要になりそうなので一軍についての記述をヤンドボックスに投げましたなwww
例によって主観入りまくりなのでいい感じに揉んでほしいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-17 22:55:06
- ↑5
今週どころか昨晩いきなり作成されてましたなwww
それともヤャットかどこかでそういう話があったんですかな?www
仰る通り議論期間の真っ只中ですし、せめてここで需要の有無の確認くらい取っても良かったんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 07:52:26
- ページの乱立を避ける意味でも、一言あった方が良かったと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 09:16:24
- wikiの考察系コンテンツというのは、有志が自由に作成し充実させるものではないのですかな?www内容に問題があったりしたら別ですがなwww
なお我は作成者ではありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-18 10:27:43
- ↑おっしゃる通りwikiの性質はそのようなものだと思いますなwww
他方で大きな編集は事前に相談したりヤンドボックスに載せたりするのが慣例化しているので、急な編集は少し不安になりますなwww
ページ作成をとがめる意図はありませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 10:50:53
- 我も同じくページ作成自体を咎める意図は無いですなwww
ただ、(当wikiに限った話でないかと思いますが)事前の相談かせめて事後報告くらいは頂きたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-18 11:11:10
- ↑6 概ね問題ないですが、③の例でヤーマーガアを挙げるのには違和感がありますなwww
本作のヤーマーガアは交代先への負担以前に、火力無さ過ぎてタイプ相性有利でも役割持てない相手が多すぎて役割が狭いことに問題がありますぞwww
ここで例に挙げるなら役割対象は環境にそれなりにいるものの低火力故に落第したバレルラッシャや、環境に良く刺さっていたものの低火力故に一軍昇格候補にならなかったヤータクンを挙げる方が良いと思いましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 12:43:19
- 我も作成自体を咎めるつもりはないですなwwwただ「議論期間中に」「本来管轄外の考察を」「事前/事後報告も無しに」「新規にページ作成」とファウル気味の要素が重なっているんですなwwwファウルも重なればアウトになりますぞwww
ちょっとした編集ならともかくページの新規作成はちょっとではないと思うんですなwww少なくとも何かしら確認は取って欲しいですなwww
というかここ暫くで何かしら物言いがついてるのは大体確認を怠った編集行為なんですなwww我は最初見た時また荒らしかと疑ってしまったんですなwww
早い話が自由に編集していいからと言って他の利用者の事を考えないのはありえない、というだけですなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 13:29:37
- 別にどうでもいいですなwwwこのwikiは個人のものではないので間違った情報でなければ編集にわざわざ伺いを立てる必要はないですなwww
連絡をやる必要があるのは昇降議論周りだけですなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 14:48:51
- ↑3ご指摘を受け修正してみましたぞwww山賀はシステムとの兼ね合いで評価が動いた例という形にしてみましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 16:27:13
- 他の方の記載を削除した訳でも更新履歴が埋められた訳でもありませんし、ページの必要性はともかくそこまで目くじら立てなくても良い気はしますなwww
どうでも良いですが、役割論理はシングル6650ではどうなのかについてもチラッと触れておくと一部の方には参考になるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 16:27:59
- このページの是非とは別ですが作成者の方はログインユーザなのにしょうもない編集やボケモンページ編集でも履歴に上げてくるのでやめて欲しいですなwww
苦言呈せそうな空気にびんじょう()してますがすいませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 16:56:14
- いきなり履歴に上がって驚きはしましたがやはり実践具体例を交えた記述なこともあり読み物として普通に楽しめたので言語化能力に敬意を表しますぞwww
ダブルについてはヤケが役割対象単体の攻撃2耐えできたところで隣からもう一撃もらい得ることで耐久調整や行動できる想定がてんで無意味になるのが辛いですなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 18:45:36
- ↑2 一度に編集するページ数が少なく履歴を圧迫しない程度なら履歴に挙げて問題ないという話になっていたと思いますぞwww
↑何か一言書いて欲しかったですが読み物としては間違った話はしていないですし、内容については我も良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 20:01:29
- ところでヤンドボックスにあるものはページ化する前の下書きなのですかなwww?
もし不要なら消しますし、これから追記する内容の下書きなど何かしらに利用されるのならそのままにしておきますなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 20:35:37
- ↑6 これなら内容は良いと思いますなwww
内容とは関係ないですがヤータクンの「-」の文字が「―」とカタカナの伸ばし棒ではない文字になっているのが気になりましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 21:57:16
- 続きですが↑のミスは我が直しておきましたぞwww
「―」を使用しているミスもついでにwiki内で検索して9世代関連のページは直しておきましたぞwww
ヤータクン以外も個別ページなどでマスカーニャやサーフゴーなどの名前をミスしている場所がありましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 22:06:42
- 落第生の個別ページの技に関する問題ですが、化身ランドのページで我が18日前にヘドロウェーブに差し替えた部分がそのままなので、問題があるならヘドロ爆弾に戻しておいていただきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 22:27:19
- ↑他にもすでにほぼ全ての落第生の技や役割関係に編集が入っているようなので、今から落第当時の状況に戻すのは厳しい気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-18 22:35:51
- ↑3推敲感謝ですなwww何の気なしに変換していたため見落としておりましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-18 22:51:27
- 落第生というのは「環境の相対的な変化によっては役割を持てる可能性があるポケモン」のストックでもありますなwww(故に不要なものは整理という名目で除外したりしますなwww)
そのため、当然ながら現行ヤケモンの考察や更新よりは優先度が下がりますが、極力情報は最新の環境の方が望ましいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-19 16:31:01
- 「いつでも議論できるように最新に更新しておく」派も「落第の経緯が分かるように更新しないでおく」派も、双方の言い分は理解できますが
今後の為に方針の統一はしておいた方が良いでしょうなwww
個人的には最新の情報に更新しておいた方が、wikiとしての利便性に優れるように思いますがなwww
落第の経緯と現在までの変化点をどう記録するかが肝になるように思えますなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 17:06:48
- ただし落第生は技考察の相談などにあまり誰も応じてはくれませんなwww
ラッシャにゆきなだれがありえるかありえないかが少し前に取り沙汰された気がしますが、落第なのでどうでもいいで結論づけられましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-19 17:22:31
- いくつか案を出すだけ出してヤンドボックスにでも書いておき、差し迫っている円盤議論の最後に宿六の技表記議論のような形で決定するのが良いかと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 17:22:58
- 落第生といってもピンキリですからなwww
ワルビアルとか更新されてなくても誰も気づかないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 18:16:53
- ↑3 どうでもいいというより実戦経験に基づき判定されるものはそもそも判定困難ですなwww
ヤラミの竜の波動のように明確に結論が出せるものは落第生でも判決でている例はありますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-19 19:59:07
- 実戦経験ではなく論理の原則として、本来ゆきなだれは元を辿れば対ガブリアスのげきりんピンポ対策として認められた技なこともあり交代戦の観点からありえないのではという話でしたなwww同様にヤャラドスから雪雪崩は削除されましたなwww詳しくは技考察ログを読まれた上で意見があればそちらにお願いしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 22:22:34
- 話ぶった切りますが、ヤーフゴーの努力値調整でダウンロード対策としてH212-C252-D44ってどうですかな?www(B115,D117)
ポリも居ない初期環境の頃からDL調整の癖が抜けずに画策していた時の産物ですぞwwwH実数値189になるので珠を持たせるのもアリですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 22:53:43
- 耐久ラインとしてはガブリアスの地震耐え乱数が10%落ちますなwwwその分特殊でなにか耐えるならいいんじゃないですかなwww
ポリいないからダウンロード調整いらないみたいに書かれてるページがちらほらある記憶ですが直した方がいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-19 23:04:54
- 再告知ですが、本日20日(土)及び明日21日(日)は藍の円盤追加後環境のヤャット議論が行われますなwww
司会者についてどなたも言及されていませんが仮におられないなら我が行うのも一応可能ですぞwww20日(土)は諸事情により少しもたつくかもしれませんなwww
また、議論直前でも良いので使用感やレンタルチームをお持ちの方は各ページにてコメントしていただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 02:12:06
- ヤンケート締め切りの対応が遅れてしまい申し訳ありえないwww結果が出ましたぞwww
https://docs.google.com/forms/d/1MMd2qNzWQGhU092Jfq_O3x3p5Hls1V0z9V_wc46ZthY/viewanalytics -- (名無しさん) 2024-01-20 17:46:34
- ↑ラティ姉ってこんな高いんですなwww正直受け出しは厳しいですし、受けポケモンから崩すとは言ってもそれなら他の高火力ヤケ(ドラゴ、イーユイ、ウインディみたいな感じですかなwww)の方が汎用性が高いと思っていたのでこの結果は意外ですなwwwショックで擬似両刀ができる点が評価されてるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 19:08:20
- 昇格のヤンケートは結構適当なのであまり当てにしない方がいいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-20 19:14:25
- 1日目の議論やつかれさまですなwww至らぬ点が多々あり申し訳ないですなwwwログはこちらにありますぞwww
ズルズキンに関してですがヤケモン7票/落第8票/棄権7票とかなり拮抗しているため保留となりましたなwww
本日中に議決を執るのは無理と判断され、明日21日(日)の議論最終で21日の最後に行うのか後日に行うのかを判断することになりましたぞwww
例えば21日に保留ヤケが出た場合や時間が長引いた場合、またズルズキンのロジックが不足している場合は後日に回されることになるでしょうなwww
以上、よろしくお願いしますなwww -- (進行役(kinoko)) 2024-01-20 22:33:08
- 野菜先生はヤンケートでは半分以上とあり得るとしてたのに本議論では落第してるのはどういうことですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 22:53:28
- ヤンケは過去世代で強かったヤケモンが過大評価される傾向にありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 22:55:39
- あれは使用していないヤケモンについても投票出来るため、議論結果と大幅に異なるのは昔からありますなwww
しかし逆に言えば使用していない≒人気がないor使い方が分からないヤケモン候補を洗い出すことが出来るため、議論前にどのヤケモンを開拓すべきなのかを計ることが出来る指標としての意味がありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:00:08
- 指標としての用途を活かすならもう少し早く結果発表したほうがよいと思いますなwww
議論当日に開票されても開拓できませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:02:32
- またアイドルネームの方が議論妨害してましたなwww
愉快犯でしょうが何とかなりませんかなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:06:18
- ↑また貴殿ですかなwww昇降格議論のたびに難癖つけるのはありえないwww
HNは他の方を不快にするものでなければ何でも良いですし、議論中の氏の発言内容も真っ当なものですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:14:32
- ↑ヤルズの議論時に野菜の話は明らかな議論妨害ですなwww
-- (名無しさん) 2024-01-20 23:16:07
- HNも常識の範囲内でつけて欲しいですなwww
例えば危険犯罪者の名前とかで来られたら誰でも嫌でしょうしなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:19:24
- 本人謝ってますし何も問題ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:29:26
- 我が見る限り単に素で間違えていただけにしか見えませんなwwwわざわざ咎められるほどの問題ではないと思いますぞwww
というか7世代の問題行動の記事でも戒められていますが、確証もないのに同一人物と決めつける行為はありないwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:29:31
- ↑↑ログを改めて確認しましたが、どう考えてもただのうっかりミスでしたなwwwただのミスを妨害扱いすると皆が発言を躊躇し、円滑な議論ができなくなる可能性がありますぞwww
百歩譲って意図的なものだとしても、他ヤケの話をしたのはその1回だけで議論に大きく支障がでたわけでもないのでどうでもいいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:29:55
- アイドルネームの方の件については他の候補についてもしっかり議論に参加してましたし野菜誤認の件についても誤っていたのでまあいいんじゃないですかなwww
HNの件についても別に不謹慎ネームでもド直球の下ネタでもありませんし常識の範囲内ではありますなwww
ところでヤケモンの歴史ページについてですが、流石に内容が膨れてきたので剣盾とSVで分けたほうが良いと思いますなwww
あとヤ・ロジックのページの編集ロックはあれは意図的なものなんですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-20 23:31:05
- 上矢印の数はミスですぞwww 2024-01-20 23:16:07のレスに対する返答ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:31:37
- 支障が出なかったのは結果論の気がしますなwww
気休めにしかならない対策ですがそのような行為が見受けられた場合その方の全投票を無効にするというのはどうですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:34:26
- レジロックのは昔から過ぎて多分誰もわからない気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:35:11
- ロックに関してはもともと長期的に荒らされていた過去があるのでLU限定になっているという背景がありますなwww
とはいえ現状候補その制限がかかっているのは不便なので管理人氏にお伺い立てる必要がありそうですなwww
-- (名無しさん) 2024-01-20 23:36:16
- 話をぶった切って申し訳ないのですが、議論で挙がっていたヤンタや粗茶をヤリュと相性の良いヤケモンに追加してもよいのではと思いますが、いかがですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-21 00:04:52
- いいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 00:08:23
- メタグロスも相性について言われてましたが剣盾のがそのまま丸ごと流用できてますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 00:32:59
- 差分からは読み取りにくいですが、今回の議論で落第したドサイドンなどは二軍候補用のページに切り替えましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 01:34:59
- レジロックの編集制限に関しては一度解除しましたぞwww
-- (二代目管理人) 2024-01-21 07:55:30
- ↑感謝ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 08:58:19
- そういえば今回の議論でヤケモンになっても暫定的に皆二軍になるのですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:05:26
- よほど一軍一択の声がない限りとりあえずそうなりますなwww現状皆二軍扱いになると考えてよいですぞwww
次回SV第9回昇・降格議論が同レギュレーション内で行われると思いますので、その時に軍分け見直しや一部ヤケの昇降格が発生する可能性はありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:14:01
- ヤリュとの相性がいいヤケモンに、声が挙がっていたヤンタと粗茶追加しておきましたなwww補足説明については必要があれば手直ししてほしいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:18:00
- 闘ヤケは激戦区と言われていましたが水炎竜悪鋼あたりも増えてきましたなwww
現在鋼ヤケが9匹とTOPですが本日の議論の結果次第では他のタイプもそれくらいの数になりますぞwww最大で鋼ヤケと竜ヤケが11匹になりますかなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:27:27
- 強い妖が欲しいですなwwwまだ3しかいませんなwww
-- (名無しさん) 2024-01-21 10:32:27
- カプ不在な上新しく追加された(ボーフリ&異教徒目線で)強い妖がハバタクゴミというのが良くなかったですなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 11:18:01
- というか円盤追加の新規に竜が多過ぎですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-21 11:43:32
- 闘ヤケは炎ヤンタとカイナが優秀すぎて競合したヤケはすでに落第していますからなwww
鋼ヤケは数はいるもののヤータクン以外地面弱点ばかりな上、妖等倍や霊悪弱点も多く少々組みづらいですなwww
カグヤとヤットを返す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:56:32
- 2日目議論やつかれさまでしたなwww
今回議論が盛り上がりましたが、その関係でコメント数が999を超えたことでヤャットの制約上議論冒頭部分のコメントが消えてしまいましたなwww
これはヤャット側の制約によるものなので他の方が取得したログでも冒頭のデータは残されていませんなwww断腸の思いですぞwww
幸いなことにラティオス以外の候補のログは丸ごと残されているので後ほど編集をして載せさせていただきますなwww
次回以降議論の途中に編集点を入れるようにする必要がありますかなwww議論の進行方法についてのページに載せておきますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 23:17:57
- ログページに関してですが、2日目分がかなり長いものになりページがヤーバーヒートしたため、1日目と2日目で分割して作成しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 23:25:23
- 議論やつですなwwwログ読みましたが、ズルズキンは「賛否拮抗により」というよりは「賛否棄権拮抗の為データ不足と判断され」の方が適切ではないですかな?www -- (名無しさん) 2024-01-22 03:51:25
- それならそれぞれ票数も書いていいと思いますなwwwけっこう棄権した記憶ですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 05:25:53
- 質問ですがSVでも剣盾であったような使用率上位のポケモンの使用禁止みたいなルールが出たらヤケモンの昇格降格はどのようになりますかな?www -- (名無しさん) 2024-01-23 11:42:13
- 現段階ではたらればでしか無いので、告知されてから検討・議論をすれば良い…とはなると思いますが、
仮定の話をするのであれば「使用可否は無視して現行の軍分けを継続」か「いったん剣盾の頃のように軍分けを廃止」のどちらかになりそうな気はしますなwww
短期間で終われば前者、長続きしそうなら後者ですかな?www
剣盾の上位禁止はウーラオスだけ使用可能というチグハグさで批判もそれなりにあったようなので、再度このようなレギュレーションが設けられるかは微妙な気もしますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 11:56:36
- ウーラオスはギリギリ11位で禁止免れたんと違うんですかなwww
悪水括れば本当は5位くらいだろみたいな気持ちはありましたがなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 12:06:33
- ↑イエッサンが合算で出禁になったのに、どうしてウーラオスは許されたのかとかいう話だったと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 12:19:21
- ↑×4 第九世代での議論方針についてにある通り昇降格議論は行われますが、軍分けを見直す必要があるヤケモンが多くなり議論に負担がかかるでしょうなwww
実際にどうするかはその時に判断せざるを得ないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-23 13:38:16
- 回答感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-23 14:33:20
- からげんきに関する技考察を更新したいのですが、防弾+毒々玉+からげんき単採用のヤチグマはヤトリック的にありえるのでしょうかな?
ノーマル火力だけ見れば力の鉢巻捨て身を上回りますがそれ以外の火力は下回りますなwww
そもそも防弾は発動をお相手に依存する特性ですので、ヤトリックは根性型と比較してノーマル以外の火力が下がらない鉢巻でのみ防弾採用が認められるような気もしてきましたぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 05:42:13
- 正直防弾で使ってる論者見たことないですし、特性の方だけで言うと防弾より断然上なヤインディの威嚇があり得ない扱いなら普通に防弾ヤチグマも有り得ないでいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 06:35:08
- 毒玉からげんきの比較対象はシルクのスカーフですぞwwwそして異常玉からげんきなら流石に素直に根性型にした方が強いですなwww
それにカス耐性のヤチグマがヤケモンたりえているのは根性からげんきの超火力あってのものですから平凡な地面ポケに成り下がる防弾は普通にナッシーで良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 08:01:59
- 特性候補に防弾が載っているのは、解禁以前にチョッキ型が考察された名残だったりするのですかな?
火力アイテム以外ありえないとされている現在においては防弾を候補から外すことも議論すべきかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 08:25:33
- 防弾で環境トップを封殺できるとかなら一考ですが、カミフゴーのシャドボは元々無効ですし実用性は微妙そうですなwww
他の一致技やサブも飛んでくることを想定すると、根性の火力を削ぐリスクに対してリターンが小さすぎるように感じますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 08:25:34
- こんじょう空元気じゃないとHB特化のディンルーヘイラッシャポリ2に確2取れないので崩せる受けポケが一気に減ってしまいますなwww
H振りハッサムも確定数が動いてしまうので防弾はあり得ない扱いでいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 09:23:35
- 火炎玉根性と鉢巻防弾それぞれ単体での性能は相互互換に近いですが(それでもノーマル火力は鉢巻が劣る)、ヤーティ全体で考えると他ヤケモンに鉢巻を回せない分火力が落ち明確に劣っていますなwww
気合ボーラーがトップメタであれば話は違ったかもしれないですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 16:39:57
- 1日経ってもとくに反対意見が出なかったのでヤチグマの特性選択から防弾を外しても問題ないですかな?www
技考察のからげんきの欄もそれと併せて修正しますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-25 08:14:09
- 我は異論無いですなwww -- (名無しさん) 2024-01-25 09:32:21
- 我も問題無いと存じますなwww
今やヤチグマの存在意義に直結するレベルですからなwww -- (名無しさん) 2024-01-25 09:39:43
- 修正やつですなwww
SV発売以降は火力アイテムでしか考察されていないが発売後にぼうだんとこんじょうが同時に載せられている、こんじょう型はかえんだまによる耐久不足が懸念されていた(サブウエポン使用時)、こんじょう型はかえんだま発動前は火力が出ないと言われていたなど、厳密に言えばぼうだんはSV発売後も考察されておりSV発売前のチョッキ考察時代の名残というわけでもないのですが、そこまで気にする必要もありませんかなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 07:07:30
- 8世代当初と比較して議論の様態が大きく変化したのでヤケモンが認定されるまでのページを更新しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 14:38:44
- 唐突の質問ですが、見せるだけで選出を一切しないヤケモンというのは論理的にどうなんですかなwww
ヤーティや環境によっては5体だけで戦える場合がありますが、その場合異教徒同様に6体目は出さない前提で組み込むという事ですぞwww
例えばできる限りステロを撒かれたくない場合、候補未満のヤリムオンを採用して、存在だけでステロを抑え込む手法が取れますなwwwヤーマーガアやヤヤズズを組み込むことで、物理アタッカーを牽制するという使い方もできそうですぞwww
無論撒き役をさっさと突破したり、ステロに強くなるように組めばいいですが、選択肢の1つとしてどうかなと思いましたなwww
ヤケモン仕様にすれば一応文句を言われることは無いとは思いますが、やはり6枠をフルで使った方がいいんでしょうかなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 20:37:24
- 別にレンチに載せたりヤーティとアピールしないなら自由だと思いますぞwww別にwiki関係なく個人で使う分には先制技入れようが確定技切ろうが咎める人がいないのと同じですなwwwwikiに載せる理由は無いですなwww精々個別考察で小ネタ程度に選出抑制になりますなwwwって書くくらいなら誰も文句は言わないでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 21:26:37
- ヤケモン仕様なだけでサイクル介入できないポケモンはヤケモンとは呼べませんぞwww
ヤーティとはヤケモン6匹で構成されたパーティを指すので、それについてはヤーティではありませんなwww
現行ヤケモンやある程度動ける落第生、もしくはその他ヤケモンとしての動きが可能なポケモンであれば問題ないでしょうが、文面見る限りそういう話ではなさそうですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 22:06:37
- 技枠が完全に3つ以下しか持てないヤケモンがいた場合どうするのか、と同じような話ですなwww
たらればなのでどうでもいいと言えばそうですが、まあ5体で完全に役割持てるなら6体目を見せポケにする必要性すらないはずなのでヤケモンならば何を入れても良いという程度ではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 00:56:24
- 質問は結局、異教徒に役割持てるヤーティが作れないから特定の苦手ポケの選出圧を減らすためにゴミを混ぜたいということであり、ヤーティが組めてないいうことになりますなwww本当に完成してるならば6体目をニャオハとか明らかに選出しないポケにするならアリだと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 03:32:21
- 見せポケがいるという事すなわちそいつで牽制しなきゃいけない相手がいるという事なのでその時点で「5体だけで戦え」ていませんぞwwwゴミみたいな見せポケ入れるよりそいつを対策出来るヤケモンを入れる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-28 03:59:18
- 例えばステロ撒きにブリムオンを合わせられてもそれだけで崩壊するほどのアド損をするわけではないので大した牽制になりませんなwww現在最メジャーのステロ役はブリジュラスですしなwww
こちらの選出自由度の減少と吊り合う圧力の高いポケモンってそうそういないのではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 09:06:03
- 過去世代の話になりますがメガ山田なんかは見せヤケに近い使われ方をすることはありましたなwww
もっともここまでイカれた単体性能でないと見せヤケとしての採用価値は無いと思いますがなwww
今世代では該当するヤケモンはいないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 16:42:18
- しいていえば選出圧になるのはアチグマとヤーガポンですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 17:38:38
- こう申しては何ですが直近のリングマペロリームイベルタルあたりの更新はちょっと無益すぎないですかなwww
考察とか読み物としておもしろい文章じゃないものをわざわざ書くことないのではないかなと感じてしまいますなwww
NPCのエースであるとかRTAで使えるとか正直要らないですなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 20:04:03
- ヤベルタル以外は元々ゴミのページですし、ヤベルタルに関しては逸脱も少ないので書き込み自体は問題ない気はしますなwww
しかし「雑談レベルの発言を追加したいだけならログインして更新履歴に残さないようにする以外ありえないwww」というルールは守るべきですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-28 20:33:38
- 刺々しい言い方をしてしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww
我としては「あまり益体ない記述はしない方がいいのではないか」という意見だけ述べたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 01:14:00
- ↑ゴミのページならジャガイモだとかバルサン確一だとかサーナイト記事だとかやってるところなので大して問題ではないと思いますぞwwwもっとも対戦関係ないどうでも良い記述だけのために更新履歴を残すのもアレですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 07:21:37
- 提案ではないですがブリザポスはヤケモンになれる可能性はないんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 17:47:39
- ぱっと見た感じ技がヘボいですなwwwインファ馬力つららヘビボンでほぼ固定ですかなwwwタイプが弱くて特性が無意味なのも重いですなwww明確にヤリテヤマのほうが強いですなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 17:59:16
- 耐性が悪い割に耐久が半端気味な点、それに起因する出しにくさの割に火力も高くないため、現状ではヤケモンたり得ないという評価で固まっていますなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 17:59:43
- 白馬ドからBD種族値とブリザードランス持ってくればようやくワンチャンありますがたらればはありえないのでボケモン確定ですぞwww
ヤケモン仕様にしてもぶっちゃけ異教徒もやってること変わらんので予想外の火力による負担も与えられませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-29 18:19:37
- 氷単で耐性が終わっている為、物理はヤレベ・特殊はヤジアイス並みに尖らないと受け出しすらままならないですなwww
攻撃性能以前にサイクルが回せませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-29 18:25:17
- ウーラアシレ鋼の受け出しにリスクをかけづらいのがキツイですなwww
役割対象も謎ですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-29 18:43:10
- 見せポケの話題を持ってきたものですなwwwやはりヤケモン6体でヤーティということですな、よく分かりましたぞwww
質問の経緯としまして、割りと勝ててはいますが6体目で試行錯誤が続いており、そこに現二軍のヤケモンを当てはめてみたらやたら勝ちまくったんですなwwwしかしその二軍ヤケの選出率自体は0なんですなwwwその二軍ヤケ以外の場合、選出率は少ないながらあるのですが思う程勝てないんですなwww
選出圧自体は非常にかかっていると見るべきなのですが、こういう見せヤケはあっていいのか、そこから発展してステロ意識のヤリムオンもアリなのではないかと考えた次第ですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-30 11:22:55
- 逆に我はヤケモン6体でも上位20を対策するのでカツカツなので、使用されてるパーティを教えて頂きたいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-30 12:52:16
- あまり関係ありませんが
GOにラブトロスがきたようですなwww
レジェアル必須じゃなくなったのは朗報ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-30 19:31:21
- ラブトロスとか落第生にすらもう届いてない気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-30 19:47:38
- ドーブルのページの編集は良いのですが、セットになっていた記述に割り込んで追記していることでややわかりにくくになっていますなwww
ダイス型が消されたのにダイスに関する考察が残されたままなのも謎ですなwww
ちなみにヤケモンボケモンに限らず個別ページに載せる構成に関しては持ち物事情は基本的に考慮しませんなwww鉢巻眼鏡時は一致技火力は落ちますがサブ火力は上がるので非推奨とまでする必要がない気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-30 19:49:57
- ゴミなのでおすすめもクソもありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-30 23:07:31
- Ver3.0.1アプデで色々な不具合が修正されましたなwwwいずれもランクマ論理には関係ない場所の修正ですかなwww
・バドレックスは、DLCで追加されたマシン技に限り、本来覚えないフォルムに変えた後も覚えたままになっていたのが修正されましたぞwww論理的に使える技は特に含まれていませんでしたなwww
・記載のないその他の不具合修正の一環として、ドーブルが野生戦でへんしんを使うと失敗するようにされましたぞwww増殖バグがあったのですなwww対人戦やレイドでは使えるので実用面に支障はありませんぞwww -- (名無しさん) 2024-02-01 12:50:16
- 当該ページにもありますが、ヤーティカップに参加される方はバージョンを揃えるためアプデしておかないといけないようですなwww -- (名無しさん) 2024-02-01 13:16:10
- 提案するほど対戦数やってないので落書きですが、今期ドオーが結構役割もてますなwww
落第した理由はハバカミは他ポケでも受けられるし、貴重な鉢巻を渡す価値がないとのことでしたが、
ハバカミは当時より眼鏡持ちが大幅増加し、眼鏡ムンフォが受からないヤケモンでは対策が厳しくなったように思いますなwww
また、アシレーヌや終盤から増えたブリジュラスやタケルライコにも強いですぞwwwwwwオマケですが取り巻きの雨に強いにも良いですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 01:05:29
- 天然の幻影により面倒な積み型を牽制できるのもよいでしょうなwwwシーズンはまだ続きますし、次の議論に入れて良いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 04:57:05
- ブリジュラスには火力が低くてそこまで強くはないですなwww
最もドオー相手に鉄壁は積めないでしょうがなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 06:40:30
- ラティオスの対策ページって分割しなくていいんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-02 10:04:02
- するかしないかで言うなら間違いなくするべきなのですが面倒くさいのと急ぐ編集でも無いので放っておかれがちですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 10:07:09
- ↑3 鉄壁持ちはそもそも少ないので問題ないと思いますなwww
ただ鉢巻でもHに振られるだけでB上昇なくとも確定で耐えられてしまうため、地震見てから浮いてるポケモンへの交代や飛テラスが安定してしまいそうですなwww
タイプ強化アイテムや帯なら撃ち分けができるので安定しますかな?www -- (名無しさん) 2024-02-02 12:38:16
- 超絶どうでもいいですが最強エンペルトの対策としてスキスワマジフレ剣舞聖剣の4つが揃っているヤルレイド振りのエルレイドが利用できるらしいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 12:58:44
- ↑2
ドオーの話を言い出した者ですが、ブリジュラスの飛行テラスが厳しいのはごもっともですなwww
ただ基本低火力で毒々を打ってくるドオー相手に初手からテラスはされないので、飛テラス以外なら問題ありませんなwww
現状飛テラスは2割強なので、やや有利くらいにはなるだろう程度ですなwww
なお帯抜群地震+等倍地震はH振り相手でも乱数なので、打ち分けると火力が足らないようですなwww
この欠点は落第時から改善されてないですぞwwwww -- (名無しさん) 2024-02-02 13:20:59
- ドオーはアチグマの受け出しを簡単に許してしまうデメリットもありますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 17:30:18
- ↑これのせいでアチグマ対策を上から()殴るで済ませてるヤーティだと採用が厳しいですなwwwアチグマを受けられるヤケがほとんどいないのもあって仕方がないことではありますがなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 17:39:56
- 無等倍地面抜群は鋼や飛ヤケで無理やり受け出す動きも取りにくいのが難しいところですなwww幸いドオーはアチグマにワンパンはされないので珠で闘テラけたぐりでも撃ちますかなwww役割放棄の上汎用性は低そうですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 17:42:28
- 上から殴るは本来論理的ではないので、そのタイプのパーティと噛み合わないことは別にマイナス点にはなりませんかなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 19:14:45
- ヤジアイスやチョッキヤルレイドなどのアチグマ受けを一緒に入れると特殊受け2体になりサイクルが回しづらそうな点が厳しそうですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 19:26:51
- 技構成はダスト地震けたぐりは確定として残り一つはアクブレとかなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 19:41:11
- ヤオーは原種ガチグマ相手だと一致技が両方確1である上に、どちらが飛んでくるかわからないため交代するにしても結局半減受けが難しい超高火力を受けることになるので足を引っぱりましたなwww
ただ赫月ガチグマ相手だと一致技が両方確2なのでHP次第では後出しに対して居座れなくはないことに加え交代するにしても原種より一寸火力が落ちているのでまだなんとかなりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 19:45:42
- こころのしずく採用の場合、HDに厚いランドを一撃で飛ばすために姉の方でもれいビが欲しい場面がありましたなwww
-- (名無しさん) 2024-02-02 19:55:29
- アイスもヤルレも特殊受けなのにカミを役割対象に出来ないので、そういう意味では補完取れてそうですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 20:36:28
- ドオーはアチグマをハカミを見るだけなら炎ヤーガとかいれた方が汎用性は高そうですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 22:02:18
- ↑文章がおかしくなりましたなwww
カミを見るだけなら炎ヤーガとかいれた方が汎用性が高いと言いたかったんですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 22:03:17
- んんwwwYTC参加のため日付変わる前に間に合えと必死でテラピース集めてましたが寝落ちしてこの時間ですなwww我ながら無計画すぎて人間性を疑うwww
次回頑張りますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 10:42:00
- まずエントリー最初にしてから行動をする以外ありえないwww
エントリーさえしてれば極論今日の19時にYT完成すれば参加できましたぞwww時すでにシャリタツですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 10:51:23
- 保留勢のヤンケートの話を全く見ませんが、いつヤンケートは行われるんですかなwww
-- (名無しさん) 2024-02-03 12:31:36
- ヤータクンのページについて、テラスタイプの方にはテラバーストについての記述があるのに技候補になかったため、一応追加しておきましたなwwwもっとも、ほとんどの論者はジャイロアイスピ地震超技で使ってるので、入れる余地はあまりなさそうですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 13:31:11
- ヤータクンと言えば、H振りカイリューをノイズ+帯スピナーで確定ですなwww
パワー系アイテムとどちらがいいか悩みますなwww -- (名無しさん) 2024-02-04 19:27:20
- ドット絵アイコンの作成および置き換えやつですが、テツノツツミやハバタクカミなど既に作られていたものも更新されているようですなwww
更新前と更新後で特に大きく変わったわけではなさそうですが何か不味かった部分があったのですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-05 00:00:30
- ↑別にコンペをしているわけではないので多少のデザインの差だけなら編集を加える必要はありませんでしたが、カミツツミパオジの3つは眼以外の内側の線にも(#414141)より濃い色が使われており周囲のアイコンと比較して浮いてしまっていたためシッポとイバラを足すついでに色直しで多少いじらせてもらいましたなwww -- (名無しさん) 2024-02-05 00:09:31
- なるほどですなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-05 00:17:13
- なんか書き方だと作者では無いが善意でより良くしたみたいにも読み取れますが作者の方で合ってるんですかな?www
紛らわしいんで同一人物だとわかるようにログインしていただければ宜しいんですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-05 07:32:02
- ↑おっしゃるとおり元絵の作者ではないですなwwwドット絵置場の方を見ていただければ分かる通りルールで絵の改変が可能なので改変させていただきましたぞwww -- (名無しさん) 2024-02-05 08:25:29
- ラブトロスのページにあったポケモンGoでの入手手段の記述をGoは伝説新規入手に役割持てない旨を追記して化身の方に移しましたぞwww問題であれば差し戻す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-06 07:34:33
- GOほぼやったことないんですが、無料ゲーとはいえ凄まじく理不尽な仕様が書かれてますがプレイヤーの方はこれに慣れてるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-06 07:49:44
- ↑伝説は雑に捕まえてHOME交換の弾にするぐらいなら割と楽に捕まえられますなwww
都心に出るか地方でも大きな駅やショッピングモールに行けば最低限クリアできるだけの人が集まりますぞwww
水曜18時のレイドアワーは狙い目ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 08:45:16
- GOはポケモン収集目当てでノルマ的にはやるには地獄だと思いますなwwwHOMEリンクしてるだけで別ゲ―ですからなwww我はアルセウス普通にクリアするほうがいいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 09:05:04
- 連携したGO→HOMEはできますがHOME→本編が本編側に伝説を入手したフラグがないとできないが、連携していない他者のGOから来た伝説はこの制限を受けない、ということですかなwwwややこしいですなwww
………この中途半端な制限は誰が得してるんですかなwwwwwwwwww -- (名無しさん) 2024-02-06 12:10:27
- ポケGOは数日に1回伝説捕まるかどうかダメ元でやってあーやっぱ逃げた次だ次を惰性でダラダラ続けるゲームなので、何か特定のポケモンを必死こいて狙うゲームじゃないですからなwww
上にも書かれてますが交換の弾補充以上のことは望むべきではないですなwww
それはそうとエピックレイドは頭ボイアンテックですがなwwwマナーがもし守られなかったら周囲に迷惑がかかるイベントをユーザーが皆マナー守るクソみたいな見通しでテロ同然で実施するのはありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-06 12:20:57
- 厳選は厳しいですしクリアまでが大変ではありますが、SV単体では入手できないランドロスやヒードランなんかも入手できるので、GOよりは素直にLEGENDSやってラブトロスGETした方が良さそうに見えますなwwwバレンタインデーでラブトロスレイドでもやってくれればいいのですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 12:24:01
- というかSV単体入手不可伝説を作りすぎなのがそもそもありえないwww中途半端なラインナップにせずレジ系やロス系のおやつもしっかり用意シロデスナwww -- (名無しさん) 2024-02-06 12:32:02
- ヒードランのおやつも用意シロデスナwwwホウ酸団子ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 16:07:55
- そういやヤルズキンやヤ・ロジック、豚の昇格議論を含めた次回の昇降格議論はいつやるんですかな?www
新規提案ページ内でロジックがある程度煮詰まり賛否両論のヤルレイドやその他落第生↔二軍、一軍↔二軍の議論も含めて行うべきだと思いますが、先にヤンケを取るべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 16:45:20
- そういえば保留・未定分についての議論日程はヤンケで決めるとなっておりましたがまだ実施されてないんですなwww
議論ページのコメントがしばらく止まってるのもあり完全に終わったかのような雰囲気ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 17:28:55
- 我は長らくレートに近寄ってないのでひやかしみたいな議論しかできませんなwww論理的には冬の時代ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 17:41:52
- 議論が煮詰まった保留・未定分と、議論すら始まってない現行ヤケの昇降格は分けて実施するべきだと思いますなwww
実施の日程をヤンケで確認することに異論はありませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 17:50:47
- 豚はヤリテを差し置いて使う理由、火ヤンタを入れられない問題に何一つとして解答がないため落第確定でしょうなwww
ズキンも議論の後有力な構築が出てないのでこのままだと落第でしょうなwww
ロックは岩のライバルがおらず、補完枠として唯一性があるのでヤケモンになれる可能性は高めでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 18:28:53
- 議論ページのログで攻撃面がお粗末であることと、その割に1軍格闘組と役割範囲が大きく被ってる事の2点が主に取り上げられていますなwwwズキンが使いたい理由が思いつかないタイプなのに対して、ロックは使いたくない理由が多いタイプですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 19:19:31
- ツキオーガパオイーユイを一匹で見られるのはロックだけなので一軍格闘と十分差別化出来てますなww
攻撃面も最低限の火力はありますなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 19:34:53
- 最低限というか現ヤケモン内では最低ではないですかなwwwコイツより低いのドオーアラブルタケくらいですぞwww
イーユイもある程度Dに寄せないと安定しない、というか上がってる4体全員やや有利止まりですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-06 20:46:57
- 持ち物無し悪波2発でくたばるのでイーユイ見られるは無茶ですぞwww
ウッホ剣舞テラス棍棒のどれされても無理なオーガポンもそうですが相手が炎技撃ってくれる前提のお祈りに縋っている時点でレジロックが役割持てない事の証明になってませんかなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 20:47:59
- ここで議論するなら議論ページに行ってはどうですかなwww
まだコメ欄は閉鎖されておりませんぞwww -- (名無しさん) 2024-02-06 20:59:15
- ウッホ→ウッホぐらいなら死なないのでガポンやや有利は言えると思いますが悪波二発で落ちるイーユイを役割対象と呼ぶのは流石に無理だと思いますなwww
もっともここで話を進めるべきなのはヤ・ロジックがヤケモン足りうるか否かということではなく議論をいつやるかということですなwww -- (名無しさん) 2024-02-06 21:00:31
- 今しがた追加日程分のヤンケを作ろうと思っていますが、ついでで第9回議論の日程決めも行った方がよいですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-06 23:14:23
- 全部まとめて盛り込むほうがいいですなwww何度もヤンケやってられませんしなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 07:04:33
- そういえばドオーは結局昇格候補にならないんですなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 07:15:07
- 刺さりが良いという話は聞きますが昇格するほど合致しているかは我には判断できませんなwww
使用者の方で良いロジックがあれば是非提出していただきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 09:11:35
- アローラヤトヤトンの選択技にきあいパンツ加えても問題ないですかな?www
ちいさくなる()を警戒してかやたら出てくるアカツキガチグマに刺さりますなwww
HB振りでも確2ですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-07 10:37:45
- 我は加えても問題ないと思いますが、1月17日頃の落第生ページの更新に関する議論は結局最新情報も載せて良いという流れになったんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 10:42:44
- https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctSFTeUZXn5n4mgB8B5MGFOwTol3nMOMmGnq_b5z_c7a6UXg/viewform
追加日程分の議論日と第9回議論日の日程を決めるヤンケートを作りましたなwww
なお、第9回議論の議論候補選定ヤンケートはこの日程確定後に行いたいと思っていますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-07 11:01:05
- 追加日程で行う候補についてですが、今いる3体に絞るのか現状で意見がある程度固まっているヤルレを加えた4体になるのかどちらになるんですかな?www
ヤルレの方は円盤環境での再提案から十分な時間が経過しており意見も賛否両論なためあとはいつ加えるかの問題だけですなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 11:12:53
- ヤルレは段階としてはまだ新規提案の方なので、仮に議論対象になったとしても第9回にする方が丸いとは思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-07 11:23:32
- 議論対象が少ないようなので、同日に候補の追加に関する議論も行いたいのですが構いませんかな?www -- (名無しさん) 2024-02-08 01:32:29
- 我はそれで良いと思いますなwww
コメント欄で募るとまた荒れそうですし、タイミング的にも良い機会かと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-08 07:34:08
- ヤンケを基準に昇降候補に乗せるラインを前回、前々回は決めていたように思いますが、どうせまた揉めるんで大体の議論入りの目安がわかってると全員が助かりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-08 12:51:52
- 余計なお世話と思うかもしれませんがボケモンのアイコン更新するならユーザー登録して履歴に残さないでいただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-11 22:13:35
- ↑今後結構数が多くなりそうなので数日前に申請しましたなwww
申請が通ったあとで今後アイコンを更新する時はアイコン置場の方のみ履歴を残しますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-12 10:08:25
- https://docs.google.com/forms/d/184W0oRxcKscT0vBeOlo0f4-EkWpHhevdyjA3uLkxCds/viewanalytics
集計結果が出ましたなwww追加議論は2/17、第9回議論は3/2〜3となりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 09:14:52
- ↑マジでこの日程でやるんですかな?wwwはっきり言って不可能だと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-15 09:49:05
- リマインドしますが、2/17に候補の追加基準の議論も同時にやらせていただきますなwwwよろしくお願いする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-15 10:20:23
- 追加はいけそうですが、第九回はちと厳しいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 12:32:40
- 第9回議論は開始する日だと思ってましたなwwwヤャット議論を3/2にやるんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-15 12:53:04
- さすがに第9回に関してはこの結果にびっくり仰天ですなwww
上記のように議論開始日と勘違いされたんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-15 14:10:23
- 次点だと23日か9日になりますがこっちの方がいいのではないんですかなwww
出来れば23がいいですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 14:27:36
- ヤンケはあくまで参考程度、という従えば想定されたスケジュールは実際には難しいものとして次点の日付にするというのもありなんですかなwww
ヤンケの内容自体には誰も何も言ってなかったのでなんとも言えないですなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 17:47:11
- 議論までの期間は最低でも3週間程度は必要だと思いますなwww
特に今回の場合降格候補の選定から始めるので期間が足りませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 18:58:55
- とりあえず日程を延期するにしても今の三匹とヤルレ以外の昇格候補、降格候補はヤンケをするなりしてアタリだけでもつけておいたほうがいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 19:24:21
- 今回のヤンケはログインしなくても投票可能だったように思いますが、違いましたかな?www
であれば、いたずらの可能性も大いにありますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-15 19:26:00
- とりあえずヤンケ集計からの2日後に議論日を設定している時点で今回のヤンケは少し配慮不足のように感じましたなwww小学生の友達会議じゃあるまいし社会人には厳しいですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-15 19:28:45
- 元々他もログインしなくても投票可能かと思いますなwwwそもそも仮にいたずらとしてもこんなに他の倍近く入りますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 19:30:50
- 一応第9回における昇降格候補については、次回の追加議論の際にある程度絞れる認識なのですが違いましたかな?www
(本ログの2024-02-08 01:32:29~あたりのコメントですなwww)
まぁそれにしても3/2~は余裕が無さすぎると思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 19:32:39
- ↑それは候補の追加基準に対する議論のほうですなwww
議論対象については未定ですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-15 20:02:51
- ヤンケで決めたことを捻じ曲げるというのは吝かですが、九回の議論は二週間程繰り下げますかなwww? -- (名無しさん) 2024-02-15 20:58:25
- ↑4 いつもはグーグルにログインして投票だったような気がしたのですが、今回はシークレットブラウザでもできましたなwww我の勘違いなら申し訳ありませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 21:07:04
- ヤンブオー・ヤルズキン・ヤジロックに関しても日程開示から2日後の議論となると単純に参加者が見込めず議論にならないと思いますぞwww
これらも第9回議論に編入した上で第9回議論を後日にズラした方が良いとは思いますなwww
ヤンケート実施中に最短2月17日となる可能性に気づかなかった我も悪かったですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 21:20:38
- 一応第9回議論のポータルページだけは作成しておきましたなwww
ただしまだ議論前かつ候補すら出ていないため形だけですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 21:55:18
- 正直その三匹は議論が滞ってる時点で結果はわかりきってる気もしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 21:56:37
- ↑先日の藍の円盤環境議論では論理wikiではコメントがあまり伸びなかった候補も昇格しているので今回もどうなるかは不明ですなwww
ヤャット議論時までに使用感や使用されたヤーティが出るかどうかにもよりますなwww今世代では議論のスパンが短いため議論直前や議論中に出る場合も非常に多いですしなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 22:04:15
- とりあえずヤンケート通りの日程が困難とすれば、予定をそれぞれ2週間程度繰り下げ、追加議論を3/2、9回議論を3/23〜あたりとするのが良いですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-15 22:31:45
- 我は異議ありませんなwww
今すぐは無理ですし、かといって先に伸ばし過ぎると年度末年度始めに掛かるので忙しい方が増えますしなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 22:34:25
- ↑ではその流れで編集しますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 22:39:52
- 関係ありませんが、ポケモンの人気投票でも名前がアから始まる(選びやすい)というだけの理由でアーボとかアーマルドとかその辺の連中に一定数の票が集まるという話を聞いたことがありますなwww
もちろん真剣に投票されている方も多いとは思いますが、一度アンケートの候補日を日付順ではなくバラバラにしてみたら結果どうなるかは気になりますぞwww分かりにくいだけで役割持てないといえばそれはそうなんですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 22:44:01
- とはいえ前回議論からかなり経っていますので早くやったほうがいいと思いますぞwww
根本的には日程ヤンケートが遅いのが原因ですが、ヤンケート開始時点で日程の選択肢はわかっていましたしなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 22:44:53
- ヤンケの日程選択は希望日を一つ選択ではなく、可能な日を全て選ぶ方式の方が良いと思いますなwww
参加できない日以外ならどれでも良い人は多い気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-15 23:09:50
- 質問ですなwww
現環境には存在しませんが、かわらわりとドレインパンツの両方が候補に入っているヤケモンをヤトリックが用いる場合、ドレパンを蹴って瓦割りを採用するのはありえるんですかな?過去にはヤマゲロゲ、候補では9世代のヤトヤトンが該当しますぞwww
瓦割りは特定条件下で他の技より高い火力を出すことができますが、効果はゴツメ等と同様にお相手の戦術に依存しますぞwww対してドレパンは常に耐久の補強に役立ちますなwww
火力>耐久、安定>相手依存というのが役割論理(ヤトリック)の原則ですが、この場合は2つの優劣関係どちらを重く見るんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 03:50:22
- 掛かる負担は同じなので同価値ですぞwwwきゅうけつととびかかるに近い関係性ですかなwww
強いて言えば鉢巻を持たせる場合はガッツリ吸える・吸収による回復によって安定する役割がいる場合はドレパン優勢ですかなwww
逆に壁貼り要因相手に出しやすい場合は瓦割りですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 10:08:15
- 微妙に違う話ですが、類似例としてヤラヤラなんかはドラパ以外の壁張り勢に役割を持てていたので、けたぐりよりも瓦割がよく採用されていましたなwww
撃つ仮想敵から総合的にロジックして判断する形になるでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 10:24:02
- ドレパンの回復がなくても耐久は足りているはずなので理論上はあまり重視しなくても良い効果ですなwww実際にはそれなりに便利ですがなwww
↑ポリ2ブラッキーあたりには瓦割りの方が威力出るのでヤトリック的な採用理由もしっかりありますなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 10:34:52
- ヤーティで壁を割る手段は限られるので我は瓦割りを優先しますなwww壁役を等倍瓦割りで無理矢理処理する事もありますからなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 11:41:12
- そもそもその2つが選択肢になる場合は不一致なので回復量もたかが知れてるというのも大きいですなwww
-- (名無しさん) 2024-02-16 12:25:04
- ↑6で言っているのはヤトリックの話なので、異教徒戦術(補助技)を考慮しないサイクル戦ではドレパンの劣化になる瓦割りは基本的にありえないと思いますぞwww
ただしキョダイセンリツのように攻撃と同時に壁を貼るポケモンが存在する環境ならヤトリックでもありえると思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 12:34:27
- たらればですがヘドロえきのポケモンが環境にいたらドレパンを蹴る意義が強まりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-16 20:37:29
- 結論から言いますと、「かわらわり」と「ドレインパンチ」はどちらを採用しても良いですなwww
威力面は全く同じだからですなwww追加効果はあまり重要視されませんなwww便利そうな方を選べば良いですぞwww
過去の事例ですとヤマゲロゲは壁役との役割関係が無い事、呼ぶナットレイのトゲ負担回避、カビゴンと撃ち合えるという理由でドレパンの方が人気ではありましたなwww -- (名無しさん) 2024-02-17 11:03:07
- 異教徒ブリジュラスの対策ページにて、ヤンドの無振り帯熱砂でH振りまでなら倒せるとありますので、ピンポではありますが物理型ヤンドのところに冷静と熱砂を追加してもよろしいですかな?www一応他のB>Dの地弱点のポケモンにも撃てなくはなさそうですなwww -- (名無しさん) 2024-02-17 11:58:13
- 問題ないと思いますぞwww他のウエポンも有用なので採用されるかは不明ですが論理的に問題はありませんしなwww -- (名無しさん) 2024-02-17 12:13:11
- ↑2 冷静ではなく勇敢でしたなwww訂正しますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-17 12:15:39
- 幻であるアルセウスのページ分割は煩雑になるだけなのでやめる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-19 02:15:24
- 環境に役割持てないいらないページを長々と自由帳みたいに編集するのはあまり関心しませんなwww編集の質の低下ですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-19 02:25:09
- 種族値・耐久指数等の共通要素やプレート固定の持ち物など冗長な情報が多く分割には反対ですなwww
アルセウスのページの考察部をアルセウス全般の記述とタイプ個別の記述に分割する、等の方がスマートですなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 02:43:15
- 前にも書きましたが超だの氷だのの記述は考えるまでもなくゴミ、1,2行だろうと不要なので消す以外ありえないwww
アイコンまで作ってるのでその使い道がなくなるならこういうこと言うのは多少気は引けますがなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 06:12:20
- んんwww末期の禁伝環境を考えて試しに色々と書きましたが不評ですので再度圧縮しますかなwww申し訳ございませんぞwww
それでも他タイプを足したときに記述オーバーになるなら分割するしかありませんが、regionプラグインで冗長気味な部分を隠す、技の記述はアルセウスで統一して見込みのありそうな各タイプは記事を作る代わりにボケモン用の技考察・耐久調整を用いて記事が容量オーバーにならないようにするなど工夫してみますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 06:49:40
- ↑2素のアルセウス以外の鋼、妖アイコン作ってしまったのは我ですが各タイプの所感表を作られるのは想定してませんでしたぞwww我が表も作ったような書き方ですので一応言っておきますなwww
実際禁伝環境になったら各タイプ考察の頭にgif代わりにペタっとこうかなとは密かに考えてはいましたがなwww
↑禁伝環境になったらおそらく剣盾同様過疎るのでギチギチに考察する必要性は薄いかもしれませんぞwwwそもそもアルセウスは幻なのでランクバトルに参加出来る期間はほぼなさそうですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-19 07:32:13
- 現時点で過疎ると断定するのは如何なものかと思いますなwww
盛り上がったりせめて人が減らない根拠はないですがなwwwくさわけ()ザシアンとテラス白黒バドと大抵の禁伝上から葬れるハバタクゴミが全てを破壊しそうですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-19 07:42:49
- とりあえず前の記述を自分で編集した見としてはアレですが省ける部分とゴミで考察に値しない部分は徹底的に省きましたぞwwwたぶんこれで他の見込みがありそうなタイプの考察を足しても記事が容量オーバーにはなりませんなwww
アルセウス本体の部分の技/耐久などの記述をリッチにすれば解決ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 07:47:12
- 過疎以前にアルセウスは伝説ではなく幻のポケモンですぞwww
伝説と幻には解禁のハードルに大きな差がありますなwww
考察を止める気はないですがタイプ別ページを作成しようとしていたので止めた次第ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 08:02:26
- 技考察の方もアルセウス本体の方に反映しましたなwwwあと念の為ですが、我と↑3の方は別人ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 08:41:38
- 論理として考察に値するものなら長い編集も良いと思いますが、一人で盛り上がって研究ノートみたいにやるのはちょっといたずらごころが過ぎるかもしれませんなww -- (名無しさん) 2024-02-19 08:52:44
- 所詮幻であり現状のヤケモンプールには今すぐには影響しないのでログインメンバーになって履歴を残さず編集するのもアリだとする見方もあると思いますが、妥当にロジックされたものとはいえ編集規模が大きく内容が良いとも断言できないため編集履歴を残しましたなwww(もっともアカウントありませんがなwww)
現にこうして編集内容に反対が大きかったため一部撤回などができていますなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 10:34:35
- 基本的には雑談や大量編集、誤字訂正以外はログに残した方が無難ですなwww
いつのまにか間違ったこと書かれていて放置される方がよっぽど問題ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 19:05:47
- https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0hrz7SNLqHvFORnu9BIHvWmiUWTBtj00qkydtb11eBIDPRQ/viewform
遅れながら第9回議論の候補選定ヤンケートを作成しましたなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 21:46:48
- ヤンケを見るに今回は基本的に1軍→2軍、2軍→候補への降格議論はやらない方針なんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-19 23:19:41
- ↑失礼2ページ目をまだ見ておりませんでしたなwww -- (名無しさん) 2024-02-19 23:21:31
- 何やらウネルミナモのページにとんでもない画像が置かれてるんですがこれは何ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-21 12:29:17
- ↑某大手RTAイベントでイベント用に用意してきたチャートを捨てて最速のスイクンチャートを走ることになった剣盾のRTA中にチャット欄に大量発生したクリーチャーですなwww
ミナモ公開の際にスイクンドラゴンということで再度話題になりましたぞwww
…ということですが、ボケモンということで記事の中身の編集®ionプラグインによる内容編集&アイコン追加をする際にこっそりと足されましたなwww -- (名無しさん) 2024-02-21 17:00:24
- アルセウスのページにある入手方法に関しての記載がありますが旧DP云々は削除すべきと思いますなwww天界の笛が没イベントになっている以上配信以外の4世代産アルセウスは正式な入手経路で入手した個体は全く思えませんなwww利用するかは別に個人の勝手ですがそういう手段があるなどとwikiに掲載するのはもっての他だと思いますぞwww我も禁止伝説ページあんまり見なかったので長らく気が付きませんでしたがなwwwいくら暇を持て余したページでも節度も限度もありますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-21 22:15:11
- ↑旧世代ではwikiで乱数調整を肯定している件もありましたし現行の作品でなければゲームの穴を突く記述があろうがなかろうが大して問題ないと思いますぞwwwもっともロジックには全く関係ないので消すかcoするかしても何ら問題はありませんがなwwwあと関係ないですが日本語が多少おかしいですぞwww酔ってますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 00:29:31
- 使うか使わないかは本人次第ですし、ポケモンウィキ(対戦ではないですぞwww)にも記載があったはずですなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 00:37:07
- 我も見てきましたが、記載の中で注意書きはなされているのでこのままで良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 00:57:35
- オカルト情報としてはいいんじゃないですかなwwwSVでコピーバグすべきですぞとか輪ゴム放置オススメですなとかは品がなさすぎるので辞めるべきですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-22 20:25:00
- 電気タイプは逆風が吹きまくっているらしいですがタケルライコが13位になっていますなwww
何か理由でもあるのですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-24 22:21:23
- オーガウーラフゴーに強めの高ステ電気としての需要でしょうなwwwじんらい()のスイープ性能も高いですなwww -- (名無しさん) 2024-02-24 22:37:52
- アチグマに不利を取りづらいのもあるでしょうなwww
ヤケルライコと違い迅雷が使え死に出しも多い異教徒的には刺さりが微妙な耐性でも十分使えますなwww -- (名無しさん) 2024-02-25 00:17:47
- タケルライコは硬さもありますかなwww耐久にやや厚めに振れば霊獣ランドロスの持ち物なしじしん程度なら耐えますしなwww
ちなみにB振りヤケルライコで最高乱数以外確定耐えになりますなwww補正なしの等倍威力100技までなら2耐えすると考えれば使う際の被ダメの目安に使えるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-25 12:19:01
- グライオン再び数増えてきてますなwww
ヤグレイブ昇格させる必要はありますかな?www -- (名無しさん) 2024-02-26 20:30:46
- ヤータがサイコノイズ覚えたのでそれでやkwww
基本グライは浮いている鋼への打点を持たないので拘らない浮遊鋼テラヤケ等で満遍なく技を押していれば相手はそのうち音を上げますなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 20:50:10
- 当時は対策枠が限られていましたが今は音技持ちやヤーラオスでどうにでもなるので不要ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 20:53:32
- グライオンだけでは昇格理由として弱いですなwww
もうワンプッシュ欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-26 21:26:29
- いよいよポケモンデーですなwww
今世代がこの後筋電環境になるかわかりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 21:37:37
- BWリメイクはもはやトリプル復活ぐらいしか期待する要素がないですなwww
BDSPみたいにXY以降のポケモン追加やランクマがなかったら5世代当時の個別記事に独立でリメイクの変更点を書くなりしてオシマイでいいんじゃないですかなwww
あとは妖追加でゴミではなくなったヤリルリやヤゲキ(白)や居たら下山やヤノヨ等の考察を書くぐらいですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 21:55:23
- 技事情もSV基準だとヤロバレルがまた輝きそうですかなwww
まともな妖がヤリルリとヤゲキぐらいしかいないのでまた竜受けに難儀しそうですなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 22:21:56
- 明日何かある前提であちらこちらで語られてますがBWリメイクもレジェンズも来ない可能性のが高いですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-26 22:33:49
- 流れ切りますが間も無くヤンケートを締め切るので投票忘れに注意ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 22:57:40
- 再告知ですが、今週末3月2日(土)にはSV藍の円盤追加後議論の残りがありますなwww
ヤルズキン以外レンタルチームがあげられているので議論前に一度使用してみる以外ありえないwww
議論終了後、↑のヤンケートに沿ってSV第9回昇・降格議論が行われることになりますかなwww -- (名無しさん) 2024-02-26 23:58:34
- ヤルズキンレンタルすら上がってないんですなwww
このままだともうズキン議論結果は決まったようなものですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 00:02:04
- https://docs.google.com/forms/d/1wYxij8krlDp3GBDVeB1BksWKRW8iVxCqVjoxbqPE0Bs/viewanalytics
ヤンケートの結果が出ましたなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 00:04:48
- ヤンケート結果が出たようなので、第9回昇降格議論のページのコメント欄を開放しましたなwww
どの辺りまで議論対象に加えるかなどはそちらにてお願いしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 00:21:05
- 分散していますが、チョッキヤルレの票は7票ですかなwwwというかヤルレについてはこのヤンケで指摘するべきだったんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 01:06:46
- サントラの発売が決まっておりSVで新規イベ出せないはずなのでBWリメイク発表の可能性はそこそこあるはずですなwww他に可能性があるのは新規最強レイド告知くらいですなwww
不思議のダンジョンやレンジャー新作ならニンダイの管轄でしょうしなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 07:27:33
- ↑外伝ゲーも一応ポケモンデイで発表するはずですぞwww
BWリメイクに関しては過度な期待をせず看取る心意気以外ありえないwwwまたイルカマンですかなwwwwww -- (名無しさん) 2024-02-27 07:45:03
- ↑対戦ゲーとしてはトリプルがあれば御の字じゃないですかなwww論理には関係ありませんがなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 08:34:36
- 追加DLCは絶対にありえないとして、ワンチャンバージョンアップで未解禁の禁止級追加予告とかあればうれしいんですがなwwwヤベルタル神がいないのは何の間違いなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 08:39:26
- 追加するならカプ2体を追加してほしいですぞwwwヤンドボックスの方にも書きましたが、現状ボライドン2体の対策ヤケモンにろくなものがおらず、穴のある対策しかできていませんなwww
赤い方はヤウッツェルならなんとかなりそうですがカイオーガ対策の井戸ポンと異なり単体性能がお察しの貧弱さですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 08:59:15
- 死ぬ程どうでもいいことなのですがリキキリンのボケモン表記はボキキボンとボキキリンどっちなんですかなwww個別ページに両方の記載があってふと気になりましたなwwwドードーとドードリオみたいに法則は変わってるんですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-27 12:31:46
- ロジカル用語集のページにある慣例に従うと厳密には連続・畳語・回文のどれにも該当しないのでボキキリンですが、ボリンリボからの一貫性があるのはボキキボンですなwww我はボキキボン派ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 16:39:17
- んんwwwカロス舞台の新作LEGENDSが発表されましたぞwww発売は来年ですがアルセウスと同じならSVに連れていけるはずなのでヤベルタル神復活の時ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:18:53
- んんwww本日発表された内容的にSVの禁伝環境に論理が縛り付けられるのは確定事項でしょうなwwwせめてあとの作品の対戦環境にボツネタや追加要素が登場してくれればいいんですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:20:34
- ↑10世代までお預けになりそうですぞwww剣盾レジェアルの関係性ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:21:01
- んんwwwぼかしてたら直球の内容が上に投稿されてたのではっきりいいますぞwwwAZエッテとカロスポケ+αのメガシンカを本編に導入シロデスナwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:21:43
- また我の愛ヤケのヤチートやヤルタリスを使えるようになるということですかな?www -- (名無しさん) 2024-02-27 23:27:34
- ↑ボフリの慈悲で第十世代で追加メガ諸共続投になり、かつクチートやチルタリスがリストラされなければ使えますなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:30:32
- メガ復活は同時にメガガルメガマンダの蘇りも意味するのでなんともですなwww
また追い討ち無い環境のメガゲンも強すぎるので弱体は必至ですなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:48:31
- 結局ボラパゴスは冬眠中に叩き起こされただけの一般通過亀で終わりなんですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:52:15
- ↑アニポケが仕事しなければそうなってしまいますなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:59:09
- メガガルはナーフされたのでいいとしてメガマンダメガゲンは何かしらナーフしないと無理でしょうなwwwコダイカメはたぶんアニメがなんとかしますなwww -- (名無しさん) 2024-02-27 23:59:50
- 前作(アルセウス)の時はBDSPが一緒に発表されていましたが、ZAの時はXYリメイク(リマスター)に関する情報はありませんでしたなwww出たとしても論理的な話題にはならなさそうですがなwww -- (名無しさん) 2024-02-28 00:38:48
- メガマンダに関しては使っても相手してもそれなりに楽しかったのでまあいいんですが、メガゲンに関しては滅歌没収してほしいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-28 00:54:40
- レジェアルの時はディアパルにオリジンフォルムが追加されたので、ジガルデだけでなくゼルネアス・イベルタルにも更なる強化要素が来る可能性はありますなwww強化されたヤベルタル神の威光に平伏す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-28 08:16:18
- 存在意義が謎のリラックスモードやプレイヤー所持時は変化すらしないコクーンモードなどXY禁伝は色々持て余してる要素が多いので全て掘り下げるか有効活用する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-02-28 09:48:13
- 繰り返しになりますが、明日3月2日(土)の21:00から「SV藍の円盤追加後議論」の残り(エンブオー・ズルズキン・レジロック)が行われますなwww
最近話題に挙げられている「SV第9回昇・降格議論」は3月23日(土)予定ですぞwww間違いのないようにお願いしますなwww -- (名無しさん) 2024-03-01 23:55:44
- そういえば今日の議論の進行者は決まっているのですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-02 07:41:02
- 本日の議論は使用感が少ない候補もおり議論上で使用感を出した方が良いため(論理wikiの議論ログにも残るため)、司会者はあまり使用していない方にお願いするのが良いですかなwww?
今回候補数自体は少なく不慣れな方でも時間をかけられるので、ヤャットにあまり来られていない方が司会をされても問題なさそうですなwww
ただし司会者不在だけは避けないといけないので、仮に20:30頃までに上記に該当する方が誰もおられなければ我がなんとかしますなwww
もし司会者出来る方がおられればコメントしてもらえると嬉しいですぞwwwその場合は我は別件で忙しいため議論に参加しませんなwww -- (名無しさん) 2024-03-02 10:05:17
- 誰でもいいならやりたいですなwww
名前は「リクト」と名乗っておきますなwww -- (名無しさん) 2024-03-02 11:08:21
- 我からもリマインドとなりますが、本日はヤケモンの議論に加え、候補の追加基準に関する議論も行いますなwww
議論内容は「初期候補の選定基準」「足切りに関する基準」の2つとなりますぞwww
司会者の方及び参加を予定している方はいま一度当該ページに目を通していただくようお願い致しますなwww -- (名無しさん) 2024-03-02 11:42:31
- ↑↑感謝以外ありえないwwwそれではお願いしたいですなwww
ヤケモン候補3体については議論の進行方法についてに従って進めれば基本的には問題ないですなwww
困ったことがあれば議論参加者にその場で一旦聞くのもありですなwww参加者側にも慣れておられる方はいるでしょうしなwww
↑候補の追加基準に関する議論ページにあるものですかなwww我も忘れていましたなwww謝罪以外ありえないwww
以前ヤドロクツキのドラゴンダイブ関係で議論をした際はレイアウト関連だったため、3分ほど時間を取り参加者に熟読してもらい、その後選択肢の多数決を取らせてもらいましたなwww
しかし今回の場合は文章のみであり説明がしやすいため、司会に各選択肢とその説明文を読み上げてもらい(この時、投票を踏まえて各選択肢には1,2,3…のように番号を振る方が良いでしょうなwww)、そのまま選択肢の多数決をしてもらえば良いのですかなwww? -- (名無しさん) 2024-03-02 11:56:19
- ↑それでよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-02 12:32:56
- 投票を行いやすいよう候補の追加基準に関する議論ページの各項目に番号を振っておきましたなwww自分の意見がない場合議論が始まるまでに追加する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-03-02 14:50:43
- やると言ったのに申し訳ないですが、別議論までの司会をするのは怖いので今回の議論の進行役を降りさせて頂きますなwww
リクトですなwww -- (名無しさん) 2024-03-02 15:53:15
- それならば我(ボリトドン)が司会をつとめさせていただきますなwww
進行上まずい点がございましたら指摘の方をいただければ幸いですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-02 16:16:33
- 参加者不足だったんですなwwwちょっと草ですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 06:17:46
- 一応意見交換だけは行い、豚は賛否両論、レジロックは高コストかつ環境の変化で独自の役割がなくなり微妙化、ズキンは役割対象と現ヤケモンプールの関係上入れる魅力がなく微妙という結果でしたなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 09:35:54
- 正直ズキンなんて結果が99%分かりきってるのに議論不成立とはいえ次に回す意味はあるのですかなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 12:06:14
- 結果がわかりきってるとか落とすべきだとか投票を待たずにそういうことを公言するのはマナー違反ですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 12:35:43
- グランブルやラグラージの前例がありますぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 12:38:11
- グランやラグは自動的に候補入りしたルールそのものが問題だったのであって、ズキンについては前回議論で賛否が拮抗しての延期ですからまったく別問題ですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 12:40:47
- これに関しては議論ルールの整備不足だったとしか言えませんなwww規定が存在しない中進行を務めてくださったボリトドン氏には感謝以外ありえないwww
しかし今後は拮抗したポケモンに関しては人数を問わず議論すべきと思いますぞwww
拮抗してるポケモンの議論は遅れたらそれだけ無意味なものになっていくので、早く終わらせるべきですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 13:15:22
- その点についてもルールを整えたほうが良さそうですなwww特にネガ意見は労力なくいくらでもできますが、何か月も環境変化に合わせ昇格に向けてポジ意見を有志で出し続けるのは不可能でしょうからなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 13:19:34
- 最低人数の規定は明確に決めた方が良いと思いますなwww5人か7人あたりになりますかなwww
人数が少なすぎる場合は全会一致の場合のみ可決するという手もありそうですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 13:30:49
- ・議論を行う最低人数の確定
・議論を行わない場合降格を確定させる
・延長議論で投票が同数だった場合司会者が昇降格を決定する
の3点をルールにすることを推奨しますなwww
3つ目は恐らく賛否あるかと思いますが、複数回の延長を避けたいのが趣旨ですなwww
より優れた案があれば歓迎しますが、再度の延長を行わない案をお願い致しますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 13:42:13
- というか第5回議論でも3日目は10人集まらなかったので、保留やギリギリでの候補追加はそもそもするべきでないと思いますぞwww
1度目の議論で保留になれば最終日の最後に回して結論が出なければ落第、議論に間に合わないなら提案は次回議論でやkではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 13:42:26
- 司会者って議論の結果事態の介入はしちゃダメじゃなかったでしたかなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 14:12:47
- 司会が昇降格決定するぐらいなら降格で良い気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 14:29:45
- 司会者は中立であるべきと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 14:33:20
- 今回のように人数が少ないケースの場合は降格で良いと思いますが、アイアントのように投票が完全に同率である場合は落第が当然とは言えないと考えた次第ですぞwww
また、司会者が中立であるというのは議論を不正に誘導したり投票を操作したりするのは許されませんが、それ以上は求められていないと思いますぞwww
そうでなければポケモンをしていない者以外は司会者が出来なくなりますからなwww
あくまで司会者は議論への介入をせず、議論が保留議論になってもなお同数で結論が出ない場合の最終決定と言う位置づけですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 15:14:42
- それでは司会者の考えで決まるってことになりますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 16:53:57
- あくまで最終決定のみの話ですなwww司会者も同じ論者ですから同票のタイブレークを行うことで大きな支障は出ないと考えていますぞwwwそもそも賛否の割れているものに限定されているのもありますなwww
同票が続くような展開にならない限りは従来通りであり、司会者が議論をコントロールすることは不可能ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 17:18:52
- それでは議論の内容に最初から肯定的な或いは否定的な論者は司会者になれないことになりますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 17:25:48
- ↑何故そのようになるのか説明してほしいですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 17:33:24
- ↑司会者が最終決定する時に先入観があるのは宜しくないですなwww
きちんと議論を見て決めて欲しいですからなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 17:38:46
- 論者の知識や経験に基いて判断するのは【先入観】なのですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-03 17:55:26
- ↑は少々言い過ぎた感じがあるので訂正しますぞwww
我は司会者はある程度信頼のある人物がやるべきであると考えていますし、タイブレークにおいて著しく恣意的な決定がくだされることはないと思っていますなwww
実際に前回議論では規定にないはずの少人数の議論を対処していただけましたしなwww
同時にタイブレークにもつれ込んでいる時点で両者の主張に一貫性・正当性があるものと考えていますなwww
よって、半数の意見を画一的に降格・昇格と決定することに違和感を覚えている所存ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:12:53
- ヤンケは無効、議決は無効ともう何を持って運営すればいいかわかりませんなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:22:20
- 例えばこの前の議論の立候補者のように(結果的には降りましたが)、誰もいないならやりますぞwww
みたいなノリの人は司会としてダメということですかなwww
知識や経験ではなく、例えば「レジロックなどあり得ない」と思ってる方や「ヤンブオーは使い心地が良く是非ヤケモンにしたいですなwww」と思ってる方が司会をしたら最終決定の時の表なんてどうなるかは見えてますよなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:26:24
- 議論の司会になった人間は実質投票権を剥奪されているようなもので投票に参加することはできませんが、同数になった場合のみ参加券を確保できる、と考えるなら不公平感は少し薄まりますかなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:32:14
- ↑↑正直そういうのは匿名で運営している以上、どうやっても証明できないので厳しいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:43:33
- まず同票になるまでもつれ込むこと自体が稀であるためダメとはいいませんが、今回のようにルール外の不測の事態が起きてもある程度対応のできる方がやってくれる方がベターではありますなwww
あくまで「同票にもつれ込んだヤケモンを一括で落第にしたりはしたくない」「議論の延長をしたくない」というのが主たる目的ですなwww
あるいは半数のヤケモンを落第/昇格にすべきという論拠があればそれが理想だと思われますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 18:46:20
- ↑↑証明できない以上司会者投票はかなり危険な気がしますなwww
-- (名無しさん) 2024-03-03 18:49:33
- 司会者は絶対的に中立であってほしいと思いますなwww仮にグランブルが議論に上がったとしてもブリジュラスなどと同等に扱って丁寧に司会進行すべきですぞwww投票の誘導はあってはなりませんし、同数だった場合司会者が一票…なんてこともあり得ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 19:01:07
- くわえて、司会者はポケモン素人がよいという極論は論外ですぞwww司会者は、参加者がなにを焦点に議論しているのか、といった内容自体はある程度把握しながら進行すべきだからですなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 19:05:40
- なんというか新規ヤケモン提案のように今回の司会者の件についても、非匿名者に求める(求められる)ものはどんどん膨れ上がっていきますなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 19:07:07
- 昇格候補である場合は昇格なし、降格候補の場合は残留というのはどうですかなwww
元来ヤケモン足り得るか/足り得ないかの証明は提案者側にありますなwww
そのため、同数であれば提案を支持する者が過半数に至らなかったと言う話になりますぞwww
よって同数の場合他の論者を説得しきれなかったと考え、このような場合は現状維持が適切と考えましたなwww -- (名無しさん) 2024-03-03 19:23:11
- ↑初期候補の取り扱いさえ決めればこれが一番最善とまでは言わずとも現実的な範囲で妥当な落とし所だと思いましたなwww
さらに付け加えて初期候補の場合前作の非禁伝環境最終レギュで二軍以上だった場合はヤケモン認定、落第していた場合は落第でいかがですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-03 20:38:08
- ↑原理的に考えればそれがベターですなwww
問題なさそうであれば上のものも踏まえて↑2を議論の進め方ページに追加しますぞwww
同時に今後は延期を認めない旨を追記しますなwww
最低ラインについては諸説あるみたいなので一度保留としますなwww〇〇人がベスト等の意見があれば歓迎しますぞwww -- (名無しさん) 2024-03-05 22:16:27
- 5人は少なすぎますし、必然力の7の数字にあやかって最低7人くらいが良いですかな?www -- (名無しさん) 2024-03-06 16:37:27
- 人数が足りなくて議論ができなかった場合も前回のように意見だけ聞いてその場で司会者が見解をまとめる機会のようなものは開いて欲しいですなwww
環境の参考になりますからなwww -- (名無しさん) 2024-03-06 22:58:41
- 何故かオーダイルのページの「みずタイプ」タグが消されて「草タイプ」タグが付けられていたので修正しましたなwww
それと同時に第7世代以前の項目に第9世代の内容を記述していたようですが、はりねま氏が修正してくださいましたなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-03-08 02:15:08
- そろそろ意見要望のログを代替わりさせる頃じゃないですかな?www
ちゃんとバイト数調べたわけでないので適当に言ってますがなwww -- (名無しさん) 2024-03-08 12:57:24
- 上限300,000に対して298,000超えているのでヤーバーヒート寸前ですなwww
話題も切れていますし変えておきますなwww -- (名無しさん) 2024-03-09 02:50:45
最終更新:2024年03月09日 02:50