役割別ヤケモン一覧 > 第9世代 > コメントログ


  • 思いつきで禁伝環境の役割別一覧作ってみましたなwwwコメントフォームってこれでできてるんですかな?www -- 名無しさん (2024-06-24 18:06:20)
  • ↑できてますなwwwこの記事非常に分かりやすいので今ヤケモン一覧に掲載されている禁伝対策表COしてしまっても良いかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-06-24 18:25:35)
  • めちゃくちゃ分かり易いですなwww作成感謝以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-06-24 18:34:27)
  • 同一名の記事ができてしまい、片方を近日作成予定の記事に変更したため直っているかどうかテストですなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 18:45:21
  • 直りましたかなwww? -- (名無しさん) 2024-06-24 18:48:57
  • 直ったっぽいですなwww修正&コメントログ作成感謝以外ありえないwww -- (役割別作成者) 2024-06-24 18:51:15
  • んんwww直りましたがその過程で無駄記事2つも作ってしまいましたなwwwとりあえず応急措置として本来は会議所を通して近日作成予定だった記事2つに転用しましたが、申し訳ないですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-24 18:51:23
  • やつですなwww概ね良いと思いますなwww
    カイオーガは無対策だと非常に厳しいので、その他対策困難枠に入れた方が良さそうですなwww
    ツツミやグライも要対策ポケモンとして話題になる頻度が多い気がするので入れてもいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 19:08:44
  • んんwww素晴らしいページですなwww
    作成大感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-06-24 19:28:24
  • コメントログのページから元ページに直接飛べないのが不便だったのでリンクおきましたぞwww
    他に良い手段があれば直していただいていいですなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 19:34:29
  • とりあえずカイオーガをその他対策困難枠に追加、あとアイコンから直接ページに飛べるようにしましたなwww問題があれば報告してほしいですぞwww -- (作成者) 2024-06-24 20:09:40
  • 交代技なら一応姉のクイタンもありますぞwww -- (名無しさん) 2024-06-24 20:18:37
  • ↑それを言うならカイナのボルチェンもありますが、その辺の物理特殊不一致技は現状いらないとされているため記述不要ですなwww
    他にあり得そうなのはヤダイ♀のクイタン、カシラのボルチェンですがいずれも現状では昇格断念生ですなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 20:30:17
  • ヤティ姉のクイタンを追加しましたなwww -- (作成者) 2024-06-24 20:33:26
  • 姉のクイタンは一応技候補にはありますが、実用性は極めて低そうな気がしますなwww
    使ってる方いるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 20:46:22
  • どうでもいいですが、直接ページに飛べないアイコンがまだあるので見つけたら修正していただけるとありがたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-24 20:47:28
  • 準確定枠の概念がよくわかりませんなwww対トップメタは他にも多く選択肢がありますし準確定と呼ぶほどの存在はないと思いますぞwww
    個人的には昇格断念生のみ区別し、昇降格議論の後一軍二軍で区別する方がいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 21:01:16
  • ↑準確定枠は「採用理由が明確に存在し、ヤーティに組み込まれやすいヤケモンの一覧ですなwww」となっていますぞwww例えば、ミライドン対策であるヤリュかヤィンはほとんどのヤーティに入ってくるので準確定枠となっていますなwww
    まあこれは8世代の一般環境であったやつなので、昇格断念生のみの区別でもいいと思いますぞwww -- (作成者) 2024-06-24 21:11:30
  • トップメタ対策枠は我もいらない気がしますなwww
    前作のランドドリュエスバなどと違って、パオ受けとカミ受けが共通してないので一つの枠にまとめて書くと分かりづらいだけだと思いますなwww
    その他対策困難枠に書くか、カミ受けとパオ受けを別の項目として書く方が良いと思いますなwww
    ディンルーはそもそも対策困難ではなく、対策してもステロは撒かれるので無くても良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 21:25:20
  • カミ、パオ、ミラコラバド辺りを最低限厚く対策しておけば半数のバトルには繰り出し先が足りると思うのでそいつ等だけ分離、残りの対策困難枠は今のように分けて記載とかですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-24 21:53:30
  • トップメタ一般を一旦CO、カミパオは個別にしましたなwwwディンルーは明日その他対策困難枠あたりに書きますなwww -- (作成者) 2024-06-24 22:02:40
  • トップ10ではありませんが、その他対策困難枠に入ってくるのはツツミ、ブリジュラス、原種ガチグマ、グライオン辺りになりますかな?www -- (名無しさん) 2024-06-24 22:19:53
  • ブリジュラス対策枠はミライドン対策枠と被るので表には不要な気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-06-24 22:38:38
  • 区別は禁伝環境ヤケと昇格断念生の区別にし、ディンルーなどをその他対策困難枠の下に書きましたなwww他にも追加したほうがいいと思うやつがいれば書いてほしいですなwww -- (作成者) 2024-06-25 16:26:27
  • ボライと炎ポンはなんだかんだ出てこられると困るので余裕があれば対策したい枠ではありますなwwwあとはカイオーガ軸は雨で強化された水ポン対策必須ですのでそれですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-25 16:35:43
  • 水炎ポン、キラフロル、グライオンを表に追加しましたなwww -- (作成者) 2024-06-25 17:37:59
  • 質問ですが、その他対策困難枠の横を違和感なく伸ばす方法ってありますかな?www横にちょっとした型の傾向などを書きたいのですがうまくいきませんなwww -- (作成者) 2024-06-27 20:36:27
  • すでに幅が広すぎるので横に伸ばすのは難しそうですなwww
    異教徒ポケモンの名前の列を削ってアイコンだけにするのはどうですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 20:54:23
  • 編集案作ってヤンドボックスに書いてみたので、どっちがいいかとかがあれば教えてほしいですなwww
    備考欄邪魔と思う方が多数であれば追加はやめときますぞwww -- (作成者) 2024-06-27 21:22:09
  • ↑案2のタイトル行に改行入れた案3を作ってみましたがいかがですかなwww
    備考の文字も他の表に合わせて細字にしましたなwww
    説明の内容はこんな感じで良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 22:41:07
  • 対策ヤケモンアイコンのアイコン間に改行(&br())(←brは半角)を挟めばさらにスペースは確保できますなwww -- (名無しさん) 2024-06-27 22:47:40
  • ↑2 感謝ですぞwww 文字は太字か細字どっちがいいでしょうかなwww
    我は細字じゃ見にくいかなと思って太字にしましたが、今見たら細字でもそこまで見にくいとは感じませんでしたなwww -- (作成者) 2024-06-28 07:07:07
  • その他対策困難枠に備考欄を追加しましたぞwwwとりあえず、備考欄は細字にしましたなwww -- (作成者) 2024-06-28 16:10:41
  • その他対策困難枠に追加するのは上位30位くらいまでがボーダーですかな?wwwこの中だと原種ガチグマ辺りは追加してもいいのではないですかなwww30位より下だとドヒドイデやキョジオーン辺りを追加しても良さそうですかな?wwwしかしあんまり増やしすぎても見づらくなりますなwww -- (名無しさん) 2024-06-28 17:15:53
  • その他対策困難枠に白バド、イーユイ、原種ガチグマ、ミミッキュを追加しましたなwww -- (作成者) 2024-06-28 18:44:13
  • 何かいい感じの編集案があれば教えてほしいですなwww明日は暇なので編集しときますぞwww -- (作成者) 2024-06-28 22:14:55
  • このページのコメントログ見ると
    役割別ヤケモン一覧/第9世代」は見つかりません
    でいざ役割別ヤケモン一覧見ると7世代に飛びますなwww -- (名無しさん) 2024-06-29 12:58:20
  • ↑一応、その下にある役割別ヤケモン一覧/第9世代禁伝環境を触れば9世代の方に飛べますぞwww -- (名無しさん) 2024-06-29 13:19:16
  • ハバタクカミ対策枠はヒスイヤメルと炎ヤーガポンが役割持てるはずですがどうなんですかなwww
    あとディンルーはこのページと個別対策ページのヤケモンで大きな乖離がみられるのが気になりますなwww -- (名無しさん) 2024-06-29 20:38:30
  • 役割別ヤケモン一覧の本ページをポータルページ化し、7世代の記述は7世代のページに移しましたぞwww -- (名無しさん) 2024-06-29 20:43:52
  • なお、コメントログを見るとORASの頃から役割別ヤケモンのページはあったようですが、wiki上には本文のログはありませんでしたなwww
    例によって何処かの魚拓に残ってるかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2024-06-29 20:46:33
  • ↑↑ディンルー対策のページが最後に更新されてからだいぶ時間が経ってしまったので、その影響もあると思いますなwww有識者の方に編集していただきたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-29 21:09:51
  • ↑3 炎ポンは現状昇格断念生なので書いていませんなwwwヒメルはあってもいいかもしれませんぞwww
    ディンルー対策のページと違うのは、単に向こうのページが更新されていないだけですなwww -- (作成者) 2024-06-29 21:12:36
  • テラパゴスを追加し、備考欄を少し変更しましたなwww -- (作成者) 2024-07-06 10:48:11
  • ↑6↑2 一般環境より眼鏡やタスキが多いのでヒメルでは厳しいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-07-06 12:13:25
  • ラウドボーンを追加し、備考欄を少し変更しましたなwwwついでに毒びしが増えているので、毒びしに強いヤケモンもまとめましたなwww
    ↑4編集しましたぞwww -- (作成者) 2024-07-13 10:37:05
  • 昨日の議論で昇格したポケモンを追加しましたなwww -- (作成者) 2024-07-22 09:45:18
  • ヤバソチャはそのままではコライドン対策としては使えないものの、妖テラスを切ることで主力3タイプに耐性を得られるため、最終手段として使える旨を記載しましたなwwwあとはハバカミ対策としてヤーガポンが使えるかどうか判断に迷ったため、使えるようであれば追加していただきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-07-22 10:38:16
  • ホウオウは両受けでいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-07-23 16:54:11
  • ホウオウを両受けに変更しましたなwww割とどうでもいいですかなwww -- (作成者) 2024-07-23 18:53:38
  • 今更ではありますが、ヤラティナって物理伝説なんですかな?wwwポルガイの一貫性は魅力ですがドラクロが貧弱なため、大抵の論者は特殊型か流星を採用した両刀にしていると思いますぞwww物理一本でやってる方いるんですかな?www選択技も特殊の方が多いですしなwww -- (名無しさん) 2024-07-26 23:53:46
  • ヘイラッシャなどを考えると物理一本は少し気が引けますなwwwただりゅうせいぐんを採用して物理主体型にするのは割とありだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-07-27 06:11:57
  • 我は勇敢HAに流星群入れてましたなwwwただ、正直に言うとヤラティナが物理になっているのは物理と特殊で5:5になるというだけですなwww両刀伝説にしてきますぞwww -- (作成者) 2024-07-27 07:35:58
  • ヤュレムを使っていますが、ヤードランとの相性が非常に良いですなwww環境にいる水地は大体無振りヤュレムより遅いので、後出しから超火力で崩すことが可能ですぞwww格闘をすごく通すのでヤャラあたりを添えるといいでしょうがなwww -- (名無しさん) 2025-02-07 07:10:38
  • その並びですとミライドンが一貫するため、ヤリュワダチヤィンから一体添えたくなりますが、そうなると格闘弱点が一体増えるため、格闘対策枠か物理受けがもう一体欲しくなりますなwww粗茶とかヤウドですかな?www -- (名無しさん) 2025-02-07 12:42:53
  • 我はヤバソで運用していますなwwwあとはABカイナですかなwww -- (名無しさん) 2025-02-07 12:59:25
  • 役割論理に興味を持ち最近初めてポケモンを買ったド素人ですが、「第9世代禁伝環境」などのwiki各ページを参考にして作ったヤーティでマスターボール級に到達できましたぞwww
    感謝以外あり得ないwww -- (名無しさん) 2025-03-12 22:41:13

  • マスターランク到達おめでとうございますなwww
    実際初心者に役割を持てたというお声を聞くことができると、当wikiの住民としても喜ばしく思えますなwww -- (名無しさん) 2025-03-13 17:22:51
  • 1種類の戦術しか議論していませんが、ここまでポケモンの戦術について詳しく述べているところもなかなかないですからなwww
    動画などの媒体も多いですがこうして記事で情報がまとまっていると初心者の方にもわかりやすいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2025-03-14 16:07:27
  • あまりここで言うことではないかもしれませんが、異教徒wikiの方は今はどうなってるんですかなwwwボマホから久方ぶりに異教徒wikiを見たのですが見辛くて対戦に役割持ててるのかよくわかりませんでしたぞwww -- (名無しさん) 2025-03-14 19:02:01
  • このwikiのおかげでシーズン1以来のランクマで6900位まで行けましたぞwww同志の論者の先輩たちには
    感謝以外ありえないwwwもともと我は異教徒だったこともあり初めての役割論理だったのですが、ヤケモン
    たちの圧倒的高火力と耐久は一度知るともう戻れませんなwww -- (名無しさん) 2025-03-26 11:45:34
  • パオジの炎テラスが14%とかなり増えてますなwwwヤシアン軸に出てきた場合炎テラバ持ちと考えた方が良いかもしれませんぞwwwカイナやヤンタを添えれば安定するかもしれませんが我のヤーティは枠が空いてませんなwww -- (名無しさん) 2025-03-26 14:22:49
  • 元々電気テラスでの切り返しを警戒しなければならなかった水ヤンタやヤリルリ、連撃ラオスは多少動きやすくなりましたかな?wwwヤュウコンで対策していたヤーティは水テラバを仕込むのも一考ですかなwwwテラスの割合の推移は注視していきたいですなwww -- (名無しさん) 2025-03-26 15:03:07
  • ↑電気テラバは36%でまだ一番多いので役割持てるヤケ2体入れてテラスチェックするのが安心ですかなwww -- (名無しさん) 2025-03-26 18:33:44
  • 内容をレギュI用に更新しましたなwwwまだ途中ですがなwww
    レギュ用のページは下に綴じ込みにしてありますぞwww -- (名無しさん) 2025-05-04 22:16:12
  • レギュG用とレギュI用でページ分割しましたなwww -- (名無しさん) 2025-05-04 23:26:05
  • 禁伝用の役割別ヤケモン一覧が分割されたことによるページ名称の変更に伴い、旧リンクを差し替えましたぞwww
    禁伝1体環境の議論ページなどにリンクがありましたが、ほぼ全て「役割別ヤケモン一覧/第9世代禁伝1体環境」に飛ぶようにしましたなwww
    ただし禁伝2体環境の議論ページは当然「役割別ヤケモン一覧/第9世代禁伝2体環境」に飛びますぞwww
    また禁止級環境ヤケモン一覧(SV)にあるリンクは禁伝環境全体にかけて使うものなのでポータルページに飛ばすようにしてありますなwww -- (名無しさん) 2025-05-04 23:52:48
  • ヤゲンダイナの保管枠にヤンドロスはあり得るのではないですかなwwwwww
    今の状態だと保管枠がヤィンルーしかいないのですがなwwww -- (名無しさん) 2025-09-22 10:06:54
  • 氷の一貫を切れれば十分にありえるような気がするのですなwwwww -- (名無しさん) 2025-09-22 10:08:28
  • ヤンドだとミライドンの竜星が受からないので、妖を入れて竜の一貫も切る必要もありそうですなwww
    ヤゲンダイナとミライドンが対面してしまうとボルチェンと竜星どちらもありえるので択が難しそうですなwww -- (名無しさん) 2025-09-22 14:25:22
  • 今も現在もダブル勢なのでシングルで戸惑っていたのですがこのwikiがわかりやすくてシングルでもやっていけそうですなwwww
    圧倒的感謝ですなwwww -- (名無しさん) 2025-09-24 10:04:02
  • ヤゲンとヤンドの件返信感謝ですなwwww
    確かにヤンドだとうまく止められないことがありそうですなwwww
    質問ばかりで申し訳ないのですがヤィンルー以外に補完枠はないのですかなwwww -- (名無しさん) 2025-09-24 10:11:31
  • ↑今ヤゲンダイナを来シーズンから使いたくて色々模索している最中ですなのですなwwww
    追加でヤゲンヤライ(緋)などはありなのか教えてくれると助かりますなwwww -- (名無しさん) 2025-09-24 10:19:07
  • ヤリュワダチとかでも補完にはなりそうですが、飛行浮遊やヤバソあたりで地面に厚くしないと厳しいですかなwww -- (名無しさん) 2025-09-24 12:20:12
  • 例として挙げてあるだけなので他の似たヤケモンでも問題ないですし、禁伝1体環境時に書いたものの流用なので現在は少し有用性が異なる可能性もありますなwww霊獣ヤンドロスや原種ヤチグマと組ませても問題はないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2025-09-24 13:54:33

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月24日 13:54