役割別ヤケモン一覧 > 第9世代禁伝1体環境

このページは禁止級ありのルールを想定していますなwww
禁伝2体環境であるレギュレーションIの考察はこちらですなwww

一覧について気になる点がある方は意見要望のページで確認した上で編集する以外ありえないwww
編集はページ上部の「ページ編集」から行うか、各見出し右上にある [部分編集] から行う以外ありえないwwwww
ヤーティ構築に困ったらまずここを見るといいですぞwww

■レギュレーションG



■準確定枠

採用理由が明確に存在し、ヤーティに組み込まれやすいヤケモンの一覧ですなwww


●コライドン対策枠

一致技が実質3つある超火力物理ATですなwww技の一貫性も高く対策枠無しでの処理は厳しめですぞwww
ヤケモン 備考
マリルリ ヤリルリ
ハチマキは厳しめですなwwwステラバなら炎テラスされてもワンパンできますぞwww
ラウドボーン ヤウドボーン
炎と格闘は両半減できますなwwwみわくのボイスで打点を持てますぞwww
ギャラドス ヤャラドス
耐性的には役割持てますが、打点に乏しいですなwww
ホウオウ ヤウオウ
一致技両半減の禁伝ですなwww竜技は厳し目ですかなwww
+ その他
ヤケモン 備考
ヒードラン ヤードラン
炎竜半減以下ですが闘抜群なのでこいつ一体で対策枠とするには無理がありますが、YT内にいることで相手の立ち回りを窮屈にできる他妖テラスを切ることで完全な耐性を得られますなwww
ヤバソチャ ヤバソチャ
そのままでは対策ヤケモンとしては扱えませんが、妖テラスを切ることで竜闘炎の範囲全てに耐性を得られるため、最終手段として使えますなwwwアイヘには注意ですぞwww

対策ページ→コライドン/対策

●ミライドン対策枠

環境トップのミライドンの対策枠ですなwww頑丈ブリジュラスにも役割持てるヤケモンですなwww
先制ボルチェンがあるため地面以外はきつく、その地面も流星群受けられるのは一部だけですなwww
ヤケモン 備考
ディンルー ヤィンルー
Dが高く電気無効ですが流星群は等倍、氷テラバは抜群ですなwww
ドリュウズ ヤリュウズ
一致技が両方半減以下ですなwwwオバヒは無理ですぞwww
テツノワダチ ヤツノワダチ
じめんはがね
EFにタダ乗りできますぞwwwただヤリュと比べてDが低いですなwww
対策ページ→ミライドン/対策

●黒バドレックス対策枠

特性の性質上役割なくなったヤケを捨てて死に出しは厳しいですなwww
ヤケモン 備考
ディンルー ヤィンルー
Dが高い悪ですなwwwテラスドレキやテラバでの役割破壊には注意ですぞwww
バンギラス ヤンギラス
こちらもDの高い悪ですなwww砂でタスキも潰せますぞwww
イーユイ ヤーユイ
チョッキヤケモンですなwww妖テラスに強いですなwww
対策ページ→バドレックス/対策

●ハバタクカミ対策枠

メガネ、タスキ、ブーエナなど様々な型があり、一致技の等倍範囲も広いですなwww
ヤケモン 備考
ドリュウズ ヤリュウズ
ムンフォ半減ですなwwwパワージェムも4分の1ですぞwww
ヒードラン ヤードラン
ムンフォ4分の1ですなwwwメガネシャドボは厳しいですぞwww
ヤシアン
ムンフォ半減の禁伝ヤケモンですなwww
ホウオウ ヤウオウ
ムンフォ半減でDが非常に高いですなwww
ただしパワージェムは致命傷ですぞwww
対策ページ→ハバタクカミ/対策

●パオジアン対策枠

一致技の等倍範囲が広く、タスキが多いのでほぼ2回動かれますなwww
ヤケモン 備考
パルデアケンタロス(炎) 炎ヤンタロス
かくとうほのおlinkpage=パルデアケンタロス(炎)ギ
一致技両半減かつ電テラも等倍で抑えられますなwww
パルデアケンタロス(水) 水ヤンタロス
かくとうみず
一致技両半減ですが電気テラバは厳しいですなwww
キュウコン(アローラのすがた) アローラヤュウコン
こおりフェアリー
こちらも電気テラバ等倍ですなwww
ウーラオス(れんげきのかた) 連撃ヤーラオス
かくとうみず
1.2倍以上の水流連打でタスキ貫通できますなwww
電気テラバは厳しいですぞwww
テツノカイナ ヤツノカイナ
かくとうでんき
B振り時に役割持てますなwww
電気テラバの確認としても有効ですぞwww
マリルリ ヤリルリ
みずフェアリー
一致技両半減ですなwww
電気テラバは厳しいですぞwww
ヤシアン
はがねフェアリー
一致技両半減の禁伝ヤケモンですなwww
S()種族値は勝っているので、突っ込んでくる可能性は低くなりますかなwww
対策ページ→パオジアン/対策

■その他対策困難枠

ここでは明確な対策ヤケモンが少なくなおかつ環境に多い異教徒ポケモンと対策枠を一覧にしてありますぞwww
異教徒ポケは30位付近まで、対策ヤケモンは50音順ですなwww一般→禁伝の順ですぞwww
異教徒ポケモン 対策ヤケ
(禁伝環境の一般ヤケ)
対策ヤケ
(非禁伝環境ヤケモン、伝説ヤケ)
備考
ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス(れんげき) アシレーヌボーマンダマリルリヤバソチャ イダイトウ(メス)ギラティナ(オリジンフォルム) 5割弱がこだわり持ちですぞwwwパングロは3割ほどですなwww
テラスは水6割、普2ですなwww氷技持ちはアイスピれいパン合わせて4割ほどですぞwww
カイリュー カイリュー ギャラドスドータクンバンギラスブリジュラス クレベース 鉢巻4割強、ゴツメ15%ほどですなwwwテラスは大体ノーマルですぞwww
ガチグマ(アカツキ) ガチグマ(アカツキ) ギャラドスレジアイス エルレイドカイオーガホワイトキュレム チョッキやシルクなどで殴ってくる型がメインですなwww欠伸は1割ほどですぞwww テラスはノーマルが多いですが、炎毒妖も1~2割いますなwww
ディンルー ディンルー ウーラオス(れんげきのかた)オーガポンギャラドスパルデアケンタロス(水)ヤバソチャ イダイトウ(メス)カミツオロチコライドン 持ち物はオボン→チョッキ→残飯の順ですなwww悪技持ちは2割ほどですぞwww
また、S26、27で結果を残した撒菱持ちも3割ほどいますなwww何ターンも動かれると足場がグチャグチャになるので注意ですぞwww
カイオーガ カイオーガ オーガポン ホワイトキュレムコライドン スカーフ持ちは4割程度まで減りましたなwww控えめチョッキやメガネなどが多くなっているので注意ですぞwww
テラスは水が5割弱で1位ですが、電気妖も2割ほどいますなwww
ザシアン パルデアケンタロス(炎)ラウドボーン 日食ネクロズマホウオウ 剣舞持ちは6割、テラバ採用は5割程ですなwww
また、遅めのミラコラが増えたためか意地のHAベースもそこそこいますぞwww
テラスタイプは水地普電とバラけておりますなwww
テラパゴス テラパゴス バンギラス ホワイトキュレムレシラム 残飯5割、眼鏡3割程ですなwww積み技は瞑想とロックカットですかなwww
バドレックス 白バドレックス イーユイ ザシアン日食ネクロズマ トリル採用率は約6割ですなwww
残飯が約3割で採用率1位、宿り木が25%ほどいますぞwww
アタッカー型のテラスは電気、耐久型のテラスは水が多いですかなwww
ホウオウ ホウオウ ガチグマギャラドスバンギラス霊獣ランドロス ミライドン 意地っ張り約4割、腕白3割強ですなwww
テラスは妖草電気などが多いですぞwww
ムゲンダイナ ディンルーヒードランレジアイス 日食ネクロズマ 持ち物は食べ残しが約5割で1位、眼鏡ハーブスカーフがそれぞれ約1割いますなwwwテラスは妖5割炎3割ですぞwww
性格は臆病>控え目>穏やか>>図太いの順となっておりますぞwww
コスモパワーの採用率は約25%ですなwww
+ その他厄介な一般ポケですなwww
異教徒ポケモン 対策ヤケ
(禁伝環境の一般ヤケ)
対策ヤケ
(昇格断念生、禁伝ヤケ)
備考
イーユイ イーユイ アシレーヌバンギラスマリルリ カビゴントドロクツキカイオーガ スカーフ持ちが5割強ですなwww眼鏡チョッキもそこそこいますぞwww
テラスは草炎妖霊などですなwww
オーガポン 水オーガポン ブリジュラスボーマンダヤバソチャ カミツオロチホワイトキュレム 井戸の面の採用率は約15%ですぞwww
オーガポン 炎オーガポン ギャラドスパルデアケンタロス(炎)ボーマンダ ウガツホムラレシラム 竈の面の使用率は約65%ですなwww
オオニューラ オオニューラ ギャラドスラウドボーン霊獣ランドロス サーフゴーオリジンギラティナムゲンダイナ ミライドンといるときはほぼエレキシード持ちですなwww
飛行テラスも多いので安易に地面技を打つと起点にされる可能性がありますぞwww
ガチグマ ガチグマ ギャラドスパルデアケンタロス(水)ヤバソチャ オリジンギラティナ 草分け型が多いですなwww最速個体に積まれると全ヤケが抜けませんぞwww
テラスはノーマルとフェアリーが多いですなwww
キラフロル キラフロル ディンルーテツノカシラドータクンヒスイヌメルゴン ドオーザシアン日食ネクロズマ 持ち物はタスキとレッカがほぼ同数ですなwww
ヘドウェ持ちが15%以下と少なくなっていますぞwwwまた、技どくびしの採用率は約3割ですなwww
グライオン グライオン アシレーヌウーラオス(れんげきのかた)ドータクンラティオス ガチグマ(アカツキ)ジャラランガ ほぼ毒玉ですが、15%ほどタスキがいますぞwwwテラスは鋼水妖悪とバラけ気味ですなwww
テツノツツミ テツノツツミ ヒスイヌメルゴンレジアイス エルレイドエンペルトカビゴンジバコイルホワイトキュレム ブーエナ>眼鏡>タスキ>珠の順ですなwww 25%ほど地面テラバ持ちがいますぞwww
ヘイラッシャ ヘイラッシャ オーガポンヒスイヌメルゴンブリジュラスボーマンダヤバソチャラティオス サーフゴーサザンドラ*1 ゴツメと残飯が同じくらいですなwwwテラスは妖炎が多いですぞwww
ミミッキュ ミミッキュ ヒードランブリジュラス クレベースザシアン日食ネクロズマ 呪いの採用率が約8割とかなり高いですなwww
剣の舞持ちは2割弱しかいませんぞwww
ラウドボーン ラウドボーン アシレーヌイーユイガチグマボーマンダラティオス ガチグマ(アカツキ)サザンドラ*2 殆どが図太いの物理受けですなwwwテラスは水、妖、普が多いですぞwww
霊獣ランドロス 霊獣ランドロス ギャラドスドータクンボーマンダ クレベースギラティナ(オリジンフォルム) オボン、スカーフ、ゴツメなど型が多いですなwww テラスは水、飛行などですかなwww
対策ページはそれぞれのアイコンから飛べますぞwww

■物理伝説

ヤケモン 備考
コライドン ヤライドン(緋)
ドラゴンかくとう
炎格闘竜の範囲が強力な伝説ですなwww
ヤシアン
フェアリーはがね
パオカミに強く、特性で高火力な伝説ですなwww
日食ネクロズマ 日食ヤクロズマ
エスパーはがね
タイプ、特性が優秀な伝説ですなwww
ホウオウ ヤウオウ
ほのおひこう
再生力の回復と特殊耐久が優秀な伝説ですなwww


■特殊伝説

ヤケモン 備考
カイオーガ ヤイオーガ
みず
超火力の根源の波動と高い特殊耐久を持つ伝説ですなwww
ホワイトキュレム ホワイトヤュレム
ドラゴンこおり
超火力一致技とツツミ耐性を持つ伝説ですなwww
ミライドン ヤライドン(菫)
でんきドラゴン
超火力電気技を放て、味方パラドックスを強化できる伝説ですなwww
ヤゲンダイナ
どくドラゴン
全体的に高い数値を持ち、耐性も優秀な伝説ですなwww
レシラム ヤシラム
ドラゴンほのお
一貫性と火力の高い一致技を打てる伝説ですなwww

■両刀伝説

ヤケモン 備考
ギラティナ(オリジンフォルム) オリジンヤラティナ
ゴーストドラゴン
地面格闘を受けられる貴重な伝説ですなwww
サブの種類は特殊のほうが多いですぞwww

■威嚇ヤケモン

強力な物理アタッカーの火力を抑えられ、後続のサポートもできるヤケモンですなwww
ヤーティにバランスも考えて1匹は入れておくといいですぞwww
ヤケモン 備考
ギャラドス ギャラドス
みずひこう
コライドンにも強めなヤーティの過労死担当ですなwww
パルデアケンタロス(炎) パルデアケンタロス(炎)
かくとうほのお
対策困難なパオジアン、炎オーガポンなどに役割持てますなwww
パルデアケンタロス(水) パルデアケンタロス(水)
かくとうみず
こちらは物理地面にも強いですなwww
ボーマンダ ボーマンダ
ドラゴンひこう
一致技と技範囲が優秀なドラゴンですなwwwオーガポンにも強めですぞwww
霊獣ランドロス ランドロス(霊獣)
じめんひこう
汎用性が高く、オオニューラに安定して役割持てるヤケモンですぞwww


■交代技ヤケモン

意外と使用者に恵まれていないんですぞwww
とんぼ→ボルチェンで五十音順ですなwww
とんぼがえり持ちヤケモン
ウーラオス(れんげきのかた) 水ウーラオス
みず
オーガポン 水オーガポン
くさみず
ランドロス(霊獣)
コライドン コライドン
ドラゴンかくとう
ボルトチェンジ持ちヤケモン
テツノカシラ テツノカシラ
はがねエスパー
ミライドン ミライドン
クイックターン持ちヤケモン
ラティオス ラティオス
ドラゴンエスパー
※テツノカイナは技候補にボルチェンがないので除外

■毒菱に強いヤケモン

毒びしを無効にできるヤケモンと、毒びし撒きとの相性を表した表ですぞwwwパーティに2~3匹弱点が被らないようにして入れておくと良いですなwww
また、毒タイプは毒びしを回収できるので他のヤケも毒びしに強くなりますなwww
飛行タイプ 鋼タイプ 毒タイプ その他(浮遊など)
キラフロル
テツノカシラドータクンヒスイヌメルゴン
日食ネクロズマ
ガチグマ
オオニューラ 霊獣ランドロスギャラドスボーマンダ ギラティナ(オリジンフォルム)
ドオー 霊獣ランドロス ドリュウズテツノワダチ日食ネクロズマ ラティオスガチグマ
3



ホウオウ ヒードランブリジュラス


■禁伝ヤケモン補完早見表

※編集中
禁伝ヤケモンごとに要求度が高い補完ヤケモンを併記した表ですなwww左側のヤケモンほど相性が良いですなwww有用なものがあれば掲載していただく以外ありえないwww大体補完ヤケと上記の対策ヤケを導入すればヤーティが完成しますぞwww
禁伝 補完ヤケモン 詳細
カイオーガ ブリジュラス 雨にタダ乗りしてくる水無効ボケモン、具体的には井戸オーガポンの対策を意識したいですなwww
ホワイトキュレム 禁伝竜共やハバタクゴミに弱いので対策を厚めにする以外ありえないwww
オリジンギラティナ ヒードランドリュウズイーユイ 地面格闘無効水炎半減なので炎、鋼ヤケとの相性がいいですぞwww
特にハバカミ等を対処できて相性補完に優れるヤードラン、ミライドンハバカミに強いヤリュウズ、苦手な黒バドに強くハバカミもやんわり相手できるチョッキヤーユイと相性がいいですかなwww
コライドン ヒードランキュウコン(アローラのすがた) タイプと天候の関係でボオジアン対策ヤケモンがかなり限定されますなwwwヤードランは氷技にのみ出せますなwww
ヤュウコンは雪で晴れターンをリセットしてくれるので相性はかなり良いですが、妖テラス黒バドなどが重くなるためチョッキヤーユイも入れたいですなwww
ザシアン ボーマンダラウドボーン ヤシアン山田は剣盾からの伝統的な補完ですなwwwボタモン対策のヤウドは噛み砕くを採用すると対策枠として機能しにくくなるので注意ですぞwww
日食ネクロズマ ボーマンダ ヤクロマンダは相性が良いですが、どちらもハバタクゴミに弱く黒ボドやボライドン紫等の攻撃は素通しするので注意ですなwww
原種ヤチグマを添えてやればこれらをある程度抑えつつ鉢巻をヤクロに余らせることが可能ですなwww
ホウオウ ヤバソチャ 相性補完のほか、ステロ撒きを出落ちさせることを意識したほうが良いですなwww出落ちが無理ならばヤウオウを選出しないか初手テラスを切ったほうが良いですぞwww
ミライドン テツノワダチディンルーギャラドス ヤライドン自体は環境トップメタにあまり強くなく、最重要要対策ボケモンに弱点を突かれるため厚い対策を用意したほうが良いですなwww
ヤツノワダチの代わりにヤリュウズを入れた場合は霊獣ランドロスが重めになる代わりにミミッキュおよび特殊方面への安定感は増しますなwww
また妖は一貫しますが下記の特殊禁伝竜と同じ理由でヤィンルーもありですなwww
ムゲンダイナ ディンルー 地面に弱いため浮いているポケモンを添えたいですなwww
竜複合ながら妖に弱くなく鉢巻を持たないので、ミライドンや黒馬バドレックスを見れて地等倍であるヤィンルーとの相性は悪くないですなwww
レシラム ディンルー 他の禁伝竜と同じく両ボライドンに隙を晒しまくる点は意識したいですなwww


■攻守属性早見表

大まかにヤケモンの属性分けをした表ですなwww貴殿のヤーティバランスを確認する以外ありえないwwww
ここでの「両刀アタッカー」は物理・特殊何れのメイン火力も持ち得るという程度の意味で、必ずしも両刀構成になる訳ではありませんぞwww
同様に「物理アタッカー」・「特殊アタッカー」が両刀構成となる場合もありますなwww
物理アタッカー 両刀アタッカー 特殊アタッカー



ウーラオス(れんげきのかた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)テツノカイナ
マリルリ霊獣ランドロス日食ネクロズマ
ギラティナ(オリジンフォルム) アシレーヌキュウコン(アローラのすがた)ブリジュラス
ボーマンダラウドボーンヤバソチャ


オーガポンガチグマギャラドステツノイサハ
ドータクンコライドンホウオウ

ヒードランラティオスミライドン
レシラム



オーガポンテツノワダチドリュウズ
バンギラスディンルー
ヒスイヌメルゴン テツノカシラレジアイスカイオーガホワイトキュレム




■コメント欄(役割別ヤケモン一覧/第9世代(ページ未作成)と共通)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月04日 23:50

*1 特殊禁伝は割愛

*2 特殊禁伝は割愛