- リスト
広島東洋カープファンの有名人・芸能人リスト(前身球団も含む)
逢沢一郎 | 政治家 | 岡山県岡山市出身で小学生の時からカープファンである事をTwitterで公言。カープ岡山後援会の一員でもある。 |
相沢紗世 | 女優・モデル | ViViの自身のコーナーで広島の法被を着た写真が出た。番組内で発言した事も。 |
青井貴治(ヴェートーベン) | お笑い芸人 | 広島市出身でカープファン。阪神ファンと掛け持ち。 |
青山恵梨子 | 女優 | 広島県出身。幼少の時からカープファン。 |
赤井孝美 | イラストレーター | 鳥取県米子市出身でカープファン。 |
あかぎゆーと | 漫画家 | 自身がカープファンで、カープファンが主人公の漫画である「それいけ!鯉依奈ちゃん」を連載している。 |
赤谷奈緒子 | ファッションモデル | 大竹市出身でカープファン。 |
茜さや | グラビアアイドル | 静岡県出生、広島県出身。自身のブログでカープファンを公言。 |
秋野暢子 | 女優 | 元南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークスす?)ファン。阪神ファン説もあったが本人自ら否定。 |
浅田真由 | ローカルタレント | 広島市出身。野球好きの父親の環境で育ち、中学、高校時代に学校の近くだった旧広島市民球場に学校帰りにカープ観戦によく行っていた。 |
旭志織 | プロレスラー | 福岡県出身。2014年9月18日の東京スポーツでカープファンを公言。尊敬するのは北別府学であり、月一のペースで試合観戦に行っている。 |
東ちづる | 女優 | 因島出身。カープファンを公言。 |
麻生夏子 | 女優・歌手 | 東京都出身で大のジャイアンツファンである事を『ZIP!』で公言していたが、2013年からは自身のブログでカープファンにもなった事を公言し、「知らないうちにカープが好きになりました」とコメントしていたが、広島ホームテレビで2015年3月6日に放送(日付上は7日)された『鯉のはなシアター』では2013年以前はジャイアンツファンであったが後にカープのファンに転じた事が語られた。当時野球好きの友人にカープの試合を見る事を勧められ観戦、負け試合にもかかわらず応援の楽しさと達成感を見出したのがきっかけになったのだという。 |
安部若菜(NMB48) | アイドル | カープファンを公言。 |
天野恵 | ヴァイオリニスト | 広島県出身で大のカープファン。 |
綾辻行人 | 小説家 | 京都府京都市出身だが、Twitterで「実は40年来のカープファンです。」と発言。2015年10月7日の敗戦でカープがCS進出を逃した事をTwitterで残念がっていた。 |
綾瀬はるか | 女優 | 広島県広島市出身でカープファン。 |
新井貴子 | モデル | 姉・新井寿枝とともに、カープファンになった。 |
新井貴浩 | 広島監督 | 広島市出身。2015年5月6日のデイリースポーツで幼少期からカープファンで、パジャマもカープだった。山本浩二に憧れて野球を始めた事が判明。2007年オフに阪神にFA移籍したが、2014年オフに出場機会を求めて自ら自由契約になり、8年ぶりにカープに復帰した。阪神に移籍したことを後悔しており、「本当はカープに残りたかった」とも。 |
新井寿枝 | 画家・モデル | 父・新井宏昌が、カープの一軍打撃コーチに就任したのをきっかけに、「家族揃ってカープファンになりました」と、自身のブログで公言。 |
新井良太 | 広島二軍打撃コーチ | 新井貴浩の弟で、彼もカープファン。「中日→阪神と来たなら、次は広島に行きたい」と明言。2023年から兄が広島の監督に就任することを受けて阪神を退団し、広島の二軍打撃コーチに就任した。 |
あらきあきゆき | お笑い芸人 | 兵庫県尼崎市出身だが、広島を拠点に活動していることもあってカープ芸人を自称している。 |
亜蘭知子 | 作詞家・歌手 | カープの応援歌『勝利を我らに!~Let'swin!~』の作詞を依頼され、新球場に相応しい歌詞を作るため、カープの歴史を綴った書籍、ブログを片っ端から読み漁った結果、ファンになってしまったという。 |
有原航平 | ソフトバンク投手 | 広島生まれでもあって、プロ入り前は大のカープファンだった。パ・リーグはソフトバンクファン。 |
有馬稲子 | 女優 | 2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
有吉弘行 | 芸人 | 広島県熊野町出身。2011年9月19日、マツダスタジアムで開催された広島×阪神戦を生観戦した。 |
アンジェラ・アキ | 歌手 | 自身のブログでカープのユニフォームを着た画像をアップしていて、2014年7月26日の広島でのライブのとき、ライブ中でもカープのユニフォームを着て応援したとコメント。この日のカープが試合に勝利して「カープおめでとう」とコメントしている。 |
安東弘樹 | フリーアナ | カープファンとして知られる。 |
家本政明 | 元サッカー主審 | 広島県出身で熱狂的なカープファンである。 |
池上彰 | ジャーナリスト | 長野県出身だが、NHKの広島放送局に勤務していたこともあってかでカープファン |
石井杏奈(元E-girlsと別人) | 歌手 | 広島市出身でカープファン。 |
石田敦子 | 漫画家 | 福山市出身。カープファンであり、月刊ヤングキングアワーズ(2010年4月~2011年4月まではヤングキング)でカープの応援漫画『球場ラヴァーズ』シリーズを連載していた。2013年8月28日の対横浜DeNAベイスターズ戦の始球式を務めた。 |
石田健大 | DeNA投手 | 広島市出身で熱狂的なカープファン。2023年オフにFA宣言をしたがヤクルトしかオファーが来ずに残留を選択した。 |
石田ニコル | モデル・タレント | 山口県岩国市出身。カープファンであり、自身も観戦してた2016年9月10日のカープのリーグ優勝をInstagramで喜んでいた。 |
石田充 | 中国放送アナウンサー | 元は熊本のアナウンサーだったが、カープやサンフレッチェに携わりたいと思い中国放送アナウンサーになった。しかし兄の石田一洋はホークスびいきらしい。 |
石野理子(Aooo) | 歌手 | 広島県出身。アイドルネッサンスオフィシャルブログで「実は野球嫌いなわけではないのですが、ルールが全然わからないので、野球あんまり見ないんです なので、野球に詳しい方是非野球のルールを教えて頂けないでしょうか 野球のルールって知らないと恥ずかしくて恥ずかしくて。。。 でも、広島人なので広島カープはぶち応援してます!!!!!」と綴っている。 |
石原勇輝 | ヤクルト投手 | 広島生まれでもあって、プロ入り前は大のカープファンだった。 |
石丸伸二 | 政治家 | 地元広島出身でもあり好きなサッカーチームは、サンフレッチェ広島でプロ野球は、大のカープファンでもある。 |
磯部正文 | ミュージシャン | 広島県出身で大のカープファンである。 |
市川青虎(二代目) | 歌舞伎役者・俳優 | 東京都豊島区出身だが、自身のブログでカープファンを公言。両親(父親が尾道市出身でカープファン)の影響でファンになったと語っている。 |
市川真人 | 文芸評論家 | 東京都武蔵野市出身だが、カープファン。2009年10月3日に放送された『王様のブランチ』で「普段は野球場に行って、スクワットをしたり・・・」と発言していた。 |
市川美織(元NMB48) | アイドル | 埼玉県出身ながら、レモンが大好きということで「広島レモン大使」を務める。2014年8月24日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島での広島vs阪神で特大レモンのかぶり物姿で始球式を務めた。「レモンパワーで応援していきたいです」とエールを送った。Twitterでカープのパーカーを着た画像をアップしている。 |
伊藤花菜(元SDN48) | 元女優・元タレント | 広島県出身。自身のブログの質問でカープファンと回答。好きな選手は梵英心。 |
糸原健斗 | 阪神選手 | 島根県出身で子供の頃から熱狂的なカープファン。パ・リーグはオリックスファン。 |
伊藤日向子 | キャスター | プロフのカープファンと公言。 |
乾良彦 | 漫画家 | 週刊少年チャンピオンに連載していたリトルリーグを舞台にした野球漫画『LUCKY STRIKE』の主人公とチームメイトの名字と名前にカープのOB、現役選手の名字と名前を用いている。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
井上あさひ | NHKアナウンサー | 『ニュースウオッチ9』のスポーツコーナーにおいてカープファンであることを公言。 |
井上悟 | 声優 | 広島県出身。カープファン。 |
井上晴哉 | ロッテ選手 | 広島市出身で幼少期からカープファンでカープ入りを熱望していた。 |
今村美月(元STU48) | アイドル | 広島県出身。サッカーはサンフレッチェのサポーターで、プロ野球はカープファン。好きな選手は一岡竜司。 |
岩瀬敬吾(元19) | 歌手 | 東広島市出身。大のカープファンである。 |
岩本貴裕 | 元カープ選手 | 広島市出身。10歳からカープのファンクラブ(ジュニア会員)に加入し、毎週のように自転車で旧広島市民球場に通いスクワット応援をしていた。 |
上川香織(旧名:松尾香織) | 女流棋士 | 呉市出身。カープの熱狂的ファン。 |
上田愛美(元チェキッ娘) | タレント・声優 | 広島市出身。好きな球団は、広島、中日、西武、ロッテの4球団。 |
上野啓示(カミナリグモ) | ミュージシャン | 大阪府出身だが、広島出身の母親の影響で大のカープファン。 |
ウエノコウジ(the HIATUS) | ベーシスト | 広島県出身で大のカープファン。 |
うえむらちか | 女優・タレント | 広島県出身。ブログにはカープのカテゴリが作られている。 |
上本崇司 | 広島選手 | 子供の頃からの熱狂的なカープファン。 |
魚住りえ | フリーアナ | 広島育ちもあって、カープファンである。 |
宇梶剛士 | 俳優・タレント | 東京都出身だが、幼稚園児から小学2年生まで広島県で過ごした事もありカープファン。 |
宇治原史規(ロザン) | お笑い芸人 | 広島に在住した経験があり、それ以来のカープファン。 |
梅本まどか(元SKE48) | アイドル | SKE48オフィシャルブログの質問で、広島東洋カープと中日ドラゴンズのファンと回答。高校の1年先輩の堂林翔太を応援している。 |
海野ゆかり | 競艇選手 | 広島市出身でカープファン。 |
江草仁貴 | 元プロ野球選手 | 福山市出身。2012年3月10日の嶋重宣との交換トレードで西武からカープへ移籍時にカープファンを公言。 |
江崎史恵 | NHKアナ | 埼玉県白岡市出身だが、初任地が広島放送局だったこともあってカープファン。 |
江渡万里彩(元アイドリング!!!) | タレント | 元々千葉県出身ということもあってロッテファンだったが、カープ女子が流行りだした頃からカープファンに鞍替えした。 |
江村直也 | ロッテ捕手 | 広島出身でカープでのプレイを熱望していたほど。 |
江村将也 | 元ヤクルト投手 | 江村直也の兄(しかし、直也は高卒に対し将也は社会人経由なので入団は後)。同じくカープファンで広島選手への死球を嫌んだ。自身の死球で前田智徳を引退に追いやってしまったことを悔やんでいた。 |
及川いぞう | 俳優・声優 | 山口県出身。大のカープファンであり、2014年10月10日に放送された『あなたが主役50ボイス』でマッサンボイス「あきらめたくないことは?」というテーマに対し、カープの23年ぶりの奇跡の優勝をあきらめたくないと話した。 |
及川奈央 | 元AV女優 | 広島県出身。Twitterでカープファンを発言。離婚した巨人ファンの旦那とは広島×巨人の直接対決のときになると対立していた。 |
大井智保子 | モデル | 江田島市出身。カープファンで、前田健太、栗原健太、一岡竜司のファン。 |
大亀あすか | 声優・雀士 | 広島県出身。Twitterで「ほんとのわたしはカープ推し」と発言。 |
大迫敬介 | サンフレッチェ広島 | 鹿児島県出身で、高校の時から広島に住んでおり、カープファンになった。 |
大下英治 | 作家 | 安芸郡府中町出身。2016年3月10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』でカープファンを公言。 |
大下容子 | テレビ朝日アナウンサー | 山本浩二の大ファン。初めて会った時には感激したとのこと。 |
大島由佳 | 元アナウンサー | 北海道札幌市出身だが、HBCアナウンサー日記でカープファンを公言。 |
大瀬良大地 | カープ投手 | ドラフト指名時に笑顔で受け答え、「大好きなカープを自分のものとしたいです」と言葉を寄せた。 |
大田泰示 | 元DeNA選手 | 福山市出身で熱狂的なカープファン。 |
大谷ノブ彦(ダイノジ) | お笑い芸人 | 大分県佐伯市出身だが、2012年4月から自身のブログで「広島カープファン宣言」をし、カープファンに。セ・リーグは中日ファンとの掛け持ちである。パ・リーグは楽天ファン。 |
大塚芳忠 | 声優・ナレーター | 岡山県出身でカープファンを公言。 |
大本彩乃(Perfume) | 歌手 | 福山市出身。他のメンバー2人同様野球は全然知らないようだが、地元球団のカープを応援している。 |
岡大海 | ロッテ選手 | 岡山県倉敷市出身で熱狂的なカープファン。広島でのプレイを熱望してFA宣言しようとしたがオファーがなく、残留を決断した。 |
岡野昭仁(ポルノグラフィティ) | ミュージシャン | 因島出身でカープファン。 |
岡平健治(3B LAB.☆S・元19) | 歌手 | 呉市出身。カープファンであり、特に前田智徳のファン。 |
岡峰光舟(THE BACK HORN) | ベーシスト | 福山市出身。大のカープファンであり、ベース、アンプ・ヘッドなどの機材に球団ステッカーが貼られている。 |
岡山みのり(まなみのりさ) | アイドル・歌手 | 山口県出身。カープファンであり、2016年9月10日のリーグ優勝をTwitterで祝福。 |
沖田彩華(元NMB48) | アイドル | 広島県出身。物心ついたときからカープファン。 |
奥田民生(UNICORN) | ミュージシャン | 広島愛が強く、広島市民球場でライブも行う。 |
奥本陽菜(元AKB48) | アイドル | 広島県出身でカープファン。好きな選手は田中広輔。 |
小倉星羅 | 千葉テレビアナ | 広島テレビアナウンサー時代に番組の仕事で毎日のように旧広島市民球場に通いファンになった。 |
小郷裕哉 | 楽天選手 | 岡山県出身で幼少期はカープファンだった。 |
尾崎晶 | 漫画家 | カープファンであり、作品中にもカープの小ネタを書いている。 |
尾関高文(THE GEESE) | お笑い芸人 | 東広島市出身。特技は、バレーボール、野球(投手)、広島東洋カープを語ること。 |
小野早稀 | 声優 | 自身のブログでカープファンを公言。 |
表純子 | 女子ゴルファー | 広島市出身。山本浩二の大ファンで、元祖カープ女子を自称している。 |
表優希 | タレント | 広島出身でカープファン。カープ女子会のサブリーダーも務めてる。 |
小山田浩子 | 小説家 | 『穴』(第150回芥川賞受賞作品)の作者。広島市出身でカープファン。 |
甲斐心愛(KLP48) | アイドル | 広島県出身。カープファンであり、特技がカープ選手の物まね。 |
海下真夕 | タレント・モデル | 富山県氷見市出身だが、カープを応援する女の子のブログ『CARP-girl-CARP』の撮影をしてからカープファンになった。好きな選手は丸佳浩。 |
海田智行 | 元オリックス投手 | 広島県三原市出身で熱狂的なカープファン。2022年オフオリックスから戦力外になったとき、トライアウト受験をするも阪神打撃投手のオファーを断ったり、カープからの声が掛からなかったために反抗的な態度で引退会見を開いていた。 |
貝原怜奈 | 声優・舞台女優 | 自身のブログで、スラィリーから入ってカープファンになったことを公言。 |
加賀翔(かが屋) | お笑い芸人 | 岡山県備前市出身。相方の影響でカープファン。 |
柿辰丸(元悪役商会) | 俳優・カープ侍 | 広島市出身で大のカープファン。MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島での始球式が夢である。 |
かきふらい | 漫画家 | 『けいおん!』の作者。京都府出身だが、カープファン。広島駅近くのローソンでカープ坊やをモデルにしたカープを応援する『けいおん!』の主人公の唯のイラスト、2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。同じカープファンの漫画家の大沖とも同人時代からの交流がある。 |
掛貝梨紗 | キャスター | 津島アナと同じくカープファン。自身のブログでカープのことを書くこともある。 |
笠間淳 | 声優 | 広島県出身。カープファンである。 |
風見しんご | タレント | 広島生まれの広島育ち。子供の頃広島市民球場の乱闘騒ぎに参加し、中日の投手だった星野仙一氏を殴って追い掛け回されたと発言。 |
風賢央厳太 | 大相撲力士 | 愛媛県生まれだが、大のカープファン。 |
樫野有香(Perfume) | 歌手 | 広島市出身。他のメンバー2人同様野球を全然知らないようだが、地元球団のカープを応援している。 |
柏村武昭 | 政治家 | 三次市出身でカープファン。 |
ガッツ石松 | 元プロボクサー | 栃木県出身だが、初優勝した1975年からのカープファン。その年、自身とカープは日本プロスポーツ大賞を争うことになり、大賞はカープ。カープの初優勝は自身にとっても忘れられない出来事になったと語っている。そこから当時のカープの選手との交流が始まって、特に高橋慶彦とは馬が合い、一緒に食事に行ったり、試合中にヘルメットを触って合図をしてもらったこともあったという。 |
桂そうば | 落語家 | 福岡県福岡市出身だが、カープファン。2021年7月5日放送の『パネルクイズ アタック25』に解答者として出場した時にカープ浴衣を着ていた。 |
桂鯛蔵(二代目) | 落語家 | 広島市出身でカープファン。 |
加藤賢崇 | タレント | 広島市出身でカープファン。 |
加藤紗里 | モデル・タレント | 広島県出身。自身のブログで突然カープ女子を自称。好きな選手は菊池涼介。「応援しているが試合は見ない」などと発言するなど単なる便乗の可能性も高いが、自身はこのことについては強く否定しており、父親の影響でファンになったと語っている。 |
角川博 | 演歌歌手 | 広島市出身で根っからのカープファン。2015年4月21日のスポーツニッポンで「広島が優勝したら、オタフクソースの社長とソースかけしよう」と発言。 |
金谷拓実 | プロゴルファー | 呉市出身。カープファンで、試合の情報はいつもチェックしている。「プロアマ戦で野村謙二郎さんとラウンドした時は嬉しかった」と語っている。 |
金児憲史 | 俳優 | 福山市出身。カープファン。 |
金藤理絵 | 元競泳選手 | 庄原市出身。祖父の影響でカープファン。2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
金本知憲 | 元プロ野球選手 | 阪神にFA移籍したが、「巨人をたくさんやっつけたいから」という理由で、引退後はカープファンに戻っている。 |
金元寿子 | 声優 | 岡山県倉敷市出身で友人の影響でカープファン。特に苗字の読みが同じ金本知憲のファンであるが、金本が退団した現在は不明。 |
加納ひろし | 歌手 | 広島市出身でカープファン。デビュー曲はカープの応援歌の一つである『燃える赤ヘル僕らのカープ』。 |
加納竜 | 俳優 | 広島県出身ということもあり、広島カープのファンである。高校生の頃の夢は将来はアナウンサーとなり、カープを讃え、巨人をやっつけることだっだと、西部警察出演時に紙面のインタビューで語っていた。 |
上川畑大悟 | 日ハム選手 | 岡山県倉敷市出身で子供の頃から大のカープファン。 |
神園さやか | 歌手 | 安芸郡府中町出身。2015年5月4日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で国歌斉唱を務め、その後試合を観戦。この日カープがサヨナラ勝ちして、自身のブログに「カープ勝利」と書き込み、黒田博樹のビジターのハイクオリティーユニフォームを着た画像をアップして、カープの勝利を喜んでいた。 |
賀屋壮也(かが屋) | お笑い芸人 | 呉市出身。子供のときからカープファン。 |
ガリガリガリクソン | お笑い芸人 | 自称「吉本一の広島ファン」である。 |
河井克行 | 政治家 | 広島市出身でカープファン。 |
かわぐちかいじ | 漫画家 | 尾道市出身。カープファンであり、2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
川原正敏 | 漫画家 | 「修羅の門」の作者。三原市出身。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
川辺駿 | サンフレッチェ広島 | 広島県出身でもあり、大のカープファンでもある。 |
河本啓佑 | 声優 | Twitterで2016年9月10日のカープのリーグ優勝を喜んでいた。 |
神田愛花 | フリーアナウンサー | 神奈川県横浜市出身だが、広島出身の母親の影響でカープファン。幼少期は自身の地元にある横浜スタジアムで度々応援もしていた。2024年5月4日にテレビ新広島との縁で、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島での広島×DeNA戦の始球式を務めた。 |
岸田繁(くるり) | ミュージシャン | 小さい頃山崎立翔(隆造)選手のプレーを観て以来のカープファン。 |
木曽大介 | レフェリー | 石川県金沢市出身だが、自身のブログでカープファンを公言。 |
喜多賢治 | NHKアナウンサー | 福山市出身で現在山口局2期目。子供の頃から家族そろってカープファン。 |
北沢力 | 声優 | カープファンであり、Webマガジン『Junk Stage』のコラムで「スラィリーに声をアテたい」とコメントしている。 |
吉川晃司 | 歌手 | 広島出身とあって、カープを応援している。2013年8月6日の原爆記念日の時にはMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で追悼歌唱を行った。 |
木村和司 | 元サッカー選手 | 広島県出身でもあり、大のカープファンである。 |
木村文子 | 女子陸上選手 | 広島市出身。子供のときからのカープファンで現役時代からの緒方耕市のファン。 |
キャロライン・ケネディ | 弁護士 | 2015年4月17日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で始球式を務め、Twitterで「がんばれカープ」と応援していた。後日Twitterで「Carp fans are carp friends !」と呟いていた。2016年9月10日のリーグ優勝も祝福している。 |
京野ことみ | 女優 | 福山市出身。父親の影響でカープファンになった。 |
久保隆(ヴェートーベン) | お笑い芸人 | 広島市出身。自身のブログでカープファンを公言。 |
くぼた隆政(いち・もく・さん) | お笑い芸人 | 豊田郡大崎上島町出身。カープファン。 |
久米宏 | キャスター | TBSに同期入社した故・林美雄の影響でカープファン。カープファンと言う事でライバルだった故・筑紫哲也と仲良く観戦していた。 |
倉本康子 | モデル | ブログでカープファンを公言。両親が広島県出身ということもあり幼い頃からの熱烈なファンである。 |
九里聖莉奈 | モデル・タレント | 九里亜連の妹。兄がカープに入団したのをきっかけでカープファンに。 |
栗原恵 | 元バレーボール選手 | 広島出身の広島東洋カープファン。 |
クロちゃん(安田大サーカス) | お笑い芸人 | 東広島市出身。2016年のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島のアストロビジョンの映像の『それ行けカープ~若き鯉たち~』を熱唱してたり、2016年9月10日の25年ぶりのリーグ優勝、2017年9月18日の37年ぶりのリーグ連覇をTwitterで祝福している。 しかし、巨人のユニフォームを着て東京ドームで試合を観戦するなど巨人ファン疑惑ある。そもそもコイツはウソをつきまくっている。 |
ケント・ギルバート | 弁護士 | 宣教師として初来日したとき2ヶ月間だけ山口県柳井市に住んでいた。その縁もあって当時から身近な存在ということでカープファンになった。但し、東京育ちの3人の子は巨人ファン。 |
コイコイ(元高円寺パルサー) | お笑い芸人 | 広島市出身。趣味がバッティングセンター通い、高円寺でお酒を飲むこと、広島カープの応援。 |
高坂宙 | 声優 | Twitterのプロフィールに「カープファン」と表記している。 |
こうすけ(初恋タロー) | お笑い芸人 | 熊本県出身だが、Twitterでカープファンと発言。 |
河野早紀(元NMB48) | 元アイドル | 広島県出身。NMB48オフィシャルブログでカープファンを公言。 |
高野菜々 | 舞台女優・声優 | 広島市出身。自身のブログでカープファンを公言。2015年5月22日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で国歌斉唱を務めた。 |
こうの史代 | 漫画家 | 広島市出身でカープファン。 |
郷原信郎 | 検察官・弁護士 | 島根県松江市出身。小学3年生から中学3年生まで広島県で過ごしたことがあってカープファン。 |
古賀久美子 | 元東京MXアナ | 宮崎県宮崎市出身だが、元広島ホームテレビのアナウンサーでもあり、広島時代の縁でカープファン。 |
甲本雅裕 | 俳優 | 広島県隣接する岡山県出身でカープファン。 |
東風孝彦 | 漫画家 | 呉市出身。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
ゴッホ向井 | お笑い芸人 | 大竹市出身。趣味は野球観戦で大のカープファン。2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
小波 | 女子プロレスラー | スターダム所属。福山市出身でカープファン。 |
このみ | お笑いコンビ | 2人共広島市出身でカープファン。 |
小林克也 | DJ・ナレーター | 福山市出身。カープファンであり、自身のラジオ番組に話題を挙げることがある。 |
小林史明 | 政治家 | 福山市出身。自身の公式サイトのプロフィールで、好きなスポーツチームをカープ、サンフレッチェと表記している。好きな選手は、OBの正田耕三。 |
小原春香(元SDN48) | アイドル | 福山市出身。自身のブログに「小春ん。もカープ応援するのーーー。」と発言。テレビで『アメトーーク』の広島カープ芸人を見たのがきっかけでカープファンになった。広島版のデイリースポーツのインタビュー時に「カープに詳しくなって、始球式に出たい」とコメントし、2013年8月14日~2015年3月4日までに同誌で隔週水曜日に連載していた自身のコラム『元AKB48・SDN48 小原春香のくしゅばいい話』の2013年10月9日に掲載された回では、カープが16年ぶりのAクラス、初のCS進出を決めた事を喜んでいる事や、この年に現役引退を表明した前田智徳に「前田智選手お疲れ様でした。ありがとう」と発言しており、CSでの勝利を願ってカープのメガホンを持つ姿を披露している写真を載せている。 同い年で誕生日が1日違いの前田健太のファンであり、広島版デイリースポーツのクリスマス企画で前田健太との特別対談が実現した。この対談が2013年12月24・25日の同誌で2日間にかけて記載され、自身のブログに「本当にマエケンさんにお会いして素敵な方すぎて、さらにファンになりましたぁ!!!」と綴っている。後に前田健太のレプリカユニフォームを購入していて、Twitterでカープの事を呟く事もある。また、自身の誕生日が4月12日で12の数字にこだわりを持っていて背番号が12番の九里亜連も応援している。 2015年5月3日に神宮球場で初めてカープ戦を観戦した。ブログに「今度はマツダスタジアムで応援したいーーーっ」と綴り、2016年6月14日にMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で初観戦して、この日カープがサヨナラ勝ちしてブログに「勝利の女神になれました♡赤松選手の活躍と菊池選手の活躍で試合終了!マツダスタジアムまたすぐいきたいよーー♡」と綴っている。 2016年9月10日の25年ぶりのリーグ優勝、2017年9月18日の37年ぶりのリーグ連覇を自身のブログ、Twitterで祝福している。 |
駒野友一 | 元サッカー日本代表 | 和歌山県出身で、サンフレッチェ広島に在籍した頃から大のカープファンである。 |
小谷野薫 | 実業家 | 東京都墨田区出身だが、「実はカープファンだったんです」と告白。 |
佐伯三貴 | プロゴルファー | 東広島市出身でカープファン。2012年4月10日の対阪神戦のナイターの始球式を務めた。 |
さいねい龍二 | 俳優 | 東広島市出身でカープファン。 |
佐伯亮 | 俳優・モデル | 広島県出身でカープファン。 |
榊美優(元STU48) | 元アイドル | 香川県出身。広島に引っ越してきて、広島に馴染むためにカープファンになった。STU48のオーディション時に「36番」だったので36番の塹江敦哉のユニフォームを買ったら同じ香川県出身という偶然に驚いていた。 |
坂本光士郎 | ロッテ選手 | 幼少期はカープファンだった。 |
桜川紗弓 | タレント | 広島県出身。好きなスポーツは野球で、家族揃ってカープファン。兄、姉、本人共にカープの優勝年生まれである。上京前は、旧広島市民球場とMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島によく応援に行っていた。 |
佐々木望 | 声優 | 広島県出身。カープファン。 |
佐々木梨絵 | タレント | いつも試合速報を気にする。 |
さだやす圭 | 漫画家 | 『ああ播磨灘』、『なんと孫六』の作者。三原市出身。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
佐藤千晶 | フリーアナウンサー | 宮城県出身だが大学時代からの友人である枡田絵理奈と一緒にカープの試合観戦をしている。かつては仙台や名古屋の放送局に所属していたが、2014年11月6日付けの自身のブログに「楽天や中日より圧倒的にカープの試合観戦が増えた」と書かれており、「これからも2人(結婚が決まった枡田と堂林)とカープを応援する」と宣言している。 |
佐藤寿人 | 元サッカー選手 | サンフレッチェ広島に移籍後、自身のブログに、「今はカープファンです」とコメントしている。栗原健太と親交があり、試合観戦の際には栗原のレプリカユニフォームを着用している。名古屋グランパスエイトや古巣のジェフユナイテッド千葉に移籍して生活拠点が名古屋や千葉に変わってもカープファンを継続している。 |
佐藤利奈 | 声優 | 福岡県北九州市出身だが、広島県で過ごした事がありカープファン。パ・リーグはホークスファン。 |
佐野恵太 | DeNA選手 | 岡山県出身で幼少期の時はカープファンだった。2024年オフにFA宣言をしたが巨人しかオファーが来ずに残留を選択した。 |
鞘師里保(元モーニング娘。) | アイドル | 東広島市出身。カープのOBでスカウトの鞘師智也の姪。2013年10月10日の東スポWebで、カープの16年ぶりのAクラス、初のCS進出に「遂に来たという感じ、モー娘も16年目を迎えて、数字的にも縁があるなと思う、全力で応援します」とコメント。2014年10月11日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。注目している選手は、叔父の現役時代と同じ背番号を着用している菊池涼介。 |
紗來乙生 | 元モデル | 大分県出身だが、自身のブログでカープ女子になった事を公言。 |
沢田幸二 | 九州朝日アナ | カープファンであることをたびたび公言。 |
椎木麻衣 | 大分朝日アナ | 大分県中津市出身だが、2013年からカープファンになったことを自身のブログで公言。 |
塩村文夏 | 政治家・元グラビアアイドル | 福山市出身の参議院議員。自身のTwitterに試合を観戦した画像がアップされている。 |
重松清 | 小説家 | 岡山県津山市出身でカープファンであり、カープが初リーグ優勝をした年を舞台にした小説『赤ヘル1975』を書いている。 |
宍戸留美 | 歌手・声優 | 広島県出身。祖母の影響で子供のときからのカープファン。祖母に旧広島市民球場に連れて行ってもらったり、衣笠祥雄と握手してもらったこともある。2016年9月10日に25年ぶりのリーグ優勝を決めたときは自身のブログで祝福している。 |
篠田正浩 | 早稲田大学特命教授 | 岐阜県岐阜市出身だが、カープファン。但し、妻の岩下志麻は阪神ファン。 |
島崎直也(なおやマン) | エンターテイナー | 東京都板橋区出身だが、Twitterで幼少の頃からカープファンである事を告白。 |
島谷ひとみ | 歌手 | 時間さえあれば球場に応援に行く。 |
下川裕治 | 旅行作家 | 長野県松本市出身だが、自身のブログで小学生の頃からカープファンであることを公言。安仁屋宗八、外木場義郎のファンだった。 |
シュナイダー潤之介 | 元サッカー選手 | 東京都新宿区出身だが、子供の頃からカープファンである。 |
春風亭小朝 | 落語家 | 東京都北区出身だが、自身のブログでカープファンを公言しており、ブログでカープの事を綴ったりしている。 |
下田崇 | 元サッカー選手 | 広島県出身で子供の頃少年野球の経験がありカープファンである。 |
城みちる | 歌手 | 呉市出身。広島のファンなので赤を選びますと発言。 |
城谷るり(元MAPLEZ) | アイドル | 広島県出身。父・城みちると同じくカープファン。 |
白石知世 | 女優・タレント | 福山市出身。サッカーはレイソルファンだが、野球はカープファンである。 |
じろう(シソンヌ) | お笑い芸人 | 青森県弘前市出身だが、4歳の頃からカープファン。 |
新谷野々花(元STU48) | アイドル | 広島県出身でカープファン。 |
新藤晴一(ポルノグラフティ) | ミュージシャン | 基本的に広島ファンだが野球そのものが大好き。 |
スギ(インスタントジョンソン) | お笑い芸人 | 東京都北区出身だが、自身のブログでカープファンを公言。 |
杉浦圭子 | NHKアナウンサー | 広島市出身でカープファン。 |
杉恵ゆりか | 歌手 | 福山市出身。自身のブログでカープファンを公言。家族は母親と妹は自身と共にカープファンだが、父親は巨人ファン。 |
杉岡沙絵子 | 静岡第一テレビアナウンサー | 自身のブログなどでカープファンを公言。ストレス解消法は外野スタンドでのスクワット応援。2009年にはマツダスタジアムの初代ホームランガールも務めた。 |
杉作J太郎 | 漫画家 | カープファン。俳優・タレント・ミュージシャン・ライター・映画監督でもある。 |
杉原杏璃 | グラビアアイドル | 福山市出身。2012年10月5日に広島地区のNHKで放送された番組『今こそ問いたい!カープ魂』に出演した時、堂林翔太のビジターのレプリカユニホームを着て登場し「カープ大好きです」と発言。家族では、祖父、祖母、弟がカープファンであり幼少の頃からテレビでカープ戦をよく観ていた。月刊誌『広島アスリートマガジン』の2013年1月号のインタビューで、本当にカープに興味を持ち始めたのは広島を離れてからとコメントした。好きな選手は、弟の影響で前田智徳であり、若手選手では堂林翔太である。カープに関する仕事もしていきたいともコメントした。 |
杉本愛莉鈴(元さくら学院) | グラビアアイドル | 広島県出身。大のカープファンであり、小学生の頃まで球場に行く時は、チアを着てボンボンとメガホンを持参していた。前田健太からもらったサイン色紙を宝物にしている。 |
洲崎綾 | 声優 | 石川県金沢市出身だが、アイドルマスターシンデレラガールズの新田美波(広島出身)を演じた縁でカープファンになる。 |
仙田信吾 | サンフレッチェ広島社長 | 地元広島県出身でもあり、大のカープファンでもある。 |
鈴木誠也 | カブス選手 | 元々2012年ドラフト2位でカープに入団し在籍していたが、2022年オフにポスティングシステムを利用してシカゴカブスに移籍。その後もカープ情報(特に野間峻祥情報)をチェックしており、2023年クライマックスシリーズにおいてはサプライズゲストとして山本浩二の始球式の相手役を務めた。 |
鈴木福 | タレント | 小学5年生から野球をやり始め、守備は投手と二塁手を務めている(但し、中学生になってからは投手のみ)。憧れの選手は菊池涼介。2016年6月18日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で始球式を務め、カープがサヨナラ勝ちしたことを自身のブログで喜んでいた。広島から新幹線で東京に帰る時にカープの帽子をかぶって、カープのTシャツを着ている画像をアップしている。2016年10月29日の敗戦で日本一を逃したことを残念がっていた。だが2023年には巨人の浅野翔吾との食事会では大の巨人ファンである話をしており、鞍替えしたのか真相は不明である。 |
須藤公一 | 俳優 | 東京都足立区出身だが、Twitterのプロフィールの自己紹介で好きなものの一つにカープを挙げている。 |
角ひとみ | 競艇選手 | 広島県出身。2016年10月10日の桐生ボートでのオールレディースの開会式でカープのレディースユニフォームを着て登場し、カープ女子をアピールしていた。 |
瀬尾公治 | 漫画家 | 広島県庄原市出身。自身の作品にことあるごとにカープが登場。 |
世界のうめざわ | 芸人 | 『進ぬ!電波少年』の電波少年的ペナントレースにて広島ファンとして参加。当時は「楽天」というコンビで漫才をしていた。 |
世武裕子 | 作曲家・歌手 | 東京都葛飾区生まれ、滋賀県草津市出身だが、カープファンの知人に進められて読んだ、迫勝則著『前田の美学広島東洋カープ前田智徳』に感銘を受け、球場に足を運んで見た横山竜士の牽制球が「めちゃくちゃ格好良く」、「もう、なんなの!」、「一生ついていきます!」とたちまちカープファンとなった。 |
世良公則 | 歌手・俳優 | 福山市出身。カープファン。 |
世羅りさ | 女優・プロレスラー | 世羅郡世羅町出身でカープファン。観戦時には大瀬良大地のレプリカユニフォームを着用している。大瀬良大地後援会役員でもあり内藤メアリと中島安里紗が結成したカープ女子会のメンバーでもある。 |
仙波大志 | サンフレッチェ広島 | 広島市出身でカープファン。 |
曽田麻衣子 | セント・フォース | 隣の島根出身。野球は一番近い広島カープを応援しているとコメント。 |
梵英心 | オリックスコーチ | 三次市出身。2005年のドラフト会議前、カープ同様自由獲得枠を使わなかった楽天も目をつけていたが、「カープに行きたい」と発言し、ドラフト3巡目にカープの単独指名となり入団した。 |
田内真翔 | DeNA投手 | 福山市出身で子供の頃から大のカープファン。 |
大沖 | 漫画家 | 江田島市出身でカープファン。漫画家かきふらいとも同人時代から交流がある。 |
高津臣吾 | ヤクルト監督 | 広島県広島市で、現役ではヤクルト以外の他球団には在籍してなかったが、元はカープファン。 |
髙橋ひかる | 女優・モデル・タレント | 滋賀県出身だが、広島出身の父親の影響でカープファン。 |
高橋秀幸 | 歌手 | 山形県山形市出身だが、小学生時代からカープファン。 |
高橋雛子 | 声優 | 広島県出身。父はカープ、ロッテ、阪神でプレーした高橋慶彦。プライベートでカープ戦を観戦しに行くこともある。 |
髙太一 | 広島投手 | 子供の頃からの熱狂的なカープファン。 |
高野脩汰 | ロッテ投手 | 島根県出身で子供の頃から熱狂的なカープファン。 |
高山俊野 | 陸上競技選手 | 広島県出身。カープファン。 |
田川伸治(DEEN) | 歌手 | 広島市出身でカープファン。 |
瀧野由美子(元STU48) | アイドル | 山口県出身。2016年に大学進学の関係で広島に引っ越してきてからずっとカープを応援している。MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島でビールの売り子もやっていたとき、新井貴浩が打席に立った時に涙したこともあった。 |
竹岡和憲(元ハイエナ) | お笑い芸人 | 広島市出身。巨人の澤村拓一に逢った際に「生粋のジャイアンツファンです。」と言ってしまったが、カープファン。 |
竹原慎二 | 元プロボクサー | 安芸郡府中町出身。自身のブログでカープファンを公言。 |
田坂和昭 | 元サッカー日本代表 | 広島県出身でもあり、子供の頃からカープの帽子をかぶり広島市民球場に行って応援した事もある。 |
立花理香 | 声優・タレント | 広島県出身、京都府育ちだが、カープファン。パ・リーグはオリックスファン。 |
田中皓子(元STU48) | アイドル | 元々ホークスファンだったが、STU48への加入を機にカープファンにもなった。 |
田中卓志(アンガールズ) | お笑い芸人 | 広島市民球場でバイトしてた。熱狂的なファンでカープにも詳しい。 |
田中宏 | 漫画家 | 『BAD BOYS』の作者。広島市出身。カープとサッカーへの造詣が深く、仕事場には山本浩二のユニホームが掛かる。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
田中美佐子 | 女優 | 島根県隠岐郡出身で幼少期はカープファンだった。 |
田中里奈 | モデル | 広島市出身。『カープガール』の撮影をしてからカープに興味を持ったようである。 |
谷優里(元AKB48) | 元アイドル | 竹原市出身。握手会の時にカープファンと聞かれたときに「うん」と答えている。弟の影響でカープファンになったとの事。2014年6月21日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島でAKB48 Team8の中国・四国・九州のメンバー16人の国歌斉唱、広島県代表として始球式を務めた。2014年10月11日、2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
谷口茉妃菜(STU48) | アイドル | STU48のメンバーになってからカープファンになった。 |
谷野愛美(まなみのりさ) | アイドル・歌手 | 広島県出身。カープファンであり、2016年9月10日のリーグ優勝をTwitterで祝福。 |
谷原章介 | 俳優 | 『それ行けカープ』の著名カープファンリレーに登場するほどのファン。 |
谷原秀人 | プロゴルファー | 尾道市出身。幼少のときからカープファン。 |
谷村志穂 | 小説家 | 北海道札幌市出身だが、1975年の初優勝の時からカープファン。 |
谷山紀章 | 声優・歌手 | 山口県宇部市出身。カープファンであり、Twitterでカープの選手の事を呟く事もあり、2016年のカープのリーグ優勝を喜んでいた。 |
玉城ちはる | 歌手・タレント | 沖縄県生まれ、広島市育ち。一応カープファン。 |
田村響華 | 声優 | プロ野球に興味があり、和歌山県出身だが、贔屓している球団はカープ。 |
田村キョウコ(サンタラ) | 歌手 | 山口県岩国市出身。大のカープファン。 |
田村ゆかり | 声優・歌手 | 福岡県出身だが、雑誌『声優グランプリ』のインタビューでは、赤ヘル発言をするなどカープ愛を表す一面があった。 |
為末大 | 元陸上競技選手 | 広島市出身でカープとサンフレッチェのファン。 |
俵万智 | 歌人 | カープファンであり、カープ仕様になった油津駅を訪れた際にTwitterで「行ってきました。カープ女子の端くれとして」と発言している。 |
丹古母鬼馬二(元悪役商会) | 俳優 | 三原市出身でカープファン。 |
反田葉月(なんきんペッパー) | アイドル | 広島県出身でカープファン。Twitterで2016年9月10日のリーグ優勝を祝福している。 |
段原瑠々(Juice=Juice) | アイドル | 広島県出身でカープファン。 |
ダン・バラン(元O-Zone) | 歌手 | 野間峻祥選手が「恋のマイアヒ」を使った影響でカープファンとなる。 |
張織慧(元STU48) | 元アイドル | 2017年8月25日の広島テレビ開局55周年記念ナイターの広島×中日戦の試合前パフォーマンス、5回裏終了後のCCダンスでSTU48のメンバーとして出演。CCダンスを終えた後ビジターのレプリカユニフォームに着替えて矢野帆夏と一緒に客席でカープを応援していた。 |
長州力 | プロレスラー | 山口県周南市出身。カープファン。2013年7月30日の対横浜DeNAベイスターズ戦の始球式を務めた。 |
塚本恋乃葉 | タレント | 広島市出身。父は1988年~1990年にカープに所属し、競輪選手に転向した塚本善之。当然カープ女子。 |
辻三蔵 | 競馬ライター | 自身のブログで競馬と共にカープの話題が書かれる。グリーンチャンネルの番組『KEIBAコンシェルジュ』に出演時でもカープのことを語ることがある。 |
津島亜由子 | アナウンサー | セントフォース所属。趣味はマラソン、スキー、ゴルフ。野球は広島カープのファンである。公式サイトで度々言及されている。 |
TEE | 歌手 | 広島市出身でカープファン。 |
デーモン閣下 | 歌手 | 広島に住んでいたこともあり、始球式で応援していることを告白。 |
寺田和正 | 実業家 | 福山市出身。カープファンであり、自身が起業したサマンサタバサジャパンリミテッドの旗艦店であるサマンサタバサデラックス表参道GATE店でカープとのコラボを実施している。 |
寺本莉緒 | グラビアアイドル | 広島県出身。趣味は野球観戦でカープファン。しかし、兄は巨人ファン。 |
堂珍嘉邦(CHEMISTRY) | 歌手 | 広島市民球場でバイトをしていた わしを市民球場に連れてってと言う歌を作った。 |
徳井義実(チュ-トリアル) | お笑い芸人 | 京都市左京区出身だが関西ローカルのTV『せやねん』のスポーツコーナーでカープのユニフォームを着て応援。常にカープのタオルを愛用する程のカープファン。 |
徳島えりか | 日本テレビアナウンサー | 2014年7月28日放送の『ZIP!』でチームのホームラン数に言及してカープファンを公言。 |
とだ勝之 | 漫画家 | 三原市出身。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
戸田菜穂 | 女優 | 広島市出身でカープファン。2013年10月12日、2014年10月11日、2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
土路生優里(元STU48) | アイドル | 広島県出身。父親の影響でカープファン。父親のように熱狂的なファンという訳ではないが、高校生のときにカープガチャをよくやっていて、カープガチャのバッジを自身のカープの帽子に装飾している。2018年9月26日のリーグ3連覇を動画サイトで祝福。 |
内藤哲也 | プロレスラー | 新日本プロレス所属のプロレスラー。元々原辰徳のファンで巨人ファンだったが、1995年の現役引退後にカープファンに鞍替え。ファンクラブにも入会しており、暇があれば球場に観戦に行くほどの熱狂的なファン。 |
内藤メアリ | 元プロレスラー | 元アイスリボン所属。埼玉県春日部市出身だが、大のカープファンで、元選手の前田智徳の大ファン。JMPの中島安里紗とはカープ女子会を結成している。 |
永川勝浩 | 元カープ選手 | 三次市出身。2013年にFA権を獲得するも、「生涯ここ(広島)でできれば一番いい。必要とされるのであればFAする必要はない」と、残留の意思を示した。 |
中河内雅貴 | 俳優 | 広島市出身。自身のブログでカープファンを公言。 |
中島安里紗 | 女子プロレスラー | JMP女子プロレス所属。埼玉県秩父市出身だが、カープファンで丸佳浩の大ファン。元アイスリボンの内藤メアリとはカープ女子会を結成している。 |
中田翔 | 日ハム→巨人→中日選手 | 広島生まれでもあって、プロ入り前は大のカープファンだった。 |
永瀬莉子 | ファッションモデル・女優 | 広島県出身。父親の影響で幼少期からカープファン。 |
永田周太郎 | 美術デザイナー | 呉市出身。カープファン。 |
長塚圭史 | 演出家・俳優 | 東京都出身だが、阿佐ヶ谷スパイダース公式サイトでカープファンを公言。 |
永友聖也(元キャプスト) | ミュージシャン | 宮崎県出身だが、小学2年生のときからの大のカープファンである。雑誌で、岸田繁とカープファン同士の対談をしたことがある。 |
長沼毅 | 生物学者 | 2014年のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島のアストロビジョンの映像でカープファンの有名人達とともに『それ行けカープ~若き鯉たち~』を熱唱している。 |
中野浩一 | 元競輪選手 | カープファンであり、山本浩二との親交が長い。 |
中村芝翫(八代目) | 歌舞伎役者・俳優 | NHK大河ドラマ『毛利元就』に主演して以来の熱烈なカープファン。2022年5月26日の日刊スポーツで広島の印象について質問を受けると「広島は第2の故郷のように思ってる。広島カープの大ファンでございます。佐々岡監督とも仲良くさせていただきます。ぜひ今年は広島カープに優勝していただいて、いいお酒を飲みたい」と話した。但し、兄の中村福助(九代目)は阪神ファン、長男の中村橋之助(四代目)は巨人ファン、次男の中村福之助(三代目)はヤクルトファン。 |
中村奨成 | カープ選手 | 廿日市市出身。母親の影響で幼少のころからカープファン。自宅がカープの選手寮の近くにある。 |
中元日芽香(元乃木坂46) | 元アイドル | 広島市出身。野球は詳しくないが、今でもカープを応援してると乃木坂46の公式サイトのブログでコメントしている。2012年4月6日の前田健太のノーヒットノーランを同サイトのブログで喜んでいた。 |
中元みずき | 歌手 | 広島市出身。子供のときからカープファン。 |
中元勇作 | 元ヤクルト選手 | 竹原市出身。物心ついたときからカープファン。憧れの選手は大野豊。 |
natsu | 歌手 | 大のカープファンである。 |
菜乃花 | グラビアアイドル | 福山市出身。東京に来て、地元愛が強まってカープファンに。好きな選手は堂林翔太。 |
難波圭一 | 声優 | 広島県に隣接する山口県岩国市出身。カープファン。 |
西純矢 | 阪神投手 | 広島市出身。幼少のころからカープファンでカープに入ることを熱望していた。 |
西川美和 | 映画監督・脚本家 | 広島市出身。カープファンであり、代表作『永い言い訳』の主人公の名前が衣笠幸雄(元の名前がカープOBの故・衣笠祥雄)にしている。 |
西野カナ | 歌手 | 2015年全国ツアーで広島訪れたときに広島といえばカープと言っており黒田博樹のユニフォーム着てカープ好きをアピール。 |
西村真二(ラフレクラン) | お笑い芸人 | 広島市出身。Twitterによくカープの事を書き込んでいる。 |
西村瑞樹(バイきんぐ) | お笑い芸人 | 広島市出身で熱狂的なカープファン。 |
西山喜久恵 | フジテレビアナウンサー | 広島県尾道市出身。プロ野球ニュースキャスター時代、広島を露骨に応援。 |
西脇綾香(Perfume) | 歌手 | 他のメンバー2人同様野球を全然知らないようだが、広島市出身ということもあってカープファン。 |
二宮清純 | スポーツジャーナリスト | 愛媛県出身で広島県から聞こえるRCCラジオのカープ中継を聞きながら育った。 |
二宮真琴 | 女子プロテニス選手 | 広島市出身でカープファン。お気に入りの選手は堂林翔太。 |
野津田岳人 | サンフレッチェ広島 | 広島市出身でカープファン。Twitterで観戦したカープ戦の事を呟いたりもしている。 |
能登麻美子 | 声優 | 金沢市出身だが、野球については良く解からないが、マスコットキャラクターのスラィリーが好きとの事。 |
野中政宏 | 声優・ナレーター | 広島市出身。趣味がスポーツ観戦で、サッカーは京都サンガF.C.の熱烈なサポーターとして、プロ野球はカープの熱烈なファンとしても知られる。カープのCMにも出演した経歴がある。 |
野間峻祥 | 広島選手 | 関西出身であるが、カープの足を使う泥臭い野球が好きで、カープに入団する事を希望していた。2014年ドラフト1位指名選手。 |
ノブ(千鳥) | お笑い芸人 | 広島県に隣接する岡山県井原市出身でありながら元々阪神ファンだったが、2016年1月30日に中国放送で放送された『街頭テレビ 出没!ひな壇団』で、カープの深い歴史を知り「カープ男子になる」と宣言してカープファンに鞍替え。「阪神に何の未練もありません」と発言している。 |
野村知紗 | 漫画家 | 広島市出身。夫・野村宗弘と同じくカープファン。 |
野村宗弘 | 漫画家 | 広島市出身。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
ハーフナー・マイク | ヴィッセル神戸 | 広島市出身でカープファン。 |
畠世周 | 巨人→阪神投手 | 広島県呉市出身で子供の頃からカープファン。 |
畠田理恵 | 元歌手・元女優 | 大阪府堺市出身だが、広島出身の祖父の影響でカープファン。但し、夫の羽生善治は巨人ファン。 |
花岡なつみ | 歌手 | 広島県出身。父親の影響でカープファン。父親と共にテレビでカープ戦をよく観戦していた。 |
花田十輝 | 脚本家・作家 | 大のカープファンであり、Twitterでもよくカープのことを呟いている。 |
羽生結弦 | フィギュア選手 | 2014年ソチオリンピック男子シングル金メダリスト。宮城県出身ながら「野球は広島カープ」と公言。好きな選手は前田健太。 |
土生翔平 | 元カープ選手 | 尾道市出身。2011年のドラフト会議でカープにドラフト4巡目で指名される。ドラフト会議前は、4巡目以降は社会人野球のトヨタ自動車に進む予定だったが、憧れの球団の指名に気持ちがプロに傾き入団を決意。2018年に戦力外通告を受けると引退を表明し、スコアラーに就任して裏方でカープを支える仕事に就いた。 |
浜田省吾 | 歌手 | 竹原市出身。大のカープファン。ステージ上でカープの帽子、ユニホームを羽織ったことがある。現役時代の高橋慶彦とは非常に仲が良かった。他にも、前田智徳や西山秀二からサイン入りバットをプレゼントされている。 |
速水けんたろう | 元歌のおにいさん | 地元広島県出身でもあり熱狂的なカープファンである。 |
原晋 | 陸上競技指導者 | 三原市出身。2015年の第91回箱根駅伝では青山学院大学を初の総合優勝に導いた。同年2月14日のサンケイスポーツの記事内で根っからのカープファンとの記載がある。 |
ハリー杉山 | タレント・モデル | 東京都出身だが、母親の影響で1991年からカープファン。川口和久のファンだった。 |
BBゴロー | 芸人 | 静岡県出身だが、カープの大ファン。 |
東川篤哉 | 推理作家 | 尾道市出身。カープファン。 |
樋口楓 | バーチャルYouTuber | にじさんじ所属のバーチャルYouTuber。大のカープファンであることを公言しており、西川龍馬選手を推している。 |
土方康 | NHKアナウンサー | 東京出身だが、幼少期から大のカープファン。好きな選手は今は亡き津田恒美投手。 |
HIPPY | 歌手 | 広島市出身でカープファン。学生時代に旧広島市民球場でカープのボールボーイを務めたこともある。 |
日村勇紀(バナナマン) | お笑い芸人 | 広島生まれということもありカープファン。黒田の練習を見に行ったことがある。 |
百田尚樹 | 日本保守党党首 | 大阪府出身だが、カープファン。2025年4月12日の広島街頭演説にて、カープが初日本一になった1979年の日本シリーズ第6戦、第7戦を観戦し、江夏の21球も生で観戦していた。 |
檜山修之 | 声優 | 廿日市市出身。但しパリーグではロッテファン。 |
平岡拓晃 | 柔道家 | 広島県出身。夢はマツダスタジアムで始球式を務めること。 |
平岡祐太 | 俳優 | 広島県出身でカープファン。 |
弘兼憲史 | 漫画家 | 広島県に隣接する山口県岩国市出身。カープファン。 |
広田みのる | 俳優・声優 | 広島県出身。カープファンであり、自身のブログにカープの事を綴ったりもしている。 |
弘中綾香 | テレビ朝日アナ | 祖父母の影響で幼少期からカープファン。 |
広本瑠璃(OCHA NORMA) | アイドル | 広島市出身で幼少期からカープファン。 |
深川仁志 | NHKアナウンサー | 東京都品川区出身、小学校高学年から埼玉県蓮田市で過ごしたが、少年野球をやってた時の監督が広島出身だったこともありその影響でカープファンになった。 |
深瀬智聖(元LinQ) | タレント | 熊本県出身だが、セ・リーグはカープファン。パ・リーグは福岡を拠点に活動している事もあってホークスファン。私室にはこの2チームの応援グッズがある。 |
福井謙二 | フリーアナウンサー | 広島市出身。プロ野球ニュースキャスター時代、広島を露骨に応援。 |
福岡春菜 | 元卓球選手 | 徳島県徳島市出身だが、中国電力に入社してからカープファンになった。 |
藤本聖(ジュリエッタ) | お笑い芸人 | 山口県周防大島市出身。大のカープファン。 |
藤本冬香(SKE48) | アイドル | 広島県出身。趣味は「カープ観戦」というカープ女子。夢はマツダスタジアムでの始球式と公式の「それ行けカープ」のビデオの中の一人になる事であったが、ついに念願が叶い2025年シーズンのそれ行けカープに登場する事となった。 |
藤原あずさ(元STU48) | ローカルタレント | 岡山県玉野市出身でカープファンであり、プライベートでよくMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島にカープ戦を観に行っている。 |
藤原大輔(ゆんぼだんぷ) | お笑い芸人 | カープの大瀬良大地に似ている芸人と名乗っている。Twitterでよくカープの事を書き込んでいる。 |
渕上里奈(元MMJ) | 歌手 | 広島市出身でカープファン。元MMJメンバーとカープ戦を観戦しに行く事もある。自身のブログでカープの野村祐輔と生年月日が同じと自慢している。 |
古崎瞳 | 元グラビアアイドル | 広島県出身。2012年9月13日に初めて東京ドームで広島戦を観戦した。 |
ボールボーイ佐竹 | お笑い芸人 | 広島市出身。カープファンであり、カープ芸人を自称している。 |
ほげちゃん(禁断の多数決) | 歌手 | 広島県出身でカープファン。 |
堀田奈津水 | 気象キャスター・モデル | 広島県出身でカープファン。 |
堀瑞輝 | 日ハム投手 | 呉市出身。家族揃ってカープファン。 |
堀井美香 | フリーアナウンサー | 秋田県秋田市出身だが、広島出身の夫・永田周太郎の影響でカープファン。 |
本田圭佑 | サッカー日本代表 | 大阪府出身で、阪神ファンでもありますが、母親が広島出身でもあり、カープも応援している。 |
本田朋子 | スポーツアナウンサー | 愛媛県出身で坊っちゃんスタジアムに子供の頃よく言っていた。野球は学校の友達の影響で、カープファンになったとの事。 |
毎田暖乃 | 子役 | 大阪府出身だが、広島出身の祖父の影響を受けた父親と同じでカープファン。好きな選手は鈴木誠也で、「広島戦で始球式をすることが夢」と語る。 |
前田真理子 | テレビ東京アナウンサー | 両親が広島出身という事もあり、カープファン。 |
槙尾ユースケ(かもめんたる) | お笑いタレント | 安芸郡出身。カープファンで、前田智徳のファン。 |
槙野智章 | サッカー指導者・解説者 | 広島市出身。カープファンであり、カープの選手とも交流がある。特に、天谷宗一郎との親交が深い。 |
槇原敬之 | シンガーソングライター | 2011年11月の広島でのコンサートの時、「大阪出身ですがカープファンになりました」と話している。スライリィーなどのキャラも愛好している。2017年のリーグ優勝時の優勝パレードに参加している。 |
桝太一 | フリーアナウンサー | 阪神ファンの中島靜佳キャスターと報道ニュース前まで野球談義するほど。東京からマツダスタジアムへ強行軍で応援に行ったこともある。広島限定で放送されたCMでは、私物の大竹寛のハイクオリティレプリカユニフォームを手に、物心付いた時からのカープファンであり、カープ無しの生活は考えられないとコメントした。 また、日テレアナながら巨人については「同じ野球の関係としては頑張って欲しいが、それ以上の感情は特にない」とのことである。ちなみにこのCMでのコメントによると日テレ内にも隠れカープファンは多いらしい。 2011年10月20日にはマツダスタジアムで始球式を行い、その試合前のインタビューで、子どもの頃に津田恒美投手のファンになり日記に津田投手のことばかり書いてそれ以来カープファンになったことを明かした。 |
枡田絵理奈 | フリーアナウンサー | 2014年11月6日、交際していた堂林翔太と年内に結婚することを明らかにした。休日を利用してカープの試合観戦にも訪れている。 |
桝本壮志 | 放送作家 | 広島市出身でカープファン。学生時代野球をやっていた球暦を活かし、2003年から月刊誌『広島アスリートマガジン』で『変態野球論』というコラムの連載をしている。 |
Machico | 歌手・声優 | 呉市出身でカープファン。2014年10月11日、2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。仕事などで広島に帰る際に、マツダスタジアムへ観戦に訪れることがある。 |
増矢理花 | サッカー女子日本代表 | 徳島県出身。サンフレッチェ広島レジーナに在籍した頃から大のカープファンでもある。 |
町田樹 | 元フィギュア選手 | 広島市育ちもあって、カープを応援している。 |
松井健太(元EBiDAN) | アイドル・俳優 | 東京都出身だが、EBiDANオフィシャルブログでカープファンを公言。2012年8月15日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で広島×ヤクルト戦を観戦した。 |
松岡きっこ | 女優・タレント | 1981年秋頃、『独占!!スポーツ情報』内の芸能人模擬ドラフト会議企画でカープファンとして出演し、同球団に入団する津田恒美を抽選で引き当てたことがある。 |
松川佑依子 | 元グラビアアイドル | 『カープガール』の撮影、『カープ女子』の写真集などに登場しており、2014年の週刊プレイボーイ25号に記載された15人のカープ女子のインタビューでグッズがかわいいからカープファンになったと答えており、ビジネスファンでないと考えられる。好きな選手はまだ勉強中との事。 |
松田美里(わーすた) | アイドル | 広島県出身でカープファン。 |
松中みなみ | タレント | ソフトバンク松中の姪。広島市出身でカープのファンでもある。 |
松前吏紗(まなみのりさ) | アイドル・歌手 | 広島県出身。カープファンであり、2016年9月10日のリーグ優勝をTwitterで祝福。 |
松本伊織(からし蓮根) | お笑い芸人 | 熊本県熊本市出身だが、カープファン。 |
まひる(ガンバレルーヤ) | お笑い芸人 | 鳥取県出身で祖父の影響で幼少の時からカープファン。2021年6月26日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で始球式を務めた。 |
丸本莉子 | 歌手 | 広島県出身で大のカープファン。 |
見浦彰彦(アイデンティティ) | お笑い芸人 | 広島県出身でもあり大のカープファン。 |
三浦マイルド | お笑い芸人 | 江田島市出身。2013年9月26日の日刊スポーツ、広島版デイリースポーツで「広島魂で、ぶちまわしてください!」とCS進出を決めたカープへのエールのコメントをした。 |
三浦力 | 俳優 | 地元広島県出身でもあり熱狂的なカープファンでもある。 |
MIKU(YA-KYIM) | ミュージシャン | 公式サイトの掲示板において、広島東洋カープにはまっていると記載。 |
水木ケイ | 演歌歌手 | 大阪府吹田市出身だが、父親が広島出身という事もありカープファン。 |
水田わさび | 声優 | 三重県伊賀市出身だが、広島出身の父親の影響でカープファン。但し、旦那はヤクルトファン。 |
満田拓也 | 漫画家 | 福山市出身でカープファン。 |
南一誠 | 演歌歌手 | 東広島市出身。2000年頃からカープの応援歌『それ行けカープ~若き鯉たち~』をカバーしている。 |
峯吉愛梨沙(STU48) | アイドル | 広島県出身。カープファンであり、アクターズスクール広島時代はカープ大好きGIRLSのメンバーだった。 |
三宅正治 | フジテレビアナウンサー | 広島出身。夢はカープ日本一の瞬間を実況する事で、黒田投手の残留に対して『すぽると』で広島弁で喜びのコメントを。 |
宮本裕向 | プロレスラー | 廿日市市出身でカープファン。 |
向井純葉(櫻坂46) | アイドル | 広島市出身でカープファン。 |
向清太朗(天津) | お笑いタレント | 福山市出身。子供の頃からカープファン。 |
宗山塁 | 楽天選手 | 広島県三次市出身で子供の頃から大のカープファン。小学生の時はカープJr.にも所属していた。ドラフトではその広島と楽天が競合した。 |
村上友梨 | グラビアアイドル | 福山市出身。自身のブログの質問で、「やっぱり広島出身なので、広島カープは応援してます」と回答。 |
MEG | 歌手・モデル | 広島県出身。カープファンであり、Facebookに「カープ観にいきたい」と呟いていた。 |
モハメド・アブディン | 著者 | 好きなものは、寿司、ブラインドサッカー、広島東洋カープ。 |
森友哉 | 西武→オリックス選手 | 『週刊ベースボール』のインタビューで、「僕はセ・リーグでは広島カープのファンですから前田智徳さんに憧れてました」と答えている。2015年7月18日に放送された『ネオスポ』でも「カープファン」とテロップが出ていた。しかし、FAでは地元のオリックスに移籍している。 |
森恵(元女優と別人) | 歌手 | 福山市出身。2015年8月26日のMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で国歌斉唱を務め、その後試合を観戦。Twitterでその日のカープの勝利を喜んでいた。 |
森重真人 | FC東京 | 広島市出身でカープファン。2014年10月11日、2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
森下洋子 | バレエダンサー | 広島市出身。カープファン。故・佐々木久子が主宰した『カープを優勝させる会』のメンバーでもある。2014年10月11日、2016年10月12日の中国新聞のカープのCS応援広告に応援メッセージを書いている。 |
森島寛晃 | 元サッカー選手 | 広島県出身で熱狂的なカープファンでもあり、セレッソ大阪に入団し、本人希望の背番号は、山本浩二さんの8番を選択した。 |
森原康平 | DeNA投手 | 福山市出身。子どものころからよく旧広島市民球場に通っていた。 |
森本正治 | 料理人 | フジテレビ『料理の鉄人』第3代和の鉄人。崇徳高校野球部主将として1973年夏の甲子園広島県予選決勝で達川光男ら率いる広島商業と対戦経験がある。99年、同番組に出演した当時監督の達川に「カープが優勝したら選手たちに料理を作る」と約束したことがある。 |
森脇良太 | サッカー選手 | 広島県出身で子供の頃からの熱狂的なカープファンである。 |
八嶋智人 | 俳優 | 息子の影響でカープファンになった。 |
安田邦祐(コマンダンテ) | お笑い芸人 | 大阪府門真市出身だが、大のカープファン。 |
安彦良和 | 漫画家 | 北海道出身だが1975年からのカープファン。1982年に『アニメージュ』に連載したエッセイ『月づきの雑記帳』の中で、「プロ野球では広島東洋カープのファンでアンチ巨人である」と記している。2013年2月1日の中国新聞の広島東洋カープの新聞広告の10人のカープファンの漫画家による合同イラストを描いている。 |
柳田悠岐 | ホークス選手 | 広島市出身で自他共に認める大のカープファンであり、幼少時より何度も旧広島市民球場に通っていた。名物の「スクワット応援」にも参加したほどであり、「カープ男子」を自称する。広島経済大学の卒業論文では「広島カープの経済効果」がテーマだった。所属しているホークスも好きだが、カープの優勝が見たくてファンをやったいたのでホークスファンにならない、というコメントをしたこともある。自身がプロ野球選手ながら、カープ選手のトークショーに一般人に紛れて参加するほどの筋金入りだと言う。憧れの選手は野村謙二郎。FA権を行使せず生涯ホークス宣言したがそれはカープが柳田の獲得に示さなかったためでもあった。 |
柳原可奈子 | お笑い芸人 | 東京出身だが、親戚が広島出身である為、カープファンのこと。 |
やのほのか(元STU48) | タレント | 広島県出身。趣味はカープ戦観戦とカラオケ。 |
矢野昌大(★AMAGIN★) | 歌手 | 愛媛県宇和島市出身。カープの熱狂的ファン。 |
薮田和樹 | カープ投手 | 広島市出身。母親と共に幼少の頃からカープファン。 |
山岡泰輔 | オリックス投手 | 広島県出身で熱狂的なカープファン。 |
山縣亮太 | 陸上選手 | 広島市出身。小学生の頃、陸上をする前は野球をやっていた。2013年10月3日のデイリースポーツでカープファンを公言。 |
山口和男 | 元オリックス投手 | 広島県広島市出身でセ・リーグはカープファン。2009年オフオリックスから戦力外になったとき、トライアウト受験をするもカープからのオファーは来なかったため、現役引退を決断した。 |
山口翔 | 元カープ投手 | 熊本県出身だが、2歳から小学5年生まで広島市で過ごした。小学6年生で再び熊本県で過ごすが、RCCラジオ『それ聴け!Veryカープ!』でのインタビューで「熱狂的なカープファン」と発言。旧広島市民球場にもカープ戦を観戦しに行ったこともある。前田健太を目標にしている。 |
山口良一 | タレント | 広島市出身で大のカープファン。 |
山田幸美 | フリーアナウンサー | 静岡県出身だが、広島ホームテレビに入社し、カープの取材したのがきっかけでカープファンになった。 |
倭早希 | グラビアアイドル | 広島県出身でカープファン。好きな選手は上本崇司。 |
山中秀樹 | フリーアナウンサー | 広島出身のカープファンで、アンチ巨人が理由で日本テレビ・読売テレビを受けず、さらに現在に至るまで日テレ系の番組には一切観ない・出演しないなど、アンチ日テレでもあるらしい。 |
山本杏奈(=LOVE) | アイドル | 広島県出身。幼少期からカープファンであり、2024シーズンにはラッキーセブン時の「それ行けカープ」の歌唱にも参加した。 |
山本圭壱(極楽とんぼ) | お笑いタレント | 広島大好き、広島、阪神で活躍した金本知憲とは小学生時代からの友達。 |
山本浩二 | 元カープ選手 | 広島市出身。1984年放送のスペシャル番組『プロ野球50年史』で発言。 |
楪望 | フリーアナウンサー | 広島市出身(出生は千葉県木更津市)。大のカープファンで、小学生のときに父親に連れて行ってもらった旧広島市民球場でのカープ戦のヒーローインタビューを見てアナウンサーになる夢を持ったという。座右の銘はカープOBの故・津田恒美と同じ「弱気は最大の敵」。 |
由良朱合(元STU48) | グラビアアイドル | 広島県出身。幼少期からカープファン。 |
吉川麻衣子 | タレント | ブログで公言。 |
吉武千颯 | 声優・歌手 | 広島県出身でカープファンであり、自身初の写真集にもカープのユニフォームを着ているページがある。 |
吉田靖直(トリプルファイヤー) | ミュージシャン | 香川県三豊市出身だが、1996年の小学3年生のときからカープファン。 |
吉田友利恵 | モデル | 広島県出身でカープファン。 |
吉高寿男 | 脚本家 | 福岡県出身だがカープファンであり、特に前田智徳を敬愛している。 |
YORI(DA PUMP) | 歌手・ダンサー | 広島県出身でカープファン。 |
ランス39号 | ピン芸人 | 芸名の由来は、カープに在籍した外野手リチャード・ランスが39本のホームランを打ち本塁打王になったことから。元監督の故・三村敏之と親戚関係である。 |
Liyuu | 声優、コスプレイヤー | 中華人民共和国出身の人気コスプレイヤーとして有名な彼女だが、ファンネーム「鯉友」にちなみカープファンになったとのこと。彼女が出演する作品はヤクルトの本拠地から近いが。 |
李日韓 | レフェリー(全日本プロレス) | 韓国・ソウル生まれ。滋賀県長浜市出身だが、カープ女子で丸佳浩の大ファン。カープファンの竹田誠志・宮本裕向・旭志織・木曽大介・日ハム以外の野球にも精通する星野勘九郎などとよく観戦に行っている。 |
脇田美代 | フリーアナ | 広島市出身という事もあって、カープファンである。 |
和田彩花(アンジュルム) | アイドル | 雑誌『BASEBALL GAME MAGAZINE』で、カープの野村祐輔のレプリカユニホームを着た姿を披露している。 |
和田まあや(元乃木坂46) | アイドル | 福山市出身。乃木坂46の公式サイトのブログでカープファンを公言。祖父の影響でカープファンになったとの事。菊池涼介のファン。 |
渡辺翔史 | バトントワラー | 広島県出身。カープファンであり、Twitterにカープのことを呟いたりしている。 |
渡部聖弥 | 西武選手 | 広島出身で幼少期からカープファンである。ドラフトで高校の同級生の宗山塁を外した広島から外れ1位で指名されなかった時は残念そうにしていた。 |
わたなべ麻衣 | モデル | 地元の広島県出身で大のカープファンである。 |
我善導(元楽珍トリオ) | 俳優 | 自身のブログでカープファンを公言。 |
広島東洋カープを支援している企業・団体リスト
アンチ巨人 | 野球ファン | 様々な球団のファン(もちろんカープファンも)がいるが、巨人と対戦するときはカープを一致団結して応援する。 |
NHK広島放送局 | 在広テレビ・ラジオ局 | カープ戦の中継をしている。 |
広島ホームテレビ | 在広テレビ局 | カープ戦の中継をしている。 |
RCC中国放送 | 在広テレビ局 | カープ戦の中継をしている。 |
RCCラジオ | 在広ラジオ局 | カープ戦の中継をしている。 |
広島テレビ | 在広テレビ局 | カープ戦の中継をしている。 |
テレビ新広島 | 在広テレビ局 | カープ戦の中継をしている。 |
RSK山陽放送 | テレビ局 | 岡山を放送エリアとするTBS系列局(6チャン) |
KSB瀬戸内海放送 | テレビ局 | 岡山を放送エリアとするテレビ朝日系列局(5チャン) |
OHK岡山放送 | テレビ局 | 岡山を放送エリアとするフジテレビ系列局(8チャン) |
西日本放送テレビ | テレビ局 | 岡山を放送エリアとするフジテレビ系列局(4チャン) |
テレビせとうち | テレビ局 | 岡山を放送エリアとするテレビ東京系列局(7チャン) |
BSS山陰放送 | テレビ局 | 鳥取と島根を放送エリアとするTBS系列局(6チャン) |
TSK山陰中央テレビ | テレビ局 | 鳥取と島根地方を放送エリアとするフジテレビ系列局(8チャン) |
日本海テレビ | テレビ局 | 鳥取と島根地方を放送エリアとする日テレ系列局(1チャン) |
中国新聞社 | 新聞社 | 中国新聞の発行元で、カープの機関紙とも言える存在。カープが優勝した際は見出しが赤になる。 |
山陽新聞社 | 新聞社 | |
山陰新聞社 | 新聞社 | |
広島ドラゴンフライズ | Bリーグ | 同じ広島市民でもあり、過去にカープとドラゴンフライスのコラボを実施した事もあり、選手の中にもカープファンが多数いる。 |
サンフレッチェ広島 | サッカーJリーグ | 同じ広島市民でもあり、過去にカープとサンフレッチェのコラボを実施した事もあり、サンフレッチェのサポーターや、選手の中にもカープファンが多数いる。 |
サンフレッチェ広島レジーナ | なでしこリーグ | 同じ広島市民のスポーツチーム |
ファジアーノ岡山 | サッカーJリーグ | 同じ中国地方のスポーツチーム。 |
エディオン | 家電量販店 | サンフレッチェ広島の親会社でもあるが、カープとサンフレッチェとの交流がある。 |
MAZDA | 自動車会社 | 広島県を代表する大企業であり最大のスポンサー。 |
ゆめタウン | 総合スーパー | 中国地方を代表する大企業であり最大のスポンサー。 |
ダイソー | 文房具点 | 協賛企業の一つ。 |
ダイヤホーム | 不動産業 | サンフレッチェ広島のスポンサーでもあるが、協賛企業の一つ。 |
チチヤス | 飲料・食品 | サンフレッチェ広島のスポンサーでもあるが、過去にカープとチチヤスのコラボを実施した事もある。 |
ウォンツ(Wants) | ドラッグストア | 協賛企業の一つ。 |
STU48 | アイドルグループ | AKB48の妹分で瀬戸内海に面した7県(兵庫・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛)を起点にするグループ。仕掛け人はAKB48と同じ秋元康(熱狂的で大の巨人ファン)だが、メンバーが所属する芸能事務所が広島県にあることと、広島県出身やカープファンのメンバーも数人いることもあってどちらかといえばカープ贔屓である。2018年のリーグ3連覇を公式Twitterで祝福している。 |
西日本旅客鉄道(JR西日本) | 鉄道会社 | 広島エリアの新型車両に赤を基調としたデザインを取り入れ、中にはカープのラッピングをした車両を運行するなどカープへの贔屓が見られる。またJR西日本宮島フェリーも赤を基調とした塗装となっている。一方で阪神やオリックスに対しては親会社に任せきりで、近畿エリアや岡山備後エリアの列車の車内に基本広告掲示はない。 |
広島電鉄 | 鉄道会社 | カープのラッピングを施した路面電車を運行している。 |